1: 2020/01/24(金) 20:35:00.59
Xiaomiのアクティビティトラッカー
Mi Bandシリーズについて話し合うスレです
【公式サイト】
https://www.mi.com/global/miband
https://www.mi.com/global/miband2
https://www.mi.com/global/mi-band-3
https://www.mi.com/global/mi-smart-band-4
【国内正規代理店】
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband2_sp/index_sp.html
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband3_sp/index_sp.html
【公式アプリ】
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
iOS
https://itunes.apple.com/app/xiao-mi-yun-dong/id938688461?l=zh&mt=8
・関連スレ
【Xiaomi】Mi Watch【スマートウォッチ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572967471/
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575983559/
Xiaomi(小米科技)総合 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576672963/
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1578018888/
Mi Bandシリーズについて話し合うスレです
【公式サイト】
https://www.mi.com/global/miband
https://www.mi.com/global/miband2
https://www.mi.com/global/mi-band-3
https://www.mi.com/global/mi-smart-band-4
【国内正規代理店】
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband2_sp/index_sp.html
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband3_sp/index_sp.html
【公式アプリ】
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
iOS
https://itunes.apple.com/app/xiao-mi-yun-dong/id938688461?l=zh&mt=8
・関連スレ
【Xiaomi】Mi Watch【スマートウォッチ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572967471/
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575983559/
Xiaomi(小米科技)総合 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576672963/
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1578018888/
521: 2020/02/03(月) 11:31:04.37
>>1,5,10,15,20,25,30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90,95,100,103,105,108,110,113,115,118,120,123,125,128,130,133,135,140,145,150,155,160,165,170,175,180,185,190,195,200,205,210,215,220,225,230,235,240,245,250,255,260,265,270,275,280,285,290,295
>>300,305,310,315,320,325,330,335,340,345,350,355,360,365,370,375,380,385,390,395,400,405,410,415,420,425,430,435,440,445,450,455,460,465,470,475,480,485,490,495,500,505,510,515,520,525,530,535,540,545,550,555,560,565,570,575,580,585,590,595
>>600,605,610,615,620,625,630,635,640,645,650,655,660,665,670,675,680,685,690,695,700,705,710,715,720,725,730,735,740,745,750,755,760,765,770,775,780,785,790,795
>>800,805,810,815,820,825,830,835,840,845,850,855,860,865,870,875,880,885,890,895,900,905,910,915,920,925,930,935,940,945,950,955,960,965,970,975,980,985,990,995
【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて
【茶髪スパイラルパーマーのロングで顎髭生やしていて身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!
出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです
https://i.imgur.com/9D0rkrt.jpg
>>300,305,310,315,320,325,330,335,340,345,350,355,360,365,370,375,380,385,390,395,400,405,410,415,420,425,430,435,440,445,450,455,460,465,470,475,480,485,490,495,500,505,510,515,520,525,530,535,540,545,550,555,560,565,570,575,580,585,590,595
>>600,605,610,615,620,625,630,635,640,645,650,655,660,665,670,675,680,685,690,695,700,705,710,715,720,725,730,735,740,745,750,755,760,765,770,775,780,785,790,795
>>800,805,810,815,820,825,830,835,840,845,850,855,860,865,870,875,880,885,890,895,900,905,910,915,920,925,930,935,940,945,950,955,960,965,970,975,980,985,990,995
【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて
【茶髪スパイラルパーマーのロングで顎髭生やしていて身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!
