1: 2019/10/26(土) 10:34:21.65
<公式サイト>
Nestle Nespresso.jp
http://www.nespresso.com/jp/ja/home
◆ネスプレッソ互換
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
カフェロイヤル
http://www.cafe-royal.jp/
カフェラックス
http://www.caffeluxe.com/
カフェインプレッソ
http://www.impresso.jp/
◆自分でカプセルを作りたい人向け
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
http://www.ne-cap.com/
<前スレ>
ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 44カプセル目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1551274406/
Nestle Nespresso.jp
http://www.nespresso.com/jp/ja/home
◆ネスプレッソ互換
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
カフェロイヤル
http://www.cafe-royal.jp/
カフェラックス
http://www.caffeluxe.com/
カフェインプレッソ
http://www.impresso.jp/
◆自分でカプセルを作りたい人向け
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
http://www.ne-cap.com/
<前スレ>
ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 44カプセル目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1551274406/
818: 2020/04/27(月) 15:53:05.24
調べたけど変わらないといえば変わらないかも。
自分はネスレで新しいマシンが出るとかえてる。
エッセンサミニの場合 本体価格 11,880円
●ネスプレッソ コインプログラム
▲100円 使用料
▲22,800(税抜)年間
+22,800コインでカプセル購入可能
※カプセルセット14種×1個つき
>>1年後は自分のものになる
●ネスレ レンタル 定期お届け便
使用料無料
※カプセル定期購入1~2ヶ月以上(延長可能なので)
※カプセル5%引
※定期購入終了したい場合は返却
自分はネスレで新しいマシンが出るとかえてる。
エッセンサミニの場合 本体価格 11,880円
●ネスプレッソ コインプログラム
▲100円 使用料
▲22,800(税抜)年間
+22,800コインでカプセル購入可能
※カプセルセット14種×1個つき
>>1年後は自分のものになる
●ネスレ レンタル 定期お届け便
使用料無料
※カプセル定期購入1~2ヶ月以上(延長可能なので)
※カプセル5%引
※定期購入終了したい場合は返却
2: 2019/10/26(土) 12:25:03.37
おつ
>>980で次スレ立てるとかにしようぜ
>>980で次スレ立てるとかにしようぜ
3: 2019/10/26(土) 19:59:52.41
おちゅー
4: 2019/10/27(日) 12:00:34.24
トリエステ買おうと思ったら買えないやん…
6: 2019/10/31(木) 20:54:30.74
>>4
通販でってこと?今日は心斎橋の大丸でリピ買いしてきたよ
っていうか、心斎橋にブティックできてたんだな
通販でってこと?今日は心斎橋の大丸でリピ買いしてきたよ
っていうか、心斎橋にブティックできてたんだな
7: 2019/10/31(木) 23:13:45.01
>>6
通販で。
ワイもブティックで買ってきたわ
通販で。
ワイもブティックで買ってきたわ
5: 2019/10/31(木) 16:42:04.31
エッセンサミニ、小さくて笑うな
今まで使ってたエッセンサと比べるとかなりの差だ
音も小さくなっててすばらしい
今まで使ってたエッセンサと比べるとかなりの差だ
音も小さくなっててすばらしい
8: 2019/11/01(金) 17:59:46.38
1乙です。
新作のカプセルでるんだね
DMきた。
・ノルディックアーモンドケーキフレーバー
・ノルディッククラウドベリーフレーバー
・ノルディックブラック
フレーバーコーヒーっぽい。
新作のカプセルでるんだね
DMきた。
・ノルディックアーモンドケーキフレーバー
・ノルディッククラウドベリーフレーバー
・ノルディックブラック
フレーバーコーヒーっぽい。
9: 2019/11/01(金) 20:58:12.68
>>8
コレね、ブティックで店員にこんなのが出るんだね的に話したら、
北欧のコーヒーはベリー系で...とか、北欧は、北欧は...って決めつけたような話になって
私の友達、北欧に住んでましたけどって言いたくなったわw
コレね、ブティックで店員にこんなのが出るんだね的に話したら、
北欧のコーヒーはベリー系で...とか、北欧は、北欧は...って決めつけたような話になって
私の友達、北欧に住んでましたけどって言いたくなったわw
10: 2019/11/03(日) 06:06:35.24
4年ぶりにネスプレッソに戻ってきた
定期便レンタルで
定期便レンタルで
11: 2019/11/03(日) 08:03:56.76
去年の冬のフレーバーまだ残ってる・・・
12: 2019/11/04(月) 12:48:20.81
10年くらい前かな、はじめてネスプレッソ買った年に浮かれて限定カプセルいっぱい買って、
2年も持てあましたことを思い出した
2年も持てあましたことを思い出した
13: 2019/11/04(月) 17:58:40.36
2年って、一体何本買ったの?
14: 2019/11/04(月) 20:40:51.52
20本くらい買って、好みじゃなかったのでなかなか減らなかったのだ……
15: 2019/11/04(月) 20:54:51.71
インドとルンゴの一番強いやつ、スタバのは
前はなかったから楽しみだ
前はなかったから楽しみだ
16: 2019/11/06(水) 12:46:54.82
ノルディックブラックってどんな味だろう?
17: 2019/11/06(水) 13:22:41.54
マスターオリジンを買っておきながら、まだ封を切ってなかったりする
18: 2019/11/06(水) 21:08:12.48
ベリー系のフレーバー
飲みたかったから3種早速注文してしまった
楽しみ~
飲みたかったから3種早速注文してしまった
楽しみ~
19: 2019/11/06(水) 21:22:45.45
ベリーなかなかよろしいよ
20: 2019/11/07(木) 17:42:09.46
届いてたので早速
クラウドベリーをラテで
ブラックをルンゴで飲んでみたけど結構いい!!
ブラックはこれまでの酸味感とはまた違って
なんならレギュラー可してもらってもいいかも
ルンゴ向けにぜひ
クラウドベリーをラテで
ブラックをルンゴで飲んでみたけど結構いい!!
ブラックはこれまでの酸味感とはまた違って
なんならレギュラー可してもらってもいいかも
ルンゴ向けにぜひ
21: 2019/11/08(金) 01:15:27.06
>>20
感想ありがとう
週末にでも買いに行くわ
感想ありがとう
週末にでも買いに行くわ
26: 2019/11/08(金) 17:42:12.44
>>20
意外と美味しいんだ?飲みきれるかなぁ
とりあえず一通りは飲んでみてるから
1本ずつは買うかな。
前出たパリスマカロン?のはまずかったよね
まだ残ってるわ…w
意外と美味しいんだ?飲みきれるかなぁ
とりあえず一通りは飲んでみてるから
1本ずつは買うかな。
前出たパリスマカロン?のはまずかったよね
まだ残ってるわ…w
30: 2019/11/10(日) 10:10:02.98
>>26
マカロンは確かに私も苦手だったけどベリーいい!
今きて飲んでますが気に入りました
マカロンは確かに私も苦手だったけどベリーいい!
今きて飲んでますが気に入りました
22: 2019/11/08(金) 01:38:21.84
北欧のコーヒーって酸味が強くて好きじゃないからスルーしてたけど興味が出てきた
23: 2019/11/08(金) 13:21:53.94
ベリーの香りは、定番商品にあるようなフレーバーとは一線を画すよね
24: 2019/11/08(金) 13:49:24.11
それそれ!
思ってた以上にありだった
思ってた以上にありだった
25: 2019/11/08(金) 13:51:38.46
酸味はコロンビアのやつがベースなのかな~
でも他とのブレンドで
甘みがうまい具合に出てる感じ
個人的には
コロンビア単体よりこっちの方が好きかも
でも他とのブレンドで
甘みがうまい具合に出てる感じ
個人的には
コロンビア単体よりこっちの方が好きかも
27: 2019/11/08(金) 21:17:36.19
レンタル品きた
今こんな小さいのか
他に浮気してる間に出た飲んだことないやつ
これかれ飲む
今こんな小さいのか
他に浮気してる間に出た飲んだことないやつ
これかれ飲む
28: 2019/11/08(金) 22:19:03.92
スタバのエスプレッソはうまかった
インドは好みじゃなかった
インドは好みじゃなかった
29: 2019/11/10(日) 02:44:11.33
32: 2019/11/10(日) 15:15:11.61
>>29
グロ
グロ
33: 2019/11/11(月) 18:47:37.98
ロハコモールで15%OFFのクーポンと今日ならフバンユーザーは25%のポイントももらえる
実質35%OFF
実質35%OFF
34: 2019/11/11(月) 18:48:47.67
ソフトバンクね
35: 2019/11/11(月) 20:26:07.88
25%ポイントは25%オフではない定期
36: 2019/11/11(月) 22:09:43.91
うわーん!アホだからソフバンユーザーでもついていけないよぉ
37: 2019/11/12(火) 10:14:32.01
マグニフィカSがあまりに安かったので買ってしまった・・・。
カプセルの買い置き大量に残ってるのに・・・。
物欲とは怖いね・・・。
カプセルの買い置き大量に残ってるのに・・・。
物欲とは怖いね・・・。
38: 2019/11/12(火) 12:13:35.63
ワイはデロンギからネスプレッソに来たけど満足してるわ。
ネスプレッソ楽しい。味も言うほど変わらん。
しかしルンゴの量少ないんじゃー
ネスプレッソ楽しい。味も言うほど変わらん。
しかしルンゴの量少ないんじゃー
39: 2019/11/12(火) 12:36:40.71
>>38
困ったときのアメリカーノ
困ったときのアメリカーノ
40: 2019/11/12(火) 18:47:32.54
ルンゴをさらに薄めるのか?
素直にドリップしたほうがよくない?
素直にドリップしたほうがよくない?
45: 2019/11/12(火) 22:29:31.41
>>40
横レス失礼します
アメリカーノはエスプレッソシングルを
ルンゴ分のお湯で割る割合ですよん
エグみは出ないのでスッキリした印象になりますね
飲んでみると思うより行ける感じです
横レス失礼します
アメリカーノはエスプレッソシングルを
ルンゴ分のお湯で割る割合ですよん
エグみは出ないのでスッキリした印象になりますね
飲んでみると思うより行ける感じです
52: 2019/11/14(木) 08:51:54.06
>>45
知ってるよ
それはエスプレッソを薄める場合だろ
ルンゴを薄めてもどうかなぁと
知ってるよ
それはエスプレッソを薄める場合だろ
ルンゴを薄めてもどうかなぁと
41: 2019/11/12(火) 21:15:45.26
ネスプレッソのマシンで値段関係なしで一番良いのはなんですか?
42: 2019/11/12(火) 21:27:41.07
>>41
性能は基本全て同じですよ。(気圧)
ミルクを別に作るかとか、デザインが違うだけです
性能は基本全て同じですよ。(気圧)
ミルクを別に作るかとか、デザインが違うだけです
43: 2019/11/12(火) 22:05:32.64
>>41
自動ミルクは洗うのが大変
自動ミルクオンリーの機種は食器洗い機があって、なおかつ一日平均数回はミルク入りを飲むのでなければ避けたほうがいい
そうでなければ手動でミルクフォームできる機種がいい
自動ミルクは洗うのが大変
自動ミルクオンリーの機種は食器洗い機があって、なおかつ一日平均数回はミルク入りを飲むのでなければ避けたほうがいい
そうでなければ手動でミルクフォームできる機種がいい
44: 2019/11/12(火) 22:19:07.34
ラティシマプロだけど手入れ楽だよ。
ミルクタンクデカ過ぎだとは思うけど笑
ミルクタンクデカ過ぎだとは思うけど笑
50: 2019/11/13(水) 01:52:49.40
>>44
うちはラティシマタッチだけど簡単ネー
うちはラティシマタッチだけど簡単ネー
46: 2019/11/12(火) 22:39:34.15
値段関係なしならクレアティスタがいいかも
ジャグを使ったミルクメニューがやっぱり美味しい
でも、ラティシマタッチも入れるのはミルクもオートで楽だし
マキアート系のラテになっちゃうやつだったけどこの値段で?ってレベルでした
ミルクが数杯分入るので、何人か入れたり、冷蔵庫に移せる環境なら夜に取ってて入れた後洗えばいいし。
手入れは他のNespressoマシーンよりはめんどいけど
通常のエスプレッソマシンに比べるとかなり楽でしたよ
ジャグを使ったミルクメニューがやっぱり美味しい
でも、ラティシマタッチも入れるのはミルクもオートで楽だし
マキアート系のラテになっちゃうやつだったけどこの値段で?ってレベルでした
ミルクが数杯分入るので、何人か入れたり、冷蔵庫に移せる環境なら夜に取ってて入れた後洗えばいいし。
手入れは他のNespressoマシーンよりはめんどいけど
通常のエスプレッソマシンに比べるとかなり楽でしたよ
48: 2019/11/12(火) 23:06:17.51
>>46
スチーマーか
いいねありがとう
スチーマーか
いいねありがとう
47: 2019/11/12(火) 22:42:07.49
後、イニッシアも初めて買ったNespressoだったけど
いまだ主に互換用として活躍中です
シンプルなので安定感ありました
結局、どんなメニューを一番飲みたいかに合わせて
選んじゃっていいような気がしますね
いまだ主に互換用として活躍中です
シンプルなので安定感ありました
結局、どんなメニューを一番飲みたいかに合わせて
選んじゃっていいような気がしますね
49: 2019/11/13(水) 01:02:13.94
C60、D60はレバーが面倒だね
もう片方の手を添えなきゃ倒れてしまうw片手でレバーを上げ下げできるモデルが欲しい
もう片方の手を添えなきゃ倒れてしまうw片手でレバーを上げ下げできるモデルが欲しい
51: 2019/11/13(水) 11:00:15.80
2年使ったカプセル1本プレゼントきてた
けっこううれしい
けっこううれしい
53: 2019/11/14(木) 09:43:17.88
ここの住人は濃いのを出したい人が集まってるのにね
54: 2019/11/14(木) 10:48:50.94
濃いのを出さんと嫁が怒るから・・・
55: 2019/11/14(木) 10:59:34.55
さぁ、皆で濃いのを出そう!
56: 2019/11/14(木) 11:01:38.06
19気圧の御筐体でフィニッシュ!
57: 2019/11/14(木) 11:11:59.65
このスレではえっちなのはいけません
58: 2019/11/14(木) 12:00:20.71
あなたはこれらをエッチだと捉えたのなら、大きな変態です!
59: 2019/11/14(木) 12:17:21.54
エッチなのはいけないと思います
60: 2019/11/14(木) 12:22:13.15
エチエチならok
61: 2019/11/14(木) 15:26:01.00
ここは紳士淑女とプライドの高い乞食の集まる場だったでしょうか?
62: 2019/11/14(木) 15:32:04.46
当たり前だが、エスプレッソの話だったんだが・・・
63: 2019/11/14(木) 16:03:55.63
あなた馬鹿正直って言われない?
64: 2019/11/14(木) 16:13:53.52
ジジイきもー
65: 2019/11/14(木) 16:17:17.62
ジジイは味噌汁でも飲んどけ
66: 2019/11/14(木) 16:55:43.88
すぐ下ネタジョーク風にしてしまうのってどんな頭の病気?
食べ物や飲み物と下ネタ絡ませるのって本当気持ち悪い
食べ物や飲み物と下ネタ絡ませるのって本当気持ち悪い
67: 2019/11/14(木) 17:26:02.11
それはあなたの価値観がそうだからです
68: 2019/11/14(木) 18:10:53.98
そうですね
私の価値観は「爺さんの下ネタ振りが気持ち悪すぎる」
これだけです 終わり
私の価値観は「爺さんの下ネタ振りが気持ち悪すぎる」
これだけです 終わり
72: 2019/11/14(木) 20:05:53.05
おお、本格的な人が出てきましたね!
>>68
私女なんだけどねw爺さんと決めつけないでくれるかね
>>68
私女なんだけどねw爺さんと決めつけないでくれるかね
73: 2019/11/14(木) 23:16:01.80
>>72
私が爺さんと言ったのは嫁がどーのと言ってた人だけど
あなた誰?
私が爺さんと言ったのは嫁がどーのと言ってた人だけど
あなた誰?
70: 2019/11/14(木) 19:48:50.01
ワロタw
71: 2019/11/14(木) 19:54:36.64
本場ではエスプレッソの発音が「エッ^ゥスプルソゥト」だからエッチでも良いと思う。
74: 2019/11/15(金) 00:24:06.18
まんどくせ
75: 2019/11/15(金) 10:53:20.85
全然面白くない
76: 2019/11/15(金) 12:57:33.96
面白くないなら自分が笑わせたら?更年期障害さん
77: 2019/11/15(金) 13:03:04.54
俺は面白い
78: 2019/11/15(金) 13:23:21.51
キライだったら反応せず軽く流せば終わっただろうに
80: 2019/11/15(金) 14:16:33.64
>>78
軽く流せないから、本人も精神的にキリキリしている可哀想な人なんだろうね
軽く流せないから、本人も精神的にキリキリしている可哀想な人なんだろうね
82: 2019/11/15(金) 17:27:01.64
>>80
キリキリはしてない
唐突な下ネタが嫌いなだけ
ここが爺さんの社交場なら去るわ
さーなら
キリキリはしてない
唐突な下ネタが嫌いなだけ
ここが爺さんの社交場なら去るわ
さーなら
83: 2019/11/15(金) 17:44:02.08
>>82
おう、また明日な
おう、また明日な
87: 2019/11/15(金) 18:25:48.23
>>86
おまえの頭の悪さには脱帽だよ
アヌス語るならちゃんとしてくれないと
他のアヌサーまでバカだと思われて迷惑
おまえの頭の悪さには脱帽だよ
アヌス語るならちゃんとしてくれないと
他のアヌサーまでバカだと思われて迷惑
88: 2019/11/15(金) 18:35:12.38
>>86
うちにもこんな知り合いがいるわぁw
強いお薬飲んで早く寝てね
うちにもこんな知り合いがいるわぁw
強いお薬飲んで早く寝てね
79: 2019/11/15(金) 13:45:32.49
クラウドベリーのカプセルどうやったら一番おいしく楽しめるかな
アフォガードはおいしそう
アフォガードはおいしそう
101: 2019/11/18(月) 11:57:17.17
>>79
アフォガート
バニラアイス買ってきた
アフォガート
バニラアイス買ってきた
102: 2019/11/18(月) 13:03:50.03
>>101
アフォガートってバニラアイス以外でもおいしいで。
クッキー&クリームとか、チョコのアイスとか。
アフォガートってバニラアイス以外でもおいしいで。
クッキー&クリームとか、チョコのアイスとか。
81: 2019/11/15(金) 14:52:27.24
3日間限定送料無料嬉しいな
85: 2019/11/15(金) 17:52:51.60
舐めてもらいなよ
そしたら少しは精神が落ち着くよ
そしたら少しは精神が落ち着くよ
91: 2019/11/16(土) 21:36:32.11
下ネタだと思うやつが一番キモいな
92: 2019/11/16(土) 21:59:21.88
>>83-91
一人芝居乙
一人芝居乙
93: 2019/11/16(土) 22:26:17.51
という願望による妄想
94: 2019/11/16(土) 22:32:51.68
バレましたかw全部一人芝居でしたw
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを見ているのはひろゆきと俺とお前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを見ているのはひろゆきと俺とお前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
95: 2019/11/17(日) 13:56:16.74
イニッシアを使い続けて早3年。
清掃は最初と最後の湯通しのみですが、体は大丈夫でしょうか?
ちなみに電源入れた時の準備中に、ルンゴボタンを押しておけば
準備完了後に勝手に湯通ししてくれるのをつい最近知りました。
清掃は最初と最後の湯通しのみですが、体は大丈夫でしょうか?
ちなみに電源入れた時の準備中に、ルンゴボタンを押しておけば
準備完了後に勝手に湯通ししてくれるのをつい最近知りました。
97: 2019/11/17(日) 19:40:25.70
>>95
湯垢洗浄剤
湯垢洗浄剤
96: 2019/11/17(日) 14:28:46.45
大丈夫じゃなかったら、そもそも販売されてないと思うね
98: 2019/11/17(日) 20:28:50.87
プラックフライデー。何でてくるかな。
99: 2019/11/18(月) 01:42:54.53
ブとプをどうやったら打ち間違えるのか
100: 2019/11/18(月) 07:00:40.10
>>99
フリックなんだろ
フリックなんだろ
103: 2019/11/18(月) 15:20:49.24
キャラメルアイスもいいかな?
104: 2019/11/18(月) 16:19:59.22
でも、絵に描いたような綺麗なアフォガードにできないから最近はやめてる
アイスディッシャーを持ってないのがそもそもの原因かと
アイスディッシャーを持ってないのがそもそもの原因かと
105: 2019/11/20(水) 12:27:17.15
このスレって興味がないとガンとして動かないのなw
106: 2019/11/21(木) 10:56:28.98
雑談でダラダラ続いてるスレとか意味ない
107: 2019/11/21(木) 11:11:26.31
ずっとシカトしてるんだがまた来たわ。1回買うまで定期的に来るんだろうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールを受け取られたお客様限定
《特別値引き + 送料無料》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆11月19日(火)~ 11月25日(月)23:59まで
--------------------------------------------
◎ウェブサイト・モバイルアプリ・フリーダイヤル限定
お好きなカプセルコーヒーを5本(50杯分)以上ご購入で
2,000円(税込)OFF+送料無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールを受け取られたお客様限定
《特別値引き + 送料無料》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆11月19日(火)~ 11月25日(月)23:59まで
--------------------------------------------
◎ウェブサイト・モバイルアプリ・フリーダイヤル限定
お好きなカプセルコーヒーを5本(50杯分)以上ご購入で
2,000円(税込)OFF+送料無料
114: 2019/11/22(金) 22:57:54.92
>>107
コレ羨ましいと思ってたらウチもきた
なんちゃらベリー1本とカザール4本で2500円弱
あざーっす
コレ羨ましいと思ってたらウチもきた
なんちゃらベリー1本とカザール4本で2500円弱
あざーっす
108: 2019/11/22(金) 10:08:49.59
今年はブラックフライデーやらないの?
110: 2019/11/22(金) 13:29:41.93
>>108
多分、正確には来週金曜日がブラックフライデーだから来週やるのではないかと
日本では今週末やってるところ多いけど
多分、正確には来週金曜日がブラックフライデーだから来週やるのではないかと
日本では今週末やってるところ多いけど
113: 2019/11/22(金) 22:55:21.09
>>109
たぶんインターネットでだけしかやらないから
ブティックにきいてもわからないって言われちゃうかも?
アクセサリーとか本体とか結構いろいろ激安になるので
毎年楽しみにしてる
>>110
去年は11/22にやってたよ
もしかしたら今年はないのかも?だとしたらさみしい
たぶんインターネットでだけしかやらないから
ブティックにきいてもわからないって言われちゃうかも?
アクセサリーとか本体とか結構いろいろ激安になるので
毎年楽しみにしてる
>>110
去年は11/22にやってたよ
もしかしたら今年はないのかも?だとしたらさみしい
109: 2019/11/22(金) 12:36:37.38
そんなのあるんですね
今年からのネスプレッソユーザーだから、よく分からないけど、今日ブティックに行くから調べてくる
今年からのネスプレッソユーザーだから、よく分からないけど、今日ブティックに行くから調べてくる
111: 2019/11/22(金) 13:40:09.53
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FFSM7R6/
行ってしまった・・・
行ってしまった・・・
112: 2019/11/22(金) 18:20:30.31
>>111
3万円台とは大したものだ
賢い買い物したね
使いだしてもたまにはネスプレッソを思い出してくれ
3万円台とは大したものだ
賢い買い物したね
使いだしてもたまにはネスプレッソを思い出してくれ
115: 2019/11/23(土) 09:15:56.46
うちは1000円OFF+シート+送料無料だった。いつもこういう謎の差別化するよね。
116: 2019/11/23(土) 10:01:14.18
>>115
俺は107だけど、俺の場合は全然買ってないから引き留め工作だと思う。
俺は107だけど、俺の場合は全然買ってないから引き留め工作だと思う。
117: 2019/11/23(土) 17:47:44.43
先月ネスプレッソ本体買った新規だけど割引のメール来なくて悔しいからカプセル買えずにいる
あと1週間くらいで初回に買ったカプセル尽きそう
あと1週間くらいで初回に買ったカプセル尽きそう
118: 2019/11/23(土) 18:06:09.50
>>117
五千円クーポン?俺は申請して2週間経たず来てくれたぞ。
初回14カプセル切れる前に来たw
五千円クーポン?俺は申請して2週間経たず来てくれたぞ。
初回14カプセル切れる前に来たw
119: 2019/11/26(火) 14:03:32.10
クリスマスキャンペーン始まったね
また人によって微妙に特典内容違うのかな
自分は10本でダークチョコレートキャラメル、15本でオリジンルンゴカップだった
また人によって微妙に特典内容違うのかな
自分は10本でダークチョコレートキャラメル、15本でオリジンルンゴカップだった
120: 2019/11/26(火) 14:24:07.60
割引で試したなんとかベリー
最初変なメンソールのタバコみたいな違和感あったけど
1杯飲み切る頃には悪くないに変わった
最初変なメンソールのタバコみたいな違和感あったけど
1杯飲み切る頃には悪くないに変わった
121: 2019/11/26(火) 16:29:39.59
自分はキャラメルチョコのみだよー
122: 2019/11/27(水) 19:35:17.59
コストコでエッセンサミニとエアチーノ3で12800円デビュー
カプセル12個付いて、2000円くらいの代引きでカプセルが後から届くセットでした
皆さんのように使いこなせるといいなと
ここみて皆さんのおすすめとか見ながら試していきますねー
カプセル12個付いて、2000円くらいの代引きでカプセルが後から届くセットでした
皆さんのように使いこなせるといいなと
ここみて皆さんのおすすめとか見ながら試していきますねー
123: 2019/11/27(水) 21:05:30.35
>>122
エアチーノではなくエアロチーノ
エアチーノではなくエアロチーノ
124: 2019/11/28(木) 10:05:25.82
ブティックで飲んだ時は美味しくても、家で飲むと大したことないと感じる時が多い
ブティックの水は何を使ってるの?浄水?
