1: 2020/03/05(木) 20:23:06.12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!
Philips
https://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes
Braun
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp
Panasonic
https://panasonic.jp/teeth/
OMRON
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/
前スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -50- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575535550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!
Philips
https://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes
Braun
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp
Panasonic
https://panasonic.jp/teeth/
OMRON
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/
前スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -50- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575535550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/05(木) 20:23:31.78
口内環境は人によって大きく違い、年齢によっても大きく変わってきます
だからこそ、求められる電動歯ブラシも様々です
自分と同じ悩みを抱えている人に相談してください
このスレはきっと助けになってくれるでしょう
※このスレは電動歯ブラシスレですがフッ素、フロス、歯間ブラシの利用を推奨しています
※このスレにはテンプレはありません。
だからこそ、求められる電動歯ブラシも様々です
自分と同じ悩みを抱えている人に相談してください
このスレはきっと助けになってくれるでしょう
※このスレは電動歯ブラシスレですがフッ素、フロス、歯間ブラシの利用を推奨しています
※このスレにはテンプレはありません。
520: 2020/05/18(月) 22:22:00.02
ここでオススメされてドルツ買って、
今度はアパガードリナメル買おうと思うけど>>2の①と③も買った方がいいかな?
なんかここでのおすすめがあってるのかも、アドバイス貰えると嬉しいです。
今度はアパガードリナメル買おうと思うけど>>2の①と③も買った方がいいかな?
なんかここでのおすすめがあってるのかも、アドバイス貰えると嬉しいです。
522: 2020/05/19(火) 17:50:43.44
>>520
俺もこのスレ見て3点セット買った。
前スレまであって今は生産中止になってるコートジェルも買った。
アパガードリナメルに比べたらクイックウォッシュは極端に安いのでとりあえず買ってもいいかも。俺は車にも置いてる。トライアルで買うと現金のみだけど安いよ。399円。
ただ友人に勧められて重曹うがいを始めてから、つかう頻度は減ったかも。重曹は飲んでもいい(というか胃薬として使われてる)ので、クイックウォッシュよりその点楽。
リナメルにフッ素を併用するとかなりいいのだが、フッ素メディカルコートはちょっと高いよね。メリットはうがいしてすぐ効果が出ること。クリニカアドバンテージホワイトニングとかは歯磨き粉で歯垢分解酵素とフッ素が入って安いから、こっちでもいいかも。
俺もこのスレ見て3点セット買った。
前スレまであって今は生産中止になってるコートジェルも買った。
アパガードリナメルに比べたらクイックウォッシュは極端に安いのでとりあえず買ってもいいかも。俺は車にも置いてる。トライアルで買うと現金のみだけど安いよ。399円。
ただ友人に勧められて重曹うがいを始めてから、つかう頻度は減ったかも。重曹は飲んでもいい(というか胃薬として使われてる)ので、クイックウォッシュよりその点楽。
リナメルにフッ素を併用するとかなりいいのだが、フッ素メディカルコートはちょっと高いよね。メリットはうがいしてすぐ効果が出ること。クリニカアドバンテージホワイトニングとかは歯磨き粉で歯垢分解酵素とフッ素が入って安いから、こっちでもいいかも。
523: 2020/05/19(火) 22:19:49.50
>>522
ありがとう!早速買ってみます!
って言うか重曹うがいにも興味あります、もしよかったらもう少し詳しく教えてもらえると嬉しいです!
ありがとう!早速買ってみます!
って言うか重曹うがいにも興味あります、もしよかったらもう少し詳しく教えてもらえると嬉しいです!
524: 2020/05/19(火) 22:32:54.07
>>523
重曹うがいは、糖分とかお菓子食べたあとに急激に下がったpHを緩衝する目的でやってる。有効性はよくわからんが、とりあえず歯のつるつる感が増す。
500mlのペットボトルに水入れて、3gの食用か薬用の重曹入れてる。これだけでかなり持つよ。
重曹うがいは、糖分とかお菓子食べたあとに急激に下がったpHを緩衝する目的でやってる。有効性はよくわからんが、とりあえず歯のつるつる感が増す。
500mlのペットボトルに水入れて、3gの食用か薬用の重曹入れてる。これだけでかなり持つよ。
536: 2020/05/20(水) 17:00:37.76
>>524
お、ありがとうです!
シンプルだけどすっごいいこと聞いた!早速試してみます!
お、ありがとうです!
シンプルだけどすっごいいこと聞いた!早速試してみます!
537: 2020/05/20(水) 17:08:18.45
>>536
まあ、有効性とか調べて見て、なんか分かったら逆に教えて。
まあ、有効性とか調べて見て、なんか分かったら逆に教えて。
538: 2020/05/20(水) 23:15:56.70
>>537
うん、早速ベーキングパウダーでやってみたよ!
効果は虫歯菌の繁殖防止、口臭予防、歯を白くすると良いこと尽くめだね。
歯医者は昔からリステリンみたいに使ってる人が多いみたい。
うん、早速ベーキングパウダーでやってみたよ!
効果は虫歯菌の繁殖防止、口臭予防、歯を白くすると良いこと尽くめだね。
歯医者は昔からリステリンみたいに使ってる人が多いみたい。
539: 2020/05/20(水) 23:25:11.91
>>538
あー、ベーキングパウダーって重曹なんだっけ?
リステリンかあ。なんかこのスレ的にはあんまよくないみたいな感じになってたみたいだけど。俺も持ってるけど、最近使ってない。クイックウォッシュかコンクールFかな。
あー、ベーキングパウダーって重曹なんだっけ?
リステリンかあ。なんかこのスレ的にはあんまよくないみたいな感じになってたみたいだけど。俺も持ってるけど、最近使ってない。クイックウォッシュかコンクールFかな。
3: 2020/03/05(木) 20:24:31.87
以下はテンプレではないので要注意
電動歯ブラシの「振動回数」は当てになりません
40000回/分振動のFairywill(フェアリーウィル) FW-507(ピンク)と
31000回/分振動のソニッケアー(白)の比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=6P7JCWBpXi0
電動歯ブラシの「振動回数」は当てになりません
40000回/分振動のFairywill(フェアリーウィル) FW-507(ピンク)と
31000回/分振動のソニッケアー(白)の比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=6P7JCWBpXi0
617: 2020/06/09(火) 03:45:51.47
>>613
>>615
>>3の動画、見てよ
>>615
>>3の動画、見てよ
4: 2020/03/05(木) 20:25:01.29
1.電動歯ブラシに興味を持たれた方は、ぜひ専門家の診察を受けてください。
半年に1回の「定期検診」が、あなたの大事な大事な歯を守ります。
2.「歯垢染色剤」を使いましょう。
「歯がツルツルになる」だとか「がっつり磨いた気分になれる」などは、当てになりません。
3.電動歯ブラシは決して万能ではありません。
以下の3つの併用が必須です。
①ワンタフトブラシ→「歯間」を磨く為に必要→どんなに高性能な電動歯ブラシでも「歯間」を十分に磨く事はできません。
②フロス→「歯と歯の隣接面」を磨く為に必要→隣接面は歯ブラシでは磨けません。
③歯間ブラシ→「歯と歯茎の間」を磨く為に必要→やはり歯ブラシでは磨けません。
イメージ図
https://i.imgur.com/IRh6b2O.jpg
※人によりこのイメージ図とは違う事もあります。フロスで赤丸部分を手入れする人もいます。
4.フッ素も使いましょう。
半年に1回の「定期検診」が、あなたの大事な大事な歯を守ります。
2.「歯垢染色剤」を使いましょう。
「歯がツルツルになる」だとか「がっつり磨いた気分になれる」などは、当てになりません。
3.電動歯ブラシは決して万能ではありません。
以下の3つの併用が必須です。
①ワンタフトブラシ→「歯間」を磨く為に必要→どんなに高性能な電動歯ブラシでも「歯間」を十分に磨く事はできません。
②フロス→「歯と歯の隣接面」を磨く為に必要→隣接面は歯ブラシでは磨けません。
③歯間ブラシ→「歯と歯茎の間」を磨く為に必要→やはり歯ブラシでは磨けません。
イメージ図
https://i.imgur.com/IRh6b2O.jpg
※人によりこのイメージ図とは違う事もあります。フロスで赤丸部分を手入れする人もいます。
4.フッ素も使いましょう。
484: 2020/05/15(金) 12:35:23.52
もっと早く>>4のイメージ図を見ていればな…
5: 2020/03/05(木) 20:26:03.95
電動歯ブラシにはどんな歯磨き粉がいいの?
①クリニカクイックウォッシュ(液体)
https://www.amaz 176n.co.jp/dp/B01N0ZH68G/
酵素で歯垢を溶かし、とても良く落ちる→説明書では1回10mlだが1回5mlで十分。30秒うがいして吐き出してから磨く
②の併用が非常に効果的。
②アパガードリナメル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B009KFBPFK/
歯垢を強力に吸着し、はがす作用があるのに研磨剤無配合なので電動に向いている。
1日1回1cmで十分→120gで4~5ヶ月はもつ。1日複数回磨く人は寝る前だけ本品を使用し他はもっと安い歯磨き粉を使うとよい
[欠点1]→高価 1本120gで2000円強 [欠点2]→フッ素無配合 [欠点3]→歯科専用品でドラッグストアなどでは買えない→通販なら買える
③クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm
歯磨きが完全に終わった後に使う、フッ素洗口液。
以前は第一類医薬品(薬剤師の対面販売が義務)だったが、
第三類医薬品に変更になり、入手しやすくなった。
★①と②の併用が強力・・・・歯磨きが終わった後で③を使うとさらに効果的(特に就寝前)
・・・以上よりもっと良い製品があるかもしれないので情報募集中!
①クリニカクイックウォッシュ(液体)
https://www.amaz 176n.co.jp/dp/B01N0ZH68G/
酵素で歯垢を溶かし、とても良く落ちる→説明書では1回10mlだが1回5mlで十分。30秒うがいして吐き出してから磨く
②の併用が非常に効果的。
②アパガードリナメル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B009KFBPFK/
歯垢を強力に吸着し、はがす作用があるのに研磨剤無配合なので電動に向いている。
1日1回1cmで十分→120gで4~5ヶ月はもつ。1日複数回磨く人は寝る前だけ本品を使用し他はもっと安い歯磨き粉を使うとよい
[欠点1]→高価 1本120gで2000円強 [欠点2]→フッ素無配合 [欠点3]→歯科専用品でドラッグストアなどでは買えない→通販なら買える
③クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm
歯磨きが完全に終わった後に使う、フッ素洗口液。
以前は第一類医薬品(薬剤師の対面販売が義務)だったが、
第三類医薬品に変更になり、入手しやすくなった。
★①と②の併用が強力・・・・歯磨きが終わった後で③を使うとさらに効果的(特に就寝前)
・・・以上よりもっと良い製品があるかもしれないので情報募集中!
39: 2020/03/09(月) 18:01:54.10
>>5
①がすでに販売終了しているので、後継品の使用をおすすめします。
クリニカ クイックウォッシュ 450ml 548円(本日時点)
https://www.amaz n.co.jp/dp/B083Y9XPLL/
酵素で歯垢を溶かし、とても良く落ちる→説明書では1回10mlだが1回5mlで十分。30秒うがいして吐き出してから磨く
②(アパガードリナメル)の併用が非常に効果的。
①がすでに販売終了しているので、後継品の使用をおすすめします。
クリニカ クイックウォッシュ 450ml 548円(本日時点)
https://www.amaz n.co.jp/dp/B083Y9XPLL/
酵素で歯垢を溶かし、とても良く落ちる→説明書では1回10mlだが1回5mlで十分。30秒うがいして吐き出してから磨く
②(アパガードリナメル)の併用が非常に効果的。
59: 2020/03/13(金) 02:45:59.52
>>58
>>5の①は販売終了
後継品はこちら
クリニカ クイックウォッシュ 450ml
https://www.amaz n.co.jp/dp/B083Y9XPLL/
②は今でも売ってる。高い。今日の時点で1本2191円
アパガードリナメル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B009KFBPFK/
リステリン紫はいい商品だけど、上記2つに比べると明らかに歯垢を落とす力が弱い
というか、上記2つが異常に強い
>>5の①は販売終了
後継品はこちら
クリニカ クイックウォッシュ 450ml
https://www.amaz n.co.jp/dp/B083Y9XPLL/
②は今でも売ってる。高い。今日の時点で1本2191円
アパガードリナメル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B009KFBPFK/
リステリン紫はいい商品だけど、上記2つに比べると明らかに歯垢を落とす力が弱い
というか、上記2つが異常に強い
6: 2020/03/05(木) 20:26:40.01
お勧め機種(1/3)・・・価格は全てスレ立て時点
◎Panasonic ドルツ EW-DL35-A リチウムイオン充電池モデル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B07VRBK7L8/
価格は8000円前後が目安。最安値は6900円
最大の特徴は交換ブラシとして「ワンタフトブラシ(ポイント磨きブラシ)」が選べる事。
「電動ワンタフトブラシ」の威力は強力で、通常の電動歯ブラシではどうしても磨ききれない「歯間」をきれいに磨ける。
この事は歯周病予防、すなわち歳を取っても歯が抜けずに残る、一生自分の歯で過ごせるという効果が非常に大きい。
○オーラルB スマート 5000 リチウムイオン充電池モデル やや高価 1万円超 回転数などの基本性能がフラッグシップと同じ最高性能
左右反転振動数:約10500回/分 上下振動数:約48000回/分
https://www.amaz n.co.jp/dp/B075SYR6PN/
○オーラルB PRO 2000 リチウムイオン充電池モデル 7000円台 回転数・振動数が少し落ちるが性能は十分
左右反転振動数:約9,900回/分 上下振動数:約45,000回/分、
https://www.amaz n.co.jp/dp/B075SYQR72/
この機種も交換ブラシに「ワンタフトブラシ」がある
歯間用ブラシ
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp/products/power-tip
しかしこの歯間用ブラシには欠点がある。ブラシが大きすぎて歯が見えない事。通常ワンタフトブラシは
鏡を見ながら使うものだが、このブラシだと鏡を使ってもブラシで歯が隠れてしまって見えない。
慣れが必要。
◎Panasonic ドルツ EW-DL35-A リチウムイオン充電池モデル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B07VRBK7L8/
価格は8000円前後が目安。最安値は6900円
最大の特徴は交換ブラシとして「ワンタフトブラシ(ポイント磨きブラシ)」が選べる事。
「電動ワンタフトブラシ」の威力は強力で、通常の電動歯ブラシではどうしても磨ききれない「歯間」をきれいに磨ける。
この事は歯周病予防、すなわち歳を取っても歯が抜けずに残る、一生自分の歯で過ごせるという効果が非常に大きい。
○オーラルB スマート 5000 リチウムイオン充電池モデル やや高価 1万円超 回転数などの基本性能がフラッグシップと同じ最高性能
左右反転振動数:約10500回/分 上下振動数:約48000回/分
https://www.amaz n.co.jp/dp/B075SYR6PN/
○オーラルB PRO 2000 リチウムイオン充電池モデル 7000円台 回転数・振動数が少し落ちるが性能は十分
左右反転振動数:約9,900回/分 上下振動数:約45,000回/分、
https://www.amaz n.co.jp/dp/B075SYQR72/
この機種も交換ブラシに「ワンタフトブラシ」がある
歯間用ブラシ
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp/products/power-tip
しかしこの歯間用ブラシには欠点がある。ブラシが大きすぎて歯が見えない事。通常ワンタフトブラシは
鏡を見ながら使うものだが、このブラシだと鏡を使ってもブラシで歯が隠れてしまって見えない。
慣れが必要。
464: 2020/05/11(月) 14:29:36.00
>>452
>>6に書いてあるDL35がいいと思う
ブラシはフラット毛系のブラシは硬いと思うけどその他はそんなことはないと思う
>>6に書いてあるDL35がいいと思う
ブラシはフラット毛系のブラシは硬いと思うけどその他はそんなことはないと思う
7: 2020/03/05(木) 20:27:39.11
お勧め機種(2/3)
○ソニッケアー・イージークリーン リチウムイオン充電池モデル
かつては「高性能・低価格」の理想的な機種だったが、
2019年10月頃からブラシ価格が一気に高騰し、その後本体価格も上がった為、すでに「おすすめ」とは言い難い
目安として、本体価格5000円以下、ブラシ価格が1本あたり800円以下になるまでは購入は控えたほうが良い。
ソニッケアー・シリーズは価格に関係なく性能は全部同じなので、
もしも購入するなら一番安いイージークリーンで十分。
ダイヤモンドクリーンなど高価な機種は不必要でムダな機能を盛り込んでいるだけ。
おすすめの交換ブラシは「プレミアムクリーン」だが、スレ立て時点で1本1300円ほどと異常に高価。
ソニッケアーの大きな欠点は「ワンタフトブラシ」が無い事。
手磨きワンタフトブラシを併用するなどの工夫が必要。
○ソニッケアー・イージークリーン リチウムイオン充電池モデル
かつては「高性能・低価格」の理想的な機種だったが、
2019年10月頃からブラシ価格が一気に高騰し、その後本体価格も上がった為、すでに「おすすめ」とは言い難い
目安として、本体価格5000円以下、ブラシ価格が1本あたり800円以下になるまでは購入は控えたほうが良い。
ソニッケアー・シリーズは価格に関係なく性能は全部同じなので、
もしも購入するなら一番安いイージークリーンで十分。
ダイヤモンドクリーンなど高価な機種は不必要でムダな機能を盛り込んでいるだけ。
おすすめの交換ブラシは「プレミアムクリーン」だが、スレ立て時点で1本1300円ほどと異常に高価。
ソニッケアーの大きな欠点は「ワンタフトブラシ」が無い事。
手磨きワンタフトブラシを併用するなどの工夫が必要。
8: 2020/03/05(木) 20:29:51.74
おすすめ機種(3/3)
実は電動歯ブラシには数百円で買えるお手軽モデルが多数ある。
ドラッグストア、100円ショップ、ドン・キホーテなどでも売っているし、
アマゾンでも探せば出てくる。
しかしながら、1000円以下のモデルについては情報があまりにも少ない為
テンプレでまとまった情報を載せる事ができない。
なので、みなさん、300円~1000円程度のモデルの情報を募集します。
どうかご協力を。
実は電動歯ブラシには数百円で買えるお手軽モデルが多数ある。
ドラッグストア、100円ショップ、ドン・キホーテなどでも売っているし、
アマゾンでも探せば出てくる。
しかしながら、1000円以下のモデルについては情報があまりにも少ない為
テンプレでまとまった情報を載せる事ができない。
なので、みなさん、300円~1000円程度のモデルの情報を募集します。
どうかご協力を。
9: 2020/03/06(金) 15:31:15.42
ソニケアの互換はだめ?
13: 2020/03/06(金) 17:26:49.43
>>10
何だこのガイジ、、、
何だこのガイジ、、、
11: 2020/03/06(金) 16:30:18.94
オムロンの替えブラシ買おうとしたけど先月くらいから値上がりしてるのか。
12: 2020/03/06(金) 16:39:42.52
オムロンは全体的にショボいけど、特にブラシがショボいからソニケアかドルツに変えた方がいいよ
と言ってもドルツ今日買ってまだ届いてないから断言出来ないけど、まあオムロンよりは間違いなく良いと思うが
と言ってもドルツ今日買ってまだ届いてないから断言出来ないけど、まあオムロンよりは間違いなく良いと思うが
14: 2020/03/06(金) 17:44:00.52
ガイジジイはいきなり自己紹介してどうした?w お前はソニケアでは歯茎にきつすぎると感じてるんだから互換聞く必要無いだろ
ソニケアに浮気しないで歯茎ガタガタになるブラウン使い続けろよ
ソニケアに浮気しないで歯茎ガタガタになるブラウン使い続けろよ
15: 2020/03/06(金) 21:46:45.02
令和もハピカ
16: 2020/03/06(金) 22:06:48.40
何事も加減が重要だが、加減が出来ない人間もいる
どうしても、合う、合わないがあるわな
どうしても、合う、合わないがあるわな
20: 2020/03/07(土) 09:42:51.56
>>16
加減出来ないバカが回転ゴリゴリブラウンなんか使ったらそれこそ合わない
その結果、ef0f-NYnEみたいなソニケアの振動がきつすぎると感じるような不健康ガタガタ歯茎マンの出来上がり
加減出来ないバカが回転ゴリゴリブラウンなんか使ったらそれこそ合わない
その結果、ef0f-NYnEみたいなソニケアの振動がきつすぎると感じるような不健康ガタガタ歯茎マンの出来上がり
22: 2020/03/07(土) 11:50:17.15
>>20
出たー、、、むしろ強く押し付けたほうが振動式の刺激は弱まるのにさ、、、
出たー、、、むしろ強く押し付けたほうが振動式の刺激は弱まるのにさ、、、
17: 2020/03/07(土) 04:36:33.76
でも論文では歯周病には、ブラウンのほうがいい結果じゃなかった?
18: 2020/03/07(土) 07:14:24.93
歯周ポッケ云々は日本だけだよな
19: 2020/03/07(土) 09:31:54.27
ef0f-NYnE ←ハピカゴリ押しマンと同レベルの、平気で嘘吐く荒らしガイジ
歯周病は再発する病気です。そのため多くのアメリカ歯科保険では5年に一度のディープ・クリーニングを還付対象としています。
https://www.nihonshikagroup.com/index.php?catid=3
歯周病は再発する病気です。そのため多くのアメリカ歯科保険では5年に一度のディープ・クリーニングを還付対象としています。
https://www.nihonshikagroup.com/index.php?catid=3
21: 2020/03/07(土) 11:39:40.74
そりゃブラシの振動が弱いドルツを有り難がるわな。
普及帯ソニッケアーからハイエンドのドルツに変えたら、磨き残し増えて歯茎が痛くなるようになったわ。
普及帯ソニッケアーからハイエンドのドルツに変えたら、磨き残し増えて歯茎が痛くなるようになったわ。
24: 2020/03/07(土) 18:26:37.51
ドルツは確かに良いし、歯周ポケットも磨けるかもしれないけれど、歯周ポケットって
普通の歯ブラシでも磨けないよね?
そのために定期的な歯科医院でのメンテナンスがあるんじゃないかな。
歯周ポケットは歯科医院での歯石取りの際にメンテナンスしてもらえるから、
ブラウンもあながち悪いとは言い切れない部分もあるのではなかろうか。
皆さんはどう思う?
ちなみに私はドルツ使ってるけど定期的に歯科医院でちゃんとメンテナンスもしてる。
綺麗に磨けていると褒められるけど、奥歯の裏側をきちんと磨いてくだないね、って言われたわ。
普通の歯ブラシでも磨けないよね?
そのために定期的な歯科医院でのメンテナンスがあるんじゃないかな。
歯周ポケットは歯科医院での歯石取りの際にメンテナンスしてもらえるから、
ブラウンもあながち悪いとは言い切れない部分もあるのではなかろうか。
皆さんはどう思う?
ちなみに私はドルツ使ってるけど定期的に歯科医院でちゃんとメンテナンスもしてる。
綺麗に磨けていると褒められるけど、奥歯の裏側をきちんと磨いてくだないね、って言われたわ。
29: 2020/03/07(土) 19:52:10.09
56: 2020/03/12(木) 20:52:07.82
>>24
歯周ポケットと一言で言っても、健康時の歯周ポケットの事では無く
炎症によって腫れ上がった歯肉によって形成される仮性ポケットの事だったりする
この場所は磨かなきゃダメ
歯茎が下がるってイメージだけで語る人もいるが、普段の状態が腫れ上がってるだけで
炎症ゼロ状態まで回復した状態を見て、歯茎が下がっただなんて思い込んだりする
歯周ポケットと一言で言っても、健康時の歯周ポケットの事では無く
炎症によって腫れ上がった歯肉によって形成される仮性ポケットの事だったりする
この場所は磨かなきゃダメ
歯茎が下がるってイメージだけで語る人もいるが、普段の状態が腫れ上がってるだけで
炎症ゼロ状態まで回復した状態を見て、歯茎が下がっただなんて思い込んだりする
25: 2020/03/07(土) 18:35:10.20
ドルツって、歯間に毛束が入るように押し当てるのがいいのか、軽く毛先が触れる程度で当てればいいのか…
26: 2020/03/07(土) 18:55:11.85
>>25
軽く毛先が触れる程度で当てればいい、というスタンスで私は磨いているよ。
それで歯科医院ではきちんと磨けているといわれる。
歯間はフロスを使っているから私は押し当てるイメージでは磨いていない。
あくまで私のやり方に過ぎないから正解は分からんけど。
軽く毛先が触れる程度で当てればいい、というスタンスで私は磨いているよ。
それで歯科医院ではきちんと磨けているといわれる。
歯間はフロスを使っているから私は押し当てるイメージでは磨いていない。
あくまで私のやり方に過ぎないから正解は分からんけど。
27: 2020/03/07(土) 19:19:31.53
>>26
ありがとう
時間はどのくらいかけてる?
ありがとう
時間はどのくらいかけてる?
28: 2020/03/07(土) 19:26:11.19
>>27
メーカーは2分で全部磨ける!!って言ってるけど、信じてなくて、
全部で6分くらい磨いてる。ブラシを固定して、3秒数えて、移動させてくイメージ。
横磨き機能付きの機種使っているから、早く磨こうと思えば磨けるんだろうけどね。
参考までに。
メーカーは2分で全部磨ける!!って言ってるけど、信じてなくて、
全部で6分くらい磨いてる。ブラシを固定して、3秒数えて、移動させてくイメージ。
横磨き機能付きの機種使っているから、早く磨こうと思えば磨けるんだろうけどね。
参考までに。
30: 2020/03/07(土) 21:36:10.55
>>28
やっぱり2分は難しいよなー。
さんくす!
やっぱり2分は難しいよなー。
さんくす!
31: 2020/03/08(日) 01:00:50.02
電動歯ブラシは、歯に触れるかどうかギリギリくらいに「弱く」当てるのがコツ
それで最大振動で磨けるので
逆に歯に押し付けてしまうと、振動が阻害されて清掃効果が落ちる
それで最大振動で磨けるので
逆に歯に押し付けてしまうと、振動が阻害されて清掃効果が落ちる
32: 2020/03/08(日) 01:01:58.69
「強く当てるほど、強く磨ける」と思い込んでしまう人は多いけど、電動歯ブラシは違うので要注意!
33: 2020/03/08(日) 04:17:42.53
結局、論文ではブラウンとソニケアどっちがええの?
34: 2020/03/08(日) 06:48:57.91
高いの買っても弱く当てるだけなら
結局極細ブラシの出来が大変いいハピカで十分
結局極細ブラシの出来が大変いいハピカで十分
35: 2020/03/08(日) 08:59:13.36
歯は大事だね
すべてのスタートが歯だからね
すべてのスタートが歯だからね
36: 2020/03/08(日) 11:11:45.69
シルキンウェーブってどうなの?
他のと大差なし?
他のと大差なし?
37: 2020/03/08(日) 13:12:15.72
なんのブラシにおちついた?
38: 2020/03/08(日) 15:05:48.76
40: 2020/03/09(月) 18:19:52.23
「電動『ワンタフト』ブラシ」は非常に役立つけど、今の所、ドルツしか選択肢が無い
手磨きのワンタフトブラシだと全部の「歯間」を磨くのに
15分はかかるけど、電動ワンタフトブラシなら「5分」で済む
超格安の電動歯ブラシ「プロソニック」なら、ワンタフトブラシがある。
本体500円、替えブラシが2本で1240円
プロソニック3 本体 498円
https://www.amaz n.co.jp/dp/B01MRA0T3W/
プロソニック用 替えブラシ 歯間用(ワンタフトブラシ) 2本入 1240円
https://www.amaz n.co.jp/dp/B06XGRFPKV/
本当は自分で使ってから紹介したい所だけど
誰か人柱になってよ
手磨きのワンタフトブラシだと全部の「歯間」を磨くのに
15分はかかるけど、電動ワンタフトブラシなら「5分」で済む
超格安の電動歯ブラシ「プロソニック」なら、ワンタフトブラシがある。
本体500円、替えブラシが2本で1240円
プロソニック3 本体 498円
https://www.amaz n.co.jp/dp/B01MRA0T3W/
プロソニック用 替えブラシ 歯間用(ワンタフトブラシ) 2本入 1240円
https://www.amaz n.co.jp/dp/B06XGRFPKV/
本当は自分で使ってから紹介したい所だけど
誰か人柱になってよ
45: 2020/03/09(月) 21:13:11.02
>>40
プロソニックの歯間用は去年まで200~300円ぐらいだったぞ
プロソニックの歯間用は去年まで200~300円ぐらいだったぞ
47: 2020/03/10(火) 01:30:50.51
>>45
それが1200円って、どういうこっちゃ??
とにかく、安くなるまで待とう
ありがとう
それが1200円って、どういうこっちゃ??
とにかく、安くなるまで待とう
ありがとう
41: 2020/03/09(月) 20:03:42.01
ハピカで十分
プロソニックはブラシが悪い
プロソニックはブラシが悪い
42: 2020/03/09(月) 20:04:12.40
ワンタフトは知らんけど
43: 2020/03/09(月) 21:07:24.23
1450ppmの歯磨きってない?
