1: 2020/07/17(金) 22:00:52.74
スマートスピーカーAmazon Echo とその周辺機器の情報や
イケてる使い方について語り合いましょう
●最新ラインナップ(価格の安い順)
・Echo Flex ¥2,980
・Echo Input ¥2,980 ※単体使用不可
・Echo Dot 第3世代 ¥5,980
・Echo Dot with clock ¥ 6,980
・Echo Show 5 ¥9,980
・Echo 第3世代 ¥11,980
・Echo Show 8 ¥14,980
・Echo Sub ¥15,980 ※Echoシリーズ用サブウーファー
・Echo Plus 第2世代 ¥17,980
・Echo Studio ¥ 24,980
・Echo Show 第2世代 ¥27,980
・Echo Link ¥24,980 ※単体使用不可
・Echo Link Amp ¥36,980 ※単体使用不可
●次スレ
>>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定するか
反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください
※前スレ
Amazon Echo Part 49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1593110534/
イケてる使い方について語り合いましょう
●最新ラインナップ(価格の安い順)
・Echo Flex ¥2,980
・Echo Input ¥2,980 ※単体使用不可
・Echo Dot 第3世代 ¥5,980
・Echo Dot with clock ¥ 6,980
・Echo Show 5 ¥9,980
・Echo 第3世代 ¥11,980
・Echo Show 8 ¥14,980
・Echo Sub ¥15,980 ※Echoシリーズ用サブウーファー
・Echo Plus 第2世代 ¥17,980
・Echo Studio ¥ 24,980
・Echo Show 第2世代 ¥27,980
・Echo Link ¥24,980 ※単体使用不可
・Echo Link Amp ¥36,980 ※単体使用不可
●次スレ
>>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定するか
反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください
※前スレ
Amazon Echo Part 49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1593110534/
2: 2020/07/17(金) 22:03:06.66
1乙
3: 2020/07/18(土) 08:11:48.24
今回は定形アクションの不具合なかなか直らんな
こう仕様をちょこちょこ変更されて
それに人間が対応しなきゃならんのならもはやスマートとは程遠いな
こう仕様をちょこちょこ変更されて
それに人間が対応しなきゃならんのならもはやスマートとは程遠いな
4: 2020/07/18(土) 08:13:42.14
inputはもう売る気無いみたいだけどね
5: 2020/07/18(土) 09:16:45.86
>>4
もうずっと在庫切れだからな
それよりも車載Echoさっさと出してほしいわ
もうずっと在庫切れだからな
それよりも車載Echoさっさと出してほしいわ
8: 2020/07/18(土) 11:43:36.89
>>4
スピーカーと組み合わせて使うものじゃないの?
>>5
車載用にEcho Show 5使えば?
どうせ、ナビなど車固有の機能とリンク出来ないんだから
逆に車載コンピュータやナビがAlexa搭載したものならいいんじゃない?
呼びかけがAlexaでは味気ないから、「K.I.T.T.」とかに言い換えれば気分いい
Echo Showだと画面下部に応答中のサインでるが、フロントの流れるイルミネーションを点灯させれば
スピーカーと組み合わせて使うものじゃないの?
>>5
車載用にEcho Show 5使えば?
どうせ、ナビなど車固有の機能とリンク出来ないんだから
逆に車載コンピュータやナビがAlexa搭載したものならいいんじゃない?
呼びかけがAlexaでは味気ないから、「K.I.T.T.」とかに言い換えれば気分いい
Echo Showだと画面下部に応答中のサインでるが、フロントの流れるイルミネーションを点灯させれば
14: 2020/07/18(土) 13:59:09.50
>>8
show5なんか車載する奴いないだろ
show5なんか車載する奴いないだろ
19: 2020/07/18(土) 15:54:32.57
>>8
show5車載しろなんてお前車持ってないだろ?
あんなデカブツ邪魔で置き場に困るし、それこそダッシュボード上なんて置いておいたら夏場にぶっ壊れる
そもそも車載で画面なんていらないし、だったらfiretabなりスマホでも乗せたほうがまだマシ
show5車載しろなんてお前車持ってないだろ?
あんなデカブツ邪魔で置き場に困るし、それこそダッシュボード上なんて置いておいたら夏場にぶっ壊れる
そもそも車載で画面なんていらないし、だったらfiretabなりスマホでも乗せたほうがまだマシ
41: 2020/07/19(日) 04:52:22.51
>>19
ちっこい車しか買えないんだね
かわいそう
何もダッシュボードに置かなくてもいいだろ
キャビンかベッドルームに置けばいい
これからのキャンピングカーにもEcho Showは必要
ちっこい車しか買えないんだね
かわいそう
何もダッシュボードに置かなくてもいいだろ
キャビンかベッドルームに置けばいい
これからのキャンピングカーにもEcho Showは必要
55: 2020/07/19(日) 08:58:25.81
>>41
なんでいきなりキャンピングカー基準の話になってんだよ、話の流れも理解できないなら口出すな
小さい車しか買えないって言い方が意味不明すぎる
もしかして大きい車=高いみたいな馬鹿な考え方じゃないだろうな?無知で頭悪すぎだろ
なんでいきなりキャンピングカー基準の話になってんだよ、話の流れも理解できないなら口出すな
小さい車しか買えないって言い方が意味不明すぎる
もしかして大きい車=高いみたいな馬鹿な考え方じゃないだろうな?無知で頭悪すぎだろ
57: 2020/07/19(日) 09:20:01.53
>>41
こういう人が1番怖い
こういう人が1番怖い
43: 2020/07/19(日) 05:25:49.88
>>19
車どころか、免許も持って無さそうだな、相手にするなって。
車どころか、免許も持って無さそうだな、相手にするなって。
88: 2020/07/19(日) 18:50:02.60
>>43
>>47
そもそも公衆回線使えないEchoに意味ないんだから
チョット考えれば分かること
ダッシュボードに載せられないとかアホな事考える前に大事な事忘れてやしませんか?
貴方達Echo持ってないでしょ?
>>47
そもそも公衆回線使えないEchoに意味ないんだから
チョット考えれば分かること
ダッシュボードに載せられないとかアホな事考える前に大事な事忘れてやしませんか?
貴方達Echo持ってないでしょ?
90: 2020/07/19(日) 19:15:20.78
>>88
一生懸命考えたのかもしれんが、そんなレベルの指摘してるとかお前が免許も車も持ってないの丸わかりだぞ、そんな問題どうするか皆わかってて誰も気にしてないようなことだし
自分だってキャンピングカーにshow5積むとか言ってるくせにそれ考えてないでレスしてたのかよ
一生懸命考えたのかもしれんが、そんなレベルの指摘してるとかお前が免許も車も持ってないの丸わかりだぞ、そんな問題どうするか皆わかってて誰も気にしてないようなことだし
自分だってキャンピングカーにshow5積むとか言ってるくせにそれ考えてないでレスしてたのかよ
127: 2020/07/20(月) 11:10:45.49
>>90
あのね冗談をまに受けるるなんて笑えるんだけど
それと、免許持ってる持ってないが何に関係するのかご講釈願えませんかね?
車は無免許でも運転できますが?
自動車教習所に車を運転してやってくるオバ様がいたそうな(当然無免許)
あのね冗談をまに受けるるなんて笑えるんだけど
それと、免許持ってる持ってないが何に関係するのかご講釈願えませんかね?
車は無免許でも運転できますが?
自動車教習所に車を運転してやってくるオバ様がいたそうな(当然無免許)
139: 2020/07/20(月) 13:48:38.90
>>127
ちょっと大丈夫?
教習所に車で乗り付けるおばさんと自分が同レベルなの?
そこまで卑下しなくていいよ
無免許でもあなたは素敵だよ☆彡
ちょっと大丈夫?
教習所に車で乗り付けるおばさんと自分が同レベルなの?
そこまで卑下しなくていいよ
無免許でもあなたは素敵だよ☆彡
256: 2020/07/23(木) 22:47:42.48
>>5
車載echo需要あるかな?
あるなら米国出張時に買い込んでメルカリで売るけど
echo showは結構売れたよ
車載echo需要あるかな?
あるなら米国出張時に買い込んでメルカリで売るけど
echo showは結構売れたよ
257: 2020/07/23(木) 23:53:55.43
>>256
EcoAutoは英語版だぞ
日本語喋らないから売れない
俺はInputを車載してる
EcoAutoは英語版だぞ
日本語喋らないから売れない
俺はInputを車載してる
258: 2020/07/24(金) 00:00:53.10
>>257
海外のも普通に日本語喋るぞ
海外のも普通に日本語喋るぞ
259: 2020/07/24(金) 00:11:33.09
>>256
電波法違反
電波法違反
261: 2020/07/24(金) 00:18:08.32
>>256 >>259
目の前のecho showをひっくり返したわw
技適マークあったw
echo autoはネット検索したら技適マーク無いらしいね。
うーん、あかんやつやな。
目の前のecho showをひっくり返したわw
技適マークあったw
echo autoはネット検索したら技適マーク無いらしいね。
うーん、あかんやつやな。
6: 2020/07/18(土) 10:48:53.93
inputは呼びかけ出来ない時点で無用の長物になったけど
呼びかけ使わない人は大きさと言いUSB電源と言い
代わりになるのが無いし欲しい人は欲しいだろうなぁ
呼びかけ使わない人は大きさと言いUSB電源と言い
代わりになるのが無いし欲しい人は欲しいだろうなぁ
7: 2020/07/18(土) 11:31:29.63
アレクサアプリのハンズフリー立ち上がり遅くない?
アプリ開いて「アレクサ!」呼び掛けても無視
今まで通りアレクサボタン押して指示して終了する頃に赤いバーで聞いてるアピール
アプリ開いて「アレクサ!」呼び掛けても無視
今まで通りアレクサボタン押して指示して終了する頃に赤いバーで聞いてるアピール
9: 2020/07/18(土) 12:06:05.33
プラグ買わされてしまったわw
10: 2020/07/18(土) 12:16:11.03
いちおつ
プラグを活用するためにサーキュレーターを買おうかな
プラグを活用するためにサーキュレーターを買おうかな
11: 2020/07/18(土) 13:09:17.95
プラグが余った時に使うといいモノ
・扇風機サーキュレータ
・アースノーマット
・WiFiルータ
・換気扇
ほかなんかある?
・扇風機サーキュレータ
・アースノーマット
・WiFiルータ
・換気扇
ほかなんかある?
13: 2020/07/18(土) 13:52:12.89
>>11
>・扇風機サーキュレータ
留守中は火災の恐れ
>・WiFiルータ
2セッション使って他のルータから制御しないと起動できんぞ
>・扇風機サーキュレータ
留守中は火災の恐れ
>・WiFiルータ
2セッション使って他のルータから制御しないと起動できんぞ
12: 2020/07/18(土) 13:22:54.19
あれ?ステレオペアの仕様も変わった?
ステレオペアの片方に「何々再生して」と言うと、その片方だけで再生されるようになってしまった。
アプリからステレオペアを指定すればちゃんとステレオになる。
ステレオペアの片方に「何々再生して」と言うと、その片方だけで再生されるようになってしまった。
アプリからステレオペアを指定すればちゃんとステレオになる。
15: 2020/07/18(土) 14:05:03.43
echoはBluetoothスピーカーとして使えないのがわかったので新しい普通のBluetoothスピーカーを買うことにした。
そしてそのスピーカーの電源をAmazon純正プラグでやることにした。
クーポンありがと。
そしてそのスピーカーの電源をAmazon純正プラグでやることにした。
クーポンありがと。
16: 2020/07/18(土) 14:08:36.35
show5は普通に使っていても熱がすごいから車だと寿命が短そうだ
17: 2020/07/18(土) 14:16:59.06
ルーターに使用するスマートコンセントは専用品が売っている
20: 2020/07/18(土) 16:00:32.98
小数点ある計算ができなくなっててワロタ
今までできたことができなることが多くてマジでゴミ過ぎるわ…
定形実行のキーワードも頻繁に認識が変わって通用しなくなるから認識しやすいワード探して変更しないとダメだし…
今までできたことができなることが多くてマジでゴミ過ぎるわ…
定形実行のキーワードも頻繁に認識が変わって通用しなくなるから認識しやすいワード探して変更しないとダメだし…
21: 2020/07/18(土) 16:15:00.22
うわマジだ
動かなくなってるっていうか誤認するようになってる定型多数
「つけて」と「点けて」でマジ挙動違うね
点けてにしたら元通りになったのもあれば関係ないのもある
こういう規則性って公開しないと駄目なんと違うの
動かなくなってるっていうか誤認するようになってる定型多数
「つけて」と「点けて」でマジ挙動違うね
点けてにしたら元通りになったのもあれば関係ないのもある
こういう規則性って公開しないと駄目なんと違うの
22: 2020/07/18(土) 16:19:25.64
テレビは「つけて」から「点けて」に変えるとエアコン起動するようになった
音声履歴は「オーディオはこの端末向けのものではありませんでした」
何言ってんだよこいつ
音声履歴は「オーディオはこの端末向けのものではありませんでした」
何言ってんだよこいつ
23: 2020/07/18(土) 16:33:19.11
○○オン、オフが認識しなくなっててすごい不便
履歴見たら「○○ を二」とかなってて意味分からんしどうしてそうなった
履歴見たら「○○ を二」とかなってて意味分からんしどうしてそうなった
24: 2020/07/18(土) 20:07:22.92
各部屋のアマゾンエコーが鈍くなった
ウェイクワードにはすぐ反応するのに、その後の質問の回答や命令の反応が5秒近く遅くなった
なぜだろう。
ウェイクワードにはすぐ反応するのに、その後の質問の回答や命令の反応が5秒近く遅くなった
なぜだろう。
25: 2020/07/18(土) 20:17:55.19
EchoShow買ってから、まだamazonのシステム障害を経験したことないが、尼でシステム障害起きた時、EchoShowはどうなるんや?
26: 2020/07/18(土) 20:53:23.72
アマゾンのスマートプラグ届いた
まだ開けてない
何をどうすればいいのやら
まだ開けてない
何をどうすればいいのやら
28: 2020/07/18(土) 21:41:08.95
>>26
AmazonEchoに繋ぐ
AmazonEchoに繋ぐ
32: 2020/07/18(土) 22:37:45.93
>>28
「アレクサ、電源落として」
「・・・はい」
「アレクサ、電源付けて」
「・・・」
「アレクサ?」
「・・・」
「アレクサーーー!!!」
って友の亡骸ごっこができるな
「アレクサ、電源落として」
「・・・はい」
「アレクサ、電源付けて」
「・・・」
「アレクサ?」
「・・・」
「アレクサーーー!!!」
って友の亡骸ごっこができるな
33: 2020/07/18(土) 23:38:18.49
>>28
セットアップされて送られてきたから勝手に繋がった
たまにしか使わないDXメディアコンセントをスマートプラグに差して使ってみる
セットアップされて送られてきたから勝手に繋がった
たまにしか使わないDXメディアコンセントをスマートプラグに差して使ってみる
30: 2020/07/18(土) 22:12:48.80
>>26
「アレクサ、どーすれば良い?」ときいてみる。
「アレクサ、どーすれば良い?」ときいてみる。
31: 2020/07/18(土) 22:16:18.95
>>26
衣つけて揚げてみ?旨いから
衣つけて揚げてみ?旨いから
27: 2020/07/18(土) 20:58:56.25
神棚に置く
29: 2020/07/18(土) 22:02:17.69
今、EchoShowでニュースをかけてたら、突然、「◯◯町(自宅)の天気は~」と喋りだした。
ニュースの中では、「天気」の単語やalexaって単語が出てこないのに。ここ2~3日、勝手に天気を伝え出してくる。
流れてたのは、このニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522271000.html
敢えて、このニュースをEchoShowて見ても、再現しない。
ニュースの中では、「天気」の単語やalexaって単語が出てこないのに。ここ2~3日、勝手に天気を伝え出してくる。
流れてたのは、このニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522271000.html
敢えて、このニュースをEchoShowて見ても、再現しない。
34: 2020/07/18(土) 23:38:56.31
隣の芝生が気になるというか、用もなく電気屋に立ち寄ったら安かったんでGoogleのミニも買ってしまった。
が、聞き取りは確かに賢いが出来ることはEchoの方が多い印象だね。
ラトックと組み合わせて使ってるけど小細工なしの標準状態だとGoogleはテレビ・エアコン・照明・カーテン・扇風機以外は操作できないしテレビも電源しか操作できない。ちょっと意外だった。
が、聞き取りは確かに賢いが出来ることはEchoの方が多い印象だね。
ラトックと組み合わせて使ってるけど小細工なしの標準状態だとGoogleはテレビ・エアコン・照明・カーテン・扇風機以外は操作できないしテレビも電源しか操作できない。ちょっと意外だった。
38: 2020/07/19(日) 00:57:43.25
>>34
それは、GoogleHomeMiniの問題ではなく、スマートリモコンである
ラトックの問題な。
それは、GoogleHomeMiniの問題ではなく、スマートリモコンである
ラトックの問題な。
35: 2020/07/18(土) 23:41:56.93
>テレビ・エアコン・照明・カーテン・扇風機以外は操作できない
わ、割と十分じゃないかな
わ、割と十分じゃないかな
36: 2020/07/18(土) 23:44:11.91
うちもラトックではテレビ、エアコン、照明しか操作してないわ
ビデオや空気清浄機とかも登録してあるけど全く使ってない
ビデオや空気清浄機とかも登録してあるけど全く使ってない
37: 2020/07/18(土) 23:59:34.31
切り忘れ防止ならタイマーコンセント使えばいいんじゃね?
不用意にONになる心配ないし
不用意にONになる心配ないし
39: 2020/07/19(日) 01:14:46.31
一昨日位からアレクサの反応が異常
指示してもおかしな検索しまくる
指示してもおかしな検索しまくる
40: 2020/07/19(日) 01:33:15.87
スマートプラグでスマホの充電を止められるといいな
指定の%になると電源断
指定の%になると電源断
45: 2020/07/19(日) 07:08:38.16
>>40
そんなことしなくてもスマホ自体に過充電しない回路入ってるよ
そんなことしなくてもスマホ自体に過充電しない回路入ってるよ
46: 2020/07/19(日) 07:28:07.71
>>45
知らない人が多いんですよ。iPhone 11 Proを適当にしか充電してないけど、未だにバッテリーは100%のままだし
知らない人が多いんですよ。iPhone 11 Proを適当にしか充電してないけど、未だにバッテリーは100%のままだし
42: 2020/07/19(日) 04:56:26.65
Alexaって、何年も前から、、むしろ退化してないか?
44: 2020/07/19(日) 06:22:08.50
車に画面付き積むならfireタブを助手バイザー裏やヘッドレスト裏に埋め込みだな
後部用は天井に埋め込みオープンでもいいがshowはないわ
後部用は天井に埋め込みオープンでもいいがshowはないわ
47: 2020/07/19(日) 07:40:58.74
車にshow5置けって言ってる奴はウェイクワード無くせとか定期的にズレたこと言ってた奴と同じタイプか本人か?
48: 2020/07/19(日) 08:03:23.46
車内Wifi環境構築してinputを車載してる
声が普通に届く右上に配置
邪魔にならないし反応もいい。
ワンテンポ遅れるのはご愛嬌。
Eco Autoは発売する気無さそうだからなぁ。
声が普通に届く右上に配置
邪魔にならないし反応もいい。
ワンテンポ遅れるのはご愛嬌。
Eco Autoは発売する気無さそうだからなぁ。
49: 2020/07/19(日) 08:05:25.56
パイオニアのアレクサ搭載新型ディスプレイオーディオでよくね?
Echoスレでそれを言っちゃお終いだろうけど…
Echoスレでそれを言っちゃお終いだろうけど…
54: 2020/07/19(日) 08:55:35.14
>>49
最近は表されたやつだろ?そもそも今の車はほとんどがビルドインで最初からつけるからナビを後付けする奴自体が少ないんだよな
あと、DAってトヨタとかも推してるがおさまりが悪くて見た目が酷いし、スマホ接続必須だから使い勝手が悪くて個人的には好きじゃない
最近は表されたやつだろ?そもそも今の車はほとんどがビルドインで最初からつけるからナビを後付けする奴自体が少ないんだよな
あと、DAってトヨタとかも推してるがおさまりが悪くて見た目が酷いし、スマホ接続必須だから使い勝手が悪くて個人的には好きじゃない
50: 2020/07/19(日) 08:06:36.05
DMH-SZ700
51: 2020/07/19(日) 08:14:43.63
車にモニター付いた車に買い替えしてこれ買ったら付けるとこないよな・・・・・・
今の車はナビ入るスペースあるけど、もうナビは隠れてモニターだけ出てる車ばっかりになってるから
今の車はナビ入るスペースあるけど、もうナビは隠れてモニターだけ出てる車ばっかりになってるから
52: 2020/07/19(日) 08:20:01.51
俺車はFireStick使ってるわ
リモコン押せばアレクサ使えるし口元にマイク持ってこれるから煩くても認識率めちゃめちゃ高い
リモコン押せばアレクサ使えるし口元にマイク持ってこれるから煩くても認識率めちゃめちゃ高い
53: 2020/07/19(日) 08:30:44.92
56: 2020/07/19(日) 09:01:30.49
キャンピングカーは未だに大便問題がネック
58: 2020/07/19(日) 10:15:58.39
アマ純正のスマートプラグで初スマートプラグ生活はじめたけど
毎日頻繁に使うものじゃないとあんまり意味ないな
と分かってたはずのことを今さら感じてる
毎日頻繁に使うものじゃないとあんまり意味ないな
と分かってたはずのことを今さら感じてる
59: 2020/07/19(日) 10:19:35.17
キャンピングガー持ち出して来たの流石に草
60: 2020/07/19(日) 10:23:43.47
fiat涙目
61: 2020/07/19(日) 10:32:45.42
スマートプラグ、熱源(ヒーター)を持つものに使ってはいけないとあるから
電気ストーブはもちろん、電気ケトル、コーヒーメーカ一、ホットカーペット、電気毛布、便座、除湿機他、使いたいと思うのには使えない
電気ストーブはもちろん、電気ケトル、コーヒーメーカ一、ホットカーペット、電気毛布、便座、除湿機他、使いたいと思うのには使えない
66: 2020/07/19(日) 12:41:23.23
>>61
発熱系の機器の電源操作は人がいないところでやると火災事故が発生しかねないからな
発熱系の機器の電源操作は人がいないところでやると火災事故が発生しかねないからな
74: 2020/07/19(日) 16:24:41.26
>>66
家にいるときの別室の電気毛布ONくらいなら大丈夫かもしれないけど
外先から遠隔操作は何かあったら嫌だし
そんなので火災になったら保険きくのかな?
家にいるときの別室の電気毛布ONくらいなら大丈夫かもしれないけど
外先から遠隔操作は何かあったら嫌だし
そんなので火災になったら保険きくのかな?
75: 2020/07/19(日) 16:40:55.70
>>74
無理だと思うよ
無理だと思うよ
62: 2020/07/19(日) 10:37:30.70
電気毛布はたいした消費電力ではなさそうな
63: 2020/07/19(日) 10:57:39.51
>>62
消費電力じゃなくて発火しても知らんよって事だと思うよ
遠隔じゃなくてその場で使うなら自己責任で使えば問題ない気がするけど
消費電力じゃなくて発火しても知らんよって事だと思うよ
遠隔じゃなくてその場で使うなら自己責任で使えば問題ない気がするけど
64: 2020/07/19(日) 10:58:25.52
細かく書くの面倒くさいから一律駄目ってしてるんだろね
目の届かない所で勝手にオンになっても火災の心配がなくてオフにする時にクールダウン運転が必要じゃない物なら大丈夫だろ
目の届かない所で勝手にオンになっても火災の心配がなくてオフにする時にクールダウン運転が必要じゃない物なら大丈夫だろ
65: 2020/07/19(日) 11:48:19.21
車載ならカーナビのBluetooth接続に連動してスマホのアレクサハンズフリーを起動するように設定でもすればスマホで事足りそう
67: 2020/07/19(日) 12:44:21.41
最近、radikoが5~6分後に勝手に切れる現象が多発してて、エコーを叩き潰したくなる
68: 2020/07/19(日) 13:23:27.91
キレてますな
69: 2020/07/19(日) 14:00:28.48
キレがあるのに、コクがある
70: 2020/07/19(日) 14:25:28.02
ウソこくな
71: 2020/07/19(日) 14:46:02.01
電気あんかに使おうと思ってたけど確かに危険だな
時刻でなく音声でオンオフをセットにすればましかな
時刻でなく音声でオンオフをセットにすればましかな
72: 2020/07/19(日) 15:00:16.32
冷暖房機と、サッシの開け閉めと、温度湿度計を組み合わせて、
完全全自動システムを構築したい。
アレクサ「すみません、ちょっとわかりません」
完全全自動システムを構築したい。
アレクサ「すみません、ちょっとわかりません」
73: 2020/07/19(日) 15:32:39.47
>>72
窓の開け閉めと湿温度計でエアコン制御なら普通にできる
窓の開け閉めと湿温度計でエアコン制御なら普通にできる
76: 2020/07/19(日) 17:14:48.22
こないだDotとRemo Miniがセットでセールだったとき買えばよかったな
77: 2020/07/19(日) 17:16:03.90
エアコンは熱の機械だけどスマート家電コントローラーで遠隔操作していいんだよね?
78: 2020/07/19(日) 17:42:03.86
エアコンもたまに火が点くけどな
近所のエアコン燃えた
近所のエアコン燃えた
359: 2020/07/26(日) 11:41:11.41
>>78
まじか
まじか
79: 2020/07/19(日) 17:48:36.23
プラグものと赤外線リモコンの代わりを置くのは別のことなんじゃないか
80: 2020/07/19(日) 18:04:00.54
リモコンで操作するならトラブル時の制御は機器自体が行うしな
危険なのはコンセントの抜き差しだけで電源オンオフするやつな
危険なのはコンセントの抜き差しだけで電源オンオフするやつな
81: 2020/07/19(日) 18:20:12.09
スマートプラグの便利な使い道ってないかな?
82: 2020/07/19(日) 18:22:17.43
いろんなものの待機電力を減らすとか
83: 2020/07/19(日) 18:23:40.48
尼にスマートブレーカー作ってもらおうかw
84: 2020/07/19(日) 18:26:50.19
遠隔操作での事故について自分の入ってる保険会社に質問した事あるけど
何の問題もなく保険は下りるって言われたな
結局は保険会社次第だと思うから要確認って感じ
何の問題もなく保険は下りるって言われたな
結局は保険会社次第だと思うから要確認って感じ
105: 2020/07/19(日) 21:00:43.42
85: 2020/07/19(日) 18:42:24.39
全然関係ないが、うちは某100均一の電池式の毛玉取りを親が使っていて、発熱で本体が焦げた。
当時、写真にも撮ったが、消費者センターやその某100均にも連絡とかはしてない。
スマートプラグも、やはり熱を帯びるだろう。
JIS規格みたいな何かの安全性の規格に適合してるのかどうか知らんが、消費電力の大きい家電製品のコンセントにスマートプラグを使うのは、やはり怖い。
あと、うちでは布団乾燥機のコードが熱で焦げた。古かったからコードが劣化してたのもあったが、それだけ熱量がある。
当時、写真にも撮ったが、消費者センターやその某100均にも連絡とかはしてない。
スマートプラグも、やはり熱を帯びるだろう。
JIS規格みたいな何かの安全性の規格に適合してるのかどうか知らんが、消費電力の大きい家電製品のコンセントにスマートプラグを使うのは、やはり怖い。
あと、うちでは布団乾燥機のコードが熱で焦げた。古かったからコードが劣化してたのもあったが、それだけ熱量がある。
86: 2020/07/19(日) 18:44:40.87
使っていた家電がボロすぎる。
87: 2020/07/19(日) 18:48:14.39
電球も熱出るけどどうなんだろう
89: 2020/07/19(日) 19:06:10.68
プレイリスト違うやつ再生しまくったから馬鹿って言ってたら凹みやがった
91: 2020/07/19(日) 19:19:35.88
スマホテザリングか
モバイルWi-Fiとかもあるな
モバイルWi-Fiとかもあるな
92: 2020/07/19(日) 19:29:31.60
よほどの負けず嫌いかホームラン級のアホで草
93: 2020/07/19(日) 19:48:30.25
スマートプラグをスマート家電コントローラーと組み合わせると
なにか便利なことできるの?
なにか便利なことできるの?
94: 2020/07/19(日) 19:57:25.34
ブログにAmazon純正とTP-LINKのスマートプラグの比較をしてみたので、興味がある人は、どうぞ
スマートプラグ比較(Amazon純正、TP-LINK)|https://ameblo.jp/ken16454/entry-12612065025.html
スマートプラグ比較(Amazon純正、TP-LINK)|https://ameblo.jp/ken16454/entry-12612065025.html
95: 2020/07/19(日) 20:10:51.19
>>94
ブログ見て来たぜ。
Amazonプラグの方は、電力消費量とか分かんないんだよね?
それと、Google Homeで使えないよね?
ブログ見て来たぜ。
Amazonプラグの方は、電力消費量とか分かんないんだよね?
それと、Google Homeで使えないよね?
96: 2020/07/19(日) 20:16:59.29
>>95
閲覧乙
消費電力は、いずれも測定不可
Googleホームは、使ったことないけど、現状では使えないと思われ
TP-LINKのほうが汎用性あるね
閲覧乙
消費電力は、いずれも測定不可
Googleホームは、使ったことないけど、現状では使えないと思われ
TP-LINKのほうが汎用性あるね
102: 2020/07/19(日) 20:42:40.87
>>96
ありがとう
ありがとう
98: 2020/07/19(日) 20:22:52.78
>>94
ありがとう
見ました
ありがとう
見ました
97: 2020/07/19(日) 20:20:20.61
純正のスマートスラグはタイマー設定出来ますか?例えば30分後にオフにする等
99: 2020/07/19(日) 20:25:07.58
>>97
恐らくないと思う
どんな用途に、使用予定?
恐らくないと思う
どんな用途に、使用予定?