ブティックの水は何を使ってるの?浄水?
125: 2019/11/29(金) 01:08:49.04
ブラックフライデー来てるよ~
今年はしょぼめだけど…
今年はしょぼめだけど…
126: 2019/11/29(金) 10:23:53.98
127: 2019/11/29(金) 12:38:21.73
ブラックフライデーきたね。
アクセサリーがしょぼいのが残念。
>>126
プロディジオは性能いいし
シンプルで使いやすいと思うよ。
まだ在庫あったんだ。
アクセサリーがしょぼいのが残念。
>>126
プロディジオは性能いいし
シンプルで使いやすいと思うよ。
まだ在庫あったんだ。
128: 2019/11/29(金) 17:44:53.62
>>126
売り切れてた・・・
早めにチェックしとけばよかった
これが目玉商品だったのかな
売り切れてた・・・
早めにチェックしとけばよかった
これが目玉商品だったのかな
129: 2019/11/30(土) 01:26:50.37
プロディジオのやつは確かにお買い得だったね
アクセサリー系はもっと頑張って欲しかった…
うちは消去法でカイエルショコラを
ついてる3本がクリスマスキャンペーンの対象数に入ってたから
7本と合わせて買いました
アクセサリー系はもっと頑張って欲しかった…
うちは消去法でカイエルショコラを
ついてる3本がクリスマスキャンペーンの対象数に入ってたから
7本と合わせて買いました
132: 2019/11/30(土) 14:51:05.38
>>129
ブラックフライデーの3本と7本で、チョコレート買い物カゴに入った?
ブラックフライデーの3本と7本で、チョコレート買い物カゴに入った?
134: 2019/12/01(日) 02:59:04.10
>>132
入りましたよ~!
すでに上のバーが3本分進んでて
会計時に見たらしっかりチョコ表示されてました
無事に今日届いてましたよん
入りましたよ~!
すでに上のバーが3本分進んでて
会計時に見たらしっかりチョコ表示されてました
無事に今日届いてましたよん
135: 2019/12/01(日) 07:35:43.28
>>134
心配だから10本頼んじゃった
心配だから10本頼んじゃった
130: 2019/11/30(土) 01:37:21.46
お得でも私はスマホ遠隔なんて面倒くさいことはしたくないな
131: 2019/11/30(土) 08:11:50.19
>>130
4000円ちょっとでタイマーやカプセルの自動排出が手に入るのはお得
あと水タンクの位置を動かせるのが良いよ
4000円ちょっとでタイマーやカプセルの自動排出が手に入るのはお得
あと水タンクの位置を動かせるのが良いよ
133: 2019/11/30(土) 22:25:03.68
クリスマスでチョコ手に入れよっと。カップはいいや。
136: 2019/12/01(日) 08:07:43.44
プロディジオ良いね
ラティシマプラス使ってたけどコーヒーのキレが全然ちがう
ポタポタ落ちるの気になってたけど全く無い
水タンクが横に置けるから残量が見やすくて良い
カプセルが16種類ついてきたのがうれしい
ラティシマプラス使ってたけどコーヒーのキレが全然ちがう
ポタポタ落ちるの気になってたけど全く無い
水タンクが横に置けるから残量が見やすくて良い
カプセルが16種類ついてきたのがうれしい
137: 2019/12/01(日) 18:42:25.46
エキスパート使いなんだけど水漏れがすごくてプロディジオに買い替えようかなぁー
138: 2019/12/01(日) 20:53:49.33
自分は末端クラスのD60だったと思うので、ポタポタは仕方ないと思ってたけど、
ラティシマプラスでもそんなことあるのか
ラティシマプラスでもそんなことあるのか
139: 2019/12/02(月) 01:43:12.37
プロディジオ使ってるけどスマホ連携は使ったことない
もっと小さいのに換えたいけどリストレット出せるのは重要なんで手離せない
もっと小さいのに換えたいけどリストレット出せるのは重要なんで手離せない
140: 2019/12/02(月) 01:47:36.37
湯量調整すればいいじゃん定期
145: 2019/12/02(月) 19:18:14.95
>>140
エスプレッソもルンゴも頻繁に使うのでそれは無理なのよ
エスプレッソもルンゴも頻繁に使うのでそれは無理なのよ
141: 2019/12/02(月) 07:00:54.31
リストレットはうちの機種では何かを長押しすれば切り替わるよ
142: 2019/12/02(月) 13:10:30.36
カプセル入れのセット買ったけどでかいよこれ
ちょっとした洗面器
ちょっとした洗面器
143: 2019/12/02(月) 18:31:32.53
ネスレから届いたチョコレートと珈琲による至高のひと時。
144: 2019/12/02(月) 18:54:41.60
ネスプレッソ5年以上愛用してたがjuraに浮気してしまった。
片付けの手間とかは大して変わらん。
ホントは毎日タンクやフィルター洗え言われてるけどずぼらなので1ー2日で水入れ替えの際に洗うぐらいにしてる
片付けの手間とかは大して変わらん。
ホントは毎日タンクやフィルター洗え言われてるけどずぼらなので1ー2日で水入れ替えの際に洗うぐらいにしてる
160: 2019/12/07(土) 13:08:47.81
>>144
ネスプレッソと比べて味はどう?
jura micro 1が気になってるんだけど
ネスプレッソと比べて味はどう?
jura micro 1が気になってるんだけど
146: 2019/12/03(火) 00:16:11.55
エアロチーノ4を使っておられる方はいませんか?
147: 2019/12/03(火) 02:01:23.57
オリジンルンゴカップもらったんだけど
電子レンジ使えないしなんか残念なかんじでがっかり。
品質もチャイナ製だし100円ショップレベルかそれ以下くらい。
天下のネスプレッソさんもう少しグッズとか頑張れないのかなぁ。
おそまつすぎる。あんなの誰もほしくないわー。
電子レンジ使えないしなんか残念なかんじでがっかり。
品質もチャイナ製だし100円ショップレベルかそれ以下くらい。
天下のネスプレッソさんもう少しグッズとか頑張れないのかなぁ。
おそまつすぎる。あんなの誰もほしくないわー。
148: 2019/12/03(火) 02:05:13.23
毎度カップは同じ感想が上がってる
チョコのほうがずっとマシだな
アルミのカップのときは欲しかったんだけど、すぐに特典が売り切れたおぼえがある
チョコのほうがずっとマシだな
アルミのカップのときは欲しかったんだけど、すぐに特典が売り切れたおぼえがある
149: 2019/12/03(火) 23:13:40.12
エキスパート使ってますがカプセルのボックスが開け辛すぎる。指痛い
153: 2019/12/04(水) 21:12:59.05
>>149
いやなんでよw スルッとスライドさせるだけじゃん
いやなんでよw スルッとスライドさせるだけじゃん
150: 2019/12/04(水) 08:40:58.53
エッセンサからエッセンサミニにしたけど、抽出後にお湯がポタポタ落ちる量は増えてるね。静かになったし小さいしでトータル満足してるけど。
151: 2019/12/04(水) 16:36:56.12
>>150
それはいい情報をありがとう
購入を考えてたけど思いとどまったよ
それはいい情報をありがとう
購入を考えてたけど思いとどまったよ
154: 2019/12/05(木) 01:19:29.85
よくわからないけど購入した
旦那しかコーヒー飲まないけど、お湯も沸かせるので私もココアとか飲めていいかなと
旦那しかコーヒー飲まないけど、お湯も沸かせるので私もココアとか飲めていいかなと
155: 2019/12/05(木) 17:34:04.92
うーん、それなら間を取ってドルチェグストとかならダメだったかな?
やっぱりコーヒー重視で行くならネスプレッソになるけど、ドルチェグストならココアもあったかと
やっぱりコーヒー重視で行くならネスプレッソになるけど、ドルチェグストならココアもあったかと
156: 2019/12/05(木) 19:37:41.39
>>155
ドルチェグストはチョコチーノ
ドルチェグストはチョコチーノ
157: 2019/12/05(木) 20:38:43.48
フェラチペーノみたいなやつか
158: 2019/12/05(木) 21:15:35.66
旦那さんが飲んでりゃそのうち奥さんもコーヒー飲むようになるさ
いろんな飲み方があってきっと奥さんにも合うものがあるよ
いろんな飲み方があってきっと奥さんにも合うものがあるよ
159: 2019/12/06(金) 15:33:10.64
コーヒー嫌いな人は自ずと不味いものを飲まされているからね
161: 2019/12/07(土) 14:34:37.44
juraはクッソ美味い。
だが消耗品商売チックな感じもする。
ワイはラティシマプロの方が満足してる。
だが消耗品商売チックな感じもする。
ワイはラティシマプロの方が満足してる。
162: 2019/12/07(土) 14:35:52.79
あとjuraやデロンギは当たり前だけど豆次第な所もあるから、そこのめんどくささはあるね。
色々な味を楽しめないし
色々な味を楽しめないし
163: 2019/12/07(土) 14:36:23.57
AliExpressで安いエスプレッソマシン売ってる
164: 2019/12/07(土) 14:43:57.66
Amazonで売ってる900g2000円ぐらいのスタバ豆使ってるけど味は美味しい。
が自分はラテにしてしまってるので細かい味は気にしてない。
ネスプレッソも普通に美味しいと思ってるし。ネスはカプセルにより個性あるのでそれもいいなあと思うときもある
Juraはレギュラーコーヒーも作れてそれも美味しいのでそっちも重宝してる
が自分はラテにしてしまってるので細かい味は気にしてない。
ネスプレッソも普通に美味しいと思ってるし。ネスはカプセルにより個性あるのでそれもいいなあと思うときもある
Juraはレギュラーコーヒーも作れてそれも美味しいのでそっちも重宝してる
165: 2019/12/09(月) 10:57:18.31
Juraはステマ
価格の売上ランキングはともかく、満足度ランキングもランク外
これが現実
価格の売上ランキングはともかく、満足度ランキングもランク外
これが現実
166: 2019/12/09(月) 12:16:47.11
そりゃ普段18万もしてるもん、売れるわけねーだろ
俺も安売りしてなきゃ買おうとも思わんかったわ
俺も安売りしてなきゃ買おうとも思わんかったわ
167: 2019/12/10(火) 10:52:04.99
満足度と値段は関係ない
168: 2019/12/11(水) 22:26:44.86
ネスレから1万ポイント来てたよ
169: 2019/12/13(金) 13:23:01.00
今日は7本買えば1本無料のお知らせが来てたかな
170: 2019/12/15(日) 20:38:52.00
普段は会社近くの都度豆から挽いてくれるスタンドでカフェオレを飲んでいる
家でもコーヒー飲みたいのでネスプレッソ検討中なんだけど、基本ミルクを入れる人間はラティシマがいいんだろうか?
手入れ面倒という意見と、そうでもないという意見があって迷ってる
家でもコーヒー飲みたいのでネスプレッソ検討中なんだけど、基本ミルクを入れる人間はラティシマがいいんだろうか?
手入れ面倒という意見と、そうでもないという意見があって迷ってる
172: 2019/12/15(日) 21:13:39.12
>>170
カフェオレならルンゴに自分で牛乳入れればいいだけだしラティシマにこだわる必要はない
カフェオレならルンゴに自分で牛乳入れればいいだけだしラティシマにこだわる必要はない
173: 2019/12/15(日) 21:33:43.69
>>170
エアロチーノはあると楽しいぞー
エアロチーノはあると楽しいぞー
175: 2019/12/15(日) 22:22:47.82
>>170
量販店とかいって実物見せてもらうか手入れ動画見て毎日それやるの苦痛じゃないかシミュしてみたら?
自分はめんどくさがりなのでめんどくさいのは結局やらなそう
エアロチーノですら使った後ミルクの脂肪とるのがめんどくさかった。まあエアロチーノは飲むたびにしないといけないから余計か。
juraのミルクチューブの奴が毎日は薬品とかしたお湯を通す、分解清掃は週一でいいことになってるから結果として1番楽感はある
量販店とかいって実物見せてもらうか手入れ動画見て毎日それやるの苦痛じゃないかシミュしてみたら?
自分はめんどくさがりなのでめんどくさいのは結局やらなそう
エアロチーノですら使った後ミルクの脂肪とるのがめんどくさかった。まあエアロチーノは飲むたびにしないといけないから余計か。
juraのミルクチューブの奴が毎日は薬品とかしたお湯を通す、分解清掃は週一でいいことになってるから結果として1番楽感はある
181: 2019/12/16(月) 01:15:50.44
>>170
もしミルクの味にこだわるなら、
マシンのスチーマー機能とエアロチーノでは
味が違うので、試飲してから決めた方がいいよ
もしミルクの味にこだわるなら、
マシンのスチーマー機能とエアロチーノでは
味が違うので、試飲してから決めた方がいいよ
171: 2019/12/15(日) 21:02:43.02
ラティシマ使ってるけど、ミルクポットはあんまり使わないなあ
174: 2019/12/15(日) 22:04:28.07
えちえちって読んでる。
176: 2019/12/15(日) 23:08:35.12
ミルクメニューしか飲まない。だからラティシマは毎日活躍中。ずぼらなんで週1ミルクタンクバラして食洗機入れるだけなんで楽だわ
177: 2019/12/15(日) 23:16:12.05
まあ実際のとこ週一でしか洗わなくても大丈夫なんだろな
牛乳パックも注いだ後の注ぎ口に牛乳付いてるわけだし
ちな自分はエスプレッソに冷たいミルクそのまま注いでそのまま飲んでる
牛乳パックも注いだ後の注ぎ口に牛乳付いてるわけだし
ちな自分はエスプレッソに冷たいミルクそのまま注いでそのまま飲んでる
178: 2019/12/15(日) 23:42:15.18
自分も冷たい牛乳そのままかレンチンのどちらか
ハリオのミルクフォーマー買ったけど、数回楽しいだけで終わった
ハリオのミルクフォーマー買ったけど、数回楽しいだけで終わった
179: 2019/12/16(月) 00:58:33.23
me too運動
180: 2019/12/16(月) 01:10:00.83
エアロチーノバリスタ、便利過ぎる
182: 2019/12/16(月) 07:04:37.72
エアロチーノで子供にホットミルク作ったら
美味しいからと毎日作らされるようになったんだけど
美味しいからと毎日作らされるようになったんだけど
189: 2019/12/16(月) 17:19:27.67
>>182
アワアワおいしい~
アワアワおいしい~
183: 2019/12/16(月) 07:07:05.39
Amazonのサイバーマンデーでバンドルセット買ったけど多分最安値じゃないかな
184: 2019/12/16(月) 07:46:49.56
>>183
と思うだろ?ボコボコ似た値段で出てくるんだなこれが…
と思うだろ?ボコボコ似た値段で出てくるんだなこれが…
185: 2019/12/16(月) 10:34:29.04
>>183
第二第三の最安値が……(いやマジで
第二第三の最安値が……(いやマジで
186: 2019/12/16(月) 12:25:33.93
そうなんだ
ピクシークリップとエアロチーノで8980円だったけど
これより安くなるのか・・凄いな
ピクシークリップとエアロチーノで8980円だったけど
これより安くなるのか・・凄いな
187: 2019/12/16(月) 13:10:23.40
>>186
昔、キャッシュバックのキャンペーンでマシンとエアロチーノのセットを
買うと8000円キャッシュバックというのがあって、
その期間と尼での安売りが重なるとめちゃめちゃお得になってたのよね。
昔、キャッシュバックのキャンペーンでマシンとエアロチーノのセットを
買うと8000円キャッシュバックというのがあって、
その期間と尼での安売りが重なるとめちゃめちゃお得になってたのよね。
188: 2019/12/16(月) 16:55:43.05
とはいえ別に最安値で買わなきゃ損、という製品じゃないんだから、
どんどん楽しもう
どんどん楽しもう
190: 2019/12/16(月) 18:01:56.91
最安値見つかろうが数千円の違いとか正直どうでもいいだろ
191: 2019/12/16(月) 18:04:54.84
そういうこと
192: 2019/12/16(月) 18:13:32.86
どうでもよくないわ
安く買える方がいいに決まってるだろ
だからといって何ヶ月も待つのはアホらしいけど
安く買える方がいいに決まってるだろ
だからといって何ヶ月も待つのはアホらしいけど
194: 2019/12/16(月) 20:02:49.32
>>192
そういう人にはそもそもネスプレッソは向かないんじゃないかな
本体コストよりもカプセルのランニングコストの方がずっと高い
そういう人にはそもそもネスプレッソは向かないんじゃないかな
本体コストよりもカプセルのランニングコストの方がずっと高い
193: 2019/12/16(月) 19:41:02.86
それを探す労力とその後より安い値を見つけた時のストレスとかそのコストバカらしいだろアホか。
195: 2019/12/16(月) 20:47:33.38
ワイはレンタルですけどねー
196: 2019/12/16(月) 20:50:54.27
安く買えて良かった!嬉しいって言ってる人に
後から安いのが出てくるとか(出てこねーよ、多分最安値だよ)
昔はキャッシュバックが~とか
あんたらは、なんでそう否定するレスばっかなの?
良かったねーって言えばいいのにこのスレのコーヒーバカは
性格悪すぎ!
後から安いのが出てくるとか(出てこねーよ、多分最安値だよ)
昔はキャッシュバックが~とか
あんたらは、なんでそう否定するレスばっかなの?
良かったねーって言えばいいのにこのスレのコーヒーバカは
性格悪すぎ!
197: 2019/12/16(月) 21:34:30.74
https://twitter.com/iamcyclist395/status/1206487627051913216
は???危なくない??
自分のが壊れて探したら出てきたんだけどこれマジで店員本気??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
は???危なくない??
自分のが壊れて探したら出てきたんだけどこれマジで店員本気??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
198: 2019/12/16(月) 21:38:22.55
https://twitter.com/iamcyclist395/status/1206487627051913216
は???危なくない??
自分のが壊れて探したら出てきたんだけどこれマジで店員本気??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
は???危なくない??
自分のが壊れて探したら出てきたんだけどこれマジで店員本気??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199: 2019/12/16(月) 23:29:38.02
皆さん、色々アドバイスしていただきありがとうございます!
確かに、カフェオレならミルク足すだけでいいんだ…。
マキアートも飲めたら幸せではあるけど、ひとまずブティックとやらでエアロチーノとラティシマの泡を試飲してきます。
そしてその足でヨドバシで現物見てきます。
確かに、カフェオレならミルク足すだけでいいんだ…。
マキアートも飲めたら幸せではあるけど、ひとまずブティックとやらでエアロチーノとラティシマの泡を試飲してきます。
そしてその足でヨドバシで現物見てきます。
201: 2019/12/17(火) 09:01:07.38
>>199
エアロチーノ持ちだけど、ティーラテとか抹茶ラテなんかも
生乳で手軽に美味しくできてたのしいよ!
エアロチーノ持ちだけど、ティーラテとか抹茶ラテなんかも
生乳で手軽に美味しくできてたのしいよ!
205: 2019/12/17(火) 10:58:30.07
>>201
エアロチーノバリスタだと豆乳もいい感じに泡立つからオススメ
エアロチーノバリスタだと豆乳もいい感じに泡立つからオススメ
218: 2019/12/17(火) 17:48:17.62
>>205
エアロチーノバリスタ、いいですね!
チョコレートとか入れて飲みたいな
個人的には、アプリ連携機能はなくていいから
その分安くしてほしかったと思ってる
エアロチーノバリスタ、いいですね!
チョコレートとか入れて飲みたいな
個人的には、アプリ連携機能はなくていいから
その分安くしてほしかったと思ってる
200: 2019/12/17(火) 08:58:32.64
なんというか、安く買えて喜んでいるような奴はネスプレッソは向いてないような・・・。
カプセルの維持費結構かかるよ・・・
背伸びしないほうがいいと思う・・・
カプセルの維持費結構かかるよ・・・
背伸びしないほうがいいと思う・・・
202: 2019/12/17(火) 09:22:19.55
カプセルの維持費なんて折込済みじゃない?
背伸びってw ウケる
背伸びってw ウケる
203: 2019/12/17(火) 09:30:41.32
安いから買っている人は折り込み済みじゃないでしょw
昔から安物買いの銭失いってのはこういうことを言うんだけどまあ、無知な人は知らんかな
昔から安物買いの銭失いってのはこういうことを言うんだけどまあ、無知な人は知らんかな
204: 2019/12/17(火) 10:58:08.87
新品の本体を安く買うとどう銭を失うのか
有識者()にそのロジックを聞きたい
有識者()にそのロジックを聞きたい
206: 2019/12/17(火) 11:07:33.61
不要なものを買うって意味な
勉強しような
勉強しような
208: 2019/12/17(火) 11:43:45.81
>>206
バカすぎて草生えるわ
バカすぎて草生えるわ
207: 2019/12/17(火) 11:24:33.15
同じ物をより安く買えて喜んでいる人が
不要な物を買う人に設定が変わってる(笑)
べんきょーになりまーす
不要な物を買う人に設定が変わってる(笑)
べんきょーになりまーす
209: 2019/12/17(火) 11:47:54.01
バカには分からんか・・・
欲しいものを欲しい時に買うのと
安いから買うのは別だってこと
欲しいものを欲しい時に買うのと
安いから買うのは別だってこと
216: 2019/12/17(火) 15:44:34.21
>>209
なんでこいつ上の話見て安いから買う話だと読解してんの?頭悪すぎね?
なんでこいつ上の話見て安いから買う話だと読解してんの?頭悪すぎね?
217: 2019/12/17(火) 16:44:47.22
>>216
シーッ
本人はありがたい念仏唱えてるつもりで気持ち良くなってるんだから
(笑)
シーッ
本人はありがたい念仏唱えてるつもりで気持ち良くなってるんだから
(笑)
210: 2019/12/17(火) 12:02:32.22
背伸びに始まり無知だのバカだのと他人を貶めながら
話が空回りする有識者()
話が空回りする有識者()
211: 2019/12/17(火) 12:58:16.78
別に正規品が安くなってるだけなのに
何故安物買いの銭失いになるのか
おもしろすぎるんだけど
何故安物買いの銭失いになるのか
おもしろすぎるんだけど
212: 2019/12/17(火) 13:24:15.31
>>211
なんかよくわからんけどコーヒーマシンが安い
ラッキー!買ってみよう
えっ?コーヒー1杯飲むのに80円もするのっ!!
聞いてない聞いてない詐欺だよこんなの、じゃあ使わない
マシン代損した、金返せ
という彼の頭の中にだけ住む生物に向けて贈った言葉なのだろう
なんかよくわからんけどコーヒーマシンが安い
ラッキー!買ってみよう
えっ?コーヒー1杯飲むのに80円もするのっ!!