出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです
https://i.imgur.com/9D0rkrt.jpg
2: 2020/01/24(金) 20:38:22.65
次から完走前に立てとけよー
保守
保守
3: 2020/01/24(金) 20:39:37.71
すまん、ワッチョイ忘れてた
無駄スレ立ててしまった
無駄スレ立ててしまった
4: 2020/01/24(金) 20:39:42.59
いちょつ
5: 2020/01/24(金) 20:40:40.77
ワッチョイ無くてもいいのかな?無茶苦茶荒れそうだけど
10: 2020/01/24(金) 21:39:38.31
>>5
ま、荒らし放題になるのは確実やろな
ま、荒らし放題になるのは確実やろな
6: 2020/01/24(金) 21:06:39.87
いいよ
7: 2020/01/24(金) 21:09:04.04
みんなが心を入れ替えたらいいのよ
8: 2020/01/24(金) 21:16:38.55
私、女で初めて書き込みするけど、ここのスレはプロの人達が多くて怖いから初心者が書き込みにくい雰囲気があると思うの。現にあたしがそうだったしね。
もっと初心者が入りやすいようにテンプレートとか充実させた方がいいんじゃないかな。
もっと初心者が入りやすいようにテンプレートとか充実させた方がいいんじゃないかな。
9: 2020/01/24(金) 21:36:35.78
�【Xiaomi】Mi Band 初心者の質問に答えるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1576327637/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1576327637/
11: 2020/01/24(金) 22:05:14.22
●サードパーティアプリ
Notify & Fitness for Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mc.miband1
Mi Band Master
https://play.google.com/store/apps/details?id=blacknote.mibandmaster
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-master/id1394215417
Tools & Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.zdenekhorak.mibandtools
Mi Bandage - Mi Band & Amazfit support
https://play.google.com/store/apps/details?id=hu.tiborsosdevs.mibandage
Mi Band App for HRX, 2 and Mi Band 3
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.miband.mibandapp
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-app-for-hrx-2-3/id1445110059
Notify & Fitness for Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mc.miband1
Mi Band Master
https://play.google.com/store/apps/details?id=blacknote.mibandmaster
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-master/id1394215417
Tools & Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.zdenekhorak.mibandtools
Mi Bandage - Mi Band & Amazfit support
https://play.google.com/store/apps/details?id=hu.tiborsosdevs.mibandage
Mi Band App for HRX, 2 and Mi Band 3
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.miband.mibandapp
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-app-for-hrx-2-3/id1445110059
12: 2020/01/24(金) 22:05:41.75
ネカマ乙
テンプレは前スレからなくなっちゃったね
誰か保存してる人、貼っといて
テンプレは前スレからなくなっちゃったね
誰か保存してる人、貼っといて
13: 2020/01/24(金) 22:06:12.64
あ、貼ってくれましたかw
14: 2020/01/24(金) 22:08:24.50
風呂やサウナがokなわけねえだろ
最初はなんともなくてもそのうち壊れる
アホはしゃべんなや
最初はなんともなくてもそのうち壊れる
アホはしゃべんなや
35: 2020/01/25(土) 07:37:46.51
>>14
サウナは判るが風呂はなぜダメなんだ?プールがいいなら風呂も良くない?温度変化もプールの方がヤバイきもする
サウナは判るが風呂はなぜダメなんだ?プールがいいなら風呂も良くない?温度変化もプールの方がヤバイきもする
38: 2020/01/25(土) 07:57:21.54
>>35
防水性能は基本的に常温の真水を前提にテストされる
明記されていない限り、それ以外のものは全部ダメ
海水、温水、石鹸、蒸気、みんなアウト
それに真水だとしても、もし浸水したら補償はされない
防水性能は基本的に常温の真水を前提にテストされる
明記されていない限り、それ以外のものは全部ダメ
海水、温水、石鹸、蒸気、みんなアウト
それに真水だとしても、もし浸水したら補償はされない
15: 2020/01/24(金) 22:33:45.08
Notify & Fitness for Mi BandやMi Band Masterの使い方やおすすめ設定を書いているサイトってありますか?
28: 2020/01/25(土) 01:21:32.93
>>15
それが無いんだよな
だから色々気づいたらここに書いてるけど、なぜか日記と言われてしまう
それが無いんだよな
だから色々気づいたらここに書いてるけど、なぜか日記と言われてしまう
16: 2020/01/24(金) 22:56:49.91
ワッチョイ無しは荒れるぞ~
17: 2020/01/24(金) 23:06:48.72
ワッチョイありで立て直せ
26: 2020/01/25(土) 01:04:07.05
>>17
はよたてろや
はよたてろや
18: 2020/01/24(金) 23:07:54.31
水泳が大丈夫だから風呂も大丈夫
温度は難しい
50度の液体と 100度の空気は体感的に変わらない
空気のほうが熱伝導率が悪いから
仕様の稼働温度が50度までだけど 気温の話なら
サウナは想定外かもね
温度は難しい
50度の液体と 100度の空気は体感的に変わらない
空気のほうが熱伝導率が悪いから
仕様の稼働温度が50度までだけど 気温の話なら
サウナは想定外かもね
19: 2020/01/24(金) 23:31:15.28
>>18
水泳がおkでも風呂はもちろんだめだよ、アホ
水泳がおkでも風呂はもちろんだめだよ、アホ
20: 2020/01/24(金) 23:48:14.28
風呂とかサウナは温度差で内部結露してもしらんぞ
21: 2020/01/24(金) 23:52:32.16
>>20
風呂とかサウナで問題になるのはそこだな
風呂とかサウナで問題になるのはそこだな
22: 2020/01/25(土) 00:02:37.13
そもそも風呂でもいけるこの手のやつってあったっけ?