クリニカジェルはないんだよ
クリニカジェルはないんだよ
44: 2020/03/09(月) 21:07:37.84
できるだけ安いやつで
48: 2020/03/10(火) 06:23:07.28
>>44
クリニカアドバンテージ、300円位。
クリニカアドバンテージ、300円位。
46: 2020/03/09(月) 22:39:12.94
ソニッケアのダイヤモンドクリーンのブラシに刺す軸がグラグラになってしまった。
バラしてみたら軸をねじ止めしてる部分が割れてしまっていたので、
https://www.amaz n.com/dp/B07W8NBCXH/
この手の部品を取り寄せて付け替えた。
軸のグラグラは解消したものの、以前より振動が弱くなった気がする。
ggって、コイル部とモーター部に充分な隙間が必要という知見を得て、それに配慮して調整したものの、
振動が強くなった感じはない。
他にチェックするべき部分を知っている先輩いらっしゃったらアドバイスくださいませんか。
バラしてみたら軸をねじ止めしてる部分が割れてしまっていたので、
https://www.amaz n.com/dp/B07W8NBCXH/
この手の部品を取り寄せて付け替えた。
軸のグラグラは解消したものの、以前より振動が弱くなった気がする。
ggって、コイル部とモーター部に充分な隙間が必要という知見を得て、それに配慮して調整したものの、
振動が強くなった感じはない。
他にチェックするべき部分を知っている先輩いらっしゃったらアドバイスくださいませんか。
49: 2020/03/10(火) 09:25:15.70
アドバンテージは口臭悪化する気が
50: 2020/03/10(火) 13:17:39.14
音波より回転がいいな
プロソニックは弱すぎて話にならなかったぞ
プロソニックは弱すぎて話にならなかったぞ
51: 2020/03/10(火) 18:52:56.82
>>50
300円だからかな・・・
300円だからかな・・・
52: 2020/03/10(火) 19:52:36.40
電池式ならオーラルBのやつがいいよ
ワケワカラン中華は怖い
fairywillの回転式は少し興味あるけど
ワケワカラン中華は怖い
fairywillの回転式は少し興味あるけど
53: 2020/03/10(火) 20:19:30.21
1450ppmでいいのないかな
シュミテクトが安いか
シュミテクトが安いか
54: 2020/03/12(木) 07:18:58.22
ソニケアとオーラルBどっち使ってる?
55: 2020/03/12(木) 20:01:08.22
リステリン紫はこのスレ民的にはあかんの?
57: 2020/03/12(木) 20:52:17.83
リステリン紫使ってるよ。
あれはいいよ。
あれはいいよ。
58: 2020/03/12(木) 21:13:02.74
>>57
そっか良かった
ずっとリステリン紫使ってたけど
テンプレのクリニカ2種も併せて使うのが良いのかな?
そっか良かった
ずっとリステリン紫使ってたけど
テンプレのクリニカ2種も併せて使うのが良いのかな?
60: 2020/03/13(金) 09:22:56.77
リステリン国内版はフッ素が入ってないからスレでは人気が無い。
かといって香港版は中国製造だしマズいしオススメ出来ない。
かといって香港版は中国製造だしマズいしオススメ出来ない。
61: 2020/03/13(金) 12:48:28.68
なるほど
次からはクリニカ2種を買ってみる
次からはクリニカ2種を買ってみる
62: 2020/03/13(金) 15:56:18.82
>>61
アパガードリナメルはクリニカじゃないよ><
アパガードリナメルはクリニカじゃないよ><
63: 2020/03/13(金) 21:02:01.48
アパガードロイヤルのほうがリナメルより更にいいのかな?
64: 2020/03/14(土) 06:39:25.16
ソニケア高すぎて、互換か乗り換え検討してるんだけど、どっちがいいだろう?
互換ゴミ?
互換ゴミ?
65: 2020/03/14(土) 08:32:58.47
ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXってドラッグストアでもよく売ってある商品?
66: 2020/03/14(土) 10:04:06.45
そう
67: 2020/03/14(土) 10:45:52.55
ホワイトプラスとクリーンプラスは何が違うのかな
68: 2020/03/14(土) 11:03:58.26
ドルツはなぜか替えブラシが家電量販店であんま売ってないよね
イオン用のはあるけど普通のが置いてない
まあヨドやアマで店舗より安く買えるので構わないけどあれはなんなんだろう
イオン用のはあるけど普通のが置いてない
まあヨドやアマで店舗より安く買えるので構わないけどあれはなんなんだろう
69: 2020/03/14(土) 11:58:14.01
ドルツはブラシの種類少ない
70: 2020/03/14(土) 12:54:22.56
やっぱりハピカ
71: 2020/03/14(土) 14:57:50.51
安価な音波式ないかな
OMRONはブラシも振動の弱さもな
OMRONはブラシも振動の弱さもな
72: 2020/03/14(土) 20:17:04.74
なんでクリニカ以外の高濃度フッ素はあんなにたけーんだろう
73: 2020/03/14(土) 20:31:03.69
キシリデント買ってみた
74: 2020/03/14(土) 23:24:08.02
オムロン、ドルツ、プリニアで迷ってるのだが
どれがオススメ?
8000円台までなら払える
オムロンは身内が使ってて非力ってイメージが強いがコスパならこれかな?
プリニアはソニケアと同じで医師推奨だし良さそう
どれがオススメ?
8000円台までなら払える
オムロンは身内が使ってて非力ってイメージが強いがコスパならこれかな?
プリニアはソニケアと同じで医師推奨だし良さそう
76: 2020/03/15(日) 05:07:32.09
>>74
プリニアは歯科医院用のドルツやろ?
プリニアは歯科医院用のドルツやろ?
80: 2020/03/16(月) 03:11:54.86
>>76
言ってることは間違ってないけど
スリムの強化版なんだよな
言ってることは間違ってないけど
スリムの強化版なんだよな
75: 2020/03/15(日) 01:15:41.31
ハピカ
77: 2020/03/15(日) 05:34:23.30
ソニケアってもう値下がりしないの?
前は1本500円くらいだったかと思う
前は1本500円くらいだったかと思う
78: 2020/03/15(日) 05:42:12.33
ドルツスリムはソニケアほどのパワーはない?
79: 2020/03/15(日) 20:44:28.49
振動ありオーラルBってかなり違う?
92: 2020/03/18(水) 14:53:27.40
>>79
まったくの別物と思っていい
振動なしでは歯磨き粉を使っても歯のヌメヌメは取れないよ
ちなみにヌメヌメに関してだけ言えばオーラルbの上位機種より
ソニッケアーの廉価機種の方がよく取れます
まったくの別物と思っていい
振動なしでは歯磨き粉を使っても歯のヌメヌメは取れないよ
ちなみにヌメヌメに関してだけ言えばオーラルbの上位機種より
ソニッケアーの廉価機種の方がよく取れます
81: 2020/03/16(月) 05:12:45.41
オーラルBはマルチアクションをデフォルトでつけないでほしいわ
82: 2020/03/16(月) 14:35:20.75
ソニケアはもう貧乏人には買えない
83: 2020/03/17(火) 02:31:42.30
>>82
デスヨネー
なんであんなに値上がりしたの?
デスヨネー
なんであんなに値上がりしたの?
102: 2020/03/20(金) 01:35:32.77
>>82
ソニックケア、今年のヨドバシカメラの美容家電福袋に入っていた
1万円で電動ハブラシ、体重計、頭皮エステ、ハンドエステ、ステンレスボトル。
電動歯ブラシは去年も2017年も入ってるからきっと2021も入ると思う。
他の家電を売り払えば2000円ぐらいで電動ハブラシ入手できたよ
https://i.imgur.com/TmoyxXs.jpg
ソニックケア、今年のヨドバシカメラの美容家電福袋に入っていた
1万円で電動ハブラシ、体重計、頭皮エステ、ハンドエステ、ステンレスボトル。
電動歯ブラシは去年も2017年も入ってるからきっと2021も入ると思う。
他の家電を売り払えば2000円ぐらいで電動ハブラシ入手できたよ
https://i.imgur.com/TmoyxXs.jpg
107: 2020/03/20(金) 08:33:09.46
>>102
ブラシがたかい
ブラシがたかい
84: 2020/03/17(火) 07:36:03.38
しらぬ
アマゾンが今まで安すぎただけかも
オーラルBのほうが磨き残し少ないし、乗り換え中
アマゾンが今まで安すぎただけかも
オーラルBのほうが磨き残し少ないし、乗り換え中
97: 2020/03/19(木) 06:33:35.40
>>84
オーラルB使い勝手いいのかな、乗り換えようかなあ
2000円以下で手に入らないだろうか
オーラルB使い勝手いいのかな、乗り換えようかなあ
2000円以下で手に入らないだろうか
100: 2020/03/19(木) 18:18:34.49
85: 2020/03/17(火) 13:10:44.16
虫歯再生できないもんかね
銀歯多くて辛い
銀歯多くて辛い
86: 2020/03/17(火) 13:45:09.67
ジルコニアおすすめ
87: 2020/03/18(水) 08:55:11.42
中華の音波式どう?
88: 2020/03/18(水) 11:42:01.83
歯のかみ合わせ面のミゾって結構押し当てないと
磨けてないよ。
デンタルチェッカーで調べればわかる。
磨けてないよ。
デンタルチェッカーで調べればわかる。
89: 2020/03/18(水) 12:27:47.60
ドルツのダブルクリーンモード付き高いな。追加コスト払うくらいの効果あるかな。
90: 2020/03/18(水) 12:29:24.25
糖質制限って効果ある?歯肉炎に
ドルツはホント高い
ドルツはホント高い
91: 2020/03/18(水) 14:22:23.78
極細毛とベーシックどっちがスキ?
93: 2020/03/18(水) 15:04:34.88
廉価版使ってるけど、ヌメヌメは取れると思うんだけど
しかも、ヌメヌメはペリクルだから、歯に必要なものでは?
しかも、ヌメヌメはペリクルだから、歯に必要なものでは?
94: 2020/03/18(水) 21:58:58.28
ドルツ良いよ
ドルツの横の動きがあるタイプ買ってから劇的に磨く時間が短縮されたわ
ドルツの横の動きがあるタイプ買ってから劇的に磨く時間が短縮されたわ
95: 2020/03/18(水) 22:45:26.65
でもハピカに落ち着いた
最近のスタンダードモデルは極細ブラシが標準装備みたいだな
これが本当に出来が良い
電池入れずに魔がいても市販の歯ブラシのすべてを超えているだろうね
最近のスタンダードモデルは極細ブラシが標準装備みたいだな
これが本当に出来が良い
電池入れずに魔がいても市販の歯ブラシのすべてを超えているだろうね
96: 2020/03/19(木) 00:50:33.40
このスレにはチェックアップルートケアがあんまり出てこないけど、どんな評価?
98: 2020/03/19(木) 07:17:26.05
ソニケアでも当たれば落ちるけど的確に当てるのがやや難しい
オーラルBは洗浄力はソニケアに劣るけど、的確に当てるのが簡単
すみずみクリーンで十分落ちる、上のは使ったことないけど、一番やすいのはpro450かな
オーラルBは洗浄力はソニケアに劣るけど、的確に当てるのが簡単
すみずみクリーンで十分落ちる、上のは使ったことないけど、一番やすいのはpro450かな
99: 2020/03/19(木) 14:40:58.68
オーラルBのベーシックでどうやって噛み合わせ磨くの?>
101: 2020/03/19(木) 19:30:31.86
歯磨き粉買ってきた
コンクールだと量の調整わかりにくいからバトラーエフペーストα買った
コンクールだと量の調整わかりにくいからバトラーエフペーストα買った
103: 2020/03/20(金) 02:57:39.28
いくら安くてもブラシが高いし。
104: 2020/03/20(金) 03:00:27.44
×ソニックケア
○ソニッケアー
○ソニッケアー
105: 2020/03/20(金) 06:34:29.33
ベーシックと極細毛どっちがいい?
106: 2020/03/20(金) 07:06:52.94
ハピカの極細毛
108: 2020/03/20(金) 09:32:57.96
柔らかブラシが廃盤になったのがつらいブラウン
109: 2020/03/20(金) 10:00:19.34
ソニケア互換はゴミ?
110: 2020/03/20(金) 19:25:41.40
111: 2020/03/21(土) 09:38:13.68
毎年出るから毎年美容箱買って歯ブラシ以外を売れば実質無料に近いと思うんだが・・・
112: 2020/03/21(土) 12:15:52.74
そこまでするの面倒じゃん、、、
ソニケア互換を使いつつ、オーラルBでやっていくどす(´・ω・`)
ソニケア互換を使いつつ、オーラルBでやっていくどす(´・ω・`)
113: 2020/03/21(土) 12:59:51.18
オーラルBの本体と替えブラシ、みんないくらぐらいで買ってるの?
114: 2020/03/21(土) 13:19:24.93
結局ハピカ
115: 2020/03/21(土) 13:33:29.42
amaで探すと1本500円くらいやな
並行輸入品
ソニケアは海外でも似たような値段だけど、オーラルBは日本だけ高いから並行輸入品を買う
並行輸入品
ソニケアは海外でも似たような値段だけど、オーラルBは日本だけ高いから並行輸入品を買う
116: 2020/03/21(土) 18:27:04.51
久しぶり,このスレ来た。
自分は,ソニックケア(イージークリーン)
イオンパ
オーラルB(クリニカ付ける)
クリニカ フッ素メディカルコートだよ。
何で,一つのメーカーしか使わないの?
ソニックケアで全体と奥歯。イオンパで隙間。
オーラルBで前歯の裏とか。
あと,ヤマダ電機とかビックカメラの株主優待で買ってるよ。
自分は,ソニックケア(イージークリーン)
イオンパ
オーラルB(クリニカ付ける)
クリニカ フッ素メディカルコートだよ。
何で,一つのメーカーしか使わないの?
ソニックケアで全体と奥歯。イオンパで隙間。
オーラルBで前歯の裏とか。
あと,ヤマダ電機とかビックカメラの株主優待で買ってるよ。
117: 2020/03/21(土) 20:29:19.71
>>116
×ソニックケア
○ソニッケアー
×ソニックケア
○ソニッケアー
128: 2020/03/22(日) 17:47:20.15
>>117
ソニーが作っているなら斬新で安心だなw
と思ってる人 たまにいる
ソニーが作っているなら斬新で安心だなw
と思ってる人 たまにいる
121: 2020/03/22(日) 06:12:26.12
>>116
富裕層じゃん
富裕層じゃん
118: 2020/03/21(土) 20:59:06.22
ドルツ、dl35やもっとスリムなdm62とかあるけど、違いって鮮明?
スリムだからdmの方を考えてたけど、やめておいた方がよい?
スリムだからdmの方を考えてたけど、やめておいた方がよい?
119: 2020/03/21(土) 22:53:17.47
本体はスリムだけどブラシの軸が太くて磨きにくいよ
オムロンほどじゃないけどね
やっぱりハピカ
オムロンほどじゃないけどね
やっぱりハピカ
120: 2020/03/21(土) 22:55:05.95
振動方式の違いはむしろスリムのほうが家電批評でドルツトップのランク2位だったからシロウトの批評は気にしなくて良い
126: 2020/03/22(日) 14:15:18.76
>>120
家電批評信じちゃうタイプ?
家電批評信じちゃうタイプ?
122: 2020/03/22(日) 06:15:15.35
安い音波式とかないのかな?
123: 2020/03/22(日) 06:28:26.30
フィリップスもう無理だ
何だこの値上がり
何だこの値上がり
124: 2020/03/22(日) 08:56:21.63
クリーンケアーの接続部がぐにゃぐにゃ形状になったのは、互換対策なのかね
125: 2020/03/22(日) 11:37:04.35
OMRONは何回使っても馴染めない
127: 2020/03/22(日) 15:53:30.79
古いハピカしか使ったことないけど
OMRONはいいものだと思う
OMRONはいいものだと思う
129: 2020/03/22(日) 18:02:38.48
ソニック・ザ・トゥースブラシか
130: 2020/03/22(日) 21:07:28.64
オーラルBどれがいいブラシ
131: 2020/03/22(日) 21:37:17.17
ソニケアがいくらボッタでも互換ブラシだけはやめときなはれ
どーーーーしても買いたいなら高くなっても最低数量で試すべき
どーーーーしても買いたいなら高くなっても最低数量で試すべき
132: 2020/03/23(月) 05:13:25.39
オーラルBのブラシどれがいい?
133: 2020/03/23(月) 07:12:14.22
OMRONはブラシをきちんと作ればチャンスあるのにもったいねーな
134: 2020/03/23(月) 07:14:46.86
とりあえずドルツのスタンダート買っておけば問題ない?
135: 2020/03/23(月) 13:48:18.37
OMRONはパナのマルチフィットブラシをパクってほしいな
なんでトゲトゲのブラシしかないんだ
なんでトゲトゲのブラシしかないんだ
136: 2020/03/23(月) 14:11:54.67
本日、電動歯ブラシデビュー
取りあえずソニッケアーのイージークリーン
クリニカのクイックウォッシュとフッ素のヤツこうてきた
これ以上、歯抜かれたくないでー
取りあえずソニッケアーのイージークリーン
クリニカのクイックウォッシュとフッ素のヤツこうてきた
これ以上、歯抜かれたくないでー
137: 2020/03/23(月) 20:52:20.74
ドルツのこのスレのオススメのを使っているけど良いよ。
性能いいし替えブラシも安いし。
性能いいし替えブラシも安いし。
138: 2020/03/23(月) 22:54:56.44
でも結局ハピカに落ち着いた
139: 2020/03/24(火) 00:43:28.95
みなさん、歯磨き粉は何使ってる?
140: 2020/03/24(火) 00:50:56.38
>>139
①クリニカクイックウォッシュ(液体) 450ml
https://www.amaz n.co.jp/dp/B083Y9XPLL/
酵素で歯垢を溶かし、とても良く落ちる→説明書では1回10mlだが1回5mlで十分。30秒うがいして吐き出してから磨く
②の併用が非常に効果的。
②アパガードリナメル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B009KFBPFK/
歯垢を強力に吸着し、はがす作用があるのに研磨剤無配合なので電動に向いている。
1日1回1cmで十分→120gで4~5ヶ月はもつ。1日複数回磨く人は寝る前だけ本品を使用し他はもっと安い歯磨き粉を使うとよい
[欠点1]→高価 1本120gで2000円強 [欠点2]→フッ素無配合 [欠点3]→歯科専用品でドラッグストアなどでは買えない→通販なら買える
③クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm
歯磨きが完全に終わった後に使う、フッ素洗口液。
以前は第一類医薬品(薬剤師の対面販売が義務)だったが、
第三類医薬品に変更になり、入手しやすくなった。
①クリニカクイックウォッシュ(液体) 450ml
https://www.amaz n.co.jp/dp/B083Y9XPLL/
酵素で歯垢を溶かし、とても良く落ちる→説明書では1回10mlだが1回5mlで十分。30秒うがいして吐き出してから磨く
②の併用が非常に効果的。
②アパガードリナメル
https://www.amaz n.co.jp/dp/B009KFBPFK/
歯垢を強力に吸着し、はがす作用があるのに研磨剤無配合なので電動に向いている。
1日1回1cmで十分→120gで4~5ヶ月はもつ。1日複数回磨く人は寝る前だけ本品を使用し他はもっと安い歯磨き粉を使うとよい
[欠点1]→高価 1本120gで2000円強 [欠点2]→フッ素無配合 [欠点3]→歯科専用品でドラッグストアなどでは買えない→通販なら買える
③クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm
歯磨きが完全に終わった後に使う、フッ素洗口液。
以前は第一類医薬品(薬剤師の対面販売が義務)だったが、
第三類医薬品に変更になり、入手しやすくなった。
155: 2020/03/25(水) 11:34:42.57
>>140
③の代わりにチェックアップジェル 使ってるんだけど、どっちが良いの?
③の代わりにチェックアップジェル 使ってるんだけど、どっちが良いの?
157: 2020/03/25(水) 21:08:32.56
>>155
③は確か、250ppmだけど、メーカーに聞いたら歯磨き粉よりも実質的に高濃度らしい
③は確か、250ppmだけど、メーカーに聞いたら歯磨き粉よりも実質的に高濃度らしい
141: 2020/03/24(火) 07:20:14.68
フッ素洗口高すぎ
142: 2020/03/24(火) 07:32:11.39
ConCoolが良さそうだけど
妥協してバトラーエフペーストαかな
低研磨ってのでもいいって歯科に言われたし
妥協してバトラーエフペーストαかな
低研磨ってのでもいいって歯科に言われたし
143: 2020/03/24(火) 08:33:45.68
ドラッグストアにチェックアップは売ってる?
144: 2020/03/24(火) 12:15:32.03
>>143
チェックアップかバトラーのどちらか
バトラーとConCool率が高い
チェックアップかバトラーのどちらか
バトラーとConCool率が高い
148: 2020/03/24(火) 14:04:13.57
>>143
トライアルで見たな
ドラッグストアじゃなくてもホームセンターにもあると思う
自分はシュミテクト使ってる
トライアルで見たな
ドラッグストアじゃなくてもホームセンターにもあると思う
自分はシュミテクト使ってる
150: 2020/03/24(火) 14:43:48.97
>>148
確かにトライアルは業務用のアルコール置いてるし品揃えだけはいいよな
確かにトライアルは業務用のアルコール置いてるし品揃えだけはいいよな
145: 2020/03/24(火) 12:32:25.87
最近は置いてるとこもあるよね
歯科専売だった気がするけど
1450がほしいから、チェックアップかな
クリニカのジェルが良かったんだけどな
歯科専売だった気がするけど
1450がほしいから、チェックアップかな
クリニカのジェルが良かったんだけどな
146: 2020/03/24(火) 12:50:55.97
>>145
バトラーエフペーストαなら1450含まれてるし細菌の除去もできる
言わば低研磨で酵素なしで歯周予防もできるクリニカアドバンテージ的なの
バトラーエフペーストαなら1450含まれてるし細菌の除去もできる
言わば低研磨で酵素なしで歯周予防もできるクリニカアドバンテージ的なの
147: 2020/03/24(火) 13:25:09.83
そうなんだけど、高すぎるよサンスターは
149: 2020/03/24(火) 14:31:20.03
ラウリル硫酸で唇が荒れるんで、ジェルがいいのよ
151: 2020/03/24(火) 18:40:37.59
1450ppm商法いい加減やめてくれ、、、高すぎ、、、
クリニカアドバンテージはあんま合わない
クリニカアドバンテージはあんま合わない
152: 2020/03/25(水) 00:24:26.51
GUMの電動ハブラシ用使ってる
153: 2020/03/25(水) 08:58:04.72
安い回転式ほしいわ
gumにも回転式あったよね 弱そうだけど
gumにも回転式あったよね 弱そうだけど
154: 2020/03/25(水) 10:36:52.93
互換はだめだしな
fairywill誰か買ってくれ
fairywill誰か買ってくれ
156: 2020/03/25(水) 14:19:00.29
ガムウェルプラスが1450ppmの廉価版か
158: 2020/03/26(木) 00:06:06.06
クリニカ フッ素メディカルコートは甘みがずっと残るのが嫌い
161: 2020/03/26(木) 07:28:40.03
>>158
マツキヨならバトラーも置いてるから100円の差はあるけど
バトラーの大人向けを買ってみたら
マツキヨならバトラーも置いてるから100円の差はあるけど
バトラーの大人向けを買ってみたら
159: 2020/03/26(木) 07:19:18.62
安い1450ジェルない?
162: 2020/03/26(木) 07:29:26.05
>>159
ないよ。
安いのは手磨き用のクリニカアドバンテージくらい
ないよ。
安いのは手磨き用のクリニカアドバンテージくらい
160: 2020/03/26(木) 07:19:30.24
アマゾンの倉庫閉鎖かな
163: 2020/03/26(木) 10:25:35.28
ないのか
チェックアップがおそらく最安か
チェックアップがおそらく最安か
164: 2020/03/26(木) 10:47:47.49
歯磨き粉減らしたら唇治ってきた
165: 2020/03/26(木) 16:50:34.01
クリニカのメディカルコート、メルペイの半額ポイント還元の時に買ったけど、生産中止になったコートジェルの評判が良すぎて気になるのでフリマでひとつずつ二つ買ってみた。1つは680円、もうひとつは1000円がクーポン使用でで500円。
送料込だから在りし日の定価よりは高いけど、最近のぼったくり価格に比べたら安いでしょ?
昼夜逆転して今から寝るので早速コートジェルつけてみた。なんかドルツで磨いた後にもっかい手磨きする感じになるのか。使用感は全然重視しないから、実際に虫歯の進行がとまるか、だな。
治療不可な7の奥側の歯茎の中の虫歯と前歯のまだ様子見可能な虫歯、進行止まってくれたらな。
送料込だから在りし日の定価よりは高いけど、最近のぼったくり価格に比べたら安いでしょ?
昼夜逆転して今から寝るので早速コートジェルつけてみた。なんかドルツで磨いた後にもっかい手磨きする感じになるのか。使用感は全然重視しないから、実際に虫歯の進行がとまるか、だな。
治療不可な7の奥側の歯茎の中の虫歯と前歯のまだ様子見可能な虫歯、進行止まってくれたらな。
166: 2020/03/26(木) 22:27:26.86
ドルツ EW-DL22を7年使ってるけど最新ドルツと違いある?
あったら買い換えたいけど、おすすめ教えてひしい
あったら買い換えたいけど、おすすめ教えてひしい
170: 2020/03/27(金) 04:40:17.64
>>166
最近中古で1600円でdl22買って使ってるところだよ。なんか気に入ってるよ。
最新機種と比較した訳でもないのにごめんね。
最近中古で1600円でdl22買って使ってるところだよ。なんか気に入ってるよ。
最新機種と比較した訳でもないのにごめんね。
176: 2020/03/27(金) 18:29:39.72
>>170
いいよね
壊れてるわけでもないし、最新ドルツと変わんない感じがするかわこのままでいいか
しかし頑丈な作りだな
いいよね
壊れてるわけでもないし、最新ドルツと変わんない感じがするかわこのままでいいか
しかし頑丈な作りだな
178: 2020/03/28(土) 04:05:04.67
>>176
そうだね、高い最新機種にする理由が今のところないしね。
そうだね、高い最新機種にする理由が今のところないしね。
167: 2020/03/26(木) 23:21:49.18
ハピカ
168: 2020/03/26(木) 23:55:41.39
>>167
小さいけど良さそう
ありがとう
小さいけど良さそう
ありがとう
169: 2020/03/27(金) 01:31:57.93
前ソニッケアー使っててリチウムがダメになったから新しく買い替えたいんだが歯周病予防を考えるとブラウンの方が良いのでしょうか?
差し歯とインプラントがあるから(事故で歯が折れた)歯茎下がりと歯周病怖いんです。
差し歯とインプラントがあるから(事故で歯が折れた)歯茎下がりと歯周病怖いんです。
173: 2020/03/27(金) 09:31:35.53
>>169
前歯の裏はブラウンのほうがいいと思う
ブラウンのほうがスキがない感じ
歯周ポケットならソニケアと言われてるけど、そもそも歯周ポケットにブラシをねじ込むのは良くないと思ってる
前歯の裏はブラウンのほうがいいと思う
ブラウンのほうがスキがない感じ
歯周ポケットならソニケアと言われてるけど、そもそも歯周ポケットにブラシをねじ込むのは良くないと思ってる
184: 2020/03/29(日) 01:23:45.24
>>173 169ですありがとうございます
前歯裏はブラウン有利ですかー!悩む 歯周病や歯茎下がりある場合は歯周ポケットの掻き出しにはソニッケアーが良いのかしら?
前歯裏はブラウン有利ですかー!悩む 歯周病や歯茎下がりある場合は歯周ポケットの掻き出しにはソニッケアーが良いのかしら?
187: 2020/03/29(日) 06:19:59.73
>>184
ブラウンのほうが確実に当たる
でもソニケアのほうが深い部分をえぐってる感じはする
https://www.youtube.com/watch?v=IEpDj6bm44g
パナは回転式を否定している
ブラウンのほうが確実に当たる
でもソニケアのほうが深い部分をえぐってる感じはする
https://www.youtube.com/watch?v=IEpDj6bm44g
パナは回転式を否定している
171: 2020/03/27(金) 08:34:09.39
ソニケアは富裕層むけ
172: 2020/03/27(金) 09:30:27.28
安い1450ppmジェルが出たら教えてくれ
185: 2020/03/29(日) 04:19:15.38
>>172
まだフリマとかでクリニカコートジェル売ってるよ。素は高いけど、今クーポンとか乱発されてるからそれで買ってる。
まだフリマとかでクリニカコートジェル売ってるよ。素は高いけど、今クーポンとか乱発されてるからそれで買ってる。
186: 2020/03/29(日) 05:14:35.87
外出自粛になったら歯医者どうなるん?
コロナで外出自粛になったら歯医者どうなるんだろうか、、、
>>185
さすがにぼった過ぎてね、、、
チェックアップ歯医者で買ったほうがいいわ
コロナで外出自粛になったら歯医者どうなるんだろうか、、、
>>185
さすがにぼった過ぎてね、、、
チェックアップ歯医者で買ったほうがいいわ
174: 2020/03/27(金) 14:34:55.79
ちゃんと染まる染色液知らない?
ライオンのやつ全く染まらん
歯医者に逝くときれいにそまるがw
ライオンのやつ全く染まらん
歯医者に逝くときれいにそまるがw
175: 2020/03/27(金) 16:02:01.27
歯医者で染め出してみたら結構残ってた
ソニケアはムラがあるな
ソニケアはムラがあるな
177: 2020/03/27(金) 21:19:48.30
ドルツの極細毛使ってるけど、歯が黄ばんできた気がする…
179: 2020/03/28(土) 14:21:09.45
安くて性能のいい染め出し教えて下さい(´・ω・`)
180: 2020/03/28(土) 17:17:55.08
虫歯再生したい(´;ω;`)
181: 2020/03/28(土) 17:54:32.24
おまいらがフッ素フッ素いうからガム電動歯ブラシ用からの移行にクリニカネクステージ知覚過敏ケア買ってきたお
バトラーやらチェックアップやら影も形もなかった。シュミテクトやアパタイトばっかハバ効かせやがって
さてどんなものやら
バトラーやらチェックアップやら影も形もなかった。シュミテクトやアパタイトばっかハバ効かせやがって
さてどんなものやら
182: 2020/03/28(土) 18:26:21.23
歯医者の受付でチェックアップ買ってきなよ
183: 2020/03/28(土) 20:57:39.01
クリニカあかんの?高濃度フッ素やろ?
188: 2020/03/29(日) 06:21:13.91
半額クーポンとか500円引きクーポンとか乱発されてるから定価ぐらいで買えるよ。
189: 2020/03/29(日) 06:57:59.99
いや、クリニカでなければいけないわけじゃない
ジェルで1450ならなんでもええよ
さっさと洗口液を安くしてほしいな
ジェルで1450ならなんでもええよ
さっさと洗口液を安くしてほしいな
190: 2020/03/29(日) 08:44:18.75
音波よりブラウンのほうが確実に磨けてる感じがあっていいよね
191: 2020/03/29(日) 09:36:36.75
オーラルBッテ振動ありだと全然ちゃうの?