聞いてない聞いてない詐欺だよこんなの、じゃあ使わない
マシン代損した、金返せ
という彼の頭の中にだけ住む生物に向けて贈った言葉なのだろう
213: 2019/12/17(火) 13:36:26.47
リアル馬の耳に念仏だった(;^ω^)
214: 2019/12/17(火) 13:44:11.10
よっぽど自分が高い時に買ったのが悔しいのか
そんな風にしか見えないんだけど
そんな風にしか見えないんだけど
215: 2019/12/17(火) 15:09:20.40
そんなコスト厨に買ってみたが不味くて飲まずに余ってるカフェロイヤル送ってやりたい
賞味期限切れてると思うけど背伸びしない方がいいと思うからw
賞味期限切れてると思うけど背伸びしない方がいいと思うからw
219: 2019/12/17(火) 17:55:31.67
エアロチーノ良くできてるね
どんな飲み物に使ってもカフェっぽくなるし
手入れが楽なのがいいわ
どんな飲み物に使ってもカフェっぽくなるし
手入れが楽なのがいいわ
221: 2019/12/17(火) 21:35:48.72
>>219
ありがとうございます
ありがとうございます
220: 2019/12/17(火) 17:58:00.13
カップに注がないでエアロチーノでそのまま飲んでる
222: 2019/12/20(金) 09:11:46.96
また値上げ、、、
223: 2019/12/20(金) 09:17:55.68
カザールだけ値下げワロタ
224: 2019/12/20(金) 09:26:39.47
ダルカン終了か
225: 2019/12/20(金) 09:47:33.37
謎の早口言葉みたいな名前
226: 2019/12/20(金) 10:34:15.16
ダルカンバカヤロー
254: 2020/01/01(水) 08:13:36.09
>>226
227: 2019/12/20(金) 18:48:55.02
ダンカ~ン、コロッケとって~
228: 2019/12/20(金) 18:56:21.32
お~い、イスピラツィオーネ・リストレット・イタリアーノのグラン・クリュをエスプレッソで抽出しといて。あとでグラノーラ マッキャート作るから。
長い。
長い。
229: 2019/12/20(金) 23:05:09.13
何でダルカン終了なんだ ガッカリだよ
230: 2019/12/20(金) 23:11:23.98
値上げ幅けっこうでかいな
ただでさえ日本は高いのになんでだ
ただでさえ日本は高いのになんでだ
231: 2019/12/21(土) 01:46:55.92
全自動エスプレッソマシン買ったワイ高みの見物
232: 2019/12/21(土) 04:19:43.91
ほぼカザールしか買わないから地味に都合良い改変
無駄に長い名前はいらないけど
無駄に長い名前はいらないけど
233: 2019/12/21(土) 09:30:30.89
カザールはもともと安物の豆使ってたのになんで高かったって話だけどな・・・
234: 2019/12/21(土) 11:10:21.19
また出た
235: 2019/12/21(土) 12:34:49.13
つい先日、最安の話で反発してた癖に
値上げの話しかしてないのが
値上げの話しかしてないのが
236: 2019/12/22(日) 01:06:45.67
他に話題もないからな
237: 2019/12/23(月) 03:47:36.36
ダルカンショック
238: 2019/12/23(月) 11:22:31.44
最近ブティック行っても人少ないね
239: 2019/12/23(月) 13:14:06.37
>>238
新宿高島屋はそんなことなかったけど
新宿高島屋はそんなことなかったけど
240: 2019/12/23(月) 13:32:56.89
ネットで買えるし好みも固まって試飲も要らなきゃ
わざわざ行く理由がないしな
喋るのめんどくさいし
わざわざ行く理由がないしな
喋るのめんどくさいし
241: 2019/12/23(月) 16:23:49.67
何かまとめ買いで値引きキャンペーンだって
メールが来やがった
メールが来やがった
242: 2019/12/24(火) 00:28:29.80
あんな長い名前付けても店員さえフルネーム使わないと思うがな
243: 2019/12/24(火) 21:37:31.24
ただでさえ海外より割高なのに不景気の日本で更に値上げとかどうかしてる
244: 2019/12/24(火) 23:17:56.58
みんなで不買運動しようぜ
245: 2019/12/26(木) 18:08:45.43
野田義弘356ww茨木w
246: 2019/12/28(土) 14:51:10.11
ラティシマワンでラテ作った
すげー。あわあわだ。
写真の通りに作れる訳ねーと思ってたら写真の通りでわろた
すげー。あわあわだ。
写真の通りに作れる訳ねーと思ってたら写真の通りでわろた
247: 2019/12/29(日) 08:12:26.13
248: 2019/12/29(日) 17:09:08.16
大阪帰ってきて御堂筋線乗ったら中吊り広告全部ネスプレッソやん
249: 2019/12/30(月) 02:15:40.60
コストコに限定のスタバカプセルあったから買ってもうた
250: 2019/12/31(火) 10:26:07.04
使い始めたんですが付属でついてたカプセルとそのケースに書いてある説明文が一対一じゃなくてわかりにくい。
ネスプレッソ公式サイトも作りがイマイチで各コーヒー毎の特徴がわかりにくい。
飲んでるコーヒーは美味しくて早く買えばよかったって思います。
ネスプレッソ公式サイトも作りがイマイチで各コーヒー毎の特徴がわかりにくい。
飲んでるコーヒーは美味しくて早く買えばよかったって思います。
251: 2019/12/31(火) 14:47:47.95
コーヒー値上げしすぎじゃないのかね
あんまり高くすると購入金額も少なくしなくちゃいけないから
逆効果じゃないのかなぁ~
買う人減っちゃうよ
あんまり高くすると購入金額も少なくしなくちゃいけないから
逆効果じゃないのかなぁ~
買う人減っちゃうよ
252: 2019/12/31(火) 21:07:03.65
来年こそはアフォガートをやるぞ…
253: 2019/12/31(火) 22:36:13.24
なんでだ なぜなんだダルカン
255: 2020/01/04(土) 10:03:03.18
サイトがショッピングバッグでエラーになる
256: 2020/01/05(日) 20:23:02.49
ビックカメラのネスプレッソブティックポップストアでauPay使ったら、
20%オフクーポンで1000円引き
月初キャンペーンの20%還元
LINE PayのSHOPPING GOキャンペーンで500ポイントバック
買い込んだ
20%オフクーポンで1000円引き
月初キャンペーンの20%還元
LINE PayのSHOPPING GOキャンペーンで500ポイントバック
買い込んだ
257: 2020/01/11(土) 11:52:27.29
258: 2020/01/11(土) 15:31:32.78
>>257
コーヒーメーカーオシャレだしカプセル安いやん
あとは味だな
コーヒーメーカーオシャレだしカプセル安いやん
あとは味だな
260: 2020/01/11(土) 17:03:25.62
>>258
紅茶も飲めるのはアリだね。
紅茶も飲めるのはアリだね。
259: 2020/01/11(土) 15:33:37.29
>>257
これライバルはネスプレッソじゃなくてドルチェグストじゃないか?
これライバルはネスプレッソじゃなくてドルチェグストじゃないか?
261: 2020/01/11(土) 17:10:29.90
うちにキューリグあるけど何か大きく違うのかなコーラのやつ
262: 2020/01/12(日) 18:18:59.62
263: 2020/01/15(水) 17:32:27.53
新作の案内きたね
264: 2020/01/16(木) 11:49:19.88
とうとう日本にも来たね
ヴァーチュオって名前なんだね
大きいサイズのコーヒーのやつ
ヴァーチュオって名前なんだね
大きいサイズのコーヒーのやつ
265: 2020/01/16(木) 11:54:22.41
一番大きいサイズが一杯108円
マグサイズが102.8円かな
ダブルエスプレッソは97.2円みたいだけど
ドッピオと同じ量の珈琲豆量ちゃんとあるんだろうか…
それなら使えるやつかもだけど
マグサイズが102.8円かな
ダブルエスプレッソは97.2円みたいだけど
ドッピオと同じ量の珈琲豆量ちゃんとあるんだろうか…
それなら使えるやつかもだけど
266: 2020/01/16(木) 20:27:59.34
家に来たDM内容とは違うけどまだ新情報があるって事?
267: 2020/01/16(木) 20:38:34.59
すいません自己解決しました
268: 2020/01/16(木) 21:25:37.89
URL貼っても罰は当たらないと思うが
https://www.nespresso.com/jp/ja/vertuo-system
https://www.nespresso.com/jp/ja/vertuo-system
269: 2020/01/17(金) 08:10:48.04
コレって互換カプセル対策でしょう!!
新型カプセルの真似したら特許や不正競争防止法で潰すために
新型カプセルの真似したら特許や不正競争防止法で潰すために
270: 2020/01/17(金) 10:05:05.77
くるくる回ってクレマをふわふわにするんだって
どんな感じになるか飲んでみたい
どんな感じになるか飲んでみたい
271: 2020/01/17(金) 10:09:46.24
DMは内容どんなだったんだろう?
去年のこの時期はバレンタインのチョコと
ペアリングボードだったっけ
去年のこの時期はバレンタインのチョコと
ペアリングボードだったっけ
272: 2020/01/17(金) 14:19:35.05
DMは、名前が変わったカプセルの紹介だったよ。
ダラダラながくて名前がわかりにくくなったカプセルの紹介で
ネスプレッソなにがしたいんだって別にみなくてもいい内容のDMだった。
迷走してるんかね
ダラダラながくて名前がわかりにくくなったカプセルの紹介で
ネスプレッソなにがしたいんだって別にみなくてもいい内容のDMだった。
迷走してるんかね
274: 2020/01/17(金) 15:31:31.29
>>272
そうだったのかありがと~
しばらくは例の新商品に傾いちゃうのかな
そうだったのかありがと~
しばらくは例の新商品に傾いちゃうのかな
279: 2020/01/17(金) 20:38:43.37
>>272
名前変えて価格は昔の価格のままだろ?何らかのコストダウンがあるとしか思えん。
名前変えて価格は昔の価格のままだろ?何らかのコストダウンがあるとしか思えん。
273: 2020/01/17(金) 14:22:53.70
よくみたらナポリとヴェネツィアっていう新しいのが加わってるみたいね
275: 2020/01/17(金) 16:23:56.20
コストコオンラインに互換カプセルでイングリッシュブレックファースト(紅茶)があるんだけど。美味しいのかな?
280: 2020/01/17(金) 22:31:31.87
>>275
10コで745円とコストコより高いけど
ヨドバシでも売ってたので緑茶と一緒に頼んでみた
https://www.yodobashi.com/product/100000001004406512/
10コで745円とコストコより高いけど
ヨドバシでも売ってたので緑茶と一緒に頼んでみた
https://www.yodobashi.com/product/100000001004406512/
276: 2020/01/17(金) 17:40:58.88
カプセル溜まるところとその下の水受けにどのくらい溜まってるかわからなくて水溢れさしたりしてた。
溜まるところを外して耐熱のグラスで一回一回受け止めて捨てるようにしたら楽になったよ。
溜まるところを外して耐熱のグラスで一回一回受け止めて捨てるようにしたら楽になったよ。
277: 2020/01/17(金) 17:54:56.65
使ったら毎回捨てて洗ってるから不便を感じないけど
278: 2020/01/17(金) 18:37:47.27
同じ。毎回捨ててサッと水洗いしてる
毎回捨てるほど水の量は多くないけど、ヌルヌルしちゃうから
毎回捨てるほど水の量は多くないけど、ヌルヌルしちゃうから
281: 2020/01/18(土) 06:30:38.46
紅茶は熱い程おいしいと言うけど、ネスプレッソの温度で旨いのかねぇ?
282: 2020/01/18(土) 11:02:52.82
Punto Italiaのカプセル届いたんで飲んでみた
ヨドバシの配送早すぎてビビる
イングリッシュブレックファストと
緑茶を頼んだ。
紅茶はインド産、緑茶は中国産
香りはリプトンのティーバッグより良いぐらい
味は渋み無くそこそこ
緑茶はまだ飲んでない
ティーバッグより便利なのが利点かな
ヨドバシの配送早すぎてビビる
イングリッシュブレックファストと
緑茶を頼んだ。
紅茶はインド産、緑茶は中国産
香りはリプトンのティーバッグより良いぐらい
味は渋み無くそこそこ
緑茶はまだ飲んでない
ティーバッグより便利なのが利点かな
283: 2020/01/18(土) 11:39:19.14
紅茶は葉が開いてないし湯の温度が低いから味は出ないでしょ
外国産なら緑茶は想像したものと違うかもしれんぞ
フレーバーついてる可能性がある
紅茶はティーバッグで慣れてるし
緑茶はお茶園で売ってる高級茶葉を作った時の
カスが入ってるティーバッグが旨くて安いから
わざわざ高いのは買わないな
カプセルのほうが手入れが面倒に思う
匂いと茶渋が気になるし
外国産なら緑茶は想像したものと違うかもしれんぞ
フレーバーついてる可能性がある
紅茶はティーバッグで慣れてるし
緑茶はお茶園で売ってる高級茶葉を作った時の
カスが入ってるティーバッグが旨くて安いから
わざわざ高いのは買わないな
カプセルのほうが手入れが面倒に思う
匂いと茶渋が気になるし
284: 2020/01/18(土) 12:41:55.88
285: 2020/01/18(土) 13:14:08.73
>>284
薄くならないの?
薄くならないの?
286: 2020/01/18(土) 13:34:55.90
カプセルごとに抽出量固定なので、薄いか濃いかはカプセル次第。
今回飲んだのは230ml抽出のインテンソ(濃さ9)にミルク有だったけど、濃くも薄くもないといった感じ。
抽出量の少ないカプセルなら、今までのネスプレッソと濃さはあまり変わらないかと思われます。
冷たいミルクに空気をたくさん含んだコーヒーを落とすので温度はややぬるめ。
熱々が好きな自分にはイマイチでした。
マシンもまだまだ大きいし、購入は見送りかな。
先行予約するとカプセルの入れ物がつくそうです。
https://i.imgur.com/10rULtd.jpg
今回飲んだのは230ml抽出のインテンソ(濃さ9)にミルク有だったけど、濃くも薄くもないといった感じ。
抽出量の少ないカプセルなら、今までのネスプレッソと濃さはあまり変わらないかと思われます。
冷たいミルクに空気をたくさん含んだコーヒーを落とすので温度はややぬるめ。
熱々が好きな自分にはイマイチでした。
マシンもまだまだ大きいし、購入は見送りかな。
先行予約するとカプセルの入れ物がつくそうです。
https://i.imgur.com/10rULtd.jpg
287: 2020/01/18(土) 19:47:46.33
ヴァーチュオ情報ありがとう
うちにはメールもDMも来ないので
5ちゃんで情報が得られて助かってる
近場にブティックがあればいいんだけど
うちにはメールもDMも来ないので
5ちゃんで情報が得られて助かってる
近場にブティックがあればいいんだけど
288: 2020/01/18(土) 21:11:36.12
ヴァーチュオでは、従来通りのカプセルは使えないんでしょ?
289: 2020/01/19(日) 00:26:42.80
ウァーチュオ見てきた飲んできたけど、要らんわな。
互換性無いとかホンマいらん。
互換性無いとかホンマいらん。
290: 2020/01/19(日) 01:18:10.46
互換性ないってことはやはり従来通りのカプセルを受け付けんのか
ま、近々エッセンサミニでも買おうかと思ってたから早まらなくて良かったとは思っているが
ま、近々エッセンサミニでも買おうかと思ってたから早まらなくて良かったとは思っているが
291: 2020/01/19(日) 23:33:20.97
これまでのネスプレッソカプセルとの互換性なし
カプセルのバーコード管理により他社互換カプセル使用不可
定格消費電力1500W
エッセンサミニ使い続けるわ
カプセルのバーコード管理により他社互換カプセル使用不可
定格消費電力1500W
エッセンサミニ使い続けるわ
292: 2020/01/20(月) 20:01:49.81
ヴァーチュオ買おうかめちゃめちゃ迷ってる
予約から入ればカプセルにカプセルケースが無料で付いてくるしなぁ…
予約から入ればカプセルにカプセルケースが無料で付いてくるしなぁ…
293: 2020/01/20(月) 21:18:50.82
なんか今アルペジオとか買えないの?
294: 2020/01/20(月) 21:32:06.34
もしかして名前が変更になるやつは一時的に外されてる?
明日から価格も変わるんだっけ
明日から価格も変わるんだっけ
295: 2020/01/20(月) 23:37:26.32
明日から限定販売されるのに、1日早漏して店舗行ってしまった…
ま、値上げ前だったからマスターオリジンニカラグア、少しだけ得したわ
ま、値上げ前だったからマスターオリジンニカラグア、少しだけ得したわ
296: 2020/01/21(火) 19:39:37.09
この前ネスプレッソのマシン買ったばっかなんだけど、
ヴァーチュオに世代交代ってわけじゃない?大丈夫?
ヴァーチュオに世代交代ってわけじゃない?大丈夫?
297: 2020/01/21(火) 23:08:42.13
>>296
海外では既にヴァーチュオが出ているから気にしなくて大丈夫
どちらが好きかどうかだね
遠心力を利用したマシンは19気圧と違って静かな抽出音だけど味は普通のコーヒー
エスプレッソ主流の普通のマシンが廃れることはまずないだろう
海外では既にヴァーチュオが出ているから気にしなくて大丈夫
どちらが好きかどうかだね
遠心力を利用したマシンは19気圧と違って静かな抽出音だけど味は普通のコーヒー
エスプレッソ主流の普通のマシンが廃れることはまずないだろう
298: 2020/01/22(水) 08:19:46.22
抽出音は静かじゃないと思うけどなぁ
海外の動画見ても結構うるさい
海外の動画見ても結構うるさい
300: 2020/01/22(水) 15:19:55.50
>>298
そこそこガヤガヤした百貨店の中のブティックで抽出されたからなぁ…
何とも言えんけど、一応店員は抽出音が静かだと言っていたよ
そこそこガヤガヤした百貨店の中のブティックで抽出されたからなぁ…
何とも言えんけど、一応店員は抽出音が静かだと言っていたよ
299: 2020/01/22(水) 09:10:30.02
こんなの買うぐらいならパナかデロンギの全自動買い足すわw
ラテシプラスで十分
ラテシプラスで十分
301: 2020/01/22(水) 15:24:29.13
というか、このヴァーチュオ、この先別のモデルが出てくることはないのかな?
302: 2020/01/22(水) 15:27:24.61
>>301
もちろん出るでしょ
もちろん出るでしょ
303: 2020/01/22(水) 15:35:54.04
https://youtu.be/dn_RwrQR3m0
こちらが日本で出るマシン、回転数は4000回が最高だとか
https://youtu.be/RTzUiX101C0
こちらが海外で既に出ているマシン、回転数は7000回まで!
こちらが日本で出るマシン、回転数は4000回が最高だとか
https://youtu.be/RTzUiX101C0
こちらが海外で既に出ているマシン、回転数は7000回まで!
304: 2020/01/22(水) 15:43:53.56
いうてネスプレッソをはじめとするエスプレッソメーカーは、
そもそも別に動作音は静かじゃないしな
そもそも別に動作音は静かじゃないしな
305: 2020/01/24(金) 14:36:20.33
カプチーノが飲みたくてラティシマタッチ買ったけど手入れが面倒でほとんどミルクタンク使わなくなってしまった。メルカリで売れますか? 次はエッセンサミニが欲しい、ちっこくておしゃれ。
306: 2020/01/24(金) 15:18:13.10
メルカリは知らんが、ヤフオクではよく見かけるよ
ミルク泡立ては他メーカーからも出ているし、今度は何で泡立てるか慎重に選んでね
ミルク泡立ては他メーカーからも出ているし、今度は何で泡立てるか慎重に選んでね
307: 2020/01/24(金) 16:14:13.57
VERTUO予約してきたけど、日本のは最大4000回転で海外のは7000回転なのか。。。
カプセル毎に最適な回転数が決められてるハズなのにおかしくないか?
日本だけ独自のカプセル展開っていうわけでもなく世界共通だし。
7000回転が必要なカプセルは日本の機械ではうまく抽出できないってことか??
そして発売前から「マスターオリジンメキシコ」は欠品らしいw
カプセル毎に最適な回転数が決められてるハズなのにおかしくないか?
日本だけ独自のカプセル展開っていうわけでもなく世界共通だし。
7000回転が必要なカプセルは日本の機械ではうまく抽出できないってことか??
そして発売前から「マスターオリジンメキシコ」は欠品らしいw
308: 2020/01/24(金) 16:22:28.20
>>307
7000回転必要なカプセルを
最初のうちは売らないんじゃないのか?
7000回転必要なカプセルを
最初のうちは売らないんじゃないのか?
309: 2020/01/24(金) 16:40:04.67
調べたらカプセルは海外モデルも同じなんだな
抽出時間とか味に影響あるんだろうか
抽出時間とか味に影響あるんだろうか
310: 2020/01/24(金) 17:19:33.92
今日ナポリ買ってこよーっと
311: 2020/01/25(土) 09:17:01.28
ラティシマタッチが古くなっからラティシマタッチプラスを検討してるんだけど、ミルクのノズルを暖める時やっぱり長押し必要?あれめんどいんだよな
312: 2020/01/25(土) 10:11:36.09
vertuoのマシンを触らせてもらったけど、カプセルのセットがかなり大変だな。
いちいち湯沸かしポットみたいに上部を大きく上げなきゃならんし、カプセルセットしたあとに閉めてロックするのにかなり力が必要。
あれ、女子にはちょっと扱いにくいと思う。
おそらくそれが不評で海外で販売されてる新しいマシンはボタンひとつで上部が自動開閉になったんだろうけど、なぜ世界初登場の日本のマシンが退化してるのかよくわからん。
いちいち湯沸かしポットみたいに上部を大きく上げなきゃならんし、カプセルセットしたあとに閉めてロックするのにかなり力が必要。
あれ、女子にはちょっと扱いにくいと思う。
おそらくそれが不評で海外で販売されてる新しいマシンはボタンひとつで上部が自動開閉になったんだろうけど、なぜ世界初登場の日本のマシンが退化してるのかよくわからん。
313: 2020/01/25(土) 11:12:12.95
高いと売れないんじゃない?
314: 2020/01/25(土) 17:49:12.28
腱鞘炎が酷いから、ホントに辛いし買うの諦めた
やっぱり豆買ってきての全自動コーヒーメーカーでいいかなとなったわ
やっぱり豆買ってきての全自動コーヒーメーカーでいいかなとなったわ
315: 2020/01/25(土) 20:49:58.87
キャンペーンでカップつくから、まだストックたくさんあるけど15本買おうか迷ってる
あのカップ、わざわざ買おうとは思わないけど、おまけなら欲しい気もして
あのカップって二重になってて、アイスにしても結露しないカップですかね?
あのカップ、わざわざ買おうとは思わないけど、おまけなら欲しい気もして
あのカップって二重になってて、アイスにしても結露しないカップですかね?
316: 2020/01/25(土) 21:11:38.18
ネスプレッソ5年以上使ってたけど、全自動買ってきてから使わなくなっちまった。
今のところ手入れもめんどくさくない
今のところ手入れもめんどくさくない
317: 2020/01/25(土) 21:28:25.69
>>316
全自動エスプレッソマシーン?
全自動エスプレッソマシーン?
318: 2020/01/25(土) 21:34:24.87
使わなくなったのいちいち報告しに来る奴に触るな
319: 2020/01/25(土) 21:35:48.13
去年のワイングラス風カップのおまけ
持ちにくいので、1回使ったまま
持ちにくいので、1回使ったまま
320: 2020/01/25(土) 21:54:06.59
カップは使用した事無いので分からないけど
長年使っているとそろそろキャンペーンの時期だなって
カプセルの購入控えたりしているw
長年使っているとそろそろキャンペーンの時期だなって
カプセルの購入控えたりしているw
321: 2020/01/25(土) 22:01:41.42
一昨年のシェイカーグラスが丈夫で気に入ってるや
何度か落としても割れなかった
何度か落としても割れなかった
322: 2020/01/26(日) 09:28:23.37
キャンペーンでもらったグラスは引っ越す時に人にやったわ。
1回くらいしか使わなかった。重いんだわ。
1回くらいしか使わなかった。重いんだわ。
323: 2020/01/26(日) 18:45:31.91
エスプレッソじゃなく、普通のコーヒーで全自動コーヒーメーカーのおすすめはどれですか?
324: 2020/01/26(日) 20:06:28.44
>>323
ここネスプレッソスレだよ
ここネスプレッソスレだよ
325: 2020/01/26(日) 20:54:46.99
>>323
パナソニック
パナソニック
331: 2020/01/27(月) 13:56:46.98
>>325
ありゃ半自動だろ…おいしいけどね
>>323
デロンギかjuraならjuraの方が美味しい気はする
デロンギのディナミカのスペシャリティは美味しかった
ありゃ半自動だろ…おいしいけどね
>>323
デロンギかjuraならjuraの方が美味しい気はする
デロンギのディナミカのスペシャリティは美味しかった
326: 2020/01/27(月) 02:54:13.55
パナソニック、薄いと聞くけど、多めに豆入れたりする必要ある?
327: 2020/01/27(月) 08:07:09.59
ここネスプレッソスレだよ
328: 2020/01/27(月) 11:28:04.33
vertuoの230mm一気飲みしたらブティックの店員引いてた
410mmありゃ、それも一気飲みできたんだけどね
(;´Д`)
410mmありゃ、それも一気飲みできたんだけどね
(;´Д`)
329: 2020/01/27(月) 13:10:10.43
自分も飲むピッチが早いことがあるけど喉乾いてたら早くなるわな
330: 2020/01/27(月) 13:23:49.95
試飲で一気は味わかるのかよって思われそう
332: 2020/01/27(月) 14:06:41.43
スレチ
333: 2020/01/27(月) 16:00:55.52
ネスプレッソのアプリで購入したいのにカートに入れてもその10秒後ぐらいにカートから消えてしまって購入できないー
334: 2020/01/27(月) 20:51:28.43
アプリですら誤作動起こすのか…
335: 2020/01/27(月) 22:24:30.91
おまえに売るカプセルはねぇ!
337: 2020/01/27(月) 22:35:02.54
>>335
仕方なく買ってやってんだよ
仕方なく買ってやってんだよ
336: 2020/01/27(月) 22:30:21.56
サイホン式
手入れが簡単で、温度制御が出来る電気加熱
手入れが簡単で、温度制御が出来る電気加熱
338: 2020/01/28(火) 01:03:00.51
名前変わっただけかと思ったら
アルペジオのデカフェとかルンゴ推奨じゃなくなってる
アルペジオのデカフェとかルンゴ推奨じゃなくなってる
339: 2020/01/28(火) 09:58:36.15
>>338
もともと違う
もともと違う
340: 2020/01/28(火) 12:33:16.07
キャンペーンのおまけの赤いルンゴカップは以前欲しかったのにすぐに無くなってしまったから今回はキャンペーン初日に注文した
341: 2020/01/28(火) 20:57:55.28
去年キャンペーン終了早すぎたからね
342: 2020/01/28(火) 21:04:13.64
イラマツィオーネ
343: 2020/01/28(火) 22:29:22.68
>>342
そういう下品な書き込みはやめていただけますか?不愉快極まりないです
そういう下品な書き込みはやめていただけますか?不愉快極まりないです
346: 2020/01/29(水) 05:58:14.15
>>343
お前もう来ないと言ってただろ?
お前もう来ないと言ってただろ?