23: 2020/01/25(土) 00:12:20.33
mi band3をサウナで一度使ったことがあるがとくに不具合はなかったな
しかしこういうものを公衆浴場で着けているとあらぬ誤解が生じる可能性があるからそれ以来着けてはいないな
しかしこういうものを公衆浴場で着けているとあらぬ誤解が生じる可能性があるからそれ以来着けてはいないな
24: 2020/01/25(土) 00:38:36.49
ホストエラーで立てられない、すまない
25: 2020/01/25(土) 00:40:33.77
サウナダメなら炎天下のマラソンもダメなの?
27: 2020/01/25(土) 01:13:59.39
ローカルルール的にも重複スレに厳しそうだし、このまま使わない?
29: 2020/01/25(土) 01:31:04.82
みんなが心を穏やかにすればなんの問題もないよ
30: 2020/01/25(土) 02:10:16.62
スマートウォッチにカメラ撮影機能ついたら銭湯でやりたい放題なるな
48: 2020/01/25(土) 09:09:56.68
>>30
ちんちん撮り放題!
ちんちん撮り放題!
49: 2020/01/25(土) 09:17:20.90
>>30
すでに付いてるやつで何人か捕まってるだろ
すでに付いてるやつで何人か捕まってるだろ
55: 2020/01/25(土) 12:05:46.73
>>30
カメラが付いたスマートウォッチなんて前からあるよ
カメラが付いたスマートウォッチなんて前からあるよ
31: 2020/01/25(土) 02:14:57.02
録音機能も使い方次第でいろいろやばいことが出来そうな気はする
32: 2020/01/25(土) 06:21:09.47
水風呂なら余裕だぞ
33: 2020/01/25(土) 06:22:33.48
みんなサードパーティーのアプリ使ってんの?mi band2時代は使ってたけど久々に4買ったら純正でも困らないような気がしてきた
34: 2020/01/25(土) 07:21:48.39
睡眠測定以外は困らないよ
36: 2020/01/25(土) 07:48:05.31
>水泳がいいと言うことは数気圧は耐えるんだろ
内部温度の低下でも圧力差は1気圧以下だから水の吸い込みは起きないような気がする
それに急激に温度が下がるプールの方が、内部結露も吸い込みもヤバイと思うけど
内部温度の低下でも圧力差は1気圧以下だから水の吸い込みは起きないような気がする
それに急激に温度が下がるプールの方が、内部結露も吸い込みもヤバイと思うけど
37: 2020/01/25(土) 07:54:58.47
風呂はシャンプー類が駄目なんじゃない?
ちゃんと洗い流せばいいかもしれんけど。あとシャワーが当たるとフェイスが反応するのは笑える。
ちゃんと洗い流せばいいかもしれんけど。あとシャワーが当たるとフェイスが反応するのは笑える。
40: 2020/01/25(土) 08:27:50.71
>>37
最初、防水のシールがシャンプーで劣化する的なこともあるかと考えたんだか、ゴムが石鹸で劣化するとかあまり聞かないんだよ
よくあるのは、防水と言っても生活防水程度だったり、
経時劣化でシールがダメなものを風呂に持ち込んで壊れるパターンだか、その場合はプールでもダメだ
保証云々はさておき、プールは良いか風呂はダメだ、というような事があるんだろうかと
ちなみにゴムのシールはだいたい1.2年で防水性能が低下する
このハンドは分解を想定していないからシールにゴムは使っていない気がするけど
最初、防水のシールがシャンプーで劣化する的なこともあるかと考えたんだか、ゴムが石鹸で劣化するとかあまり聞かないんだよ
よくあるのは、防水と言っても生活防水程度だったり、
経時劣化でシールがダメなものを風呂に持ち込んで壊れるパターンだか、その場合はプールでもダメだ
保証云々はさておき、プールは良いか風呂はダメだ、というような事があるんだろうかと
ちなみにゴムのシールはだいたい1.2年で防水性能が低下する
このハンドは分解を想定していないからシールにゴムは使っていない気がするけど
43: 2020/01/25(土) 08:41:55.66
>>40
いわゆるパッキンやOリングのようなものじゃなくて、接着剤なんじゃないかと思う
以前Band3の分解レビュー探したときにそんな記事見た気がする
ただ、今探したけどみつけらんなかった
だとすると常温より高い温度に長時間さらすと接着剤が剥がれてくるのでアウト、ということかなーと
いわゆるパッキンやOリングのようなものじゃなくて、接着剤なんじゃないかと思う
以前Band3の分解レビュー探したときにそんな記事見た気がする
ただ、今探したけどみつけらんなかった
だとすると常温より高い温度に長時間さらすと接着剤が剥がれてくるのでアウト、ということかなーと
46: 2020/01/25(土) 09:03:02.44
>>40
スマホは防水が当たり前になってるが
ハンドソープで洗えるスマホというのは京セラと富士通からしか出てない
つまり特殊な作り方が必要
スマホは防水が当たり前になってるが
ハンドソープで洗えるスマホというのは京セラと富士通からしか出てない
つまり特殊な作り方が必要
41: 2020/01/25(土) 08:33:43.30
>>37
体洗って湯船入って見てみたら、勝手にアクティビティが動いてたことがある。
体洗って湯船入って見てみたら、勝手にアクティビティが動いてたことがある。
112: 2020/01/26(日) 13:39:14.57
>>37
5気圧を超える水流のシャワーはまずいのかも
5気圧を超える水流のシャワーはまずいのかも
39: 2020/01/25(土) 08:24:49.64
うそ
42: 2020/01/25(土) 08:38:46.16
安いんだし、壊れるまで使えばよくね?