192: 2020/03/29(日) 10:14:23.22
流石のソニケアも安物ハブラシに敵わないのは、親不知抜歯後穴に詰まった屑の掻き出し
193: 2020/03/29(日) 11:38:31.65
ヘッドは人によると思うけど 小顔な俺は小さいヘッドがいい
194: 2020/03/29(日) 11:45:29.56
ワイは超絶顔でかハゲ(´・ω・`)
195: 2020/03/29(日) 15:13:09.25
歯垢分解歯磨きないのかな
アドバンテージは効果はない
アドバンテージは効果はない
198: 2020/03/29(日) 21:15:15.77
>>195
根拠は?
根拠は?
196: 2020/03/29(日) 17:31:39.33
歯肉炎収まるケアとかない?
歯磨き以外で
歯磨き以外で
199: 2020/03/29(日) 22:38:36.56
>>196
時間の許す限り30分おきにジェットウォッシャー
最低4日は続けないと効果が実感できない
正直なところ、これぐらいしか打つ手が無い
保険対応の日帰り入院プランとかあれば、たった一日の治療でも劇的に口内環境を改善できるんだろうけどねぇ
時間の許す限り30分おきにジェットウォッシャー
最低4日は続けないと効果が実感できない
正直なところ、これぐらいしか打つ手が無い
保険対応の日帰り入院プランとかあれば、たった一日の治療でも劇的に口内環境を改善できるんだろうけどねぇ
201: 2020/03/30(月) 08:45:34.56
>>199
アンナの全くの無駄
アンナの全くの無駄
200: 2020/03/30(月) 00:17:46.50
>>196
リステリンとかイソジンとかでブクブク
リステリンとかイソジンとかでブクブク
197: 2020/03/29(日) 21:01:40.41
ラウリル硫酸がとかまた言い出すパターンか
202: 2020/03/30(月) 09:42:15.95
お前らの口が臭いのは99%胃が荒れてるから
どんなに工夫するよりガスターで集中治療して、その後定期的にキャベジンなり太田胃散使っとけば臭くなくなる
どんなに工夫するよりガスターで集中治療して、その後定期的にキャベジンなり太田胃散使っとけば臭くなくなる
203: 2020/03/30(月) 16:34:16.76
電動をもっと早く知っていればな(´;ω;`)
204: 2020/03/30(月) 17:42:29.09
口臭の原因・実態(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-07-001.html
>口臭の大部分は口の中に原因があり、その多くは舌苔(ぜったい)と歯周病です。
>全身疾患の兆候として現れる呼気経由の口臭もありますが、極めて限定的と考えて良いと思われます。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-07-001.html
>口臭の大部分は口の中に原因があり、その多くは舌苔(ぜったい)と歯周病です。
>全身疾患の兆候として現れる呼気経由の口臭もありますが、極めて限定的と考えて良いと思われます。
205: 2020/03/30(月) 21:36:10.66
すみずみクリーンの電池どんだけ持つ?
206: 2020/03/31(火) 02:21:26.65
このスレで絶賛されてたから、クリニカアドバンテージコートジェル、フリマで見つける度に高くても買いそうになる。
また親知らず抜いた後に残った穴に詰め込むのに便利ではあるな。
メディカルコートの方は、ミラリスとか買う方が良いのかね?
また親知らず抜いた後に残った穴に詰め込むのに便利ではあるな。
メディカルコートの方は、ミラリスとか買う方が良いのかね?
207: 2020/03/31(火) 16:17:38.23
>>206
もう販売終了品なので、あきらめた方が・・・・
もう販売終了品なので、あきらめた方が・・・・
208: 2020/03/31(火) 16:26:53.69
>>207
まだまだ手に入るよ。特に年度末のクーポン攻勢でひとつだけでも送料込500円ぐらいで買えるよ。
まだまだ手に入るよ。特に年度末のクーポン攻勢でひとつだけでも送料込500円ぐらいで買えるよ。
209: 2020/03/31(火) 16:55:23.79
虫歯ゼロにしたいな
210: 2020/03/31(火) 17:12:12.49
志村歯きれいだなぁ
入れ歯かもしれんけど
入れ歯かもしれんけど
211: 2020/03/31(火) 18:59:57.64
まあ入れ歯洗浄剤のCMしてましたし
212: 2020/03/31(火) 19:29:21.27
芸能人は歯が命なら、歯があれば復活できるさ きっとカット志村
213: 2020/03/31(火) 22:54:44.45
昨夜アマのタイムセールでオーラルB PRO2000を5,480円で買えた。
もう届いたので試してみた。
古いオーラルBの500なんとかからの買換だったので、その差歴然だな。
ブラシの回転スピードとか、かなり違うな。
もう届いたので試してみた。
古いオーラルBの500なんとかからの買換だったので、その差歴然だな。
ブラシの回転スピードとか、かなり違うな。
220: 2020/04/02(木) 22:35:27.31
>>213
ブラウンの充電器って、ニッカドの安いやつもニッケル水素のもリチウムのPRO2000も同じTYPE3757ってヤツだな。
ブラウンの充電器って、ニッカドの安いやつもニッケル水素のもリチウムのPRO2000も同じTYPE3757ってヤツだな。
214: 2020/03/31(火) 23:44:22.47
タイムセールなんかあったのか
見逃してた
見逃してた
215: 2020/04/01(水) 06:20:18.85
マルチアクションニキいるの?
216: 2020/04/01(水) 08:33:02.49
すみずみクリーンを使ってる
ブラシが高いから本体にかねかけられん
ブラシが高いから本体にかねかけられん
217: 2020/04/01(水) 11:23:32.73
いしのようこも前歯セラミックっぽいな
218: 2020/04/02(木) 06:28:30.45
ブラウン強いな
削れないかな
削れないかな
219: 2020/04/02(木) 21:46:29.77
フッ素洗口液って歯磨きのたびにしてるの?寝る前だけでもいい?
221: 2020/04/03(金) 04:52:31.80
歯磨き系のスレ一通り見たけど、このスレみたいに歯磨き粉や洗口剤の鉄板おすすめがあるスレって他にないのね。
歯磨き粉は有害ってずっと信じ込まされてたけど、ここでアパガードリナメルを知ってヤフオクでクーポン使いまくって送料込で700円ぐらいで買ってから歯がつやつや、指でこすったらキュキュってなるぐらいになった。
クイックウォッシュも使い始めた。出先の食事で使えるようにコンビニで80mlの方も買ったよ。
歯科でも、ずっとちゃんと磨きましょうって注意されづけてたけど、ここでのオススメ使うようになってからなんか歯磨き意識が上がって綺麗に磨けてますねって言われた。
まあそれでも新しい虫歯はできてたが、多分今の歯みがき習慣ができる前のやつ。
たまに歯垢染色剤も使ってる。染色剤使わないと自分のブラッシングの評価できないから何年ブラッシング指導受けてもダメだね。
ただこの歯垢染色剤安物だからちゃんと染ってるか不安。うがいするだけで落ちていく感じがする。
オススメの歯垢染色剤教えて。
歯磨き粉は有害ってずっと信じ込まされてたけど、ここでアパガードリナメルを知ってヤフオクでクーポン使いまくって送料込で700円ぐらいで買ってから歯がつやつや、指でこすったらキュキュってなるぐらいになった。
クイックウォッシュも使い始めた。出先の食事で使えるようにコンビニで80mlの方も買ったよ。
歯科でも、ずっとちゃんと磨きましょうって注意されづけてたけど、ここでのオススメ使うようになってからなんか歯磨き意識が上がって綺麗に磨けてますねって言われた。
まあそれでも新しい虫歯はできてたが、多分今の歯みがき習慣ができる前のやつ。
たまに歯垢染色剤も使ってる。染色剤使わないと自分のブラッシングの評価できないから何年ブラッシング指導受けてもダメだね。
ただこの歯垢染色剤安物だからちゃんと染ってるか不安。うがいするだけで落ちていく感じがする。
オススメの歯垢染色剤教えて。
227: 2020/04/03(金) 18:58:36.08
>>221
「2tone」 ツートーン
ほぼ、歯科医院しか購入してないと思う
これを個人で買う人は、かなり少数派
なにしろ価格がすごく高い
30ml で3000円以上する
でも個人で使うなら10年かかっても使い切れない量だから
悪くないと思う
他の歯垢染色剤よりも、圧倒的に、本当に圧倒的に正確無比
「2tone」 ツートーン
ほぼ、歯科医院しか購入してないと思う
これを個人で買う人は、かなり少数派
なにしろ価格がすごく高い
30ml で3000円以上する
でも個人で使うなら10年かかっても使い切れない量だから
悪くないと思う
他の歯垢染色剤よりも、圧倒的に、本当に圧倒的に正確無比
222: 2020/04/03(金) 09:02:56.14
リナメルで白くなる?
223: 2020/04/03(金) 09:32:33.58
>>222
C0って言われてた奥歯の咬合面の着色が薄くなってきた気がする。
C0って言われてた奥歯の咬合面の着色が薄くなってきた気がする。
224: 2020/04/03(金) 10:18:20.71
オーラルbどのブラシがベスト?
>>223
着色が落ちるってことね
磨かれて反射が良くなって白くなるってことはないか
>>223
着色が落ちるってことね
磨かれて反射が良くなって白くなるってことはないか
225: 2020/04/03(金) 10:32:58.51
>>224
いや、研磨剤入ってないので、う蝕面をアパタイトで覆われて白くなる感じ?
いや、研磨剤入ってないので、う蝕面をアパタイトで覆われて白くなる感じ?
229: 2020/04/03(金) 20:11:43.21
>>225
アパタイト自体が研磨剤かと思う
アパタイトでコーティングされて白くなるのかな
アパタイト自体が研磨剤かと思う
アパタイトでコーティングされて白くなるのかな
236: 2020/04/04(土) 03:28:16.33
>>228
おお、ありがとう!
>>229
アパタイトは研磨剤じゃないでしょ。カルシウムと結合してエナメル質になると硬いけど、そのままだとただのタンパクだし。
おお、ありがとう!
>>229
アパタイトは研磨剤じゃないでしょ。カルシウムと結合してエナメル質になると硬いけど、そのままだとただのタンパクだし。
226: 2020/04/03(金) 16:56:30.69
オーラルBのカップでかみ合わせ磨く?
228: 2020/04/03(金) 19:02:07.97
ごめん、訂正
ツートーン(2tone)は、30ml じゃなくて、59ml で3000円強
そして、
10年はもたない
毎月染め出しするなら、せいぜい3年くらい
ツートーン(2tone)は、30ml じゃなくて、59ml で3000円強
そして、
10年はもたない
毎月染め出しするなら、せいぜい3年くらい
230: 2020/04/03(金) 20:39:34.33
クリニカアドバンテージ ハミガキ
clinica.lion.co.jp/product/advantage.htm
コレも酵素で歯垢分解とあるけど、クリニカクイックウォッシュの液体のと同じなの?
clinica.lion.co.jp/product/advantage.htm
コレも酵素で歯垢分解とあるけど、クリニカクイックウォッシュの液体のと同じなの?
237: 2020/04/04(土) 03:31:25.54
>>230
それ使えばクリニカのコートジェルとクイックウォッシュ両方の働きを期待できるのかな?
クイックウォッシュは歯磨きできない時の用途があるけど、これがあるからコートジェルは生産中止したのかな?
それ使えばクリニカのコートジェルとクイックウォッシュ両方の働きを期待できるのかな?
クイックウォッシュは歯磨きできない時の用途があるけど、これがあるからコートジェルは生産中止したのかな?
231: 2020/04/03(金) 21:23:19.10
ドルツdl35とドルツスリムだったら値段度外視ならやっぱdl35の方を買っとくべきですか?
232: 2020/04/03(金) 22:34:59.10
どうしても手磨きの磨き方が捨てられないって人以外、スリムとオムロンは買っちゃダメだと思ってる
233: 2020/04/03(金) 22:43:00.45
ありがとう
dl35かいます
dl35かいます
234: 2020/04/04(土) 00:54:15.07
ドルツは下位モデルの充電器が掃除しにくい気がするけど
実際使ってるとどんな感じなんだろ
実際使ってるとどんな感じなんだろ
235: 2020/04/04(土) 01:25:53.69
そんなの気にしなくていい
ハピカ最高
ハピカ最高
238: 2020/04/04(土) 07:18:11.10
オーラルBって軸錆びたことある?
239: 2020/04/04(土) 07:25:00.27
Ci ダブルプラークチェッカー はどう?
ライオンのやつ全然染まらなくて衝撃だった
ライオンのやつ全然染まらなくて衝撃だった
240: 2020/04/04(土) 09:10:12.13
>>239
そんなのもあるんだ。ciの製品はこないだタフトブラシ買ったよ。
そんなのもあるんだ。ciの製品はこないだタフトブラシ買ったよ。
241: 2020/04/04(土) 09:25:46.53
>>239
てか今使ってて染まりが弱いと感じてるのがciのやつだね。ダブルでは無いけど。
てか今使ってて染まりが弱いと感じてるのがciのやつだね。ダブルでは無いけど。
242: 2020/04/04(土) 12:06:52.25
>>241
そうなんだ、、、
じゃあgcのプロスペにしようか
そうなんだ、、、
じゃあgcのプロスペにしようか
243: 2020/04/04(土) 12:08:37.92
歯医者の染め出しでガッツリ染まってワロタ、、、
ライオンなんてもう信じないぞ
ライオンなんてもう信じないぞ
244: 2020/04/04(土) 12:10:54.75
https://ameblo.jp/kyouseikana/entry-12263263608.html
結構染まってねぇか、、?
結構染まってねぇか、、?
245: 2020/04/04(土) 12:23:31.01
>>244
え、全然染ってなくね?
てか分かりくい。
え、全然染ってなくね?
てか分かりくい。
246: 2020/04/04(土) 16:37:43.01
>>245
いや、ちゃんと染まってる
こんなもんよ、普通は
いや、ちゃんと染まってる
こんなもんよ、普通は
251: 2020/04/05(日) 16:35:57.68
>>246
歯科に行った時はもっと派手に染ってたが。
まあ、ツートーンをと言うやつを試してみるか。
歯科に行った時はもっと派手に染ってたが。
まあ、ツートーンをと言うやつを試してみるか。
247: 2020/04/04(土) 17:14:26.42
よし、これ買ってみる
一生使えそうだわ
一生使えそうだわ
248: 2020/04/04(土) 18:27:28.38
オーラルbのブラシ何にしてる?
249: 2020/04/05(日) 11:35:53.65
強い歯に生まれたkッタ
250: 2020/04/05(日) 11:58:33.73
ドルツってあんまり落ちない感じ?
252: 2020/04/06(月) 10:17:02.14
虫歯再生してぇよ
253: 2020/04/06(月) 19:26:17.87
ドルツ使ってるけど、なかなかいいよ。
ただ下位機種だと充電器のところの掃除が面倒だから、使った後キチンと毎回
水分を拭いてる。
Panasonicは作りがいいから安心出来る。
約一年使ってるけど全く衰えない
ただ下位機種だと充電器のところの掃除が面倒だから、使った後キチンと毎回
水分を拭いてる。
Panasonicは作りがいいから安心出来る。
約一年使ってるけど全く衰えない
261: 2020/04/07(火) 23:52:13.13
>>253
下位機種って具体的にはどのモデルのことを言ってるの?
下位機種って具体的にはどのモデルのことを言ってるの?
271: 2020/04/08(水) 21:21:44.02
>>261
DLの方かと
DA,DP,旧型のDEの充電台は底が浮いた状態でホールドするんでノーメンテ
DLは充電台の方が底に切れ込みが入ってて、水が溜まらないようにはなってるし
元々非接触充電だから濡れてても構わないんだけど、気になる人は気になるんじゃないかな?
DLの方かと
DA,DP,旧型のDEの充電台は底が浮いた状態でホールドするんでノーメンテ
DLは充電台の方が底に切れ込みが入ってて、水が溜まらないようにはなってるし
元々非接触充電だから濡れてても構わないんだけど、気になる人は気になるんじゃないかな?
272: 2020/04/08(水) 23:37:29.03
>>271
なるほど
dl買ったばかりなので気になりました
ご親切にありがとう
なるほど
dl買ったばかりなので気になりました
ご親切にありがとう
254: 2020/04/06(月) 20:03:29.37
歯医者のデンタルチェッカーはドロっとしてるよね。
260: 2020/04/07(火) 21:31:07.95
>>254
製品名わかる?
製品名わかる?
263: 2020/04/08(水) 08:42:03.27
>>260
次回6月に歯石取りなので、
覚えてたら聞いてみます。
次回6月に歯石取りなので、
覚えてたら聞いてみます。
265: 2020/04/08(水) 10:31:04.05
>>263
ありがと。それまではツートーンってやつを試してみるかな?
先日たまたま安くて送料無料なやつを見つけたのだが送料無料が当日までで寝落ちして次の日になってしまったのは痛かった。
ありがと。それまではツートーンってやつを試してみるかな?
先日たまたま安くて送料無料なやつを見つけたのだが送料無料が当日までで寝落ちして次の日になってしまったのは痛かった。
255: 2020/04/06(月) 20:13:08.04
フィリプスだけ壊れやすい
ブラも頑丈
ブラも頑丈
424: 2020/05/06(水) 21:26:01.79
>>255
フィリップスは二回も壊れた。
一年以内に。
パナソニックを前に使っていた時は壊れる気配もなく、飽きたから新しいの買うか、と言う気持ちだったが、フィリップスの壊れて交換は滅入る。高いBluetooth付きだったのに。
充電コップが気に入っていたけどもう買わない。
フィリップスは二回も壊れた。
一年以内に。
パナソニックを前に使っていた時は壊れる気配もなく、飽きたから新しいの買うか、と言う気持ちだったが、フィリップスの壊れて交換は滅入る。高いBluetooth付きだったのに。
充電コップが気に入っていたけどもう買わない。
256: 2020/04/07(火) 07:09:21.02
ドルツのW振動使ってるけど歯医者でよく磨けてると誉められるよ
ブラシが安いくせに丈夫で長持ちするし、あたりが良くて磨きやすい
ブラシが安いくせに丈夫で長持ちするし、あたりが良くて磨きやすい
257: 2020/04/07(火) 12:43:04.91
ソニッケアーの替えブラシだけど
尼の並行ものだと安いけどヤバい?
尼の並行ものだと安いけどヤバい?
258: 2020/04/07(火) 13:25:55.52
人柱頼む
259: 2020/04/07(火) 16:54:34.85
オーラルBブラシ何がいい?
262: 2020/04/08(水) 06:51:22.19
パナソニはバリカン壊れまくったらから信用してない
264: 2020/04/08(水) 09:15:02.98
ブラウンの振動ありとなしでどんだけ差がある?
266: 2020/04/08(水) 11:20:57.93
ドルツは機種により換えブラシに互換性ないしすぐ製造中止するからダメだ
267: 2020/04/08(水) 11:57:38.64
>>266
そう?DE40とかのブラシ、DL22で使えてるよ。逆も。
横磨きが必要ないない場面でDE40もまだ使ってる。
そう?DE40とかのブラシ、DL22で使えてるよ。逆も。
横磨きが必要ないない場面でDE40もまだ使ってる。
268: 2020/04/08(水) 12:54:19.86
虫歯多くて辛い
269: 2020/04/08(水) 16:14:12.15
>>268
まずは銀歯じゃなくてレジンで治してくれるところ、そして話をちゃんと聞いてくれる歯科医を探そうぜ。
大丈夫、虫歯の原因は君じゃない、ちゃんとしたブラッシングや予防を教えてくれなかった親や歯科医、そして社会が悪いんだよ。
まずは銀歯じゃなくてレジンで治してくれるところ、そして話をちゃんと聞いてくれる歯科医を探そうぜ。
大丈夫、虫歯の原因は君じゃない、ちゃんとしたブラッシングや予防を教えてくれなかった親や歯科医、そして社会が悪いんだよ。
270: 2020/04/08(水) 17:25:52.24
そうだよ
バカ親を恨んでるよ
あとはアレルギー性鼻炎の遺伝ね
バカ親を恨んでるよ
あとはアレルギー性鼻炎の遺伝ね
273: 2020/04/09(木) 06:50:53.84
Oral-B Vitality, Total 1
この本体ほしい
この本体ほしい
274: 2020/04/09(木) 10:00:37.34
かみ合わせどうやって磨くのオーラルB
275: 2020/04/09(木) 14:12:28.37
ソニケアのブラシ買えるか
高すぎなり
高すぎなり
276: 2020/04/09(木) 15:10:28.03
アマゾンだと8本で4980円だったな
でも1本で半年持つ事考えるとまあまぁ?
でも1本で半年持つ事考えるとまあまぁ?
277: 2020/04/09(木) 15:20:14.68
2,3本でしか買わんから
278: 2020/04/09(木) 16:27:28.69
本体無料で替えブラシ定期便90日3本で840円、送料無料で最低3回
買いか?
買いか?
279: 2020/04/09(木) 17:52:44.07
ここで紹介してもらった2tone、確かにほとんど見かけないし送料入れると3000円ぐらいするところばかりだが、通販サイトのうちの一つがうちの近くであることが判明。
電話したら取りに行けば送料は無料になるという。
ポイントが高い時にかおっと。
電話したら取りに行けば送料は無料になるという。
ポイントが高い時にかおっと。
280: 2020/04/10(金) 05:09:48.88
オーラルBのほうがしっかり磨いてる感じはするよね
281: 2020/04/10(金) 13:45:10.65
一日三回の歯磨きが楽しみになりました
カワ(・∀・)イイ!!
カワ(・∀・)イイ!!
282: 2020/04/10(金) 15:46:19.79
ソニケア痛いよね?
283: 2020/04/10(金) 15:54:58.93
美容院でクラスター発生したけど
歯医者の方がかなりヤバいよな
歯医者の方がかなりヤバいよな
287: 2020/04/10(金) 18:12:52.13
>>283
体温はからされたよ
耳鼻科だが
体温はからされたよ
耳鼻科だが
284: 2020/04/10(金) 16:00:01.58
ブラウンってなんで日本だけ高いんだろう
288: 2020/04/10(金) 23:08:28.27
>>284
電圧が他国の半分しかなく専用の回路が必要になるせいで
ほとんどの外国産の家電が高くなる
電圧が他国の半分しかなく専用の回路が必要になるせいで
ほとんどの外国産の家電が高くなる
289: 2020/04/10(金) 23:25:50.67
>>288
巨大市場アメリカは日本とほとんど同じ。
てかかかりつけの歯科が5月まで封鎖になった。予約キャンセルされたわ。
巨大市場アメリカは日本とほとんど同じ。
てかかかりつけの歯科が5月まで封鎖になった。予約キャンセルされたわ。
290: 2020/04/11(土) 04:46:46.76
>>288
なるほど
ブラシまで高いけどね
なるほど
ブラシまで高いけどね
300: 2020/04/11(土) 23:26:01.54
>>288
ワールドワイド対応電源を使い回してるから変わらんよ
100Vは日本だけってもんでも無いし
ワールドワイド対応電源を使い回してるから変わらんよ
100Vは日本だけってもんでも無いし
285: 2020/04/10(金) 16:50:36.36
10年物、5年物、新しいの、ドルツ4本あるけど、全部ブラシ共通。
山切りブラシアマゾンで4本300円台だったのが値上げしたから
メルペイフィーバーの時にヤマダで税抜450円で買い置きした。
先週もその価格で売ってた。
山切りブラシアマゾンで4本300円台だったのが値上げしたから
メルペイフィーバーの時にヤマダで税抜450円で買い置きした。
先週もその価格で売ってた。
286: 2020/04/10(金) 18:12:23.27
オーラルBってやわから極細が一番長寿命だと効いたんだけど、本当?
291: 2020/04/11(土) 05:20:40.07
すみずみクリーンプレミアムほしい(´・ω・`)けど売ってない
292: 2020/04/11(土) 08:50:28.41
歯医者は感染リスク高いよな
だって患者の飛沫浴びるんだもん。
今は歯科医は極力行かないほうが良い
だって患者の飛沫浴びるんだもん。
今は歯科医は極力行かないほうが良い
293: 2020/04/11(土) 09:03:56.25
代わりにハピカ最高
294: 2020/04/11(土) 12:34:22.85
この記事見て緊急性ないから予約キャンセルした
緊急性ない歯科治療、延期考慮を 新型コロナ対策で―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040900887&g=soc
厚生労働省は9日までに、新型コロナウイルスの感染防止対策として、歯科医院で緊急性のない治療は延期も考慮することなどを求める連絡文書を出した。
緊急性ない歯科治療、延期考慮を 新型コロナ対策で―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040900887&g=soc
厚生労働省は9日までに、新型コロナウイルスの感染防止対策として、歯科医院で緊急性のない治療は延期も考慮することなどを求める連絡文書を出した。
295: 2020/04/11(土) 14:31:01.23
電池式オーラルb使ってる人いる?
これ弱すぎやろ
これ弱すぎやろ
296: 2020/04/11(土) 14:49:09.24
虫歯多くて辛い
297: 2020/04/11(土) 16:46:45.69
並行輸入のオーラルB買ったらハマりが少し硬いような?
ブラシも少し柔らかい?
ブラシも少し柔らかい?
298: 2020/04/11(土) 22:05:13.94
輸入のブラシとかって今届くんだろうか
送られてくるもの自体がコロナついててやばいなんてことはないらしいが
送られてくるもの自体がコロナついててやばいなんてことはないらしいが
302: 2020/04/12(日) 04:10:54.90
>>298
アマゾンの倉庫においてる業者も多いし
アマゾンの倉庫においてる業者も多いし
299: 2020/04/11(土) 22:25:10.10
ヤフショ20%オフだったから
気長に待つつもりで安かった替えブラシぽちってみた
気長に待つつもりで安かった替えブラシぽちってみた
301: 2020/04/12(日) 00:06:21.90
>>299
同じくヤフショ狙いだった
オーラルBだけかもだけど、海外の正規品は品質違うのもあるらしいから結局念の為少し高い国内版買った
ほんとかわからんが面倒ごとは避けたいし
同じくヤフショ狙いだった
オーラルBだけかもだけど、海外の正規品は品質違うのもあるらしいから結局念の為少し高い国内版買った
ほんとかわからんが面倒ごとは避けたいし
303: 2020/04/12(日) 05:58:15.46
オーラルB450ってどうなんだろう
304: 2020/04/12(日) 06:03:04.79
日本のカタログにないんだよな
305: 2020/04/12(日) 11:56:12.74
歯磨き後に飲食してもいい?