344: 2020/01/28(火) 22:30:53.69
えれくちおーん(´・ω・`)
345: 2020/01/28(火) 22:51:09.88
フェラチペーノ
347: 2020/01/29(水) 14:39:22.07
もうネスプレッソのカプセルサイズでは勝負にならないと思ってるんだろうな
やっぱり味が全然違う
やっぱり味が全然違う
348: 2020/01/29(水) 23:07:33.57
183だけど、毎日美味しく頂いてます
でも一つだけ不満がある
飲みおわった後のカプセルの処理が面倒くさい
中身を捨てて不燃ゴミに出さないといけないのがね
リサイクルのシステムを早く作って欲しい
カプセルはコストコでスタバのも有るし
安い互換品はカフィタリーのを試すつもり
正規品も安く買おうと思えば買えるしね
海外行った時に買ってみようかとも思ってる
自分は買って良かったよ
でも一つだけ不満がある
飲みおわった後のカプセルの処理が面倒くさい
中身を捨てて不燃ゴミに出さないといけないのがね
リサイクルのシステムを早く作って欲しい
カプセルはコストコでスタバのも有るし
安い互換品はカフィタリーのを試すつもり
正規品も安く買おうと思えば買えるしね
海外行った時に買ってみようかとも思ってる
自分は買って良かったよ
349: 2020/01/29(水) 23:16:44.28
350: 2020/01/29(水) 23:30:19.22
>>349
こんなのあるんだ ありがとうございます
週末ブティック行こうと思っていたので
貰ってきます
こんなのあるんだ ありがとうございます
週末ブティック行こうと思っていたので
貰ってきます
351: 2020/01/29(水) 23:57:04.27
レジ袋廃止・有料化の時代にわざわざ回収のための袋を作るんだな
352: 2020/01/30(木) 02:33:13.94
家から一番近いブティックは200km向こうだ。
うちは鍋焼きうどんのアルミ丼も燃えるゴミ扱いだからカプセルは燃えるゴミで出してる。
うちは鍋焼きうどんのアルミ丼も燃えるゴミ扱いだからカプセルは燃えるゴミで出してる。
353: 2020/01/30(木) 11:43:49.59
コストコにスタバのベロナとスマトラのカプセルが売ってた。
354: 2020/01/30(木) 14:16:28.65
それは朗報である
355: 2020/01/30(木) 17:24:45.24
358: 2020/01/30(木) 18:33:46.19
>>355
そんなに薄く感じなかったわ
いつもモンカフェしか飲んでないからわからんけど
そんなに薄く感じなかったわ
いつもモンカフェしか飲んでないからわからんけど
356: 2020/01/30(木) 17:43:47.52
うちは燃えるごみにカプセルごと出してる……
市役所に聞いたらそれでいいって
市役所に聞いたらそれでいいって
357: 2020/01/30(木) 18:05:12.66
>>356
カプセルだけ集めるなら素性がわかってるのでリサイクルとかできるかもしれんが、
結局はプラスチックとわずかなアルミと豆のカスなので、一般の処理だと燃やすしか
ないと思いますな。
カプセルだけ集めるなら素性がわかってるのでリサイクルとかできるかもしれんが、
結局はプラスチックとわずかなアルミと豆のカスなので、一般の処理だと燃やすしか
ないと思いますな。
359: 2020/01/30(木) 22:12:48.75
数年ぶりに来ちゃった
360: 2020/01/31(金) 17:25:43.65
ヴァーチュオ、さっそく家で使ってるけど疑問点が。。
カプセルを置く窪みの所に水がたまって排出されないんだけど、
あの水分は次回コーヒーを入れた時に混入するのかな?
だとすると衛生上、風味上、問題ないのだろうか。
カプセルを置く窪みの所に水がたまって排出されないんだけど、
あの水分は次回コーヒーを入れた時に混入するのかな?
だとすると衛生上、風味上、問題ないのだろうか。
362: 2020/02/01(土) 00:00:49.19
>>360
カスタマーサービスに問い合わせてみたらは?
カスタマーサービスに問い合わせてみたらは?
361: 2020/01/31(金) 17:38:41.54
最初に湯通しをするから、そのときに排出されるとか?
363: 2020/02/01(土) 06:54:16.65
俺灰ダイクイズ外れたけど質問ある?
364: 2020/02/01(土) 12:59:34.39
vertuoが初nespressoでさっき届いて立ち上げてるところなんだけど、
iphoneとペアリングできなくて苦戦してる。
アプリの問題なのか、ペアリングしようとすると
「BluetoothをONにしれ」と言われて、でもONになってるし
無線イヤホンも繋がるのでiPhoneのBluetooth設定は問題なさそう。
ペアリングに何かコツがあったら教えてください。
あと取説にはBluetooth WiFi接続って書いてあってWiFiも積んでるの、これ?
iphoneとペアリングできなくて苦戦してる。
アプリの問題なのか、ペアリングしようとすると
「BluetoothをONにしれ」と言われて、でもONになってるし
無線イヤホンも繋がるのでiPhoneのBluetooth設定は問題なさそう。
ペアリングに何かコツがあったら教えてください。
あと取説にはBluetooth WiFi接続って書いてあってWiFiも積んでるの、これ?
366: 2020/02/01(土) 13:56:25.49
>>364
エキスパートの時もかなり苦戦したが、ペアリングの時はかなり近くにスマホを置く必要がありそうだった
エキスパートの時もかなり苦戦したが、ペアリングの時はかなり近くにスマホを置く必要がありそうだった
372: 2020/02/01(土) 22:37:56.33
>>364
北海道には非対応なんじゃね?
北海道には非対応なんじゃね?
365: 2020/02/01(土) 13:07:23.39
VERTUO試飲してみた。なかなか美味しいじゃないか。乗り換え検討しよう。
まずは買い過ぎてる従前カプセルの消化からだが。
まずは買い過ぎてる従前カプセルの消化からだが。
367: 2020/02/01(土) 13:58:18.84
近くで電子レンジとか使ってんじゃね?
368: 2020/02/01(土) 15:42:40.45
アプリ入れ直してからいろいろやってたらペアリングできて、その後WiFi設定もできた。
366さんの言うように密着させるぐらいまで近づけないとダメなんだね。
ここまで半日かかってしまった。
これからようやく抽出してみる。
366さんの言うように密着させるぐらいまで近づけないとダメなんだね。
ここまで半日かかってしまった。
これからようやく抽出してみる。
369: 2020/02/01(土) 18:02:11.95
今回のデザインのヴァーチュオは見送ってシロカの全自動コーヒーメーカーを申し込んだ
370: 2020/02/01(土) 19:56:39.27
もしかして海外で販売しているヴァーチュオ買った方がよくね?
371: 2020/02/01(土) 20:37:12.04
エスプレッソではないネスプレッソに価値はあるのだろうか?
373: 2020/02/02(日) 00:48:04.11
ネスプレッソはペアリングがなかなか大変なわりにBluetoothで出来ることはそんなにない
ヴァーチュオだったらなんかできたりすんのかな
ヴァーチュオだったらなんかできたりすんのかな
374: 2020/02/02(日) 01:18:27.40
そもそもスマホでカプセルの個数を管理するとか意味あるのかな?って思うよ
個数をインプットしてもカプセルをなくしてしまったらあぼーんだし
個数をインプットしてもカプセルをなくしてしまったらあぼーんだし
375: 2020/02/02(日) 12:57:12.47
自動抽出とか時間決めて抽出とかできるんだけど、カプセルを
自動装填してくれるわけじゃないから本当になんというかどうでもいいというか
自動装填してくれるわけじゃないから本当になんというかどうでもいいというか
376: 2020/02/02(日) 15:07:00.91
前にママ友でカプセルをごっそり盗まれたとかいう話を聞いたことがあるけど
ああなったら個数がくるいまくるなw
ああなったら個数がくるいまくるなw
377: 2020/02/02(日) 17:34:54.81
六本木ヒルズでバーチュオのマグカップいただいてきた
インテンソを試飲した限りだと、この量飲むならドリップコーヒーでいいかなと思った
豆も無数に選べるし
エスプレッソ飲みたいときは今までのネスプレッソでいいし
インテンソを試飲した限りだと、この量飲むならドリップコーヒーでいいかなと思った
豆も無数に選べるし
エスプレッソ飲みたいときは今までのネスプレッソでいいし
378: 2020/02/02(日) 17:51:20.36
>>377
私も今のところはそう思ってる
私も今のところはそう思ってる
379: 2020/02/02(日) 18:59:19.64
バーチュオて海外で評判どうなんだろう、あれならネスプレッソと所謂コーヒーマシンの2台運用のが良くね?
380: 2020/02/02(日) 21:54:13.19
自分もバーチュオ飲んできたよ
なんばのエディオンで
美味しかったけどマシンが大き過ぎるなあ
しばらくは普通のネスプレッソでいいかな
なんばのエディオンで
美味しかったけどマシンが大き過ぎるなあ
しばらくは普通のネスプレッソでいいかな
381: 2020/02/03(月) 09:52:17.70
ネスプレッソデビューしたいけど
普通のネスプレッソを買うか
ヴァーチュオを買うか
どちらがいいですか
ネスプレッソは抽出量が少ないのが嫌
湯を追加すればいいけど美味しいのか
ヴァーチュオは抽出量多いけど高そう
普通のネスプレッソを買うか
ヴァーチュオを買うか
どちらがいいですか
ネスプレッソは抽出量が少ないのが嫌
湯を追加すればいいけど美味しいのか
ヴァーチュオは抽出量多いけど高そう
382: 2020/02/03(月) 10:06:13.45
>>381
・エスプレッソ飲みたい
ネスプレッソ
・ドリップコーヒー飲みたい
ヴァーチュオ
・エスプレッソ飲みたい
ネスプレッソ
・ドリップコーヒー飲みたい
ヴァーチュオ
383: 2020/02/03(月) 10:26:38.78
>>381
普段何を飲んでるのか、家で飲みたいのは何かによる
普段何を飲んでるのか、家で飲みたいのは何かによる
384: 2020/02/03(月) 12:38:23.40
Vertuoは機械でかいよ。
奥行き37.4cmって書いてあったけど、これはカップを置く台を含んでなくて台を取り付けたら43cmぐらいになる。
給水タンクが後方配置で本体よりも高さがだいぶ低いので壁に寄せると扱いにくくて、奥行き40cmのところに置けると思った私が愚かだったわ。
結局、斜めに置いてるww
コーヒーは気に入ってる(ドルチェグストから乗り換え)。
奥行き37.4cmって書いてあったけど、これはカップを置く台を含んでなくて台を取り付けたら43cmぐらいになる。
給水タンクが後方配置で本体よりも高さがだいぶ低いので壁に寄せると扱いにくくて、奥行き40cmのところに置けると思った私が愚かだったわ。
結局、斜めに置いてるww
コーヒーは気に入ってる(ドルチェグストから乗り換え)。
385: 2020/02/03(月) 16:56:08.45
ドリップ飲みたいなら自分で入れるか
普通のコーヒーメーカー淹れたほうが良くね?
普通のコーヒーメーカー淹れたほうが良くね?
386: 2020/02/03(月) 17:16:14.33
>>385
いろいろと面倒くさくない
いろいろと面倒くさくない
387: 2020/02/03(月) 19:11:38.70
パナのは掃除楽な方かと思います。見た目はイマイチですが。
388: 2020/02/03(月) 19:27:57.23
エッセンサプラスとかのアメリカーノってぼたんひとつでできるということだけなんでしょうか。例えばミニでお湯足すのと何が違いますか?
389: 2020/02/03(月) 19:40:32.02
ヴァーチュオの特徴はやっぱりあの盛大なクレマなんじゃないのかな
あれが必要ないなら、コカ・コーラの&dripとかキューリグとかドルチェグストとかお手軽ドリップコーヒーマシンは結構あるし
自分はドリップコーヒーは豆をいろいろ試すのも楽しみだからツインバードの4万くらいする簡易全自動コーヒーメーカー使ってる
エスプレッソ飲みたいときはネスプレッソ
あれが必要ないなら、コカ・コーラの&dripとかキューリグとかドルチェグストとかお手軽ドリップコーヒーマシンは結構あるし
自分はドリップコーヒーは豆をいろいろ試すのも楽しみだからツインバードの4万くらいする簡易全自動コーヒーメーカー使ってる
エスプレッソ飲みたいときはネスプレッソ
390: 2020/02/03(月) 20:03:28.79
ネスプレッソって定期便でレンタル出来なかったっけ?
お試しでやってみたらどうだろうか
お試しでやってみたらどうだろうか
391: 2020/02/03(月) 20:27:17.13
>>390
それで3年ぶりにネスプレッソに戻ってきた
スタバカプセル頼めるし今のところ満足
壊れたらマシン替えてくれるみたいだし
それで3年ぶりにネスプレッソに戻ってきた
スタバカプセル頼めるし今のところ満足
壊れたらマシン替えてくれるみたいだし
392: 2020/02/03(月) 21:43:01.88
新型のスタートアップなのに日本でのマシンが旧型のみってどう言う事なんだ
393: 2020/02/03(月) 22:07:26.51
これは乗せられて買わない方が賢明だな
394: 2020/02/03(月) 22:41:59.63
同じくBluetooth繋がらない。
つなぐ意味なさそうなのが幸い
つなぐ意味なさそうなのが幸い
395: 2020/02/04(火) 02:29:16.09
手入れが楽だからドリップ用でvertuo欲しいけど旧型でサイズでかいのかよ
海外のワンタッチでカプセル入れられるやつが欲しいな
せめてタンク横につけてくれ
海外のワンタッチでカプセル入れられるやつが欲しいな
せめてタンク横につけてくれ
396: 2020/02/04(火) 02:47:46.93
海外発送だけど尼に他のデザインのヴァーチュオあるよ
397: 2020/02/04(火) 03:02:57.86
ドリップ用のコーヒーメーカーなら、別にメンテナンスめんどくさいってこともないとおもうが
398: 2020/02/04(火) 05:52:50.89
いつの間にバリスタ販売しなくなったの?
399: 2020/02/04(火) 08:30:11.65
バーチュオも定期便あるからそっちで試してみたら良いんちゃう?
400: 2020/02/04(火) 16:42:53.55
強いのがいいなあ、と思ってナポリ頼んでみたが、カザールの方が美味しかった
うまみが抜けちゃってる感じと言えばいいのか……
なかなか好みというのは面白いものだ
うまみが抜けちゃってる感じと言えばいいのか……
なかなか好みというのは面白いものだ
401: 2020/02/04(火) 16:48:58.29
何でカザールは安い豆使ってあんなに香りがあるんだろうね?
自分もカザールがNo.1お気に入り
自分もカザールがNo.1お気に入り
402: 2020/02/04(火) 16:55:31.94
ロブスターだからと言って安いと決めつける素人ワロタ
403: 2020/02/04(火) 16:55:43.73
コーヒー豆の価格と味わい、好みには相関関係はなかろう
高いコーヒー豆だからうまいとは言えない
高いコーヒー豆だからうまいとは言えない
404: 2020/02/04(火) 22:02:30.39
vertuoについてきたカプセルの大容量のやつを抽出していれるカップ無いよ。
410mlだからアワアワのぶん入れたら容量500mlは必要だよね?
とりあえず丼に入れて飲んでみるしかないか。
410mlだからアワアワのぶん入れたら容量500mlは必要だよね?
とりあえず丼に入れて飲んでみるしかないか。
406: 2020/02/05(水) 04:23:13.01
>>404
公式で専用のマグカップ買うか、ビールジョッキだな
公式で専用のマグカップ買うか、ビールジョッキだな
405: 2020/02/05(水) 00:33:58.80
Thermosのマグとかどう?
407: 2020/02/05(水) 04:24:55.12
ビールジョッキも耐熱でなければならないな
408: 2020/02/05(水) 11:16:45.85
500mlサイズのカップってヴァーチュオコレクションじゃなくてヴューコレクションの方なんだな。
409: 2020/02/05(水) 13:34:11.32
エキスパートからヴォーチュオ乗り換えなら場所とらないなと思えるかな
410: 2020/02/05(水) 14:05:26.74
エキスパートって温度が3段階に切り替えられて羨ましい
411: 2020/02/05(水) 15:24:13.73
>>410
場所取りまくるのよ
結局1番熱いのしか使わない
場所取りまくるのよ
結局1番熱いのしか使わない
412: 2020/02/05(水) 15:50:15.67
自分のなんて、ブティックで湯の温度調節できないマシンで淹れられるものよりぬるいから、壊れてんのかなと思うよ
もう買い替え時かな?
もう買い替え時かな?
413: 2020/02/05(水) 15:51:19.26
ボイラーが壊れてるなら買い換え時だが、一度メーカーにチェックしてもらったら?
414: 2020/02/05(水) 18:36:44.11
デュラレックスかな
415: 2020/02/06(木) 01:09:09.99
コーヒーで400mlとか500mlって一人がいっぺんに飲む量じゃないような?
ポットか何かに入れてつぎ分ける感じではないの?
ポットか何かに入れてつぎ分ける感じではないの?
416: 2020/02/06(木) 01:24:52.17
2、3杯飲みたい人にはいいんじゃないかな?
エスプレッソの量が少なすぎるって人には最適かも
エスプレッソの量が少なすぎるって人には最適かも
417: 2020/02/06(木) 07:56:29.46
ステンレス製の真空タンブラーだと普通にそういう量があるね
アメリカ人が自宅で淹れて車で飲みながら通勤してそのままオフィスのデスクで飲むイメージ
アメリカ人が自宅で淹れて車で飲みながら通勤してそのままオフィスのデスクで飲むイメージ
418: 2020/02/06(木) 07:57:12.67
とりあえず百均の500ml紙コップを買ってきて試してみたら
泡が盛り上がって溢れそうになってハラハラした(ギリギリ収まった)。
あの小さなカプセルからこんなに大量に抽出できるってすごいと思う。
ただ、私にはちょっと多いかな。
このカプセルを注文することは無いかもしれない。
泡が盛り上がって溢れそうになってハラハラした(ギリギリ収まった)。
あの小さなカプセルからこんなに大量に抽出できるってすごいと思う。
ただ、私にはちょっと多いかな。
このカプセルを注文することは無いかもしれない。
419: 2020/02/06(木) 12:13:02.14
自分はダイソーで本格的に見える銀色のシェイカーコップを買ってきて盛大に失敗したかも!
チョコレートアイスクリーム2匙とエスプレッソ2杯を入れてシェイクするところでストレイナーが取れて吹き漏れた!
ホットメニューに安物のシェイカーは向かないのかな?
チョコレートアイスクリーム2匙とエスプレッソ2杯を入れてシェイクするところでストレイナーが取れて吹き漏れた!
ホットメニューに安物のシェイカーは向かないのかな?
420: 2020/02/06(木) 12:22:38.69
まずな、ダイソーでシェイカー買うなw
421: 2020/02/06(木) 12:40:27.63
今日は寒いさげぇ、ホットチョコレートエスプレッソを作って飲んだわ
お前らにこんな高尚なエスプレッソマシンは買えんやろ?あ?
お前らにこんな高尚なエスプレッソマシンは買えんやろ?あ?
422: 2020/02/06(木) 12:52:23.41
ダイソーにはなんでもあるし、
見た目では「これでいいじゃん」と思ってしまうものも多い。
それで419みたいになるわけだがww
見た目では「これでいいじゃん」と思ってしまうものも多い。
それで419みたいになるわけだがww
423: 2020/02/06(木) 14:19:34.44
ダイソーのもので口に入るもの関係使いたくないわ
424: 2020/02/06(木) 15:51:55.30
とりあえず
シェーーーイか
シェーーーイか
425: 2020/02/07(金) 21:05:09.62
427: 2020/02/08(土) 00:19:20.33
>>425
チョット気になるけど1個 4,000円は気軽に試す気にならない
チョット気になるけど1個 4,000円は気軽に試す気にならない
431: 2020/02/08(土) 11:13:30.95
>>425
この手のものってまともに抽出出来ないんだよな。
この手のものってまともに抽出出来ないんだよな。
426: 2020/02/07(金) 23:20:32.33
そんなん使うぐらいなら全自動のやつ買えばええんちゃう
428: 2020/02/08(土) 00:47:06.75
フランスのスーパーでプラ製の詰め替え容器売ってた
結構安かったから1箱買ってきたけどまだ使ってないな
お手軽がネスプレッソの利点でもあるから、わざわざ豆挽いて詰めてシーリングという手順はなかなか気が進まない
結構安かったから1箱買ってきたけどまだ使ってないな
お手軽がネスプレッソの利点でもあるから、わざわざ豆挽いて詰めてシーリングという手順はなかなか気が進まない
429: 2020/02/08(土) 00:56:42.67
>>428
でもイリーやムゼッティー、キンボとか選べるのは愉しいかも値段も安くなるし
でもイリーやムゼッティー、キンボとか選べるのは愉しいかも値段も安くなるし
430: 2020/02/08(土) 01:26:42.75
キンボ、コストコオンラインで見つけたから
買おうかと思ってるわ
買おうかと思ってるわ
432: 2020/02/08(土) 14:40:42.03
詰め替えなんてするぐらいならエスプレッソでなくていいからハンドドリップした方が面倒でないよ
433: 2020/02/08(土) 14:52:31.97
>>432
ドリップコーヒーとエスプレッソは別物じゃん
エスプレッソマシーンを持ってなくて好きな豆でエスプレッソ飲みたい人が詰め替えカプセル使うんだよ
ドリップコーヒーとエスプレッソは別物じゃん
エスプレッソマシーンを持ってなくて好きな豆でエスプレッソ飲みたい人が詰め替えカプセル使うんだよ
434: 2020/02/08(土) 15:02:06.30
去年の5月頃に買ったカプセルをまだ飲んでる
不味くて全然減らない
元からこんなに不味かった?
豆が変わって味も換わったとネットに書いている人がいるけど本当?
不味くて全然減らない
元からこんなに不味かった?
豆が変わって味も換わったとネットに書いている人がいるけど本当?
435: 2020/02/08(土) 15:05:10.77
自分で不味いと思うなら元からどうこうとか豆が変わったとか関係なく飲むの辞めたらどうだ
436: 2020/02/08(土) 15:45:45.02
>>435
壊れたらデロンギかなんかに戻るつもりではいる
味が変わったと感じるのが自分だけなら
嗅覚と味覚の異常の可能性もあるから聞いてみた
壊れたらデロンギかなんかに戻るつもりではいる
味が変わったと感じるのが自分だけなら
嗅覚と味覚の異常の可能性もあるから聞いてみた
441: 2020/02/08(土) 16:25:53.77
>>436
味は変わってないと思う。あと、味覚の感じ方が大きく変わるのは
脳血腫の症状の一つではあるから、ほかの食べ物もそうなら病院行った方がいいかも
味は変わってないと思う。あと、味覚の感じ方が大きく変わるのは
脳血腫の症状の一つではあるから、ほかの食べ物もそうなら病院行った方がいいかも
438: 2020/02/08(土) 15:57:28.28
>>435
大きなお世話すぎる
大きなお世話すぎる
437: 2020/02/08(土) 15:53:37.71
特に変わった気はしないが
439: 2020/02/08(土) 16:09:58.60
不味いとか言って賞味期限すら書かない時点でその手の人かと判断したんだが
440: 2020/02/08(土) 16:14:54.22
やはり味覚と嗅覚の問題かな
せっかくの休日なのに変なこと書いてスマン
ありがとう
>>439
期限は切れてない
せっかくの休日なのに変なこと書いてスマン
ありがとう
>>439
期限は切れてない
442: 2020/02/08(土) 16:34:15.11
同じカプセルでも日によって感じ方は違う。
444: 2020/02/08(土) 17:17:53.37
>>442
自分は後鼻漏の傾向があるから、鼻をスッキリさせたらいきなり香りが良くなってワロタ
自分は後鼻漏の傾向があるから、鼻をスッキリさせたらいきなり香りが良くなってワロタ
443: 2020/02/08(土) 16:38:04.12
コーヒーはほんと自分のコンディションによって味変わるよな
こんなだっけと思うことがよくある
こんなだっけと思うことがよくある
445: 2020/02/08(土) 20:32:30.62
賞味期限きれてない?それ
446: 2020/02/08(土) 21:22:43.11
カプセルは買っても買っても足りないから期限を切らすことなんてないな
448: 2020/02/09(日) 15:56:11.74
バーチュオ試飲してきたけど230ccのやつとアイスオレ振る舞ってくれてお腹タプタプでござる。
まあドリップとはちょい違うっちゃ違う
でもるんごよりるんごっぽくない
まあドリップとはちょい違うっちゃ違う
でもるんごよりるんごっぽくない
449: 2020/02/09(日) 16:57:16.70
酸味強いやつとかあるよね?やっぱ酸味は苦手だ
450: 2020/02/09(日) 18:59:50.13
ほっておいて酸っぱくなった奴とフルーティで酸味がある奴の違いがわかるようになってから酸味があるからって拒否しなくなった。
453: 2020/02/09(日) 22:36:33.80
>>450
メシマズ嫁スレかと思った
メシマズ嫁スレかと思った
451: 2020/02/09(日) 19:05:24.04
コーヒーの酸味って焙煎の違いだと思うが
452: 2020/02/09(日) 21:13:42.01
酸味がないとすぐに飽きてしまう。バランスが大事。
バナナだって高級な奴は酸味が無くて甘いんだが、一本食べたらもう十分。
酸味があると飽きが来ない。
バナナだって高級な奴は酸味が無くて甘いんだが、一本食べたらもう十分。
酸味があると飽きが来ない。
454: 2020/02/10(月) 00:11:38.88
au payでビックカメラ仕入れする人おる?