44: 2020/01/25(土) 08:43:57.16
>>42
それは個人の勝手だから好きにすればいい
防水テストは常温の真水が絶対条件だからこれから外れるものは
なにが起こっても文句いえない
というか、メーカーは防水に関しては工場出荷時の性能を保証しているだけ
出荷後に浸水してもそれは保証されない
壊れたら買い換えるしかない
そういう意味では防水性能なんてあんまり意味はない
それは個人の勝手だから好きにすればいい
防水テストは常温の真水が絶対条件だからこれから外れるものは
なにが起こっても文句いえない
というか、メーカーは防水に関しては工場出荷時の性能を保証しているだけ
出荷後に浸水してもそれは保証されない
壊れたら買い換えるしかない
そういう意味では防水性能なんてあんまり意味はない
45: 2020/01/25(土) 08:58:39.06
3持ちだけどこの一年風呂にもずっと着けて入ってる
湯につけると勝手に動いちゃうから湯船につかる時は外して浴槽の縁に置いてるくらいでシャンプーもボディソープもかかりまくってる
壊れたら4に買いかえようと思って雑に使いだしたけど5が出そうなくらいなんともない
湯につけると勝手に動いちゃうから湯船につかる時は外して浴槽の縁に置いてるくらいでシャンプーもボディソープもかかりまくってる
壊れたら4に買いかえようと思って雑に使いだしたけど5が出そうなくらいなんともない
58: 2020/01/25(土) 12:50:08.90
>>45
石鹸とかシャンプーでバンド白くならない?
まぁ、なっても替えれば済むんだが。
石鹸とかシャンプーでバンド白くならない?
まぁ、なっても替えれば済むんだが。
47: 2020/01/25(土) 09:05:13.95
皆文字大きくなったとか言ってるけど、
iOS版ではフォント更新来てないよな?
iOS版ではフォント更新来てないよな?
50: 2020/01/25(土) 09:28:40.58
私、女だよ!
51: 2020/01/25(土) 10:43:49.57
4000円もしないんだから風呂がどうこう言って悩むよりも壊れたら買い替えりゃいいだけだろうに
どんだけ貧乏人の集まりなんだよここは
どんだけ貧乏人の集まりなんだよここは
52: 2020/01/25(土) 10:56:43.01
もう一度買ってもう1度設定するプロセスがめんどくさいわ
54: 2020/01/25(土) 11:51:43.68
>>52
設定は引き継がれる
設定は引き継がれる
53: 2020/01/25(土) 11:09:46.86
すごく気持ちのいいお風呂に行った時、姐さんが興味もってくれて歩数や睡眠脈拍とかが測れる言うたら、、
外してバンドを振り始めたんだよね、、
外してバンドを振り始めたんだよね、、
56: 2020/01/25(土) 12:45:13.10
公式に保証はしないかも知れんが
もし俺が開発責任者で試験品が風呂で壊れたら間違いなく対策するわ
市場で沢山発生するし水泳OKが前提なら技術的にハードルが高いとは思えないから
スマホは防水でも普通は水没まで保証しないし、
たぶんUSBコネクタに石鹸が詰まったり、内部発熱による冷却時の水の吸い込み、排熱、分解修理前提の構造、
ケースがデカイから歪みによるシール失陥、万が一の場合に大容量バッテリーの危険性などあるから、このバンドとは状況が異なると思うね
だから、風呂で使えるか、と聞かれた場合の解答は、保証はないが概ね問題ない、な気がする
もし俺が開発責任者で試験品が風呂で壊れたら間違いなく対策するわ
市場で沢山発生するし水泳OKが前提なら技術的にハードルが高いとは思えないから
スマホは防水でも普通は水没まで保証しないし、
たぶんUSBコネクタに石鹸が詰まったり、内部発熱による冷却時の水の吸い込み、排熱、分解修理前提の構造、
ケースがデカイから歪みによるシール失陥、万が一の場合に大容量バッテリーの危険性などあるから、このバンドとは状況が異なると思うね
だから、風呂で使えるか、と聞かれた場合の解答は、保証はないが概ね問題ない、な気がする
57: 2020/01/25(土) 12:49:56.40
前スレのLINEの新着メッセージの件だけど通信環境が悪いと本文の内容が表示されないとどっかで見た気がする