100: 2020/07/19(日) 20:26:26.49
定型でゴリ押しなら出来る
101: 2020/07/19(日) 20:29:43.85
>>100
どうやってやるの
どうやってやるの
103: 2020/07/19(日) 20:56:40.71
プラグを電マにつないで
ほうら、アレクサにスイッチを入れてください
とお願いするんだ
というプレイをしてみたい
ほうら、アレクサにスイッチを入れてください
とお願いするんだ
というプレイをしてみたい
104: 2020/07/19(日) 20:57:04.02
ブログにLEDの点灯状態の写真を追加しました
個人的には、TP-LINKのほうが好み
個人的には、TP-LINKのほうが好み
113: 2020/07/20(月) 05:10:44.99
>>104
うちは寝室で使ってるから、TP-LINKの導光は眩しすぎる。これだけが不満。
うちは寝室で使ってるから、TP-LINKの導光は眩しすぎる。これだけが不満。
125: 2020/07/20(月) 09:39:31.89
>>113
光を抑えるシール売ってるよ
光を抑えるシール売ってるよ
355: 2020/07/26(日) 11:05:55.75
>>125
光押さえるシールってどれですか?
光押さえるシールってどれですか?
357: 2020/07/26(日) 11:16:24.24
>>355
LightDimsでググってみて
黒もある
セリアでもそういうシール売ってるって聞いたよ
LightDimsでググってみて
黒もある
セリアでもそういうシール売ってるって聞いたよ
376: 2020/07/26(日) 14:44:11.77
>>357
ありがとう
ありがとう
106: 2020/07/19(日) 22:26:44.07
TP-LINK結構イモだな
ワットチェッカーもイモだけど
待機電力は両方とも0.5Wくらいだと思う
動作電力は両方とも1Wくらい
TP-LINK予備として結構買ってある
売り払ってもしれてるだろうな、捨てた方が早いか
ワットチェッカーもイモだけど
待機電力は両方とも0.5Wくらいだと思う
動作電力は両方とも1Wくらい
TP-LINK予備として結構買ってある
売り払ってもしれてるだろうな、捨てた方が早いか
107: 2020/07/19(日) 22:34:01.02
tp-linkと聞いただけで、抵抗ある。
過去に、tp-link製のwifi 中継機が勝手に通信してて話題になってたから。
色んな商品が安いが、いつまた勝手に通信し出すかわからん。
過去に、tp-link製のwifi 中継機が勝手に通信してて話題になってたから。
色んな商品が安いが、いつまた勝手に通信し出すかわからん。
108: 2020/07/19(日) 22:48:00.29
うちはTP-LINK系のカメラ3台あるけどスマートプラグで必要時以外はオフに出来るよう
にしてある
Wi-FiルータはNEC
にしてある
Wi-FiルータはNEC
109: 2020/07/19(日) 22:55:53.77
みんな結構TP-LINK使ってるんだ、うちはMerossのプラグだわ
117: 2020/07/20(月) 07:16:33.37
>>109
うちもメロス使っている
TPはBluetoothアダプターをpcに差してエコードットをpcのスピーカーにしてる
うちもメロス使っている
TPはBluetoothアダプターをpcに差してエコードットをpcのスピーカーにしてる
110: 2020/07/19(日) 23:10:04.84
うちはSmartLifeのプラグだよ
タイマー、積算電力計、電力計、カウントダウンタイマー、色々付いてとっても
便利
GosundはSmartLife系なのかね。なんか二つアプリが使えるようなことが書いてあった
ような
タイマー、積算電力計、電力計、カウントダウンタイマー、色々付いてとっても
便利
GosundはSmartLife系なのかね。なんか二つアプリが使えるようなことが書いてあった
ような
114: 2020/07/20(月) 05:12:34.07
>>110
カメラはTP-LINKなのに、プラグは他社のを使ってる理由は?せっかくTP-LINKのアプリを入れてるのに。
カメラはTP-LINKなのに、プラグは他社のを使ってる理由は?せっかくTP-LINKのアプリを入れてるのに。
115: 2020/07/20(月) 06:24:42.29
>>112
Gosund3つばかり買ってある
なんかよさげだね
>>114
先にプラグを買ってあったから
それにカメラはTP-LINK系でもアプリはkasaとtapoがあってうちはkasa1台tapo2台
なのでそれぞれ入れないといけない
プラグも別アプリなんでしょ?
統合アプリってあるのかね?
TP-LINKのプラグは7個以上あると思うけど使ってない
一番イモのAmazon純正も2つある まぁこれは差し込み口を選ばないので使い道
はあるかも
Gosund3つばかり買ってある
なんかよさげだね
>>114
先にプラグを買ってあったから
それにカメラはTP-LINK系でもアプリはkasaとtapoがあってうちはkasa1台tapo2台
なのでそれぞれ入れないといけない
プラグも別アプリなんでしょ?
統合アプリってあるのかね?
TP-LINKのプラグは7個以上あると思うけど使ってない
一番イモのAmazon純正も2つある まぁこれは差し込み口を選ばないので使い道
はあるかも
126: 2020/07/20(月) 10:30:33.62
>>115
あれ?TP-LINKは、kasaというアプリでカメラとプラグが統合されてる。カメラで物体の動きを感知するとプラグをオンする、とかできる。
tapoというカメラ用アプリは知らなかった。
あれ?TP-LINKは、kasaというアプリでカメラとプラグが統合されてる。カメラで物体の動きを感知するとプラグをオンする、とかできる。
tapoというカメラ用アプリは知らなかった。
134: 2020/07/20(月) 12:19:00.35
>>126
シリーズでアプリが違う
シリーズでアプリが違う
111: 2020/07/19(日) 23:49:06.98
田舎のルーターはTP-linkの3000円の奴だな
自宅は牛だけど
自宅は牛だけど
112: 2020/07/20(月) 00:10:57.45
うちGosundとSwitchBotと尼
GosundはアプリSmartlifeかGosmart選べる
最近はBrilliantSmartってのも使える
デバイスの状況や電流みてシーン作れるから
SwitchBotより使いやすい
GosundはアプリSmartlifeかGosmart選べる
最近はBrilliantSmartってのも使える
デバイスの状況や電流みてシーン作れるから
SwitchBotより使いやすい
116: 2020/07/20(月) 06:52:13.77
カメラ使ってる奴多いけど、何に使ってる?
118: 2020/07/20(月) 07:17:18.40
>>116
猫監視
猫監視
119: 2020/07/20(月) 07:46:52.44
>>116
サムターンを映せるようにしておいて遠隔施錠確認時のみ作動
庭の野良猫監視 タイマーで夜間のみ作動
サムターンを映せるようにしておいて遠隔施錠確認時のみ作動
庭の野良猫監視 タイマーで夜間のみ作動
120: 2020/07/20(月) 07:50:58.21
カメラ買うなら簡易防犯にしたいなぁ
上の人が書いてあるようにサムターン確認と不在時に管理人等の侵入が無いかどうか
上の人が書いてあるようにサムターン確認と不在時に管理人等の侵入が無いかどうか
121: 2020/07/20(月) 09:11:36.86
車載の話出てたけど、車載にする場合に使うSIMってどこがいいんだろう?個人的にはOCNがベストだと思ってるんだけど
122: 2020/07/20(月) 09:30:49.61
>>121
mineoならプラス350円(だったかな)で500Mbps使い放題オプションあるよ
月額最低基本料700円だから、1050円だね
mineoならプラス350円(だったかな)で500Mbps使い放題オプションあるよ
月額最低基本料700円だから、1050円だね
124: 2020/07/20(月) 09:37:11.91
>>122
すまん、理由書き忘れたけど
OCNだと音楽系は容量消費しないサービスがあるからいいかと思ってる
車載に限らず、外でアレクサ使うときってほとんど音楽で容量消費するだろうからこれがベストなんじゃないかと
すまん、理由書き忘れたけど
OCNだと音楽系は容量消費しないサービスがあるからいいかと思ってる
車載に限らず、外でアレクサ使うときってほとんど音楽で容量消費するだろうからこれがベストなんじゃないかと
152: 2020/07/20(月) 20:21:50.23
>>122
まじで?そんなに安いの?
まじで?そんなに安いの?
153: 2020/07/20(月) 20:59:23.81
>>152
マジ
マジ
154: 2020/07/20(月) 21:22:05.71
>>153
マジで500Mbps?
マジで500Mbps?
157: 2020/07/20(月) 21:32:41.64
>>154
>>123の500kのほうが正解だね
容量使いきったとき200kくらいってことだが
追加料金でそれよりはマシって程度か
>>123の500kのほうが正解だね
容量使いきったとき200kくらいってことだが
追加料金でそれよりはマシって程度か
158: 2020/07/20(月) 21:43:49.59
>>157
だよな
だったらいらんわ
楽天の方が遥かにいい
だよな
だったらいらんわ
楽天の方が遥かにいい
131: 2020/07/20(月) 11:55:53.77
>>121
ロケット298(税別)
ロケット298(税別)
123: 2020/07/20(月) 09:35:18.86
知ってるところだと、ocnかmineoのどっちか
ocnはMUSICカウントフリー、mineoは+350円で
500kbps使い放題になるので
ocnはMUSICカウントフリー、mineoは+350円で
500kbps使い放題になるので
128: 2020/07/20(月) 11:11:34.61
俺の車載エコーは音声での自宅の家電操作や
天気聞いたりニュース聞いたりその程度なんで
0SIMでも毎月全然余ってる。
エコー取付当時は0SIMじゃ全然足りないだろうなと思ってたけど
アナウンスと音楽の音量のバランスが悪すぎて
エコー直でAmazonmusicを聴かなくなっちゃった。
来月で0SIM終了するから乗り換え先考えてるけど
どうせならOCNでmusicカウントフリーオプション入って
ガンガンAmazonmusic聴く様にするかなぁ
音量のバランスさえ調整出来たら何の問題も無いのに
天気聞いたりニュース聞いたりその程度なんで
0SIMでも毎月全然余ってる。
エコー取付当時は0SIMじゃ全然足りないだろうなと思ってたけど
アナウンスと音楽の音量のバランスが悪すぎて
エコー直でAmazonmusicを聴かなくなっちゃった。
来月で0SIM終了するから乗り換え先考えてるけど
どうせならOCNでmusicカウントフリーオプション入って
ガンガンAmazonmusic聴く様にするかなぁ
音量のバランスさえ調整出来たら何の問題も無いのに
133: 2020/07/20(月) 12:13:01.59
>>128
車載エコー出たらいいなと思ってるけど、今はOCNのSIM挿したスマホでナビとBluetooth接続して尼ミュージック聞いたりしてる
尼ミュージックってかなり容量食うからカウントフリーで凄い助かってる
選曲を音声でやりたいから車載Echoが欲しい
車載エコー出たらいいなと思ってるけど、今はOCNのSIM挿したスマホでナビとBluetooth接続して尼ミュージック聞いたりしてる
尼ミュージックってかなり容量食うからカウントフリーで凄い助かってる
選曲を音声でやりたいから車載Echoが欲しい
129: 2020/07/20(月) 11:12:50.87
ちょガチのやばいやつじゃんw
130: 2020/07/20(月) 11:30:51.08
スルー推奨だな
132: 2020/07/20(月) 12:09:17.27
やっぱキャンピングカー君ってやばい奴だったか、免許も車も持ってないって指摘も正解だったし
135: 2020/07/20(月) 12:37:39.44
OCNsimのテザリングでEcho dot 2nd を車載してます。
やっぱりMUSICカウントフリーが決めてですね。
ただ不定期にdotのファームアップあるから注意してます。
やっぱりMUSICカウントフリーが決めてですね。
ただ不定期にdotのファームアップあるから注意してます。
136: 2020/07/20(月) 12:55:02.62
dot 2ndなら日産のナビでpinコード入力するタイプでもBluetoothつながるけどdot3rdだとつながらない
138: 2020/07/20(月) 12:59:46.33
>>136
dot3だとUSB給電じゃないから電源が微妙に邪魔くさいんだよな
アダプタも無駄にでかいし
dot3だとUSB給電じゃないから電源が微妙に邪魔くさいんだよな
アダプタも無駄にでかいし
137: 2020/07/20(月) 12:57:47.44
車載したい人はAmazon Comから車載用を買えばいいのにl
140: 2020/07/20(月) 15:04:13.13
車載ならecho端末用意しなくてもスマホのアレクサハンズフリーで事足りないか
カーナビのbluetoothに繋いだら車のマイクとスピーカーで使えて特に不便は感じなかった
カーナビのbluetoothに繋いだら車のマイクとスピーカーで使えて特に不便は感じなかった
142: 2020/07/20(月) 16:23:44.25
>>140
ちなみに車種とナビの型番は何??
ちなみに車種とナビの型番は何??
147: 2020/07/20(月) 19:03:15.87
>>142
ナビはVXM-152VFiっていう古いホンダナビでクラリオン製
スマホを後部座席において小声で話しかけても反応してたのでてっきり車のマイクで音声拾ってるのかと思ったけど外においたらダメだったのでスマホのマイクで動いてるみたいだったごめん
それくらい感度がいいので不便してないのは変わらないんだけど
昔usb電源のdotを車載してたこともあるけどそれよりスマホの方が使い勝手は良かった
bluetooth接続をトリガーにしてアレクサアプリ起動するようにしておけば何もやらなくていいし
ナビはVXM-152VFiっていう古いホンダナビでクラリオン製
スマホを後部座席において小声で話しかけても反応してたのでてっきり車のマイクで音声拾ってるのかと思ったけど外においたらダメだったのでスマホのマイクで動いてるみたいだったごめん
それくらい感度がいいので不便してないのは変わらないんだけど
昔usb電源のdotを車載してたこともあるけどそれよりスマホの方が使い勝手は良かった
bluetooth接続をトリガーにしてアレクサアプリ起動するようにしておけば何もやらなくていいし
149: 2020/07/20(月) 19:30:43.43
>>147
そっか、サブスマホでAmazonミュージック飛ばしてるからスマホは鞄の中なんだよね
車のハンズフリーが使えればスマホで十分なんだけど、アレクサ は多分対応しなさそうだよな
そっか、サブスマホでAmazonミュージック飛ばしてるからスマホは鞄の中なんだよね
車のハンズフリーが使えればスマホで十分なんだけど、アレクサ は多分対応しなさそうだよな
141: 2020/07/20(月) 16:21:42.12
うちのナビはアレクサ はハンズフリーは反応しないがする機種あるのか?
Siriとかは使えるが
Siriとかは使えるが
143: 2020/07/20(月) 16:38:08.40
何なんだ、この流れは
Amazon純正スマートプラグ来た
けど使う予定がないw
Amazon純正スマートプラグ来た
けど使う予定がないw
144: 2020/07/20(月) 17:06:05.64
Smart Plug届いたんだけど、外箱のシールに書いてあるMacアドレスが同じなんだよね。
同一ネットワーク上で同じマックアドレスって使えないはずだけど、これで大丈夫なの?
とりあえず一個は動作確認でつないでみて、動くのは確認してるんだけど。
同一ネットワーク上で同じマックアドレスって使えないはずだけど、これで大丈夫なの?
とりあえず一個は動作確認でつないでみて、動くのは確認してるんだけど。
145: 2020/07/20(月) 18:50:53.09
>>144
ほんまや!MACアドレス同じや!
何じゃこれw
ほんまや!MACアドレス同じや!
何じゃこれw
146: 2020/07/20(月) 18:58:23.89
>>145
半額クーポンあったから二個かってみたんだけど、箱の表記は同じだよね。
ルーターで確認すると全然違うMacアドレスが出てくるから、
多分こっちが本当のMacアドレスなんだろうけど。
どういうことなんだ?
半額クーポンあったから二個かってみたんだけど、箱の表記は同じだよね。
ルーターで確認すると全然違うMacアドレスが出てくるから、
多分こっちが本当のMacアドレスなんだろうけど。
どういうことなんだ?
148: 2020/07/20(月) 19:26:51.19
>>146
梱包仕様書の誤記かな
梱包仕様書の誤記かな
151: 2020/07/20(月) 20:04:06.43
アンカー間違えた
>>146
>>146
150: 2020/07/20(月) 19:59:08.02
>>145
俺も半額クーポンあったから2個買ったんだけどこれ印刷の手抜きだな
DSN番号は違ってるもんね
俺も半額クーポンあったから2個買ったんだけどこれ印刷の手抜きだな
DSN番号は違ってるもんね
163: 2020/07/20(月) 23:00:27.68
>>150
同じく半額クーポンで2個買ったけど
箱とか捨ててしまった
同じく半額クーポンで2個買ったけど
箱とか捨ててしまった
155: 2020/07/20(月) 21:25:35.33
1番目プラグって言いにくい
156: 2020/07/20(月) 21:28:55.38
>>155
普通変えるだろw
普通変えるだろw
161: 2020/07/20(月) 22:06:43.98
>>156
1番さんにした
言いやすいw
1番さんにした
言いやすいw
159: 2020/07/20(月) 21:56:43.60
600円の雑誌付録で入手した0simも8月で終了か…。
毎月500MBまで無料は子供の見守りスマホ用で便利だった。
今年音声simに変更したから車載に使おうと思ってたのにな…。
毎月500MBまで無料は子供の見守りスマホ用で便利だった。
今年音声simに変更したから車載に使おうと思ってたのにな…。
160: 2020/07/20(月) 21:57:59.45
1年限定で楽天モバイル
1円でミニ買った
楽天エリア外でも5ギガ無料だから十分
1円でミニ買った
楽天エリア外でも5ギガ無料だから十分
162: 2020/07/20(月) 22:37:34.18
うちのは尼さん
164: 2020/07/20(月) 23:04:09.35
これ「〇〇プラグ」とか「プラグ」って入ってる名前じゃなくてもいいの?
アレクサにオンオフ頼むときに
アレクサにオンオフ頼むときに
165: 2020/07/20(月) 23:10:59.06
名前は好きに変更できるでしょう?呼びやすい名前にしたらいい
166: 2020/07/20(月) 23:17:18.20
echo studio使ってるんだが、最近微妙に勝手が良くない。
上の方にも書き込みが在ったけど、radikoが5-6分で切れる事が多い。
また、Spotifyをスマホと連携させてもホームシアター再生するまで1分位かかるケースが大杉。
上の方にも書き込みが在ったけど、radikoが5-6分で切れる事が多い。
また、Spotifyをスマホと連携させてもホームシアター再生するまで1分位かかるケースが大杉。
167: 2020/07/20(月) 23:20:36.30
「アレクサ『〇〇〇』オフにして」だけでプラグの名前だって分かるんだ!
すごいわ
知らないで今までいろんなデバイスに長ったらしい名前つけてた
「キッチンのひとつめのプラグ」とか
すごいわ
知らないで今までいろんなデバイスに長ったらしい名前つけてた
「キッチンのひとつめのプラグ」とか
168: 2020/07/20(月) 23:22:19.96
>>167のつづき
「アレクサ、『キッチン1』オフにして」
とかで大丈夫ってことだよね?
「アレクサ、『キッチン1』オフにして」
とかで大丈夫ってことだよね?
169: 2020/07/20(月) 23:29:10.59
名前なら何でもいいよ、ただ認識に得意、不得意があるのと
付けた名前で挙動が変わったりするから、もしそういう名前に当たった時は
カタカナにしてみたりひらがなにしてみたり漢字にしてみたり、
そもそも名前を変えてみたり試行錯誤するよろし
付けた名前で挙動が変わったりするから、もしそういう名前に当たった時は
カタカナにしてみたりひらがなにしてみたり漢字にしてみたり、
そもそも名前を変えてみたり試行錯誤するよろし
171: 2020/07/20(月) 23:39:47.72
>>169
ありがとうやってみる
ありがとうやってみる
170: 2020/07/20(月) 23:35:16.01
スマートプラグ届いたので
憧れの「電気消して」をスタンドで実行
憧れの「電気消して」をスタンドで実行
172: 2020/07/20(月) 23:52:27.51
好きな子の名前にしてもいいのよ
173: 2020/07/21(火) 01:27:54.81
あけみちゃーん、いつもの3番目テーブルよぉ~
174: 2020/07/21(火) 06:09:04.94
>>173
うるぁ!!
会計40万じゃ払わんかい!!
うるぁ!!
会計40万じゃ払わんかい!!
175: 2020/07/21(火) 07:02:03.89
アレクサ涼しくして、や
エアコン25度にして
でちゃんと言うこと聞く時と
エアコンはその操作に対応していません
の時がある
エアコン25度にして
でちゃんと言うこと聞く時と
エアコンはその操作に対応していません
の時がある
185: 2020/07/21(火) 12:32:12.55
>>175
「涼しくして」
アレクサ「稲川淳二の怖い話をYouTubeで検索しています」
「涼しくして」
アレクサ「稲川淳二の怖い話をYouTubeで検索しています」
176: 2020/07/21(火) 07:11:01.25
一番よく使うライトについては、定型アクションで
「つけて」「消して」だけにしておくと便利。
「つけて」「消して」だけにしておくと便利。
177: 2020/07/21(火) 07:26:49.60
「ONにして」「OFFにして」も大丈夫なはず。
まだ試してないけど、
「アレクサ、オン」「アレクサ、オフ」だけでもいけるかな?
まだ試してないけど、
「アレクサ、オン」「アレクサ、オフ」だけでもいけるかな?
178: 2020/07/21(火) 07:41:50.60
定型でやりたいならそれぞれ作らないとだめだしそこは面倒だけどね
179: 2020/07/21(火) 07:58:20.35
アレクサ、やかんが沸いてるから、ガスの火を消して!
無理か。。
無理か。。
180: 2020/07/21(火) 07:59:26.85
アレクサ、風呂の栓をはめて、お湯をわかして!
無理か。。
無理か。。
181: 2020/07/21(火) 08:09:01.56
アレクサ、ムラムラしてきたで、AVみたい
182: 2020/07/21(火) 08:35:14.66
エアコン一度あげてでエラーはないんだけど
は25度に設定されていますとか
頭にエアコンつけてくんない
前はちゃんと言ってたと思うのだが
は25度に設定されていますとか
頭にエアコンつけてくんない
前はちゃんと言ってたと思うのだが
183: 2020/07/21(火) 09:19:44.52
飽きる、という仕組みを人間は持っているが、
アレクサAIはどうやら、それを組み込んだようだ。
昨日までやってくれたことを、突然やらなくなったのは、
アレクサが、<飽きた>んだと思うんだ。。きっと。。
アレクサAIはどうやら、それを組み込んだようだ。
昨日までやってくれたことを、突然やらなくなったのは、
アレクサが、<飽きた>んだと思うんだ。。きっと。。
184: 2020/07/21(火) 11:27:04.56
アレクサってなんでBluetoothのマイク認識やらないんだろうな、siriとかできるのに
これやれば定期的に出てくる風呂や車載での使用勝手が格段に良くなると思うが
これやれば定期的に出てくる風呂や車載での使用勝手が格段に良くなると思うが
186: 2020/07/21(火) 12:37:33.27
>>184
スマホAppで「Alexa」と呼びかけなくても良くなったけど、消費電力増えるんだろうな
Fire7 2019年式はAlexa使うと、半日でバッテリー干上がるのに、offにしとくと1週間以上保つ
スマホAppで「Alexa」と呼びかけなくても良くなったけど、消費電力増えるんだろうな
Fire7 2019年式はAlexa使うと、半日でバッテリー干上がるのに、offにしとくと1週間以上保つ
188: 2020/07/21(火) 12:59:22.32
>>186
マジかよ
裏でなにやってんだか
マジかよ
裏でなにやってんだか
190: 2020/07/21(火) 13:31:51.99
>>186
スマホのハンズフリーってアレクサ起動して画面に表示した状態が前提で、「アレクサ」という呼びかけは必要じゃないか?
スマホのハンズフリーってアレクサ起動して画面に表示した状態が前提で、「アレクサ」という呼びかけは必要じゃないか?
187: 2020/07/21(火) 12:54:35.49
>>184
HFP持ってないからじゃね?
そしてHFP持たせる意味が無いからじゃね?
HFP持ってないからじゃね?
そしてHFP持たせる意味が無いからじゃね?
189: 2020/07/21(火) 13:02:08.49
ディープスリープに入れないならそりゃぁ減っちゃうよね
191: 2020/07/21(火) 13:33:14.73
定型で使ってた「ナス」が聞き取らなくなったから履歴見ると那須で認識するように切り替わって定型無視されてたわ
定型のフレーズ優先してくれよ頼むわほんと馬鹿化著しすぎ
定型のフレーズ優先してくれよ頼むわほんと馬鹿化著しすぎ
192: 2020/07/21(火) 13:39:42.43
英語圏の人なのだから、英語で話しかけてあげれば良いよ
日本語特有の変な混同もなくなるし、英語の発音の勉強にもなる
文法は多少間違っても大丈夫だよ
日本語特有の変な混同もなくなるし、英語の発音の勉強にもなる
文法は多少間違っても大丈夫だよ
193: 2020/07/21(火) 14:24:47.05
英語で話しかけたら日本語の定型って理解してくれないよね?
わざわざ全部のデバイスと定型文を英語で作り直すのはちょっと手間だし
わざわざ全部のデバイスと定型文を英語で作り直すのはちょっと手間だし
194: 2020/07/21(火) 17:02:38.28
日本語設定のAlexaに英語で話しかけても、無理だが、関西弁で試した。
俺 「Alexa 儲かりまっか?」
Alexa 「ボチボチでんなぁ」
2回検証した。
俺 「どえりゃー賢いのう」
Alexa 「ちょっと難しいです、ごめんなさい」
俺 「おおきに」
Alexa 「どういたしまして、お役にたてて嬉しいです」等
俺のニセ名古屋弁は通じなかった。
俺 「Alexa 儲かりまっか?」
Alexa 「ボチボチでんなぁ」
2回検証した。
俺 「どえりゃー賢いのう」
Alexa 「ちょっと難しいです、ごめんなさい」
俺 「おおきに」
Alexa 「どういたしまして、お役にたてて嬉しいです」等
俺のニセ名古屋弁は通じなかった。
195: 2020/07/21(火) 17:14:20.30
俺 「Alexa 世界で一番美しいのは誰?」
Alexa 「すみません、わたしにはわかりません」
白雪姫バージョンは通じない、しかし、
俺 「Alexa 世界で一番カッコいいのは誰?」
Alexa 「今、私に話しかけてくれた人が、世界で一番カッコいいと思います」
これ、なんやねん?社交辞令のスペックあるんかw
Alexa 「すみません、わたしにはわかりません」
白雪姫バージョンは通じない、しかし、
俺 「Alexa 世界で一番カッコいいのは誰?」
Alexa 「今、私に話しかけてくれた人が、世界で一番カッコいいと思います」
これ、なんやねん?社交辞令のスペックあるんかw
196: 2020/07/21(火) 17:54:08.91
白雪姫と、シンデレラって、よく間違うよね。
197: 2020/07/21(火) 18:10:16.14
俺 「ちょっと、よくわからなかったです。ごめんなさい」
198: 2020/07/21(火) 18:53:47.34
アマゾンのCEOは?AWSについて教えて?というとすげーペラペラ喋って小生意気だわ
普段あれこれ分からない言ってるのに
普段あれこれ分からない言ってるのに
199: 2020/07/21(火) 19:55:44.77
ご主人様「アレクサ、お前は本当は、誰なの?」
アレクサ「今、あなたの後ろにいます。」
アレクサ「今、あなたの後ろにいます。」
200: 2020/07/21(火) 21:23:06.36
スマートプラグを取り入れてる定型アクション不具合だけど
みんな使えるように再設定したん?
それとも改善待ち?
みんな使えるように再設定したん?
それとも改善待ち?
201: 2020/07/21(火) 21:37:37.10
今回のは不具合じゃなくて仕様変更の可能性があるから、待ってても戻らないかもよ
家は幸い1つだけだったのでひらがなから漢字にしただけで済んだけど
家は幸い1つだけだったのでひらがなから漢字にしただけで済んだけど
202: 2020/07/21(火) 21:49:39.63
問題出てから結構長いもんね
フレーズを平仮名にしたらイケるの?
フレーズを平仮名にしたらイケるの?
203: 2020/07/21(火) 21:57:19.86
アレクサが認識弱いとか文句ばっか言ってるけど、Google homeに比べたら100倍マシだぞ
Google homeなんて、「エアコンを25度にして」
っていう定型コマンドに対しても、
エアコンを25度にして
エアコンを25℃にして ←度だけで三種類に変化
エアコンを25°にして ←
エアコンを25度にして ←全角に変化
エアコンを25℃にして
エアコンを25°にして
エアコンを 25度にして ←変なところにスペース入る
等々、毎回毎回変わる。これを全て網羅していかないと完全に認識してくれない。
これでもおまえら、アレクサは駄目だと不満言えるか?
Google homeなんて、「エアコンを25度にして」
っていう定型コマンドに対しても、
エアコンを25度にして
エアコンを25℃にして ←度だけで三種類に変化
エアコンを25°にして ←
エアコンを25度にして ←全角に変化
エアコンを25℃にして
エアコンを25°にして
エアコンを 25度にして ←変なところにスペース入る
等々、毎回毎回変わる。これを全て網羅していかないと完全に認識してくれない。
これでもおまえら、アレクサは駄目だと不満言えるか?
207: 2020/07/22(水) 00:51:25.91
>>203
> これでもおまえら、アレクサは駄目だと不満言えるか?
言えるし言うよ
より駄目なヤツが見つかったからって、今の不満が解消されるわけじゃないし・・・
とはいえgoogle homeのアホさを教えてくれて感謝してる
お陰で地雷を踏まずにすんだ
> これでもおまえら、アレクサは駄目だと不満言えるか?
言えるし言うよ
より駄目なヤツが見つかったからって、今の不満が解消されるわけじゃないし・・・
とはいえgoogle homeのアホさを教えてくれて感謝してる
お陰で地雷を踏まずにすんだ
204: 2020/07/21(火) 22:29:59.03
スター・トレックに関しては以前よりかなり知識増やしている、アレクサちゃん
205: 2020/07/21(火) 23:34:06.50
アマゾン純正スマートプラグを使いだしてから
Fire TV StickやEcho DotのWiFi接続?が途切れるようになった
スマートプラグが原因だとすると理由は何?
Fire TV StickやEcho DotのWiFi接続?が途切れるようになった
スマートプラグが原因だとすると理由は何?
206: 2020/07/22(水) 00:05:16.29
>>205
混線
混線
209: 2020/07/22(水) 08:07:44.10
>>206
どうすればいいの?
どうすればいいの?
211: 2020/07/22(水) 08:42:54.56
>>205
ちなみにプラグを外すと元に戻るのか?
ちなみにプラグを外すと元に戻るのか?