455: 2020/02/12(水) 08:44:25.40
乞食のせいでカキコ止まっただろ
456: 2020/02/13(木) 15:21:31.74
vertuo版ラティシマみたいなの出ないのかな
457: 2020/02/13(木) 20:30:56.26
>>456
その辺、日本の電機メーカーが協力してる訳ではないから厳しいかも
その辺、日本の電機メーカーが協力してる訳ではないから厳しいかも
458: 2020/02/13(木) 21:35:32.58
https://www.kickstarter.com/projects/slicesdesklamp/ezpod-for-nespresso-vertuo
Kickstarter でポッド詰め替え機が出てる
めっちゃ単純だけど
25ドルと安いけどまだ27%だから成功するか微妙だな
Kickstarter でポッド詰め替え機が出てる
めっちゃ単純だけど
25ドルと安いけどまだ27%だから成功するか微妙だな
459: 2020/02/13(木) 22:17:23.06
>>458
これヴァーチュオ専用か
カプセル違うんだな
これヴァーチュオ専用か
カプセル違うんだな
460: 2020/02/14(金) 09:41:40.14
詰め替えなあ…デロンギでよくね…
461: 2020/02/14(金) 12:50:29.11
詰め替えばっちぃ!
462: 2020/02/14(金) 13:28:08.60
エキスパート調子悪い、新しいの買おうかな
悩む
悩む
463: 2020/02/14(金) 16:13:21.33
使用済みのアルミを剥がして、カス捨てて、洗って、乾燥させて、それから詰める、と考えると結構な手間だなw
普通に淹れる方がいいのでは?
お気に入りの豆を泡まみれで味わいたいという人向けか。
普通に淹れる方がいいのでは?
お気に入りの豆を泡まみれで味わいたいという人向けか。
471: 2020/02/15(土) 00:19:26.63
>>463
一回ずつやるのは手間だけど、
週末にまとめて充填して、普段は抽出だけと言う使い方なら、
ローコスト運用とカプセルならではの手間なし抽出が可能になるから
まぁ、アリなのではないか。
こういう互換品につきものの失敗率がどれだけあるかによるかな。
一回ずつやるのは手間だけど、
週末にまとめて充填して、普段は抽出だけと言う使い方なら、
ローコスト運用とカプセルならではの手間なし抽出が可能になるから
まぁ、アリなのではないか。
こういう互換品につきものの失敗率がどれだけあるかによるかな。
464: 2020/02/14(金) 17:59:04.66
泡いらないならヴァーチュオはドリップコーヒーと同じだもんね
こんな詰め替え面倒なだけだわ
こんな詰め替え面倒なだけだわ
465: 2020/02/14(金) 18:25:10.56
素朴な疑問なんだがコーヒー何千回転も回して無理やり作った大量の泡もクレマなん?
ネスプレッソはじめて1番残念だったのはコーヒー淹れてる時のコーヒーの匂いがほとんど無かったことだけど、ここまで回転させるといい香りが漂うんだろうなぁ
ネスプレッソはじめて1番残念だったのはコーヒー淹れてる時のコーヒーの匂いがほとんど無かったことだけど、ここまで回転させるといい香りが漂うんだろうなぁ
468: 2020/02/14(金) 20:43:45.92
>>465
厳密にはクレマはエスプレッソの場合だけなんじゃないの
ドリップコーヒーで少し泡立った部分があってもクレマとは言わない
ヴァーチュオの泡はそのまま「泡」でいいのでは?
>>466
電動ウィスク使えば普通のドリップコーヒーでも泡立つかもね
厳密にはクレマはエスプレッソの場合だけなんじゃないの
ドリップコーヒーで少し泡立った部分があってもクレマとは言わない
ヴァーチュオの泡はそのまま「泡」でいいのでは?
>>466
電動ウィスク使えば普通のドリップコーヒーでも泡立つかもね
469: 2020/02/14(金) 22:07:12.62
>>468
販売員クレマ言ってたぞ
販売員クレマ言ってたぞ
470: 2020/02/14(金) 22:51:08.16
>>469
クレマってイタリア語でクリームのことだから、クリームっぽかったらクレマって言っていいと思うよ
ただ、コーヒーのクレマはエスプレッソの抽出方法の特徴を表しているものだと思うけど
クレマってイタリア語でクリームのことだから、クリームっぽかったらクレマって言っていいと思うよ
ただ、コーヒーのクレマはエスプレッソの抽出方法の特徴を表しているものだと思うけど
473: 2020/02/15(土) 02:36:14.41
>>470
スペイン語じゃない?
スペイン語じゃない?
474: 2020/02/15(土) 10:06:54.63
>>473
ラテン語由来のヨーロッパ言語は同じ単語多いから
エスプレッソはイタリア発祥なんだから基本イタリア語でいいのでは?
以下、wikipediaからのコピペ
crema
クレマ - イタリア語、スペイン語、ポルトガル語などでクリームのこと。
クレマ - エスプレッソの液面にできるキメ細かい泡。
ラテン語由来のヨーロッパ言語は同じ単語多いから
エスプレッソはイタリア発祥なんだから基本イタリア語でいいのでは?
以下、wikipediaからのコピペ
crema
クレマ - イタリア語、スペイン語、ポルトガル語などでクリームのこと。
クレマ - エスプレッソの液面にできるキメ細かい泡。
466: 2020/02/14(金) 20:05:46.90
そもそも、市販の粉でもあんな泡できるのかな
467: 2020/02/14(金) 20:11:23.32
泡いるか?
472: 2020/02/15(土) 01:10:55.66
引いた粉、1週間後とかまずそうなんだが
475: 2020/02/15(土) 14:47:36.35
おお、そんなに使われていたのか、すまん
476: 2020/02/17(月) 11:04:47.33
最近ローソンのコーヒーマシンがメリタになってめちゃくちゃ美味しくなった
普通のブレンドでもクレマたっぷり
これは実質はエスプレッソを薄めたアメリカーノって事ですよね?
ネスプレッソのアメリカーノでも近いのできますか?
普通のブレンドでもクレマたっぷり
これは実質はエスプレッソを薄めたアメリカーノって事ですよね?
ネスプレッソのアメリカーノでも近いのできますか?
477: 2020/02/17(月) 13:11:30.98
豆の量が違うので・・・
479: 2020/02/17(月) 17:55:34.39
>>477
ネスプレッソのカプセルって何gですか?
ネスプレッソのカプセルって何gですか?
478: 2020/02/17(月) 17:47:13.83
セブンのキリマンジャロ、豆が焼けてる時があってクソまずいことがある
480: 2020/02/17(月) 20:24:00.63
ヴァーチュオ、カプセルの箱でかいな!
481: 2020/02/17(月) 22:30:52.50
今日ドラッグストア内に置かれているキューリグでキリマンジャロを飲んできたが
はっきり言ってヴァーチュオより美味かった
はっきり言ってヴァーチュオより美味かった
482: 2020/02/17(月) 23:03:40.57
お、ほぼ話題にならないウチのキューリグが褒められてるw
483: 2020/02/18(火) 12:44:13.43
アメリカーノやアメリカーノXLってどうですか?
このために高い機種買う価値あります?
普段はドリップで飲んでるのでアメリカーノ飲むことが多そうです
このために高い機種買う価値あります?
普段はドリップで飲んでるのでアメリカーノ飲むことが多そうです
484: 2020/02/18(火) 18:35:58.38
>>483
クレマが最大の特徴と言えるから、ハンドドリップできる人なら十分に考えた方がいいかと
クレマが最大の特徴と言えるから、ハンドドリップできる人なら十分に考えた方がいいかと
485: 2020/02/18(火) 20:08:35.24
>>484
まさにクレマが欲しくて買おうと思ったので買います
アメリカーノXLまで作れるのはエッセンサ プラスだけかな
まさにクレマが欲しくて買おうと思ったので買います
アメリカーノXLまで作れるのはエッセンサ プラスだけかな
486: 2020/02/19(水) 11:18:29.87
ワンタッチオーダーボタンいらなすぎるw
こんなのわざわざつけて使う人いるんだろうか
こんなのわざわざつけて使う人いるんだろうか
487: 2020/02/19(水) 20:41:42.40
リストレットの25mlって対応してない機種でもespressoの水をアプリで25mlに設定すれば同じことだよね?
488: 2020/02/19(水) 21:13:55.42
それでいいよ
489: 2020/02/19(水) 21:23:35.92
やっぱそうなんだ
なら水の量調整できる機種なら基本全部出来るんだね
アメリカーノもお湯足すだけだろうし
ただ背高いカップ置けないとめんどくさいけど
なら水の量調整できる機種なら基本全部出来るんだね
アメリカーノもお湯足すだけだろうし
ただ背高いカップ置けないとめんどくさいけど
490: 2020/02/20(木) 00:40:07.81
いつも熱湯でドリップコーヒー淹れてるのと比べるとネスプレッソのお湯ってめっちゃぬるいね
これでお茶入れるのは厳しい
これでお茶入れるのは厳しい
491: 2020/02/20(木) 01:52:43.34
492: 2020/02/20(木) 09:22:42.75
>>491
抽出時80度はやっぱりぬるいな
ネスカフェのお湯でドリップコーヒーとTバッグのお茶淹れてみたらコーヒーはまあまあ飲めたけどお茶はやっぱり熱湯じゃないと美味しくないね
カプセルでエスプレッソ入れる分にはそんなに気にならないからいいけど
抽出時80度はやっぱりぬるいな
ネスカフェのお湯でドリップコーヒーとTバッグのお茶淹れてみたらコーヒーはまあまあ飲めたけどお茶はやっぱり熱湯じゃないと美味しくないね
カプセルでエスプレッソ入れる分にはそんなに気にならないからいいけど
493: 2020/02/20(木) 11:10:07.93
>>492
お茶をひと括りにしてるけど、熱湯で良いお茶なんて紅茶くらいだろ。
お茶をひと括りにしてるけど、熱湯で良いお茶なんて紅茶くらいだろ。
496: 2020/02/20(木) 15:51:33.44
>>490
熱湯でドリップコーヒー淹れたら苦味が際立っておいしくないだろ
お店ではだいたい90℃前後で淹れてる
豆の挽き具合にもよるけど82℃で淹れてる店もある
熱湯でドリップコーヒー淹れたら苦味が際立っておいしくないだろ
お店ではだいたい90℃前後で淹れてる
豆の挽き具合にもよるけど82℃で淹れてる店もある
494: 2020/02/20(木) 11:35:05.10
店員A「客がヴァーチのクレマを泡って訂正しろとうるさい」
店員B「クレマのクレーマーってダジャレかよwww」
店員B「クレマのクレーマーってダジャレかよwww」
495: 2020/02/20(木) 13:35:20.87
ヴァーチオに水がたまってバッチーお ってな
497: 2020/02/20(木) 21:15:57.51
ルンゴって結構量多いんだね
これならアメリカーノいらなかったな
アメリカーノドリップよりだいぶ薄いし
XLとか麦茶みたいになっちゃうんじゃないの
これならアメリカーノいらなかったな
アメリカーノドリップよりだいぶ薄いし
XLとか麦茶みたいになっちゃうんじゃないの
498: 2020/02/20(木) 21:22:00.80
その分カプセルも大きめかと
499: 2020/02/20(木) 21:33:38.22
アメリカーノ用のカプセルってあるの?
ルンゴ系とかインテンス系で作るって見たけど
ルンゴ系とかインテンス系で作るって見たけど
500: 2020/02/20(木) 22:00:46.12
ヴァーチオこれ失敗作では?
凄え中途半端
エスプレッソ飲むなら従来マシンのが美味しいし
普通に飲むならドリップのが旨い
凄え中途半端
エスプレッソ飲むなら従来マシンのが美味しいし
普通に飲むならドリップのが旨い
501: 2020/02/20(木) 23:39:18.89
>>500
ドリップ的なものがカプセルで飲めるのがメリットってことで良いのでは?
ネスプレッソだって、完全手動のエスプレッソマシンで完璧に入れることができればそのほうが美味しいけど、手軽でまぁまぁ美味しいから受けてるんだから
ドリップ的なものがカプセルで飲めるのがメリットってことで良いのでは?
ネスプレッソだって、完全手動のエスプレッソマシンで完璧に入れることができればそのほうが美味しいけど、手軽でまぁまぁ美味しいから受けてるんだから
502: 2020/02/21(金) 00:05:40.75
>>501
それならUCCドリップポッドのが安くて良いのでは?
自前の粉も使えるし
それならUCCドリップポッドのが安くて良いのでは?
自前の粉も使えるし
504: 2020/02/21(金) 00:12:53.73
>>502
UCCのも考えたけど、抽出量が少ない(マグで飲みたい)し
抽出時間もかかるみたいなので私はVertuoにしました。
本体がデカい以外は気に入ってます。
UCCのも考えたけど、抽出量が少ない(マグで飲みたい)し
抽出時間もかかるみたいなので私はVertuoにしました。
本体がデカい以外は気に入ってます。
503: 2020/02/21(金) 00:06:25.17
盛大なアワアワはドリップでは無理ww
というのは些細なことで、
マグサイズが手間なく短時間で抽出できるのがいいと思いました。
というのは些細なことで、
マグサイズが手間なく短時間で抽出できるのがいいと思いました。
505: 2020/02/21(金) 06:47:44.31
ドリップポッドよりキューリグの方が美味いよ
506: 2020/02/21(金) 10:42:17.32
ネスプレッソの詰め替えカプセルやってみたけど意外と簡単だし普通に飲める
プラケースにアルミシール貼る100カプセル入りの買ったけどなんかもったいないから繰り返し使えるステンレスタイプ買おうかな
プラケースにアルミシール貼る100カプセル入りの買ったけどなんかもったいないから繰り返し使えるステンレスタイプ買おうかな
507: 2020/02/21(金) 11:07:21.30
ネスプレッソに最適化して作ってあるカプセルだからうまいのにあほみたいに豆詰めただけのカプセル喜んでいるような奴にネスプレッソいらんやろ?
インスタントで十分じゃねぇ?
インスタントで十分じゃねぇ?
508: 2020/02/21(金) 12:32:04.49
最適化した豆を入れれば良いだけじゃね
509: 2020/02/21(金) 13:52:35.16
お茶っぱでやってみたけどこれがかなりいい!
細かく砕いてぎゅうぎゅうに詰め込んだらちょろっとしか出なかったけどそのままざっくり詰めたらちょうどいい具合に出た
お茶カプセル作り込んでおこうかな
細かく砕いてぎゅうぎゅうに詰め込んだらちょろっとしか出なかったけどそのままざっくり詰めたらちょうどいい具合に出た
お茶カプセル作り込んでおこうかな
510: 2020/02/21(金) 14:11:52.13
>>509
お茶とか淹れたらコーヒーの香り移るんじゃないの?
朝市はネスプレッソ起動がてら白湯入れるけどコーヒーの香り少しするよ
お茶とか淹れたらコーヒーの香り移るんじゃないの?
朝市はネスプレッソ起動がてら白湯入れるけどコーヒーの香り少しするよ
511: 2020/02/21(金) 14:21:20.74
もちろんコーヒーとお茶切り替える時は湯通ししてる
一回しかやってないけど特に気にならなかったな
一回しかやってないけど特に気にならなかったな
512: 2020/02/21(金) 14:40:16.32
>>511
そっかぁ 紅茶とかだと詰め替えって何グラム入れてるの?
そっかぁ 紅茶とかだと詰め替えって何グラム入れてるの?
515: 2020/02/21(金) 21:11:39.82
>>512
緑茶しかやってないけど多分8gくらい
コーヒーより比重あるのか詰めるとカプセル含めて8.5gくらいになる
>>513
>>514
詰めるのは別にそんなに大変じゃないしお湯沸かしたり急須用意したりめんどくさいじゃん
カプセル作っておいて飲みたいときにボタンポチで飲めるのがいいんだよ
実際普段はtバッグのお茶しか飲まないけどそれより美味しい
緑茶しかやってないけど多分8gくらい
コーヒーより比重あるのか詰めるとカプセル含めて8.5gくらいになる
>>513
>>514
詰めるのは別にそんなに大変じゃないしお湯沸かしたり急須用意したりめんどくさいじゃん
カプセル作っておいて飲みたいときにボタンポチで飲めるのがいいんだよ
実際普段はtバッグのお茶しか飲まないけどそれより美味しい
513: 2020/02/21(金) 15:28:57.06
紅茶とかお茶なら普通に淹れるほうが楽じゃね?
ネスプレッソはエスプレッソ機なんだし
ネスプレッソはエスプレッソ機なんだし
514: 2020/02/21(金) 15:29:51.46
「苦労したからいいものになってるはずだ」という思い込み
516: 2020/02/21(金) 22:13:23.18
こんな感じうまいよ
家にあった貰い物のお茶っぱだからお茶っぱがいいのかも
https://i.imgur.com/3SveXII.jpg
https://i.imgur.com/cvYGgMn.jpg
家にあった貰い物のお茶っぱだからお茶っぱがいいのかも
https://i.imgur.com/3SveXII.jpg
https://i.imgur.com/cvYGgMn.jpg
518: 2020/02/22(土) 03:08:06.33
>>516
あら美味しそうね
あら美味しそうね
517: 2020/02/22(土) 01:35:27.19
クレマがある!!w
519: 2020/02/22(土) 11:16:34.33
緑茶は熱湯では淹れないからネスプレッソの温度がちょうど良いのかも
紅茶は合わなそう
紅茶は合わなそう
520: 2020/02/22(土) 11:31:34.58
専用の緑茶カプセルあってもいいかもね。
緑茶は手間がかかるし急須は場所取るしこっちのがいいや。
緑茶は手間がかかるし急須は場所取るしこっちのがいいや。
522: 2020/02/22(土) 13:52:18.19
>>520
アメリカならあると聞いてます
でも、外国人が作った緑茶なのであまり美味しくないと
アメリカならあると聞いてます
でも、外国人が作った緑茶なのであまり美味しくないと
526: 2020/02/22(土) 20:20:18.30
521: 2020/02/22(土) 11:54:42.45
そんなに大変じゃないからおすすめ
https://i.imgur.com/P5maZq4.jpg
https://i.imgur.com/P5maZq4.jpg
523: 2020/02/22(土) 15:01:30.62
>>521
ワロタw
ワロタw
524: 2020/02/22(土) 17:31:18.05
カプセルにお茶っ葉詰めて抽出後にキレイに洗って、みたいなことするなら
普通に急須で入れるべきではとボブはいぶかしんだ
普通に急須で入れるべきではとボブはいぶかしんだ
525: 2020/02/22(土) 19:49:01.57
ボブは風流ですね!
527: 2020/02/22(土) 20:46:01.10
https://shop.nestle.jp/front/contents/machine/spt/about/
最初、この蒸らしとか温度が気づかなくて、すぐお茶出てこないし温度低いし壊れてるのかと思ったわ
最初、この蒸らしとか温度が気づかなくて、すぐお茶出てこないし温度低いし壊れてるのかと思ったわ
528: 2020/02/22(土) 23:16:07.46
でもマシンばかりになりたくないなぁ
529: 2020/02/23(日) 00:46:58.44
お湯沸かすのがめんどくさいのはわかるけど詰めるぐらいならお湯だけネスプレッソで出して茶漉し使うのが楽じゃね
530: 2020/02/23(日) 09:34:05.03
コストコでエアロチーノ込み一万以下で購入して最初はクーポンで購入した純正品飲んでたけど終わったらコストコのパチカプセルで問題なく満足してるんだけど、同じような人いる?
カフェイタリー美味しいよね?
カフェイタリー美味しいよね?
531: 2020/02/23(日) 10:39:02.18
カフィタリー美味しいならめっちゃコスパいいな
100カプセルで2000円ちょっとでしょ?
買いたいけど近くにないし転売品4000円くらいするんだよなあ
100カプセルで2000円ちょっとでしょ?
買いたいけど近くにないし転売品4000円くらいするんだよなあ
534: 2020/02/23(日) 12:48:54.97
>>531
オフィシャルの通販で買えばいいんでない?
https://www.costco.co.jp/Food-Beverage-Wine-Spirits/Coffee-Tea/c/cos_13.7
オフィシャルの通販で買えばいいんでない?
https://www.costco.co.jp/Food-Beverage-Wine-Spirits/Coffee-Tea/c/cos_13.7
543: 2020/02/23(日) 20:17:52.77
>>542
いいなー
>>534
これ年会費払わないと値段出ないけど店舗と同じ値段で買えるのかな
いいなー
>>534
これ年会費払わないと値段出ないけど店舗と同じ値段で買えるのかな
544: 2020/02/23(日) 21:01:33.58
>>543
Online onlyと書かれているものは通販にしかないかと
実際店舗で見かけるのってスタバかカフェロイヤルぐらいだし
Online onlyと書かれているものは通販にしかないかと
実際店舗で見かけるのってスタバかカフェロイヤルぐらいだし
545: 2020/02/23(日) 21:12:47.46
>>543
カフィタリーは100カプセル入りが送料込み2338円と書いてますよ。
カフィタリーは100カプセル入りが送料込み2338円と書いてますよ。
546: 2020/02/23(日) 21:14:32.17
>>545
ありがとうございます!
登録して買ってみます!
ありがとうございます!
登録して買ってみます!
542: 2020/02/23(日) 20:06:36.60
>>531
3種アソートのやつもっと安かったような?一杯あたり19円くらい
赤いやつが特に好きだなぁ
3種アソートのやつもっと安かったような?一杯あたり19円くらい
赤いやつが特に好きだなぁ
532: 2020/02/23(日) 10:47:05.58
カフィタリーが美味しいってのは知らなかった
Kimboぐらいしかリピしてないもんで
Kimboぐらいしかリピしてないもんで
533: 2020/02/23(日) 11:00:05.70
>>532
キンボ おれも好きだな
キンボ おれも好きだな
535: 2020/02/23(日) 13:27:51.47
キンボ、コストコオンラインで買うと大分安い
買う予定にしてるわ 純正品も買うけど
カフェタリーは最近実店舗では見てないな
カフェロイヤルは有るけど買う気しないわ
買う予定にしてるわ 純正品も買うけど
カフェタリーは最近実店舗では見てないな
カフェロイヤルは有るけど買う気しないわ
549: 2020/02/24(月) 02:11:55.06
>>535
ちなみにキンボ100カプセル幾らなの?
いつもは楽天で100カプセル5,000円くらいで買ってるんだけど?
ちなみにキンボ100カプセル幾らなの?
いつもは楽天で100カプセル5,000円くらいで買ってるんだけど?
550: 2020/02/24(月) 04:32:53.01
>>549
535じゃないけど今のところ送料込みで3,380円
自分が先月買った時は3,780円だったから結構変動してる
535じゃないけど今のところ送料込みで3,380円
自分が先月買った時は3,780円だったから結構変動してる
551: 2020/02/24(月) 09:11:32.94
>>550
それはいいね。
会費4800円か。
うちは、100カプセルをだいたい1ヶ月で消費するから、コストコにしようかな。
それはいいね。
会費4800円か。
うちは、100カプセルをだいたい1ヶ月で消費するから、コストコにしようかな。
599: 2020/03/07(土) 08:42:55.14
>>551
3月3日に、スタバカプセルを発注したけど、発送メールまだ来ない。コストコオンライン。
時間がかかるんだな、コストコオンライン。
がっかりした。
3月3日に、スタバカプセルを発注したけど、発送メールまだ来ない。コストコオンライン。
時間がかかるんだな、コストコオンライン。
がっかりした。
600: 2020/03/07(土) 08:46:12.53
601: 2020/03/07(土) 08:58:06.79
>>600
ありがとう。
サイトをみればよかった( -_・)?
こんなときだからね。
ありがとう。
サイトをみればよかった( -_・)?
こんなときだからね。
553: 2020/02/24(月) 11:50:32.45
>>550
KIMBOが100カプセル3,700円すごい安いね!!
KIMBOが100カプセル3,700円すごい安いね!!
556: 2020/02/24(月) 12:53:33.39
>>553
キンボってお湯漏れて上手くできなくない?
キンボってお湯漏れて上手くできなくない?
561: 2020/02/24(月) 14:16:55.52
>>556
うちは最近ずっとキンボだけど問題無く使えてるよ
機種はイニッシアもう5,6年使ってるけど
うちは最近ずっとキンボだけど問題無く使えてるよ
機種はイニッシアもう5,6年使ってるけど
536: 2020/02/23(日) 14:15:39.36
カフェロイヤルはふざけてるほど不味い
538: 2020/02/23(日) 17:40:16.19
↑今時こんな打ち方するJKがいるか?
539: 2020/02/23(日) 18:17:53.09
ポケベルでとった杵柄舐めんなよ
541: 2020/02/23(日) 19:39:44.64
スレ違いないやらしいこと言うのはやめてください
547: 2020/02/23(日) 21:24:21.05
コストコオンラインめちゃくちゃ安いですね
am͜a͉zonプライムよりこっちのがお得そうだ
メルカリで微妙な値段で売ってるのはコストコの転売なのか
am͜a͉zonプライムよりこっちのがお得そうだ
メルカリで微妙な値段で売ってるのはコストコの転売なのか
548: 2020/02/24(月) 00:03:24.78
送料込みで2500円以下なら安いね
実店舗に置いてないのか
明日コストコ行って買うつもりだったんだけどな
実店舗に置いてないのか
明日コストコ行って買うつもりだったんだけどな
552: 2020/02/24(月) 11:48:17.64
ネスプレッソ関連の転売品っておそらくほぼコストコの転売だな
ここまで安いと売りたくなる気持ちもわかるわw
ここまで安いと売りたくなる気持ちもわかるわw
554: 2020/02/24(月) 12:36:37.78
コストコまじでカフィタリーなかった
557: 2020/02/24(月) 13:24:45.27
>>554
スタバ2種にカフェロイヤルぐらいだからな
スタバ2種にカフェロイヤルぐらいだからな
555: 2020/02/24(月) 12:43:19.25
コストコオンライン登録が何度やってもできない
正しく住所とか入れても入力した情報をご確認下さいから進まない
どうしたらいいんだ
正しく住所とか入れても入力した情報をご確認下さいから進まない
どうしたらいいんだ
558: 2020/02/24(月) 13:42:05.52
会員登録できた
ネスカフェ商品ほとんどオンライン限定だね
ネスカフェ商品ほとんどオンライン限定だね
559: 2020/02/24(月) 13:42:18.36
ネスカフェじゃないネスプレッソw
560: 2020/02/24(月) 13:43:10.03
スタバ送料込みで728円ってめちゃくちゃ安いじゃん
今までメルカリで買ってたのが馬鹿みたいだ
今までメルカリで買ってたのが馬鹿みたいだ
592: 2020/03/05(木) 06:49:06.77
>>560
あのね
スタバ、ヨドバシで売ってるよ
コストコは現地で買えば安いけど、ネットだとそうでもない
あのね
スタバ、ヨドバシで売ってるよ
コストコは現地で買えば安いけど、ネットだとそうでもない
562: 2020/02/24(月) 19:12:08.35
カフィタリー3種類あるけどどれが美味しい?