歯垢を取るのであって、食べかすは多少残ってても、歯垢が形成されるまで大分猶予があるというし、、、
歯垢を取るのであって、食べかすは多少残ってても、歯垢が形成されるまで大分猶予があるというし、、、
307: 2020/04/12(日) 16:21:59.53
>>305
俺も歯磨き後に結構飲食する。
たしかに食べかすが歯垢になるまで時間かかるけど、問題は食べると口腔内pHが一気に下がること。
唾液の分泌による洗浄でpHは上がってくるけど、その間にエナメル質が脱灰、つまりカルシウムとアパタイトが溶けだしてしまうのだ。
その後pHの高い間に再石灰がするんだけどね。
食べてる間が歯がまさに弱くなるタイミング。その時間をいかにらへして、再石灰化の時間を延ばすか。
歯垢や歯石は実は虫歯の直接的な原因ではないらしいよ。歯周病の原因だし、最近いっぱい入ってるけど歯周病の原因菌であって虫歯の原因菌ではない。
以前から疑問だったから歯科医に直接聞いたら、断言していた。
ただ歯周病が進行して歯茎が縮むと虫歯に弱い、エナメル質の薄い歯根が露出して虫歯があっという間に進んで、しかも歯髄に近いからすぐに抜髄とか抜歯になるので歯垢や歯石ケアを優先するだけのこと。
虫歯の原因であるミュータンス菌は歯のエナメル質とか象牙質を食べないと生きていけないから、歯の表面や虫歯の中にしかいないんだよ。
ミュータンス菌が歯を溶かしてエナメル質にとりつくのは、まさに飯を食ってpHが下がっている時。
そして飯が終わった後に再石灰で溶かされた歯を補修するのだが、その補修しきれないほど歯が溶けたり、飯が終わっても食べかすだらけでpHが低いままだと虫歯が進行するのだ。
後砂糖食べた後とか。
あんまりすぐ歯磨きすると唾液が十分でない人は別として、そうでなければさっさと食べカスを取り除くべき。
俺も歯磨き後に結構飲食する。
たしかに食べかすが歯垢になるまで時間かかるけど、問題は食べると口腔内pHが一気に下がること。
唾液の分泌による洗浄でpHは上がってくるけど、その間にエナメル質が脱灰、つまりカルシウムとアパタイトが溶けだしてしまうのだ。
その後pHの高い間に再石灰がするんだけどね。
食べてる間が歯がまさに弱くなるタイミング。その時間をいかにらへして、再石灰化の時間を延ばすか。
歯垢や歯石は実は虫歯の直接的な原因ではないらしいよ。歯周病の原因だし、最近いっぱい入ってるけど歯周病の原因菌であって虫歯の原因菌ではない。
以前から疑問だったから歯科医に直接聞いたら、断言していた。
ただ歯周病が進行して歯茎が縮むと虫歯に弱い、エナメル質の薄い歯根が露出して虫歯があっという間に進んで、しかも歯髄に近いからすぐに抜髄とか抜歯になるので歯垢や歯石ケアを優先するだけのこと。
虫歯の原因であるミュータンス菌は歯のエナメル質とか象牙質を食べないと生きていけないから、歯の表面や虫歯の中にしかいないんだよ。
ミュータンス菌が歯を溶かしてエナメル質にとりつくのは、まさに飯を食ってpHが下がっている時。
そして飯が終わった後に再石灰で溶かされた歯を補修するのだが、その補修しきれないほど歯が溶けたり、飯が終わっても食べかすだらけでpHが低いままだと虫歯が進行するのだ。
後砂糖食べた後とか。
あんまりすぐ歯磨きすると唾液が十分でない人は別として、そうでなければさっさと食べカスを取り除くべき。
309: 2020/04/12(日) 20:46:26.60
虫歯再生したい
>>307
カスだけならうがいで取り除けるよね
プラークはこする必要があるけど
>>307
カスだけならうがいで取り除けるよね
プラークはこする必要があるけど
315: 2020/04/13(月) 18:04:54.26
>>309
それは歯並びがすげえいい人だけでしょ。大抵の人はうがいしても食べかすの引っかかる弱点を持ってる。
それは歯並びがすげえいい人だけでしょ。大抵の人はうがいしても食べかすの引っかかる弱点を持ってる。
318: 2020/04/13(月) 23:04:06.56
>>307
吐き癖や逆流性食道炎があったり、変な物食ったりするとpHが一気に下がるけど
そうじゃ無ければ一気に酸性に傾くようなことにはならんよ
普通は食べた直後に磨いても構わない
あと、ミュータンス菌がエナメル質にとりつくのはpHとは関係無い
ミュータンス菌そのものは歯を溶かす能力が実はそんなに高く無く
平衡状態に持ち込めるってだけの話
吐き癖や逆流性食道炎があったり、変な物食ったりするとpHが一気に下がるけど
そうじゃ無ければ一気に酸性に傾くようなことにはならんよ
普通は食べた直後に磨いても構わない
あと、ミュータンス菌がエナメル質にとりつくのはpHとは関係無い
ミュータンス菌そのものは歯を溶かす能力が実はそんなに高く無く
平衡状態に持ち込めるってだけの話
321: 2020/04/13(月) 23:41:14.87
>>318
これみてみ。
http://www.ibmjapankenpo.jp/edental/3_dictionary/2_6.html
>>319
目からも感染するかもしれないが、肺の末梢まで行かないと重症化はしないだろうな。
てか軽症例が多いのは、感染力が強すぎてあまり症状の出にくいところに感染して免疫を刺激してしまって交代ができる時間ができてしまうことが多いのかも。
感染爆発した欧米で最近沈静化してきたのも、免疫獲得者も爆発的に増えてきたからなのかも。
これみてみ。
http://www.ibmjapankenpo.jp/edental/3_dictionary/2_6.html
>>319
目からも感染するかもしれないが、肺の末梢まで行かないと重症化はしないだろうな。
てか軽症例が多いのは、感染力が強すぎてあまり症状の出にくいところに感染して免疫を刺激してしまって交代ができる時間ができてしまうことが多いのかも。
感染爆発した欧米で最近沈静化してきたのも、免疫獲得者も爆発的に増えてきたからなのかも。
326: 2020/04/14(火) 23:13:55.58
>>321
グラフが都合のいいように適当にでっち上げた物
何が原因でそのpHになるのかさえ語られてない
他にも色んなパターンがあるんだよ
おやつの時はpHがさほど変化しなかったりね
まっとうなグラフを用意する気があるなら、口内状況の違いに合わせて2つのグラフを並べるわな
グラフが都合のいいように適当にでっち上げた物
何が原因でそのpHになるのかさえ語られてない
他にも色んなパターンがあるんだよ
おやつの時はpHがさほど変化しなかったりね
まっとうなグラフを用意する気があるなら、口内状況の違いに合わせて2つのグラフを並べるわな
327: 2020/04/14(火) 23:21:15.64
>>321
>肺の末梢まで行かないと重症化はしないだろうな。
これ、かなり影響があるハズなのに一切語られてないんだよね
喉の上と喉の下の免疫機構が全然違う
ジムやライブでの感染リスクの高さは3密じゃなく、ネブライザー状の飛沫を
運動によって大きく吸い込む事が原因だと思うんだが、全く指摘されてない
飛沫が大きければ喉の手前で付着し、気管に届きにくい
飛沫が小さすぎると肺の奥に到達するが、吸入量が少なすぎる
だからこそ、ネブライザーは粒子の大きさを均一にして、大きく呼吸させるんだけどな
3密だから云々ってのはミスリードにしかなってない
マスクの有用性も、ネブライザーの例を例えれば簡単に説明が付くのに、誰もしない
>肺の末梢まで行かないと重症化はしないだろうな。
これ、かなり影響があるハズなのに一切語られてないんだよね
喉の上と喉の下の免疫機構が全然違う
ジムやライブでの感染リスクの高さは3密じゃなく、ネブライザー状の飛沫を
運動によって大きく吸い込む事が原因だと思うんだが、全く指摘されてない
飛沫が大きければ喉の手前で付着し、気管に届きにくい
飛沫が小さすぎると肺の奥に到達するが、吸入量が少なすぎる
だからこそ、ネブライザーは粒子の大きさを均一にして、大きく呼吸させるんだけどな
3密だから云々ってのはミスリードにしかなってない
マスクの有用性も、ネブライザーの例を例えれば簡単に説明が付くのに、誰もしない
306: 2020/04/12(日) 16:13:01.34
アパガードリナメルとアドバンスコートジェル、通販でクーポンで安いの見るとつい買ってしまう。
ずいぶんたまってきてしまったな。
アパガードは全部で230g分、コートジェルは120g分。
んで、リナメルの洗口液と、リナメルのさらにバージョンアップ版の歯科で使う用のトリートメントペースト(普通のリナメルはホームペーストで、歯科から出されて家で使う用)を見つけてしまい、値段3倍ぐらいだかほしくてたまらなくなってきた。
後さ、クリニカのフッ素1450ppmのアドバンテージと少し高いルートケアがあるけど、 どう違うのかな?
ずいぶんたまってきてしまったな。
アパガードは全部で230g分、コートジェルは120g分。
んで、リナメルの洗口液と、リナメルのさらにバージョンアップ版の歯科で使う用のトリートメントペースト(普通のリナメルはホームペーストで、歯科から出されて家で使う用)を見つけてしまい、値段3倍ぐらいだかほしくてたまらなくなってきた。
後さ、クリニカのフッ素1450ppmのアドバンテージと少し高いルートケアがあるけど、 どう違うのかな?
308: 2020/04/12(日) 20:28:03.27
ジュースやお菓子も少しずつ長く食べるのがダメって言うね
口の中がずっと酸性のままになってしまって溶ける一方という
口の中がずっと酸性のままになってしまって溶ける一方という
310: 2020/04/12(日) 21:32:50.69
311: 2020/04/12(日) 21:43:38.90
オーラルbのベーシックはもう少し歯茎に刺さる感じがほしい
次は先細だな
次は先細だな
312: 2020/04/13(月) 05:44:21.29
並行輸入の替えブラシッテ品質ちゃうのかな
はまりが硬い
はまりが硬い
313: 2020/04/13(月) 11:18:22.72
歯科医には極力行かないほうが良いってアメリカではやってるらしい。
飛沫感染リスクがあるため。
日本でも、厚生労働省がそういう旨を表明しているようだ。
皆さん気をつけましょう
飛沫感染リスクがあるため。
日本でも、厚生労働省がそういう旨を表明しているようだ。
皆さん気をつけましょう
314: 2020/04/13(月) 18:03:59.91
>>313
行かない方がいいと言うか、通院先がクローズしてしまった。
あとコロナは呼吸器疾患だから、唾液ではなかなかうつらないと思うよ。痰とか気管分泌物だよ。
行かない方がいいと言うか、通院先がクローズしてしまった。
あとコロナは呼吸器疾患だから、唾液ではなかなかうつらないと思うよ。痰とか気管分泌物だよ。
319: 2020/04/13(月) 23:08:47.33
>>314
コロナに限らず、目からの感染リスクがむちゃくちゃ高いんだよ
手洗いや消毒を徹底しろってのは、目からの感染を防ぐため
当然、飛沫が目に入っても感染する
コロナに限らず、目からの感染リスクがむちゃくちゃ高いんだよ
手洗いや消毒を徹底しろってのは、目からの感染を防ぐため
当然、飛沫が目に入っても感染する
320: 2020/04/13(月) 23:12:58.65
>>319
美容院のシャンプーの時みたいな顔覆うの付けられない?
最近行ったら、手洗い後消毒、うがい薬で口内消毒が増えてた
美容院のシャンプーの時みたいな顔覆うの付けられない?
最近行ったら、手洗い後消毒、うがい薬で口内消毒が増えてた
316: 2020/04/13(月) 18:58:24.20
連絡来ないからクローズはしてないな
まだ田舎だし
まだ田舎だし
317: 2020/04/13(月) 20:39:54.24
こないだフリマで中古のドルツ横磨きのDL22を送料込で1600円で買ったがなかなかいいので今日はベッドや持ち歩き用に音波振動もついたDL34をさらに安く1500円で買った。新品が4000円で同じフリマに出てたが安い方が良い。
どの電動歯ブラシがいいか迷うより先に中古でやすく買って試すのが早いかも。
歯ブラシだから新品じゃなきゃという人が多い分、中古が安いので助かる。
どの電動歯ブラシがいいか迷うより先に中古でやすく買って試すのが早いかも。
歯ブラシだから新品じゃなきゃという人が多い分、中古が安いので助かる。
322: 2020/04/14(火) 08:56:50.22
歯きったなくてつらい
323: 2020/04/14(火) 14:46:37.93
ブラウンの安心感
324: 2020/04/14(火) 16:19:25.03
ニッカド電池どのくらい持つだろうな
325: 2020/04/14(火) 16:46:25.06
ジェル歯磨きのほうが歯に残りやすいって本当?
低濃度でも高濃度並の効果があるとかうんとか
低濃度でも高濃度並の効果があるとかうんとか
328: 2020/04/15(水) 08:53:23.19
じゃあ、全国民にコロナを同時に植え付けて、2週間程外出、運動、会話禁止、食事の時以外は、口にテープを貼って生活してもらえば…
329: 2020/04/15(水) 12:16:19.01
>>328
全国民にうえつけた後に感染防御させるのはなぜ?
全国民にうえつけた後に感染防御させるのはなぜ?
330: 2020/04/15(水) 16:17:36.81
初めて電動歯ブラシ買ったんですが
あれって口開けて磨けないから、ちゃんと当たってるか分からないですよね。
染色剤使って慣れるのを待つのみですかね。
あとよく痺れるような滲みるような刺激があります。
上歯の左右外側で、きっちりブラシがハマってるなという感じがした時によくなります。
当てるのが強すぎるんでしょうか。
つい最近まで歯科医院通ってたので虫歯じゃないと思ってるんですが。
あれって口開けて磨けないから、ちゃんと当たってるか分からないですよね。
染色剤使って慣れるのを待つのみですかね。
あとよく痺れるような滲みるような刺激があります。
上歯の左右外側で、きっちりブラシがハマってるなという感じがした時によくなります。
当てるのが強すぎるんでしょうか。
つい最近まで歯科医院通ってたので虫歯じゃないと思ってるんですが。
331: 2020/04/15(水) 19:12:03.86
>>330
歯科医でも平気で虫歯見落とすよ。
歯科用ミラー買いまくって自分で観察するのをおすすめする。
歯科医でも平気で虫歯見落とすよ。
歯科用ミラー買いまくって自分で観察するのをおすすめする。
332: 2020/04/15(水) 19:19:19.51
>>330
知覚過敏じゃね
ブラシのせいで歯茎下がってる可能性
強く当てる必要はないよ
知覚過敏じゃね
ブラシのせいで歯茎下がってる可能性
強く当てる必要はないよ
336: 2020/04/15(水) 23:16:58.77
>>330
歯茎部(歯茎と歯の境目)だよね?
特に6歳臼歯がなりがちなんだけど、個人差によってエナメル質が歯肉内まで及んで無く象牙質が露出してたりする
虫歯になってれば削って治療もできるが、耐久性が低かったりより深い虫歯の原因になったりと軽い虫歯程度じゃ治療しない方がいい場所でもある
保険でどうにかできるが、手間で仕上がりも耐久性も大きく変わる場所なんで、自由診療専用の所に相談した方がいい
医者としても患者が満足できる選択が提示できないから”虫歯じゃ無いですよ”で済まされる場所
歯磨きがちゃんと出来てると歯茎の腫れも引き締まって露出しやすいって事もあり悩ましい
シュミテクトを定期的に使用するのがベストな代表例
歯茎部(歯茎と歯の境目)だよね?
特に6歳臼歯がなりがちなんだけど、個人差によってエナメル質が歯肉内まで及んで無く象牙質が露出してたりする
虫歯になってれば削って治療もできるが、耐久性が低かったりより深い虫歯の原因になったりと軽い虫歯程度じゃ治療しない方がいい場所でもある
保険でどうにかできるが、手間で仕上がりも耐久性も大きく変わる場所なんで、自由診療専用の所に相談した方がいい
医者としても患者が満足できる選択が提示できないから”虫歯じゃ無いですよ”で済まされる場所
歯磨きがちゃんと出来てると歯茎の腫れも引き締まって露出しやすいって事もあり悩ましい
シュミテクトを定期的に使用するのがベストな代表例
338: 2020/04/16(木) 00:24:55.94
>>330
歯周病じゃね?
歯周病じゃね?
333: 2020/04/15(水) 19:43:08.53
俺は電動歯ブラシ口開けて磨いてるよ。
キチンと鏡を見ながら磨いてる。
飛び散る事もないよ。
Panasonicのドルツだけど。
キチンと鏡を見ながら磨いてる。
飛び散る事もないよ。
Panasonicのドルツだけど。
334: 2020/04/15(水) 20:03:53.01
痺れるというのは、黒板を引っ掻く感じです
歯が振動に共鳴してる感じというか
歯が振動に共鳴してる感じというか
335: 2020/04/15(水) 20:06:10.24
歯科用ミラー買ってみようかな。
当たってるか不安で気持ち強めに当ててしまいます。
使いこなすの思ったより難しい…慣れるまで試行錯誤ですね。
当たってるか不安で気持ち強めに当ててしまいます。
使いこなすの思ったより難しい…慣れるまで試行錯誤ですね。
337: 2020/04/15(水) 23:51:21.59
>>335
電動歯ブラシは基本、強く当てるほど効果は弱くなるので注意
歯に触れるかどうかギリギリくらいで、最大振動になるので
電動歯ブラシは基本、強く当てるほど効果は弱くなるので注意
歯に触れるかどうかギリギリくらいで、最大振動になるので
339: 2020/04/16(木) 08:04:23.52
330です
あー、、、確かにこれが知覚過敏なのかも
噛み締めが酷くて、就寝時に上歯にマウスガードするんだけど
それがくい込んで歯茎が下がってる可能性あるかも
その辺含めて歯科医に相談してみます
ちなみに、発泡剤と研磨剤が無配合のシュミテクトは無いですよね、無研磨は見つけましが
あー、、、確かにこれが知覚過敏なのかも
噛み締めが酷くて、就寝時に上歯にマウスガードするんだけど
それがくい込んで歯茎が下がってる可能性あるかも
その辺含めて歯科医に相談してみます
ちなみに、発泡剤と研磨剤が無配合のシュミテクトは無いですよね、無研磨は見つけましが
348: 2020/04/16(木) 19:23:23.70
>>339
食いしばりがあると、歯茎部の薄いエナメル層がはじけ飛んで段差が出来るほどだったりする
昔はブラッシングのしすぎが原因って誤診されてたやつだね
シュミテクトは先細毛で気になるところだけ使うのがいい
全体に満遍なく塗ると、虫歯のしみまで感じなくなって見逃す危険性がある
しみを感じなくなるまでは毎回使用する必要はあるが、一旦塞がってしまえば
期間を徐々に延ばしていくって手もある
食いしばりがあると、歯茎部の薄いエナメル層がはじけ飛んで段差が出来るほどだったりする
昔はブラッシングのしすぎが原因って誤診されてたやつだね
シュミテクトは先細毛で気になるところだけ使うのがいい
全体に満遍なく塗ると、虫歯のしみまで感じなくなって見逃す危険性がある
しみを感じなくなるまでは毎回使用する必要はあるが、一旦塞がってしまえば
期間を徐々に延ばしていくって手もある
340: 2020/04/16(木) 08:41:40.30
ブラウン最高だわ
フィリップスは卒業だ
フィリップスは卒業だ
341: 2020/04/16(木) 09:36:50.33
スレチすみません
歯に関するスレがここしか見つからなかったんです
私は今23歳で
中学三年生の頃まで毎日歯を磨いてましたが
高校生になってから23歳まで
めんどくさくなり歯を磨いてないです
つまり7年間は歯磨きをしておりません
私は太っていて寝てるときに横向いてしまっているのか
上の奥歯が、歯茎の奥にあたって朝起きたら口内炎になっていて痛いことが何度かあります
それはいいのですが、その口内炎から汚い菌が入ってガンになったり病気になったりしたら怖いです
つまり何が言いたいのかというと7年間歯磨きをしてこなかったのですが
今からやっても間に合いますか?
歯に関するスレがここしか見つからなかったんです
私は今23歳で
中学三年生の頃まで毎日歯を磨いてましたが
高校生になってから23歳まで
めんどくさくなり歯を磨いてないです
つまり7年間は歯磨きをしておりません
私は太っていて寝てるときに横向いてしまっているのか
上の奥歯が、歯茎の奥にあたって朝起きたら口内炎になっていて痛いことが何度かあります
それはいいのですが、その口内炎から汚い菌が入ってガンになったり病気になったりしたら怖いです
つまり何が言いたいのかというと7年間歯磨きをしてこなかったのですが
今からやっても間に合いますか?
343: 2020/04/16(木) 10:20:59.28
>>341
まず磨いてそれから歯医者だな
まず磨いてそれから歯医者だな
342: 2020/04/16(木) 09:53:05.80
これはレスのセンスを問われる
344: 2020/04/16(木) 12:17:18.71
口腔癌は悲惨だぜ。顔の半分切除したり。眼球と頭蓋底の一部まで取らなきゃ行けないことも。まあこれは口腔癌と言うより上顎洞の癌だからちょっと違うか。
タバコ吸ってるやつがなる癌というイメージだが、そんなに多い癌ではないよ。
タバコ吸ってるやつがなる癌というイメージだが、そんなに多い癌ではないよ。
345: 2020/04/16(木) 13:21:30.40
三重で女性歯科医とスタッフ感染、クラスターの可能性
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200416-OYT1T50123/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200416-OYT1T50123/
346: 2020/04/16(木) 14:35:42.06
ブラウンのブラシって3ヶ月も持たないよね
347: 2020/04/16(木) 17:33:59.58
dl34届いたが、dl22に比べて遥かにパワフル。なにこれ?追加された音波振動の分?
それとも発売が新しいから電池がよく持ってるだけ?
しかしdl22よりさらに古いde41も問題なく動いてるしな。
ドルツが3つになったのでとりあえず発売の新しいdl34をメインとして洗面台に置き、1番小さいdl22を持ち歩きようにした。
それとも発売が新しいから電池がよく持ってるだけ?
しかしdl22よりさらに古いde41も問題なく動いてるしな。
ドルツが3つになったのでとりあえず発売の新しいdl34をメインとして洗面台に置き、1番小さいdl22を持ち歩きようにした。
404: 2020/04/23(木) 00:53:55.66
>>347
DL22持ってるけど振動弱いわ
そういう仕様なんだろ
(LA30のほうが振動強い)
DL22持ってるけど振動弱いわ
そういう仕様なんだろ
(LA30のほうが振動強い)
349: 2020/04/16(木) 20:29:12.78
歯ぎしりがあるって言われてマウスピース作ったけど、違和感に耐えられずに外してしまうな。
そういう咬力が傷つくことは、フッ素で予防できるんかな?
そういう咬力が傷つくことは、フッ素で予防できるんかな?
350: 2020/04/16(木) 21:17:28.94
人間の力(特に無意識下での)には勝てないと思う
自分は奥歯が痛くて歯科医院行ったら噛み締め過ぎて顎の筋肉が内出血起こしてたパターン
自分は奥歯が痛くて歯科医院行ったら噛み締め過ぎて顎の筋肉が内出血起こしてたパターン
351: 2020/04/17(金) 03:07:11.64
>>350
それは顎で肉離れが起きていたんだな。
歯をそんな凄まじい力から守るには、マウスピース使うしかないか。
それは顎で肉離れが起きていたんだな。
歯をそんな凄まじい力から守るには、マウスピース使うしかないか。
352: 2020/04/17(金) 05:43:15.86
オーラルbって安い本体ではだめなん?
353: 2020/04/17(金) 09:18:20.42
電動でいくら磨いても染色が取れない箇所があるな
354: 2020/04/17(金) 09:20:26.48
ソニックの替えブラシちょい値段下がってきてない?
355: 2020/04/17(金) 11:03:27.31
「歯間」を磨くのに必須に電動「ワンタフト」ブラシは現状以下の組み合わせがベストかなぁ、
本体が8000円弱と少し高いけど
ブラシは安い
Panasonic ドルツ EW-DL35-A
https://www.amaz n.co.jp/dp/B07VRBK7L8/
ポイント磨きブラシ(ワンタフトブラシ)
https://www.amaz n.co.jp/dp/B0001LXI98/
本体が8000円弱と少し高いけど
ブラシは安い
Panasonic ドルツ EW-DL35-A
https://www.amaz n.co.jp/dp/B07VRBK7L8/
ポイント磨きブラシ(ワンタフトブラシ)
https://www.amaz n.co.jp/dp/B0001LXI98/
357: 2020/04/17(金) 13:46:39.00
>>355
本体は中古のdlシリーズなら安い時は数百円で買えるよ。
本体は中古のdlシリーズなら安い時は数百円で買えるよ。
356: 2020/04/17(金) 11:50:44.42
ciのプラークチェッカー買ったけど、ライオンよりは染まる
359: 2020/04/17(金) 20:16:53.74
>>356
使ってるけど、うーん、て感じ。
うちの近くの店でツートーン売ってたから今日買ってきた。早速使ってみる。
使ってるけど、うーん、て感じ。
うちの近くの店でツートーン売ってたから今日買ってきた。早速使ってみる。
358: 2020/04/17(金) 16:46:02.19
歯スカスカでつらい
360: 2020/04/18(土) 06:27:45.87
ブラウンベーシックでも硬いんだけど、柔らかいブラシないもんかね
極細だけ?
極細だけ?
361: 2020/04/18(土) 12:21:24.69
ツートーン使ってみた。全然染まらないw
俺の歯がそんなに綺麗ってことか?
俺の歯がそんなに綺麗ってことか?
364: 2020/04/18(土) 13:39:34.11
>>361
せやろ
歯科医院で染めてもらったらどうかね
せやろ
歯科医院で染めてもらったらどうかね
369: 2020/04/18(土) 15:19:53.00
>>364
いつも歯科で染めてもらってるから、それに比べてそまってないってこと。
まあ最近急にケア意識が高まってケアしまくってるからの可能性も高いけど。
いきつけの歯科は今閉鎖中。来月半ばまで再開しない。
いつも歯科で染めてもらってるから、それに比べてそまってないってこと。
まあ最近急にケア意識が高まってケアしまくってるからの可能性も高いけど。
いきつけの歯科は今閉鎖中。来月半ばまで再開しない。
371: 2020/04/18(土) 18:23:14.45
>>369
自分もそうだな
自分もそうだな
367: 2020/04/18(土) 14:14:40.71
>>361
やり方が間違ってる
歯科医は歯を磨いた後の患者相手だから磨いた後に染め出しをやるしか無いが
本来は磨く前に染めるもんだ
やり方が間違ってる
歯科医は歯を磨いた後の患者相手だから磨いた後に染め出しをやるしか無いが
本来は磨く前に染めるもんだ
368: 2020/04/18(土) 15:18:18.75
>>367
フロスだけして寝落ちした次の日の歯を磨く前に染めたのだが。
フロスだけして寝落ちした次の日の歯を磨く前に染めたのだが。
394: 2020/04/21(火) 23:15:30.13
>>368
染めてから磨けば、磨いた部分は白くなるから
よっぽど薄くても分かるもんだが
染めてから磨けば、磨いた部分は白くなるから
よっぽど薄くても分かるもんだが
379: 2020/04/19(日) 18:20:04.55
>>367
んじゃこれ間違い?
んじゃこれ間違い?
373: 2020/04/19(日) 01:43:17.70
>>361
ツートーンはうす~く染まる
よくよく見るのが大事
すごく正確
というか、高いのによく買ったな
ツートーンはうす~く染まる
よくよく見るのが大事
すごく正確
というか、高いのによく買ったな
374: 2020/04/19(日) 01:52:48.42
>>373
まあ苦手なところはたしかに染っていたな。他の赤い染色剤と違って紫で正確に染めてる感じは確かにした。
うちの近くで2000円ちょいで売っていたのだ。通販で注文して取りに行ったから送料がかからなくてやすかった。
まあ苦手なところはたしかに染っていたな。他の赤い染色剤と違って紫で正確に染めてる感じは確かにした。
うちの近くで2000円ちょいで売っていたのだ。通販で注文して取りに行ったから送料がかからなくてやすかった。
384: 2020/04/20(月) 12:12:34.18
>>373
何回か使ってみたが、ツートーン、他の染色剤よりも唇に余計な色が付きにくいから気軽に使える。綿棒とかワセリンとかなしに歯に垂らして唾液で薄めて口の中に広げればいいから楽だね。
あと他のより歯垢のある所だけシャープに染まるからブラッシングの改善法がわかりやすい。
量が多いので磨く前と磨いた後に使ってみたが、染まる場所が違うね。
何回か使ってみたが、ツートーン、他の染色剤よりも唇に余計な色が付きにくいから気軽に使える。綿棒とかワセリンとかなしに歯に垂らして唾液で薄めて口の中に広げればいいから楽だね。
あと他のより歯垢のある所だけシャープに染まるからブラッシングの改善法がわかりやすい。
量が多いので磨く前と磨いた後に使ってみたが、染まる場所が違うね。
362: 2020/04/18(土) 12:40:58.05
イージークリーン壊れた
ダイヤモンドクリーンに続いて二回目
一回しか落としてないのにモーターガタガタして普通に振動しない
修理代高いしブラシも高いしフィリップ買うの止める
オーラルBにします
ダイヤモンドクリーンに続いて二回目
一回しか落としてないのにモーターガタガタして普通に振動しない
修理代高いしブラシも高いしフィリップ買うの止める
オーラルBにします
425: 2020/05/06(水) 21:29:43.91
>>362
落とすと弱いよな。
壊れる原因と思って注意してるけどやはり落とすしな。
落とすと弱いよな。
壊れる原因と思って注意してるけどやはり落とすしな。
363: 2020/04/18(土) 13:08:29.45
丹平のハミガキ上手を使ってるけど全然赤くならない
365: 2020/04/18(土) 14:01:43.93
ブラウンのブラシのおすすめ教えろ
どれも硬すぎる
どれも硬すぎる
366: 2020/04/18(土) 14:12:41.68
オーラルB使ってから染めても全くそまらん
歯間は見えないけど
歯間は見えないけど
370: 2020/04/18(土) 15:27:05.70
アパガードエナメルこのスレで知ってから使ってるが、食後に歯垢が残りにくくなってるが、そういうもん?
ブラシはドルツ。
ブラシはドルツ。
372: 2020/04/18(土) 23:56:54.04
イージークリーン使ってるが、
食べかすが残るなあ
音波水流では除去出来ないのかな?
軽くあてているんだけどねえ
食べかすが残るなあ
音波水流では除去出来ないのかな?
軽くあてているんだけどねえ
375: 2020/04/19(日) 01:54:56.57
てか染色剤って磨く前に使う説、磨いた後に磨き残しを見つけるため説、両方見るけどどっちが正しいの?
378: 2020/04/19(日) 17:58:37.80
>>375
磨いた「後」に使う事で、磨き残しが分かる
磨いた「後」に使う事で、磨き残しが分かる
376: 2020/04/19(日) 05:12:00.81
歯医者では磨いてくるように言われるので、それが正しいだろう
377: 2020/04/19(日) 05:30:27.08
静止させることが磨き残しをなくすコツだな
380: 2020/04/19(日) 19:58:17.08
正解ないでしょ
目的によって使い分ければいいだけ
目的によって使い分ければいいだけ
381: 2020/04/19(日) 20:45:54.49
>>380
磨いた後の目的はわかるが、磨く前に染める目的は何?
磨いた後の目的はわかるが、磨く前に染める目的は何?
382: 2020/04/19(日) 22:10:43.27
磨いた後に染めて、色が残ってたらそのまま?磨き直すでしょ
先に染めてたら1度で綺麗になるよ
先に染めてたら1度で綺麗になるよ
385: 2020/04/20(月) 21:21:27.49
>>382
超正論出ました
超正論出ました
383: 2020/04/20(月) 07:22:37.27
オーラルBって金属こすれるような音しない?
386: 2020/04/21(火) 03:07:52.05
癖を潰すのが目的であって、染色液に頼るもんじゃないでしょ
だって毎回使わんでしょ
だって毎回使わんでしょ
387: 2020/04/21(火) 14:23:42.42
ベーシックだと歯頚部に磨き残しができやすいのだが、どのブラシおすすめだろう
388: 2020/04/21(火) 14:39:45.86
最近は2回に1回は歯垢染色してるな。
ブラッシングや替えブラシ、電動か手磨きか、ワンタフトか歯間かフロスか、それぞれの効果を確かめるのに使っている。
ブラッシングや替えブラシ、電動か手磨きか、ワンタフトか歯間かフロスか、それぞれの効果を確かめるのに使っている。
389: 2020/04/21(火) 14:47:08.42
ciのやつだと5,6滴、ふんだんに使用してみたらよく染まる
390: 2020/04/21(火) 14:54:12.25
染色液、子供の頃に各家庭配って欲しかったな。そしたら虫歯なんてなかったのに。
391: 2020/04/21(火) 17:23:58.19
優しくて飛び散らないのあったら教えて下さい
392: 2020/04/21(火) 19:42:05.05
>>391
上で紹介してもらったツートーン、飛び散らないことは無いけど歯垢以外の余計なところを染めにくいので俺もオススメする。
上で紹介してもらったツートーン、飛び散らないことは無いけど歯垢以外の余計なところを染めにくいので俺もオススメする。
395: 2020/04/21(火) 23:54:03.47
>>392
ごめん、歯ブラシの方です。
ごめん、歯ブラシの方です。
393: 2020/04/21(火) 20:26:38.96
396: 2020/04/22(水) 01:32:06.40
MIペースト使ってる人いる?