214: 2020/07/22(水) 10:09:20.35
>>211
戻る気がする
戻る気がする
220: 2020/07/22(水) 11:45:00.06
>>214
例えば、プラグはそのままつけておいて、他の無線機器を1台外してみると元に戻るとかはあるのか?
単純にプラグが問題なのか、接続台数が問題なのか気になるところだが
例えば、プラグはそのままつけておいて、他の無線機器を1台外してみると元に戻るとかはあるのか?
単純にプラグが問題なのか、接続台数が問題なのか気になるところだが
212: 2020/07/22(水) 09:01:38.79
>>205
IPアドレスの競合
IPアドレスの競合
216: 2020/07/22(水) 10:50:54.83
>>212
えっ
えっ
208: 2020/07/22(水) 06:55:05.97
スマートプラグが届いた。
「スピーカーつけて」と「スピーカー消して」でBluetoothスピーカーのオンオフ制御しようとしたらスピーカーにバッテリーついててダメだったorz
「スピーカーつけて」と「スピーカー消して」でBluetoothスピーカーのオンオフ制御しようとしたらスピーカーにバッテリーついててダメだったorz
210: 2020/07/22(水) 08:22:25.52
wifiが不安定ならfiretvstickは有線でつなぐと動画が安定していいよ
213: 2020/07/22(水) 09:04:16.75
>>210
ありがとう
そんな方法もあるんだね
でも有線で繋げない場所にテレビがある
ありがとう
そんな方法もあるんだね
でも有線で繋げない場所にテレビがある
217: 2020/07/22(水) 10:52:08.56
>>213
Fire4KなんかWi-Fiだと画像が止まったりしてダメだったが有線にしたら全く不具合は
なくなったよ
透き間ケーブルなるものがあるからドアはすり抜けられる可能性があるよ。
うちはPCが2階でルータは1回だったけど有線にしてPCも快適になったしプリンタを
買い換えたときもケーブル差すだけで簡単。
Fire4KなんかWi-Fiだと画像が止まったりしてダメだったが有線にしたら全く不具合は
なくなったよ
透き間ケーブルなるものがあるからドアはすり抜けられる可能性があるよ。
うちはPCが2階でルータは1回だったけど有線にしてPCも快適になったしプリンタを
買い換えたときもケーブル差すだけで簡単。
219: 2020/07/22(水) 11:23:01.18
>>217
もともとPCは有線でしか使わない派で
有線で繋げられるものなら有線のほうがいいと思ってるんだけど
ケーブルが見えるような配置は嫌でモデムから離れた位置ある機器は無線にしてる
もともとPCは有線でしか使わない派で
有線で繋げられるものなら有線のほうがいいと思ってるんだけど
ケーブルが見えるような配置は嫌でモデムから離れた位置ある機器は無線にしてる
224: 2020/07/22(水) 21:04:23.65
>>217
有線て、尼棒てLANポートあったか?
有線て、尼棒てLANポートあったか?
225: 2020/07/22(水) 21:08:38.17
>>224
純正のアダプタが売っているよ
純正のアダプタが売っているよ
229: 2020/07/22(水) 21:57:25.03
>>225
イーサネットアダプターて奴だね
でもレビュー見ると散々だったので、LAN~マイクロusb変換ケーブルての買うことにした
ありがとう
イーサネットアダプターて奴だね
でもレビュー見ると散々だったので、LAN~マイクロusb変換ケーブルての買うことにした
ありがとう
218: 2020/07/22(水) 11:17:19.62
>>215
そういう可能性はある
途切れるときは1時間に1回とか2回途切れる
なにもしなくても復活するけど
そういう可能性はある
途切れるときは1時間に1回とか2回途切れる
なにもしなくても復活するけど
245: 2020/07/23(木) 16:59:46.66
>>215
何10台も繋げられるルーターでも回線自体がショボいと無理なんじゃない?
何10台も繋げられるルーターでも回線自体がショボいと無理なんじゃない?
221: 2020/07/22(水) 14:29:47.99
ルータに台数制限する数値があるでしょ
それを増やしてみたら?
それを増やしてみたら?
222: 2020/07/22(水) 20:22:49.03
>>221
え?
え?
223: 2020/07/22(水) 20:35:15.15
>>222
うちの回線会社貸し出しのルータにはあるのよ
NECのOEMだけどね
Wi-Fiは貸し出しの無線を停止しブリッジで繋いだNECルータでやってるけどね
うちの回線会社貸し出しのルータにはあるのよ
NECのOEMだけどね
Wi-Fiは貸し出しの無線を停止しブリッジで繋いだNECルータでやってるけどね
226: 2020/07/22(水) 21:09:41.00
>>223
で、そのルーターの性能で具体的に何台まで繋げるのキャパがあって
それ以上に何台まで増やせるの?
で、そのルーターの性能で具体的に何台まで繋げるのキャパがあって
それ以上に何台まで増やせるの?
230: 2020/07/22(水) 23:26:27.00
>>226
貸し出し品のWi-Fiは5G、2.4G含めて10台以下推奨
DHCPv4サーバの設定でDHCPv4クライアントに割り当てるIPアドレスを設定。
初期値32 設定可能値1~253 とのこと
貸し出し品のWi-Fiは5G、2.4G含めて10台以下推奨
DHCPv4サーバの設定でDHCPv4クライアントに割り当てるIPアドレスを設定。
初期値32 設定可能値1~253 とのこと
232: 2020/07/23(木) 05:02:38.46
>>230
物理的にはサブネットマスクの値変えればもっと増えるがな
物理的にはサブネットマスクの値変えればもっと増えるがな
249: 2020/07/23(木) 18:27:03.23
>>232
それ物理的じゃないんじゃ…
それ物理的じゃないんじゃ…
233: 2020/07/23(木) 06:19:03.84
>>230
ボロだな
ボロだな
236: 2020/07/23(木) 10:07:39.73
>>233
普通だとどのくらいなの?
普通だとどのくらいなの?
237: 2020/07/23(木) 10:09:45.59
>>236
60台くらいだろう
60台くらいだろう
244: 2020/07/23(木) 13:33:34.07
ルータのWiFiで推奨台数ならまだしも接続制限て聞いたことないわ
>>230
が言ってるのはDHCPの割り当て上限やろ
固定でIPアドレス振れば接続はできる
>>230
が言ってるのはDHCPの割り当て上限やろ
固定でIPアドレス振れば接続はできる
227: 2020/07/22(水) 21:14:47.18
え?とか言ってるやつに説明するのは難しそう
231: 2020/07/22(水) 23:38:21.31
Echo Show 5で背景を手持ちの写真に設定したら
人物以外透過式のが一枚あって、その一枚がずっと表示され続けてる
何故か透過式のバックグラウンド画像だけが次々と変わる
そんな設定あったかな?
スマホ用Alexa appがアップデートされて使い難くなったね
人物以外透過式のが一枚あって、その一枚がずっと表示され続けてる
何故か透過式のバックグラウンド画像だけが次々と変わる
そんな設定あったかな?
スマホ用Alexa appがアップデートされて使い難くなったね
234: 2020/07/23(木) 08:29:37.91
今まで控えめで通じてたのにひかえめじゃないと駄目にサイレント変更されてた
勘弁して
勘弁して
235: 2020/07/23(木) 09:26:48.20
WFIREX4をEchoから音声で操作してる人に質問なんですけど
エアコン2台にそれぞれ名前つけて(例:寝室エアコン、ダイニングエアコン)
電源OFFの状態から冷房、暖房をつける場合
ラトックホームページの発話例を見ると
「対応操作電源」
「発話例」
エアコンをつけて
エアコンを消して/切って/オフにして
エアコンの暖房をつけて
エアコンの暖房を消して
エアコンの冷房をつけて
エアコンの冷房を消して
エアコンの除湿をつけて
エアコンの除湿を消して
ってなってるけど
暖房をつけてや冷房をつけてって言っても自動でしかつかなくないですか?
OFFの状態から冷房や暖房でつけるには
「寝室エアコンを冷房に設定して」や「寝室エアコンを冷房にセットして」
と言わないと冷房でつかない、他の方はどうですか?
エアコン2台にそれぞれ名前つけて(例:寝室エアコン、ダイニングエアコン)
電源OFFの状態から冷房、暖房をつける場合
ラトックホームページの発話例を見ると
「対応操作電源」
「発話例」
エアコンをつけて
エアコンを消して/切って/オフにして
エアコンの暖房をつけて
エアコンの暖房を消して
エアコンの冷房をつけて
エアコンの冷房を消して
エアコンの除湿をつけて
エアコンの除湿を消して
ってなってるけど
暖房をつけてや冷房をつけてって言っても自動でしかつかなくないですか?
OFFの状態から冷房や暖房でつけるには
「寝室エアコンを冷房に設定して」や「寝室エアコンを冷房にセットして」
と言わないと冷房でつかない、他の方はどうですか?
238: 2020/07/23(木) 11:23:21.03
一般的に無線は10台ぐらいだな
239: 2020/07/23(木) 11:31:12.53
>>238
それはスマートホームを使用した場合のルーターに対する接続数だね
それはスマートホームを使用した場合のルーターに対する接続数だね
240: 2020/07/23(木) 12:13:30.36
安い無線LANルーターなら3、4台推奨って言うのもあるよ
10台も繋げられるのならいい機種じゃん
10台も繋げられるのならいい機種じゃん
241: 2020/07/23(木) 12:28:53.26
うちのは無線64台だった
242: 2020/07/23(木) 12:52:41.55
https://www.xgimi.com/jp/halo
この手の商品ってアレクサと連携出来る?
この手の商品ってアレクサと連携出来る?
243: 2020/07/23(木) 12:55:53.41
うち2・3000円の古い激安ルーター使ってるけど
1人暮らしだからか問題ないな
タブレットとかプラグとか電球とかまで全部込みだと余裕で10越えてる
echoは4台
1人暮らしだからか問題ないな
タブレットとかプラグとか電球とかまで全部込みだと余裕で10越えてる
echoは4台
246: 2020/07/23(木) 17:06:05.50
また突然アレクサが定型アクションの開始フレーズを聞き間違いしかしなくなった
頻繁に使う定型アクションだからこう何度もあると困る
頻繁に使う定型アクションだからこう何度もあると困る
247: 2020/07/23(木) 17:33:46.03
君たちの発声が悪いんじゃね
248: 2020/07/23(木) 17:40:57.55
しょうもな
250: 2020/07/23(木) 18:43:25.04
俺もDeco買ってルーターにどんな機器がどのDecoに何台接続されてるか
アプリからわかる様になって、それだけでもすげー便利になったわー
オンライン、オフライン機器もわかるし機器に割り振られてるIPアドレスも
MACアドレスも一覧ですぐパッとわかるし
今のルーターはNECもバッファローも大体当たり前の機能なのかな
こんな便利な機能はもっと早く搭載して欲しかった。
キチンと数えた事はなかったけど無線機器全52台
その内、常時接続36台って思ってたより繋がってた
アプリからわかる様になって、それだけでもすげー便利になったわー
オンライン、オフライン機器もわかるし機器に割り振られてるIPアドレスも
MACアドレスも一覧ですぐパッとわかるし
今のルーターはNECもバッファローも大体当たり前の機能なのかな
こんな便利な機能はもっと早く搭載して欲しかった。
キチンと数えた事はなかったけど無線機器全52台
その内、常時接続36台って思ってたより繋がってた
251: 2020/07/23(木) 19:59:27.90
>>250
そういうことがわかるアプリあるよね
そういうことがわかるアプリあるよね
252: 2020/07/23(木) 20:18:43.63
昨日まで使えてた定型が今日は使えないとか毎週のようにあるけど
amazonは何が起きてるのか把握してんのかね
amazonは何が起きてるのか把握してんのかね
253: 2020/07/23(木) 21:03:35.07
「つけて」が駄目になって「点けて」がOKになってた定型が逆になって元に戻ってた
めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
254: 2020/07/23(木) 21:32:40.26
DHCPサーバーの制限と、機器接続数の制限は別もの。
ルーターの他に無線スイッチ用意して一台で処理できる接続数を調整したほうが快適。
ルーターの他に無線スイッチ用意して一台で処理できる接続数を調整したほうが快適。
255: 2020/07/23(木) 22:39:28.58
無線スイッチw
260: 2020/07/24(金) 00:17:13.29
需要はあるだろうけど
アプリのEcho追加のデバイス一覧にEcoAutoが無いけど
既存の日本語アプリと日本アカウントに追加できて普通に使う事出来るの?
アプリのEcho追加のデバイス一覧にEcoAutoが無いけど
既存の日本語アプリと日本アカウントに追加できて普通に使う事出来るの?
262: 2020/07/24(金) 00:28:01.52
日本の尼で買ったやつも言語簡単に変えられるし
US垢もUK垢も普通に使えるから、その点は仕向地とか
一切関係ない
ただ日本の場合はwifiとbluetoothの使用に技適マーク
もらわないとつかってはいけないことになってる
autoは技適ないみたいだけど今は個人でも簡単に取れる
ようになってる(ただし期間限定)ので、どうしても
という人は個人で申請すればオーケー
US垢もUK垢も普通に使えるから、その点は仕向地とか
一切関係ない
ただ日本の場合はwifiとbluetoothの使用に技適マーク
もらわないとつかってはいけないことになってる
autoは技適ないみたいだけど今は個人でも簡単に取れる
ようになってる(ただし期間限定)ので、どうしても
という人は個人で申請すればオーケー
263: 2020/07/24(金) 00:29:29.28
いかソース
tps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/27/news069.html
tps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/27/news069.html
264: 2020/07/24(金) 00:46:07.16
買って半年位だけどやたらと再生が止まってイラつく
すみません再生出来ませんつって止まる時もあれば気付くと止まってる時もある
エンドレスで有線みたく音楽流そうと思って買ったのに酷過ぎるわ
ぐぐるとアマゾン側の問題つう人がちらほら出てくる
みんなのは平気なの?おま環なのか?
すみません再生出来ませんつって止まる時もあれば気付くと止まってる時もある
エンドレスで有線みたく音楽流そうと思って買ったのに酷過ぎるわ
ぐぐるとアマゾン側の問題つう人がちらほら出てくる
みんなのは平気なの?おま環なのか?
266: 2020/07/24(金) 01:09:23.32
>>264
みんなそれにはイラついてる
しかしながら尼鯖が処理しきれないんだろうから、鯖の強化を待つしか手がない
みんなそれにはイラついてる
しかしながら尼鯖が処理しきれないんだろうから、鯖の強化を待つしか手がない
267: 2020/07/24(金) 01:12:31.33
>>266
やっぱみんなそうなのか…
なんだかなあ
もしかしておま環!?と思って初めてスレ覗きに来たけど来てよかった
ありがとう
これで心置きなく片付けられる
やっぱみんなそうなのか…
なんだかなあ
もしかしておま環!?と思って初めてスレ覗きに来たけど来てよかった
ありがとう
これで心置きなく片付けられる
268: 2020/07/24(金) 01:26:16.27
>>267
それもいいかも
尼鯖の問題が解決してから引っ張り出してもいいしね
それもいいかも
尼鯖の問題が解決してから引っ張り出してもいいしね
265: 2020/07/24(金) 00:53:58.01
車載Echoはあれば欲しいけど、3000円以上したら売れないかもしれない
音はBluetoothで車載ナビやオーディオに飛ばして、マイクのみでいいってのはInputoと同じだし、車載時の温度強化がされてれば機能的には大したものじゃなくてもいい
show5を車載はさすがにやらんがw
音はBluetoothで車載ナビやオーディオに飛ばして、マイクのみでいいってのはInputoと同じだし、車載時の温度強化がされてれば機能的には大したものじゃなくてもいい
show5を車載はさすがにやらんがw
269: 2020/07/24(金) 04:49:49.09
技適マン!!
270: 2020/07/24(金) 07:12:06.74
電波法こう言うときだけ法治国家を主張する
レジ袋みたいな法律はすぐ作るのにサル法はいつまで経っても改正しない
レジ袋みたいな法律はすぐ作るのにサル法はいつまで経っても改正しない
271: 2020/07/24(金) 10:06:10.50
今日久々にクロック付きが安くなってますね!
286: 2020/07/24(金) 15:39:33.82
>>271
前にクロック付のDotと普通のDotでステレオペア組めるかって質問あったけど
あの人どうなったんだろう
できるのか知りたい
前にクロック付のDotと普通のDotでステレオペア組めるかって質問あったけど
あの人どうなったんだろう
できるのか知りたい
289: 2020/07/24(金) 16:05:56.96
>>286
できるはずだよ。ヘルプに、
Echo Dot with clockは
Echo Dot with clock
Echo Dot(第3世代)
Echo Sub
とペアが組めると書いてある。
できるはずだよ。ヘルプに、
Echo Dot with clockは
Echo Dot with clock
Echo Dot(第3世代)
Echo Sub
とペアが組めると書いてある。
290: 2020/07/24(金) 16:46:02.15
>>289
ありがとう
ありがとう
272: 2020/07/24(金) 10:19:06.17
echoshow5ほしくて悩んでるんだけど出先でスマホからアレクサアプリでビデオ通話は可能ですか?
273: 2020/07/24(金) 10:25:21.17
>>272
可能
可能
274: 2020/07/24(金) 10:28:39.81
>>273
ありがとうございます
それは便利だなーますます欲しくなったな
いまechodotで外から通話かけることあるんだけどやっぱ画面あるほうが便利そうだなぁ
ありがとうございます
それは便利だなーますます欲しくなったな
いまechodotで外から通話かけることあるんだけどやっぱ画面あるほうが便利そうだなぁ
275: 2020/07/24(金) 11:28:05.92
dotにGosundスマートプラグセットで3,280なら試してみたい方には安いかも
276: 2020/07/24(金) 11:58:37.06
今朝からスイッチボットスキルが反応しない
Alexaアプリですべてのデバイス見たらスイッチボットデバイスが消えたみたいなんだが
俺だけ?
Alexaアプリですべてのデバイス見たらスイッチボットデバイスが消えたみたいなんだが
俺だけ?
277: 2020/07/24(金) 12:02:20.90
dot3用のバッテリーホルダー購入した
278: 2020/07/24(金) 12:18:03.50
Echo show5、プライムをながら見するのがいい感じです。
アプリやブラウザでAbemaTVも見れたらよかったのに。残念。
アプリやブラウザでAbemaTVも見れたらよかったのに。残念。
282: 2020/07/24(金) 14:34:51.06
>>278
ウチもやってる
ただ、画面使った検索はやりにくいね
作品名が特定できてればいいが、リストから選ぶやり方だと横スクロールするしかない
サムネイル無しでリスト一覧あってもいいのに
ウチもやってる
ただ、画面使った検索はやりにくいね
作品名が特定できてればいいが、リストから選ぶやり方だと横スクロールするしかない
サムネイル無しでリスト一覧あってもいいのに
279: 2020/07/24(金) 12:28:26.25
よく見たらクラウドサービスが勝手にオフになっていた
今回のスイッチボットアプリのアップデートが悪さしてんのかな
今回のスイッチボットアプリのアップデートが悪さしてんのかな
280: 2020/07/24(金) 12:44:17.53
show5+amazonプラグのセットは2台まとめ買いの対象外かー
上手い話すぎると思った
上手い話すぎると思った
281: 2020/07/24(金) 14:07:36.04
Show5でmusic再生中にノイズと言うか高音がかすれる感じになる。
リセットは一度やったが再発する。
直す方法ないかな。
リセットは一度やったが再発する。
直す方法ないかな。
300: 2020/07/24(金) 22:12:13.17
>>281 スマホからキャストに切り替えたら直った事がある
283: 2020/07/24(金) 15:26:04.59
Echo Dot時計付き3980円か
悩むな (´・ω・`)
悩むな (´・ω・`)
284: 2020/07/24(金) 15:34:22.31
>>283
時間知りたきゃ聞けばいいじゃんw
時間知りたきゃ聞けばいいじゃんw
285: 2020/07/24(金) 15:35:39.91
あんなしょーもない7セグメント付けるだけで数割高とかないわなw
287: 2020/07/24(金) 15:41:28.63
Nature Remo 4000円まではさがらなかったね
288: 2020/07/24(金) 15:41:52.55
>>287
訂正
Nature Remo Miniのことだった
訂正
Nature Remo Miniのことだった
291: 2020/07/24(金) 16:51:18.19
アレクサ、資格試験の問題出して。
で、問題出してくれたら、はかどりそうだなと思った。
スキル作ってみようかと思ったけど、ハローワールドまでたどりつかんかった。
で、問題出してくれたら、はかどりそうだなと思った。
スキル作ってみようかと思ったけど、ハローワールドまでたどりつかんかった。
297: 2020/07/24(金) 17:24:11.18
>>291
ハローワークに見え…
ハローワークに見え…
299: 2020/07/24(金) 20:49:37.73
>>297
連休明けたら、行くんだぞ。
連休明けたら、行くんだぞ。
292: 2020/07/24(金) 16:56:30.88
Hello, worldまだ現役なんだ
なんか嬉しい
カーニハン元気かな
なんか嬉しい
カーニハン元気かな
293: 2020/07/24(金) 17:09:19.32
Dot とRemo Miniのセットで5,480円のをポチったわ
Remo Mini単体で4,980円なら
あと500円でDotも付いてくるからね
でもすでにDot6個持ってるから
今回のDotは友達にでもあげるわ
Remo Mini単体で4,980円なら
あと500円でDotも付いてくるからね
でもすでにDot6個持ってるから
今回のDotは友達にでもあげるわ
294: 2020/07/24(金) 17:11:56.41
>>293
安いと買わないともったいない病にかかってるな
安いと買わないともったいない病にかかってるな
295: 2020/07/24(金) 17:16:05.68
>>294
だねw
だねw
296: 2020/07/24(金) 17:19:44.09
>>294
自宅と別宅にDot3個ずつ置いてて
その3個使いがちょうど良いと思ってる
あとDotをプレゼントしたい友達がいるんだよ
自宅と別宅にDot3個ずつ置いてて
その3個使いがちょうど良いと思ってる
あとDotをプレゼントしたい友達がいるんだよ
298: 2020/07/24(金) 18:48:14.40
どっとでねっと
301: 2020/07/25(土) 00:32:58.14
echo dot ステレオペア でAmazon music聴くと、
ソングIDがオフになる
曲名読み上げてくれなくなる
ソングIDがオフになる
曲名読み上げてくれなくなる
302: 2020/07/25(土) 05:47:39.52
>>301
ここの住民曰く、外部スピーカをつけるもので、ステレオペアは邪道だそうだ
ここの住民曰く、外部スピーカをつけるもので、ステレオペアは邪道だそうだ
304: 2020/07/25(土) 07:55:20.09
>>302
そんな話出たか?ここでは結構ステレオ使ってる奴多いと思ったが
そんな話出たか?ここでは結構ステレオ使ってる奴多いと思ったが
306: 2020/07/25(土) 09:06:20.08
>>304
スレ違いだったかもしれん
「スマートスピーカー総合」てスレだったかも
スレ違いだったかもしれん
「スマートスピーカー総合」てスレだったかも
303: 2020/07/25(土) 07:15:54.73
オクとかで数千円で中古ミニコンポでも買って繋げる方が音よっぽどいいからw
305: 2020/07/25(土) 08:03:57.47
そりゃ安売りにつられて何個も持ってるから
307: 2020/07/25(土) 09:15:40.91
外部スピーカー繋ぐとスマートじゃなくなるのよね
326: 2020/07/25(土) 20:11:28.83
>>307
それ
それ
308: 2020/07/25(土) 10:57:24.69
つかさ、エコースタジオにも外部スピーカーつなぐのかよと
アホかと思った
アホかと思った
309: 2020/07/25(土) 12:05:21.61
つかさ伊藤
310: 2020/07/25(土) 12:41:40.00
昭和乙
311: 2020/07/25(土) 13:30:53.61
音質によって選択肢があるんだから外部スピーカーなんて繋がなくていいよな
312: 2020/07/25(土) 15:20:12.89
スマートリモコンに繋がる殆どの機器がシーンと定型でしか使えないから定型アクション200個くらいになってきたよ
もうアレクサアプリいじってる時間の大半とスマホのバッテリーを定型のスクロールと作った項目探しに費やしてるな
こんなのだいたいウナギの寝床になるのわかってたろうに、案外頭良くないんだな中の人
もうアレクサアプリいじってる時間の大半とスマホのバッテリーを定型のスクロールと作った項目探しに費やしてるな
こんなのだいたいウナギの寝床になるのわかってたろうに、案外頭良くないんだな中の人
314: 2020/07/25(土) 15:40:18.73
>>312
Amazon Echoでなんでもしようとした結果。
Amazon Echoでなんでもしようとした結果。
317: 2020/07/25(土) 17:19:23.57
>>314
>>315
そりゃなんでもしようとする
リモコンのプリセットから漏れたボタンをシーンから定型でテレビ、エアコン、照明とか取捨選択しても20個くらいになる
テレビのデータボタンだとか字幕だとかエアコンのタイマーとか風向きとかそんなん捨ててもね
本当にリモコンレスにしたいから
家は5部屋ぜんぶにだいたい家電揃ってるからもう100個
その他プリセットが全くない扇風機とか細かい家電、IFTTT、各部屋ごと家電全部シャットダウンとか階層ごととか
リモコンの漏れた奴以外はどれも毎日相当使うよ
ここ見てるとその手があったか!って増えてくっしょ、あ、原因ここだったのか
>>315
そりゃなんでもしようとする
リモコンのプリセットから漏れたボタンをシーンから定型でテレビ、エアコン、照明とか取捨選択しても20個くらいになる
テレビのデータボタンだとか字幕だとかエアコンのタイマーとか風向きとかそんなん捨ててもね
本当にリモコンレスにしたいから
家は5部屋ぜんぶにだいたい家電揃ってるからもう100個
その他プリセットが全くない扇風機とか細かい家電、IFTTT、各部屋ごと家電全部シャットダウンとか階層ごととか
リモコンの漏れた奴以外はどれも毎日相当使うよ
ここ見てるとその手があったか!って増えてくっしょ、あ、原因ここだったのか
319: 2020/07/25(土) 17:37:10.71
>>317
音声操作、オートメーション操作、手元操作と最適化をしないと操作やメンテナンスが大変になるだけ
音声操作、オートメーション操作、手元操作と最適化をしないと操作やメンテナンスが大変になるだけ
315: 2020/07/25(土) 16:11:47.09
>>312
200ってどんなアクション登録してるんだよ
使わないものもあるんじゃないのか
200ってどんなアクション登録してるんだよ
使わないものもあるんじゃないのか
313: 2020/07/25(土) 15:39:55.65
定型アクションの数が多いのと
スマホアプリから定型アクションのONOFFがワンアクションで出来ないのが困るわ
あとスマホアプリのUI変えたの全然使いやすくなっていないんだが何なんだ
スマホアプリから定型アクションのONOFFがワンアクションで出来ないのが困るわ
あとスマホアプリのUI変えたの全然使いやすくなっていないんだが何なんだ
316: 2020/07/25(土) 16:48:08.90
Echo show スマホからでもカメラで見れるんだな。
やる気になれば、別室のテレビをこれで映せそう。外出先から家の様子を見れるのはいいね。
やる気になれば、別室のテレビをこれで映せそう。外出先から家の様子を見れるのはいいね。
334: 2020/07/26(日) 02:50:50.45
>>316
外からTVの電源入れて、それをEcho Show介して観るってこと?
ビデオ録画番組もってこと?
昭和の時代は留守電を外から操作して室内の音声モニターくらいしか出来なかったからね
外からTVの電源入れて、それをEcho Show介して観るってこと?
ビデオ録画番組もってこと?
昭和の時代は留守電を外から操作して室内の音声モニターくらいしか出来なかったからね
318: 2020/07/25(土) 17:34:05.63
楽をするためにはどんな苦労も惜しまないけど報われない感じ
320: 2020/07/25(土) 17:52:35.90
Echo show5、フィルムとかいらないかと思ったけど、付けたら周囲の映り込みと指紋レスになって時計が見えやすい。
321: 2020/07/25(土) 18:16:18.81
前にGoogleのでなんでも音声操作にするって奴がテレビ出てたけどああいう感じである意味精神的な病気だよな
強迫性障害みたいなの
強迫性障害みたいなの
322: 2020/07/25(土) 18:26:29.31
定型作りすぎて項目探してるとかアホやん…
それならスマートリモコンに登録してるデバイスならリモコンアプリから操作した方が早そう
それならスマートリモコンに登録してるデバイスならリモコンアプリから操作した方が早そう
323: 2020/07/25(土) 18:45:44.03
アレクサの場合は使えていた定型アクションがある日使えなくなって変更する必要が出てくるから
完璧に設定したら放置が出来ないからなぁ
完璧に設定したら放置が出来ないからなぁ
324: 2020/07/25(土) 19:29:19.75
定型できるだけ作らないように名称とかグループで設定したほうがストレスは減る
定型アクションは最終手段
定型アクションは最終手段
325: 2020/07/25(土) 19:37:18.71
入門におすすめの説明サイトない?
買ったら、アレクサエアコンオンにしてーでいけるん?
エアコンはWi-Fiにつながってる
買ったら、アレクサエアコンオンにしてーでいけるん?
エアコンはWi-Fiにつながってる
333: 2020/07/26(日) 00:49:37.05
>>325
残念ながら
残念ながら
327: 2020/07/25(土) 20:15:32.55
Nature Remo Mini届いたけど
なんか緊張して開封できないで数時間経ってしまった
Echo Dotで使いたい
なんか緊張して開封できないで数時間経ってしまった
Echo Dotで使いたい
328: 2020/07/25(土) 20:42:50.14
>>327
なんで?
なんで?