563: 2020/02/24(月) 20:00:32.21
私は温めた豆乳と合わせるので濃いめの赤が好き
564: 2020/02/24(月) 20:11:02.04
濃いのを出したかったら赤なんだね
565: 2020/02/24(月) 22:35:06.03
メルカリで売ってる人のほとんどは
コストコで仕入れてるからね(スタバの)
コストコで仕入れてるからね(スタバの)
566: 2020/02/25(火) 00:59:11.56
メルカリだとスタバ一本1000円超えがデフォだからな
コストコで買えばコーヒー好きなら1年で考えれば余裕で元取れるな
コストコで買えばコーヒー好きなら1年で考えれば余裕で元取れるな
567: 2020/02/25(火) 07:56:21.69
たくさん買ってメルカリで売ればさらに儲かるよ
568: 2020/02/25(火) 09:31:03.49
スタバのカプセル全然うまくないんだが・・・
571: 2020/02/25(火) 13:46:33.58
>>568
そもそもスタバ自体そんなに上手くなくね?
そもそもスタバ自体そんなに上手くなくね?
569: 2020/02/25(火) 10:46:50.37
パイクなんちゃらっていう黄色い奴なんか最悪だったわ
570: 2020/02/25(火) 13:37:29.03
カフィタリーとKIMBOどっちがうまい?
カフィタリー安いから買ってみたいけど1種類100個からなんだよな
KIMBOは少し高いけど3種セット100カプセルで買える
カフィタリー安いから買ってみたいけど1種類100個からなんだよな
KIMBOは少し高いけど3種セット100カプセルで買える
572: 2020/02/25(火) 14:53:21.26
今気づいたけどコストコオンラインにネスプレッソ互換紅茶カプセル売ってるね
100カプセル4480円だから気軽に試せる感じじゃないけど
100カプセル4480円だから気軽に試せる感じじゃないけど
573: 2020/02/25(火) 15:58:31.37
コストコは味が気に入らなかったら
開封後でも使用後でも返品できるんですよ
開封後でも使用後でも返品できるんですよ
574: 2020/02/25(火) 17:42:44.61
575: 2020/02/25(火) 19:01:37.20
>>574
だな。
けど、いらん。
だな。
けど、いらん。
579: 2020/02/26(水) 05:57:23.79
>>575
同じく
単純な方が壊れないし
同じく
単純な方が壊れないし
576: 2020/02/25(火) 21:08:51.86
>>574
好みがわかれそうなデザインだね
個人的にはベイマックスみたいでおしゃれではないから家に置きたくないな
好みがわかれそうなデザインだね
個人的にはベイマックスみたいでおしゃれではないから家に置きたくないな
577: 2020/02/25(火) 22:51:17.76
おしゃれでもマットホワイトはコーヒーと相性悪いでしょ
シミとか気にして気軽に使えなさそう
あと入れるたびに出入りするギミックは故障の原因だろ
ただでさえ水と高圧力を扱うから壊れやすいのに
シミとか気にして気軽に使えなさそう
あと入れるたびに出入りするギミックは故障の原因だろ
ただでさえ水と高圧力を扱うから壊れやすいのに
578: 2020/02/26(水) 05:27:25.04
これ日本では販売されるのかな?
580: 2020/02/26(水) 08:46:57.31
逆に壊れにくいかも
ガチャンとレバーを乱暴に操作したり、カプセルが残ってるのに強引にもう一つ押し込んだり
そういうのをモーターやセンサーで防止するとかえって故障が防げるのかも
操作部についても、エレベータのボタンなんか単純なスイッチよりハイテクな静電容量のタッチ式のほうが故障が少ない
ガチャンとレバーを乱暴に操作したり、カプセルが残ってるのに強引にもう一つ押し込んだり
そういうのをモーターやセンサーで防止するとかえって故障が防げるのかも
操作部についても、エレベータのボタンなんか単純なスイッチよりハイテクな静電容量のタッチ式のほうが故障が少ない
581: 2020/02/26(水) 10:05:26.11
>>580
一般的にはセンサーとか電子部品が増えるほど故障の可能性が高まると思うよ
一般的にはセンサーとか電子部品が増えるほど故障の可能性が高まると思うよ
582: 2020/02/26(水) 10:46:50.90
>>581
その増えたセンサーやパーツでどれだけ壊れやすいパーツを置き換えたり無理な操作を防いだりできるかが大切なんだ
その増えたセンサーやパーツでどれだけ壊れやすいパーツを置き換えたり無理な操作を防いだりできるかが大切なんだ
583: 2020/02/29(土) 11:45:01.23
ヴァーチュオ、ネスレ定期便でレンタル始まったな
584: 2020/03/03(火) 01:25:26.13
587: 2020/03/03(火) 17:35:46.24
>>584
これ欲しい!
これ欲しい!
588: 2020/03/03(火) 22:28:44.26
>>584
ええねえ、楽しい使い方できそうだ
高そうではあるが
ええねえ、楽しい使い方できそうだ
高そうではあるが
589: 2020/03/04(水) 08:44:05.72
>>584
チョコレート入れてたけど加熱も出来るのか?
詳細が欲しいなぁ
でも高そう
チョコレート入れてたけど加熱も出来るのか?
詳細が欲しいなぁ
でも高そう
590: 2020/03/04(水) 08:56:25.38
>>589
それができなければ100均のミルクフローサーと変わらないよw
それができなければ100均のミルクフローサーと変わらないよw
591: 2020/03/04(水) 16:32:33.80
>>584
コンパクトでいいね
コンパクトでいいね
585: 2020/03/03(火) 13:01:37.26
春の限定はまだか
586: 2020/03/03(火) 15:31:53.86
ネスプレッソユーザーがドルチェグストを買うのはやめておいた方がいいかな?
ドルチェグストはカプセルに水が溜まりやすいと聞くけど…
ドルチェグストはカプセルに水が溜まりやすいと聞くけど…
593: 2020/03/05(木) 20:54:51.59
特別オファーで50カプセル付きエッセンサプラスが6500円で買っちゃった
多分最近公式で買ってない人に送られてるっぽいのでチェックおすすめ
多分最近公式で買ってない人に送られてるっぽいのでチェックおすすめ
594: 2020/03/05(木) 22:13:19.17
ブラックだけなんだよなー
595: 2020/03/06(金) 17:27:56.11
KIMBOは赤が一番うまかった
カフィタリーはどうなのか気になる
カフィタリーはどうなのか気になる
596: 2020/03/06(金) 21:54:02.72
互換だとスタバが一番美味しかった
597: 2020/03/06(金) 22:39:07.95
>>596
節子、それ互換やない、純正や
節子、それ互換やない、純正や
603: 2020/03/07(土) 20:24:08.56
>>597
互換があったのよ
今の純正が出る前ね
互換があったのよ
今の純正が出る前ね
604: 2020/03/07(土) 20:25:45.72
598: 2020/03/07(土) 00:38:25.02
KIMBOやカフェタリーは純正の半額以下というのが魅力なんであって味追い求めるなら純正買うだろ
602: 2020/03/07(土) 16:34:43.94
コストコオンラインは1週間ぐらい見ておいた方がいいよ~
605: 2020/03/07(土) 22:06:43.82
花山椒のクッキー美味しい
でも袋が開けづらいのを何とかしてほしい
でも袋が開けづらいのを何とかしてほしい
606: 2020/03/07(土) 22:42:13.79
>>605
思ってた!!!
ギザギザあっても切れない!
思ってた!!!
ギザギザあっても切れない!
608: 2020/03/08(日) 02:21:00.43
>>606
同じ人がいて嬉しいwちゃんとギザギザ入ってるのに切れるとこ何度も探すのが地味にストレス
>>607
甘さ控え目のホロホロチョコ生地クッキーにチョコチップが入ってて、後味に花山椒の香りが抜けてコーヒーにピッタリだよ
同じ人がいて嬉しいwちゃんとギザギザ入ってるのに切れるとこ何度も探すのが地味にストレス
>>607
甘さ控え目のホロホロチョコ生地クッキーにチョコチップが入ってて、後味に花山椒の香りが抜けてコーヒーにピッタリだよ
609: 2020/03/08(日) 05:25:43.86
>>608
甘さ控えめな時点で日本製なのかな?
甘さ控えめな時点で日本製なのかな?
614: 2020/03/08(日) 15:53:56.49
>>609
いや、確かフランス製だったと思う(日本製では無かった)
いや、確かフランス製だったと思う(日本製では無かった)
617: 2020/03/08(日) 16:49:58.48
>>614
そうなんだ フランスでもそういう組み合わせのビスケットがあるんだね
もう夕方だし、今日市街地に出かけてもすることが少なくなるしなぁ
どうしよう、日を改めて買いに行くかな?
そうなんだ フランスでもそういう組み合わせのビスケットがあるんだね
もう夕方だし、今日市街地に出かけてもすることが少なくなるしなぁ
どうしよう、日を改めて買いに行くかな?
607: 2020/03/08(日) 00:58:59.35
>>605
そんなのが出てたんだね!
花山椒って中華以外で食べたことがないのでどんな感じなのか気になる
オンラインでは在庫なしになってたけど店舗ならあるのかな?
そんなのが出てたんだね!
花山椒って中華以外で食べたことがないのでどんな感じなのか気になる
オンラインでは在庫なしになってたけど店舗ならあるのかな?
610: 2020/03/08(日) 10:10:29.00
コストコスレになってるw
ダルマイヤー カプサって試した人います?
117カプセルで5580円とお高めだけど
ダルマイヤー カプサって試した人います?
117カプセルで5580円とお高めだけど
613: 2020/03/08(日) 13:16:08.49
>>610
ダルマイヤーは安くはないけど、その分品質は安定してるのでオススメ
ドイツの高級デリだからね。買って間違いはないと思うよ
ダルマイヤーは安くはないけど、その分品質は安定してるのでオススメ
ドイツの高級デリだからね。買って間違いはないと思うよ
615: 2020/03/08(日) 15:58:26.04
>>613
高いと言っても1杯50円なら純正より安いし美味しいなら買ってみる
高いと言っても1杯50円なら純正より安いし美味しいなら買ってみる
611: 2020/03/08(日) 10:19:07.84
ヴァーチュオ試してきたけどあれはクレマでは無いな
家でドリップコーヒーを一部別容器に移して泡だて器使った後元の器に戻すと同じのができる
ミルクと混ぜたやつはそれなりにきめ細かかったけどコーヒーオンリーの泡は粗い
クリーミーな泡ではあるがクレマでは無い
ドルチェグストでは不満だけどハンドドリップやコーヒーメーカーはめんどくさい人向け
やっぱりエスプレッソ飲みたいならならネスプレッソ買えってことか当たり前だけど
家でドリップコーヒーを一部別容器に移して泡だて器使った後元の器に戻すと同じのができる
ミルクと混ぜたやつはそれなりにきめ細かかったけどコーヒーオンリーの泡は粗い
クリーミーな泡ではあるがクレマでは無い
ドルチェグストでは不満だけどハンドドリップやコーヒーメーカーはめんどくさい人向け
やっぱりエスプレッソ飲みたいならならネスプレッソ買えってことか当たり前だけど
612: 2020/03/08(日) 12:18:35.66
遠心力で作った泡だから理屈的には泡立てた泡みたいなもんだよな
616: 2020/03/08(日) 16:34:22.15
まずかったら6000円近くを捨てることになるのだがそれは理解しているのか?
618: 2020/03/08(日) 17:34:25.02
>>616
不味かったら返品できるよコストコ
不味かったら返品できるよコストコ
619: 2020/03/08(日) 18:04:23.04
どこまで返品出来るんだろう
一口なのか半分消費後でもいけるのか
一口なのか半分消費後でもいけるのか
620: 2020/03/08(日) 20:56:31.24
>>619
半分以上残っていれば返品できるという説が濃いです
半分以上残っていれば返品できるという説が濃いです
622: 2020/03/08(日) 22:53:49.44
>>620
会社の先輩に聞いたんだけど、ブラウニーミックスの箱だけ持ってきて写真と出来上がりが違ったから返金してくれって言ってる人見たってよ
会社の先輩に聞いたんだけど、ブラウニーミックスの箱だけ持ってきて写真と出来上がりが違ったから返金してくれって言ってる人見たってよ
621: 2020/03/08(日) 22:53:44.07
スペシャルtと一緒に注文できないとこがクソだわ
623: 2020/03/09(月) 15:44:27.49
ヴァーチュオ持ってる人に質問です
カップ一杯分の湯通しってできますか?
マシン内にお湯が残ると聞いて、だったら抽出前に少量でも湯通しすれば?と思ったんですが、ダウンロードしたマニュアルには1リットルの湯通ししか記載がありませんでした
そもそもバーコードで湯量判断してるのにできるのか?って話なんですが、カプセル入れずにボタン押したら少しお湯が出るとかありますか?
カップ一杯分の湯通しってできますか?
マシン内にお湯が残ると聞いて、だったら抽出前に少量でも湯通しすれば?と思ったんですが、ダウンロードしたマニュアルには1リットルの湯通ししか記載がありませんでした
そもそもバーコードで湯量判断してるのにできるのか?って話なんですが、カプセル入れずにボタン押したら少しお湯が出るとかありますか?
650: 2020/03/14(土) 18:08:01.83
>>623
ボタン押せば湯通し止まる。
マニュアルにも載ってると思うが。。。
ボタン押せば湯通し止まる。
マニュアルにも載ってると思うが。。。
655: 2020/03/15(日) 12:19:28.41
>>650
返信ありがとうございます
これ、最初に1リットル容器を準備しろってあるんですが、1分半だとコップで大丈夫でしょうか?
出る勢いはネスプレッソくらいですかね?
返信ありがとうございます
これ、最初に1リットル容器を準備しろってあるんですが、1分半だとコップで大丈夫でしょうか?
出る勢いはネスプレッソくらいですかね?
665: 2020/03/19(木) 13:29:29.29
>>623
中身を捨てた空のカプセルを1個用意してセットすれば機械の側にいなくてもボタン1つでカップ1杯分の湯通しをしてくれるよ。
中身を捨てた空のカプセルを1個用意してセットすれば機械の側にいなくてもボタン1つでカップ1杯分の湯通しをしてくれるよ。
624: 2020/03/09(月) 17:25:02.71
ヴォーチュオ買っちゃった!
明後日届くよ
明後日届くよ
625: 2020/03/09(月) 22:17:02.16
普段コーヒーにこだわりなく普通のコーヒーメーカーで入れたの飲んでたくらいだったんだけど、ヨドバシでヴァーチュオ試飲できたら美味しかったから買おうかと考え中。
公式サイト見てたら定期購買で本体無料レンタルってあったけど、どうせカプセルそんな安売りしてないんならこれでも特にデメリットはないよね?
公式サイト見てたら定期購買で本体無料レンタルってあったけど、どうせカプセルそんな安売りしてないんならこれでも特にデメリットはないよね?
626: 2020/03/10(火) 07:36:33.04
一年使うつもりならコインプログラムも自由度が高くていいぞ。
一年後はやめても機械が手元に残るし。
一年後はやめても機械が手元に残るし。
627: 2020/03/10(火) 08:50:19.57
>>626
無料レンタルのやつ申し込んだ。
コインプログラムはあまり見てなかったけど、とりあえず半年使ってみて気に入りそうだったら色々考えてみるよ。
無料レンタルのやつ申し込んだ。
コインプログラムはあまり見てなかったけど、とりあえず半年使ってみて気に入りそうだったら色々考えてみるよ。
628: 2020/03/10(火) 10:08:59.53
よく見たらコインプログラムいいなこれ。
さっきネスレに電話したら無料レンタルのキャンセルできたから、コインプログラムで申し込むことにするよ。
てか、無料レンタルとコインプログラムがネスレとネスプレッソで違う会社になるって知らなかったよ、、
さっきネスレに電話したら無料レンタルのキャンセルできたから、コインプログラムで申し込むことにするよ。
てか、無料レンタルとコインプログラムがネスレとネスプレッソで違う会社になるって知らなかったよ、、
629: 2020/03/10(火) 11:21:04.99
うちは過去に2度マシン壊れたから永久保証の
レンタル定期便にした
でも考えてみたらコインプログラム、1年ごとに切って
再契約したら毎年新しいマシンにできるのかな?
それならそっちの方がいいような気もしてきた
レンタル定期便にした
でも考えてみたらコインプログラム、1年ごとに切って
再契約したら毎年新しいマシンにできるのかな?
それならそっちの方がいいような気もしてきた
630: 2020/03/10(火) 11:56:10.42
>>629
コインプログラムいいよ
コインはカプセルだけじゃなくアクセサリーにも使えるし
ラティシマ壊れたから申し込んでラティシマワン100円でもらえた
いったん解約して再契約できると思うけど、できなかったら家族名義で新規契約すればいいだけでは?
コインプログラムいいよ
コインはカプセルだけじゃなくアクセサリーにも使えるし
ラティシマ壊れたから申し込んでラティシマワン100円でもらえた
いったん解約して再契約できると思うけど、できなかったら家族名義で新規契約すればいいだけでは?
631: 2020/03/10(火) 12:36:46.20
コインプログラムとか無料レンタルみたいなシステムあると、逆に本体をそのまま購入するメリットがほとんど無い気がする。
公式以外で安くカプセル買えるとかあるならいいんだろうけど。
公式以外で安くカプセル買えるとかあるならいいんだろうけど。
632: 2020/03/10(火) 15:49:57.39
コインプログラムも無料レンタルもひとり一回しかできないんじゃなかったか?
抜け道は色々ありそうだが。
抜け道は色々ありそうだが。
633: 2020/03/10(火) 15:56:06.59
これから頼む予定だから詳しくはないけど、極端な話家族でも誰でもいいから名前変えて申し込んだらいいんじゃなかろうか
634: 2020/03/10(火) 16:21:03.85
一人暮らしでーす!
635: 2020/03/10(火) 16:37:29.88
実家の家族の名前書いて、届け先を自分のところにしても大丈夫じゃない?
ネスプレッソとしてもカプセルなり何なりで定期購入層を増やすのが目的だろうからこの手のはそこまで厳密じゃないはず。
要はコーヒーのサブスク的な感じなんだろね
ネスプレッソとしてもカプセルなり何なりで定期購入層を増やすのが目的だろうからこの手のはそこまで厳密じゃないはず。
要はコーヒーのサブスク的な感じなんだろね
636: 2020/03/11(水) 11:20:16.63
すまん、公式見たけど一人一回限りとはどこにも書いてなかった。
何か他のサービスと勘違いしてたようだ。
何か他のサービスと勘違いしてたようだ。
637: 2020/03/11(水) 21:31:00.81
エッセンサミニプラス買ったんだけど、アメリカーノがぬるすぎて飲めたもんじゃない
638: 2020/03/11(水) 22:08:29.14
>>637
アメリカーノって薄めるだけなんだから別途お湯を用意すればいいだけでは?
アメリカーノって薄めるだけなんだから別途お湯を用意すればいいだけでは?
639: 2020/03/11(水) 22:19:09.88
ギクッ!
640: 2020/03/11(水) 22:45:05.34
こないだからヴァーチュオ使ってる。
今まで適当な安売りの粉買ってきて普通のコーヒーメーカーで入れて飲んでただけだから十分に美味しい。
舌が肥えてる人には微妙なんかもしれんけど、ズボラな私はちゃちゃっと簡単に入れれるのが楽でいいわあ。
カプセルは高いのが難点だけどコインプログラムで本体代あまりかかってないと思えば大したことないのかなー
今まで適当な安売りの粉買ってきて普通のコーヒーメーカーで入れて飲んでただけだから十分に美味しい。
舌が肥えてる人には微妙なんかもしれんけど、ズボラな私はちゃちゃっと簡単に入れれるのが楽でいいわあ。
カプセルは高いのが難点だけどコインプログラムで本体代あまりかかってないと思えば大したことないのかなー
641: 2020/03/12(木) 00:24:52.49
アメリカーノってほんといらないよね
背の高いコップを置けるかどうかの違いしかない
背の高いコップを置けるかどうかの違いしかない
642: 2020/03/12(木) 11:27:43.22
ヴォーチュオぬるくてつらい、エキスパートと併用する
643: 2020/03/12(木) 12:03:05.58
何故か店での試飲はネスプレッソの方も温度高く感じるんだよな
644: 2020/03/12(木) 19:47:11.75
花山椒風味のチョコレートビスケット教えてくれた人有り難う
美味しいね!ヴォリュートをエスプレッソで抽出して頂いてます
美味しいね!ヴォリュートをエスプレッソで抽出して頂いてます
645: 2020/03/12(木) 20:24:36.61
エキスパートでスターバックスをアメリカーノで入れたら良かった
646: 2020/03/12(木) 20:57:47.45
スタバのエスプレッソロースト届いたからラティシマワンで淹れたら味も香りもスタバのラテだった
647: 2020/03/12(木) 22:16:18.22
ラティシマワンではフォームミルクは作れないのですか?
例えば、カプセルなしでセットするとかでは無理?
例えば、カプセルなしでセットするとかでは無理?
648: 2020/03/13(金) 01:42:23.22
>>647
先にミルクが出るからお湯が出る前にスイッチ押して止めればできるよ
タイミング失敗するとお湯が少し出ちゃうと思うけど
先にミルクが出るからお湯が出る前にスイッチ押して止めればできるよ
タイミング失敗するとお湯が少し出ちゃうと思うけど
649: 2020/03/13(金) 07:47:31.27
>>647
そういうことですね。
ありがとうございました!
そういうことですね。
ありがとうございました!
651: 2020/03/14(土) 22:29:04.08
最初の掃除したお湯でカップ温めといて2回目でルンゴ入れてるんだけど同じ人いる?
アメリカーノ作るときはエスプレッソで出して次に掃除のお湯で薄めてる
アメリカーノ作るときはエスプレッソで出して次に掃除のお湯で薄めてる
652: 2020/03/15(日) 00:34:51.46
>>651
2文目はそれで普通かと
2文目はそれで普通かと
653: 2020/03/15(日) 10:01:03.67
アメリカーノって薄すぎない?
少し薄めて多めに飲みたいときはルンゴの後エスプレッソ押してる
少し薄めて多めに飲みたいときはルンゴの後エスプレッソ押してる
656: 2020/03/15(日) 16:10:36.83
>>653
エンヴィボルンゴ開けたら真似してみるよ
エンヴィボルンゴ開けたら真似してみるよ
654: 2020/03/15(日) 11:31:44.14
好きにしろ
657: 2020/03/15(日) 17:47:51.72
コーヒーは自由だ
658: 2020/03/15(日) 18:52:09.88
さっきエンヴィヴォルンゴ開けたが、盛大に失敗したようだ
お湯はカプセルを捨ててから入れないと渋みが出ること忘れてた!
お湯はカプセルを捨ててから入れないと渋みが出ること忘れてた!
659: 2020/03/17(火) 13:33:23.54
KIMBOのインテンソをアマゾンで買ってみた。
普段はカザールでミルクレシピばっかりなので、同じようにして飲んだ。
ボディの強さはなかなかだな。比較するとやっぱりカザールの方がいいが、
お金なくなったらこっちでもいいかもしれん。
カプセル入れるときに力が必要で、それがちょっと気になった
普段はカザールでミルクレシピばっかりなので、同じようにして飲んだ。
ボディの強さはなかなかだな。比較するとやっぱりカザールの方がいいが、
お金なくなったらこっちでもいいかもしれん。
カプセル入れるときに力が必要で、それがちょっと気になった
660: 2020/03/17(火) 14:52:26.79
>>659
私も同意見だし、カザールのアイスカフェオレでよく飲んでるけど
Kimboなら赤がおすすめ
強いの飲んでる人でも赤が一番マシな味だよ
私も同意見だし、カザールのアイスカフェオレでよく飲んでるけど
Kimboなら赤がおすすめ
強いの飲んでる人でも赤が一番マシな味だよ
661: 2020/03/17(火) 15:20:09.11
>>660
赤の方がいいのか。組成が似てる方がいいのかと思ったよ。
赤の方がいいのか。組成が似てる方がいいのかと思ったよ。
662: 2020/03/17(火) 23:17:53.97
コストコのネスプレッソカプセルすごい減ってるな
なんでだ
なんでだ
663: 2020/03/18(水) 07:23:47.76
>>662
オンライン限定になったんじゃない?
オンライン限定になったんじゃない?