リナメルでアパタイト、クリニカジェルコートでフッ素、MIペーストでリカルデントを補給すればカンペキかなと思ったんだが。
リナメルでアパタイト、クリニカジェルコートでフッ素、MIペーストでリカルデントを補給すればカンペキかなと思ったんだが。
398: 2020/04/22(水) 08:42:47.51
内側というのなら、食事に気をつけたほうがよっぽどいい
399: 2020/04/22(水) 09:15:00.69
srp後に歯間ブラシをすると出血するんだが、しばらくフロスだけでやったほうがいい?
400: 2020/04/22(水) 16:02:33.88
オラールBのマルチアクション、硬いけどベーシックよりええな
まあ次は極細毛だけど
まあ次は極細毛だけど
401: 2020/04/22(水) 17:50:52.06
歯周病菌はコンクールFでほぼ壊滅できるのでは?
403: 2020/04/22(水) 21:34:04.71
>>402
そうなん?、ジモティで隣の県から100円で買ってきてたまに使ってるけど、全く香料とか刺激成分ないのに妙にスッキリする。
フリマで開封済み、期限切れのMIペースト400円で買ってみた。
リナメル、クリニカコートジェル、クリニカメディカルコート、どう使い分ければ良いかな?
そうなん?、ジモティで隣の県から100円で買ってきてたまに使ってるけど、全く香料とか刺激成分ないのに妙にスッキリする。
フリマで開封済み、期限切れのMIペースト400円で買ってみた。
リナメル、クリニカコートジェル、クリニカメディカルコート、どう使い分ければ良いかな?
405: 2020/04/23(木) 04:47:38.39
>>403
いや、壊滅は無理ッテ意味だった
歯垢の沈着は遅らせると思う
いや、壊滅は無理ッテ意味だった
歯垢の沈着は遅らせると思う
415: 2020/04/28(火) 19:09:56.66
>>401
マウスウォッシュは口内環境に悪影響? イギリスの研究チームが報告 | GetNavi web ゲットナビ https://getnavi.jp/world/490285/
クロルヘキシジンが良いとも限らないのでは
マウスウォッシュは口内環境に悪影響? イギリスの研究チームが報告 | GetNavi web ゲットナビ https://getnavi.jp/world/490285/
クロルヘキシジンが良いとも限らないのでは
416: 2020/04/29(水) 06:16:46.10
>>415
うへー。なんで口腔内の最近には腸内みたいな善玉菌が居ないのか不思議だったけど、やっぱいるのか。
歯周病対策なら酸性寄りでいいかもだけど、俺は虫歯対策なのでコンクールFはやめよ。
歯茎が腫れたりした時だけ使うかな。
てかツートーンをお気に入りのTシャツにこぼして鬱だわ。
うへー。なんで口腔内の最近には腸内みたいな善玉菌が居ないのか不思議だったけど、やっぱいるのか。
歯周病対策なら酸性寄りでいいかもだけど、俺は虫歯対策なのでコンクールFはやめよ。
歯茎が腫れたりした時だけ使うかな。
てかツートーンをお気に入りのTシャツにこぼして鬱だわ。
406: 2020/04/23(木) 09:09:50.30
歯医者にマスクはしていくべき?マナーとして
407: 2020/04/23(木) 09:36:27.45
>>406
どうせ口開けるから関係ないような。
待合室でも人から距離取れば良さそう。
どうせ口開けるから関係ないような。
待合室でも人から距離取れば良さそう。
408: 2020/04/23(木) 13:53:22.42
耳鼻科でこいつ非常識って感じの対応をとられたんで、一応していくけど、
409: 2020/04/24(金) 16:42:46.00
若いのに虫歯多くてつらい
410: 2020/04/24(金) 17:00:33.87
>>409
アパガードリナメルの試供品をフリマで買って磨いてみ。びっくりするほどツルツルして、気持ちがいいぞ。歯を磨く気になる。
アパガードリナメルの試供品をフリマで買って磨いてみ。びっくりするほどツルツルして、気持ちがいいぞ。歯を磨く気になる。
411: 2020/04/24(金) 20:19:30.47
他人のやり方尊重できる大人になろ。
412: 2020/04/25(土) 10:15:52.49
歯医者で自分がクラスターになったら、その歯医者気まずくていけなくなるなw
413: 2020/04/25(土) 11:49:00.08
象牙質白くならないのかな
414: 2020/04/25(土) 21:18:34.51
オーラルBで一番歯茎に刺さるブラシ教えて
417: 2020/04/29(水) 20:59:15.61
すすぎ残しを飲み込んでしまったり粘膜から吸収されて血流に乗り腸内細菌叢にも悪影響与えそう
メーカーの抵抗はあるだろうけどハンドソープと同じく歯磨き粉でもいずれ抗菌薬は禁止になりそう
メーカーの抵抗はあるだろうけどハンドソープと同じく歯磨き粉でもいずれ抗菌薬は禁止になりそう
418: 2020/04/30(木) 03:48:46.54
抗菌薬と消毒薬はだいぶ違うぞな。
420: 2020/05/01(金) 15:32:39.29
https://i.imgur.com/U2AibEI.jpg
これ下の前歯裏なんですけど、こんなふうに丸形ブラシを当ててもいいのですか?普通は先端側を使うと思うんですが、届かんのですよ歯がでかくて
これ下の前歯裏なんですけど、こんなふうに丸形ブラシを当ててもいいのですか?普通は先端側を使うと思うんですが、届かんのですよ歯がでかくて
421: 2020/05/04(月) 12:42:00.49
自宅でできるホワイトニングのシールが流行ってるけど(crest 3Dwhiteとか)
ここのスレ民的にはどうなの?
ここのスレ民的にはどうなの?
422: 2020/05/04(月) 21:14:25.41
イージークリーン強さ調整できないから
デフォだと強すぎる
前は高めの機種で3段階くらいモードがあったから安いのでいいやと思って後悔…
デフォだと強すぎる
前は高めの機種で3段階くらいモードがあったから安いのでいいやと思って後悔…
423: 2020/05/05(火) 17:52:03.66
すぐ慣れる
426: 2020/05/07(木) 14:59:17.07
ブラウン先細はきちんと磨ける?
ベーシックはイマイチ
ベーシックはイマイチ
427: 2020/05/07(木) 17:37:51.71
歯惡くて辛い
428: 2020/05/07(木) 18:25:10.46
齒
429: 2020/05/08(金) 09:18:44.13
音波ビィィィム!ブレインダムドォォ!ぱえわーん!ぱえわーん!
430: 2020/05/08(金) 09:33:33.43
なぜぷよぷよ
431: 2020/05/08(金) 16:16:30.30
虫歯再生したい
ノートラブルのやついいなぁ
ノートラブルのやついいなぁ
432: 2020/05/08(金) 18:29:27.63
毎日寝る前に30分歯磨きしてるんだけど
最近ちょっとだるくてさぼりがち・・・・10分しか磨かない日と30分磨く日が1日おき
でも心の中で「少なくとも48時間に1回はしっかり磨いてるからセーフだよね」と思っている・・・
ダメだなぁ('A`)
最近ちょっとだるくてさぼりがち・・・・10分しか磨かない日と30分磨く日が1日おき
でも心の中で「少なくとも48時間に1回はしっかり磨いてるからセーフだよね」と思っている・・・
ダメだなぁ('A`)
433: 2020/05/08(金) 19:26:42.51
>>432
負担のかかる習慣を自らに強要するのはよくないと思うが。
負担のかかる習慣を自らに強要するのはよくないと思うが。
439: 2020/05/09(土) 14:04:22.73
>>432
フロスのせいで30分ならいいけえど、ブラッシングは1回20分より1日5回4分のがずっと効果大きい
フロスのせいで30分ならいいけえど、ブラッシングは1回20分より1日5回4分のがずっと効果大きい
444: 2020/05/09(土) 19:54:47.74
>>439
食事をしたら、8時間後に歯垢ができて、それが48時間~72時間で歯石になり
歯石が歯周病を悪化させる元凶なので、
24時間に1回、ド素人なりに可能な限り歯垢を落とす事が歯周病予防になると思っていたんだけど
1日5回歯を磨くことのメリットにとても興味があるから教えて
食事をしたら、8時間後に歯垢ができて、それが48時間~72時間で歯石になり
歯石が歯周病を悪化させる元凶なので、
24時間に1回、ド素人なりに可能な限り歯垢を落とす事が歯周病予防になると思っていたんだけど
1日5回歯を磨くことのメリットにとても興味があるから教えて
445: 2020/05/09(土) 20:08:16.65
>>444
可能な限りの歯磨きってフロスとブラッシングしてるの?
可能な限りの歯磨きってフロスとブラッシングしてるの?
446: 2020/05/09(土) 21:08:59.66
>>445
もちろん
「可能な限り」だからね
その結果、歯科医院での測定でPCR=0% BOP=0% だよ
もちろん
「可能な限り」だからね
その結果、歯科医院での測定でPCR=0% BOP=0% だよ
434: 2020/05/08(金) 19:28:50.05
虫歯ならんやつほんとうらやま
435: 2020/05/08(金) 20:40:12.16
もちろんフロスはしてるよな
してない人とはキスできんわ
してない人とはキスできんわ
436: 2020/05/09(土) 05:24:24.98
マルチアクションほんと歯けずれそうだが、使ってるひといるん?
437: 2020/05/09(土) 10:58:37.97
ソニケアだとムラが多いかったよ歯磨き
438: 2020/05/09(土) 13:45:04.47
日本の家電メーカーはオワコンみたいなことネットでよく言われてるけどドルツに関しては欧州メーカーのよりいい電動歯ブラシだと思う
440: 2020/05/09(土) 14:05:29.75
>>438
フィリプスよりはいいと思うけど、ブラウンのがよくない?
フィリプスよりはいいと思うけど、ブラウンのがよくない?
449: 2020/05/10(日) 00:46:01.79
>>440
ノーマルのブラシであるオーラルBならやわらか極細毛ブラシ、ドルツなら極細毛ブラシならば
オーラルBのやわらか極細毛ブラシの方が磨きやすくて汚れもちゃんと落ちて虫歯にもならないしいいと思うんだけど
ドルツはポイント磨きブラシがあってそれが良すぎるからドルツいいなぁと思ってしまうのよね
今はポイント磨きブラシしか使ってなくて歯の側面も噛み合わせ部分も全部ポイント磨きブラシで1本1本磨いてるわ
ポイント磨きブラシは2本で300円台で買えるからブラシ代も安いし
ノーマルのブラシであるオーラルBならやわらか極細毛ブラシ、ドルツなら極細毛ブラシならば
オーラルBのやわらか極細毛ブラシの方が磨きやすくて汚れもちゃんと落ちて虫歯にもならないしいいと思うんだけど
ドルツはポイント磨きブラシがあってそれが良すぎるからドルツいいなぁと思ってしまうのよね
今はポイント磨きブラシしか使ってなくて歯の側面も噛み合わせ部分も全部ポイント磨きブラシで1本1本磨いてるわ
ポイント磨きブラシは2本で300円台で買えるからブラシ代も安いし
452: 2020/05/10(日) 05:37:01.27
ブラウンは変な金属音することがあってつらい
>>449
ドルツは一番やすいのではだめなんでしょ?あと、ブラシが超硬いと聞いたんだけどどうやろ
>>449
ドルツは一番やすいのではだめなんでしょ?あと、ブラシが超硬いと聞いたんだけどどうやろ
441: 2020/05/09(土) 16:22:16.32
ソニッケアーって前は評判良かったよな
何があったん
何があったん
442: 2020/05/09(土) 16:24:53.07
本体価格が上がって、替えブラシ価格が下がらない
443: 2020/05/09(土) 16:34:49.16
そりゃプリンターと同じビジネスモデルあるよ
意味わかるな
意味わかるな
447: 2020/05/09(土) 22:57:15.12
出来る人はいいんじゃない?
でもほとんどの人は1回の歯磨きタイムで
歯垢取り切れないでしょ
でもほとんどの人は1回の歯磨きタイムで
歯垢取り切れないでしょ
448: 2020/05/09(土) 23:34:43.67
PCRが0とか草
450: 2020/05/10(日) 02:29:33.67
451: 2020/05/10(日) 04:19:29.16
>>450
君が使ってレポートしてくれると嬉しいな。
君が使ってレポートしてくれると嬉しいな。
461: 2020/05/11(月) 10:58:44.17
>>450
超音波歯ブラシはもう数年前に、当時の2チャンで論争があって、
超音波派は物理論争でも、完全に敗北w
以来、当時の東レだったか、市場からも完全に撤退してたけど、
供給元だか何処かが、ブランド替えて未だ売ってるみたいだね。
超音波歯ブラシは要は霊感商法的商品、後はイワシの頭もなんとやら・・という。
って事で、後はお好きにどうぞだね。
超音波歯ブラシはもう数年前に、当時の2チャンで論争があって、
超音波派は物理論争でも、完全に敗北w
以来、当時の東レだったか、市場からも完全に撤退してたけど、
供給元だか何処かが、ブランド替えて未だ売ってるみたいだね。
超音波歯ブラシは要は霊感商法的商品、後はイワシの頭もなんとやら・・という。
って事で、後はお好きにどうぞだね。
493: 2020/05/15(金) 21:55:32.19
>>450
システマ超音波のOEM元を個人輸入して使ってた(でっぱり削れば互換性アリ)感じでは
超音波としての効果は全く感じられなかった
システマ超音波のOEM元を個人輸入して使ってた(でっぱり削れば互換性アリ)感じでは
超音波としての効果は全く感じられなかった
453: 2020/05/10(日) 05:50:12.48
fairywillの回転ブラシどうだろ
ブラウンの金属音つらい
ブラウンの金属音つらい
454: 2020/05/10(日) 08:30:19.70
フィリップス、交換品の保証期間3ヶ月はワロタわ
455: 2020/05/10(日) 12:43:00.65
歯の隙間磨く替えブラシはオムロンにもあるんだな
オムロン評判悪いみたいだけどワンタフトブラシ専用機として使うなら問題ない?
ワンタフトブラシのために1万円のドルツ買うのはつらい
オムロン評判悪いみたいだけどワンタフトブラシ専用機として使うなら問題ない?
ワンタフトブラシのために1万円のドルツ買うのはつらい
456: 2020/05/10(日) 12:50:07.41
オムロンは落ちないわけじゃないんだけど、ブラシの質感がよくなかった
ワンタフトは使ったことがないけど、トリプルクリアブラシは硬すぎてつらい
ワンタフトは使ったことがないけど、トリプルクリアブラシは硬すぎてつらい
457: 2020/05/10(日) 14:46:11.66
ソニッケアーもらったの忘れてて昨日開けたんだが充電時間48時間て何だコレ…
463: 2020/05/11(月) 11:01:18.83
>>457
クリーンケアーやろ
使いながらだと永遠に満充電にならない
クリーンケアーやろ
使いながらだと永遠に満充電にならない
475: 2020/05/12(火) 10:51:15.11
>>463
それ
何年も使ってるドルツでも15時間なのに2日もかかるって…
それ
何年も使ってるドルツでも15時間なのに2日もかかるって…
458: 2020/05/10(日) 15:27:58.02
今まで何も付けずに磨いてたけど
歯磨き付けて磨いたらさっぱりするね
歯磨き付けて磨いたらさっぱりするね
462: 2020/05/11(月) 11:00:36.92
>>458
少量つけるといい感じ
研磨剤も必ずしも惡くないわ
少量つけるといい感じ
研磨剤も必ずしも惡くないわ
459: 2020/05/10(日) 18:09:13.24
歯が悪いのが辛い
460: 2020/05/10(日) 21:50:42.81
ドルツでポイント磨きブラシ使えるモデルとなると、DP53かなぁ。
やっぱりDL55だと物足りない?
やっぱりDL55だと物足りない?
465: 2020/05/11(月) 18:16:55.00
アクアフレッシュとかいう意識低い歯磨き使ってる
466: 2020/05/11(月) 20:15:25.81
ワイはピュアオーラ
ストロングミント
ストロングミント
467: 2020/05/11(月) 20:54:23.09
電動でも45度が大事だと最近気づいた
>>466
1450まだ高いよなぁ
>>466
1450まだ高いよなぁ
472: 2020/05/12(火) 00:13:04.58
468: 2020/05/11(月) 20:59:31.11
普段は電動歯ブラシとフロスでしっかり磨いてる。
でも、コロナが強くて定期検診に行けてない。
歯科医院に皆さんはいってる?
私は、約1年も行ってないわ
でも、コロナが強くて定期検診に行けてない。
歯科医院に皆さんはいってる?
私は、約1年も行ってないわ
469: 2020/05/11(月) 21:54:40.41
>>468
予約取り消した
予約取り消した
470: 2020/05/11(月) 21:57:00.19
>>469
俺は取り消された2回も。
俺は取り消された2回も。
471: 2020/05/11(月) 23:50:13.27
どれくらいのペースで行くもんなんです?
473: 2020/05/12(火) 03:08:00.45
>>471
この前定期検診行った時は大体3ヶ月か半年に一回で来る人が多いって言ってた
あとは定期検診と合わせてクリーニングもその場でやってもらえるところもある
この前定期検診行った時は大体3ヶ月か半年に一回で来る人が多いって言ってた
あとは定期検診と合わせてクリーニングもその場でやってもらえるところもある
498: 2020/05/16(土) 10:36:44.32
>>473
逆に定期検診でクリーニングしないところあるの?
>>494
歯の汚れとか適当な病名つけてるんだと思うよ。
逆に定期検診でクリーニングしないところあるの?
>>494
歯の汚れとか適当な病名つけてるんだと思うよ。
474: 2020/05/12(火) 10:35:47.82
キシリトールとりたいんだけど100%のやつ毎日5gとると月2000円くらいかかるんだけど
どっか安いので済ましてる人居ない?
どっか安いので済ましてる人居ない?
476: 2020/05/12(火) 13:26:29.71
そもそも1日数分使う以外常時充電だし、満充電にする必要ないじゃん。
477: 2020/05/13(水) 14:09:15.28
ブラウンッテ満充電じゃないと途端にポンコツになるよね
ソニケアは一定なんだけど
ソニケアは一定なんだけど
478: 2020/05/15(金) 05:16:44.96
ソニケアはどうしてもムラできないかしら
479: 2020/05/15(金) 06:29:33.38
そもそも新品開封した時点である程度充電されてるし、使ったら都度充電すればまず切れる事はないよ
480: 2020/05/15(金) 09:20:59.65
オーラルBは上位モデルでも、満充電しないとポンコツなん?
481: 2020/05/15(金) 09:29:57.82
歯黄色くてつらい
生まれつき、臭い(´・ω・`)
生まれつき、臭い(´・ω・`)
482: 2020/05/15(金) 09:32:05.15
歯間もスカスカだよ
歯間ブラシをやっておくべきだった
歯間ブラシをやっておくべきだった
483: 2020/05/15(金) 11:42:02.66
糸ようじもしたほうがいい
食後に糸ようじするようになってから臭いも歯石もつかなくなった
歯間歯ブラシだけだと食べかす取り切れないんだろうな
食後に糸ようじするようになってから臭いも歯石もつかなくなった
歯間歯ブラシだけだと食べかす取り切れないんだろうな
485: 2020/05/15(金) 12:45:23.10
デンタルフロスは必須だなと思ってる
486: 2020/05/15(金) 12:52:47.24
外して眼で確認して洗うのが一番
487: 2020/05/15(金) 13:19:47.42
フロス1回だけだわ
面倒すぎる
面倒すぎる
488: 2020/05/15(金) 16:17:23.54
歯間ブラシしてるのにコーヒーのステインはつくな
飲まないほうがいいかしら
飲まないほうがいいかしら
489: 2020/05/15(金) 18:13:02.27
3ヶ月に一回くらいクリーニングいけばよし
Coffeeは美味いからな
Coffee飲んでなくてもどっちみち日々のメンテでは限界があるからpmtcは必要なのよ
Coffeeは美味いからな
Coffee飲んでなくてもどっちみち日々のメンテでは限界があるからpmtcは必要なのよ
490: 2020/05/15(金) 19:03:29.07
>>489
やっぱり定期検診は重要だな
やっぱり定期検診は重要だな
491: 2020/05/15(金) 19:09:59.81
保険で定期検診?
492: 2020/05/15(金) 21:07:08.42
保険適用さ
494: 2020/05/16(土) 04:52:06.48
保険で定期検診はできないはずだが
503: 2020/05/16(土) 21:37:25.90
>>494
ほんのちょっとでも白っぽくなってる所があれば初期虫歯としてずっと診療報酬を要求できる
カルテさえ整っていれば不正受給には当たらない
初期虫歯なんて削ることも無いから、ずっと保険適用できる
「か強診」をキーワードに点数、コンサルタント、セミナー辺りでぐぐると色々とえげつない文面が目につくよ
厚労省の天下り団体がコンサルタント会社を立ち上げて合法的な不正受給に乗り出し始めた
ほんのちょっとでも白っぽくなってる所があれば初期虫歯としてずっと診療報酬を要求できる
カルテさえ整っていれば不正受給には当たらない
初期虫歯なんて削ることも無いから、ずっと保険適用できる
「か強診」をキーワードに点数、コンサルタント、セミナー辺りでぐぐると色々とえげつない文面が目につくよ
厚労省の天下り団体がコンサルタント会社を立ち上げて合法的な不正受給に乗り出し始めた
504: 2020/05/16(土) 21:49:59.46
>>503
監査でだめになるパターン
監査でだめになるパターン
513: 2020/05/17(日) 23:59:42.29
>>504
うんにゃ、まず監査は入らないし、カルテとの整合性だけしかチェックしないよ
以前は市町村ごとで目を光らせてたから厳しい所もあれば緩いところもあったが
県単位になってからはどこもゆるゆる
そもそも、患者が証拠揃えて監査を請求しても、監査に入ったかどうかさえ公表する義務が無いんだからねぇ
仮に動くような組織にしちゃうと同業他社からの嫌がらせに振り回される事になるってのもあるだろうね
うんにゃ、まず監査は入らないし、カルテとの整合性だけしかチェックしないよ
以前は市町村ごとで目を光らせてたから厳しい所もあれば緩いところもあったが
県単位になってからはどこもゆるゆる
そもそも、患者が証拠揃えて監査を請求しても、監査に入ったかどうかさえ公表する義務が無いんだからねぇ
仮に動くような組織にしちゃうと同業他社からの嫌がらせに振り回される事になるってのもあるだろうね
495: 2020/05/16(土) 05:25:55.54
オーラルB何年使ってる?ほんと電池弱るとポンコツ化する
499: 2020/05/16(土) 12:56:25.60
>>495
交換用バッテリー、eBayで1500円くらいしますね
おとなしく新品買った方がということに…
交換用バッテリー、eBayで1500円くらいしますね
おとなしく新品買った方がということに…
496: 2020/05/16(土) 05:28:45.73
回転式をもっと色んなメーカーが作って欲しいんだが、おーらるBだけ
497: 2020/05/16(土) 09:57:45.58
虫歯多くて鬱
500: 2020/05/16(土) 13:54:18.80
交換とかできんし、火事にでもなったら怖い
1500円のやつで十分磨けるし
1500円のやつで十分磨けるし
501: 2020/05/16(土) 13:57:50.44
オーラルBの金属音が気になる
時々
時々
502: 2020/05/16(土) 15:05:28.04
ホワイトニングどこでしてる?
家?
家?
505: 2020/05/17(日) 01:56:10.81
子供の定期検診で、特に治療なくフッ素塗布しても毎回無料な上、歯ブラシ貰えるけどな。
歯垢テストと歯磨き指導(それて歯ブラシ貰える)があるからやろうか?
歯垢テストと歯磨き指導(それて歯ブラシ貰える)があるからやろうか?
506: 2020/05/17(日) 05:04:59.89
歯磨きより食事が大事だよな
おやつは全部ナッツになった
おやつは全部ナッツになった
507: 2020/05/17(日) 05:07:32.67
511: 2020/05/17(日) 17:45:16.17
>>507
図工上手くないと歯科医は勤まらんのう
図工上手くないと歯科医は勤まらんのう
508: 2020/05/17(日) 09:30:43.31
手磨き併用してるけど、セリアの4列歯ブラシすごくいい
509: 2020/05/17(日) 10:34:16.95
歯が黄色くて辛い
510: 2020/05/17(日) 11:08:44.00
自分でホワイトニングしてるんか?
512: 2020/05/17(日) 21:44:23.68
歯医者行ったらガラガラだった
人気の歯医者で中々予約が取れないのに
予約時間になっても10分くらいは待たされるのに
則治療
人気の歯医者で中々予約が取れないのに
予約時間になっても10分くらいは待たされるのに
則治療
514: 2020/05/18(月) 06:46:19.38
歯垢って匂いするっけ?それ自体
515: 2020/05/18(月) 09:23:51.36
オーラルBのブラシ4ヶ月ももたんぞ
516: 2020/05/18(月) 09:48:47.25
再生治療はよ実用化しろ
517: 2020/05/18(月) 16:30:03.46
ドルツのEW-DP33買おうと思ってるんだけど、タタキ振動ってあるとやっぱり違います?
特になければここで紹介されてるDL35でもいいのかなって
特になければここで紹介されてるDL35でもいいのかなって
519: 2020/05/18(月) 21:51:43.63
>>517
別物
急いで磨く事はまず無い。いつものんびりじっくりって人だとW振動は不要
2分かけるのも惜しいぐらいだって人は無理してでも買う価値ある
使うブラシが別だから上位モデル買って使い分けようと思うと面倒
2本用意したくなってくる
と、なると、DPとDAの充電は互換性あるけど、DLは別ってのが気になるな
別物
急いで磨く事はまず無い。いつものんびりじっくりって人だとW振動は不要
2分かけるのも惜しいぐらいだって人は無理してでも買う価値ある
使うブラシが別だから上位モデル買って使い分けようと思うと面倒
2本用意したくなってくる
と、なると、DPとDAの充電は互換性あるけど、DLは別ってのが気になるな
518: 2020/05/18(月) 19:45:18.37
EW-DP33持ってるけどWクリーンモードしか使ってないくらい威力が段違いだよ
自分も悩んだけど長く使うと思ったからハイグレードのほう買って良かったと思ってる
自分も悩んだけど長く使うと思ったからハイグレードのほう買って良かったと思ってる
521: 2020/05/19(火) 09:10:21.60
音波式って不安じゃないか
527: 2020/05/20(水) 02:08:27.14
>>525
ダーウィン賞でも狙ってるの?
ダーウィン賞でも狙ってるの?
526: 2020/05/20(水) 01:33:16.78
528: 2020/05/20(水) 06:14:36.11
ソニケアで前歯の裏磨けなくね?
529: 2020/05/20(水) 06:17:21.88
オーラルbの金属音つらい(´;ω;`)
530: 2020/05/20(水) 09:48:50.74
対して磨かないのに健康なやついいよね
体質の差は間違いなくあるわ
体質の差は間違いなくあるわ
532: 2020/05/20(水) 12:59:15.59
>>530
体質の差が何に由来して、どうしたら虫歯になりやすいやつがなりにくくなるのか。そこら辺考えてる。
ひとつ言えるのは、虫歯がひとつあると、そこが虫歯菌の供給源になって、さらに虫歯になりやすくなること。
だから活動性のう蝕はとにかく早く取り除くことだと思う。
あとはフッ素か。アパタイト微粒子も良さそう。
体質の差が何に由来して、どうしたら虫歯になりやすいやつがなりにくくなるのか。そこら辺考えてる。
ひとつ言えるのは、虫歯がひとつあると、そこが虫歯菌の供給源になって、さらに虫歯になりやすくなること。
だから活動性のう蝕はとにかく早く取り除くことだと思う。
あとはフッ素か。アパタイト微粒子も良さそう。
531: 2020/05/20(水) 10:14:40.71
「BrushPro X」試したひといる?
533: 2020/05/20(水) 13:36:56.40
唾液の量やph、アレルギーの有無(口呼吸の有無)、エナメル質の厚さや硬さとかじゃないかしらね
親も意識低い系だからボロボロよ
親も意識低い系だからボロボロよ
534: 2020/05/20(水) 13:59:27.56
銀多くて汚い
恥ずかしい(´;ω;`)
恥ずかしい(´;ω;`)
535: 2020/05/20(水) 14:06:12.63
俺は唾液が多いが、寝てる間の唾液が少なそう。
マウスピース作ってみたが、どうしてはずしてしまうな。
マウスピース作ってみたが、どうしてはずしてしまうな。
540: 2020/05/21(木) 06:03:59.94
ドルツで縦磨きしたときに際の歯垢落ちるの?
横振動は横磨きのときだけでしょ
横振動は横磨きのときだけでしょ
541: 2020/05/21(木) 08:48:51.19
歯が悪いと老人に見えちゃうのが辛い
542: 2020/05/21(木) 09:41:18.37
絶妙な太さの歯間ブラシない場合どうしてる?
544: 2020/05/21(木) 17:21:03.46
>>542
デンタルプロを使う
なにせ、細かいから
0.6mm 0.7mm 0.8mm 1.0mm 1.2mm 1.5mm
https://www.dentalpro.co.jp/product/i_brush/l_10.html
デンタルプロを使う
なにせ、細かいから
0.6mm 0.7mm 0.8mm 1.0mm 1.2mm 1.5mm
https://www.dentalpro.co.jp/product/i_brush/l_10.html
543: 2020/05/21(木) 09:48:18.25
治療あとがいっぱいあるから、段差から歯周病が悪化してる
545: 2020/05/21(木) 18:01:11.62
デンプロは確かにフニャフニャしてるからね
それがやめた理由でもあるけど
それがやめた理由でもあるけど
546: 2020/05/21(木) 23:03:46.47
小は大を兼ねるのが歯間ブラシなんだが、4Sの取り扱いだけが無いんだよな
547: 2020/05/21(木) 23:14:00.01
小は大を兼ねるんじゃないの?
歯間ブラシの場合
歯間ブラシの場合
548: 2020/05/21(木) 23:15:34.13
てかフロスで良くない?
歯間ブラシいる?
歯間ブラシいる?