331: 2020/07/25(土) 23:07:53.64
>>328
ちゃんとできるかなって不安で
ちゃんとできるかなって不安で
329: 2020/07/25(土) 21:16:47.00
>>327
神棚か仏壇にお供えして、開封するといいぞ。
神棚か仏壇にお供えして、開封するといいぞ。
332: 2020/07/25(土) 23:10:21.63
>>329
普通に開封した
Alexaアプリでの設定ができない
Nature Remoのスキルでログインできないで終わる
普通に開封した
Alexaアプリでの設定ができない
Nature Remoのスキルでログインできないで終わる
335: 2020/07/26(日) 04:26:34.91
>>332
Nature Remoの設定を先に終わらせろ。
Nature Remoの設定を先に終わらせろ。
352: 2020/07/26(日) 10:26:51.60
>>335
Remo Mini側の設定はできた
Remo Mini側の設定はできた
339: 2020/07/26(日) 07:58:58.60
>>329
スマート神棚、スマート仏壇、、、、いいかもしれな。
スマート神棚、スマート仏壇、、、、いいかもしれな。
340: 2020/07/26(日) 07:59:32.59
>>339
「い」 が抜けた
「い」 が抜けた
341: 2020/07/26(日) 08:07:19.60
>>339
是非スマート女房を
是非スマート女房を
360: 2020/07/26(日) 11:47:23.73
>>341
アレクサ「そのお買い物は奥様の承認が得られませんでした」
アレクサ「そのお買い物は奥様の承認が得られませんでした」
396: 2020/07/27(月) 01:24:45.02
>>360
なんだよ全然スマートじゃないじゃん
なんだよ全然スマートじゃないじゃん
330: 2020/07/25(土) 22:20:48.76
どうでも良いけどエリクサーで反応した
336: 2020/07/26(日) 06:01:13.67
>>330
ホントだ! もうこれからエリクサーで呼びかけするわ
ホントだ! もうこれからエリクサーで呼びかけするわ
353: 2020/07/26(日) 10:46:40.25
>>336
あほくさーもよろしく
あほくさーもよろしく
337: 2020/07/26(日) 07:25:06.85
しかし久しぶりに人気スキルの一覧眺めてるけど
便利なものがどんどん出ると思いきや意外と作られないもんだね。
便利なものがどんどん出ると思いきや意外と作られないもんだね。
338: 2020/07/26(日) 07:33:35.06
第一、何のために作るの?
342: 2020/07/26(日) 08:12:09.47
通知だけのスキル欲しい。
自分であるところにメール(リクエスト)送ると通知されるみたいな。
自分であるところにメール(リクエスト)送ると通知されるみたいな。
344: 2020/07/26(日) 08:36:01.75
>>342
通知だけのスキルもうあった(音声連絡)
>>343
多分インターネット切れたら目覚まし鳴らなさそう
通知だけのスキルもうあった(音声連絡)
>>343
多分インターネット切れたら目覚まし鳴らなさそう
347: 2020/07/26(日) 09:07:12.51
>>342
黄色led光だけでしょ?
要らない
黄色led光だけでしょ?
要らない
351: 2020/07/26(日) 10:16:27.76
>>347
Echo showなんで
Echo showなんで
383: 2020/07/26(日) 16:46:55.88
>>342
音声通知スキルだとIFTTTトリガーにできるから
メール送信でほぼリアルタイム通知はできる
音声通知スキルだとIFTTTトリガーにできるから
メール送信でほぼリアルタイム通知はできる
343: 2020/07/26(日) 08:23:24.57
Echoは目覚ましには使えないな
朝鳴らす様にしてるけど本当に時々うんともすんとも言わないで寝過ごす事がある
朝鳴らす様にしてるけど本当に時々うんともすんとも言わないで寝過ごす事がある
345: 2020/07/26(日) 08:43:07.20
第4世代まだ?
346: 2020/07/26(日) 08:56:57.60
やっぱ尼プラグ駄目だわー
早速、毎朝7時の電源ON無視してる
アレクサが一時的に変だったのか、おま環のネットか分からんが
他社プラグの専用アプリでスケジュール組めばまずありえないトラブルだからなぁ
早速、毎朝7時の電源ON無視してる
アレクサが一時的に変だったのか、おま環のネットか分からんが
他社プラグの専用アプリでスケジュール組めばまずありえないトラブルだからなぁ
354: 2020/07/26(日) 10:58:10.27
>>346
それはゴミだな
俺も二つ買ってしまったけどな
TP-LINKのもいくつか持っているが電力測定無いと聞いて捨てたくなった
メルカリとかで売るのも面倒くせー
やっぱSmartLifeのが一番いいか
それともGosondか
それはゴミだな
俺も二つ買ってしまったけどな
TP-LINKのもいくつか持っているが電力測定無いと聞いて捨てたくなった
メルカリとかで売るのも面倒くせー
やっぱSmartLifeのが一番いいか
それともGosondか
356: 2020/07/26(日) 11:13:32.43
>>346
Remoの鯖落ちだとか他社の不具合とかも稀に報告あるけど
ダントツに多いのがアレクサ関連の不具合だから
そこに依存するしかないプラグはやめた方が良いなw
Remoの鯖落ちだとか他社の不具合とかも稀に報告あるけど
ダントツに多いのがアレクサ関連の不具合だから
そこに依存するしかないプラグはやめた方が良いなw
348: 2020/07/26(日) 09:35:41.05
エアコンの温度を声で変えられたのになあ
一度ご機嫌が悪くなって以来
全部スマートリモコンから削除して再起動もしたのに
エアコンはその操作に対応していませんになる
一度音声操作に慣れたら不便で仕方ない
一度ご機嫌が悪くなって以来
全部スマートリモコンから削除して再起動もしたのに
エアコンはその操作に対応していませんになる
一度音声操作に慣れたら不便で仕方ない
349: 2020/07/26(日) 09:53:28.43
>>348
Ambi Climate 2に慣れると操作する事自体不便になる。
Ambi Climate 2に慣れると操作する事自体不便になる。
350: 2020/07/26(日) 10:05:48.90
通知は天気と荷物だけにしてるけどそれでもちょっと煩わしい時ある
答えてもらわないと通知無くならないからいちいち聞かないと駄目なんだよな
答えてもらわないと通知無くならないからいちいち聞かないと駄目なんだよな
358: 2020/07/26(日) 11:36:04.41
Amazon Echoは仕様変更が多いね
361: 2020/07/26(日) 11:55:35.83
しかしRemoって何であんなに高いんだ?
362: 2020/07/26(日) 12:04:11.81
高いとは思わないな
363: 2020/07/26(日) 13:15:30.45
部品原価は数十円だがアマゾン様へのキックバックが高い
払わないとなぜかすぐ連携できなくなるw
払わないとなぜかすぐ連携できなくなるw
364: 2020/07/26(日) 13:53:32.56
たすけてください
・Nature Remo Miniの設定はできて、Remoのアプリからは家電が操作できる
・AlexaアプリでRemoのスマートホームスキルのアプリで、ログインまではできた
この先がすすめません
・Nature Remo Miniの設定はできて、Remoのアプリからは家電が操作できる
・AlexaアプリでRemoのスマートホームスキルのアプリで、ログインまではできた
この先がすすめません
366: 2020/07/26(日) 13:58:36.97
>>364
ハブの追加はした?
デバイス見えてる?
ハブの追加はした?
デバイス見えてる?
370: 2020/07/26(日) 14:00:11.35
>>366
デバイスってRemo Mini自身ですか?
ライトとかエアコンはリストに出てます
デバイスってRemo Mini自身ですか?
ライトとかエアコンはリストに出てます
375: 2020/07/26(日) 14:43:19.83
>>370
ライトとかエアコンをアレクサアプリのデバイス一覧で出すとオンオフ操作できる?
ライトとかエアコンをアレクサアプリのデバイス一覧で出すとオンオフ操作できる?
371: 2020/07/26(日) 14:01:34.90
>>366
ハブってなんですか?
ハブってなんですか?
551: 2020/07/29(水) 15:01:14.62
>>364です
皆さんありがとう
ちょうどエアコンを新しくしたので
新しいエアコンではすぐにできました
皆さんありがとう
ちょうどエアコンを新しくしたので
新しいエアコンではすぐにできました
365: 2020/07/26(日) 13:57:55.79
進めないの意味が分からない
367: 2020/07/26(日) 13:58:39.32
>>365
デバイスの検索ができないの
デバイスの検索ができないの
369: 2020/07/26(日) 13:59:56.65
>>367
登録したメールにremoから設定方法の手順が送られてくると思うんだけど、それ見てもだめ?
登録したメールにremoから設定方法の手順が送られてくると思うんだけど、それ見てもだめ?
372: 2020/07/26(日) 14:04:16.49
>>369
ヘルプのリンクがあるだけでした
ヘルプのリンクがあるだけでした
377: 2020/07/26(日) 15:17:22.43
>>372
Alexaアプリの、デバイス→サーモスタット→オン
これで出来ないなら諦めて
Alexaアプリの、デバイス→サーモスタット→オン
これで出来ないなら諦めて
368: 2020/07/26(日) 13:58:41.72
>>365
同じ苦
同じ苦
373: 2020/07/26(日) 14:09:43.81
ライトやエアコンがリストに出てる→デバイスが検知出来てる
デバイスが検知出来ない→意味不明
デバイスが検知出来ない→意味不明
374: 2020/07/26(日) 14:32:55.80
>>373
Alexaアプリではデバイスが見つからないと言われ
Echoに言うとデバイスが見つからないと言われる
Alexaアプリではデバイスが見つからないと言われ
Echoに言うとデバイスが見つからないと言われる
378: 2020/07/26(日) 15:39:51.61
379: 2020/07/26(日) 16:34:38.30
余ったechodotトイレに置くつもりなんだが
マイク付き端末をトイレに置くのって抵抗ある?
来客の人をいやな気分にさせるか心配になっちゃて
マイク付き端末をトイレに置くのって抵抗ある?
来客の人をいやな気分にさせるか心配になっちゃて
380: 2020/07/26(日) 16:42:56.09
>>379
ある。
それがよく分かってない人は平気だと思う。
ある。
それがよく分かってない人は平気だと思う。
381: 2020/07/26(日) 16:43:57.05
>>379
トイレでEchoそんなに使うこともなくない?
トイレでEchoそんなに使うこともなくない?
384: 2020/07/26(日) 16:48:31.06
>>381
以前flexとモーションセンサーで音姫の代わりとか
言ってた人がいるな
以前flexとモーションセンサーで音姫の代わりとか
言ってた人がいるな
385: 2020/07/26(日) 17:04:15.82
>>379
トイレに設置したけど「アレクサ」って呼んでなくても履歴には
「対Alexaへの発音ではありません」
って感じで色々な音が録音されてる事があるから自分以外も使うトイレなら止めた方が良いと思う
トイレに設置したけど「アレクサ」って呼んでなくても履歴には
「対Alexaへの発音ではありません」
って感じで色々な音が録音されてる事があるから自分以外も使うトイレなら止めた方が良いと思う
387: 2020/07/26(日) 17:17:36.03
>>385
その内ブリブリ音で
「お腹の調子が悪いようですが腹痛薬はいかがでじょうか?」
「長く気張っているようですが便秘でしょうか?浣腸で検索します」
みたいに勝手に判断してくれる様になるんだな
その内ブリブリ音で
「お腹の調子が悪いようですが腹痛薬はいかがでじょうか?」
「長く気張っているようですが便秘でしょうか?浣腸で検索します」
みたいに勝手に判断してくれる様になるんだな
388: 2020/07/26(日) 17:17:46.66
>>379
トイレなんかよりセンシティブな会話してるリビングや寝室の方がよっぽど怖い
トイレ内なんて情報としては意味の無い音しか拾えない
それでもやいなやいの言う人の事が気になるならやめておいた方が良いよ
トイレなんかよりセンシティブな会話してるリビングや寝室の方がよっぽど怖い
トイレ内なんて情報としては意味の無い音しか拾えない
それでもやいなやいの言う人の事が気になるならやめておいた方が良いよ
389: 2020/07/26(日) 17:30:43.26
>>379
うわぁ。。そういう趣味の人だったんだぁ。。。
うわぁ。。そういう趣味の人だったんだぁ。。。
382: 2020/07/26(日) 16:46:48.55
トイレで使うのはFireだろw
386: 2020/07/26(日) 17:11:45.95
消音ボタン押しっぱなし
390: 2020/07/26(日) 19:53:45.75
そういえばスマートトイレ?みたいなので、健康状態
を計測するやつがあったな。連携できればいいのに。
糖尿とか血便とか。。。
を計測するやつがあったな。連携できればいいのに。
糖尿とか血便とか。。。
391: 2020/07/26(日) 19:58:48.82
TP-LINKの無線LAN製品がやばいと話題に。接続しただけで中国のDDoS攻撃に協力してしまうことに
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595758063/
こんな事よりトイレの音の方が重要だから!!
トイレ大変だから!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595758063/
こんな事よりトイレの音の方が重要だから!!
トイレ大変だから!!
401: 2020/07/27(月) 08:54:52.64
>>391
「そんなの関係ねー」って奴らが多いからな。
俺は中華製はネットに繋がないようにしてる。
「そんなの関係ねー」って奴らが多いからな。
俺は中華製はネットに繋がないようにしてる。
402: 2020/07/27(月) 09:04:20.73
>>401
中国メーカー製だろ
中国メーカー製だろ
410: 2020/07/27(月) 11:23:29.65
>>402
中華製とは、中国メーカー製の事をといってんだぞ。
中国製とは異なる。
中華製とは、中国メーカー製の事をといってんだぞ。
中国製とは異なる。
413: 2020/07/27(月) 11:44:19.55
>>410
自分ルールお疲れ様
自分ルールお疲れ様
415: 2020/07/27(月) 12:14:51.96
>>410
?
?
392: 2020/07/26(日) 20:25:23.78
居間に誰かいたら自動で音姫鳴らすか
393: 2020/07/26(日) 21:28:00.43
尼プラグまだ箱も開けて無かったなぁ。
サーキュレーターに使ったら便利そうね。
サーキュレーターに使ったら便利そうね。
394: 2020/07/26(日) 21:58:11.77
アレクサガードは日本ではいつできるようになるんだろうな。
防犯に良さそう。
防犯に良さそう。
395: 2020/07/26(日) 22:08:15.88
>>394
discontinuedになりました
discontinuedになりました
397: 2020/07/27(月) 01:33:52.54
TP-LINKのLEDなんだが、KASAのスマホアプリから操作できなくなってるんだが
アレクサから命令すれば動くけど
アレクサから命令すれば動くけど
398: 2020/07/27(月) 02:54:54.33
remo3さっさと出荷しろやこら
399: 2020/07/27(月) 08:02:31.17
今日いきなりアラーム設定していた音楽が違う音楽がなるようになってしまった
アプリで見るといつもと同じ曲名になっているんだが
これ直るのか
アプリで見るといつもと同じ曲名になっているんだが
これ直るのか
400: 2020/07/27(月) 08:22:43.83
スマホのAlexaアプリが更新されたタイミングで
Alexa本体も大々的にアップデートされて色々問題引き起こしているのかも
小さなアップデートは随時やってるんだろうけど
Alexa本体も大々的にアップデートされて色々問題引き起こしているのかも
小さなアップデートは随時やってるんだろうけど
403: 2020/07/27(月) 10:30:53.18
まぁこれだけ中国製ばかりになってしまっては時既に遅しだわな
それを手助けするような政策を行ってきたのが日本だしな
目先の利益に釣られてしまった政界と財界
それを手助けするような政策を行ってきたのが日本だしな
目先の利益に釣られてしまった政界と財界
404: 2020/07/27(月) 10:43:15.32
>>403
またそうやって他人のせいにしてる
自分も安い中華デバイス買って加担してるのに
またそうやって他人のせいにしてる
自分も安い中華デバイス買って加担してるのに
406: 2020/07/27(月) 11:10:30.02
>>404
加担もなにも殆ど中華製しかないだろ
アレクサも中華だろ
パナの掃除機でも中華
YAMAHAのキーボードはインドだったけどな
加担もなにも殆ど中華製しかないだろ
アレクサも中華だろ
パナの掃除機でも中華
YAMAHAのキーボードはインドだったけどな
405: 2020/07/27(月) 10:56:17.65
モロ中華なsonoffに手を出してしまった
どうしても他に置き換えられる物が見つからなかった
どうしても他に置き換えられる物が見つからなかった
407: 2020/07/27(月) 11:12:12.80
PSEも技適も取れてない物を良く壁内に仕込めるな
中華製のスイッチなんて最悪発火なんてのもあり得るのに…
自分なら自宅火災のリスクとストレスを抱えたまま生活する方がキツイな
中華製のスイッチなんて最悪発火なんてのもあり得るのに…
自分なら自宅火災のリスクとストレスを抱えたまま生活する方がキツイな
408: 2020/07/27(月) 11:12:27.43
中国資本と生産工場が中国なのは違うと思うけど
409: 2020/07/27(月) 11:19:36.43
>>408
安全保障上は同じだね
断交とか戦争になったら?
安全保障上は同じだね
断交とか戦争になったら?
412: 2020/07/27(月) 11:29:46.59
サポートがどれだけしっかりしてるかが大事かとね
414: 2020/07/27(月) 11:58:01.74
TP-LINKは明らかに中国メーカーだね。アメリカだと思ってた汗
416: 2020/07/27(月) 12:14:52.68
まぁ中国の通信系はみんな危ないと思っていいと思う
例えばドングルでもね
例えばドングルでもね
417: 2020/07/27(月) 12:17:35.58
Gosund大丈夫かなあ
418: 2020/07/27(月) 12:31:56.57
アレクサ!
宝くじの予想して!
無理か
宝くじの予想して!
無理か
419: 2020/07/27(月) 12:39:49.19
つか、国産のlot製品なんてほとんどないじゃん
420: 2020/07/27(月) 12:52:43.95
>>419
もう日本には新しいモノの企画力がないね
パナがポータブル電源出したけどメータ類なし
何考えてるんだって感じの商品
電池の安全性だけ訴えてる
もう日本には新しいモノの企画力がないね
パナがポータブル電源出したけどメータ類なし
何考えてるんだって感じの商品
電池の安全性だけ訴えてる
434: 2020/07/27(月) 18:26:35.46
>>420
だよね
何か出しても中身中華とか、右へ習えのラインナップと価格設定とか
まったく魅力ない
だよね
何か出しても中身中華とか、右へ習えのラインナップと価格設定とか
まったく魅力ない
421: 2020/07/27(月) 13:46:34.36
Remo Miniの赤外線到達距離が短かすぎて
天井の照明から2mくらいしか届かないって
どうなのよ?
天井の照明から2mくらいしか届かないって
どうなのよ?
422: 2020/07/27(月) 13:55:06.23
>>421
それは何かがおかしい
それは何かがおかしい
432: 2020/07/27(月) 16:12:30.74
>>429
うちのremoもそんな感じだが
どう見ても途中に壁がある状態でも操作できるw
反対側の窓に反射してたのかもしれないけどね
>>421は何か別の原因がありそう
他に赤外線出す機材が邪魔してるとかね
サウンドバーのリピーターonにしてた時がまさしくそうだった
リピーターの信号がテレビ画面に反射、remo本体からの信号が干渉してたようで照明操作うまくいかなかったわ
うちのremoもそんな感じだが
どう見ても途中に壁がある状態でも操作できるw
反対側の窓に反射してたのかもしれないけどね
>>421は何か別の原因がありそう
他に赤外線出す機材が邪魔してるとかね
サウンドバーのリピーターonにしてた時がまさしくそうだった
リピーターの信号がテレビ画面に反射、remo本体からの信号が干渉してたようで照明操作うまくいかなかったわ
423: 2020/07/27(月) 15:05:28.29
照明から2メートルとはいったい
433: 2020/07/27(月) 17:41:01.96
>>423
さすがに3mはないときびしいよ
さすがに3mはないときびしいよ
437: 2020/07/27(月) 19:04:15.24
>>433
?
?
424: 2020/07/27(月) 15:27:47.20
いわゆる素粒子物理学の世界ではHubから飛んだ赤外線(光子)、実は照明器具からも同じ光子(赤外線)が飛ぶ
いわゆる量子テレポーテーション
発現場所は到達距離とは無関係なのだ
観測者はHubから飛んでるとしか認知できないだけなのだ
いわゆる量子テレポーテーション
発現場所は到達距離とは無関係なのだ
観測者はHubから飛んでるとしか認知できないだけなのだ
425: 2020/07/27(月) 15:28:13.90
remoの電波が届かないところにある家電のために、赤外線のリモコンリピーター買おうかな
1,000円そこらだからコスパは良さそう
1,000円そこらだからコスパは良さそう
427: 2020/07/27(月) 15:32:47.54
>>425
離れた場所か別の部屋ならいいけどね
ちょっと広い部屋って感じだと干渉して効果は薄いよ
デッドポイントができちゃう感じ
離れた場所か別の部屋ならいいけどね
ちょっと広い部屋って感じだと干渉して効果は薄いよ
デッドポイントができちゃう感じ
426: 2020/07/27(月) 15:29:56.01
照明(LED)はノイズ出してるからそのせいで届きにくいってこともあり得るけど
普通は届く
スマホのカメラでリモコンの光具合を見てみたら?
あと照明の取り付けを180度ずらして見るとか
普通はそんなこと必要ないけどね
それこそ日本のラトックなら問題なかったかもねぇ
普通は届く
スマホのカメラでリモコンの光具合を見てみたら?
あと照明の取り付けを180度ずらして見るとか
普通はそんなこと必要ないけどね
それこそ日本のラトックなら問題なかったかもねぇ
428: 2020/07/27(月) 15:34:03.72
ヤフーニュースは便利だけどニュース読み終わったあとに
「毎日の空模様って気になりますよね、アレクサ、Yahoo!天気を開いてと言うとヤフーのお天気情報を聞くことができます。」
って宣伝入るのがうざい
「毎日の空模様って気になりますよね、アレクサ、Yahoo!天気を開いてと言うとヤフーのお天気情報を聞くことができます。」
って宣伝入るのがうざい
430: 2020/07/27(月) 15:41:43.50
>>428
禿同
しかも外れる確率が高いw
どこから情報買ってるのかねぇ
自前の予報官か?w
スマホに来る「雨雲が近づいています」みたいなのも当たった例しがない。
禿同
しかも外れる確率が高いw
どこから情報買ってるのかねぇ
自前の予報官か?w
スマホに来る「雨雲が近づいています」みたいなのも当たった例しがない。
429: 2020/07/27(月) 15:36:56.32
ラトックの赤外線はめちゃくちゃ強力だからな
何かの裏とか遮蔽物があったりしても反射して届きまくる
何かの裏とか遮蔽物があったりしても反射して届きまくる
431: 2020/07/27(月) 15:47:09.71
可搬可能な電化製品(扇風機など)を別の部屋で使おうとしても別ハブにも登録しないといけないからね
どのハブから送信するのか選択出来ればいいんだけど
同一型番のエアコンを複数台のハブそれぞれに登録するのは面倒
どのハブから送信するのか選択出来ればいいんだけど
同一型番のエアコンを複数台のハブそれぞれに登録するのは面倒
435: 2020/07/27(月) 18:55:55.07
flexにつけるライト、いつの間にか勝手ついてる(´・ω・`)
436: 2020/07/27(月) 19:02:26.13
Echo Show 5のスピーカーは割と低音でるのでradiko聴くのにいいね(スタンド使用)
東京からMBSラジオ茶屋町怪談聴いてる
東京からMBSラジオ茶屋町怪談聴いてる
438: 2020/07/27(月) 20:01:46.95
でも安全性アピールできない商品てだけでも彼の国製を買わない理由になる
439: 2020/07/27(月) 20:37:08.34
>>438
買わなきゃいいじゃん
今時の国産の安全性だって信用ならないんだから俺は買うよ
そんだけ
買わなきゃいいじゃん
今時の国産の安全性だって信用ならないんだから俺は買うよ
そんだけ
442: 2020/07/27(月) 21:46:10.70
>>438
ただ身軽で他に選択肢が無いものを出してるのが悩ましい所なんだわ
他の国ブランドで買えるならそうしたいんだけどね
ただ身軽で他に選択肢が無いものを出してるのが悩ましい所なんだわ
他の国ブランドで買えるならそうしたいんだけどね
440: 2020/07/27(月) 20:38:52.91
尼プラグ返品したぜ
441: 2020/07/27(月) 20:55:16.19
>>440
俺も返品しようかなぁ
そのまま置いてあるから
俺も返品しようかなぁ
そのまま置いてあるから
443: 2020/07/27(月) 22:25:19.84
>>441
返品しなよ、俺がアウトレットで買うから。
返品しなよ、俺がアウトレットで買うから。
444: 2020/07/27(月) 23:07:55.88
30分以内に雨降りそうだったら、『もうすぐ雨が降りそうです』と喋るようにしといた。
これでゲリラ豪雨対策バッチリや
これでゲリラ豪雨対策バッチリや
445: 2020/07/27(月) 23:10:28.70
>>444
どのスキル?
どのスキル?
453: 2020/07/28(火) 06:03:37.58
>>444
どうやるの?
どうやるの?
454: 2020/07/28(火) 06:49:58.24
>>453
天気予報のスキルをオンにして通知
天気予報のスキルをオンにして通知
455: 2020/07/28(火) 07:12:10.39
>>454
yahoo天気だと出来ないようだけど何のスキル使っているの?
yahoo天気だと出来ないようだけど何のスキル使っているの?
456: 2020/07/28(火) 07:27:10.44
>>454 俺も教えて欲しい
一日中雨なのに30分ごとに鳴るようなオバカなのなら要らんけどw
一日中雨なのに30分ごとに鳴るようなオバカなのなら要らんけどw
468: 2020/07/28(火) 12:37:12.79
>>453
ラズパイ使って内職しないとできない。
ラズパイ使えるならスキルなしで自由に喋らせることができる
ラズパイ使って内職しないとできない。
ラズパイ使えるならスキルなしで自由に喋らせることができる
495: 2020/07/28(火) 19:05:23.13
>>444
Remoアプリでルールが登録できません
何が原因でしょうか
Remoアプリでルールが登録できません
何が原因でしょうか
446: 2020/07/27(月) 23:11:11.98
スマホの天気アプリの通知がいくつも来るから、Alexaにまで要らんと思うが。
447: 2020/07/27(月) 23:38:52.40
echoじゃないからスレチだけど雨や地震の前に通知があると便利だよね。
自宅近くに30mm以上の雨が降る場合はリビングに音声で通知、
地震の時は震度3以上の場合はテレビ画面と音声で警告出す様にしてある。
数年前から使ってるけど家族が居るとスマホ以外でも通知があるとありがたいのよ。
自宅近くに30mm以上の雨が降る場合はリビングに音声で通知、
地震の時は震度3以上の場合はテレビ画面と音声で警告出す様にしてある。
数年前から使ってるけど家族が居るとスマホ以外でも通知があるとありがたいのよ。
448: 2020/07/27(月) 23:47:38.72
即座に音で知らせるだけの通知使えるように、使いやすくしてほしいわ。
449: 2020/07/28(火) 02:57:29.08
災害系の通知はスマホのアプリがいくらでもあるからそれでやっておいたほうがいいぞ
スマホはほぼ手元にあるだろうし下手にアレクサでやって不具合で通知ないとか不安になるし
スマホはほぼ手元にあるだろうし下手にアレクサでやって不具合で通知ないとか不安になるし
450: 2020/07/28(火) 02:57:30.80
ささやきモードで音量調節してると爆音モードになるバグが怖くて使えない
451: 2020/07/28(火) 04:05:21.65
週間天気予報の気温が世間の予報よりかなり低めに出ない?
452: 2020/07/28(火) 04:16:07.74
アプリ更新されたね
ちょっと使いやすくなってる
ちょっと使いやすくなってる
457: 2020/07/28(火) 08:14:26.81
アレクサ はプッシュ型じゃないから雨降ったら通知は無理
天気の通知はあくまで通知があることを知らせるだけだぞ
天気の通知はあくまで通知があることを知らせるだけだぞ
458: 2020/07/28(火) 11:06:55.23
スマホとペアリングしたけど、エロ動画の音声を再生しちゃうからソッコー削除した
459: 2020/07/28(火) 11:10:53.71
Amazon echoをBluetoothスピーカーとして使おうとスマホを接続しても、そのままの音量では小さすぎる
Bluetoothオンオフの度に音量指示するのも面倒だし、定型アクションでもBluetoothは制御できないみたい
Bluetoothオンオフと音量を一言で制御できる方法ないでしょうか?
Bluetoothオンオフの度に音量指示するのも面倒だし、定型アクションでもBluetoothは制御できないみたい
Bluetoothオンオフと音量を一言で制御できる方法ないでしょうか?
461: 2020/07/28(火) 11:29:33.71
>>459
定型でBluetooth接続はできないから一言では無理だね
定型でBluetooth接続はできないから一言では無理だね
464: 2020/07/28(火) 12:05:51.48
>>461
これ対応してほしいよなぁ
これ対応してほしいよなぁ
465: 2020/07/28(火) 12:18:37.40
>>459
とりあえずスマホのボリュームマックスにしてみたら?
とりあえずスマホのボリュームマックスにしてみたら?
460: 2020/07/28(火) 11:25:59.73
声で「音量50%に」とパーセンテージで指定できる
463: 2020/07/28(火) 12:05:07.80
>>460
できるようになったの?
前は1から10の数字でって怒られたけど
できるようになったの?
前は1から10の数字でって怒られたけど
466: 2020/07/28(火) 12:27:54.82
>>463
いや、パーセント指定はできないぞ今でも1~10でしか指定できないからデマ
いや、パーセント指定はできないぞ今でも1~10でしか指定できないからデマ
472: 2020/07/28(火) 15:03:33.84
>>466
いや、「音量を40%に」で通じるぞ
いや、「音量を40%に」で通じるぞ
483: 2020/07/28(火) 16:06:06.21
>>472
それ40の4を拾って4になってるだけ
45%とか設定されないだろ
それ40の4を拾って4になってるだけ
45%とか設定されないだろ
485: 2020/07/28(火) 17:55:55.80
>>483
だよね
夜中にBGMで流したい時に20%だと大きすぎ10%だと小さすぎで17%が最適なのは分かったんだけどそれを声でできないのが
ただ定型作れば特定の値ならいけそうね
だよね
夜中にBGMで流したい時に20%だと大きすぎ10%だと小さすぎで17%が最適なのは分かったんだけどそれを声でできないのが
ただ定型作れば特定の値ならいけそうね
488: 2020/07/28(火) 18:19:14.31
>>483
prime videoでは通ったけどね
ホームでは無理みたい。変なの
「音量51%」イケタよ
prime videoでは通ったけどね
ホームでは無理みたい。変なの
「音量51%」イケタよ
462: 2020/07/28(火) 11:34:43.02
これまで「アレクサ、タイマー40分」とか普通に使っていたのに
「それには、なんちゃらアシストというスキルをお薦めします 有効にしますか?」
とかめんどくせーこと言い出した……
快眠アシストってのかな?