664: 2020/03/18(水) 08:08:38.28
>>662
キンボのアソート買おうと思ってたのに在庫無い
キンボのアソート買おうと思ってたのに在庫無い
666: 2020/03/19(木) 16:42:26.79
コストコでアイス用にカフィタリーの一番強いやつ注文しといた
100個2338円で激安
アイスとラテ用に割り切って味は期待してない
100個2338円で激安
アイスとラテ用に割り切って味は期待してない
667: 2020/03/19(木) 20:46:13.50
カフィタリー、先週コストコ店頭に出てた
140個入り買っとけば良かったわ
140個入り買っとけば良かったわ
668: 2020/03/20(金) 07:42:15.88
>>667
あれが最安値だよね
あれが最安値だよね
669: 2020/03/20(金) 11:56:48.40
>>667
これオンラインで売ってほしい
でも今はそれどころかネスプレッソのカプセルがオンラインストアからどんどんなくなってる
ただの在庫切れ?
これオンラインで売ってほしい
でも今はそれどころかネスプレッソのカプセルがオンラインストアからどんどんなくなってる
ただの在庫切れ?
670: 2020/03/20(金) 13:22:01.94
ヨーロッパからの便が滞ってるのかも
イタリアだし
尚更この間買っておけばよかった
イタリアだし
尚更この間買っておけばよかった
671: 2020/03/20(金) 18:47:55.59
>>670
なるほど‼
もう少し買っとくんだったな。
なるほど‼
もう少し買っとくんだったな。
672: 2020/03/20(金) 22:59:10.84
ダルカンついに切れたな
673: 2020/03/21(土) 18:09:24.90
さよならダルカン
アラビカオンリーでロブスタゼロのダルカン
アラビカオンリーでロブスタゼロのダルカン
674: 2020/03/21(土) 18:21:46.91
ダンカンが切れた?
675: 2020/03/21(土) 18:37:15.94
ダンカンバカヤロウ
676: 2020/03/22(日) 01:22:18.28
ダンカ~ン
…
……おやすみ~
…
……おやすみ~
677: 2020/03/22(日) 01:48:49.39
レストインピースっつーことで
678: 2020/03/23(月) 19:35:55.68
キンボ復活してたから買った
679: 2020/03/25(水) 20:16:05.70
>>678
キンボ インテンソ 300 買った
これで6月いっぱいは もつかな
キンボ インテンソ 300 買った
これで6月いっぱいは もつかな
680: 2020/03/25(水) 20:47:15.33
KIMBOアソートも復活してる!
カフィタリーも来ないかなー
カフィタリーも来ないかなー
681: 2020/03/26(木) 09:30:46.77
ヨドバシでヴァーチュオの試飲やってて美味しかったから買おうと思ってるんですが、この手のカプセルって公式から買うくらいしか手段ないんでしょうか?
消耗品だし、ネットや量販店で安く買えると嬉しいんだけど。
消耗品だし、ネットや量販店で安く買えると嬉しいんだけど。
682: 2020/03/26(木) 10:01:12.69
>>681
公式もネット通販してるよ
どうしても割引で買いたいなら、キャンペーンを待つか百貨店内ブティックで百貨店の割引を使うかしかないと思うよ
公式もネット通販してるよ
どうしても割引で買いたいなら、キャンペーンを待つか百貨店内ブティックで百貨店の割引を使うかしかないと思うよ
683: 2020/03/26(木) 10:30:33.35
>>682
ありがとう。
公式のネット販売だとどうしても定価になっちゃうから手頃に買えるとこないのかなー?って考えてました。
公式で買うのが基本になるなら定期購買で本体はレンタルで済ますってのでも良さそうですね。
コインプログラムとかもあったけど、これはやってるの別の会社になるのかな、、?
ありがとう。
公式のネット販売だとどうしても定価になっちゃうから手頃に買えるとこないのかなー?って考えてました。
公式で買うのが基本になるなら定期購買で本体はレンタルで済ますってのでも良さそうですね。
コインプログラムとかもあったけど、これはやってるの別の会社になるのかな、、?
684: 2020/03/26(木) 10:33:11.36
>>683
あとヴァーチュオって出たばかりだからネスプレッソのように詰替カプセルとか他メーカーからの互換商品ってないんじゃないかな
あとヴァーチュオって出たばかりだからネスプレッソのように詰替カプセルとか他メーカーからの互換商品ってないんじゃないかな
686: 2020/03/26(木) 12:09:45.73
>>681
ロハコでも売ってるからTポイントとかPayPayが溜まる分安いかな。
ロハコでも売ってるからTポイントとかPayPayが溜まる分安いかな。
695: 2020/03/29(日) 15:08:06.79
>>681
ネスレでレンタルすると安くカプセル購入できるしレンタル代無料
レンタルマシン壊れたらいつでも交換可能
カプセルは毎月購入の必要なし
ネスレでレンタルすると安くカプセル購入できるしレンタル代無料
レンタルマシン壊れたらいつでも交換可能
カプセルは毎月購入の必要なし
685: 2020/03/26(木) 11:14:35.82
ネスプレッソは安く済ませようとする物じゃないよ
少しお金を足して手間を少なくさせる為のブランド
安く手軽にっていうのはドルチェやバリスタ
美味しかったなら定期便で試してみるのも有り(最低でも1年使わないといけないけど初期投資は少なくて済む)
少しお金を足して手間を少なくさせる為のブランド
安く手軽にっていうのはドルチェやバリスタ
美味しかったなら定期便で試してみるのも有り(最低でも1年使わないといけないけど初期投資は少なくて済む)
687: 2020/03/26(木) 12:35:36.18
専売ってのは、今までそういうの使ったことないとピンとこないってのはあるんだろうな
688: 2020/03/26(木) 14:04:06.18
カフィタリー買ってみたらKIMBOと箱もカプセルも全く同じだった
箱はもちろん印刷は違うけど形状は全く同じ
もしかして同じOEM元の名前変えただけ?
それとも発注したパッケージング企業が一緒なのか?
箱はもちろん印刷は違うけど形状は全く同じ
もしかして同じOEM元の名前変えただけ?
それとも発注したパッケージング企業が一緒なのか?
694: 2020/03/29(日) 12:21:57.75
>>688
キンボのインテンソと、カフィタリーのデチーソ、それぞれの一箱(10カプセル入り)の
重量をはかってみた。
我が家のはかりでの計量は、キンボの82グラムに対してカフィタリーは80グラムでした。
だからといって、重いほうがいいというわけではないと思いますが。
キンボのインテンソと、カフィタリーのデチーソ、それぞれの一箱(10カプセル入り)の
重量をはかってみた。
我が家のはかりでの計量は、キンボの82グラムに対してカフィタリーは80グラムでした。
だからといって、重いほうがいいというわけではないと思いますが。
689: 2020/03/26(木) 22:21:31.44
フレーバー嫌いな俺またDM嬉しくないけど1個気になる
690: 2020/03/27(金) 06:32:50.33
ヴァーチュオはカプセルの周囲に白黒パターンで抽出方法の情報が記録してある
その特許を逃れて互換カプセルを作ることはできないと思う
その特許を逃れて互換カプセルを作ることはできないと思う
691: 2020/03/27(金) 11:11:06.87
http://imgur.com/eRTci7n.jpg
特許はこれね
(11)【公表番号】特表2014-533159(P2014-533159A)
(43)【公表日】平成26年12月11日(2014.12.11)
(54)【発明の名称】光学読取可能コード用支持体、及び強化された読取可能光信号を実現するかかるコード支持体を有する飲料を調製するためのカプセル
http://imgur.com/V7pqSfm.jpg
他にも遠心抽出、遠心処理などという特許を3件出してる
特許はこれね
(11)【公表番号】特表2014-533159(P2014-533159A)
(43)【公表日】平成26年12月11日(2014.12.11)
(54)【発明の名称】光学読取可能コード用支持体、及び強化された読取可能光信号を実現するかかるコード支持体を有する飲料を調製するためのカプセル
http://imgur.com/V7pqSfm.jpg
他にも遠心抽出、遠心処理などという特許を3件出してる
692: 2020/03/27(金) 19:19:13.89
ウェルカムオファーって機器購入ごとに権利付与されるんかな
既に会員だったけど新しいマシン買って登録したらいつの間にかまた
ウエルカムオファー注文できるようになってる
既に会員だったけど新しいマシン買って登録したらいつの間にかまた
ウエルカムオファー注文できるようになってる
693: 2020/03/28(土) 22:48:46.05
706: 2020/04/02(木) 20:49:49.70
>>696
失礼ですが何歳ですか?
失礼ですが何歳ですか?
697: 2020/03/30(月) 01:10:42.06
レンタルは定期購入が必須だと思ってたけど違うの?
解約時に本体返却で送料は負担だから
コインプログラムの方が1年使えば自分のものになるし
コインも解約後1年は使えるからその方がいいような気がするのだが
解約時に本体返却で送料は負担だから
コインプログラムの方が1年使えば自分のものになるし
コインも解約後1年は使えるからその方がいいような気がするのだが
698: 2020/03/30(月) 07:48:49.74
>>697
月1か2ヶ月に1度5本以上の定期購入が約束事だよ
銘柄と適量が決まってれば無くなりそうな頃に
勝手に送られてくるから便利は便利
カプセル5%引きと故障を気にしなくていいから
レンタル定期便にした
月1か2ヶ月に1度5本以上の定期購入が約束事だよ
銘柄と適量が決まってれば無くなりそうな頃に
勝手に送られてくるから便利は便利
カプセル5%引きと故障を気にしなくていいから
レンタル定期便にした
699: 2020/03/31(火) 20:07:56.78
700: 2020/03/31(火) 21:30:54.52
スレチしつこいな
701: 2020/04/01(水) 11:06:03.46
新フレーバーって、、また名前変えただけか?
チョコがココアになったくらいか
チョコがココアになったくらいか
702: 2020/04/01(水) 15:45:08.92
リヴァントベースじゃなくなってるっぽい
703: 2020/04/02(木) 13:48:40.19
カフィタリー、コストコから駆逐されてない?
買おうと思ってたのに…
買おうと思ってたのに…
704: 2020/04/02(木) 16:09:42.48
>>703
いまオンライン見たら赤と緑あったよ
いまオンライン見たら赤と緑あったよ
705: 2020/04/02(木) 17:11:36.43
>>703
あった。
キンボは無かったけど。
先月に買っておいてよかった、キンボ。
あった。
キンボは無かったけど。
先月に買っておいてよかった、キンボ。
707: 2020/04/02(木) 23:42:38.52
708: 2020/04/03(金) 00:24:02.49
マジでKIMBO消えてた
3種アソートカットけばよかった
3種アソートカットけばよかった
709: 2020/04/04(土) 09:05:36.16
キンボのインテンソと、チョコで
コーヒータイム。
コーヒータイム。
710: 2020/04/05(日) 06:30:12.87
やっぱりカザールをアイスカフェオレにするのに戻る
711: 2020/04/05(日) 07:37:53.78
コストコの紅茶のカプセル頼んだ人いる?
712: 2020/04/05(日) 10:51:29.36
知りたい内容まで書けよw
713: 2020/04/05(日) 11:03:43.89
>>712
的確な指摘だな
こいつの要望に応えるためには最低2回レスしなきゃいけないってことだもんな
的確な指摘だな
こいつの要望に応えるためには最低2回レスしなきゃいけないってことだもんな
714: 2020/04/05(日) 18:31:25.51
公式の新フレーバーコーヒー。実質、値上げの口実だね。
715: 2020/04/05(日) 20:16:24.51
既存のやつと違いあります?
716: 2020/04/05(日) 22:27:32.02
今の70円から80円ってギリギリ許容できる値段なんだよな
一杯100円くらいになったら公式を買う気しない
一杯100円くらいになったら公式を買う気しない
717: 2020/04/06(月) 13:59:17.41
元々貧乏人向けじゃない
718: 2020/04/06(月) 15:35:33.55
全自動に買い替えて高みの見物
720: 2020/04/06(月) 21:43:32.79
>>718
うちはオイの一言で寝そべってるソファまで出てきて
片付け不要の全自動
収入のほとんどそれのローンに消えるけどね
うちはオイの一言で寝そべってるソファまで出てきて
片付け不要の全自動
収入のほとんどそれのローンに消えるけどね
721: 2020/04/06(月) 22:32:59.99
>>720
おいくら万円?
自分だとベッドの上に本とかいろいろおくから稼働できなくなりそう
おいくら万円?
自分だとベッドの上に本とかいろいろおくから稼働できなくなりそう
719: 2020/04/06(月) 20:06:50.16
いつの間にかLOHACOに出店してんな
ポイント10倍だとか
ポイント10倍だとか
722: 2020/04/08(水) 05:29:03.60
バレンタインのキャンペーンでもらったチョコレート 美味しかった!
チョコにお金出す気にはならないけど またキャンペーンあったらがんばってカプセル買っちゃう
チョコにお金出す気にはならないけど またキャンペーンあったらがんばってカプセル買っちゃう
723: 2020/04/08(水) 12:27:22.53
チョコは買わんのかい
724: 2020/04/08(水) 17:26:46.97
在宅勤務になってコーヒーの消費量が増えるね
725: 2020/04/08(水) 17:29:11.41
>>724
だね。
だね。
726: 2020/04/08(水) 23:00:34.38
お店開いてないから買おうと思ったら電話かネットみたいだけど、社員さん緊急事態宣言出てもお休みとかにはならないのかな?すごくありがたいけど心配…五反田って都内だよね??
727: 2020/04/09(木) 15:35:25.45
自宅で仕事
久しぶりにミルクタンク引っぱり出してきてラテ飲んでるわ。
ネスプレッソがあるおかげで、おうちスタバができるのはありがたい。
スタバ閉まっちゃったし
久しぶりにミルクタンク引っぱり出してきてラテ飲んでるわ。
ネスプレッソがあるおかげで、おうちスタバができるのはありがたい。
スタバ閉まっちゃったし
729: 2020/04/09(木) 18:39:25.09
>>727
スタバのエスプレッソローストのカプセルでラテ飲むとスタバ感を味わえるよ
スタバのエスプレッソローストのカプセルでラテ飲むとスタバ感を味わえるよ
728: 2020/04/09(木) 17:50:44.65
ココア頼んでみた。
734: 2020/04/11(土) 02:25:12.25
>>728
おいしいよ
おいしいよ
730: 2020/04/09(木) 19:27:33.86
フラペチーノ系しか頼まない俺にはスタバ気分を味わえないのであったw
731: 2020/04/09(木) 23:07:18.43
>>730
バイタミックス買えばいいよ
バイタミックス買えばいいよ
732: 2020/04/10(金) 13:35:01.68
シナモンパウダー買ってきた
733: 2020/04/10(金) 17:50:45.21
MONINのシロップもおすすめ
735: 2020/04/11(土) 16:02:58.47
ナポリってどうですか?
ダルカンは大好きだったんだけれど、カザールは重すぎて苦手です。
ミルクレシピでしか飲まないけど、味わいの強さ13というのが不安でまだ試せてない。
ダルカンは大好きだったんだけれど、カザールは重すぎて苦手です。
ミルクレシピでしか飲まないけど、味わいの強さ13というのが不安でまだ試せてない。
736: 2020/04/11(土) 16:28:24.96
カザールが軽くなった感じというか、カザールのうまみが減ってパンチが減ったというか……
普段カザールでみるくレシピしか飲まない俺も13に惹かれて買ってみたが、カザールの方がうまいと思った
普段カザールでみるくレシピしか飲まない俺も13に惹かれて買ってみたが、カザールの方がうまいと思った
737: 2020/04/12(日) 04:49:02.45
俺は断然ナポリ支持 カザールは正直嫌い
ダルカンとは随分違うよ
ダルカンとは随分違うよ
738: 2020/04/12(日) 09:26:35.76
カザールは体調悪い時に淹れたら焦げ臭く感じて
それから苦手になってしまった
他のはそんなこと無いんだけど
それから苦手になってしまった
他のはそんなこと無いんだけど
739: 2020/04/12(日) 11:49:44.84
儂はネスプレッソをブラックでしか飲まんのよね
ミルクを入れる手間が面倒ってのもあるし
生まれつき糖尿だから成る可く糖分は控えたいワケ
でカザールもそういう飲み方しかしないんだ
ホットにしてもアイスにしても
儂は宅配ドライバーなんだけどカザールをブラックで飲んで連想したのは
ガソリンとかエンジンオイルとかゴムタイヤとかアスファルトとか
それっきりカザールは選んでない 他の好きな奴を飲む
ダルカンもブラックで飲んでたけど大好きだったよ
でもナポリのブラックは更に気に入った
最近はベネチアのブラックも頻繁に飲んでる
ミルクを入れる手間が面倒ってのもあるし
生まれつき糖尿だから成る可く糖分は控えたいワケ
でカザールもそういう飲み方しかしないんだ
ホットにしてもアイスにしても
儂は宅配ドライバーなんだけどカザールをブラックで飲んで連想したのは
ガソリンとかエンジンオイルとかゴムタイヤとかアスファルトとか
それっきりカザールは選んでない 他の好きな奴を飲む
ダルカンもブラックで飲んでたけど大好きだったよ
でもナポリのブラックは更に気に入った
最近はベネチアのブラックも頻繁に飲んでる
740: 2020/04/12(日) 13:41:31.71
カザールは焦げくさいのが好きな人はいいかもね。俺はダルカンどまりかな。
そういえばダルカンもインドリアも、俺が好きなカプセルは全部なくなっていく。
そういえばダルカンもインドリアも、俺が好きなカプセルは全部なくなっていく。
741: 2020/04/12(日) 15:22:38.38
カザールとスタバだけしか買ってない
ブラックか少し砂糖入れるかだけ
ミルクは入れない
前はリストレットが好きだったけどカザール出てからこっち
ブラックか少し砂糖入れるかだけ
ミルクは入れない
前はリストレットが好きだったけどカザール出てからこっち
742: 2020/04/13(月) 00:41:39.90
カザールでござーる~♪
743: 2020/04/13(月) 21:58:14.84
おいらもカザール派
744: 2020/04/13(月) 21:59:23.35
カザール咥えたどら猫追っかけて
裸足でかけてく陽気なサザエさん
裸足でかけてく陽気なサザエさん
745: 2020/04/14(火) 11:43:17.77
カザールはまだ早い
俺はアイスコーヒー専用に使ってる
俺はアイスコーヒー専用に使ってる
749: 2020/04/15(水) 18:22:12.07
>>745
うちはよっぽど身震いでもしない限り冬場でもカザールでアイスカフェオレにしてる
うちはよっぽど身震いでもしない限り冬場でもカザールでアイスカフェオレにしてる
746: 2020/04/14(火) 16:29:20.91
カザールのにおいは好き
いつの間にかミルクレシピカプセルが出ててそれがやっぱり牛乳と合うものだから
それ以外に手を伸ばさなくなってしまった
いつの間にかミルクレシピカプセルが出ててそれがやっぱり牛乳と合うものだから
それ以外に手を伸ばさなくなってしまった
747: 2020/04/14(火) 16:40:38.48
カザールはかざ-るにかぎーる
748: 2020/04/14(火) 19:36:02.20
バザールでござーる
750: 2020/04/15(水) 21:04:54.41
カザール人気なんだね自分はアルペジオ位が丁度良いかなアイスも全部アルペジオ
ヴァーチュオが気になってるけどブティック閉まってて手が出ないなあ
ヴァーチュオが気になってるけどブティック閉まってて手が出ないなあ
751: 2020/04/16(木) 00:35:58.36
今日ヴァーチュオをコインプログラムで申し込みました。
とりあえず一緒にウェルカムオファーのディスカバリーセットを頼んどいたけど、なんかオススメの種類あったら教えて下さい。
とりあえず一緒にウェルカムオファーのディスカバリーセットを頼んどいたけど、なんかオススメの種類あったら教えて下さい。
752: 2020/04/16(木) 01:09:27.01
酸味と苦味どっちが好きとか
ホットアイス、牛乳入れるか入れないか、その辺で変わってくるから
せめて好きな傾向書いてからお聞きあそばせ
ホットアイス、牛乳入れるか入れないか、その辺で変わってくるから
せめて好きな傾向書いてからお聞きあそばせ
753: 2020/04/16(木) 01:30:31.91
コインプログラムは、カプセル一式くれないのか?
それで味見したらいいと思ってたけど
それで味見したらいいと思ってたけど
754: 2020/04/16(木) 01:30:39.50
あまりコーヒーについてうまく言えないですが、酸味よりは苦味があるタイプが好みで、基本的にブラックのホットがほとんどです。
760: 2020/04/16(木) 20:02:19.68
>>754
インテンソとかオダーチオあたりはどうかな?
あとはマスターオリジンのメキシコとか!
マグが1番種類多いから選ぶの楽しいよね!!
インテンソとかオダーチオあたりはどうかな?
あとはマスターオリジンのメキシコとか!
マグが1番種類多いから選ぶの楽しいよね!!
755: 2020/04/16(木) 06:06:45.15
酸味より苦み 殆どホットでブラック
エクセラだな エクセラ一択
エクセラだな エクセラ一択
756: 2020/04/16(木) 10:58:29.66
カプセルセットついてるけど、全種じゃないのと、それぞれ抽出量も違うんだよな
757: 2020/04/16(木) 11:35:47.70
抽出量の違い、慣れれば混乱しないのかな?
うっかりエスプレッソ用のカップを置いてアルトのカプセルを入れて大惨事とか怖すぎるんだが
うっかりエスプレッソ用のカップを置いてアルトのカプセルを入れて大惨事とか怖すぎるんだが
758: 2020/04/16(木) 13:23:45.65
カプセルの大きさで見分けがつくようにはなってるけど、うっかり事故はありそう
759: 2020/04/16(木) 13:58:02.80
大惨事が怖くて抽出時はマシンの前に張り付いてるよ
761: 2020/04/17(金) 00:07:18.79
コストコの安い互換売り切れだね
762: 2020/04/17(金) 08:26:55.24
先週行った店舗ではキンボのアソート売ってたよ
あと期間限定のスタバ コロンビアとハウスブレンドのセットもあった
あと期間限定のスタバ コロンビアとハウスブレンドのセットもあった
763: 2020/04/20(月) 11:59:37.46
ヴァーチュオて結局ダメだったなぁ
凄え中途半端な機種
それとも海外では売れてるの?
単なる互換カプセル潰し?
凄え中途半端な機種
それとも海外では売れてるの?
単なる互換カプセル潰し?
766: 2020/04/20(月) 18:29:01.27
>>763
ヴァーチュオ、売れてないの?
ヴァーチュオ、売れてないの?
764: 2020/04/20(月) 13:15:35.42
チョコとかリニューアルしたけど味同じなの?
たまに違う味も飲みたくなるけど
フレーバーって飽きるんだよなあ
たまに違う味も飲みたくなるけど
フレーバーって飽きるんだよなあ
765: 2020/04/20(月) 14:59:37.70
コストコオンラインにネスプレッソ互換復活してる~
767: 2020/04/20(月) 18:47:01.95
>>765
今見たら、カフィタリーと一部のスタバはあった
今見たら、カフィタリーと一部のスタバはあった
768: 2020/04/20(月) 18:56:52.32
だけどヴァーチュオ買うなら今月中がカプセル倍付いてくるとのことだから迷うわ~
769: 2020/04/20(月) 20:00:17.52
ヴァーチュオなんて飲むならいい豆買って自分で入れるわ
専用の機械がいるエスプレッソだから意味があったのに
専用の機械がいるエスプレッソだから意味があったのに
774: 2020/04/20(月) 23:12:51.99
>>769
に対してでした
に対してでした
770: 2020/04/20(月) 20:01:40.53
ヴァーチュオ売れてないの?