70: 2020/01/25(土) 14:08:08.44
>>57
Bandは関係なくて、LINEアプリがスマホの通知領域ですら内容出さないからどうしようもない
Bandは関係なくて、LINEアプリがスマホの通知領域ですら内容出さないからどうしようもない
59: 2020/01/25(土) 12:50:58.59
保証というか、風呂で使っても壊れないということの定義付けができないんだよ
お湯は良くても入浴剤はダメとか、はたまたこの入浴剤ならいけるとか
洗剤も、AとBはいけるけどCはダメとか
温泉が出る地域ならお風呂に温泉引いてる家庭も少なくないし、家庭のお風呂という環境が千差万別すぎるんよね
お湯は良くても入浴剤はダメとか、はたまたこの入浴剤ならいけるとか
洗剤も、AとBはいけるけどCはダメとか
温泉が出る地域ならお風呂に温泉引いてる家庭も少なくないし、家庭のお風呂という環境が千差万別すぎるんよね
60: 2020/01/25(土) 12:56:00.67
AliExpress で販売しているのは日本語化できないのでしょうか
65: 2020/01/25(土) 13:24:50.92
>>60
前スレで書いて反応なかったから興味ないんだろうけど、9割程日本語化出来たよ。残すはメインメニューのみ。
前スレで書いて反応なかったから興味ないんだろうけど、9割程日本語化出来たよ。残すはメインメニューのみ。
61: 2020/01/25(土) 12:57:39.39
公式には保証されてない
というのは異論の唱えようがない
だから、実際にどうなのかって情報がほしいんじゃないの
風呂にそのまま入るなんて珍しくないから、それで故障報告がないということは
とりあえずそんなにヤワじゃないってことだろう
というのは異論の唱えようがない
だから、実際にどうなのかって情報がほしいんじゃないの
風呂にそのまま入るなんて珍しくないから、それで故障報告がないということは
とりあえずそんなにヤワじゃないってことだろう
66: 2020/01/25(土) 13:35:31.43
>>61
メーカーが5気圧防水しか謳ってないのに、プールOKって時点で謎だからねw
メーカーが5気圧防水しか謳ってないのに、プールOKって時点で謎だからねw
62: 2020/01/25(土) 13:05:22.25
まあ、攻撃的な入浴剤や酸性の温泉に入る可能性があるから環境が限定出来ないのはその通りだな
一方、温水プールもあるからお湯は保証されてるかも
一方、温水プールもあるからお湯は保証されてるかも
63: 2020/01/25(土) 13:11:30.00
やっぱり取引先のメールはnotifyで検知できず、mifitの通知だけになる
他のメールはnotifyで通知出る
どちらもスマホ側は同じメールアプリで同じようにVIP登録してそれだけ通知来るようにしてるのに、この挙動の意味がさっぱり分からない
mifitでちゃんと通知来るから何とかなってるけど、メールの冒頭だけでも表示させたいから、なんとかnotify対応させたいな
他のメールはnotifyで通知出る
どちらもスマホ側は同じメールアプリで同じようにVIP登録してそれだけ通知来るようにしてるのに、この挙動の意味がさっぱり分からない
mifitでちゃんと通知来るから何とかなってるけど、メールの冒頭だけでも表示させたいから、なんとかnotify対応させたいな
64: 2020/01/25(土) 13:14:45.89
100%ユーザーを越えてます、って俺はその集団に入ってないのかよ
67: 2020/01/25(土) 13:51:46.00
必要十分な機能にこの安さが売りなんだから、
プールだろうが温泉だろうがサウナだろうが、
自己責任で好きに酷使したら良いじゃない。
結構壊れないもんだし、壊れたらサクッと買い替えりゃいい。
プールだろうが温泉だろうがサウナだろうが、
自己責任で好きに酷使したら良いじゃない。
結構壊れないもんだし、壊れたらサクッと買い替えりゃいい。
68: 2020/01/25(土) 13:55:00.73
仮に寿命が三年だとして
風呂で使って二年に縮まったとする
それでも別によくない?