「それには、なんちゃらアシストというスキルをお薦めします 有効にしますか?」
とかめんどくせーこと言い出した……
快眠アシストってのかな?
467: 2020/07/28(火) 12:32:21.72
>>455-456
雨雲レーダーって知らなかった?
雨雲レーダーって知らなかった?
469: 2020/07/28(火) 12:47:19.83
>>467
通知来ないだろって話だぞ
通知来ないだろって話だぞ
470: 2020/07/28(火) 13:05:19.61
スマホの通知をEchoで喋らせるならいけるんじゃ。
Androidは無理そうだからFireHDでお願い。
Androidは無理そうだからFireHDでお願い。
471: 2020/07/28(火) 13:18:38.72
>>470
どうやるの?
どうやるの?
473: 2020/07/28(火) 15:13:27.35
AlexaアプリのUIが変わるってさ
>Amazonが、モバイル向けAlexaアプリのデザインを刷新します。
>ナビゲーションメニューが変更されるほか、ホーム画面では、
>ユーザーの利用状況に応じた機能やスキルが表示されるなど、
>使い勝手の向上が図られているようです。
>新しいアプリは今後数週間をかけて、iOS、Android、そしてFire OSで提供されます。
>Amazonが、モバイル向けAlexaアプリのデザインを刷新します。
>ナビゲーションメニューが変更されるほか、ホーム画面では、
>ユーザーの利用状況に応じた機能やスキルが表示されるなど、
>使い勝手の向上が図られているようです。
>新しいアプリは今後数週間をかけて、iOS、Android、そしてFire OSで提供されます。
474: 2020/07/28(火) 15:31:15.72
amazon music アプリから再生したいんですが、「該当する端末がありません」と出ます。
なにか他の設定が必要なのでしょうか?
なにか他の設定が必要なのでしょうか?
475: 2020/07/28(火) 15:35:33.39
Amazon Alexaアプリの設定のミュージックでAmazon musicとのリンクをしたの?
476: 2020/07/28(火) 15:37:40.19
?もしかしてEcho関係なく、amazon music アプリのこと聞いてるの? ここはEchoのスレだよ。
エスパーじゃ無いからiPhoneなのかAndroidなのか知らないけど、ストアからダウンロード出来ないのは、スマホが古くさいかOSが基準を満たせてないからはじかれる。
エスパーじゃ無いからiPhoneなのかAndroidなのか知らないけど、ストアからダウンロード出来ないのは、スマホが古くさいかOSが基準を満たせてないからはじかれる。
477: 2020/07/28(火) 15:38:02.11
やってます。
ちなみにプランは個人のHDです。
ちなみにプランは個人のHDです。
478: 2020/07/28(火) 15:40:59.55
今日届いたばかりでどうしたら良いか分からず、勢いでこちらに来ました。
スレチでしたらすみません。。。
ちなみにiPhone8でOSは最新です。
スレチでしたらすみません。。。
ちなみにiPhone8でOSは最新です。
479: 2020/07/28(火) 15:41:34.11
何が言いたいのかわからんな
EchoでAmazon MUSICが鳴らないのか
Amazon MUSICアプリがおとせないのか
EchoでAmazon MUSICが鳴らないのか
Amazon MUSICアプリがおとせないのか
480: 2020/07/28(火) 15:43:31.58
Amazonミュージックアプリからやる前に
アレクサアプリからAmazonミュージックの再生はできる?
アレクサアプリからAmazonミュージックの再生はできる?
481: 2020/07/28(火) 15:45:18.83
ミュージックアプリからエコーにキャストできないんでしょ
同一垢にしてるだけで他に設定した覚えがないけどな
同一垢にしてるだけで他に設定した覚えがないけどな
482: 2020/07/28(火) 15:50:17.94
キャスト出来ないなら、Amazon Alexaアプリのディバイスに持ってるEchoがオンラインかどうかだね。
オフラインか登録さえしてないんじゃないの?
オフラインか登録さえしてないんじゃないの?
484: 2020/07/28(火) 16:10:01.56
話題(Amazonのおすすめのトピックやビデオ)って、
例えばどこかのwebサイトで一覧を見たりできるのかしら?
なんで表示する必要のあるネタか選択理由のよくわからん情報が
散見されるからオフってるけどさ。
例えばどこかのwebサイトで一覧を見たりできるのかしら?
なんで表示する必要のあるネタか選択理由のよくわからん情報が
散見されるからオフってるけどさ。
486: 2020/07/28(火) 18:00:12.77
スマホアプリで端末の音量設定できなくなってないか?
アラーム音量だけはできるが
アラーム音量だけはできるが
487: 2020/07/28(火) 18:09:19.56
焦らせないでよ
デバイスの設定からいけるよ
デバイスの設定からいけるよ
489: 2020/07/28(火) 18:20:14.47
>>487
デバイスの設定のどこ?サウンドはアラームと通知とかの音量しか変更できない
デバイスの設定のどこ?サウンドはアラームと通知とかの音量しか変更できない
490: 2020/07/28(火) 18:27:24.35
デバイスの設定echo Alexaで出力したい端末選ぶ
496: 2020/07/28(火) 19:10:40.95
>>490
すまん、表示出たが端末によっては出ないものが何故かあるわ
すまん、表示出たが端末によっては出ないものが何故かあるわ
498: 2020/07/28(火) 19:18:16.24
>>496
なんか急にいろいろ動かなくなるのよね
で翌日普通に動いて嬉しいんだが何だかモヤっとする
少し放っておくのも手かと
なんか急にいろいろ動かなくなるのよね
で翌日普通に動いて嬉しいんだが何だかモヤっとする
少し放っておくのも手かと
491: 2020/07/28(火) 18:36:43.64
Echo Dot 第3世代、+ Amazon Music Unlimited 1か月分
セットで 1,280円きてるね
セットで 1,280円きてるね
493: 2020/07/28(火) 18:56:55.48
>>491
プライム会員限定じゃねーか
プライム会員限定じゃねーか
513: 2020/07/28(火) 22:43:31.21
>>491
本当だ、半年経ったらまた買えるんだな
増設したFLEXの感度悪かったから悩む
本当だ、半年経ったらまた買えるんだな
増設したFLEXの感度悪かったから悩む
523: 2020/07/29(水) 05:43:23.79
>>513
980円のときに買ったけど、ダメって言われた(´・ω・`)
Flex半額のとき買うんじゃなかった
980円のときに買ったけど、ダメって言われた(´・ω・`)
Flex半額のとき買うんじゃなかった
536: 2020/07/29(水) 09:15:38.08
>>523
そんなにマイクだめなの?
そんなにマイクだめなの?
539: 2020/07/29(水) 11:54:31.44
>>523
前にPCからだとダメでスマホアプリからだと買えた事あったけど
前にPCからだとダメでスマホアプリからだと買えた事あったけど
514: 2020/07/28(火) 22:52:04.31
>>491
ありがとう
セールでクロック買ったばかりなのに安さにつられてポチってしまったわw
ありがとう
セールでクロック買ったばかりなのに安さにつられてポチってしまったわw
492: 2020/07/28(火) 18:55:04.22
Echo Dot 1台とEcho Dot 第3世代をペアで使うのだとどっちが音良いだろ?
てかBluetooth未対応のテレビとかでも送信機を買ってペアのEcho Dotで再生すればステレオになるの?
てかBluetooth未対応のテレビとかでも送信機を買ってペアのEcho Dotで再生すればステレオになるの?
494: 2020/07/28(火) 19:04:08.88
Alexaもうちょい曲名とかちゃんと認識して欲しいわ
それが無理なら手動で設定させて欲しい、ユーザー辞書みたいに
それが無理なら手動で設定させて欲しい、ユーザー辞書みたいに
499: 2020/07/28(火) 19:20:47.90
>>494
それな
認識不良はプライバシーの音声履歴からフィードバック送っとくと改善されてたりするから最近は結構送ってる
それな
認識不良はプライバシーの音声履歴からフィードバック送っとくと改善されてたりするから最近は結構送ってる
497: 2020/07/28(火) 19:16:05.65
何でいつまで経っても鯖弱いままなのに安売りしてバンバン売りつけてんだ早く増強しろよ
503: 2020/07/28(火) 20:22:29.34
>>497
鯖の増強費用を稼いでるんだろ
つか、Dotばっかこんなにいらない
鯖の増強費用を稼いでるんだろ
つか、Dotばっかこんなにいらない
500: 2020/07/28(火) 19:40:17.35
最近音声認識変化あった?
今までと認識が少し変わった反応する
今までと認識が少し変わった反応する
501: 2020/07/28(火) 20:07:35.85
Alexa、音量を6%にしておくれやす
↓
音量1
Alexa、音量を2%にしておくれ
↓
音量0
こちらの指示レベルを四捨五入して、結局は10段階と0の消音になる。
↓
音量1
Alexa、音量を2%にしておくれ
↓
音量0
こちらの指示レベルを四捨五入して、結局は10段階と0の消音になる。
502: 2020/07/28(火) 20:13:07.83
%で音量レベル指示出したら、Alexaがそれを実行したようにみえるが、その後で、更に
Alexa、今の音量の大きさを教えて
と尋ねてみれば、10段階での1段階ずつに四捨五入で修正された大きさを答える。
Alexa、今の音量の大きさを教えて
と尋ねてみれば、10段階での1段階ずつに四捨五入で修正された大きさを答える。
504: 2020/07/28(火) 20:33:32.29
アレクサ パフューム 再生して で
検索結果はこちらですって返ってくる
再生してくれない
うちだけ?みんなのどう?
検索結果はこちらですって返ってくる
再生してくれない
うちだけ?みんなのどう?
516: 2020/07/28(火) 23:43:39.85
>>504
アマゾンミュージックじゃないだけだけだろ
アマゾンミュージックじゃないだけだけだろ
518: 2020/07/28(火) 23:57:56.46
>>504
再生するよ?
再生するよ?
505: 2020/07/28(火) 20:49:38.18
うちは再生してくれる
506: 2020/07/28(火) 21:05:54.84
最近、アレクサは色々おかしい。
リモコン反応してるのに履歴見ると聞き取れてないことが多々ある
リモコン反応してるのに履歴見ると聞き取れてないことが多々ある
507: 2020/07/28(火) 21:25:48.87
数日前まで曲名でちゃんと再生できたのに、突然何回言っても別の曲かけるようになったときは呆れたわ
508: 2020/07/28(火) 22:11:14.35
アレクサに30分タイマーお願いしたら
快眠スキル勧められて
断るとタイマー有効にならない
スキル有効にすると、「今から寝ますか?」って言ってくる
で、寝るって実行すると単語呟いてきて意味わからん
何分超えるとダメなんだ?
快眠スキル勧められて
断るとタイマー有効にならない
スキル有効にすると、「今から寝ますか?」って言ってくる
で、寝るって実行すると単語呟いてきて意味わからん
何分超えるとダメなんだ?
509: 2020/07/28(火) 22:12:12.56
アレクサに今日の巨人の結果はって聞いたらちゃんと教えてくれた便利だな
510: 2020/07/28(火) 22:14:48.35
今日もアレクサに「テレビにして」言うと「テレビ消して」くれる
安定のいつものアレクサちゃん
安定のいつものアレクサちゃん
511: 2020/07/28(火) 22:26:22.15
Amazonにサーバー障害でてるのかね?
ここ数日、Echo Show5に設定したパーソナルフォトの画像が表示されない
再設定しても直ぐにデフォルトの味気ない画像表示
それ以外の壁紙などは本体に内蔵されてるからか表示されてる
ここ数日、Echo Show5に設定したパーソナルフォトの画像が表示されない
再設定しても直ぐにデフォルトの味気ない画像表示
それ以外の壁紙などは本体に内蔵されてるからか表示されてる
512: 2020/07/28(火) 22:35:48.82
>>511
こっちもなんかおかしいよ
Dotだけど
こっちもなんかおかしいよ
Dotだけど
515: 2020/07/28(火) 22:57:28.06
アレクサ音量1
アレクサ音量3とかで制御してたは
アレクサ音量3とかで制御してたは
517: 2020/07/28(火) 23:45:36.87
二台買って夢のステレオ再生
520: 2020/07/29(水) 01:41:01.05
>>517
手軽でよいよね
手軽でよいよね
519: 2020/07/29(水) 00:28:02.94
半額来たからしばらく割引ないかと思ってポチったのにこんなすぐ来るのか
535: 2020/07/29(水) 09:13:36.58
>>519
目標に届かなかったんだろうね
目標に届かなかったんだろうね
521: 2020/07/29(水) 02:46:09.84
PCからの音もステレオになればなー
522: 2020/07/29(水) 05:43:15.60
音量を声で指定すると10段階だけど、音量ボタンを操作するとさらに細かく調整できるよね。
この、音量ボタンを押した時の音量をアプリから指定する方法は無いの?
この、音量ボタンを押した時の音量をアプリから指定する方法は無いの?
524: 2020/07/29(水) 05:46:48.05
ぐぐるカレンダー読ませてるんだけど、月命日を、
「がつめいにち」って読まないで欲しい。。
「がつめいにち」って読まないで欲しい。。
525: 2020/07/29(水) 06:37:05.06
>>524
その辺が音読み訓読み入り交じる日本語の弱点だよな
その辺が音読み訓読み入り交じる日本語の弱点だよな
526: 2020/07/29(水) 06:58:03.81
スマホのハンズフリー全然反応しない
タブレットの方はちゃんと反応してくれるのに
タブレットの方はちゃんと反応してくれるのに
527: 2020/07/29(水) 07:17:46.70
Echo Dot第3世代を親戚に買ってあげようと思うんだけど、自分のアカウントで買うとあらかじめ自分のアカウントと何かの情報が紐付けられたりするの?
528: 2020/07/29(水) 07:25:11.71
>>527
そう。でも解除はできるよ
そう。でも解除はできるよ
529: 2020/07/29(水) 07:35:27.99
>>528
ありがとうございました。
ありがとうございました。
530: 2020/07/29(水) 07:37:51.49
買う時に選択出来なかったっけ
531: 2020/07/29(水) 08:36:20.94
>>530
通常はギフト選択すれば外れるけど、今回は無理っぽい
通常はギフト選択すれば外れるけど、今回は無理っぽい
533: 2020/07/29(水) 09:02:11.93
>>530
アプリだと選択出来ないことがあるみたい
先日のセールでFire8HD買おうと思ったらアプリでは登録するかしないか選択できない
ので買うのやめた
PCなら出来たがポイントの関係でやめといた
脱獄目的なので登録されてないほうがいい
アプリだと選択出来ないことがあるみたい
先日のセールでFire8HD買おうと思ったらアプリでは登録するかしないか選択できない
ので買うのやめた
PCなら出来たがポイントの関係でやめといた
脱獄目的なので登録されてないほうがいい
532: 2020/07/29(水) 08:44:16.98
なんかそこそこ安いってときは買わないと損だってなるが、すでにdot3が2個在庫あるしいらないんだけどなんかソワソワしてしまうわ
そもそもアンリミ契約してるから対象外だったが
そもそもアンリミ契約してるから対象外だったが
534: 2020/07/29(水) 09:05:18.94
マジか。
エコーショウ5、2個買ってメルカリで1個売ったけど
そんなの知らんから買った人にバレバレなんだな
エコーショウ5、2個買ってメルカリで1個売ったけど
そんなの知らんから買った人にバレバレなんだな
537: 2020/07/29(水) 09:41:39.78
>>534
アレクサの画面で端末に〇〇さんのEchoとかみたいな端末が残ってるなら今でもアカウントに紐づいてるぞ
アレクサの画面で端末に〇〇さんのEchoとかみたいな端末が残ってるなら今でもアカウントに紐づいてるぞ
538: 2020/07/29(水) 11:52:16.62
>>537
アカウントで買うと自動紐付けって知らなくて
自分用を接続した時に確かに○○さんのショウ5が2つあったw
片方はオフラインになってて、なんで電源入れてないのにわかるんだ??
と不思議だったけど一応、画面からは削除しといた。
もう出てこないから大丈夫かな。
買ってくれた人が不便してなきゃいいんだけど。
アカウントで買うと自動紐付けって知らなくて
自分用を接続した時に確かに○○さんのショウ5が2つあったw
片方はオフラインになってて、なんで電源入れてないのにわかるんだ??
と不思議だったけど一応、画面からは削除しといた。
もう出てこないから大丈夫かな。
買ってくれた人が不便してなきゃいいんだけど。
541: 2020/07/29(水) 12:19:07.76
>>538
買った人が自分のアカウントに紐付けしようとしたら「他のアカウントに紐づけられています」的な表示されて使えなくて投げられてるんじゃないの?
ぼったくられたと思ってるかもね。
仕様よく知らんけど。
買った人が自分のアカウントに紐付けしようとしたら「他のアカウントに紐づけられています」的な表示されて使えなくて投げられてるんじゃないの?
ぼったくられたと思ってるかもね。
仕様よく知らんけど。
542: 2020/07/29(水) 12:22:53.88
>>538
逆にそのまま使われてたら買い物するたびにあっちにも通知がいくんじゃないの?
仕様よく知らんけど。
逆にそのまま使われてたら買い物するたびにあっちにも通知がいくんじゃないの?
仕様よく知らんけど。
545: 2020/07/29(水) 12:47:58.56
>>538
パソコン使ってアマゾンのサイトで紐付けを切ったらいいよ
パソコン使ってアマゾンのサイトで紐付けを切ったらいいよ
546: 2020/07/29(水) 12:50:22.40
>>538
アカウント紐付けたまま売ったってまじかよありえないアホだな個人情報ザルかよ
しかも画面から削除てw
ちゃんとデバイスの設定から垢登録解除して買った人にも詫び入れとけ
アカウント紐付けたまま売ったってまじかよありえないアホだな個人情報ザルかよ
しかも画面から削除てw
ちゃんとデバイスの設定から垢登録解除して買った人にも詫び入れとけ
563: 2020/07/29(水) 21:29:08.55
>>546は辛口だけど親切な人だな
549: 2020/07/29(水) 14:19:20.45
>>534
>>538
売主のアカウントで勝手に買われて、ギフトお届け先指定で物だけタダで届く
>>538
売主のアカウントで勝手に買われて、ギフトお届け先指定で物だけタダで届く
540: 2020/07/29(水) 12:16:50.22
二台目買ってステレオにしようかと思ったけど、Bluetoothで繋いだ物はステレオにならないのか…無念
洗面所かトイレに置こうか…うーん
洗面所かトイレに置こうか…うーん
544: 2020/07/29(水) 12:38:36.75
>>540
そういう目的ならGoogle NestかGoogle Homeだけ
そういう目的ならGoogle NestかGoogle Homeだけ
543: 2020/07/29(水) 12:34:05.03
2つ買ったら2ヶ月分音楽聴き放題なのか?
550: 2020/07/29(水) 14:22:08.04
>>543
そんな都合のいい話しあるわけないじゃん
スマホのクローンみたいなもんで、IDは一つなんだし
そんな都合のいい話しあるわけないじゃん
スマホのクローンみたいなもんで、IDは一つなんだし
547: 2020/07/29(水) 13:00:11.91
アカウント紐付けってAmazonで買い物されても仕方ない。最低限初期化くらいしてから売れと言ったところ
548: 2020/07/29(水) 13:52:07.35
俺尼プラ紐付きしたまま返品したわ
開封してあるよりしてないほうが全額戻るやろと思ってな
でもアカウントには尼プラは載ってないね
それよりタブレットとかにインストしたのが残っているわ
どれがどれなのかわからんので消せないな
開封してあるよりしてないほうが全額戻るやろと思ってな
でもアカウントには尼プラは載ってないね
それよりタブレットとかにインストしたのが残っているわ
どれがどれなのかわからんので消せないな
552: 2020/07/29(水) 15:35:29.75
>>548
そもそもプラグは紐付けなんてされてないぞ
そもそもプラグは紐付けなんてされてないぞ
553: 2020/07/29(水) 15:54:18.65
>>552
そうじゃった
SSIDとpasswordが登録されているはず
これからは自分でやるようにしとこ
そうじゃった
SSIDとpasswordが登録されているはず
これからは自分でやるようにしとこ
554: 2020/07/29(水) 17:52:45.75
Echo show5 だんだん時間ずれてこない? 1分くらい。
559: 2020/07/29(水) 19:19:05.64
>>554
キミん家は重力の特異点か!?
或はミニブラックホールが存在するのか!
キミん家は重力の特異点か!?
或はミニブラックホールが存在するのか!
555: 2020/07/29(水) 18:28:25.66
買って未開封のまま友達にあげても大丈夫?
556: 2020/07/29(水) 19:05:05.76
>>555
駄目!
ゼッタイ!
駄目!
ゼッタイ!
561: 2020/07/29(水) 19:21:52.96
>>556
一度繋げてリセットしなければダメでしょうか…?
>>558
なる。echo dotは音楽サービス使用時のみ
ちょっとgoogleに移ろうかと悩み中
一度繋げてリセットしなければダメでしょうか…?
>>558
なる。echo dotは音楽サービス使用時のみ
ちょっとgoogleに移ろうかと悩み中
557: 2020/07/29(水) 19:17:16.56
アレクサ、私のエログッズのお買い物履歴を話して
アレクサ、私のカード番号しゃべって
アレクサ、私のカード番号しゃべって
558: 2020/07/29(水) 19:17:44.35
googleのは2台ペアにすればTVとかPCからの音もステレオになるの?
560: 2020/07/29(水) 19:20:04.33
ここの人たち教えてくれてありがと!
寝室にも欲しいと思ってたのでdot買っちゃいました
これでリビングと通話できる
独り暮らしだけど
寝室にも欲しいと思ってたのでdot買っちゃいました
これでリビングと通話できる
独り暮らしだけど
562: 2020/07/29(水) 19:42:36.40
studio2台をPCと有線で繋ぐ事は可能ですか?
566: 2020/07/30(木) 01:21:54.68
>>562
可能かどうかなら可能でしょ。
意図した動作をするかは知らんけど。
可能かどうかなら可能でしょ。
意図した動作をするかは知らんけど。
570: 2020/07/30(木) 08:08:48.99
>>566
PC1台ーstudio
﹂studio
こういう風に繋いでステレオ化させたいと思っています
PC1台ーstudio
﹂studio
こういう風に繋いでステレオ化させたいと思っています
571: 2020/07/30(木) 08:24:14.54
>>570
それもうエコー関係なくてpcの設定の話じゃん
それもうエコー関係なくてpcの設定の話じゃん
573: 2020/07/30(木) 08:33:53.44
>>570
無理じゃね
無理じゃね
574: 2020/07/30(木) 08:50:34.72
>>570
市販じゃ対応するケーブル(ステレオミニ→モノラルミニ×2(L,R)が無いから自作するしかないかな
市販じゃ対応するケーブル(ステレオミニ→モノラルミニ×2(L,R)が無いから自作するしかないかな
581: 2020/07/30(木) 10:43:08.03
>>574
あるだろ
ステレオミニ モノラルミニ ですぐ出てくるけど
あるだろ
ステレオミニ モノラルミニ ですぐ出てくるけど
576: 2020/07/30(木) 09:10:48.23
>>570
echoshow5とか買って
ミニコンポとかに繋いだ方が安くつくw
echoshow5とか買って
ミニコンポとかに繋いだ方が安くつくw
564: 2020/07/29(水) 22:04:52.27
とよくかんがえたらbtスピーカーを買えばいいだけか
565: 2020/07/30(木) 00:13:20.12
Dot 、勝手に英語モードに変わってたんだけど、何故?
567: 2020/07/30(木) 03:03:37.88
エコードットの安売り、チャコールだけなのね
白が欲しかったわ
白が欲しかったわ
568: 2020/07/30(木) 04:30:55.23
>>567
全色あったよ
全色あったよ
615: 2020/07/30(木) 20:40:39.37
>>568,569
ありがとうございます
お陰でポチれました
でも、自分でやったらどうやっても出てこなかったんだけど、どうやって検索するの?
ありがとうございます
お陰でポチれました
でも、自分でやったらどうやっても出てこなかったんだけど、どうやって検索するの?
569: 2020/07/30(木) 05:19:42.52
601: 2020/07/30(木) 17:42:48.82
>>599
>>569のリンクからならどう?
とりあえずカートには入ったわ
決済できるのかな?
>>569のリンクからならどう?
とりあえずカートには入ったわ
決済できるのかな?
616: 2020/07/30(木) 20:49:53.34
色を変更できないと言ってる人の気持がさっぱりわからん
上の方に出る「音楽1か月分とセットでEcho Dotが5,480円OFF 詳細はこちら」をクリックすると
まず最初にチャコールのが出るけど
https://i.imgur.com/5bmfRHt.png
そこにある色を選択すれば別の色に変えられる
https://i.imgur.com/ed73ov4.png
>>569通したければ通せばいいけど
わざわざ他人に儲けさせる必要がない
上の方に出る「音楽1か月分とセットでEcho Dotが5,480円OFF 詳細はこちら」をクリックすると
まず最初にチャコールのが出るけど
https://i.imgur.com/5bmfRHt.png
そこにある色を選択すれば別の色に変えられる
https://i.imgur.com/ed73ov4.png
>>569通したければ通せばいいけど
わざわざ他人に儲けさせる必要がない
624: 2020/07/30(木) 21:52:17.01
670: 2020/07/31(金) 09:13:12.49
>>616
色が変更できないのですが、まず、どこから商品のページにたどり着けば色を変えられるんですか?
私は「タイムセール」のリストからEcho dotの1280円のページに飛んでいます。
色が変更できないのですが、まず、どこから商品のページにたどり着けば色を変えられるんですか?
私は「タイムセール」のリストからEcho dotの1280円のページに飛んでいます。
572: 2020/07/30(木) 08:30:55.95
任意の曲(自分で録音した音声など)を流したいのですが、
これってamazon primeなどには登録されてる曲しか流せないのですか?
これってamazon primeなどには登録されてる曲しか流せないのですか?
577: 2020/07/30(木) 09:29:15.42
>>572
blutoothで接続すればいいんじゃね
blutoothで接続すればいいんじゃね
579: 2020/07/30(木) 10:02:52.54
>>577
たしかにそれだったらできますね。というか、そういうことをしないと出来ないってことですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
たしかにそれだったらできますね。というか、そういうことをしないと出来ないってことですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
580: 2020/07/30(木) 10:36:39.03
>>572
Apple music使えば出来る
Apple music使えば出来る
587: 2020/07/30(木) 14:18:30.44
>>572
自分でスキル書けばできる定期
自分でスキル書けばできる定期
575: 2020/07/30(木) 08:51:19.90
アレクサ「○○さん、ニュースはこちらです。」
の、<こちら>のイントネーションが、おかしい。まえから。
の、<こちら>のイントネーションが、おかしい。まえから。
578: 2020/07/30(木) 09:49:51.83
タイムセール祭りでwith Clock試しに買ってみたがソッコーDotさらに安くなってて激しく草
もう一台買ったるわwww
もう一台買ったるわwww
582: 2020/07/30(木) 12:08:07.00
折角画面付きでソフトキーボードによる入力できるのにEcho Show だけで設定を完結できないのはダメだな
リンク付けはスマホやFireのAlexaアプリでって・・
リンク付けはスマホやFireのAlexaアプリでって・・
583: 2020/07/30(木) 12:15:18.54
ミニモニ
584: 2020/07/30(木) 12:45:55.66
せっかくのBluetoothなのに音声ケーブル繋ぐのはなー
585: 2020/07/30(木) 14:13:56.44
Echo Dotが届いたら即Amazon Music Unlimited解約してもいいのかな
解約しても30日間は聴けるんですよね?
解約しても30日間は聴けるんですよね?
588: 2020/07/30(木) 15:50:44.13
>>585
そうだよ
厳密には無料期間終わったら更新しないってだけ
自動更新になってるから自動更新しないようにするだけ
そうだよ
厳密には無料期間終わったら更新しないってだけ
自動更新になってるから自動更新しないようにするだけ
586: 2020/07/30(木) 14:16:26.38
杯
589: 2020/07/30(木) 16:05:48.16
ステレオスピーカー繋げたほうが絶対いいのはわかっていながらステレオペア用に追加購入しちゃった…
590: 2020/07/30(木) 16:22:01.58
>>589
それをやって今ステレオスピーカにしようとしている俺w
それをやって今ステレオスピーカにしようとしている俺w
591: 2020/07/30(木) 16:53:48.17
キャンペーン細則に「本商品はプライム会員でAmazon Music Unlimited 新規会員登録の
方のみ購入いただけます。」
というのがあるんだけど、以前Unlimitedの会員で今は更新していない自分は購入できるのかな?
方のみ購入いただけます。」
というのがあるんだけど、以前Unlimitedの会員で今は更新していない自分は購入できるのかな?
592: 2020/07/30(木) 16:55:08.07
>>591
出来るよ
出来るよ
614: 2020/07/30(木) 20:39:16.93
>>591
>>592
本当にできるの?問い合わせしたら駄目とか言われるんじゃない?
>>592
本当にできるの?問い合わせしたら駄目とか言われるんじゃない?
593: 2020/07/30(木) 17:20:46.18
セールで買ったとたん1280円とかひでぇ。。
594: 2020/07/30(木) 17:23:59.25
>>593
暇なら、サポートにごねてみれば
暇なら、サポートにごねてみれば
595: 2020/07/30(木) 17:27:20.10
セールで買うためにMusicUnlimited解約して我慢できずに再契約した瞬間に必ずUnlimited数ヶ月無料かechodotセールが来るわ
かなり金落としてる
かなり金落としてる
596: 2020/07/30(木) 17:29:18.46
ステレオスピーカーはコンセント一個でできるといいんだけど、2個使うとなると躊躇するわ
598: 2020/07/30(木) 17:36:21.48
>>596
そんなときの為に4股ケーブルがあるよ
タップより便利かも
そんなときの為に4股ケーブルがあるよ
タップより便利かも
597: 2020/07/30(木) 17:31:28.24
これ色選択したりオプション選択しようとすると定価に戻りやがる
カートにそのまま入れたら1280円で決済できそうなんだがなんかおかしい?
無料期間は去年終了済み
カートにそのまま入れたら1280円で決済できそうなんだがなんかおかしい?