552: 2020/05/22(金) 00:53:06.38
>>548
まぁ、上級者はそうかもしれないけど
一般人は歯間ブラシ使っても良いのでは
まぁ、上級者はそうかもしれないけど
一般人は歯間ブラシ使っても良いのでは
549: 2020/05/22(金) 00:33:45.27
フロスは隣接面。歯間ブラシはその下の歯と歯の空いてるところ。役割が違うよ。
550: 2020/05/22(金) 00:35:16.32
虫歯予防に1番効果があるのがフロス。
歯間ブラシは歯周ポケットの清掃で歯周病対策。
歯間ブラシは歯周ポケットの清掃で歯周病対策。
551: 2020/05/22(金) 00:37:31.68
その下の歯と歯の空いてるところ
ってのもフロスで取れるよね?
ってのもフロスで取れるよね?
553: 2020/05/22(金) 01:04:07.85
>>551
ほとんど取れないと思う。フロスは細いから歯垢が逃げてしまう。ブラシみたいなのに引っ掛けないと。特に歯周ポケット内は。
ほとんど取れないと思う。フロスは細いから歯垢が逃げてしまう。ブラシみたいなのに引っ掛けないと。特に歯周ポケット内は。
554: 2020/05/22(金) 01:19:24.92
>>553
いや歯周ポケットこそフロスだろ
歯周ポケットって歯と歯肉のあいだのこと(歯肉溝)だから
勘違いしてないか
いや歯周ポケットこそフロスだろ
歯周ポケットって歯と歯肉のあいだのこと(歯肉溝)だから
勘違いしてないか
555: 2020/05/22(金) 01:27:24.81
ここね
歯の隣接面に通してるだけなら
フロスの使い方としてはイマイチ
http://www.arrow-dental.com/_p/acre/10279/images/pc/smart_phone_54b2cadb.jpg
歯の隣接面に通してるだけなら
フロスの使い方としてはイマイチ
http://www.arrow-dental.com/_p/acre/10279/images/pc/smart_phone_54b2cadb.jpg
556: 2020/05/22(金) 05:09:37.68
歯間ブラシしないと炎症おこりまくり(´;ω;`)
557: 2020/05/22(金) 05:11:43.26
銀歯とレジンのできが悪くて炎症起こりまくり(´;ω;`)
558: 2020/05/22(金) 05:23:45.67
ソニケアきちんと磨ける?
ブラウンうるさすぎてつらい
ブラウンうるさすぎてつらい
559: 2020/05/22(金) 05:44:19.97
デンプロで落ちるかね
560: 2020/05/23(土) 00:40:05.16
親知らずは根元が分かれてるからフロスじゃ磨けない
561: 2020/05/23(土) 06:58:47.97
歯の枝分かれしてるような根本は磨けないだろ
562: 2020/05/23(土) 07:23:06.81
歯間ブラシは硬いやつがいいのかな?
563: 2020/05/23(土) 13:57:58.16
虫歯ホント再生したい(´;ω;`)
564: 2020/05/24(日) 02:26:11.14
>>563
アパタイトの微粒子を高速にふきつけて再生させる技術があるらしい。
アパタイトの微粒子を高速にふきつけて再生させる技術があるらしい。
566: 2020/05/24(日) 05:15:31.18
568: 2020/05/24(日) 10:36:51.58
>>566
2次カリエスができにくそうじゃない?
2次カリエスができにくそうじゃない?
571: 2020/05/24(日) 12:41:24.76
>>568
まあ銀歯よりはいいかもしれないけど、再生したい
>>569
あのブラシってどこに需要あるか分からん
まあ銀歯よりはいいかもしれないけど、再生したい
>>569
あのブラシってどこに需要あるか分からん
591: 2020/05/29(金) 08:09:25.87
>>570
>>571
わかる
極細毛ブラシのよさはわからんわ
あれは歯茎痛めやすいと思う
マルチフィットブラシかステインオフブラシとポイント磨きブラシを使うのが一番いいと思う
>>571
わかる
極細毛ブラシのよさはわからんわ
あれは歯茎痛めやすいと思う
マルチフィットブラシかステインオフブラシとポイント磨きブラシを使うのが一番いいと思う
565: 2020/05/24(日) 04:37:16.42
それも見た
あと、アルツハイマー薬をつめるやつ
はよしてほしい
あと、アルツハイマー薬をつめるやつ
はよしてほしい
567: 2020/05/24(日) 08:41:58.90
BrushPro X
試した人いる?
試した人いる?
569: 2020/05/24(日) 12:29:19.49
ドルツのごく細使ってみたら刺さってるようで口中痛い
570: 2020/05/24(日) 12:39:39.18
>>569
あー、それわかる。マルチフィット買って使ってるよ。
本体だけ中古がなかったからわざわざ極細もうも買ったけど、かわなくてよかったな。
てかドルツはブラシに色々種類があっていいね。マルチフィット以外にポイントブラシ、多本数の歯間ブラシ、1本物の歯間ブラシ、全部常用してるよ。
俺はなかなか歯磨き習慣が身につかなくて、そういう人が歯磨き習慣をつけるコツは、歯磨き粉の添加物の爽快感に頼らない、磨くこと、綺麗にすること、歯茎を健康にすることの爽快感を知ることだね。
あー、それわかる。マルチフィット買って使ってるよ。
本体だけ中古がなかったからわざわざ極細もうも買ったけど、かわなくてよかったな。
てかドルツはブラシに色々種類があっていいね。マルチフィット以外にポイントブラシ、多本数の歯間ブラシ、1本物の歯間ブラシ、全部常用してるよ。
俺はなかなか歯磨き習慣が身につかなくて、そういう人が歯磨き習慣をつけるコツは、歯磨き粉の添加物の爽快感に頼らない、磨くこと、綺麗にすること、歯茎を健康にすることの爽快感を知ることだね。
572: 2020/05/24(日) 14:31:35.68
虫歯つらい 不安だ
573: 2020/05/24(日) 15:41:31.80
極細ブラシはオーラルBのやつなら問題ないの?
574: 2020/05/24(日) 17:00:17.57
昔、神経に近くて削れなくて普通に治療となると神経抜いて
クラウンの治療のところを、保険外だけどって、
虫歯の部分に薬詰めてその後レントゲン撮ったらうまく出来たと
神経抜かずに内緒で治療してくれたことあったよ。
クラウンの治療のところを、保険外だけどって、
虫歯の部分に薬詰めてその後レントゲン撮ったらうまく出来たと
神経抜かずに内緒で治療してくれたことあったよ。
575: 2020/05/24(日) 17:33:09.91
>>574
俺も似たような治療受けたこと複数箇所で受けたことあるよ。ちゃんとこちらが理解してお願いすればやってくれるところはあるよ。
俺も似たような治療受けたこと複数箇所で受けたことあるよ。ちゃんとこちらが理解してお願いすればやってくれるところはあるよ。
576: 2020/05/24(日) 17:54:28.18
なんで一度歯間乳頭が消えると、炎症起こしやすいんだろう
何度も繰り返して先生に申し訳ないわ
何度も繰り返して先生に申し訳ないわ
577: 2020/05/24(日) 18:57:23.02
そら保険外で金払えばいくらでも他の治療やってもらえるでしょw
579: 2020/05/25(月) 06:32:42.14
>>577
保険適用外でも、治療費高くなかったんだよ。
だから内緒でって言ってたと思う。
保険適用外でも、治療費高くなかったんだよ。
だから内緒でって言ってたと思う。
578: 2020/05/24(日) 19:04:34.81
ドルツの極細コンパクト使ってるよ
最初はチクチクして痛かったけど歯茎が健康になれば痛くなくなるよ
コンパクトで細かいところまで磨けるから一番気に入ってる
最初はチクチクして痛かったけど歯茎が健康になれば痛くなくなるよ
コンパクトで細かいところまで磨けるから一番気に入ってる
580: 2020/05/25(月) 10:15:19.72
http://love-and-teeth.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-71e2.html
歯間にコルがあるから、上下方向の角度つけちゃだめ何じゃないの歯間ブラシって
歯間にコルがあるから、上下方向の角度つけちゃだめ何じゃないの歯間ブラシって
581: 2020/05/26(火) 12:29:39.39
>>580
ブラシが長いからちゃんと届く
Contact areaって書かれてる部分が歯同士が接触してる部分で、歯間ブラシの太さのせいで
接触面のだいぶ下しか通らない
Facial papilla,Lingual papillaを押し下げて通すのが歯間ブラシ
で、ここで問題があって、図でもちょこっとだけ傾向が分かるんだけど、Lingual pappila(舌側)
はFacial papillaより背が高い
人によって、場所によってはそびえ立つ壁ってレベルで高さが違うから、押し下げられずに突き刺さるだけって事もある
だから斜めに通したりするのが正解
親知らずなんかはそれでも通らなかったりするから、歯間ブラシを予め曲げ癖を付けて滑り込ませる
ほんのちょっとの曲げ癖でもだいぶ通りやすくなる
歯間ブラシはストレート、L字右曲がり、L字左曲がりの3本を用意するといい
この辺りの知識は歯科衛生士さんの間で共有して貰いたい所
ブラシが長いからちゃんと届く
Contact areaって書かれてる部分が歯同士が接触してる部分で、歯間ブラシの太さのせいで
接触面のだいぶ下しか通らない
Facial papilla,Lingual papillaを押し下げて通すのが歯間ブラシ
で、ここで問題があって、図でもちょこっとだけ傾向が分かるんだけど、Lingual pappila(舌側)
はFacial papillaより背が高い
人によって、場所によってはそびえ立つ壁ってレベルで高さが違うから、押し下げられずに突き刺さるだけって事もある
だから斜めに通したりするのが正解
親知らずなんかはそれでも通らなかったりするから、歯間ブラシを予め曲げ癖を付けて滑り込ませる
ほんのちょっとの曲げ癖でもだいぶ通りやすくなる
歯間ブラシはストレート、L字右曲がり、L字左曲がりの3本を用意するといい
この辺りの知識は歯科衛生士さんの間で共有して貰いたい所
583: 2020/05/26(火) 15:02:25.97
>>581
押し下げたら歯間乳頭傷つかんか?
こんな感じの角度をつけたらだめなんじゃないかということ
高いほうのpappilaにあわせて角度をつけるのは必要だろうけど
sssp://o.5ch.net/1ny6e.png
押し下げたら歯間乳頭傷つかんか?
こんな感じの角度をつけたらだめなんじゃないかということ
高いほうのpappilaにあわせて角度をつけるのは必要だろうけど
sssp://o.5ch.net/1ny6e.png
584: 2020/05/26(火) 23:05:58.53
>>583
ブラシそのものは傷つかないような材質で作られてるんだよ
弱いって言ってもむちゃくちゃ強靱と言われてる皮膚に比べて相対的に弱いだけ
つか、その図は有り得ないよ
>>580であるContact areaって部分の周辺は歯間ブラシが通らない
角度については歯科衛生士は内側、つまり高い方のpapilla側から押し下げるように通せば通る
って指導してたりするんだが、Lingual papillaからContact areaを避けて(沿って)差し込むと角度が急になりすぎて
赤のラインみたいにColにぶっささる危険性が高くなるから、オススメは出来かねる
https://i.imgur.com/uGcKLNO.jpg
角度を付けて通すってのは緑のラインで、Facial papilla側から中央まで通した後、
Facial papillaを押し下げて、Lingual papillaを乗り上げる角度で通す方法
このとき、力尽くで通すより、細かく前後に振動させやるとするっと通るんだけど
個人差でどうしても通らないほどLingual papillaがそびえ立ってる場合がある
その時はフロスを緩やかにU字にカーブさせてやると簡単に通るようになる
ブラシそのものは傷つかないような材質で作られてるんだよ
弱いって言ってもむちゃくちゃ強靱と言われてる皮膚に比べて相対的に弱いだけ
つか、その図は有り得ないよ
>>580であるContact areaって部分の周辺は歯間ブラシが通らない
角度については歯科衛生士は内側、つまり高い方のpapilla側から押し下げるように通せば通る
って指導してたりするんだが、Lingual papillaからContact areaを避けて(沿って)差し込むと角度が急になりすぎて
赤のラインみたいにColにぶっささる危険性が高くなるから、オススメは出来かねる
https://i.imgur.com/uGcKLNO.jpg
角度を付けて通すってのは緑のラインで、Facial papilla側から中央まで通した後、
Facial papillaを押し下げて、Lingual papillaを乗り上げる角度で通す方法
このとき、力尽くで通すより、細かく前後に振動させやるとするっと通るんだけど
個人差でどうしても通らないほどLingual papillaがそびえ立ってる場合がある
その時はフロスを緩やかにU字にカーブさせてやると簡単に通るようになる
585: 2020/05/27(水) 07:22:42.15
>>584
583のラインは無視してもいいということ?
押し下げるようにしても減らないかな
583のラインは無視してもいいということ?
押し下げるようにしても減らないかな
588: 2020/05/28(木) 23:48:12.31
>>585
583は無視していい
押し下げるにしても程度問題だし、力を入れた所でフロスのワイヤーが折れるだけ
だったらColのラインに合わせて初めから緩く曲げ癖をつけてやればいいってのが主題
ただ、L字フロスで曲げ癖を付けると、右上左下専用、左上右下専用の2本が必要になるから
ストレートでちょっと押し下げたり揺らしすだけで適度にしなって通るならそれでも構わないってだけの話
583は無視していい
押し下げるにしても程度問題だし、力を入れた所でフロスのワイヤーが折れるだけ
だったらColのラインに合わせて初めから緩く曲げ癖をつけてやればいいってのが主題
ただ、L字フロスで曲げ癖を付けると、右上左下専用、左上右下専用の2本が必要になるから
ストレートでちょっと押し下げたり揺らしすだけで適度にしなって通るならそれでも構わないってだけの話
582: 2020/05/26(火) 14:51:37.37
オーラルBの先細毛何ヶ月持った?
586: 2020/05/27(水) 21:31:43.55
YASIというメーカーの電動歯ブラシがなかなか秀逸なのですが、製造中止のようで、替えブラシを探してます。どなたか手がかりありますか?
587: 2020/05/28(木) 05:08:20.15
虫歯多くてつらいはずい
589: 2020/05/29(金) 04:52:23.92
colのラインってのはつまりほぼ並行でしょ?
今まで下手に角度つけてたんだな
今まで下手に角度つけてたんだな
590: 2020/05/29(金) 06:42:56.28
コルか。そこまでこだわらないと汚れ取れないんだな。
592: 2020/05/29(金) 08:41:08.95
日本のメーカーはほとんど極細
売れればいいのかよお前ら
売れればいいのかよお前ら
593: 2020/05/29(金) 08:47:23.12
システマが戦犯だよな
歯茎の中を掻き出すとかいうキャッチコピー
歯茎の中を掻き出すとかいうキャッチコピー
594: 2020/05/29(金) 09:30:23.91
もうきれいな歯になれないのがつらい
595: 2020/05/29(金) 11:57:49.98
https://www.kamata-dc.com/tooth-brushing-pill
歯磨き粉で剥がれた細胞がプラークに含まれるらしい
歯磨き粉で剥がれた細胞がプラークに含まれるらしい
596: 2020/05/30(土) 05:05:51.62
オーラrBのブラシどれがいいの?
597: 2020/05/30(土) 12:09:02.84
歯黄色い
598: 2020/05/30(土) 12:52:00.90
歯でわかることは多いね
家庭環境とか
家庭環境とか
599: 2020/05/30(土) 13:03:53.77
ああ、悪いよ
会話すらないもん
親は無関心だったんだなぁ
会話すらないもん
親は無関心だったんだなぁ
600: 2020/05/30(土) 14:45:19.62
歯間ブラシは思いっきり歯茎下げてやるべきなん?
601: 2020/05/30(土) 14:51:00.83
歯茎の高さ変えられるのか…
602: 2020/06/01(月) 08:02:40.11
パナのブラシ突如穴にささらず強く押し込んだりして
ブラシ交換する羽目に
ブラシ交換する羽目に
603: 2020/06/02(火) 19:55:15.00
その後ポイントブラシにすると振動がブレた音なりたまに暴発する
604: 2020/06/03(水) 05:42:56.16
クリニカコートジェルがコンビニで売ってた!
とりあえず在庫全部買っておいた。
まだ生産してるの?
とりあえず在庫全部買っておいた。
まだ生産してるの?
605: 2020/06/05(金) 07:36:43.13
俺オムロンしか使ったことないけど
ドルツって奴使うとそんな感動するほどの差あるんか?
あるなら今週末買うけど
ドルツって奴使うとそんな感動するほどの差あるんか?
あるなら今週末買うけど
606: 2020/06/06(土) 01:01:47.03
ドルツはデメリットの少なさこそがメリットって変わり種だから
期待して買うとガッカリするかもよ
期待して買うとガッカリするかもよ
607: 2020/06/06(土) 19:59:29.25
クリニカアドバンテージ歯みがきなら、一つで歯垢も落とせてフッ素コーティングもできるってことでいいのか?
619: 2020/06/09(火) 20:07:15.05
>>607
うん、でも後味が悪いような
うん、でも後味が悪いような
608: 2020/06/07(日) 15:12:16.91
ブラウンのd6015353p買ってみた
ブラシが3種類付いてて極細使うの楽しみ
ブラシが3種類付いてて極細使うの楽しみ
609: 2020/06/07(日) 16:33:21.73
叩き洗いって、より歯間に効果ありそうなEW-DP33がいいかなって思ってるんですが、ソニックケアーのイージークリーンみたいに、ドルツもDL35で充分な感じなんですか。
610: 2020/06/07(日) 19:30:56.96
>>609
自己レス517、518あたりで書かれてますね。失礼。
自己レス517、518あたりで書かれてますね。失礼。
611: 2020/06/08(月) 00:46:16.79
ソニッケアーブラシ高いから新しいブラシ買うならドルツに変えた方が得なのかな。
612: 2020/06/08(月) 00:54:21.99
プロポリンスっていう洗口剤使ってみたけどくそ渋ぃ
613: 2020/06/08(月) 20:06:34.13
中華のfairyなんちゃらってやつ1700円で買えるがこれでも銭失いになっちゃうかな?
初電動歯ブラシで試しに使ってみようかと思うんだが
初電動歯ブラシで試しに使ってみようかと思うんだが
620: 2020/06/09(火) 20:39:31.85
>>613
結局物は試しと思って買ってみた
他を知らんからかもしれんが特に不満も無くセールの値段なら全然満足出来たわ
結局物は試しと思って買ってみた
他を知らんからかもしれんが特に不満も無くセールの値段なら全然満足出来たわ
623: 2020/06/10(水) 00:54:52.38
>>620
使用感どうですか?
しかしその値段ならブラウンも買えるのではと思ってしまう
使用感どうですか?
しかしその値段ならブラウンも買えるのではと思ってしまう
614: 2020/06/08(月) 20:26:58.06
俺なんてクリエイトで売ってた500円のやつだぞ
615: 2020/06/08(月) 21:49:42.20
fairywillはたしかに気になる!あの値段ならポイント磨きだけでも普通に出来れば買い。
誰かドルツのew-dl55使ってる方います?dp33まで出すのはどーかなって考えてて。
誰かドルツのew-dl55使ってる方います?dp33まで出すのはどーかなって考えてて。
616: 2020/06/08(月) 22:41:26.05
>>615
使ってる、正直ブラシの種類もそこまで必要ない。いやむしろ1種類でよかったと後悔。
機能も基本固定でいいし、もっと安いモデルでもよかったかなと。
使ってる、正直ブラシの種類もそこまで必要ない。いやむしろ1種類でよかったと後悔。
機能も基本固定でいいし、もっと安いモデルでもよかったかなと。
618: 2020/06/09(火) 20:06:38.37
fairywillの回転なくなった
621: 2020/06/09(火) 21:31:09.41
回転式は人気ないのかな?
ブラウンなくなったら人生終わるレベル
ブラウンなくなったら人生終わるレベル
622: 2020/06/09(火) 22:00:54.22
すげえ歯茎傷めそうでや使いたくない
624: 2020/06/10(水) 01:09:45.04
ブラウンの極細毛使ってるけどいいよ
歯磨き粉はクリニカネクストアドバンテージ知覚過敏用
歯磨き粉はクリニカネクストアドバンテージ知覚過敏用
625: 2020/06/10(水) 01:13:56.27
ここのスレソニッケアー微妙派多いのかな?前は評判悪くなかった気がするが何が悪くなってしまったんだ?
この間ソニッケアー壊れて買い替えもソニッケアーとブラウン迷ってソニッケアーにしてしまった青色の格好良さに引かれたんだよ前より歯ブラシが大きめになったのと強く当てると振動が弱くなって隙間を絶妙に磨きたいのに困る
この間ソニッケアー壊れて買い替えもソニッケアーとブラウン迷ってソニッケアーにしてしまった青色の格好良さに引かれたんだよ前より歯ブラシが大きめになったのと強く当てると振動が弱くなって隙間を絶妙に磨きたいのに困る
628: 2020/06/10(水) 02:58:34.20
>>625
交換ブラシの値段が上がった
ワンタフトブラシも選べない
性能はすごいと思うけど
ドルツやオーラルBと同等じゃないだろうか
交換ブラシの値段が上がった
ワンタフトブラシも選べない
性能はすごいと思うけど
ドルツやオーラルBと同等じゃないだろうか
663: 2020/06/12(金) 10:06:58.58
>>628 >>630 ありがとう!そうなのかー
互換ブラシの多少の値上がりは仕方ないとしてもムラが出来るのは歯ブラシの形状のせいなのかな?あの形状は磨きにくいと思う
今度電動買う時はスレ見て皆の意見聞いてからにするわ
互換ブラシの多少の値上がりは仕方ないとしてもムラが出来るのは歯ブラシの形状のせいなのかな?あの形状は磨きにくいと思う
今度電動買う時はスレ見て皆の意見聞いてからにするわ
665: 2020/06/12(金) 15:45:16.97
>>663
形状というか単純にブラシが柔らかいので毛先が逃げる感じかな
ブラウンはデッキブラシみたいなイメージ
電池式は1000円だからお試しするといい
でも電池式だとパワーは弱いよ
形状というか単純にブラシが柔らかいので毛先が逃げる感じかな
ブラウンはデッキブラシみたいなイメージ
電池式は1000円だからお試しするといい
でも電池式だとパワーは弱いよ
630: 2020/06/10(水) 05:14:21.75
>>625
確実に落とすならオーラルBが勝つからね
ソニケアはムラができやすい
難しい
確実に落とすならオーラルBが勝つからね
ソニケアはムラができやすい
難しい
632: 2020/06/10(水) 08:34:45.26
>>630
オーラルBが勝つ理由は??
ドルツは三番手?
オーラルBが勝つ理由は??
ドルツは三番手?
633: 2020/06/10(水) 09:11:28.81
>>632
歯を包み込む形状なので労せずにフィットする
ソニッケアは当て方を工夫しないときれいに磨けない
パワーも単純に強い
歯を包み込む形状なので労せずにフィットする
ソニッケアは当て方を工夫しないときれいに磨けない
パワーも単純に強い
638: 2020/06/10(水) 10:54:41.50
>>633
ありちゃん!ドルツに関しては何か見解あります?
ありちゃん!ドルツに関しては何か見解あります?
626: 2020/06/10(水) 01:50:53.68
このIPMP配合の歯磨き粉って低研磨うたってるけど電動歯ブラシでは使えないのかな?
https://www.lion-dent.com/client/products/basic/dentalpaste.htm
歯周病が怖いから使いたいんだけど
https://www.lion-dent.com/client/products/basic/dentalpaste.htm
歯周病が怖いから使いたいんだけど
627: 2020/06/10(水) 02:00:58.62
ああ、ごめん、調べたら無研磨剤のSP-T ジェルってのがあるみたいだね
629: 2020/06/10(水) 04:58:38.56
ダイヤモンドクリーンに続いてイージークリーンもモーター壊れたからオーラルB買おうと思いますが歯垢は良く取れますか?
ドルツは振動弱そうで除去能力低そうだし
フレッケアっていつも修理補償切れてから壊れるしブラシは高いしもう買わない
ドルツは振動弱そうで除去能力低そうだし
フレッケアっていつも修理補償切れてから壊れるしブラシは高いしもう買わない
631: 2020/06/10(水) 05:15:12.71
>>629
かなりよく取れるけど、歯頚部がやや残りやすいので、ブラシをななめに当てるといい
固くて好きではないけど、マルチアクションブラシでも歯頚部に当たりやすい
かなりよく取れるけど、歯頚部がやや残りやすいので、ブラシをななめに当てるといい
固くて好きではないけど、マルチアクションブラシでも歯頚部に当たりやすい
634: 2020/06/10(水) 09:21:32.77
ソニックケアは確かに磨くのムズい
面積広いところはツルツルになるけど
あれ一本で完結させるのは困難
面積広いところはツルツルになるけど
あれ一本で完結させるのは困難
635: 2020/06/10(水) 09:33:47.72
むしろ細かい部分歯磨きやすくて、広い面がむずいような、、、
641: 2020/06/10(水) 14:18:06.32
>>635
歯並び悪いん
歯並び悪いん
636: 2020/06/10(水) 10:07:37.47
ソニッケアーのブラシ形状に納得いかない
ラグビー型な感じとか歯の凹凸にハマらなくて磨き残しありそう
ラグビー型な感じとか歯の凹凸にハマらなくて磨き残しありそう
637: 2020/06/10(水) 10:24:43.77
フィットするための形状じゃない、フィットさせるための形状なんだ
つま先部分、かかと部分を意識して、一本一本職人になった気持ちで丁寧に磨き込むんだよ
つま先部分、かかと部分を意識して、一本一本職人になった気持ちで丁寧に磨き込むんだよ
639: 2020/06/10(水) 10:59:47.61
>>637
高尚な歯ブラシなんだねぇ
そんなの深く考えないで綺麗に磨けるのが電動の良いところだと思ってた
高尚な歯ブラシなんだねぇ
そんなの深く考えないで綺麗に磨けるのが電動の良いところだと思ってた
640: 2020/06/10(水) 13:32:00.27
そうだよ 楽に磨きたいのに、これなら手磨きでいいやとなる
642: 2020/06/10(水) 15:43:02.84
ドルツがいいとおもうけど。本体変わっても同じブラシ使えたりするし。
643: 2020/06/10(水) 16:19:54.67
自分はブラウン
クリニカネクストアドバンテージ
掃除機はマキタ
クリニカネクストアドバンテージ
掃除機はマキタ
644: 2020/06/10(水) 16:35:29.79
ブラウン
純正とアマゾンとかで売ってる安いブラシとではやっぱり違う?
安物は怖くて手がでない
純正とアマゾンとかで売ってる安いブラシとではやっぱり違う?
安物は怖くて手がでない
645: 2020/06/10(水) 16:47:38.93
ブラウンのブラシ何使ってる?
ワイベーシック
でも、もう少し歯茎を攻めてほしい
ワイベーシック
でも、もう少し歯茎を攻めてほしい
646: 2020/06/11(木) 04:47:06.11
歯肉炎 治らん
647: 2020/06/11(木) 07:03:59.51
音波ブラシに細めのブラシで治らない?
648: 2020/06/11(木) 09:05:46.86
↑先細は余計痛くなる
特に3と4の隙間が痛くなるんだけど、なんでだろうね
小臼歯近辺
特に3と4の隙間が痛くなるんだけど、なんでだろうね
小臼歯近辺
649: 2020/06/11(木) 09:14:04.79
歯肉をマッサージすんだよ?
655: 2020/06/11(木) 18:49:26.75
>>649
そんな事しても無駄だろ
それよりも、歯の表面の歯垢を毎日きっちり落としたら改善する
素人が歯茎を磨くなんて、リスクしかない
そんな事しても無駄だろ
それよりも、歯の表面の歯垢を毎日きっちり落としたら改善する
素人が歯茎を磨くなんて、リスクしかない
656: 2020/06/11(木) 18:54:31.94
>>655
きちんと歯磨きするのは当然で
お肉にブラシを当て、ブラッシングせずお肉をぶるぶるさせる。
磨かない
きちんと歯磨きするのは当然で
お肉にブラシを当て、ブラッシングせずお肉をぶるぶるさせる。
磨かない
659: 2020/06/12(金) 00:42:59.88
>>656
まぁいいんだけど、
その、きちんと歯磨きっていうのは、具体的にどういう事?
個人的には磨き残しが少ない事だと思ってる
自己判断はできないので、歯科医院でちゃんと計ってもらった「数字」で把握するのが理想
プラーク・コントロール・レコード・・・略してPCR
日本人に歯周病が多いのは、この磨き残しが多いせいだと思ってる
50%とか60%とか、子供だと80%磨き残し、とか
けっこうメチャクチャ
一応20%未満なら合格点と言われているけど
歯周病を予防したいなら5%未満を目指した方がいい
PCRは虫歯とは関係ないけど、歯周病には大いに関係ある
まぁいいんだけど、
その、きちんと歯磨きっていうのは、具体的にどういう事?