発売されてすぐに買ってすごい満足してるので、カプセル供給無くなると困るよ。
コインプログラムで手に入れたので一年は続いて欲しい。
発売されてすぐに買ってすごい満足してるので、カプセル供給無くなると困るよ。
コインプログラムで手に入れたので一年は続いて欲しい。
771: 2020/04/20(月) 20:42:23.16
>>770
海外から数年遅れで発売してるんだからそんな心配は要らないでしょ
ただ、もともとのネスプレッソファンとしては、ヴァーチュオの存在価値が互換カプセル対策以外にわからないけど
海外から数年遅れで発売してるんだからそんな心配は要らないでしょ
ただ、もともとのネスプレッソファンとしては、ヴァーチュオの存在価値が互換カプセル対策以外にわからないけど
783: 2020/04/21(火) 08:32:12.01
>>771
エスプレッソだけが飲みたい人ならこれまでどおりネスプレッソで良いでしょ
ドリップ風などそれ以外もワンタッチで飲みたいならヴァーチュオ
エスプレッソだけが飲みたい人ならこれまでどおりネスプレッソで良いでしょ
ドリップ風などそれ以外もワンタッチで飲みたいならヴァーチュオ
794: 2020/04/21(火) 15:04:49.19
>>783
ヴァーチュオで淹れたものはエスプレッソ風なだけでエスプレッソじゃないから
ヴァーチュオで淹れたものはエスプレッソ風なだけでエスプレッソじゃないから
775: 2020/04/20(月) 23:14:02.53
>>770
妄想をいちいち相手にしてもしょうがない
妄想をいちいち相手にしてもしょうがない
779: 2020/04/21(火) 02:47:14.33
>>770
ぬるいのがやだわ
ぬるいのがやだわ
772: 2020/04/20(月) 20:44:59.32
ヴァーチオはカプセルからしてクソダサイ
そもそもネスプレッソ飲む奴らはシャレ乙感含めた自己満足でぼったくり価格にも騙されてやってる層なのに、互換対策優先でトチ狂った製品出したのは大失策だろ
そもそもネスプレッソ飲む奴らはシャレ乙感含めた自己満足でぼったくり価格にも騙されてやってる層なのに、互換対策優先でトチ狂った製品出したのは大失策だろ
773: 2020/04/20(月) 23:12:24.89
>>796
それも言えてるけど、ヴァーチュオはヴァーチュオで気になる
それも言えてるけど、ヴァーチュオはヴァーチュオで気になる
776: 2020/04/21(火) 01:47:34.28
エスプレッソのクレマは圧力抽出由来なのに対して、ヴァーチュオの泡は作られた泡なんだよな。
ヴァーチュオの泡は明らかに変な大きい泡。
だからヴァーチュオは、「スプーンで泡を押し込んで飲むのが新作法」とか言い出す。
ネスプレッソではそんなこと言われたこと一度もないのに。
ヴァーチュオの泡は明らかに変な大きい泡。
だからヴァーチュオは、「スプーンで泡を押し込んで飲むのが新作法」とか言い出す。
ネスプレッソではそんなこと言われたこと一度もないのに。
778: 2020/04/21(火) 02:06:52.04
>>776
何かこの一言で買うの見送る決意が出てきたw
何かこの一言で買うの見送る決意が出てきたw
793: 2020/04/21(火) 14:52:57.52
>>778
自分もですw
自分もですw
777: 2020/04/21(火) 01:53:08.71
おいしけりゃなんでもいいじゃん
着物警察みてえだな
着物警察みてえだな
780: 2020/04/21(火) 06:40:16.73
失敗作
781: 2020/04/21(火) 06:46:53.47
試飲して美味しかったけどね。自動マシーン買ってるから別に買わなかったけど。
んなこと言ったらエアロチーノとかもパチモンの泡なんじゃねーの
んなこと言ったらエアロチーノとかもパチモンの泡なんじゃねーの
782: 2020/04/21(火) 07:45:41.96
当たり前だ
スチームで作った泡だけが本物の泡
スチームで作った泡だけが本物の泡
784: 2020/04/21(火) 09:18:35.75
どんなカプセルもルンゴで出して
牛乳でマシマシのワシには関係ないな
牛乳でマシマシのワシには関係ないな
785: 2020/04/21(火) 09:38:36.66
それはもうエクセラの方が良いな
787: 2020/04/21(火) 09:44:27.51
>>785
それでもお気に入りの風味があるからやっぱり違うんだよw
それでもお気に入りの風味があるからやっぱり違うんだよw
786: 2020/04/21(火) 09:43:39.16
ルンゴで牛乳ましましなのとエスプレッソでましましなのどっちがいいのかな?
788: 2020/04/21(火) 09:45:26.66
>>786
量が決め手なのでルンゴだ!
量が決め手なのでルンゴだ!
792: 2020/04/21(火) 12:27:19.20
>>786
るん後でマシマシの方が薄そうだけどまあ好きな方でいいだろ
るん後でマシマシの方が薄そうだけどまあ好きな方でいいだろ
789: 2020/04/21(火) 09:48:10.12
そうなのか…普段はエスプレッソからのミルクましましなので一度やってみる
791: 2020/04/21(火) 11:56:06.51
>>789
ルンゴにするんならkimboのルンゴカプセルお勧め‼
ルンゴにするんならkimboのルンゴカプセルお勧め‼
790: 2020/04/21(火) 10:53:11.30
ネスプレッソ持ってるがデロンギの全自動が欲しくなった
オモチャの所有欲として
オモチャの所有欲として
795: 2020/04/21(火) 20:36:00.24
エンヴィボルンゴをルンゴで抽出してミルク割り、美味かったよ
どうもありがとう
どうもありがとう
796: 2020/04/22(水) 12:59:40.72
なーに、いいってことよ
797: 2020/04/22(水) 13:24:38.76
オリジナルって抽出どうなってるの?アルミ泊側から入って底から抽出されてるの?
798: 2020/04/22(水) 14:11:05.90
どういう発想でこういう結論に至るのだろうか
799: 2020/04/22(水) 14:21:02.71
多分ドルチェグストがそうだからじゃね
800: 2020/04/22(水) 15:55:50.00
じゃあ逆?
カプセルの方向からしたらお尻から水が入るような気がするけど
見てないからな
カプセルの方向からしたらお尻から水が入るような気がするけど
見てないからな
801: 2020/04/22(水) 19:21:30.56
単純になんでわざわざ手前から後ろ側にって流れなのか気になってね
802: 2020/04/22(水) 19:40:59.21
だからクレマができるんでないの?
803: 2020/04/24(金) 22:17:32.43
マックのプッチンプリンシェイクを飲んでネスプレッソのバニラの香りを思い出したかもw
804: 2020/04/25(土) 12:29:50.04
ほお…
805: 2020/04/26(日) 10:41:26.09
アイスで飲むのにオススメのカプセルを教えていただけませんか?今までアイスにはダルカンを愛飲していたのですが、終了してしまったので。詳しい方教えていただけませんか。
806: 2020/04/26(日) 10:53:10.22
>>805
ダルカン好きならマスターオリジンインドネシアかインドがいいんじゃないかな?
うちはカザール派だけど
ダルカン好きならマスターオリジンインドネシアかインドがいいんじゃないかな?
うちはカザール派だけど
807: 2020/04/26(日) 10:59:25.89
>>806
横だけど
氷入れたコップにカザールのお湯はルンゴの量?
横だけど
氷入れたコップにカザールのお湯はルンゴの量?
808: 2020/04/26(日) 11:02:37.34
>>807
私はエスプレッソで抽出の、ミルクを入れるとちょうどいい濃度になるコップがたまたまあるんだ
でもルンゴ抽出でもいいんじゃないかな?
私はエスプレッソで抽出の、ミルクを入れるとちょうどいい濃度になるコップがたまたまあるんだ
でもルンゴ抽出でもいいんじゃないかな?
809: 2020/04/26(日) 12:09:39.17
実際に並べて試してみるといいと思うけど
アイスはルンゴをオンザロックでするより
エスプレッソをオンザロックで作って水で薄める方が
断然美味しいよん!
やってみて(o'3`d)
アイスはルンゴをオンザロックでするより
エスプレッソをオンザロックで作って水で薄める方が
断然美味しいよん!
やってみて(o'3`d)
810: 2020/04/26(日) 12:17:48.75
805さん、ちょうどカザールもインドも家にあるのでさっそく3時のおやつの時に試してみます!ありがとうございます!
809さんの方法もとても興味があるのでやってみます。ありがとうございます!
809さんの方法もとても興味があるのでやってみます。ありがとうございます!
811: 2020/04/27(月) 00:22:32.07
エスプレッソマシン買えば良かったかもしれんなぁ・・・
812: 2020/04/27(月) 05:07:32.55
ワイは買ってマエストリアが稼働しなくなってしまった
813: 2020/04/27(月) 12:19:27.55
今出ているスチーム機能の付いてるやつは高いね
なかなか手が出ないや
なかなか手が出ないや
814: 2020/04/27(月) 13:59:09.76
コインプログラムって実質分割払いみたいなもんやろ?
返してって言ってるけど、永遠に壊れるまで使うなら
買ったようなもんや
返してって言ってるけど、永遠に壊れるまで使うなら
買ったようなもんや
815: 2020/04/27(月) 14:19:04.48
>>814
コインプログラムは規定回数やれば
返却しなくて自分の物だよ
コインプログラムは規定回数やれば
返却しなくて自分の物だよ
816: 2020/04/27(月) 14:39:55.33
そうなんか
817: 2020/04/27(月) 15:28:50.02
これか
ネスレでもマシン無料、カプセル5%引の定期購入プランあるけどどっちが得なんだろ。
12回目の月額料金のお支払い前に解約をされる場合、解約料が発生いたします。解約料は、お客様のお申込みプランに応じて異なり「エッセンサミニプラン」は11,800円(税込)、「ラティシマ・ワンプラン」は29,700円(税込)となります。
解約日時点で既にお支払い済みの月額料金の返金は行われませんが、解約日から1年間、ネスプレッソ製品のご購入にネスプレッソコインとしてご利用いただけます。
また、コーヒーメーカーはお客様のものとなり、そのままお持ちいただけます。
ネスレでもマシン無料、カプセル5%引の定期購入プランあるけどどっちが得なんだろ。
12回目の月額料金のお支払い前に解約をされる場合、解約料が発生いたします。解約料は、お客様のお申込みプランに応じて異なり「エッセンサミニプラン」は11,800円(税込)、「ラティシマ・ワンプラン」は29,700円(税込)となります。
解約日時点で既にお支払い済みの月額料金の返金は行われませんが、解約日から1年間、ネスプレッソ製品のご購入にネスプレッソコインとしてご利用いただけます。
また、コーヒーメーカーはお客様のものとなり、そのままお持ちいただけます。
819: 2020/04/27(月) 20:15:07.43
レンタルは定期的に購入しなければならないし
返却時の送料は自己負担
コインプログラムは購入は自分のペースで可
12ヶ月契約すればマシンはもらえる
コインプログラム解約後も一年間は残ったコイン有効
ある程度の量を消費するのならばレンタルだが
自分のペースで購入した場合はコインプログラムかな
返却時の送料は自己負担
コインプログラムは購入は自分のペースで可
12ヶ月契約すればマシンはもらえる
コインプログラム解約後も一年間は残ったコイン有効
ある程度の量を消費するのならばレンタルだが
自分のペースで購入した場合はコインプログラムかな
821: 2020/04/27(月) 22:35:26.12
>>819
>レンタルは定期的に購入しなければならないし
定期便は延長できるよ
自分は2ヶ月プランで消費が少ない時は
2ヶ月後の便を、その日から更に1、2ヶ月先くらいに伸ばしてる
ネスプレッソより縛りはない
マシンも故障多い
一年使ったら時々不具合あるが、ネスレは無料で故障修理可能
ネスプレッソは買取なので、故障しがちなマシンだと損では?
常に新しいマシンが使えるネスレの方が気に入ってる
不動産でいえば
ネスレが賃貸、ネスプレッソが持ち家
>レンタルは定期的に購入しなければならないし
定期便は延長できるよ
自分は2ヶ月プランで消費が少ない時は
2ヶ月後の便を、その日から更に1、2ヶ月先くらいに伸ばしてる
ネスプレッソより縛りはない
マシンも故障多い
一年使ったら時々不具合あるが、ネスレは無料で故障修理可能
ネスプレッソは買取なので、故障しがちなマシンだと損では?
常に新しいマシンが使えるネスレの方が気に入ってる
不動産でいえば
ネスレが賃貸、ネスプレッソが持ち家
822: 2020/04/28(火) 00:07:52.47
>>821
ワイは1年くらい定期購入お休みしてる
その間ネスプレッソサイトやロハコでカプセル買ってるけど
あとネスレ会員はたまにフルグラや洗剤が貰えたりするな
ワイは1年くらい定期購入お休みしてる
その間ネスプレッソサイトやロハコでカプセル買ってるけど
あとネスレ会員はたまにフルグラや洗剤が貰えたりするな
823: 2020/04/28(火) 01:16:25.65
>>822
>フルグラや洗剤が貰えたり
あの謎のプレゼントすごいよねw
自分も8千円分の商品ただでもらった。
カプセルをネスプレッソサイトで買うメリットって?
>フルグラや洗剤が貰えたり
あの謎のプレゼントすごいよねw
自分も8千円分の商品ただでもらった。
カプセルをネスプレッソサイトで買うメリットって?
824: 2020/04/28(火) 08:57:13.69
>>823
翌日届く
しばらくネスプレッソ断ちしてて突然飲みたくなった時に
定期購入だと届くのが一週間後とかだったりするから
翌日届く
しばらくネスプレッソ断ちしてて突然飲みたくなった時に
定期購入だと届くのが一週間後とかだったりするから
820: 2020/04/27(月) 20:22:20.71
もう書くの何度目かになるけど
レンタルのデメリットは返却義務がある
でも継続する限り壊れても修理、交換してもらえる
というメリットもある
レンタルのデメリットは返却義務がある
でも継続する限り壊れても修理、交換してもらえる
というメリットもある
825: 2020/04/28(火) 21:07:43.79
カプセルの消費量が半端ないけど
サードもスタバもドトールさえ行かないからトータルは安いかね?
みんな1日何カプセル使う?
わいは今月すでに12本使ってしまいました
新しいバニラうまいわー、軽やかになってミルクにあう
でも結局はフィレンツェwアルペジオが一番消費するー
サードもスタバもドトールさえ行かないからトータルは安いかね?
みんな1日何カプセル使う?
わいは今月すでに12本使ってしまいました
新しいバニラうまいわー、軽やかになってミルクにあう
でも結局はフィレンツェwアルペジオが一番消費するー
826: 2020/04/28(火) 21:13:32.57
>>825
在宅してても1日3~4かな。
ローソンのコーヒーとかが高く見えて仕方ない。
在宅してても1日3~4かな。
ローソンのコーヒーとかが高く見えて仕方ない。
827: 2020/04/28(火) 21:47:06.91
1日2個で我慢してる
828: 2020/04/28(火) 21:51:56.55
在宅で400g1日使う
829: 2020/04/28(火) 22:59:00.97
目覚めの一杯
朝飯のあと
昼飯のあと
仕事をあがって
だから、4個が普通かな
朝飯のあと
昼飯のあと
仕事をあがって
だから、4個が普通かな
830: 2020/04/29(水) 09:31:33.45
1日2個かな
金額のこともあるけどネスプレッソだと2杯で満足
袋に入っててセットするドリップコーヒーだと朝昼夜の3杯飲んじゃう
金額のこともあるけどネスプレッソだと2杯で満足
袋に入っててセットするドリップコーヒーだと朝昼夜の3杯飲んじゃう
831: 2020/04/29(水) 10:27:32.57
ご近所迷惑を考えて一日一個w
でもそれで減りが早くならないからいいよ
でもそれで減りが早くならないからいいよ
832: 2020/04/29(水) 11:45:33.69
近所迷惑?
音で?
音で?
833: 2020/04/29(水) 11:52:47.49
>>832
個人的に思うんだが、ピクシーやイニシアは爆音レベル
エッセンサミニだと騒音ぐらいなか
ピクシーはボタン押すと地響きが起こる
うちみたいな壁が薄い貧乏マンションだと通報レベル
個人的に思うんだが、ピクシーやイニシアは爆音レベル
エッセンサミニだと騒音ぐらいなか
ピクシーはボタン押すと地響きが起こる
うちみたいな壁が薄い貧乏マンションだと通報レベル
834: 2020/04/29(水) 12:18:56.01
エッセンサミニ以外で爆音でないのある?
835: 2020/04/29(水) 12:43:28.03
本体や、本体を置いてる机を壁にくっつけないとか、そういう工夫で
音を伝えないようにはできると思う
音を伝えないようにはできると思う
836: 2020/04/29(水) 12:45:25.91
壁にくっつけたりなんてしてないよ
薄壁の物件はそれだけ人権無視なぐらい音を通すんだよ
薄壁の物件はそれだけ人権無視なぐらい音を通すんだよ
837: 2020/04/29(水) 13:01:26.66
ラティシマからラティシマワンに換えたけど音がずいぶん小さくなったよ
838: 2020/04/29(水) 14:30:22.34
貧乏安普請のことなんか知るかという
839: 2020/04/29(水) 14:34:39.99
ブルブルを吸収してくれるゴムを敷けば少しは音が出なくなるんじゃね?
840: 2020/04/29(水) 14:58:58.46
うちのエキスパート君はなかなか優秀かな
あの音が美味しい秘訣だからワクワクしない?
あの音が美味しい秘訣だからワクワクしない?
841: 2020/04/29(水) 15:07:38.48
家族全員が一日中使うので消費量多すぎて、デロンギの全自動を検討中
842: 2020/04/29(水) 17:13:53.95
豆が酸化しないスパンで消費できるなら、もちろん全自動の方がコストパフォーマンスはいい
843: 2020/04/29(水) 18:45:26.29
ネスプレッソは1日で1本消費されてる。デロンギにしてしばらくネスプレッソはお休みかな・・・
でも自粛期間中だけで元が取れるとも思わんがw
でも自粛期間中だけで元が取れるとも思わんがw
844: 2020/04/29(水) 19:49:40.86
1日1000円か
毎日スタバに行くジジイみたいなもんだな
毎日スタバに行くジジイみたいなもんだな
845: 2020/04/29(水) 20:37:02.73
デロンギとかってカプセルの倍くらい粉使ってそうだけど1回で何mlくらい作れるの
848: 2020/04/30(木) 00:09:26.57
>>845
粉の量も豆の量も幅広く設定できる
ロング2杯のボタンなら300mlまでくらいかな
粉の量も豆の量も幅広く設定できる
ロング2杯のボタンなら300mlまでくらいかな
852: 2020/04/30(木) 09:15:07.12
>>848
粉と豆は一緒じゃんw酔ってた
水の量と豆の量だな
水は360mlまででした
粉と豆は一緒じゃんw酔ってた
水の量と豆の量だな
水は360mlまででした
846: 2020/04/29(水) 21:53:50.86
大体1800mlだね
851: 2020/04/30(木) 01:00:57.58
>>846
一升瓶か
一升瓶か
847: 2020/04/29(水) 23:26:35.17
飲み放題やんけ!
849: 2020/04/30(木) 00:28:07.64
うちは本体の下に100均のメラミンスポンジ
敷いて消音に努めてる
敷いて消音に努めてる
853: 2020/04/30(木) 11:50:05.82
一升瓶一本分を連続して抽出
854: 2020/04/30(木) 12:17:39.10
うちも自宅仕事で、ルンゴをブラックで飲んでたらカプセルの消費量が半端ないので
インスタントコーヒーを間に挟んでる。これで乗り切るつもり。
インスタントコーヒーを間に挟んでる。これで乗り切るつもり。
855: 2020/04/30(木) 22:37:26.67
いままでユーを使ってたけど今頃エッセンサに変更
音もうるさくないし、コンパクトだし、軽いし
心なしかアロマもユーより細かい気がする
もっと早く変えてたらよかった
音もうるさくないし、コンパクトだし、軽いし
心なしかアロマもユーより細かい気がする
もっと早く変えてたらよかった
857: 2020/05/01(金) 11:22:53.35
>>855
ミニじゃなく普通のエッセンサでもうるさくないの?
ミニじゃなく普通のエッセンサでもうるさくないの?
856: 2020/05/01(金) 11:10:56.30
イニッシアとピクシーはどっちがうるさいんだろ
858: 2020/05/01(金) 13:12:12.00
>>856
どっちもうるさい
どっちもうるさい
859: 2020/05/01(金) 15:23:24.98
>>858
じゃ、変える必要ないね
じゃ、変える必要ないね
860: 2020/05/01(金) 15:59:05.68
というかエスプレッソメーカー全般で、静かなモデルってないと思う
861: 2020/05/01(金) 16:06:49.54
エッセンサプラスが初めてのネスプレッソだけどデロンギのミルより静かだよ
862: 2020/05/01(金) 18:30:29.31
エッセンサミニはエッセンサに比べてとても静か
863: 2020/05/01(金) 21:09:46.23
エスプレッソ抽出で砂糖入れてそのまま飲むにはどのカプセルがおすすめ?
864: 2020/05/01(金) 21:24:42.83
チョコかキャラメルかバニラか
フレーバーのヤツ
フレーバーのヤツ
865: 2020/05/01(金) 21:39:33.60
・エスプレッソ:ダルカン→カザール
・お気に入り:インドネシア
・通常1:アルペジオ
・通常2:ベネツィア
・フレーバー:コロコロ変えるけどキャラメルが好き
・デカフェ:アルペジオ・デカフェ
https://i.imgur.com/gWooZlv.jpg
・お気に入り:インドネシア
・通常1:アルペジオ
・通常2:ベネツィア
・フレーバー:コロコロ変えるけどキャラメルが好き
・デカフェ:アルペジオ・デカフェ
https://i.imgur.com/gWooZlv.jpg
866: 2020/05/02(土) 00:41:35.72
セガフレード・ザネッティのカプセル安い
今月で賞味期限切れだけど
今月で賞味期限切れだけど
867: 2020/05/02(土) 00:54:17.43
868: 2020/05/02(土) 00:54:33.69
ってもうないか
869: 2020/05/02(土) 09:25:33.65
フレーバー終売じゃん
870: 2020/05/02(土) 11:57:44.30
>>869
新しいのに切り替え
新しいのに切り替え
871: 2020/05/02(土) 12:35:53.46
きのうコストコオンライン見たら
カプセルは全滅だった
カプセルは全滅だった
872: 2020/05/02(土) 13:45:13.30
>>871
こないだまで赤と緑あったのにね
店舗には140カプセルのカフィタリーあるみたいよ
こないだまで赤と緑あったのにね
店舗には140カプセルのカフィタリーあるみたいよ
875: 2020/05/02(土) 18:59:08.13
>>872
無い店もあるのよ
マスターカードも無いからセガフレードかったけど評判悪いね
無い店もあるのよ
マスターカードも無いからセガフレードかったけど評判悪いね
873: 2020/05/02(土) 13:59:29.11
エッセンサプラスだけど正規カプセルなのに下の方3個位しか穴あかなくて全然抽出されんかった、くそ
874: 2020/05/02(土) 14:10:01.00
不良品はカスセンにってことなんだろうけど
めんどいよね
めんどいよね
876: 2020/05/02(土) 19:54:42.58
セガブレードは直接飲みに行った方が良さそうだな
877: 2020/05/02(土) 19:54:57.43
フレードの間違い
878: 2020/05/03(日) 20:32:16.03
いまさらだけど、カプリチオでカプチーノ作ると最高じゃない?
880: 2020/05/03(日) 21:45:04.40
>>878
うん
ワイ、カプリチオが一番好きだな
うん
ワイ、カプリチオが一番好きだな
879: 2020/05/03(日) 21:09:17.04
コインプログラムでヴァーチュオ買うか迷ってる
エッセンサは既に持ってるから、仮にヴァーチュオがいまいちハマれなかったとしても月額分のポイントでエスプレッソ用のカプセル買えばいいから、実質ヴァーチュオの本体無料みたいなもんなんだよなぁ
エッセンサは既に持ってるから、仮にヴァーチュオがいまいちハマれなかったとしても月額分のポイントでエスプレッソ用のカプセル買えばいいから、実質ヴァーチュオの本体無料みたいなもんなんだよなぁ
881: 2020/05/03(日) 22:34:23.16
>>879
あ、その考え方があるのか!
あ、その考え方があるのか!
882: 2020/05/03(日) 23:02:00.63
>>879
頭いい!
頭いい!
883: 2020/05/04(月) 02:03:05.50
>>879 まさにそう思ってコインプログラムで
ヴァーチュオをゲット。
コーヒーの美味しさはネスプレッソだけど、
在宅ワークで量をたっぷりガブガブ飲みたい
自分にはヴァーチュオ良いよ。
1日でヴァーチュオ三杯&ネスプレッソ一杯
消費してて、マシンは2台並べて使ってます。
ヴァーチュオをゲット。
コーヒーの美味しさはネスプレッソだけど、
在宅ワークで量をたっぷりガブガブ飲みたい
自分にはヴァーチュオ良いよ。
1日でヴァーチュオ三杯&ネスプレッソ一杯
消費してて、マシンは2台並べて使ってます。
899: 2020/05/08(金) 03:39:27.78
>>883
ぬるくないですか?
ぬるくないですか?
884: 2020/05/04(月) 02:43:50.35
ちゃんと新作法で押し込んでる?
885: 2020/05/04(月) 14:02:44.02
少し前にビッグカメラでエッセンサミニ買ってしまった…コインプログラムの方が断然お得そうですね
ションボリ
ションボリ
886: 2020/05/04(月) 14:05:52.04
ヴァーチュオと2台持ちになれるチャンス
887: 2020/05/04(月) 16:25:17.79
エアロチーノでダルゴナ珈琲作ってみたけど
結構美味しいね!!
結構美味しいね!!
893: 2020/05/05(火) 18:15:51.29
>>888
別に韓国のコーヒーを使った訳じゃないんだからいいだろ
別に韓国のコーヒーを使った訳じゃないんだからいいだろ
889: 2020/05/04(月) 21:49:28.15
エスプレッソで作ったけど結構美味しいねダルゴナ!
890: 2020/05/04(月) 23:47:59.70
俺もお試しコインプログラムでヴァーチェ買うことにした
確かにコインは共通なんだし、合わなかったら使わなければいいだけってのはいい
確かにコインは共通なんだし、合わなかったら使わなければいいだけってのはいい
891: 2020/05/05(火) 04:43:39.71
去年もバカ高いコスタリカ出したの今ぐらいだったかな?
ことしもお布施用のカプセルでるかね?
ことしもお布施用のカプセルでるかね?
892: 2020/05/05(火) 08:28:42.03
ハワイコナ再発
ブルーマウンテン
ジャコウネコの分身
ブルーマウンテン
ジャコウネコの分身
894: 2020/05/05(火) 22:23:23.53
高麗人参を焦がしてコーヒー風にしてるんじゃないの
895: 2020/05/07(木) 01:32:37.96
ダルカン廃止はさみしい
アラビカonlyで強めはアルペジオになるのかな?
アラビカonlyで強めはアルペジオになるのかな?
896: 2020/05/07(木) 15:31:46.17
ダルカンばかやろう
897: 2020/05/07(木) 19:18:48.15
自粛モードで期間限定長い間出てないし…
楽しみがない
楽しみがない
898: 2020/05/07(木) 23:08:50.05
先週コストコ行ったらスタバの限定カプセルが
ハウスブレンド3本とコロンビア2本のセットに変わってて買って帰った
ハウスブレンド3本とコロンビア2本のセットに変わってて買って帰った
900: 2020/05/08(金) 07:58:07.50
グツグツ煮え滾ってるよ
コメント
コメントする