無料期間は去年終了済み
609: 2020/07/30(木) 19:19:40.80
>>597
オプションとか選択しないで、カートに入れたら直ぐに会計ボタンで値引き価格で買える。
オプションとか選択しないで、カートに入れたら直ぐに会計ボタンで値引き価格で買える。
612: 2020/07/30(木) 19:27:21.16
>>609
ありがとう
567のサイトから色も選択できたからポチったわ
白がよかったのよ
ありがとう
ありがとう
567のサイトから色も選択できたからポチったわ
白がよかったのよ
ありがとう
599: 2020/07/30(木) 17:36:49.44
どこで何が1280円なの?
俺からは5980円にしか見えんが
俺からは5980円にしか見えんが
600: 2020/07/30(木) 17:42:02.90
>>599
音楽1か月分とセットでEcho Dotが5,480円OFF 詳細はこちら
音楽1か月分とセットでEcho Dotが5,480円OFF 詳細はこちら
610: 2020/07/30(木) 19:19:55.44
>>599
入り口が違う
入り口が違う
602: 2020/07/30(木) 17:48:26.97
なんだよ色選べたのかよ
黒にしちまったじゃないか
黒にしちまったじゃないか
603: 2020/07/30(木) 18:08:36.30
amazon echoって世代が変わると賢くなる?
初期のdot持っているんだが馬鹿すぎてちょいちょいイラッとするんだけど
俺「アレクサ通知消して」
アレクサ「通知を削除するんですね?」
俺「消して」
アレクサ「通知を削除するんですね?」
俺「…はい」
アレクサ「通知を削除しました」
はい、いいえ以外ダメなのかよ!アホかよ!
初期のdot持っているんだが馬鹿すぎてちょいちょいイラッとするんだけど
俺「アレクサ通知消して」
アレクサ「通知を削除するんですね?」
俺「消して」
アレクサ「通知を削除するんですね?」
俺「…はい」
アレクサ「通知を削除しました」
はい、いいえ以外ダメなのかよ!アホかよ!
604: 2020/07/30(木) 18:39:00.81
納
605: 2020/07/30(木) 18:56:23.87
echo第2世代×2とshow5とdot第3世代持っててぶっちゃけ持て余し気味なのにdot迷うわー
unlimited1ヶ月か
unlimited1ヶ月か
606: 2020/07/30(木) 19:09:01.79
全く迷わなかった
99円でないので
99円でないので
607: 2020/07/30(木) 19:10:49.64
オークションで売るときの注意点を教えて。
どうやって紐付け解除できるの?
できれば、商品は未開封の状態のままがいい。
どうやって紐付け解除できるの?
できれば、商品は未開封の状態のままがいい。
608: 2020/07/30(木) 19:12:52.23
>>607
買うときにギフト指定すればいい
買うときにギフト指定すればいい
611: 2020/07/30(木) 19:20:40.02
>>608
今回はそれが出来ない
今回はそれが出来ない
618: 2020/07/30(木) 20:54:30.29
621: 2020/07/30(木) 21:12:12.41
>>618
ありがとうございました。
ありがとうございました。
613: 2020/07/30(木) 20:33:05.74
条件によってはギフト指定できないのもある
617: 2020/07/30(木) 20:50:49.88
cookpadの3ヶ月無料とApple musicの1ヶ月無料と、spotifyの3ヶ月無料が重なってどれも使い切らなさそうなところに、amazon music unlimited をまた登録する気にならない。
619: 2020/07/30(木) 20:55:01.83
相変わらず乞食みたいなの多いな
620: 2020/07/30(木) 20:58:27.20
1280円なら追加で買おうかな
必要な場所は無いけど予備にどうかな
Dotがなんて何かやらかしでもしない限り自然には壊れなさそうだけど・・・
必要な場所は無いけど予備にどうかな
Dotがなんて何かやらかしでもしない限り自然には壊れなさそうだけど・・・
622: 2020/07/30(木) 21:13:41.43
今日始めて来たがスレの雰囲気なんとなくわかった
キツイ言い方しつつもわざわざ画像添えたりツンデレだらけだってねw
しばらくお世話になるわ
キツイ言い方しつつもわざわざ画像添えたりツンデレだらけだってねw
しばらくお世話になるわ
623: 2020/07/30(木) 21:41:59.21
Amazon Music HD に無料アップグレードしたら Unlimitedも 三ヶ月無料にならんかな?
Unlimited 1ヶ月無料期間が終わったら HD もその場で終了?
Unlimited 1ヶ月無料期間が終わったら HD もその場で終了?
625: 2020/07/30(木) 22:01:32.99
なぜかタブレットのAmazonアプリからポチれなかったな
まあPCのブラウザからなら普通に4色選択できて無事買えたけど
まあPCのブラウザからなら普通に4色選択できて無事買えたけど
626: 2020/07/30(木) 22:02:33.93
商品は到着までが速くても1日あるけど、amazon music unlimited はその時点から契約が成立し得るから、新規として扱われなければ、正規料金が課金される可能性は残る。
一度でも契約したことがある人が、解約してから期間をおいて後にまた契約するのは、厳密には再契約じゃないかね?
一度でも契約したことがある人が、解約してから期間をおいて後にまた契約するのは、厳密には再契約じゃないかね?
630: 2020/07/30(木) 23:43:28.57
>>626
あくまでdot500円+unlimited780円だから
本当に新規以外不可なら返品返金で対応するべきでしょ
注文可能である以上アマゾンの責任も大きいんだから
あくまでdot500円+unlimited780円だから
本当に新規以外不可なら返品返金で対応するべきでしょ
注文可能である以上アマゾンの責任も大きいんだから
648: 2020/07/31(金) 02:42:32.72
>>626
>>630
最悪返金になるだけと思ってポチった
さっき発送メールちゃんときたわ
無事1,280円で購入できるの確定
前回アンリミテッド6ヶ月無料付きの時にshow5購入。自動更新切るのに色々やってたらちょっと操作ミスやら色々あって6ヶ月分のポイント付与してくれたんだよね(ポイント付与するから6ヶ月アンリミ契約してねって名目、もちろん更新しなかったw)
音楽はミュージックで足りてるからアンリミいらんしラッキー
しかし最近発送メールくるの遅い
発送量増えてるんだろうね
>>630
最悪返金になるだけと思ってポチった
さっき発送メールちゃんときたわ
無事1,280円で購入できるの確定
前回アンリミテッド6ヶ月無料付きの時にshow5購入。自動更新切るのに色々やってたらちょっと操作ミスやら色々あって6ヶ月分のポイント付与してくれたんだよね(ポイント付与するから6ヶ月アンリミ契約してねって名目、もちろん更新しなかったw)
音楽はミュージックで足りてるからアンリミいらんしラッキー
しかし最近発送メールくるの遅い
発送量増えてるんだろうね
659: 2020/07/31(金) 07:43:47.70
>>648
↓と書いてあるけど、大丈夫なの?いずれにしても不安は残る。
「本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合は、本キャンペーン分相当額を請求する等
適切な措置をとらせていただくことがあります。」
キャンペーン細則・注意事項
本商品はEcho Dot(500円)とAmazon Music Unlimited個人プラン1か月分(プライム会員向け料金780円)がセットになっています。
本商品はプライム会員でAmazon Music Unlimited 新規会員登録の方のみ購入いただけます。Amazon Music Unlimitedは、
当該期間経過後は会員登録がキャンセルされるまで、月額780円(プライム会員でなくなった場合は月額980円)で自動更新されます。
自動更新を希望されない場合は、Amazon Music設定から自動更新しない設定に変更できます。本キャンペーンは他のキャンペーン・
商品との併用は出来ません。デジタルコンテンツとサービスは日本でのご利用のみに制限される場合があり、Amazon ミュージック利用規約に
準じます。本セット商品は1名様、1アカウントにつき1つまでご購入いただけます。Amazon.co.jpは本キャンペーンを予告なく変更または終了する
権利を保有します。本キャンペーンにより獲得した権利を、第三者に譲渡することはできません。
キャンセル等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合は、本キャンペーン分相当額を請求する等
適切な措置をとらせていただくことがあります。
↓と書いてあるけど、大丈夫なの?いずれにしても不安は残る。
「本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合は、本キャンペーン分相当額を請求する等
適切な措置をとらせていただくことがあります。」
キャンペーン細則・注意事項
本商品はEcho Dot(500円)とAmazon Music Unlimited個人プラン1か月分(プライム会員向け料金780円)がセットになっています。
本商品はプライム会員でAmazon Music Unlimited 新規会員登録の方のみ購入いただけます。Amazon Music Unlimitedは、
当該期間経過後は会員登録がキャンセルされるまで、月額780円(プライム会員でなくなった場合は月額980円)で自動更新されます。
自動更新を希望されない場合は、Amazon Music設定から自動更新しない設定に変更できます。本キャンペーンは他のキャンペーン・
商品との併用は出来ません。デジタルコンテンツとサービスは日本でのご利用のみに制限される場合があり、Amazon ミュージック利用規約に
準じます。本セット商品は1名様、1アカウントにつき1つまでご購入いただけます。Amazon.co.jpは本キャンペーンを予告なく変更または終了する
権利を保有します。本キャンペーンにより獲得した権利を、第三者に譲渡することはできません。
キャンセル等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合は、本キャンペーン分相当額を請求する等
適切な措置をとらせていただくことがあります。
667: 2020/07/31(金) 08:25:57.88
>>659
これではじくなら購入できなくする
もしくは決済した後にアマゾンがキャンセルすべきでしょう
わかってて追加請求してくるなら悪意持って決済させたんだとおもう
ってことで返品したるわw
これではじくなら購入できなくする
もしくは決済した後にアマゾンがキャンセルすべきでしょう
わかってて追加請求してくるなら悪意持って決済させたんだとおもう
ってことで返品したるわw
669: 2020/07/31(金) 08:51:30.35
>>668
ありがとうございました。
ログアウトして念の為確認の上で、購入することにします。
>>667
よかったですね。
ありがとうございました。
ログアウトして念の為確認の上で、購入することにします。
>>667
よかったですね。
668: 2020/07/31(金) 08:49:58.33
>>659
未ログイン状態で商品ページにアクセスしたら
本セット商品は対象となるお客様もしくは新規登録のお客様のみご購入頂けます。(アカウントにログインの上、ご確認下さい。)
って表示される。
ログインして¥1,280って値段が出てるならキャンペーンの対象ってことやから、それで購入したならこっちに落ち度はないやろ。
未ログイン状態で商品ページにアクセスしたら
本セット商品は対象となるお客様もしくは新規登録のお客様のみご購入頂けます。(アカウントにログインの上、ご確認下さい。)
って表示される。
ログインして¥1,280って値段が出てるならキャンペーンの対象ってことやから、それで購入したならこっちに落ち度はないやろ。
627: 2020/07/30(木) 22:04:01.68
PC→(Bluetooth)→Echo→(イヤホンジャック)→ステレオスピーカー
こんな感じで接続した場合はステレオになるの?
こんな感じで接続した場合はステレオになるの?
628: 2020/07/30(木) 22:15:35.17
YES!
629: 2020/07/30(木) 22:38:44.62
show5 二台でステレオしたらなかなか良かったわ。
本当はstudioでやりたいんだが。
本当はstudioでやりたいんだが。
631: 2020/07/30(木) 23:47:33.20
>>629
LとRをそれぞれshow5に飛ばせるの?
LとRをそれぞれshow5に飛ばせるの?
632: 2020/07/30(木) 23:57:25.49
セサミ買おうかと思ったら本体ほとんどないけどメーカー潰れた?
633: 2020/07/31(金) 00:09:16.51
>>632
俺ももうひとつ買おうと思ってたから焦ったけど8月上旬から中旬入荷予定だな
売れてんじゃね?
俺ももうひとつ買おうと思ってたから焦ったけど8月上旬から中旬入荷予定だな
売れてんじゃね?
635: 2020/07/31(金) 00:18:20.44
>>633
もう一つ聞きたいけど本体単独でAlexaとスマホでやり取り可能?
もう一つ聞きたいけど本体単独でAlexaとスマホでやり取り可能?
638: 2020/07/31(金) 00:40:22.29
>>635
俺はWi-Fiモジュール買ったけど単体だとBluetoothの通信になるからAlexaからは制御できないんじゃないかな?
俺はWi-Fiモジュール買ったけど単体だとBluetoothの通信になるからAlexaからは制御できないんじゃないかな?
641: 2020/07/31(金) 01:07:11.71
>>638
じゃあ、本体単体だとアプリで操作することになるのか
アダプターも買うつもりだけど、ワイヤレスイヤホンでドアの外まではぎりぎり聞こえるから何とかなりそうかな
じゃあ、本体単体だとアプリで操作することになるのか
アダプターも買うつもりだけど、ワイヤレスイヤホンでドアの外まではぎりぎり聞こえるから何とかなりそうかな
647: 2020/07/31(金) 02:36:32.31
>>635
本体のみでスマホからの操作は可能だが、
スマスピ操作はWi-Fiモジュールが必要。
>>636
無理、それができれば高いHueセンサーが売れなくなる。
本体のみでスマホからの操作は可能だが、
スマスピ操作はWi-Fiモジュールが必要。
>>636
無理、それができれば高いHueセンサーが売れなくなる。
634: 2020/07/31(金) 00:14:12.80
公式サイト確認した人気すぎて売り切れ御免状態か
コロナのおかげか
コロナのおかげか
636: 2020/07/31(金) 00:31:56.35
IKEAの人感センサーって定型アクションの発動条件に使える?
今はhueのモーションセンサー使ってるんだけど、IKEAのでもできるなら安いからそっちにしたい
今はhueのモーションセンサー使ってるんだけど、IKEAのでもできるなら安いからそっちにしたい
649: 2020/07/31(金) 03:49:15.13
>>636
エコーフレックスにして、それ専用のモーションセンサーにするのは?
両方合わせても4000円くらいだし
hueのは人感いうても動き止めると検出しないのはフレックスのと一緒だし、なによりhueは電池式で電池交換できないのがな
エコーフレックスにして、それ専用のモーションセンサーにするのは?
両方合わせても4000円くらいだし
hueのは人感いうても動き止めると検出しないのはフレックスのと一緒だし、なによりhueは電池式で電池交換できないのがな
652: 2020/07/31(金) 06:10:08.60
>>649
え?マジで?
電池交換出来ないの?
え?マジで?
電池交換出来ないの?
699: 2020/07/31(金) 16:42:20.83
>>649
電池交換できるぞ
電池交換できるぞ
637: 2020/07/31(金) 00:40:05.60
ボイスコントロールには使えるとは書いてあるけど
それ以上のことは見つけられないな
https://www.ikea.com/jp/ja/customer-service/product-support/ikea-home-smart/
IFTTTのトリガーにあるといいけど
それ以上のことは見つけられないな
https://www.ikea.com/jp/ja/customer-service/product-support/ikea-home-smart/
IFTTTのトリガーにあるといいけど
639: 2020/07/31(金) 00:44:39.19
IFTTTはまだサポートしてない模様
https://www.ikea.com/jp/ja/customer-service/product-support/smart-lighting/how-to-use-pubd43a1600
https://www.ikea.com/jp/ja/customer-service/product-support/smart-lighting/how-to-use-pubd43a1600
640: 2020/07/31(金) 00:47:07.17
Alexaの定形アクションを使ったモーションセンサーによるトリガーの良いところは
他のサービス
•モーションセンサーが反応しないなら
Alexa
•特定の時間内でモーションセンサーが反応しないなら
なところ
他のサービス
•モーションセンサーが反応しないなら
Alexa
•特定の時間内でモーションセンサーが反応しないなら
なところ
642: 2020/07/31(金) 01:16:57.82
echo show、電子レンジから3m程度の位置だと、レンジをかけてるとwifiが途切れる。
台所で作業しながら、呼びかけるのに、電子レンジ使ってるとecho showは使えんな。
台所で作業しながら、呼びかけるのに、電子レンジ使ってるとecho showは使えんな。
643: 2020/07/31(金) 01:32:04.24
5GHzの11.acか11.aで繋げばよいのでは...
644: 2020/07/31(金) 01:41:24.75
他のwifiの監視カメラとかライトとかが2.4
ライトとecho showを接続してるから、仕方ない。
ライトとecho showを接続してるから、仕方ない。
646: 2020/07/31(金) 02:15:57.15
まあ有料サービスなら機能充実、優遇ってのは間違いじゃない
無料サービスは昨日削られても仕方ない
無料サービスは昨日削られても仕方ない
650: 2020/07/31(金) 03:50:59.39
>>646
無料じゃないよ
尼ぷらは月500円だわ
無料じゃないよ
尼ぷらは月500円だわ
651: 2020/07/31(金) 03:55:12.18
尼ミューは自体は無料だろ
653: 2020/07/31(金) 06:47:03.33
嘘を平然と言うのは止めてくれ
https://i.imgur.com/uiACIfj.jpg
https://i.imgur.com/uiACIfj.jpg
654: 2020/07/31(金) 07:20:10.71
>>653
あれ?尼レビューにそう書いてあったんだが
スマソ
あれ?尼レビューにそう書いてあったんだが
スマソ
655: 2020/07/31(金) 07:25:24.30
>>654
バカは最後までバカだから信用するなよ
そもそも電池入れる時どうやって入れたか考えたら判ると思うが
バカは最後までバカだから信用するなよ
そもそも電池入れる時どうやって入れたか考えたら判ると思うが
657: 2020/07/31(金) 07:34:54.42
>>655
ユーザーは入れなくね?
フィルム抜くだけじゃなかった?
ユーザーは入れなくね?
フィルム抜くだけじゃなかった?
658: 2020/07/31(金) 07:43:08.73
>>657
いやいや、製造過程でどう入れたか考える。
フタ外して入れたならネジがあるだろ、と。
話は違うがブラウンのシェーバーも電池式だからね。
バッテリー入りの製品は専用バッテリーでない限り交換可能でしょ
いやいや、製造過程でどう入れたか考える。
フタ外して入れたならネジがあるだろ、と。
話は違うがブラウンのシェーバーも電池式だからね。
バッテリー入りの製品は専用バッテリーでない限り交換可能でしょ
660: 2020/07/31(金) 07:47:54.99
>>658
全然関係ないけど分解を考えてない製品はいっぱいあるよ
ホットボンドでくっつけたりね
全然関係ないけど分解を考えてない製品はいっぱいあるよ
ホットボンドでくっつけたりね
682: 2020/07/31(金) 12:10:28.03
>>660
>>658は痛い人だから触れないであげて
>>658は痛い人だから触れないであげて
662: 2020/07/31(金) 07:53:20.11
>>655
いや、ネジが接着されてて外せないようになってる書いてあった笑
いや、ネジが接着されてて外せないようになってる書いてあった笑
665: 2020/07/31(金) 08:14:30.07
>>662
お前はもういいよ
お前はもういいよ
656: 2020/07/31(金) 07:30:39.74
>>654
持っても無いのに、書いちゃったか?
ロムってなよ。
持っても無いのに、書いちゃったか?
ロムってなよ。
684: 2020/07/31(金) 13:25:30.36
>>653
電池抜きやすいように帯まで挟んであるのに交換出来ない呼ばわりなんて酷すぎるwww
電池抜きやすいように帯まで挟んであるのに交換出来ない呼ばわりなんて酷すぎるwww
690: 2020/07/31(金) 14:16:48.56
>>653を見ても接着剤らしき痕跡があるから接着はされてるんだろうな
https://i.imgur.com/ubEq0za.jpg
接着強度の個体差もありそうだけどこの程度なら舐めないように気をつけて回せば回りそうだ
https://i.imgur.com/ubEq0za.jpg
接着強度の個体差もありそうだけどこの程度なら舐めないように気をつけて回せば回りそうだ
697: 2020/07/31(金) 15:30:40.27
別のじゃなくてもう一度>>653の個体の>>690の部分を接写してみせてほしい
普通の+ネジ1個で留まってる以上開けて交換できることはわかるからどうでもいいっちゃいいけど
普通の+ネジ1個で留まってる以上開けて交換できることはわかるからどうでもいいっちゃいいけど
661: 2020/07/31(金) 07:48:11.07
683: 2020/07/31(金) 12:56:11.96
>>661
Amazonに投稿してやれよ、購入考えてる人にとってはレビューあてにするのは当然なんだから
Amazonに投稿してやれよ、購入考えてる人にとってはレビューあてにするのは当然なんだから
663: 2020/07/31(金) 07:58:31.66
購入してから確認した方がいいですよ
664: 2020/07/31(金) 08:08:38.78
交換できようができまいが自分が持ってなくて確認もしてないなら安易に回答するなそ
666: 2020/07/31(金) 08:15:54.59
>>664
どこにこんな情報があったとか
こんなのどっかで読んだ気するとか
ただし書きがあればいいんじゃないかな
どこにこんな情報があったとか
こんなのどっかで読んだ気するとか
ただし書きがあればいいんじゃないかな
671: 2020/07/31(金) 09:23:14.09
ALEXAさんの声が職場の同僚(妙齢)ソックリで困ってる
有料でもいいからボイス変更オプションがないものか・・・
有料でもいいからボイス変更オプションがないものか・・・
673: 2020/07/31(金) 10:07:22.69
>>671
え?羨ましい環境じゃないですかっ!
え?羨ましい環境じゃないですかっ!
674: 2020/07/31(金) 10:26:35.94
>>671
職場にEcho持ち込んだら面白いことになりそうだな
楽しそうw
職場にEcho持ち込んだら面白いことになりそうだな
楽しそうw
672: 2020/07/31(金) 10:05:14.00
逆に考えるんだ
Alexaさんが言わない卑猥な事を言ってもらえると・・・
Alexaさんが言わない卑猥な事を言ってもらえると・・・
675: 2020/07/31(金) 10:50:16.19
あんりみってechoだと380円で契約できた気がするんだけどこれは780円なんだね
継続して使いたいなら解約してechoで再契約すればいいのか
うちは2台しかないから760円で済む
継続して使いたいなら解約してechoで再契約すればいいのか
うちは2台しかないから760円で済む
676: 2020/07/31(金) 10:55:12.19
>>675
端末からechoプランに変更したら
380円になるんじゃないかな
端末からechoプランに変更したら
380円になるんじゃないかな
677: 2020/07/31(金) 11:05:12.04
>>675
echoプランで契約できるのは1アカウントにつき固定でecho1台のみだよ
もう1台はプライム会員ならプライムミュージックになると前にカスタマーの人に聞いた
unlimitedなら2台別々に違う曲はかけられないけど2台で楽しめる
echoプランで契約できるのは1アカウントにつき固定でecho1台のみだよ
もう1台はプライム会員ならプライムミュージックになると前にカスタマーの人に聞いた
unlimitedなら2台別々に違う曲はかけられないけど2台で楽しめる
755: 2020/08/01(土) 10:41:57.07
>>677
さんくす
でも別々に違う曲はかけられるぽかったけどなぁ
今リビングで嫁がJPOP聞いてるけど自分は寝室でメタル聞いてる
さんくす
でも別々に違う曲はかけられるぽかったけどなぁ
今リビングで嫁がJPOP聞いてるけど自分は寝室でメタル聞いてる
762: 2020/08/01(土) 11:44:45.76
>>755
ファミリープランで契約している?
うちは1台かけてる途中にFLEXのセンサートリガーで音楽流れそうになると他の端末で使用してますってアナウンスされるが
ファミリープランで契約している?
うちは1台かけてる途中にFLEXのセンサートリガーで音楽流れそうになると他の端末で使用してますってアナウンスされるが
678: 2020/07/31(金) 11:09:29.04
3つ目の580円echo届いた
679: 2020/07/31(金) 11:53:52.74
プラグの名前を勝手に変えられた
別の名前つけたら認識しない
そんなんばっかりで頭に来て
Alexa、echo返品してって言ったら
ちゃんと聞き取れてるくせに返事しない
どうしたもんか
別の名前つけたら認識しない
そんなんばっかりで頭に来て
Alexa、echo返品してって言ったら
ちゃんと聞き取れてるくせに返事しない
どうしたもんか
680: 2020/07/31(金) 11:55:57.39
直接サポートに連絡すればいいと思う
681: 2020/07/31(金) 11:59:54.59
それもそうね
ありがとう
ありがとう
685: 2020/07/31(金) 13:31:29.47
アマのトップレビューに電池交換できないとか載ってるからな
恐ろしいサイトですよ
恐ろしいサイトですよ
686: 2020/07/31(金) 13:46:57.74
ロットによって違うのかも
尼レビューで改善したとか
尼レビューで改善したとか
687: 2020/07/31(金) 13:47:37.65
Amazonのレビューを見て笑った。プラスネジの外し方をせずに適当に外そうとしてネジを舐めてしまって逆キレしてるだけじゃん。そんなレビュー信じるのかね
688: 2020/07/31(金) 13:58:51.14
ネジが接着されてるって情報もあるから正直わからんぞ
751: 2020/08/01(土) 09:07:13.73
>>688
ネジとめは基本。
ネジとめは基本。
689: 2020/07/31(金) 14:02:51.52
他のサイトにも普通に外してある写真があるからおま環だろうな
691: 2020/07/31(金) 14:31:18.05
653なんだけど、接着剤はないよ。普通に硬めは硬めだけど、しっかり押しながら回せばいいだけ。疑問に思うなら4台のセンサーがあるから全て開けてみるよ。
一応朝upしていない分の写真
https://i.imgur.com/9gMY96A.jpg
一応朝upしていない分の写真
https://i.imgur.com/9gMY96A.jpg
692: 2020/07/31(金) 15:05:08.93
拡大してみた感じは接着痕とそれを捻切った跡に見えるが違うの?
ネジ頭の裏をこういう風に接着してるパターンって特に珍しくもないけど
ネジ頭の裏をこういう風に接着してるパターンって特に珍しくもないけど
693: 2020/07/31(金) 15:09:42.06
>>692
接着剤なんてついてませんでしたよ。
接着剤なんてついてませんでしたよ。
694: 2020/07/31(金) 15:11:20.54
>>693
そうなんだ
そうなると上の写真の跡は何の跡なのかは気になるな
そうなんだ
そうなると上の写真の跡は何の跡なのかは気になるな
695: 2020/07/31(金) 15:19:59.06
696: 2020/07/31(金) 15:21:13.24
698: 2020/07/31(金) 16:19:31.51
なんで本人が付いてないてのにそこまでこだわんのかね
700: 2020/07/31(金) 16:51:10.73
今回のセールでステレオペアにしてわかったこと
BGMとして流すならモノラルで十分だった
BGMとして流すならモノラルで十分だった
709: 2020/07/31(金) 18:31:36.74
>>700
そうか
自分の場合はモノラルっていうのがどうにも我慢できず
ステレオペアにしたら
しょぼくてもステレオはステレオなんで
よかったわ
そうか
自分の場合はモノラルっていうのがどうにも我慢できず
ステレオペアにしたら
しょぼくてもステレオはステレオなんで
よかったわ
701: 2020/07/31(金) 17:27:15.03
レビューをあてにしてはいけない
702: 2020/07/31(金) 17:30:20.21
一応写真は撮ったがプラモのゲート跡っぽい感じに見える。
https://i.imgur.com/16BDfyV.jpg
https://i.imgur.com/X9hN6a0.jpg
https://i.imgur.com/3AHrAWS.jpg
https://i.imgur.com/16BDfyV.jpg
https://i.imgur.com/X9hN6a0.jpg
https://i.imgur.com/3AHrAWS.jpg
703: 2020/07/31(金) 17:44:30.21
>>702
乙です
乙です
711: 2020/07/31(金) 19:18:19.50
>>702
Good Job
Good Job
714: 2020/07/31(金) 20:04:49.73
>>702
手間かけさせてすまない乙
把握できた
手間かけさせてすまない乙
把握できた
704: 2020/07/31(金) 18:02:00.99
電池交換できるのはもういいから、
IKEAのモーションセンサーが定型アクションの発動条件に使えないっていうのは本当?
嘘教えられてる?
IKEAのモーションセンサーが定型アクションの発動条件に使えないっていうのは本当?
嘘教えられてる?
705: 2020/07/31(金) 18:07:45.04
echoをパソコンのオーディオとして使うのは良くないわ
通知来るたびに音楽が途切れるし「~で再生します」がうざい
通知来るたびに音楽が途切れるし「~で再生します」がうざい
706: 2020/07/31(金) 18:14:54.90
ステレオペアとSpotifyアプリの相性悪いな
めっちゃ途切れる
めっちゃ途切れる
707: 2020/07/31(金) 18:24:55.92
Echo dot注文して発送されたんだけど、発送メールに↓の文があるんだけど、
「商品を CUSTOMER_ATTENDED_ONLY にお届けします」って何ですか?
バグ?
「商品を CUSTOMER_ATTENDED_ONLY にお届けします」って何ですか?
バグ?
708: 2020/07/31(金) 18:31:00.00
電力消費量を表示出来るスマートメーターBルートのモニター表示するゲートウェイの機能をecho show内に付け足すか、尼のスマートプラグみたいに尼の独自のモニターを安価で売って欲しい。
既存の他社の製品は¥17000位するから、家全体の電力消費量データがAmazonも取得出来るメリットもあるから、¥2000未満で頑張ってほしい。wifiの温度計を電力消費量のモニターに変えるだけだから、出来そうだろ。
他社はゲートウェイ機能あるから高いけど、Amazonならecho showでゲートウェイは完了してるから、安く出来ると予想してる。
既存の他社の製品は¥17000位するから、家全体の電力消費量データがAmazonも取得出来るメリットもあるから、¥2000未満で頑張ってほしい。wifiの温度計を電力消費量のモニターに変えるだけだから、出来そうだろ。
他社はゲートウェイ機能あるから高いけど、Amazonならecho showでゲートウェイは完了してるから、安く出来ると予想してる。
710: 2020/07/31(金) 19:11:24.60
電池交換出来ないと言えば20年以上前に買ったテルモの体温計
液晶が薄くなったが、まだ計測できる
電子機器で一生ものに初めて出会った気がする
液晶が薄くなったが、まだ計測できる
電子機器で一生ものに初めて出会った気がする
712: 2020/07/31(金) 19:43:09.89
>>710
それほんとに正しい体温?
それほんとに正しい体温?
713: 2020/07/31(金) 20:03:36.16
>>712
測定値は正しいよ
Alexaが自分の声を覚えるのはいいんだけど
呼び捨てにするなよな。欧米文化じゃないんだからさ
ミスターとかムッシュ付けてくれよ
センセイやシャチョーはやり過ぎ
渋谷で黒人売り子から「シャチョー」と呼び掛けられた
誰が教えたんだ?