この数字の仮定に特に根拠があるわけじゃないが
風呂で使って二年に縮まったとする
それでも別によくない?
この数字の仮定に特に根拠があるわけじゃないが
71: 2020/01/25(土) 14:09:17.01
>>68
69だけど、そのBand3は一年持たなかったよ
69だけど、そのBand3は一年持たなかったよ
69: 2020/01/25(土) 14:07:42.52
長文失礼
以前使ってたBand 3はシャワーで結露してた
ひょっとしたら浸水してたかも
そうなると、中が完全に乾ききるまでは脈拍計のみ動かなくなった
あとは問題なかったけど
それからはシャワーの時は外すようにしたけど、雨に濡れたり手を洗うときに水がかかったりしても時々同じ症状になった
そこでダメ元で分解してみようと思ったんだけど、嵌合部にツールをねじ込もうとしてもどうやっても入らないのが一部だけスッと入る部分があった
これが初期不良なのか経年劣化なのかわからないけど、ここが原因なのかなと自分を納得させた
その後バイブもぶっ壊れて箸置きになったころにBand4が発売されたので、買い直して今に至る
それからは風呂は外して入るし、手を洗うときも気を遣ってる
まあ壊れたらまた買えばいいんだけど、物は大事に使いたい性分なので
ということで実例ね
結論としては、初期不良・経年劣化含めてない話ではないってことで
ただし、トリガーが風呂(温水)だったかどうかは不明
以前使ってたBand 3はシャワーで結露してた
ひょっとしたら浸水してたかも
そうなると、中が完全に乾ききるまでは脈拍計のみ動かなくなった
あとは問題なかったけど
それからはシャワーの時は外すようにしたけど、雨に濡れたり手を洗うときに水がかかったりしても時々同じ症状になった
そこでダメ元で分解してみようと思ったんだけど、嵌合部にツールをねじ込もうとしてもどうやっても入らないのが一部だけスッと入る部分があった
これが初期不良なのか経年劣化なのかわからないけど、ここが原因なのかなと自分を納得させた
その後バイブもぶっ壊れて箸置きになったころにBand4が発売されたので、買い直して今に至る
それからは風呂は外して入るし、手を洗うときも気を遣ってる
まあ壊れたらまた買えばいいんだけど、物は大事に使いたい性分なので
ということで実例ね
結論としては、初期不良・経年劣化含めてない話ではないってことで
ただし、トリガーが風呂(温水)だったかどうかは不明
72: 2020/01/25(土) 14:22:12.10
Xperiaの防水スマホを風呂で使う時の注意事項がこれ
国内メーカーでこんな感じだけど海外メーカーはもっと風呂対策は悪いと思うべき
【バスルームでの使用について】
※本機は独自の試験基準に基づき高湿度条件下(浴室など)で利用できることを確認しておりますが、次の点に注意してご利用ください。
※せっけんやシャンプー、入浴剤の入った水など水道水以外のものをかけたり、水道水以外のものに浸けたりしないでください。それらが付着してしまった場合、直ちに常温水道水で洗い流してください。
※湯船(温水)につけたり、落下させたりしないでください。誤って落下させた場合は、直ちに取り出してください。
※湿気の多い場所に長時間放置しないでください。
※寒い屋外から暖かい浴室などに急に本機を持ち込まず、一度室内に置いて本体が温まってから持ち込んでください。浴室内では充電を行わないでください。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/spec.html
国内メーカーでこんな感じだけど海外メーカーはもっと風呂対策は悪いと思うべき
【バスルームでの使用について】
※本機は独自の試験基準に基づき高湿度条件下(浴室など)で利用できることを確認しておりますが、次の点に注意してご利用ください。
※せっけんやシャンプー、入浴剤の入った水など水道水以外のものをかけたり、水道水以外のものに浸けたりしないでください。それらが付着してしまった場合、直ちに常温水道水で洗い流してください。
※湯船(温水)につけたり、落下させたりしないでください。誤って落下させた場合は、直ちに取り出してください。
※湿気の多い場所に長時間放置しないでください。
※寒い屋外から暖かい浴室などに急に本機を持ち込まず、一度室内に置いて本体が温まってから持ち込んでください。浴室内では充電を行わないでください。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/spec.html
73: 2020/01/25(土) 14:31:20.75
連投すまん
今思い出したけど、過去スレでシャンプーや石鹸がダメなのはゴムが腐食するからじゃなくて界面活性剤だから、ということだったぞ