個人的には磨き残しが少ない事だと思ってる
自己判断はできないので、歯科医院でちゃんと計ってもらった「数字」で把握するのが理想
プラーク・コントロール・レコード・・・略してPCR
日本人に歯周病が多いのは、この磨き残しが多いせいだと思ってる
50%とか60%とか、子供だと80%磨き残し、とか
けっこうメチャクチャ
一応20%未満なら合格点と言われているけど
歯周病を予防したいなら5%未満を目指した方がいい
PCRは虫歯とは関係ないけど、歯周病には大いに関係ある
650: 2020/06/11(木) 13:39:28.23
虫歯ゼロになりたい
自己肯定感に影響しまくるな
自己肯定感に影響しまくるな
651: 2020/06/11(木) 13:42:54.61
虫歯がない人は唾液が違うって歯科衛士が言ってた
652: 2020/06/11(木) 14:10:28.21
そうだよな
磨かないくせにならないのがうちの親
悔しい、口の中見るたびにきつい
磨かないくせにならないのがうちの親
悔しい、口の中見るたびにきつい
658: 2020/06/11(木) 19:10:29.55
>>652
親が虫歯菌ないなら
親以外から移されたんだな
かわいそうに
親が虫歯菌ないなら
親以外から移されたんだな
かわいそうに
653: 2020/06/11(木) 14:10:47.92
オータルBの磨く機械感は異常だよね
654: 2020/06/11(木) 14:59:52.16
わしも虫歯なりにくい体質らしい
歯周病はヤバいけどなw
2か所くらいグラグラするとこできてしまったわ
歯周病はヤバいけどなw
2か所くらいグラグラするとこできてしまったわ
657: 2020/06/11(木) 19:07:23.09
たまに
「わたし歯茎弱いから歯磨きしたら血が出る」
って発言聞くけどドン引きしてる
それ歯周病ですからって
「わたし歯茎弱いから歯磨きしたら血が出る」
って発言聞くけどドン引きしてる
それ歯周病ですからって
660: 2020/06/12(金) 02:54:49.44
もはやブラシの話ではない
661: 2020/06/12(金) 03:09:06.23
歯垢ないのに炎症起こるつらい
662: 2020/06/12(金) 03:55:24.58
リステリンにフッ素いれてくれよ(´・ω・`)
664: 2020/06/12(金) 11:49:01.84
フロス歯間ブラシしてドルツで磨いてポイント磨きブラシも使って完璧だと思って歯医者行ったらいつもより汚れ多かった
よくわからん
よくわからん
666: 2020/06/12(金) 19:09:28.94
>>664
結局何を食べるかじゃない、歯磨きより大事なのは
砂糖はとりあえず禁止
結局何を食べるかじゃない、歯磨きより大事なのは
砂糖はとりあえず禁止
667: 2020/06/12(金) 19:27:24.06
歯のこと気にして食事制限すんの?
カレーダメ?
コーヒーダメ?
(砂糖はなんでダメ?)
そんなのやーよ
カレーダメ?
コーヒーダメ?
(砂糖はなんでダメ?)
そんなのやーよ
668: 2020/06/12(金) 20:12:44.52
そりゃそうだろう
100%磨ききれるわけではないという前提があるからな
100%磨ききれるわけではないという前提があるからな
670: 2020/06/13(土) 14:25:53.94
>>668
カレー食えないのカワイソス
カレー食えないのカワイソス
669: 2020/06/13(土) 14:20:35.83
ブラウンないと生きていけないというレベル(´;ω;`)
671: 2020/06/13(土) 15:42:31.82
ブラウンに極細毛とマルチアクションブラシとベーシックブラシが付いてきて
極細毛で充分で他の2本が怖い
極細毛で充分で他の2本が怖い
672: 2020/06/14(日) 09:21:01.63
なんでどこも回転式作らんのだろうね
ブラウンだけじゃん
絶対に回転式のほうが優れているのに
ブラウンだけじゃん
絶対に回転式のほうが優れているのに
673: 2020/06/14(日) 23:52:52.29
>>672
特許とかじゃないの?知らんけど。
特許とかじゃないの?知らんけど。
674: 2020/06/15(月) 00:14:27.03
>>672
よく分からないんだけど、「絶対に回転式の方が優れている」というのは、
ブラウンの広告動画を鵜呑みにしすぎて洗脳されてるだけだと思う
よく分からないんだけど、「絶対に回転式の方が優れている」というのは、
ブラウンの広告動画を鵜呑みにしすぎて洗脳されてるだけだと思う
675: 2020/06/15(月) 09:02:46.10
>>674
全体をスキ無く磨くにはね
あと、扱いやすさ
細かい部分はややソニケアが上かも
全体をスキ無く磨くにはね
あと、扱いやすさ
細かい部分はややソニケアが上かも
676: 2020/06/15(月) 14:07:06.48
いくら磨いても染色液落ちない部分ってなんだろうか?エナメル質剥がれてるのかな
677: 2020/06/15(月) 17:41:30.49
>>676
ブラシが届いてないだけ
ワンタフトブラシを使うしかないと思う
可能なら電動ワンタフトブラシが最高
ブラシが届いてないだけ
ワンタフトブラシを使うしかないと思う
可能なら電動ワンタフトブラシが最高
678: 2020/06/15(月) 17:53:03.90
いや、確実に届いてる
前歯のわかりやすい部分でも染色液が落ちない
歯垢以外にもつくらしいが
前歯のわかりやすい部分でも染色液が落ちない
歯垢以外にもつくらしいが
679: 2020/06/15(月) 22:25:45.18
>>678
じゃあ、きっとエナメル質が剥がれるくらい
長い時間かけて磨きすぎちゃったのかな
じゃあ、きっとエナメル質が剥がれるくらい
長い時間かけて磨きすぎちゃったのかな
680: 2020/06/16(火) 05:31:36.03
歯肉が下がっただけかと
セメント質につくととれない
振動ありのオーラルBにしようかな
セメント質につくととれない
振動ありのオーラルBにしようかな
681: 2020/06/16(火) 14:14:12.37
一箇所で動かさず止める?
682: 2020/06/16(火) 18:22:11.54
もうきれいな歯になれないのがつらい
683: 2020/06/16(火) 18:54:21.30
ドイツ製の安いoralBで十分だ
液晶ついたいいの持ってたけど別にこだわらなくていいよな
液晶ついたいいの持ってたけど別にこだわらなくていいよな
684: 2020/06/16(火) 21:05:35.39
電動ハブラシで歯磨き時間短縮できるの?
685: 2020/06/16(火) 21:08:54.61
振動ありのオーラルBは全然違う?
>>684
手磨きでやったら30分かかるところを5分
>>684
手磨きでやったら30分かかるところを5分
686: 2020/06/16(火) 21:20:00.71
手コキでやったら30分もかかる
電動なら3分でフィニッシュ
電動なら3分でフィニッシュ
687: 2020/06/16(火) 21:47:59.48
電動に変えても10分磨いてしまう
688: 2020/06/16(火) 23:22:05.27
ブラウンd6015353pブラシ3種類付いてきて
歯科専売品がいま市場に出回っていてコレ良いよ
歯科専売品がいま市場に出回っていてコレ良いよ
762: 2020/06/23(火) 23:17:09.55
>>756
>>688
>>688
763: 2020/06/23(火) 23:18:15.78
>>759
>>688
>>688
689: 2020/06/16(火) 23:22:49.79
歯垢染めしてみたけどブラウンのすみずみクリーンは磨き残しが結構気になった
面にはいいけど凸凹には届きにくい感じ
安いからこんなもんかな
面にはいいけど凸凹には届きにくい感じ
安いからこんなもんかな
690: 2020/06/17(水) 05:48:55.54
どこに磨き残し?
ブラシは?
使いこなしていない可能性
ブラシは?
使いこなしていない可能性
696: 2020/06/17(水) 18:03:17.49
>>690
買ったやつについてたやつだからベーシックブラシかな?
磨き残しはこのへん
https://i.imgur.com/Nxpvmul.jpg
歯並び悪いところの凹凸は特にダメ
ドルツだとそこもよく磨けるから大人しくドルツ使っておけばいい話なんだけど、ブラウンのやわらか極細毛ブラシも気になってる
土台が安いすみずみクリーンだとブラシ替えてもそんなにパワーアップしない?
買ったやつについてたやつだからベーシックブラシかな?
磨き残しはこのへん
https://i.imgur.com/Nxpvmul.jpg
歯並び悪いところの凹凸は特にダメ
ドルツだとそこもよく磨けるから大人しくドルツ使っておけばいい話なんだけど、ブラウンのやわらか極細毛ブラシも気になってる
土台が安いすみずみクリーンだとブラシ替えてもそんなにパワーアップしない?
691: 2020/06/17(水) 05:52:07.44
歯間ブラシやりすぎちゃだめだぞ(´・ω・`)
692: 2020/06/17(水) 09:29:44.39
693: 2020/06/17(水) 14:23:03.69
あの老害歯医者イカなきゃよかった
694: 2020/06/17(水) 14:47:13.30
オーラルBで歯頚部に残りにくいブラシある?
ベーシックは残りやすいような
でも、マルチアクションも微妙だし 先細でいい?
ベーシックは残りやすいような
でも、マルチアクションも微妙だし 先細でいい?
695: 2020/06/17(水) 18:00:02.08
オーラル b で磨いてるけど
デュデュデュって一瞬止まるのが好き
デュデュデュって一瞬止まるのが好き
697: 2020/06/17(水) 20:20:36.65
極細分からん
使ったこと無い
誰かレビューして
使ったこと無い
誰かレビューして
698: 2020/06/17(水) 22:20:14.72
極細毛しか使った事無いから比較出来ないが
磨き心地はいいよ
磨き心地はいいよ
700: 2020/06/18(木) 06:02:41.70
すみずみクリーンはそんなにだめな子だっけか
701: 2020/06/18(木) 09:42:08.42
電動歯ブラシ買おうかなぁと思ってるんだけどイメージわかなくて購入に踏み切れない
歯医者さんで自動のブラシ?で磨いてもらう感じの想像であってますか?
また成人ですが子供用の小さめ硬さふつう歯ブラシを細かく磨けるので常に使っています
なので電動歯ブラシはブラシが大きそうで不安…こういう方におすすめのありますか?
ちなみに歯並びは狂いもないです
歯医者さんで自動のブラシ?で磨いてもらう感じの想像であってますか?
また成人ですが子供用の小さめ硬さふつう歯ブラシを細かく磨けるので常に使っています
なので電動歯ブラシはブラシが大きそうで不安…こういう方におすすめのありますか?
ちなみに歯並びは狂いもないです
704: 2020/06/18(木) 15:05:49.08
>>701
だったら、今のそのままが良いと思うよ。
何せ小さ目の歯ブラシで、手磨きで丁寧にが基本と思うし。
だったら、今のそのままが良いと思うよ。
何せ小さ目の歯ブラシで、手磨きで丁寧にが基本と思うし。
706: 2020/06/18(木) 18:54:36.66
>>704
そっか…たまに面倒くさくて電動歯ブラシだといいなぁって思ってたんよね
そっか…たまに面倒くさくて電動歯ブラシだといいなぁって思ってたんよね
707: 2020/06/18(木) 19:56:37.56
フッ素って少量でいいの?
ほとんど吐き出しちゃうわけだし、残存量は少ないでしょ
>>706
なんで両方使う選択肢がないのさ
ほとんど吐き出しちゃうわけだし、残存量は少ないでしょ
>>706
なんで両方使う選択肢がないのさ
709: 2020/06/18(木) 21:45:38.46
>>707
両刀使い?考えたこと無かったけどそれもありですね!
型落ちで安いフィリップス買ってみようと思いますがドルツの方がいいんでしょうか?
両刀使い?考えたこと無かったけどそれもありですね!
型落ちで安いフィリップス買ってみようと思いますがドルツの方がいいんでしょうか?
714: 2020/06/19(金) 04:56:14.74
>>709
手磨きと組み合わせ
>>708
本物だよ
本物でも中国製があるみたいだけどどうなんだろう
手磨きと組み合わせ
>>708
本物だよ
本物でも中国製があるみたいだけどどうなんだろう
702: 2020/06/18(木) 13:19:55.39
歯が悪くて辛い
もう戻れない
もう戻れない
703: 2020/06/18(木) 14:49:05.46
3と4の隙間が炎症起こしやすい理由ってなんだろう
705: 2020/06/18(木) 18:11:44.49
ブラウンって中国原産のブラシもあるん?
708: 2020/06/18(木) 20:51:14.14
>>705
パチモンなら使ってるがどこ製かわからん
パチモンなら使ってるがどこ製かわからん
710: 2020/06/18(木) 22:45:11.95
フィリップスの女性用はブラシが小さいのが付属されてるよ
本体がピンクになるけど
本体がピンクになるけど
711: 2020/06/19(金) 00:31:34.00
ドルツのDL辺り買って、ワンタフト専用にしちまうのがいいよ
ワンタフトで磨きづらい部分は磨く必要は特には無いって言われてるような場所だから
日に1回、2回ぐらいはワンタフトだけで済ませても問題が無い
ワンタフトで磨きづらい部分は磨く必要は特には無いって言われてるような場所だから
日に1回、2回ぐらいはワンタフトだけで済ませても問題が無い
712: 2020/06/19(金) 00:44:47.65
高めのオーラルBをメインで2年使ってるけど歯周病は治らんなぁ
虫歯にはなってないからいいけど
ソニケアもあるが振動で舌が痺れるのが苦手でほぼ使ってない
オゾン水、ジェットウォッシャー、フロアフロス、歯間ブラシ、コンクールF、ジスロマック・・・
良さげなやつ使ってもダメ
あとはイオンパってのを買うしかないか
虫歯にはなってないからいいけど
ソニケアもあるが振動で舌が痺れるのが苦手でほぼ使ってない
オゾン水、ジェットウォッシャー、フロアフロス、歯間ブラシ、コンクールF、ジスロマック・・・
良さげなやつ使ってもダメ
あとはイオンパってのを買うしかないか
715: 2020/06/19(金) 04:57:25.18
>>712
歯周病は歯間から始まるんだからそりゃそうだよ
電動で表面の磨き時間を短縮することで、歯間ケアに時間をかけられるのが最大のメリット
歯周病は歯間から始まるんだからそりゃそうだよ
電動で表面の磨き時間を短縮することで、歯間ケアに時間をかけられるのが最大のメリット
735: 2020/06/22(月) 12:30:25.98
>>712
歯周病にもっとも不向きなのがオーラルBなんだから仕方が無い
ドルツのワンタフトが効果的とは言え、ただの道具の一つに過ぎないことには変わらない
1,2ヶ月、徹底して歯周病対策を行って、口内環境を改善するしか無いよ
フロスや歯間ブラシを完全にこなすのは当然として、徹底した水分補給
食事や歯磨きにかかわらず暇を見つけてはジェットウォッシャー
睡眠時の口呼吸も原因だったりするから、根は深いよ
歯周病にもっとも不向きなのがオーラルBなんだから仕方が無い
ドルツのワンタフトが効果的とは言え、ただの道具の一つに過ぎないことには変わらない
1,2ヶ月、徹底して歯周病対策を行って、口内環境を改善するしか無いよ
フロスや歯間ブラシを完全にこなすのは当然として、徹底した水分補給
食事や歯磨きにかかわらず暇を見つけてはジェットウォッシャー
睡眠時の口呼吸も原因だったりするから、根は深いよ
740: 2020/06/22(月) 18:56:48.14
>>735
やっぱ歯周病やっつけるの大変なんだね
もっと集中してやってみることするよ
やっぱ歯周病やっつけるの大変なんだね
もっと集中してやってみることするよ
741: 2020/06/22(月) 23:15:48.92
>>740
そう、歯周病はすごく大変
素人の手にはおえないから、ともかく歯周病専門を掲げる歯科医院に行ったほうがいいかも
そう、歯周病はすごく大変
素人の手にはおえないから、ともかく歯周病専門を掲げる歯科医院に行ったほうがいいかも
713: 2020/06/19(金) 01:08:02.09
歯磨き粉はAPじゃないとダメだよな
717: 2020/06/19(金) 05:53:58.34
先細にすみずみどうなんだろう
先細がまったくつかえないやつだったらどうしよう(´・ω・`)
先細がまったくつかえないやつだったらどうしよう(´・ω・`)
718: 2020/06/19(金) 06:10:57.31
ha-channelの質問削除されてね
719: 2020/06/19(金) 13:57:53.59
歯ブラシって毛先きって使ってもいいのかね
720: 2020/06/19(金) 17:01:55.37
721: 2020/06/19(金) 22:12:51.33
フレケア二回壊れてオーラルBにしたからよろしく
ヤブ歯医者○○デンタルクリニックに虫歯大きく削られて最悪
ヤブ歯医者は差し歯、セラミック、インプラント薦めて来るので注意
レーシックもやるべきではない
ヤブ歯医者○○デンタルクリニックに虫歯大きく削られて最悪
ヤブ歯医者は差し歯、セラミック、インプラント薦めて来るので注意
レーシックもやるべきではない
722: 2020/06/20(土) 09:19:14.43
中国製オーラルB先細購入したが大丈夫か
>>721
オーラルBいいで
>>721
オーラルBいいで
723: 2020/06/20(土) 21:10:17.85
コルの段差がでかいところってどうやって掃除スレばいいんだろうね
724: 2020/06/20(土) 22:42:47.07
初の電動歯ブラシにDP33買おうと思ってるけど問題ないかな?
725: 2020/06/20(土) 23:00:03.78
私は初でDP53にしました。
w振動のほうが効果あるって書き込みあったのとどうでもいいのですが、青が欲しかったので
33はなぜか黒でした
w振動のほうが効果あるって書き込みあったのとどうでもいいのですが、青が欲しかったので
33はなぜか黒でした
726: 2020/06/21(日) 03:42:46.01
ソニックケアのノーマル振動とホワイト振動の違いで白くなるもんなのかね?
727: 2020/06/21(日) 10:20:51.67
歯間ブラシは2日に1回でいいと思う?
やりすぎても良くないかな
やりすぎても良くないかな
728: 2020/06/21(日) 14:50:35.90
ドルツ使っていいと思ったけどやっぱ振動が弱いかも
歯垢染色したときの赤い染色は落ちるけどそれは赤い色が落ちただけで歯垢までは落とせてない感じがする
まあ振動はおまけ程度に考えて手動歯ブラシみたいに自分で手を動かせばいいのかもしれないけど
歯垢染色したときの赤い染色は落ちるけどそれは赤い色が落ちただけで歯垢までは落とせてない感じがする
まあ振動はおまけ程度に考えて手動歯ブラシみたいに自分で手を動かせばいいのかもしれないけど
736: 2020/06/22(月) 13:05:05.02
>>728
ポケットドルツやスリムは手磨きの補助としての能力しかないよ
説明にも書かれてたはず
染め出しで気になるならワンタフトブラシで磨いてみて
ポケットドルツやスリムは手磨きの補助としての能力しかないよ
説明にも書かれてたはず
染め出しで気になるならワンタフトブラシで磨いてみて
729: 2020/06/21(日) 15:21:01.34
http://www.nissin-dental.jp/products/educationalmodels/parts/B3-305/index.html
この右の写真の歯の凹みはなんというのでしょうか?ここまで下がると清掃できないとか、、、
この右の写真の歯の凹みはなんというのでしょうか?ここまで下がると清掃できないとか、、、
731: 2020/06/21(日) 23:17:57.82
>>729
かみ合わせの部分の溝なら裂溝だよー
かみ合わせの部分の溝なら裂溝だよー
732: 2020/06/22(月) 05:03:13.46
>>731
かみ合わせじゃない
歯に埋まってる部分のこと
かみ合わせじゃない
歯に埋まってる部分のこと
744: 2020/06/23(火) 09:11:53.29
>>732
二股になってる部分なら歯根分岐部
二股になってる部分なら歯根分岐部
745: 2020/06/23(火) 09:31:36.40
https://www.gcdental.co.jp/member/school/images/pdf/protect_molars_p_c_01.pdf
>>744
こんなの
ここ歯間ブラシでも清掃難しいらしいが、どうするんだ
分岐から続いている窪み
小臼歯だとおそらく歯間側にあるんだよな
>>744
こんなの
ここ歯間ブラシでも清掃難しいらしいが、どうするんだ
分岐から続いている窪み
小臼歯だとおそらく歯間側にあるんだよな
746: 2020/06/23(火) 09:37:30.40
748: 2020/06/23(火) 09:41:42.65
>>746
それは歯間には到底入らない
それは歯間には到底入らない
749: 2020/06/23(火) 10:19:35.52
>>746
ブラシの部分だけ交換できるってすごいね。
ブラシの部分だけ交換できるってすごいね。
730: 2020/06/21(日) 18:07:33.18
極細毛買ったけど、ふわふわしすぎてて磨けてるか不安
すみずみクリーンに極細は弱すぎるか?
すみずみクリーンに極細は弱すぎるか?
733: 2020/06/22(月) 09:51:49.30
オーラルBの上下振動って違いある?すみずみとの
734: 2020/06/22(月) 11:12:52.71
クリニカ アドバンテージ ネクストステージ ホワイトニング
は電動歯ブラシに使っちゃダメだった?
無水ケイ酸A含まれてるからダメ?
は電動歯ブラシに使っちゃダメだった?
無水ケイ酸A含まれてるからダメ?
737: 2020/06/22(月) 15:14:43.62
重曹って歯周病似効果あるん?根拠あるんかしら
738: 2020/06/22(月) 15:32:53.67
歯医者に聞いたら「何言ってんだ?」的な感じだった
意味は無いらしい
セカオピはしてないが
意味は無いらしい
セカオピはしてないが
739: 2020/06/22(月) 16:29:57.54
そうなん、、、(´・ω・`)
742: 2020/06/23(火) 05:22:58.65
フルーティングの掃除ってどうしたらいいん_
743: 2020/06/23(火) 08:05:50.44
歯科医でさえ、保険治療では抜くしか方法が無いからな
薬を塗っても焼け石に水の一時的なものだし、歯磨きの指導にしても
電動歯ブラシに対応した指導さえ全く出来てない
脅したり賺したりして発破をかけるだけ
薬を塗っても焼け石に水の一時的なものだし、歯磨きの指導にしても
電動歯ブラシに対応した指導さえ全く出来てない
脅したり賺したりして発破をかけるだけ
747: 2020/06/23(火) 09:41:13.96
虫歯多くて辛い
リセットさせてくれ(´;ω;`)
リセットさせてくれ(´;ω;`)
750: 2020/06/23(火) 11:54:11.49
いくらでもあるがな
751: 2020/06/23(火) 12:17:37.24
糸をグリグリ通す。窪みのところはすぐ臭くな?
752: 2020/06/23(火) 12:33:36.14
歯面に窪みがあるんだお
糸では磨けない
糸では磨けない
753: 2020/06/23(火) 15:24:03.07
オーラルB先細すごく良かった
ベーシックより歯頚部がよく落ちる
ベーシックより歯頚部がよく落ちる
754: 2020/06/23(火) 15:43:00.52
歯きれいにしたい
755: 2020/06/23(火) 18:22:28.78
この歯ブラシを買ったんですが、どこにも表記がないんですが防水ではないんですか?
こういう水が関係する機械は防水だと勝手に思い込んでいたので...
https://i.imgur.com/73GEimD.jpg
こういう水が関係する機械は防水だと勝手に思い込んでいたので...
https://i.imgur.com/73GEimD.jpg
757: 2020/06/23(火) 20:38:13.27
756: 2020/06/23(火) 19:26:48.73
ざっくりで申し訳ないですが、充電式で歯垢除去が強い奴でお勧め何かありますか?
予算メーカー特に問いません
予算メーカー特に問いません
758: 2020/06/23(火) 20:53:19.49
>>756
オーラルBが確実
ソニケアはテクがいるし、オーラルBほど強くはない
逆にいうと優しいかもしれないが、オーラルBも極細毛を使用すればかなり優しい
オーラルBが確実
ソニケアはテクがいるし、オーラルBほど強くはない
逆にいうと優しいかもしれないが、オーラルBも極細毛を使用すればかなり優しい
759: 2020/06/23(火) 21:02:40.43
横ですが、オーラルBならなんでもいい?
ドラストにあるやつ買おうか迷ってる
450とかいうやつ
ドラストにあるやつ買おうか迷ってる
450とかいうやつ
760: 2020/06/23(火) 21:09:55.19
上位モデルとの違いは加圧センサーの有無と、1モードであること
モーターの質とかも違うだろうけど
モーターの質とかも違うだろうけど
761: 2020/06/23(火) 22:29:38.72
ソニックケアの替えブラシ買った方どれ買ったか教えてほしいです
768: 2020/06/24(水) 02:26:16.34
>>761
ホワイトプラス コンパクトヘッド買いました
ホワイトプラス コンパクトヘッド買いました
773: 2020/06/24(水) 13:52:22.57
>>768
ありがとうございます
いい値段するね
ありがとうございます
いい値段するね
764: 2020/06/23(火) 23:44:06.27
歯科専売が市場に出ることってあるの?
ドラストよりも高いけど…それなりに違いあるのか
ドラストよりも高いけど…それなりに違いあるのか
766: 2020/06/23(火) 23:50:34.55
>>764
薬局によって充実度は違うけどコンクールやチェックアップスタンダードなら置いてるところは結構あるし
Amazonとかでも手に入るから歯科専売は昔よりは身近になった
成分的な違いってそこまでなくて
誰が使ってもある程度の効果が出るように設計されてるのが市販品
歯科医や歯科衛生士が患者に必要な指導をして、その目的に合わせて選ぶのが歯科専売
こういうイメージでいい
薬局によって充実度は違うけどコンクールやチェックアップスタンダードなら置いてるところは結構あるし
Amazonとかでも手に入るから歯科専売は昔よりは身近になった
成分的な違いってそこまでなくて
誰が使ってもある程度の効果が出るように設計されてるのが市販品
歯科医や歯科衛生士が患者に必要な指導をして、その目的に合わせて選ぶのが歯科専売
こういうイメージでいい
767: 2020/06/23(火) 23:57:04.97
>>766
成分的やなくて設計的や
成分的やなくて設計的や
772: 2020/06/24(水) 13:46:00.37
>>764
ネットで購入したよ
ネットで購入したよ
779: 2020/06/25(木) 00:08:50.71
>>764
そもそも、クリニックがamazonから仕入れてたりする
>>765
このスレでクリニカアドバンテージコートジェルが評判になってた時は1450ppm品として出てた
チェックアップルートケア、楽天リピート2倍捨てて乗り換えたら1年ちょいかそこらで廃盤になって泣いた
そもそも、クリニックがamazonから仕入れてたりする
>>765
このスレでクリニカアドバンテージコートジェルが評判になってた時は1450ppm品として出てた
チェックアップルートケア、楽天リピート2倍捨てて乗り換えたら1年ちょいかそこらで廃盤になって泣いた
765: 2020/06/23(火) 23:45:25.69
クリニカアドバンテージコートジェルって歯磨き粉のフッ素上限が引き上げられる前の商品だからね
1500ppmまで引き上げられたのと、フッ素洗口液が第3類医薬品になった今となっては不要
めんどいけどMIペーストを使った方がいいし
フッ素洗口液って歯ブラシで届かない部分まで行き渡るから、毎日正しく使うことで効果が期待できる
どうしてもコートジェルが手に入らんけどほしいってなら、1450ppmで無発泡か低発泡の歯磨き粉で仕上げみがきをするといい
メインも仕上げも使えるものなら
モノフルオロリン酸ナトリウムとフッ化ナトリウムが入ってるTO BE WHITEがおすすめ
個人的にはチェックアップかチェックアップルートケアで十分だと思うけど
1500ppmまで引き上げられたのと、フッ素洗口液が第3類医薬品になった今となっては不要
めんどいけどMIペーストを使った方がいいし
フッ素洗口液って歯ブラシで届かない部分まで行き渡るから、毎日正しく使うことで効果が期待できる
どうしてもコートジェルが手に入らんけどほしいってなら、1450ppmで無発泡か低発泡の歯磨き粉で仕上げみがきをするといい
メインも仕上げも使えるものなら
モノフルオロリン酸ナトリウムとフッ化ナトリウムが入ってるTO BE WHITEがおすすめ
個人的にはチェックアップかチェックアップルートケアで十分だと思うけど
769: 2020/06/24(水) 07:24:41.94
アドバンテージジェル欲しい
770: 2020/06/24(水) 07:25:55.34
miペーストって根拠薄いやろ
771: 2020/06/24(水) 08:58:25.83
小臼歯の炎症治らんのだが、歯間ブラシどうしたらいいんだろう
774: 2020/06/24(水) 14:27:50.46
牛乳アレルギーの人はMIペーストを使ったらダメだけど
フッ素による再石灰化には唾液中のカルシウムやリンが必要だからね
牛乳アレルギーがなくて、電動歯ブラシとフッ素濃度の高い歯磨剤を組み合わせてるなら、仕上げに口腔内を中和してカルシウムやリンも補えるMIペーストを使うのがいいのよ
外出先だと歯磨き後に歯科専売のPOs-Ca Fとかキリシトール100%のガムを使って唾液を出してもいいな
フッ素による再石灰化には唾液中のカルシウムやリンが必要だからね
牛乳アレルギーがなくて、電動歯ブラシとフッ素濃度の高い歯磨剤を組み合わせてるなら、仕上げに口腔内を中和してカルシウムやリンも補えるMIペーストを使うのがいいのよ
外出先だと歯磨き後に歯科専売のPOs-Ca Fとかキリシトール100%のガムを使って唾液を出してもいいな
775: 2020/06/24(水) 14:48:23.93
マルチトールとか入ってても特に悪影響はないやろ
776: 2020/06/24(水) 18:48:59.81
柔らか極細毛ひどいな
もう曲がってきたぞこれ
もう曲がってきたぞこれ
777: 2020/06/24(水) 21:04:54.04
歯きたない
778: 2020/06/24(水) 21:27:19.01
初電動歯ブラシで質問
磨いたあととてもクリーミーな泡ができるけど、これの正体は汚れカス?気泡?
両方のような気もするしよくわからん
歯がツルツルになるのはよくわった
磨き残しなかったら最強だねこれ
磨いたあととてもクリーミーな泡ができるけど、これの正体は汚れカス?気泡?
両方のような気もするしよくわからん
歯がツルツルになるのはよくわった
磨き残しなかったら最強だねこれ
780: 2020/06/25(木) 00:21:39.41
MIペーストはか強診の敵らしい
脱灰してる場所が一カ所でもあると診療報酬が大幅に上乗せでき、脱灰程度じゃ治療はしないから
イメクラ対応で毎月患者を通わせさえすればぼろ儲け
本気で治療したいならMIペーストを塗った上から噛み終わったリカルデントででも蓋をしてやるといい
脱灰はある程度マシになるし、食いしばりではじけ飛んだエナメル質は戻らなかったけど
地道に続けてたらシュミテクトを使わなくてもいい程度には知覚過敏の症状が治まった
まぁ、面倒だからシュミテクトに戻しちまったが
脱灰してる場所が一カ所でもあると診療報酬が大幅に上乗せでき、脱灰程度じゃ治療はしないから
イメクラ対応で毎月患者を通わせさえすればぼろ儲け
本気で治療したいならMIペーストを塗った上から噛み終わったリカルデントででも蓋をしてやるといい
脱灰はある程度マシになるし、食いしばりではじけ飛んだエナメル質は戻らなかったけど
地道に続けてたらシュミテクトを使わなくてもいい程度には知覚過敏の症状が治まった
まぁ、面倒だからシュミテクトに戻しちまったが
781: 2020/06/25(木) 05:22:45.31
フッ素以外根拠ないよ
782: 2020/06/25(木) 09:19:26.56
歯の再生まだかしら
783: 2020/06/25(木) 11:19:52.43
フッ素の作用機序を知ってりゃ、フッ素だけでは意味が無い事も分かるハズ
784: 2020/06/25(木) 13:32:52.92
マルチトールって虫歯になる?