測定値は正しいよ
Alexaが自分の声を覚えるのはいいんだけど
呼び捨てにするなよな。欧米文化じゃないんだからさ
ミスターとかムッシュ付けてくれよ
センセイやシャチョーはやり過ぎ
渋谷で黒人売り子から「シャチョー」と呼び掛けられた
誰が教えたんだ?
715: 2020/07/31(金) 20:05:49.82
Spotifyはギャップレス再生出来ないんだな。
Appleミュージックは出来ないけど、スマフォからリモートコントロールでアルバムとか曲の指定できるのは良い。
AppleミュージックはAlexaで曲指定しないとダメだ。しかも認識酷すぎて使えん
Appleミュージックは出来ないけど、スマフォからリモートコントロールでアルバムとか曲の指定できるのは良い。
AppleミュージックはAlexaで曲指定しないとダメだ。しかも認識酷すぎて使えん
716: 2020/07/31(金) 20:25:16.64
三代目echo dotのスピーカー出力ってどのぐらいなの?
717: 2020/07/31(金) 20:56:21.90
J SOUL BROTHERS
799: 2020/08/02(日) 09:49:32.17
>>717
同意。それくらいだよな。
同意。それくらいだよな。
718: 2020/07/31(金) 21:06:38.91
ステレオペアってAmazon MUSIC以外はモノラル×2なんだろ?
719: 2020/07/31(金) 21:15:22.17
>>718
しらないんだね・・・
しらないんだね・・・
720: 2020/07/31(金) 21:28:38.49
>>719
すまん、教えて下さい。
すまん、教えて下さい。
722: 2020/07/31(金) 21:46:43.96
>>720
spotify
spotify
723: 2020/07/31(金) 21:54:31.02
>>720
tune-inもいける
tune-inもいける
761: 2020/08/01(土) 11:21:05.09
>>720
Apple MusicもOK
Apple MusicもOK
721: 2020/07/31(金) 21:35:23.80
ドアセンサーとアレクサ連携できるのある?
724: 2020/07/31(金) 22:01:48.87
しばらくぶりに来るけど今回の神アプデやばいね!スマホのアレクサアプリに話しかけるだけでテレビもエアコンも照明も操作できるし洗い物しながら遠くにいる時も音楽かけられる。離れた場所で使う目的のFlexとかdot2台目の需要ががくんと下がりそうだけど大丈夫かな?てかあんまり話題になってない?いつアプデきたか知らないけど...
725: 2020/07/31(金) 22:04:58.30
>>724
え?違いがわからないんだけど、何すれば違いがわかる?
え?違いがわからないんだけど、何すれば違いがわかる?
726: 2020/07/31(金) 22:13:54.44
アプリ開いてないと駄目でスマホも持ち歩かないと駄目だからそんなに便利になった感はないな
それより定型アクションの開く場所変えるのやめぇという方が大きかった
それより定型アクションの開く場所変えるのやめぇという方が大きかった
727: 2020/07/31(金) 22:45:24.38
dotをサード製のモバイルバッテリー買ってまで持ち歩けるようにしなくていいし、echoだと音声認識させるのに少し離れた場所だと大きい声出さないといけないからスマホに静かに語りかけて使えるの最高だよ。あと同棲相手に邪魔されずに使えるのがすごく便利。
733: 2020/08/01(土) 00:15:54.02
>>727
なにいってんだ?この馬鹿
意味わからなすぎ
なにいってんだ?この馬鹿
意味わからなすぎ
741: 2020/08/01(土) 03:12:41.76
>>733
UIの配置が変わっただけなのにな
呼び出しアイコンを最前列に持ってきただけで便利になったと大喜びのユーザーが出るんだからSEも楽なもんだ
UIの配置が変わっただけなのにな
呼び出しアイコンを最前列に持ってきただけで便利になったと大喜びのユーザーが出るんだからSEも楽なもんだ
728: 2020/07/31(金) 23:27:36.54
これセールで買ってミュージックアンリミ780円領収書出たけど、1ヶ月以内にアンリミ解約しても780円は初月の料金で既に徴収済みって事だよね?
729: 2020/07/31(金) 23:29:10.56
Ecoシリーズで光デジタル出力対応した製品あったっけ?
730: 2020/07/31(金) 23:34:53.66
>>729
そういうのがあるとDACに入力して音のいいオーディオで聞けるね。
そういうのがあるとDACに入力して音のいいオーディオで聞けるね。
731: 2020/07/31(金) 23:40:16.66
Echoで手持ちのmp3を簡単に聴ける方法無いかな?
737: 2020/08/01(土) 02:05:53.71
753: 2020/08/01(土) 10:04:35.46
>>737
腰にぶら下げられるサイズ?
腰にぶら下げられるサイズ?
758: 2020/08/01(土) 11:15:48.82
>>737
echoとBluetoothスピーカーを繋げると手持ちのmp3を簡単に聴ける様になるの?
echoとBluetoothスピーカーを繋げると手持ちのmp3を簡単に聴ける様になるの?
775: 2020/08/01(土) 19:39:29.95
>>758
写真のBluetoothスピーカーは単独でUSBメモリー、microSD内のmp3再生できる見たい。
写真のBluetoothスピーカーは単独でUSBメモリー、microSD内のmp3再生できる見たい。
784: 2020/08/01(土) 21:24:19.93
>>775
それだとechoは関係無いのでは…?
echoに話しかけて手持ちのmp3ライブラリから好きな曲を流したいのですが、その手の方法は見つかっていないのですかね?
それだとechoは関係無いのでは…?
echoに話しかけて手持ちのmp3ライブラリから好きな曲を流したいのですが、その手の方法は見つかっていないのですかね?
785: 2020/08/01(土) 21:27:58.58
>>784
おまえが使いたいんだからお前が見つけろよ
おまえが使いたいんだからお前が見つけろよ
789: 2020/08/02(日) 00:02:45.78
>>785
>>786
いや、見つかってるのかどうかを聞いただけなのですが...
失礼しました...
>>787
どうすれば可能なのでしょうか?
ヒントというか方向性だけでもご教示願えると幸いです
>>786
いや、見つかってるのかどうかを聞いただけなのですが...
失礼しました...
>>787
どうすれば可能なのでしょうか?
ヒントというか方向性だけでもご教示願えると幸いです
790: 2020/08/02(日) 00:07:10.20
>>789
見つかってるかどうか聞いただけって言いながら
787から方法を聞き出そうとしてる
素直に言えよ
やりたいから方法があるなら教えてくださいと
見つかってるかどうか聞いただけって言いながら
787から方法を聞き出そうとしてる
素直に言えよ
やりたいから方法があるなら教えてくださいと
791: 2020/08/02(日) 00:16:52.74
>>790 は >>787 を書かれた方ですか?
方法があるならご教示願えると幸いですが...
方法があるならご教示願えると幸いですが...
796: 2020/08/02(日) 08:13:30.82
>>789
その手持ちの曲をクラウドに上げてそれを再生可能なミュージックプロバイダを使えば可能です
その手持ちの曲をクラウドに上げてそれを再生可能なミュージックプロバイダを使えば可能です
848: 2020/08/02(日) 18:08:35.05
>>796
ありがとうございます。調べてみます
>>801
スキルを書くのはハードルが自分には高そうですね...
でもそういう方法があるという事がわかりました
どうもありがとうございました
>>803
それは有料契約を一切使わずに聴けるという事でしょうか?
少し気になりますね...
ありがとうございます。調べてみます
>>801
スキルを書くのはハードルが自分には高そうですね...
でもそういう方法があるという事がわかりました
どうもありがとうございました
>>803
それは有料契約を一切使わずに聴けるという事でしょうか?
少し気になりますね...
849: 2020/08/02(日) 18:20:50.86
>>848
アレクサのスキルの作り方 でググってみ
俺には無理だからスマホのSDにぶち込んで優秀なアプリと優秀なBluetoothレシーバで
聴いてるわ
アレクサのスキルの作り方 でググってみ
俺には無理だからスマホのSDにぶち込んで優秀なアプリと優秀なBluetoothレシーバで
聴いてるわ
857: 2020/08/02(日) 19:33:47.46
>>848
サブスク契約やクラウドストレージ等で支払うお金は一切かからないよ。
あれは詳しくないけど楽をしたい人が支払う税金みたいなものでしょ。
サブスク契約やクラウドストレージ等で支払うお金は一切かからないよ。
あれは詳しくないけど楽をしたい人が支払う税金みたいなものでしょ。
862: 2020/08/02(日) 19:58:47.56
>>857
釣れますか?
釣れますか?
863: 2020/08/02(日) 20:24:47.26
>>862
釣りとかじゃ無くて普通に使えてますよ?
釣りとかじゃ無くて普通に使えてますよ?
864: 2020/08/02(日) 20:27:16.07
>>863
本当ならやり方教えてよ
本当ならやり方教えてよ
866: 2020/08/02(日) 20:32:10.98
>>864
自分のスタンスは >>803 なのでまずは自分で調べてからでね。
まぁ多少英語ができないと厳しいかもしれんけど。
自分のスタンスは >>803 なのでまずは自分で調べてからでね。
まぁ多少英語ができないと厳しいかもしれんけど。
886: 2020/08/03(月) 07:33:25.27
>>848
昨日調べて取りかかってれば今頃出来てたんじゃないの?
昨日調べて取りかかってれば今頃出来てたんじゃないの?
786: 2020/08/01(土) 21:56:36.60
>>784
回答貰っているのに情報後出しして偉そうに相手の手間を追加要求するのはよくない
そんな風に言われたら答える気も調べてあげようと言う気も失せるよ
できないし出来るかもしれなくてもかわりに調べる気はない
回答貰っているのに情報後出しして偉そうに相手の手間を追加要求するのはよくない
そんな風に言われたら答える気も調べてあげようと言う気も失せるよ
できないし出来るかもしれなくてもかわりに調べる気はない
787: 2020/08/01(土) 22:23:49.31
>>784
見つかっています
見つかっています
732: 2020/08/01(土) 00:01:36.67
BTスピーカーにするのが一番手軽
734: 2020/08/01(土) 00:56:39.13
500円なら家族にもう一個買わせようかと思ったけど、調べたらステレオスピーカーがちょっと癖あるみたいだし一個で良いか
735: 2020/08/01(土) 01:22:35.42
今のアレクサアプリのハンズフリーなら
スマホの音声アシストをアレクサに変えた方が使い勝手良いと思う
スマホの音声アシストをアレクサに変えた方が使い勝手良いと思う
736: 2020/08/01(土) 01:42:47.89
アプリ開いてなきゃだめならmusicアプリでとっくにできてたしべつにって感じ
738: 2020/08/01(土) 02:51:54.68
スマホの音楽鳴らしてるんだけど音が小さかったからアレクサの音量を上げたあとにアレクサに呼びかけたらくっそうるさいんだけどこれなんとかならないの
739: 2020/08/01(土) 02:55:54.97
呼びかける前に音量下げる
740: 2020/08/01(土) 03:00:30.92
毎度毎度それするの?
AndroidOSみたいに項目ごとに音量設定できないのかね
AndroidOSみたいに項目ごとに音量設定できないのかね
743: 2020/08/01(土) 03:36:40.86
>>740
それスマホ側で制御する話だろ、なんでスピーカーがやらないといけない話になってんだよ
それスマホ側で制御する話だろ、なんでスピーカーがやらないといけない話になってんだよ
742: 2020/08/01(土) 03:21:51.60
スマホのアレクサ滅多につかわんな
お試しで数回のみ
アプリいちいち開かないと使えないし
開かないで使えるスマホAmazonが販売したりして
お試しで数回のみ
アプリいちいち開かないと使えないし
開かないで使えるスマホAmazonが販売したりして
744: 2020/08/01(土) 04:57:22.56
2個買ったらそれぞれにUnlimited1カ月分がついてくんの?
746: 2020/08/01(土) 05:03:00.56
>>744
セール価格は1個までだぞ
セール価格は1個までだぞ
749: 2020/08/01(土) 07:36:08.59
>>744
そもそも同一アカウントで一個しか買えないだろ
そもそも同一アカウントで一個しか買えないだろ
745: 2020/08/01(土) 04:57:50.26
Alexaの音声、音楽(サブスク)、Bluetooth入力、Bluetooth出力、ライン出力
それぞれの音量が調整できたらいいなとは思う
それぞれの音量が調整できたらいいなとは思う
747: 2020/08/01(土) 05:07:45.28
アレクサの音声ボリュームと音楽のボリューム分けるのは必須でずーっと言われてること
アプリUIのレイアウトなんか変えて自己満してる暇があったら真っ先にやるべき
アプリUIのレイアウトなんか変えて自己満してる暇があったら真っ先にやるべき
748: 2020/08/01(土) 06:43:47.84
アラームは音量アップする。
750: 2020/08/01(土) 09:06:58.44
752: 2020/08/01(土) 09:28:54.03
アレクサアプリを立ち上げるたびに最後に流していた曲が通知領域に出てきて邪魔で仕方ないんだけど、出さないようにする方法ないの…?
https://i.imgur.com/GAbNgDP.png
https://i.imgur.com/GAbNgDP.png
754: 2020/08/01(土) 10:39:33.55
EchoとEcho Dotじゃ音質は全くの別物?
Echo1台かEcho Dotのペアだとどっちが音楽聴くのに適してるだろ?
Echo1台かEcho Dotのペアだとどっちが音楽聴くのに適してるだろ?
756: 2020/08/01(土) 11:11:50.02
AlexaでTVのボリューム変えにくくなってない?
natureとラトック試したけど
テレビはその操作に対応してませんと言われることが多い
5回に1回くらい言うこと聞くけど不便
natureとラトック試したけど
テレビはその操作に対応してませんと言われることが多い
5回に1回くらい言うこと聞くけど不便
757: 2020/08/01(土) 11:14:06.88
Echo Show8を親に買ったんだけど画面が小さいと言われた
これHDMIケーブルとかでTVに表示させることできる?
これHDMIケーブルとかでTVに表示させることできる?
759: 2020/08/01(土) 11:16:05.03
Alexaなんてそんな事ばっかりだよ
エアコンも今まで問題なかったのに急に
ダイニングエアコンだけその操作には対応してませんとか言うようになって未だに直らないし
全く同じ条件の寝室エアコンは同じ言い方で操作出来るのに・・・
エアコンも今まで問題なかったのに急に
ダイニングエアコンだけその操作には対応してませんとか言うようになって未だに直らないし
全く同じ条件の寝室エアコンは同じ言い方で操作出来るのに・・・
760: 2020/08/01(土) 11:16:19.23
Echo DotとEcho Dot Clockは音が違うという記事を見たんだけど
両方持っている方、実感としてどうですか?
両方持っている方、実感としてどうですか?
763: 2020/08/01(土) 12:02:44.56
助けて下さい
Echo Dot with clockを別アカウントで再セットアップしたらとりあえず接続はできたけど、時計が12:00のままずっと点滅しています
音声プロフィールを作成しろと言われたけど作ろうとしたら何度やっても作成できませんと出る
詰んだかも
Echo Dot with clockを別アカウントで再セットアップしたらとりあえず接続はできたけど、時計が12:00のままずっと点滅しています
音声プロフィールを作成しろと言われたけど作ろうとしたら何度やっても作成できませんと出る
詰んだかも
764: 2020/08/01(土) 12:52:59.98
助けて下さい
外国の友達からKANの愛は勝つの英訳を頼まれて困ってます
歌詞は何とかなったのですが、タイトルが思いつきません
候補は
A I WAKASU
LOVE IS OVER
です
アドバイスください!
外国の友達からKANの愛は勝つの英訳を頼まれて困ってます
歌詞は何とかなったのですが、タイトルが思いつきません
候補は
A I WAKASU
LOVE IS OVER
です
アドバイスください!
765: 2020/08/01(土) 12:56:35.34
>>764
お前がカス
お前がカス
766: 2020/08/01(土) 13:01:12.68
JOYSOUND かなり期待して入れてみたけど ショボいなあ 機能使いこなせてないだけかな
768: 2020/08/01(土) 15:25:15.34
>>766
showだと画面に歌詞が出る それだけ
無料だから、こんなもんかな?と思ってる
firetvアプリのDAMのほうがよく出来てる
showだと画面に歌詞が出る それだけ
無料だから、こんなもんかな?と思ってる
firetvアプリのDAMのほうがよく出来てる
767: 2020/08/01(土) 14:00:49.13
抱き合わせ販売でついてきたUnlimited。
Amazon Music HDに3ヶ月無料でアップグレードできると表示された。
違いってわかるもん?
パソコンからベリンガーのUSB DACからDENONのプリメインアンプに入力してMonitor AudioのRadius 90から音出しているけど。
Amazon Music HDに3ヶ月無料でアップグレードできると表示された。
違いってわかるもん?
パソコンからベリンガーのUSB DACからDENONのプリメインアンプに入力してMonitor AudioのRadius 90から音出しているけど。
769: 2020/08/01(土) 17:03:57.18
>>767
低音が分かりやすいよ、ボワつき方が違う
低音が分かりやすいよ、ボワつき方が違う
770: 2020/08/01(土) 17:16:04.62
>>769
9割がたの人には、たいした差は感じられないと思う。
Echo Studioにしたって、所詮は安物のコンポ並の音質だからね。
ただし、PCスピーカーとかに有線接続した場合は、
半数以上の人に明確な違いが分かるようになると思う。
9割がたの人には、たいした差は感じられないと思う。
Echo Studioにしたって、所詮は安物のコンポ並の音質だからね。
ただし、PCスピーカーとかに有線接続した場合は、
半数以上の人に明確な違いが分かるようになると思う。
771: 2020/08/01(土) 17:29:14.61
>>767
せっかく無料期間が付いているんだから期限日をalexaにリマインドさせて試すのがベストだと思う
せっかく無料期間が付いているんだから期限日をalexaにリマインドさせて試すのがベストだと思う
772: 2020/08/01(土) 18:50:26.89
Echo dot with clockなんだけど、使用3日目にして青いライトがずっとくるくるしてる
時計は表示されてなくて、電源入れ直しても変わらず
壊れた?返品していいすかねこれ
時計は表示されてなくて、電源入れ直しても変わらず
壊れた?返品していいすかねこれ
773: 2020/08/01(土) 18:53:04.90
初期化位は試しんだろうから返品したら
774: 2020/08/01(土) 19:09:42.34
初期化のやり方が間違ってたわ、ありがとう元に戻った
776: 2020/08/01(土) 20:23:43.89
EchoでKindle本読み上げさせたほうが
Kindleアプリの読み上げより上手く読むね
Kindleアプリの読み上げより上手く読むね
778: 2020/08/01(土) 20:38:38.82
ラトックの温度計の情報を聞くにはアレクサになんて言えばいいんだっけ?
779: 2020/08/01(土) 20:57:15.96
家電リモコンでセンサー情報を教えて(を教えて)は言わなくてもいい
782: 2020/08/01(土) 21:01:56.30
>>779
サンキュー、センサー情報でいけた
毎回忘れて「家電リモコンで温度教えて」ってやってみるけどNGなんだよな
サンキュー、センサー情報でいけた
毎回忘れて「家電リモコンで温度教えて」ってやってみるけどNGなんだよな
807: 2020/08/02(日) 13:16:39.51
>>782
いつも「部屋の温度、何度?」で聞いてる。
単に「気温何度?」だけだと天気予報読み上げちゃうから、「部屋の温度」という聞き方してる
いつも「部屋の温度、何度?」で聞いてる。
単に「気温何度?」だけだと天気予報読み上げちゃうから、「部屋の温度」という聞き方してる
810: 2020/08/02(日) 13:55:44.08
>>807
それって温度計ついてるEcho端末が自分自身の温度を言ってるんじゃなくて?
それって温度計ついてるEcho端末が自分自身の温度を言ってるんじゃなくて?
813: 2020/08/02(日) 14:03:20.53
>>810
温度センサー付いてるのってplus 2ndくらいじゃ
温度センサー付いてるのってplus 2ndくらいじゃ
815: 2020/08/02(日) 14:08:00.55
>>813
いや、「部屋の温度なんど」ってラトック繋がってる状態でspotに聞いてみたらご使用端末はこの機能に対応してませんと言われたんで
いや、「部屋の温度なんど」ってラトック繋がってる状態でspotに聞いてみたらご使用端末はこの機能に対応してませんと言われたんで
816: 2020/08/02(日) 14:11:40.63
>>815
Switchbot温湿度計+dotだと
部屋の温度は答えてくれるが
部屋の湿度は対応してない言われる
Switchbot温湿度計+dotだと
部屋の温度は答えてくれるが
部屋の湿度は対応してない言われる
883: 2020/08/03(月) 06:45:03.73
>>815
うちはremo mini だけど
「部屋の温度何度?」でちゃんと答えてくれる
うちはremo mini だけど
「部屋の温度何度?」でちゃんと答えてくれる
780: 2020/08/01(土) 20:59:00.52
温度や湿度を教えてでも良いけど、「センサー」と言った方が認識率が確実に高い
781: 2020/08/01(土) 21:01:03.49
ラトック3台あるのだけど、どのラトックの計測値なのかわからない。。
783: 2020/08/01(土) 21:13:02.68
>>781
カスタムスキルに登録してる1台だけど
確実に知りたいならアレクサにセンサー情報を聞いた時
一瞬ピカっと白LEDが光るからその端末だよ
カスタムスキルに登録してる1台だけど
確実に知りたいならアレクサにセンサー情報を聞いた時
一瞬ピカっと白LEDが光るからその端末だよ
788: 2020/08/01(土) 23:33:23.41
Echo Dotと抱き合わせ販売でついてきたAmazon Music Unlimitedを1ヶ月間試しているのですが、Amazon Music HDを90日間無料で試せるという
勧誘が表示されました。
そこで質問なのですが、以下の文章を読むと「90日間の無料体験期間中は現在登録中のプラン料金が」請求されるとのことですが、
これは今1ヶ月間試しているAmazon Music Unlimitedの契約が強制的に90日間になってしまうということですか?
こちらの希望としては、UnlimitedもHDも1ヶ月間だけ試してその後は解約しようと考えています。
"今すぐ試す"をクリックすることで、Amazonミュージック利用規約に同意することおよび、会員登録をAmazon Music HDへ変更し、
90日間の無料体験期間中は現在登録中のプラン料金が、また、無料体験期間終了後は現在登録中のプラン料金に追加して、
月額1,000円(税込)(別途請求)がお客様が指定されたお支払い方法または登録されているその他のお支払い方法に対して
請求されることに同意をしたものとみなされます。お客様の会員登録はキャンセルされるまで自動的に更新されます。自動更新を
希望されない場合は Amazon Musicの設定から自動更新しない設定に変更できます。 キャンペーン細則 をご確認下さい。
勧誘が表示されました。
そこで質問なのですが、以下の文章を読むと「90日間の無料体験期間中は現在登録中のプラン料金が」請求されるとのことですが、
これは今1ヶ月間試しているAmazon Music Unlimitedの契約が強制的に90日間になってしまうということですか?
こちらの希望としては、UnlimitedもHDも1ヶ月間だけ試してその後は解約しようと考えています。
"今すぐ試す"をクリックすることで、Amazonミュージック利用規約に同意することおよび、会員登録をAmazon Music HDへ変更し、
90日間の無料体験期間中は現在登録中のプラン料金が、また、無料体験期間終了後は現在登録中のプラン料金に追加して、
月額1,000円(税込)(別途請求)がお客様が指定されたお支払い方法または登録されているその他のお支払い方法に対して
請求されることに同意をしたものとみなされます。お客様の会員登録はキャンセルされるまで自動的に更新されます。自動更新を
希望されない場合は Amazon Musicの設定から自動更新しない設定に変更できます。 キャンペーン細則 をご確認下さい。
792: 2020/08/02(日) 01:03:34.17
t
793: 2020/08/02(日) 06:01:03.54
Echoやその周辺機器に限らずなんだけどWi-Fiルータ買い換えると大仕事だわ
794: 2020/08/02(日) 06:08:30.66
>>793
そう?SSIDとパスコードを前と全く同じにすれば、ルーターの設定だけで終わる気が。
そう?SSIDとパスコードを前と全く同じにすれば、ルーターの設定だけで終わる気が。
795: 2020/08/02(日) 07:58:33.92
新しいルーターのほうにワンタッチで完全コピーする機能あった
前の機種名になっちゃうけど我慢したw
前の機種名になっちゃうけど我慢したw
797: 2020/08/02(日) 08:47:25.00
Amazon Music HDを試しています。
全然、音がいいです。
全然、音がいいです。
806: 2020/08/02(日) 11:46:35.20
>>797
無料お試しから有料に突入しちまったよ
ハイレゾはほとんど聞かなくなったが
CD並みの音質は手放せなくなってしもうた
無料お試しから有料に突入しちまったよ
ハイレゾはほとんど聞かなくなったが
CD並みの音質は手放せなくなってしもうた
798: 2020/08/02(日) 08:56:53.06
なんか今日起きて「○○再生して」って言ったらいつも通り「○○を再生します」とはいうんだけどそのあとダンマリになって再生してくれないんですが何が原因なのでしょうか
800: 2020/08/02(日) 09:53:45.60
>>798
自己解決
電源切ったら直りました
自己解決
電源切ったら直りました
801: 2020/08/02(日) 09:54:34.25
手持ちMP3再生は自分でスキル書けばできる
簡単かどうかは人による
簡単かどうかは人による
802: 2020/08/02(日) 10:23:45.33
寝室で寝る前に音楽掛けてるんだけど夜だから音量2にする定型にしてるんだ
んで定型目覚ましで音量戻してるんだけど
朝起きる必要ない時は目覚まし切ってるんだよね
すると寝室の音量小さいままだからリビングの朝定型に寝室の音量戻し入れようとしたら出来ないんだね
なんか良い方法ないかな?
んで定型目覚ましで音量戻してるんだけど
朝起きる必要ない時は目覚まし切ってるんだよね
すると寝室の音量小さいままだからリビングの朝定型に寝室の音量戻し入れようとしたら出来ないんだね
なんか良い方法ないかな?
804: 2020/08/02(日) 11:39:05.08
>>802
音量設定は毎日入れたらいいんでないの?
音量設定は毎日入れたらいいんでないの?
805: 2020/08/02(日) 11:45:44.44
>>804
そうねぇ
毎日朝5:00に音量4にするよう定型入れたわ
そうねぇ
毎日朝5:00に音量4にするよう定型入れたわ
803: 2020/08/02(日) 11:38:44.24
自分はechoに話しかけて自前のMP3音楽ライブラリ数千曲の中から好きな曲をかけてるよ。
曲、アルバム、アーティストやプレイリスト単位でも音声操作で聴ける。
シャッフル再生やループ再生もできるし登録もスキルとか書かずに曲データをそのまま突っ込むだけだから簡単。
プライムやアンリミ等の有料サブスク契約するのも面倒だし自分みたいに使ってないと契約自体が無駄なんだよね。
それにしても最近は情報クレクレ君が増えたよなぁ。
情報が欲しいなら自分でキチンと調べるなりしないとダメだと思うわ。
曲、アルバム、アーティストやプレイリスト単位でも音声操作で聴ける。
シャッフル再生やループ再生もできるし登録もスキルとか書かずに曲データをそのまま突っ込むだけだから簡単。
プライムやアンリミ等の有料サブスク契約するのも面倒だし自分みたいに使ってないと契約自体が無駄なんだよね。
それにしても最近は情報クレクレ君が増えたよなぁ。
情報が欲しいなら自分でキチンと調べるなりしないとダメだと思うわ。
808: 2020/08/02(日) 13:48:24.65
ダメです!
アレクサアプリの登録解除してスマホからアプリを一旦削除、その後再インストール
Echo Dot with clockもアクションボタン25秒長押しでリセット
オレンジのくるくる回ってる状態で新たなAmazonアカで再セットアップ
なぜかAmazonのWi-Fiは表示されなかったのでそのままルーターのWi-Fiに接続
音声プロフィールの再作成まではできたけど時計は12:00で点滅のまま
音楽とかは普通に流せる
どうしたものか
アレクサアプリの登録解除してスマホからアプリを一旦削除、その後再インストール
Echo Dot with clockもアクションボタン25秒長押しでリセット
オレンジのくるくる回ってる状態で新たなAmazonアカで再セットアップ
なぜかAmazonのWi-Fiは表示されなかったのでそのままルーターのWi-Fiに接続
音声プロフィールの再作成まではできたけど時計は12:00で点滅のまま
音楽とかは普通に流せる
どうしたものか
809: 2020/08/02(日) 13:51:02.81
>>808
180度回してwith clockを取ればいいんでないの?
180度回してwith clockを取ればいいんでないの?