水の表面張力が弱まるので、より浸水しやすくなるとか
今思い出したけど、過去スレでシャンプーや石鹸がダメなのはゴムが腐食するからじゃなくて界面活性剤だから、ということだったぞ
水の表面張力が弱まるので、より浸水しやすくなるとか
78: 2020/01/25(土) 15:55:06.78
>>73
多分Oリングに塗ってあるグリスが流れて防水性が失われる可能性があると時計好き界隈ではいわれてるよ
50メートル防水とか言っても、水面にあたったときにはそれ以上の水圧がががる可能性もあるから全然安心してプールとかで使えるレベルではないよ
多分Oリングに塗ってあるグリスが流れて防水性が失われる可能性があると時計好き界隈ではいわれてるよ
50メートル防水とか言っても、水面にあたったときにはそれ以上の水圧がががる可能性もあるから全然安心してプールとかで使えるレベルではないよ
74: 2020/01/25(土) 14:33:02.75
日本版買って最初は日本語だったのに気付いたら英語になってた。どうすれば直るんだ
75: 2020/01/25(土) 14:40:15.19
英語を習う
76: 2020/01/25(土) 15:40:33.06
ほぼ1年毎に新型が出てるんだから何も気にしないでいいだろうに
77: 2020/01/25(土) 15:46:55.10
防水の等級に、IPXというのがあるけど、これはあくまで防"水"の規格
お湯や石鹸は考慮されてない
bandがどの等級なのか、それとも独自で対応してるのかはわからないけど、基本的には水のみ
お湯や石鹸は考慮されてない
bandがどの等級なのか、それとも独自で対応してるのかはわからないけど、基本的には水のみ
79: 2020/01/25(土) 16:07:25.37
Band2から3、4へとまあ1年毎に買い替えしてるけど、進化と値段考えれば悪くないしシャワー風呂で半年位で逝ってもまあいいんじゃね?
80: 2020/01/25(土) 16:31:53.82
発売からずっとつけてるけど、まだ壊れる気配ないわ。結露もない。
81: 2020/01/25(土) 18:27:54.66
俺も充電以外ははめっぱなし
90: 2020/01/25(土) 20:40:25.86
>>81 絶倫だな、、裏山
82: 2020/01/25(土) 18:53:57.31
なんでバッテリー内蔵の電子機器を付けたまま風呂というか多湿な場所に行こうと思うんだ、怖くないのか?
83: 2020/01/25(土) 19:13:53.44
mi band5でgoogle pay使えたら嬉しいな おサイフケータイじゃないから
84: 2020/01/25(土) 19:51:36.89
炎天下の中でのマラソンは大丈夫なの
85: 2020/01/25(土) 20:08:33.75
日本語版のフォント大きくならないかなあ・・・
>>84
汗のほうが心配
>>84
汗のほうが心配
86: 2020/01/25(土) 20:10:49.55
「炎天下の中」って頭悪そう。「頭痛が痛い」と言ってるのと同じだぞ
87: 2020/01/25(土) 20:11:35.16
androidですがmi fitのアプリ通知の選択肢に「メッセージ」アプリがないのですが
SMSを通知する方法はあるのでしょうか?
SMSを通知する方法はあるのでしょうか?
88: 2020/01/25(土) 20:24:19.83
>>87
Xperiaだけどメッセージあるぞ
アプリ一覧というか、一番下の「アプリを管理」押してる?
Xperiaだけどメッセージあるぞ
アプリ一覧というか、一番下の「アプリを管理」押してる?
89: 2020/01/25(土) 20:34:50.51
>>87
どうしても来ないなら標準とは別のSMSアプリ入れればいいよ
おすすめはオープンソースのQKSMSとかかな
どうしても来ないなら標準とは別のSMSアプリ入れればいいよ
おすすめはオープンソースのQKSMSとかかな
91: 2020/01/25(土) 20:49:18.78
>>87
「アプリ通知」じゃなくてその下の「その他」の中に
「SMS通知」の項目があるよ
「アプリ通知」じゃなくてその下の「その他」の中に
「SMS通知」の項目があるよ
93: 2020/01/25(土) 21:58:29.71
>>87
その他を押せよマヌケ
その他を押せよマヌケ
103: 2020/01/25(土) 22:41:34.66
>>87ですが申し訳ないです、すぐ下にSMS受信ありました
レスありがとうございました
レスありがとうございました
92: 2020/01/25(土) 21:36:04.27
なんだよ急に自己紹介
94: 2020/01/25(土) 22:03:04.75
皆mifitとnotify両方入れてる?