>>783
唾液中に含まれてるしね
>>783
唾液中に含まれてるしね
786: 2020/06/25(木) 14:38:41.59
>>784
ソルビトールもだけど
プラークの中で微量な酸を生成する
ソルビトールもだけど
プラークの中で微量な酸を生成する
785: 2020/06/25(木) 14:33:11.71
俺は電動歯ブラシでしっかり磨いたあとにDENT.MAXIMAのMSを使って、チェックアップルートケアで細かい仕上げ磨きをしてからのMIペーストが必須だわ
ドライマウスで唾液の質が悪いからMIペーストがないとどうしようもない
外出先ではなかなか出来ないけど、家にいるときは欠かさないようにしてる
ドライマウスで唾液の質が悪いからMIペーストがないとどうしようもない
外出先ではなかなか出来ないけど、家にいるときは欠かさないようにしてる
788: 2020/06/25(木) 15:13:38.29
>>787
今のところは、迷ったらキシリトール選んでおけば無難って理解で良いのでは?
虫歯の要因になる可能性がゼロ、再石灰化を促進できる効果はキシリトールのみで
マルチトールやソルビトールには無いらしい
https://www.jda.or.jp/park/prevent/xylitol_02.html
今のところは、迷ったらキシリトール選んでおけば無難って理解で良いのでは?
虫歯の要因になる可能性がゼロ、再石灰化を促進できる効果はキシリトールのみで
マルチトールやソルビトールには無いらしい
https://www.jda.or.jp/park/prevent/xylitol_02.html
790: 2020/06/25(木) 15:48:28.90
>>788
せやな 市販のやつ安心して食ってたけどやめる
せやな 市販のやつ安心して食ってたけどやめる
821: 2020/06/28(日) 10:49:24.07
>>788>>793
薦めるなら CPP-ACPが入ってるリカルデントの方かと
MIペーストとのコスパを計算したことがあるんだが、濃度は別として含有量で計算すると
ほとんど同じコスパになって驚いた事がある
MIペーストのぼったくり価格はリカルデントを元にしてたんだなと
ガムの値段は底値で計算したのか、定価で計算したのか忘れたけど
まぁ、集中治療じゃ無ければガムでいいやと、MIペーストは使わなくなった
薦めるなら CPP-ACPが入ってるリカルデントの方かと
MIペーストとのコスパを計算したことがあるんだが、濃度は別として含有量で計算すると
ほとんど同じコスパになって驚いた事がある
MIペーストのぼったくり価格はリカルデントを元にしてたんだなと
ガムの値段は底値で計算したのか、定価で計算したのか忘れたけど
まぁ、集中治療じゃ無ければガムでいいやと、MIペーストは使わなくなった
824: 2020/06/28(日) 14:07:26.80
>>821
ガムは余計な甘味料入ってるのばっかりだし、歯科用は高いね
金持ち用だわこれ
ガムは余計な甘味料入ってるのばっかりだし、歯科用は高いね
金持ち用だわこれ
837: 2020/07/01(水) 09:17:28.41
>>824
虫歯の影響としては出ない甘味料ではあっても、脳が誤反応して血糖値を下げる方向に調整しちまうんだよね
だから糖尿病の原因になっちまう
キシリトールの作用機序的に、腹すかせたミュータンス菌に与えると効果的ってのもあるし
食事の前30分がベストなんだろうね
虫歯の影響としては出ない甘味料ではあっても、脳が誤反応して血糖値を下げる方向に調整しちまうんだよね
だから糖尿病の原因になっちまう
キシリトールの作用機序的に、腹すかせたミュータンス菌に与えると効果的ってのもあるし
食事の前30分がベストなんだろうね
838: 2020/07/01(水) 09:21:33.63
>>837
つまりインスリンが枯渇するってことやよね?
つまりインスリンが枯渇するってことやよね?
789: 2020/06/25(木) 15:34:50.60
ベーシックブラシのほうが磨いている感じしていいんだが、歯茎が剥がされてる感じするんだよな
791: 2020/06/25(木) 18:54:43.06
ドルツ買って2日目まで歯1本につき15秒かけて磨いてたわ
歯全体の1/4を30秒かけてやるのを知ったとき泣きたくなった
早めに気づけてよかった
歯全体の1/4を30秒かけてやるのを知ったとき泣きたくなった
早めに気づけてよかった
792: 2020/06/25(木) 18:56:15.50
CPC、IPMPが入ってればいいってのを以前見た気がするけど
そうでもないんですか?
そうでもないんですか?
796: 2020/06/25(木) 19:07:43.60
>>792
IPMPはバイオフィルムへの働き、CPCは浮遊性細菌への働きがそれぞれ期待されてる
DENT.SYSTEMA SP-Tみたいに歯磨剤はIPMP、洗口液はCPCとライン使いで歯周病にアプローチしてる製品もあるね
CPCとIPMPの両方が入ってるものは歯周病対策にいいものだけど
一番は定期的に歯科でPMTCを受けるのが良い
IPMPはバイオフィルムへの働き、CPCは浮遊性細菌への働きがそれぞれ期待されてる
DENT.SYSTEMA SP-Tみたいに歯磨剤はIPMP、洗口液はCPCとライン使いで歯周病にアプローチしてる製品もあるね
CPCとIPMPの両方が入ってるものは歯周病対策にいいものだけど
一番は定期的に歯科でPMTCを受けるのが良い
793: 2020/06/25(木) 18:57:37.01
ロッテの歯科専用 キシリトールガムがいいよ
甘味料がキシリトール100%のはずだから1日の目安量も少なくて済むしコスパもいい
甘味料がキシリトール100%のはずだから1日の目安量も少なくて済むしコスパもいい
794: 2020/06/25(木) 18:59:48.40
高い(´・ω・`)
なんかおやつない?
キシリクリスタルもだめだな
なんかおやつない?
キシリクリスタルもだめだな
795: 2020/06/25(木) 19:04:05.50
https://www.oralcare.co.jp/product/post-30.html
これまさか ロッテ関係ない?
これまさか ロッテ関係ない?
797: 2020/06/25(木) 19:44:29.22
スレチでごめんだけど、お勧めのフロスありますか?
799: 2020/06/25(木) 20:39:08.34
>>797
自分は情熱価格のフロスピックを使ってるよ。本数多くて安いし。
自分は情熱価格のフロスピックを使ってるよ。本数多くて安いし。
800: 2020/06/25(木) 21:05:09.44
>>797
クリニカアドバンテージ スポンジフロス
ガム デンタルフロス ふくらむタイプ
ルシェロ フロス
クリニカアドバンテージ スポンジフロス
ガム デンタルフロス ふくらむタイプ
ルシェロ フロス
798: 2020/06/25(木) 20:01:05.57
電動歯ブラシは使った事なくて、これを買おうと思っています。ソニックケアーと悩みましたが技術がいるという事でブラウンのこちらにしました。
どうかご意見、アドバイス願います。
https://i.imgur.com/hwU3lw7.jpg
どうかご意見、アドバイス願います。
https://i.imgur.com/hwU3lw7.jpg
801: 2020/06/26(金) 05:57:52.24
ブラウンは硬いブラシ多すぎるよな
ちゃんと商品開発してくれよ
ちゃんと商品開発してくれよ
802: 2020/06/26(金) 06:09:59.52
歯茎弱い人は何のブラシいいん?ソニケアも結構痛いよね
803: 2020/06/26(金) 08:29:40.84
>>799-800
ありがとう
ありがとう
804: 2020/06/26(金) 08:29:57.41
クリニカスリムフロスって滑りすぎない?
805: 2020/06/26(金) 09:30:25.59
安いガムでカロリーゼロのやつない?
806: 2020/06/26(金) 11:57:39.15
最近youtubeの広告でclean tとかultrabrush360とか出てくるんだけど、
使ってみた人柱さんいますか?
使ってみた人柱さんいますか?
807: 2020/06/26(金) 13:19:14.30
歯きれい?
808: 2020/06/26(金) 16:06:26.27
中華でもいいから回転式ないかな?
811: 2020/06/26(金) 21:35:08.83
>>808
こんな値段よりも安いの探してる?
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4210201003595/?rtg=1e2223a9e668e7f688d1629375d0316f
こんな値段よりも安いの探してる?
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4210201003595/?rtg=1e2223a9e668e7f688d1629375d0316f
809: 2020/06/26(金) 16:22:36.25
pro500って2モードついてる?
810: 2020/06/26(金) 19:52:06.91
gum1450ppmたけーな
812: 2020/06/27(土) 04:25:42.89
いや、オーラルBはブラシが硬すぎるから、他社製のを探してる
値段じゃない
センシティブモードついたやつはpro2000からだっけか?
値段じゃない
センシティブモードついたやつはpro2000からだっけか?
813: 2020/06/27(土) 16:34:05.10
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200627/2000031497.html
これは他の歯にもいけるのですかね
これは他の歯にもいけるのですかね
814: 2020/06/27(土) 18:47:21.02
公式が、アウトレット:箱潰れで来たかー
ダイヤモンドクリーン8本(1本あたりポイント込み821円)
https://item.rakuten.co.jp/philips-japan/hx6068-01/
参考:ヨドバシカメラ
ホワイトプラス8本(1本あたりポイント込み928円)
https://www.yodobashi.com/product/100000001003957555/
こういうのができるなら量販店も続くといいと思う。
ダイヤモンドクリーン8本(1本あたりポイント込み821円)
https://item.rakuten.co.jp/philips-japan/hx6068-01/
参考:ヨドバシカメラ
ホワイトプラス8本(1本あたりポイント込み928円)
https://www.yodobashi.com/product/100000001003957555/
こういうのができるなら量販店も続くといいと思う。
815: 2020/06/27(土) 21:32:17.97
リステゥリンでステイン取れる?電動で表面は取れても歯間は無理だ
816: 2020/06/27(土) 21:43:17.20
このぐらいの値段ならソニッケアーでもいいな
817: 2020/06/27(土) 23:05:21.69
箱の一体どこが潰れてるんだ?という実質大幅値引きができるなら、他の替えブラシでもやれるのではと思ってしまう
818: 2020/06/28(日) 00:23:50.14
超音波歯ブラシって人気ないな
効果あんまないということか?
効果あんまないということか?
819: 2020/06/28(日) 08:49:57.56
楽天の公式アウトレットで購入したよ
全然箱は綺麗だった!
ソニッケアー好きなんでありがたい
このスレのおかげで歯のケアがたのしくなって感謝してる
全然箱は綺麗だった!
ソニッケアー好きなんでありがたい
このスレのおかげで歯のケアがたのしくなって感謝してる
820: 2020/06/28(日) 10:44:15.88
プレミアムクリーン1年前にヨドで2700くらいで買ったのになんでいまこんなに高いんだ
822: 2020/06/28(日) 11:45:04.74
ソニケアは不安がある
823: 2020/06/28(日) 14:07:01.34
裂溝にブラシ届いてないよねこれ
825: 2020/06/28(日) 18:35:02.66
歯神経の再生医療を実用化 エア・ウォーター、世界初
親知らずなど不要な歯から1カ月かけて幹細胞を培養。増殖した細胞を歯科医院に届け、
患者の歯の神経があった部分に移植してもらう。歯の神経は移植後1カ月ほどで再生するという。
半年~1年ほどで歯の神経の周辺組織である象牙質も再生され、最終的に冠や詰め物を入れて治療が完了する。
自分の歯でかむ感覚を取り戻せるという。
治療にかかる費用は1本あたり50万~70万円程度で、保険は適用されない。
一般の歯科医院向けにも研修など技術支援をして普及を図る。
今秋には培養した幹細胞を長期間冷凍で保存する事業を始める予定。
不要な歯を抜くタイミングで保管し、再生医療と組み合わせて事業を拡大する。2023年度に10億円の売り上げを目指す。
エア・ウォーターは2018年にアエラスバイオを設立し、歯の神経の再生医療の事業化に着手。
19年5月に神戸市に開発拠点を設け、安全性や有効性の検証を進めて実用化に至った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60848310W0A620C2000000/
親知らずなど不要な歯から1カ月かけて幹細胞を培養。増殖した細胞を歯科医院に届け、
患者の歯の神経があった部分に移植してもらう。歯の神経は移植後1カ月ほどで再生するという。
半年~1年ほどで歯の神経の周辺組織である象牙質も再生され、最終的に冠や詰め物を入れて治療が完了する。
自分の歯でかむ感覚を取り戻せるという。
治療にかかる費用は1本あたり50万~70万円程度で、保険は適用されない。
一般の歯科医院向けにも研修など技術支援をして普及を図る。
今秋には培養した幹細胞を長期間冷凍で保存する事業を始める予定。
不要な歯を抜くタイミングで保管し、再生医療と組み合わせて事業を拡大する。2023年度に10億円の売り上げを目指す。
エア・ウォーターは2018年にアエラスバイオを設立し、歯の神経の再生医療の事業化に着手。
19年5月に神戸市に開発拠点を設け、安全性や有効性の検証を進めて実用化に至った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60848310W0A620C2000000/
826: 2020/06/29(月) 06:53:20.73
銀歯直したいよ
827: 2020/06/29(月) 14:29:12.49
コンクールリペリオで歯茎マッサージ+ジェットウォッシャー
↓
チェックアップルートケア(週1回夜だけブリリアントモア)+電動歯ブラシ
↓
フロス
↓
チェックアップジェル
↓
MIペースト
ブリリアントモアは月1回でもいいくらいだ
歯医者さんに褒められる歯じゃなくて、歯医者さんに褒められる歯茎を目指すのがいい
↓
チェックアップルートケア(週1回夜だけブリリアントモア)+電動歯ブラシ
↓
フロス
↓
チェックアップジェル
↓
MIペースト
ブリリアントモアは月1回でもいいくらいだ
歯医者さんに褒められる歯じゃなくて、歯医者さんに褒められる歯茎を目指すのがいい
828: 2020/06/29(月) 15:01:08.45
歯の神経の再生なんだな
象牙質も再生するんなら、有髄歯もどうにかできそうだが
しかし、50は考えていたよりは安価だよね
象牙質も再生するんなら、有髄歯もどうにかできそうだが
しかし、50は考えていたよりは安価だよね
829: 2020/06/29(月) 20:34:28.66
昨日までのタイムセールでオーラルB2種類出てた記憶があるんだけど
種類と値段誰か覚えてない?
種類と値段誰か覚えてない?
830: 2020/06/29(月) 20:34:36.75
>>829
Amazon
Amazon
831: 2020/06/30(火) 01:09:52.23
ドルツ EW-DL35-Aで磨いてる時に本体がビーって長く振動するのは押しつけ過ぎですよーって合図?
832: 2020/06/30(火) 03:25:19.04
半年に一度定期健診で汚れ取ってもらった方が楽じゃね?3000円だぞ
833: 2020/06/30(火) 05:33:13.72
でも1週間コーヒー飲めばくすんでくるで
834: 2020/06/30(火) 11:23:44.69
染色落とせる液体欲しい(´;ω;`)
835: 2020/06/30(火) 16:51:38.57
オラルB何のブラシ使ってる?
ベーシックをもう少し柔らかくしてほしい
ベーシックをもう少し柔らかくしてほしい
836: 2020/06/30(火) 17:13:57.50
2~3ヵ月に1回歯科に行くといい
週1でブリリアントモア使うだけでステインは気にならない
週1でブリリアントモア使うだけでステインは気にならない
839: 2020/07/02(木) 09:10:01.94
最初は電動の楽さに感動したもんだが電動で磨くのすら面倒になってきた
840: 2020/07/02(木) 14:55:40.07
わかる。夜磨くの面倒だから1日一回朝しか磨いてないわ。
841: 2020/07/02(木) 15:30:57.46
オーラツーマウスウォッシュでステイン落ちないかしら
842: 2020/07/03(金) 05:43:34.94
歯再生したいよね
>>841
さすがによるの方がいいんじゃね?
日中は咀嚼である程度歯垢が落ちるし
>>841
さすがによるの方がいいんじゃね?
日中は咀嚼である程度歯垢が落ちるし
843: 2020/07/03(金) 09:37:03.76
生まれつき歯がきたねぇ
844: 2020/07/03(金) 14:31:01.35
重曹って歯溶けるかね
845: 2020/07/05(日) 22:23:50.76
ドルツ、たまに弱くなって再度エンジンかかるよね?
あれなんだろう。。
あれなんだろう。。
846: 2020/07/05(日) 23:14:22.90
オーラル b もなるよ
847: 2020/07/06(月) 12:44:21.26
歯に強く押し付けすぎてるんじゃないか?
強く押し付けすぎると弱くなるとかなんかそんな機能があったはず
強く押し付けすぎると弱くなるとかなんかそんな機能があったはず
848: 2020/07/06(月) 17:59:51.94
30秒ごとに磨いてる歯のブロック変えるお知らせじゃないのか?
849: 2020/07/06(月) 22:05:20.60
それソニッケアーだね
850: 2020/07/08(水) 02:54:12.98
Fairywill(フェアリーウィル) FW-507が、買ってから1年2ヶ月で故障
充電しても2日しかもたない
充電しても2日しかもたない
859: 2020/07/09(木) 19:08:39.96
>>850
Fairywill(フェアリーウィル) FW-507 は悪くはなかったけど、1日10分も使っていたので1年2ヶ月で寿命だった
1日2分なら5年くらい使えたかも
Fairywill(フェアリーウィル) FW-507 は悪くはなかったけど、1日10分も使っていたので1年2ヶ月で寿命だった
1日2分なら5年くらい使えたかも
851: 2020/07/09(木) 05:33:29.26
日本メーカーにしとけと・・・
852: 2020/07/09(木) 07:03:08.08
オーラルBはベーシックが一番だなやはり
>>851
日本メーカーなんてブラシがダメダメじゃん
>>851
日本メーカーなんてブラシがダメダメじゃん
853: 2020/07/09(木) 07:17:40.21
>>852
すみずみクリーンEXがいいんじゃなかったっけ?
すみずみクリーンEXがいいんじゃなかったっけ?
854: 2020/07/09(木) 08:31:36.34
すみずみクリーン使ってる
これで充分磨ける
ただ、本体の話であって、付属のブラシはマルチアクションも先細も微妙
マルチアクションは硬すぎ、先細は柔らかすぎ
これで充分磨ける
ただ、本体の話であって、付属のブラシはマルチアクションも先細も微妙
マルチアクションは硬すぎ、先細は柔らかすぎ
855: 2020/07/09(木) 08:38:21.33
オーラルbはもう少しいいブラシを作れ
856: 2020/07/09(木) 09:20:53.22
歯の再生治療って親知らずない人はどうするんだろう
857: 2020/07/09(木) 09:26:36.62
硬いブラシをコントロールして磨いたほうが、柔らかいブラシよりいいと思う
858: 2020/07/09(木) 15:08:43.93
ドルツはブラシダメなの?
860: 2020/07/09(木) 19:55:23.18
ドルツのブラシいいよ
交換目安の3ヶ月以上たってもへたれないしサイズもいい
交換目安の3ヶ月以上たってもへたれないしサイズもいい
861: 2020/07/09(木) 19:56:03.46
はよ虫歯再生したい
親知らずないとだめなんだな
親知らずないとだめなんだな
862: 2020/07/09(木) 21:21:22.09
ヨドバシで370円で売ってたPRO SONIC2ってやつを使ってます
横磨きはできません
横磨きはできません
863: 2020/07/09(木) 21:38:01.65
結構長いこと使ってるドルツが止まらなくなっちゃってヴイイイインと動き続けてるんですが
この状態でリチウム乾電池外すの危ないですか?
充電器からは外してありますがいつ止まるんだろう?
この状態でリチウム乾電池外すの危ないですか?
充電器からは外してありますがいつ止まるんだろう?
864: 2020/07/09(木) 22:03:04.32
俺も前に使っていたEW-DL21のスイッチの所のゴムに穴が開いてそこから水が入って止まらなくなった
865: 2020/07/10(金) 00:19:05.02
家族共有で毎回ブラシだけ入れ変えてるけどガタが来るのが早いしやっぱり1人1台あった方がいいかな
866: 2020/07/10(金) 08:36:20.77
>>865
何人家族か知らんけど充電器が並ぶのウザくない?
863だけど朝起きたらヴィイインがようやく止まってた
がネジ外してリチウム乾電池取り出そうと四苦八苦しても出てこない
もう知らんわ
何人家族か知らんけど充電器が並ぶのウザくない?
863だけど朝起きたらヴィイインがようやく止まってた
がネジ外してリチウム乾電池取り出そうと四苦八苦しても出てこない
もう知らんわ
867: 2020/07/10(金) 11:39:28.80
>>866
今更だけど、こっちで持ってるドルツは動いてる状態で
充電台に乗せると電動ブラシ動きが止まるよ。
今更だけど、こっちで持ってるドルツは動いてる状態で
充電台に乗せると電動ブラシ動きが止まるよ。
868: 2020/07/10(金) 15:18:34.94
虫歯多いわ
ムカつく
ムカつく
869: 2020/07/11(土) 14:28:01.60
歯医者の定期検診、そろそろ前回から半年経つけど
濃厚接触が怖いから、しばらく行かない
濃厚接触が怖いから、しばらく行かない
870: 2020/07/12(日) 04:38:52.54
EW-DL35欲しいけどなんであんなカラバリなんだ、なぜ白とか無難な色がない
色のためだけに上位機種を買わなアカンの?
色のためだけに上位機種を買わなアカンの?
872: 2020/07/12(日) 10:45:58.54
>>870
むさいおっさんの俺がなぜか、EW-DP53-P(ピンク)を買ってしまった…
しかし、確かに電動歯ブラシは俺しか使わないから問題ないが、家族で色分けするとなると無難な色も欲しいか…
むさいおっさんの俺がなぜか、EW-DP53-P(ピンク)を買ってしまった…
しかし、確かに電動歯ブラシは俺しか使わないから問題ないが、家族で色分けするとなると無難な色も欲しいか…
871: 2020/07/12(日) 06:47:56.98
ジェットウォッシャー(ウォーターピック)の話題はここ?
874: 2020/07/13(月) 13:14:08.00
>>871
今は水筒の汚れ落としに使ってる。買っても損はないよ。
今は水筒の汚れ落としに使ってる。買っても損はないよ。
875: 2020/07/13(月) 14:44:34.97
878: 2020/07/14(火) 00:00:04.21
>>875
誘導ありがとう
誘導ありがとう
873: 2020/07/13(月) 01:28:07.53
ドルツの新型出るのって9月ぐらいかな?
DL35はどうしても色が許せないから後継出るなら待ちたい
DL35はどうしても色が許せないから後継出るなら待ちたい
876: 2020/07/13(月) 17:12:16.01
>>873
EW-DL55 が後継機じゃないのか・・・
EW-DL55 が後継機じゃないのか・・・
877: 2020/07/13(月) 17:23:11.55
>>876
DL55は後継じゃなくて上位機種でしょ
DL55は後継じゃなくて上位機種でしょ
879: 2020/07/16(木) 10:57:12.67
ブラウンPRO450とすみずみクリーンEX
この2つで迷ってる
値段と電池の差かな
この2つで迷ってる
値段と電池の差かな
880: 2020/07/17(金) 12:59:41.88
>>879
両方の値段はいくらで検討してんの?
両方の値段はいくらで検討してんの?
890: 2020/07/21(火) 11:10:48.70
>>880
4378と1611
前者を買った。早く届かないかな
4378と1611
前者を買った。早く届かないかな
881: 2020/07/18(土) 21:53:53.16
すみずみはニッカド電池
450はニッスイ電池。
値段差以上の差があるような気がする。
450はニッスイ電池。
値段差以上の差があるような気がする。
882: 2020/07/18(土) 21:54:51.65
ひょっとして最近はすみずみもニッスイ電池になったの?
883: 2020/07/20(月) 02:12:04.74
ソニッケアー・イージークリーンからPanasonic ドルツ EW-DL35-Aに
買い変えた。ドルツのブラシはそこがゴム製になってるとか細かいところ
の工夫が多いね。
ソニッケアー・イージークリーンの本体が余ってしまった。どうしようかな。
買い変えた。ドルツのブラシはそこがゴム製になってるとか細かいところ
の工夫が多いね。
ソニッケアー・イージークリーンの本体が余ってしまった。どうしようかな。
884: 2020/07/20(月) 07:04:31.15
ブラウンの普通のヤツ使ってる
後、歯間用は安いオムロンのヤツ
後、歯間用は安いオムロンのヤツ
885: 2020/07/20(月) 07:36:34.20
XiaomiのT500輸入検討中https://a.aliexpress.com/_dZJttl5
https://m.xiaomiyoupin.com/detail?gid=110837
DR.BEIとかSOOCASも種類多くて迷う
BET-C01
https://a.aliexpress.com/_d7Dm5wB
https://m.xiaomiyoupin.com/detail?gid=119012
https://m.xiaomiyoupin.com/detail?gid=110837
DR.BEIとかSOOCASも種類多くて迷う
BET-C01
https://a.aliexpress.com/_d7Dm5wB
https://m.xiaomiyoupin.com/detail?gid=119012
886: 2020/07/20(月) 19:45:39.67
>電動歯ブラシにはどんな歯磨き粉がいいの?
>①クリニカクイックウォッシュ(液体)
それは洗口液との表示で
クリニカアドバンテージデンタルリンスだとそのものずばり液体歯磨との表示
どちらかいいのか結構迷う…
>①クリニカクイックウォッシュ(液体)
それは洗口液との表示で
クリニカアドバンテージデンタルリンスだとそのものずばり液体歯磨との表示
どちらかいいのか結構迷う…
887: 2020/07/20(月) 21:44:11.00
ソニッケアーダイヤモンドクリーンスマートのアプリ接続できねぇ。酷すぎる。買った日だけは接続できたのに。アプリレビューも接続できないってレビューばっかり。
888: 2020/07/21(火) 02:36:59.94
お茶コーヒー飲んでイソジンでうがいしてるからか歯に着色汚れが付いて落ちないんだがオーラルBは落ちる?
ソニケアのホワイトクリーンブラシと歯が白くなる歯みがき粉使っても落ちない
結局歯医行って着色取ってもらう
歯垢では虫歯にならないんだよね、歯石じゃないと
歯磨かないで寝てしまう時があるが虫歯が進行してしまう
ソニケアのホワイトクリーンブラシと歯が白くなる歯みがき粉使っても落ちない
結局歯医行って着色取ってもらう
歯垢では虫歯にならないんだよね、歯石じゃないと
歯磨かないで寝てしまう時があるが虫歯が進行してしまう
889: 2020/07/21(火) 03:03:28.50
ステイン落とすなら研磨剤選びじゃないかな?
とは言っても、薬事法のせいで日本の研磨剤じゃホワイトニングはできない
ポリリン酸かアパガードらへん試してみては?
とは言っても、薬事法のせいで日本の研磨剤じゃホワイトニングはできない
ポリリン酸かアパガードらへん試してみては?
891: 2020/07/23(木) 05:45:38.23
オーラルBベーシック固くね?
892: 2020/07/23(木) 21:36:34.33
歯間ワイパー付ブラシいつも使ってるけど
久しぶりにベーシック使ったら磨いてない感じがしてやめた
久しぶりにベーシック使ったら磨いてない感じがしてやめた
896: 2020/07/26(日) 04:49:02.32
おーらるBの軸錆びてるんだが(´;ω;`)
高いやつだと錆びないの?
>>892
ワイパーって硬いの?
高いやつだと錆びないの?
>>892
ワイパーって硬いの?
899: 2020/07/26(日) 07:13:55.88
>>896
ゴムみたいにフニャフニャでペラペラだよ
ただ歯茎が腫れてるとベーシックより多少刺激があるかもしれない
ゴムみたいにフニャフニャでペラペラだよ
ただ歯茎が腫れてるとベーシックより多少刺激があるかもしれない
900: 2020/07/26(日) 10:56:31.21
>>899
ベーシックより硬いのか
ベーシックでも痛いからねわいは
先細は弱すぎるし、どうしたもんかね
ベーシックより硬いのか
ベーシックでも痛いからねわいは
先細は弱すぎるし、どうしたもんかね
893: 2020/07/25(土) 07:14:58.58
ブラウンオーラルb を検討しています
pro2000を考えていましたがホワイトニング機能のあるスマート5000にするかで迷ってます
ホワイトニング機能って意味あるのでしょうか
pro2000を考えていましたがホワイトニング機能のあるスマート5000にするかで迷ってます
ホワイトニング機能って意味あるのでしょうか
894: 2020/07/25(土) 12:25:34.65
Yahooシッピング15%オフきてるぞ
895: 2020/07/25(土) 16:16:26.52
見たけど元が安くないやないか
897: 2020/07/26(日) 05:45:59.76
虫歯多くてうつ病
898: 2020/07/26(日) 06:01:55.91
コーヒー飲んでるのにステインつかない人おるん?
901: 2020/07/26(日) 11:25:28.05
歯再生したい
貧乏くさくてつらい
貧乏くさくてつらい
902: 2020/07/26(日) 17:29:50.20
クリニカアドバンテージいいな
つるつるになる
つるつるになる
903: 2020/07/26(日) 19:39:56.90
ドルツかソニッケアーの4~5千円代の一番下の安いグレードのを買おうか悩んでいるんですが
ドルツは上位機種と磨き心地が違って良くないというレビューを見かけるし
ソニッケアーは替えブラシが高すぎます
下位機種ドルツで純正ブラシで使うのと
下位機種ソニッケアーで非純正の替えブラシを使うのと
どっちがいいと思いますか、
ドルツは上位機種と磨き心地が違って良くないというレビューを見かけるし
ソニッケアーは替えブラシが高すぎます
下位機種ドルツで純正ブラシで使うのと
下位機種ソニッケアーで非純正の替えブラシを使うのと
どっちがいいと思いますか、
コメント
コメントする