811: 2020/08/02(日) 13:57:18.44
若い女性に「あれ、臭」って言うのは気が引けるで
Wake up wordはエコーに変えた
Wake up wordはエコーに変えた
814: 2020/08/02(日) 14:04:43.39
>>811
若いと言っても5歳だから、まだ気にしなくていいかと
若いと言っても5歳だから、まだ気にしなくていいかと
812: 2020/08/02(日) 14:01:11.12
時計表示が欲しいから買ったのですよ^^;
ディスプレイが12:00でゆっくり点滅
この意味はなんでしょう?調べてもわかりません
ディスプレイが12:00でゆっくり点滅
この意味はなんでしょう?調べてもわかりません
817: 2020/08/02(日) 14:20:29.50
「家電リモコンで部屋の温度教えて」だといけた
「部屋の」が無いとだめっぽいな
「部屋の」が無いとだめっぽいな
818: 2020/08/02(日) 14:28:22.99
ありがとうございました、解決しました
デバイスの所在地を入力したらディスプレイ12:00点滅が直りました
最初にセットアップした時は自動で紐づけされていて何もしないでも住所の天気教えてくれたけど
リセットして再セットアップする時は自分で手動入力しなきゃいけないみたい
ディスプレイの点滅はたぶん所在地入力をリクエストしてたんだろうけど、そんなのヘルプのどこにも書いてないのが問題ですね…
デバイスの所在地を入力したらディスプレイ12:00点滅が直りました
最初にセットアップした時は自動で紐づけされていて何もしないでも住所の天気教えてくれたけど
リセットして再セットアップする時は自分で手動入力しなきゃいけないみたい
ディスプレイの点滅はたぶん所在地入力をリクエストしてたんだろうけど、そんなのヘルプのどこにも書いてないのが問題ですね…
819: 2020/08/02(日) 15:15:51.88
Echo Dotさっき届いた
家族がもう一台買おうかと言ってるけど、今のところ天気予報聞くスピーカーにしか使い道がない…
家族がもう一台買おうかと言ってるけど、今のところ天気予報聞くスピーカーにしか使い道がない…
821: 2020/08/02(日) 15:23:54.32
>>819
キッチンタイマー用途も結構便利だよ
あとは、子どもが言うこと聞かないときに、
鬼から電話もつかえる
キッチンタイマー用途も結構便利だよ
あとは、子どもが言うこと聞かないときに、
鬼から電話もつかえる
831: 2020/08/02(日) 16:13:46.49
>>821
アレクサに怒ってもらうよってアレクサにお願いしたら
鬼電話起動
5才の娘びびりまくってかなり効いたわw
アレクサに怒ってもらうよってアレクサにお願いしたら
鬼電話起動
5才の娘びびりまくってかなり効いたわw
832: 2020/08/02(日) 16:21:19.64
>>831
可哀想だろw
可哀想だろw
833: 2020/08/02(日) 16:23:22.82
>>832
知らんかったのよまじで
アレクサ、◯◯◯(娘の名前)叱って
いつものようにすみません、分かりませんって応答すると思ってた
したら鬼起動して、悪い子どこだ~って言い出したのw
知らんかったのよまじで
アレクサ、◯◯◯(娘の名前)叱って
いつものようにすみません、分かりませんって応答すると思ってた
したら鬼起動して、悪い子どこだ~って言い出したのw
822: 2020/08/02(日) 15:33:09.18
>>819
使いみちも思い当たらないのに買うものじゃないよ
使いみちも思い当たらないのに買うものじゃないよ
856: 2020/08/02(日) 19:32:53.53
>>819
エアコンを動かすの便利よ
エアコンを動かすの便利よ
820: 2020/08/02(日) 15:20:06.64
8時間後にリマインダーとかがスマホゲのスタミナ満タンお知らせに使える
10個くらい平行してゲームしてる暇人のあなたに便利w
10個くらい平行してゲームしてる暇人のあなたに便利w
823: 2020/08/02(日) 15:35:49.28
うわぁ…日曜昼間にに5chで憂さ晴らし。。。ID:lwMBUhp90
835: 2020/08/02(日) 16:29:01.83
>>823
普通の反応だと思うよ
普通の反応だと思うよ
840: 2020/08/02(日) 16:54:11.61
>>823
Echo 6機持ってるし
使い道があるから買ったけど
使い道も思いつかない人が買うってオススメしないだろ
Echo 6機持ってるし
使い道があるから買ったけど
使い道も思いつかない人が買うってオススメしないだろ
824: 2020/08/02(日) 15:38:46.13
音楽聴く人にはパーソナルジュークボックス代わりで十分だけどな
※音質にこだわる人除く
※音質にこだわる人除く
825: 2020/08/02(日) 15:44:55.18
Amazon Music HDって端末に左右されるでしょ?
例えばdotとPlusでは音が違うとか
そう言うことはないの?
料金は1000円? プラスされるんじゃないよね?
例えばdotとPlusでは音が違うとか
そう言うことはないの?
料金は1000円? プラスされるんじゃないよね?
834: 2020/08/02(日) 16:25:05.86
>>825
HDはEchoに接続されたハイスペックの外部SPや
スマホでHDダウンロードしたCD並の音を曲を外出先で楽しむコースだ
HDはEchoに接続されたハイスペックの外部SPや
スマホでHDダウンロードしたCD並の音を曲を外出先で楽しむコースだ
836: 2020/08/02(日) 16:29:06.12
>>834
パソコンのAmazon Musicアプリで再生して、USBケーブルでデジタルデータを以下のように出力して使うものだと思います。
パソコン → USB DAC → アンプ → スピーカー
パソコンのAmazon Musicアプリで再生して、USBケーブルでデジタルデータを以下のように出力して使うものだと思います。
パソコン → USB DAC → アンプ → スピーカー
844: 2020/08/02(日) 16:56:35.07
>>836
そんなの百も承知
だがハイレゾ対応の曲少ないし好みが少ないのでUSB経由は最初だけ
結果>>834運用でもHDの価値ありと判断した
そんなの百も承知
だがハイレゾ対応の曲少ないし好みが少ないのでUSB経由は最初だけ
結果>>834運用でもHDの価値ありと判断した
837: 2020/08/02(日) 16:37:56.05
>>834
Echoを通った時点でダメだと思うわ
久しぶりにPCでアンリミ聴いたら音が全然ちゃう
ってことでアンリミ年間で入っておいた
HDは無料期間だけ聴いてみるかな
Echoを通った時点でダメだと思うわ
久しぶりにPCでアンリミ聴いたら音が全然ちゃう
ってことでアンリミ年間で入っておいた
HDは無料期間だけ聴いてみるかな
845: 2020/08/02(日) 16:58:56.76
>>837
Echo経由でもCD並だからそれなりのSP繋げば十二分に良い音だけど?
Echo経由でもCD並だからそれなりのSP繋げば十二分に良い音だけど?
826: 2020/08/02(日) 15:48:56.29
うへっ、プラスされるんじゃん
高いわ やめた
高いわ やめた
827: 2020/08/02(日) 15:50:31.44
コロナでアマゾン儲けすぎなんだから安くして欲しいよな
828: 2020/08/02(日) 15:50:35.53
そりゃ当然か
リージョンを選択しないと世界のどこの時間を表示したらいいかEchoくんもわからないもんね
リージョンを選択しないと世界のどこの時間を表示したらいいかEchoくんもわからないもんね
829: 2020/08/02(日) 15:55:45.26
アンリミ無料とか端末割引とか非会員じゃないと使えなかったりするよな
アンリミとかプライム会員とかにもたまにはなんかサービスしてよとは思う
アンリミとかプライム会員とかにもたまにはなんかサービスしてよとは思う
830: 2020/08/02(日) 16:05:39.85
家の中のEcho Dot同士で呼びかけするには同じAmazonアカウントで登録してないとダメですか?
2台を違うアカで登録したんだけど「ごはんできたよー」とかしたいです
2台を違うアカで登録したんだけど「ごはんできたよー」とかしたいです
838: 2020/08/02(日) 16:42:31.90
HD無料は月額契約のみだなぁ
今お試しアンリミ で切れたら自動年契約にしたらあかんのかぁ
今お試しアンリミ で切れたら自動年契約にしたらあかんのかぁ
839: 2020/08/02(日) 16:52:55.81
アレクサって別の呼び方に変えられるのでしょうか?
飼っている緑カメがアレクサンダーなんで亀も混乱するかと
飼っている緑カメがアレクサンダーなんで亀も混乱するかと
841: 2020/08/02(日) 16:54:16.60
>>839
www
亀って、呼び掛けに反応するのか
www
亀って、呼び掛けに反応するのか
842: 2020/08/02(日) 16:55:51.61
>>839
エコー、アマゾン、コンピュータを選べる
エコー、アマゾン、コンピュータを選べる
843: 2020/08/02(日) 16:56:26.99
>>839
コンピューター、アマゾン、エコーのどれかなら変えられる
コンピューター、アマゾン、エコーのどれかなら変えられる
880: 2020/08/03(月) 03:13:18.40
>>839
亀さんはボナパルトと呼べば解決
亀さんはボナパルトと呼べば解決
846: 2020/08/02(日) 17:16:33.54
一昔前はCDプレーヤーを持ち歩いて良い音で音楽聴いていたが
尼HDだとスマホでそれがお手軽にできるのが魅力
尼HDだとスマホでそれがお手軽にできるのが魅力
847: 2020/08/02(日) 17:33:44.94
Bluetoothでスマホと接続して、スマホのBluetooth名の語尾に3入れてたら人名みたいに呼ぶの好き
850: 2020/08/02(日) 18:30:39.71
有線スピーカー繋げるとイコライザ機能しないのって仕様?
少し残念
少し残念
851: 2020/08/02(日) 18:40:31.15
>>850
仕様みたいだね
dotとPlusでやってみたけどダメだった
で音はPlusのほうがましなのでPlus使っている
耳もいいしね
仕様みたいだね
dotとPlusでやってみたけどダメだった
で音はPlusのほうがましなのでPlus使っている
耳もいいしね
852: 2020/08/02(日) 18:56:58.10
>>851
おま環じゃなくて仕様だったかありがとう
有線で低音出したいならスピーカー買い換えなきゃか
おま環じゃなくて仕様だったかありがとう
有線で低音出したいならスピーカー買い換えなきゃか
853: 2020/08/02(日) 19:05:28.45
一般的には外部スピーカーでトーンコントロールするからね
854: 2020/08/02(日) 19:24:45.05
エコードット届いたけどうまく反応しない
本体のランプは黄色と赤で点滅してる
もしや、スマホでアレクサアプリ開いてないと使えないとか?
本体のランプは黄色と赤で点滅してる
もしや、スマホでアレクサアプリ開いてないと使えないとか?
860: 2020/08/02(日) 19:35:41.51
>>854
電源抜き差し
電源抜き差し
861: 2020/08/02(日) 19:44:48.73
>>860
dotちゃんの恩人だ
ありがとう
dotちゃんの恩人だ
ありがとう
855: 2020/08/02(日) 19:32:07.30
はぁーーーーー
またか
またか
858: 2020/08/02(日) 19:34:28.19
プライム限定セール中のエコードットとリモコンのセットいくらだっけ?
つい単体で買ってしまった
つい単体で買ってしまった
859: 2020/08/02(日) 19:35:35.41
1280円のポイントで買えないのか(´・ω・`)
865: 2020/08/02(日) 20:28:06.82
もせあ下さい
867: 2020/08/02(日) 21:13:43.95
1280円のでつい買ったからfire10とBluetoothでつなげたんだけど、長時間の放置とかで接続切れてからなんか再生する時『〇〇さんのfireで再生を始めます』的な事を毎回言ってくるのって止められませんか?
それなりの大音量に設定してるからめっちゃデカイ声で毎回言いやがるのが地味に鬱陶しい……
それなりの大音量に設定してるからめっちゃデカイ声で毎回言いやがるのが地味に鬱陶しい……
912: 2020/08/03(月) 13:30:42.48
>>867
を深夜にフォーラムに書いたら二時間程で社員からの返答あったみたい
テンプレ回答でもなかったしそのうちアプデでなんとかしてくれたらいいな……うるせえんだマジ
を深夜にフォーラムに書いたら二時間程で社員からの返答あったみたい
テンプレ回答でもなかったしそのうちアプデでなんとかしてくれたらいいな……うるせえんだマジ
868: 2020/08/02(日) 21:22:06.70
キャンペーン終了
869: 2020/08/02(日) 21:31:48.06
echodotのキャンペーンページが見つかりませんと出てるけどこれ終わったの?
870: 2020/08/02(日) 21:43:12.15
終わったよね
カートに入れてたの消えてる
カートに入れてたの消えてる
871: 2020/08/02(日) 21:50:16.99
タイムセール祭りのポイントアップが1万以上買い物したらってのが渋すぎるよな
872: 2020/08/02(日) 21:51:13.66
dot2台目買おうかと思ってるうちに終わったかキャンペーン
873: 2020/08/02(日) 22:03:38.34
千円程度だとついつい買いたしちゃうな
投げ売りの目覚まし風スタンド買いだめしとけばよかったわ
投げ売りの目覚まし風スタンド買いだめしとけばよかったわ
874: 2020/08/02(日) 22:26:56.48
セールの後に1280円だわ、思ったより使い勝手よくないわで返品したる事にした
875: 2020/08/02(日) 23:18:44.76
>>874
返品時の送料どっち持ち?
使用後だから幾ら返金されたか教えてね。
返品時の送料どっち持ち?
使用後だから幾ら返金されたか教えてね。
891: 2020/08/03(月) 09:25:06.51
>>875
え、なに言ってんの?
着払いで全額返金に決まってんじゃん。
え、なに言ってんの?
着払いで全額返金に決まってんじゃん。
893: 2020/08/03(月) 09:30:18.30
>>891規約にこう書かれてるけど全額返ってくるの?
お客様都合の返品・交換
未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。
お客様都合の返品・交換
未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。
894: 2020/08/03(月) 09:45:25.07
>>891
お前こそ、なにとんちんなこと言ってんだ?
使用済みのやつを、こっちの都合で返品してみろよ。
お前こそ、なにとんちんなこと言ってんだ?
使用済みのやつを、こっちの都合で返品してみろよ。
897: 2020/08/03(月) 09:58:19.13
>>894
使い勝手が悪すぎて返品はアリだろ
使い勝手が悪すぎて返品はアリだろ
902: 2020/08/03(月) 10:40:11.04
>>897
だからー、ここでグダグタほざいてないで、
さっさと返品しろって。
だからー、ここでグダグタほざいてないで、
さっさと返品しろって。
918: 2020/08/03(月) 17:09:14.46
>>902
先程全額返金されたでw
先程全額返金されたでw
926: 2020/08/03(月) 19:47:53.77
>>918
もうこのスレ来るんじゃないぞw
もうこのスレ来るんじゃないぞw
930: 2020/08/03(月) 20:11:45.67
>>926
くやしいのかwwwゴミクソ乙wwwww
くやしいのかwwwゴミクソ乙wwwww
931: 2020/08/03(月) 20:16:57.44
>>930
スマスピぐらい、使いこなせないで何いってんだ?
スマスピぐらい、使いこなせないで何いってんだ?
934: 2020/08/03(月) 20:33:37.27
>>931
知ったげにイキって全額返金無理って大見得切って
誤ってて今どんな気分?wwwねぇどんな気分?wwwwww
知ったげにイキって全額返金無理って大見得切って
誤ってて今どんな気分?wwwねぇどんな気分?wwwwww
936: 2020/08/03(月) 20:41:52.71
>>934
お前、なんでこのスレにいんの?
使えなくて、返品したんだろ?
白物家電スレでも行ってろよ。
お前が来るとこじゃない。
お前、なんでこのスレにいんの?
使えなくて、返品したんだろ?
白物家電スレでも行ってろよ。
お前が来るとこじゃない。
937: 2020/08/03(月) 20:50:12.59
>>936
>なにとんちんなこと言ってんだ?
>使用済みのやつを、こっちの都合で返品してみろよ。
>だからー、ここでグダグタほざいてないで、
>さっさと返品しろって。
返金見積もりも満額ですけど?wwwww
全額返金出来ましたけど!?wwwwww
ねぇどんな気分?ねぇどんな気分?wwwww
>なにとんちんなこと言ってんだ?
>使用済みのやつを、こっちの都合で返品してみろよ。
>だからー、ここでグダグタほざいてないで、
>さっさと返品しろって。
返金見積もりも満額ですけど?wwwww
全額返金出来ましたけど!?wwwwww
ねぇどんな気分?ねぇどんな気分?wwwww
941: 2020/08/03(月) 20:55:13.39
>>937
お前みたいなやつが、いなくなってスッキリした気分だな。
二度と来るんじゃないぞ。
お前みたいなやつが、いなくなってスッキリした気分だな。
二度と来るんじゃないぞ。
876: 2020/08/03(月) 00:16:13.75
返品しても帰ってくるのecho代の500円だけなんじゃ……
877: 2020/08/03(月) 00:22:28.01
ECHO SHOW2台で半額だけどドなの???
878: 2020/08/03(月) 02:44:38.14
キャンペーン系で何かとセットになってる安売りのものを返品すると全額返ってこないからな
879: 2020/08/03(月) 02:45:24.43
月齢を聞けるスキルとかないのか
881: 2020/08/03(月) 04:38:16.65
まあまあのオモチャだし500円なら返品する気も起きんわ
882: 2020/08/03(月) 06:19:54.43
おまけの音楽サービスがなかなかいいね…
本体の事はまだ全然分からん
本体の事はまだ全然分からん
884: 2020/08/03(月) 07:20:08.55
echo show5でちょっと前から目覚ましに指定した音楽と全然別の曲かかるわ
今朝はお経流れてびびって目が覚めた
アラーム設定見ても曲名は指定した曲になっているんだよね
これ直らないのかな
今朝はお経流れてびびって目が覚めた
アラーム設定見ても曲名は指定した曲になっているんだよね
これ直らないのかな
885: 2020/08/03(月) 07:32:34.25
おれさま「7時55分にアラーム」
あれくさ「午前8時24分にアラームを設定しました」
おれ「(イラッ)」
あれくさ「午前8時24分にアラームを設定しました」
おれ「(イラッ)」
887: 2020/08/03(月) 08:13:12.61
まだecho dotの使い道思いつかん
888: 2020/08/03(月) 09:10:31.54
なんか偉そうなのいるけど
米尼でmy mediaスキル使ってるだけたろ
Alexa複数持ちまでしてそんなのする気ないわ
米尼でmy mediaスキル使ってるだけたろ
Alexa複数持ちまでしてそんなのする気ないわ
889: 2020/08/03(月) 09:24:44.51
毎朝、「Alexa、音楽かけて」とオーダーしてるんだけど、槇原敬之とかダッセエ邦楽とか普段聞かない音楽ばかり流されて軽くイライラしてたんだけど、今朝のAlexaはお洒落な洋楽をチョイスしてくれて感動
これがunlimitedの実力か
これがunlimitedの実力か
899: 2020/08/03(月) 10:19:31.87
>>889
沢山音楽掛けて「アレクサ、この曲いいね!」って知らせていくと段々好みのジャンルやいつも掛ける曲に寄せてくれるようになるよ
沢山音楽掛けて「アレクサ、この曲いいね!」って知らせていくと段々好みのジャンルやいつも掛ける曲に寄せてくれるようになるよ
901: 2020/08/03(月) 10:40:03.55
>>899
おー!ありがとうございます。早速やってみます
おー!ありがとうございます。早速やってみます
890: 2020/08/03(月) 09:25:05.35
dotは第2世代と比べてマイクもスピーカーもよくなってるね
まぁ一回りデカくなったのと電源が専用プラグになったのはマイナスだけど
まぁ一回りデカくなったのと電源が専用プラグになったのはマイナスだけど
892: 2020/08/03(月) 09:25:26.04
うちはflexをキッチンで時計アラーム呼び鈴として使ってる
895: 2020/08/03(月) 09:47:52.19
500円でおかわりするか
もう3つあるからなぁ
もう3つあるからなぁ
896: 2020/08/03(月) 09:50:44.43
お天気コーデが駄目になってる
898: 2020/08/03(月) 10:14:17.64
乞食かよ
900: 2020/08/03(月) 10:19:45.82
安売りすると乞食が買うからな
安売り終わって少し経たないとスレに乞食が沸いた状態になる
安売り終わって少し経たないとスレに乞食が沸いた状態になる
903: 2020/08/03(月) 10:59:47.07
>>900
なるほどな
買い増ししたりする買い物上手とにわかの乞食が混在するわけか
flexキッチンに欲しくて狙ってたが金額につられてechoで妥協したわ
なるほどな
買い増ししたりする買い物上手とにわかの乞食が混在するわけか
flexキッチンに欲しくて狙ってたが金額につられてechoで妥協したわ
908: 2020/08/03(月) 11:32:43.89
>>903
そういうこと、買い増し勢は昔から持っててある程度理解もしてるし、安売りを何度も経験して買いすぎて在庫余ってもう買わなくなってるか、安ければ買わずにいられないから買う奴かくらい
返品だとか使い道がわからんとか文句言ってるのは安売りでわけわからず手を出しただけの乞食勢
もちろんそこからプライムやアンリミ入ったり自分なりに使い道を見つけてユーザーになる奴もいるけど
そういうこと、買い増し勢は昔から持っててある程度理解もしてるし、安売りを何度も経験して買いすぎて在庫余ってもう買わなくなってるか、安ければ買わずにいられないから買う奴かくらい
返品だとか使い道がわからんとか文句言ってるのは安売りでわけわからず手を出しただけの乞食勢
もちろんそこからプライムやアンリミ入ったり自分なりに使い道を見つけてユーザーになる奴もいるけど
939: 2020/08/03(月) 20:53:32.21
返品野郎は黙ってNGしとけ
使いこなせないから有益な情報提供もあるわけなくスレ汚れるだけ
>>900読み返せ
今これだw
使いこなせないから有益な情報提供もあるわけなくスレ汚れるだけ
>>900読み返せ
今これだw
904: 2020/08/03(月) 11:15:22.50
毎日のように使っていたプラグへの指示「~止めて」がある日突然「その操作に対応していません」
と返ってきて「消して」しか通じなくなる
月に数回は必ずあるけど、これなんなんだろう
消してじゃ意味がおかしくなる家電があるから、症状でたら「止めて」を有効にする定型をオンオフして凌いでるけど、
忘れた頃に止めてが使えるようになっている
機器と指示の組み合わせのデータを取ってて、優勢な方以外を無効にしてしまうようなバグでもあるんじゃないかと思ってんだけど
と返ってきて「消して」しか通じなくなる
月に数回は必ずあるけど、これなんなんだろう
消してじゃ意味がおかしくなる家電があるから、症状でたら「止めて」を有効にする定型をオンオフして凌いでるけど、
忘れた頃に止めてが使えるようになっている
機器と指示の組み合わせのデータを取ってて、優勢な方以外を無効にしてしまうようなバグでもあるんじゃないかと思ってんだけど
906: 2020/08/03(月) 11:24:24.17
なぜEchoシリーズにUSBとかSDカードスロット付けなかったかだ
手持ちの音楽簡単に流せてしまったら音楽サブスクに繋がっていかないからだろうけど
次世代のは標準でAUX INも来てほしいわ
手持ちの音楽簡単に流せてしまったら音楽サブスクに繋がっていかないからだろうけど
次世代のは標準でAUX INも来てほしいわ
907: 2020/08/03(月) 11:29:25.10
>>906
PCにアレクサ アプリ入れてそっちでやったら?
あれ足しこれ足ししてたらどんどPCみたいになって行くんだし望み通りじゃね?
PCにアレクサ アプリ入れてそっちでやったら?
あれ足しこれ足ししてたらどんどPCみたいになって行くんだし望み通りじゃね?
909: 2020/08/03(月) 12:12:34.09
そういうバカのおかげで企業は資金を貯めて
必要な人間にいいものが出てくるんだから
そうカッカするな
必要な人間にいいものが出てくるんだから
そうカッカするな
910: 2020/08/03(月) 13:16:43.40
Echo Show 8 の後ろをスッキリさせたくてL型プラグを探してます。
外径6.5㎜?なのか探しても見つかりませんでした。
使用してる方、ご存じの方がいたら教えてください。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0107/users/7ab640e0661b953d46c478fad02ac0e93036db0e/i-img500x500-15961448652pcqda1828655.jpg
外径6.5㎜?なのか探しても見つかりませんでした。
使用してる方、ご存じの方がいたら教えてください。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0107/users/7ab640e0661b953d46c478fad02ac0e93036db0e/i-img500x500-15961448652pcqda1828655.jpg
915: 2020/08/03(月) 14:42:46.40
>>910
尼にあるで
尼にあるで
916: 2020/08/03(月) 15:22:19.99
>>915
商品URL教えて下さい。
商品URL教えて下さい。
917: 2020/08/03(月) 17:02:13.59
>>916
規制で貼れないんよ
L型プラグ12Vでグーグル検索でショッピングに出てくる
規制で貼れないんよ
L型プラグ12Vでグーグル検索でショッピングに出てくる
927: 2020/08/03(月) 19:50:30.89
>>916
Amazで
【カモン(COMON)製】DC変換L型アダプタ(外径5.5φ/内径2.5φ(メス⇔オス)【5525-L】
Amazで
【カモン(COMON)製】DC変換L型アダプタ(外径5.5φ/内径2.5φ(メス⇔オス)【5525-L】
911: 2020/08/03(月) 13:26:15.58
調べてみたらmy mediaスキルなんてのがあるんだな
でも結局は有料サブスクリプションだし手持ちの音源ライブラリをechoとAlexa使って無料で簡単に聴く方法なんてあるんかな?
でも結局は有料サブスクリプションだし手持ちの音源ライブラリをechoとAlexa使って無料で簡単に聴く方法なんてあるんかな?
913: 2020/08/03(月) 14:06:52.42
>>911
尼jpのはフェイクだからご注意下さい
尼jpのはフェイクだからご注意下さい
914: 2020/08/03(月) 14:19:52.95
5個目のecho到着!
、、どうすんだこれ
、、どうすんだこれ
919: 2020/08/03(月) 17:53:31.66
>>914
知らんがな
知らんがな
920: 2020/08/03(月) 18:30:41.64
>>914
アレクサ同士が会話するように設置して楽しむ
アレクサ同士が会話するように設置して楽しむ
921: 2020/08/03(月) 18:39:19.13
>>914
玄関 脱衣所又はトイレ 台所 リビング 寝室
後ろ2スペースには最低2個が望ましい
あと2つ買わなきゃ!
玄関 脱衣所又はトイレ 台所 リビング 寝室
後ろ2スペースには最低2個が望ましい
あと2つ買わなきゃ!
922: 2020/08/03(月) 18:42:32.90
>>921
狭い家の場合、2つ以上のアレクサが同時に反応したりしませんか?
狭い家の場合、2つ以上のアレクサが同時に反応したりしませんか?
923: 2020/08/03(月) 18:47:16.62
>>922
声が届く範囲の全部が反応するけど応答するのは一度に1つだよ
答えてもらいたい奴に話しかけたつもりが別のが応答するのはあるかな
声が届く範囲の全部が反応するけど応答するのは一度に1つだよ
答えてもらいたい奴に話しかけたつもりが別のが応答するのはあるかな
924: 2020/08/03(月) 19:04:12.25
>>923
これを利用して照明操作をどの部屋からも
アレクサ電気つけて(消して)で操作してるわ
いちいち部屋名言わなくていいし定型組む必要もない
グループにアレクサと照明入れるだけ
これを利用して照明操作をどの部屋からも
アレクサ電気つけて(消して)で操作してるわ
いちいち部屋名言わなくていいし定型組む必要もない
グループにアレクサと照明入れるだけ
925: 2020/08/03(月) 19:17:37.89
Clock付きが1980ぐらになるキャンペーンこないかな(´・ω・`)
928: 2020/08/03(月) 19:57:09.55
> 調べてみたらmy mediaスキルなんてのがあるんだな。
自分も調べてみて初めて知った。
手続き面倒そうな上にサブスク契約必要なのはNGだな。
> 手持ちの音源ライブラリをechoとAlexa使って無料で簡単に聴く方法なんてあるんかな?
普通に有るしアマプラやミュージック含めてサブスク契約一切せずに使ってる人はもっと多いかと思ってた。
みんなあまり話題にしないだけなのかな?
自分も調べてみて初めて知った。
手続き面倒そうな上にサブスク契約必要なのはNGだな。
> 手持ちの音源ライブラリをechoとAlexa使って無料で簡単に聴く方法なんてあるんかな?
普通に有るしアマプラやミュージック含めてサブスク契約一切せずに使ってる人はもっと多いかと思ってた。
みんなあまり話題にしないだけなのかな?
929: 2020/08/03(月) 19:59:30.72
アカウント別々だと両方反応しない?
嫁アカウントとおれアカウントの隣に置いたら両方反応した
唄ってって言ったら違う歌唄いやがったw
嫁アカウントとおれアカウントの隣に置いたら両方反応した
唄ってって言ったら違う歌唄いやがったw
932: 2020/08/03(月) 20:31:21.62
やはり、「家電しか使えない人」と「試行錯誤して色々する
ことが楽しい人」に分かれるんだなあ。。。
別にどっちがいいとか、じゃない。ECHOに向いてるか
向いてないか、っていうだけさ。。。
ことが楽しい人」に分かれるんだなあ。。。
別にどっちがいいとか、じゃない。ECHOに向いてるか
向いてないか、っていうだけさ。。。
933: 2020/08/03(月) 20:32:47.26
変なところで改行するな
句点多すぎ
指人形キモすぎ
以上3点、ちゃんと直しといてね
句点多すぎ
指人形キモすぎ
以上3点、ちゃんと直しといてね
935: 2020/08/03(月) 20:39:16.58
返品できたかどうかごときでうるさい
よそでやれ
よそでやれ
938: 2020/08/03(月) 20:53:08.13
返金ってたかだか千円程度だろ、それが返ってきて大喜びするのもみっともないぞ
942: 2020/08/03(月) 20:55:59.16
>>938
だってなんかわからんけど満額返金出来ないって
意味不明にイキってるんだもんwwwww
俺がAmazonのルールだっ!ってか!?wwwwwきもっ
だってなんかわからんけど満額返金出来ないって
意味不明にイキってるんだもんwwwww
俺がAmazonのルールだっ!ってか!?wwwwwきもっ
940: 2020/08/03(月) 20:54:04.86
使いこなせない自慢カッコワルイ
943: 2020/08/03(月) 20:56:31.33
二度と来るなしか言えなくなってルゥwwwwwww
944: 2020/08/03(月) 21:00:32.43
ちょっと安売りするとこういう乞食がわいてくるからな
使いこなせなくて1000円ちょいのものをわざわざ返品するとか
普通は安かったしとりあえずいろいろ試して使ってみるかってなるだろ
使いこなせなくて1000円ちょいのものをわざわざ返品するとか
普通は安かったしとりあえずいろいろ試して使ってみるかってなるだろ
946: 2020/08/03(月) 21:10:10.42
>>944
色々試せる能力の無い人だって居るんですよ
そんな事言わないであげて下さい
色々試せる能力の無い人だって居るんですよ
そんな事言わないであげて下さい
945: 2020/08/03(月) 21:08:32.56
サポートは、こういう連中を相手しないといけないんだから、大変だよな。
まぁ俺が一人減らしてあげたんだけどな。
まぁ俺が一人減らしてあげたんだけどな。
947: 2020/08/03(月) 21:28:08.12
正直デバイスの出来はイマイチだろ
返品する人がいるのは当然じゃないかな
本人のスキル云々とは別に考えろ
返品する人がいるのは当然じゃないかな
本人のスキル云々とは別に考えろ
948: 2020/08/03(月) 21:29:14.86
アホは自分が無能でアホなことも理解できず認められないからすぐ物のせいにしてクレーム返金大騒ぎ
949: 2020/08/03(月) 21:30:40.76
うち小3の息子ですらアレクサをあれやこれやと使いこなしてるけどな
地頭悪いと使いこなせないガジェットではあるな
地頭悪いと使いこなせないガジェットではあるな
コメント
コメントする