同じ項目の設定が一杯あるけど競合しないの
同じ項目の設定が一杯あるけど競合しないの
97: 2020/01/25(土) 22:05:50.49
>>94
もちろん競合する
同時に入れてもロクなことはない
俺は他のデバイスを接続する都合でmi fitが必要でしかたなくmi fitも入れてるけど
しょうがないからmi fitがmi bandにちょっかい出さないよう細工してある
入れないのが一番いい
もちろん競合する
同時に入れてもロクなことはない
俺は他のデバイスを接続する都合でmi fitが必要でしかたなくmi fitも入れてるけど
しょうがないからmi fitがmi bandにちょっかい出さないよう細工してある
入れないのが一番いい
98: 2020/01/25(土) 22:11:33.37
>>97
ありがとう
mifitの方をアンインストします
ありがとう
mifitの方をアンインストします
95: 2020/01/25(土) 22:04:33.44
Xiaomi「日本語専攻出て行け」(*≧∀≦*)
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
96: 2020/01/25(土) 22:05:06.44
しない様に設定する。馬鹿なのか。
99: 2020/01/25(土) 22:13:17.06
そっちかよ
100: 2020/01/25(土) 22:13:28.30
Xiaomi「日本語専攻出て行け」( ´∀`) 抗議相次ぎ謝罪
2017年9月25日
https://www.asahi.com/amp/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。
中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。
22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。
秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。
秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。憤って会場を離れた日本語専攻の学生は、河南商報の取材に、「日本語専攻の学生に対するきわめて重大な侮辱だ」と述べた。
こうした事態を受け、23日に秦氏が微博に謝罪文を掲載した。だが、秦氏から日本や日本人に対しての言及はない。発言の背景も不明だ。
2017年9月25日
https://www.asahi.com/amp/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。
中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。
22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。
秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。
秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。憤って会場を離れた日本語専攻の学生は、河南商報の取材に、「日本語専攻の学生に対するきわめて重大な侮辱だ」と述べた。
こうした事態を受け、23日に秦氏が微博に謝罪文を掲載した。だが、秦氏から日本や日本人に対しての言及はない。発言の背景も不明だ。
101: 2020/01/25(土) 22:22:32.00
それはあり得ない
102: 2020/01/25(土) 22:41:26.61
たまにmifitが勝手に立ち上がることあるけど、
何が悪さしてるんだろ?
何が悪さしてるんだろ?
104: 2020/01/26(日) 00:11:04.68
mifitアンインストールしちゃうと歩数心拍睡眠同期取れなくなるよ
mifit消してスタンドアローンで使えるのはmi bandageだけだっけ?
mifit消してスタンドアローンで使えるのはmi bandageだけだっけ?
107: 2020/01/26(日) 01:28:25.39
>>104
は?notify & fitnessはmi fitみたいなゴミがなくても動作する
は?notify & fitnessはmi fitみたいなゴミがなくても動作する
105: 2020/01/26(日) 00:26:52.80
notifyは取れるで
106: 2020/01/26(日) 00:52:21.72
主だったサードパーティアプリでスタンドアローンで使えないやつないだろ
108: 2020/01/26(日) 02:54:30.85
Androidユーザーはアプリで悩めるんだな
iOSは公式一択よ
iOSは公式一択よ
109: 2020/01/26(日) 03:10:06.46
アホンは沢山選択肢あると使いこなせないからな
常に一本道にしとかないと
常に一本道にしとかないと
110: 2020/01/26(日) 04:29:56.62
Android = パソコン
iOS = ワープロ専用機
中味は同じなのにこのくらい違う
iOSはお年寄り向けラクラクホン
iOS = ワープロ専用機
中味は同じなのにこのくらい違う
iOSはお年寄り向けラクラクホン
111: 2020/01/26(日) 07:28:48.33
>>110
これは長年マカーの俺でも否定できんわ
だからスマホだけはAndroidだし
これは長年マカーの俺でも否定できんわ
だからスマホだけはAndroidだし
113: 2020/01/26(日) 14:20:18.79
5気圧防水は50メートル防水ではないから、ちょっとしたダイビングでも厳しそうね
114: 2020/01/26(日) 14:44:35.53
時計板では、防水は水のみだから石鹸やシャンプーは不明
5気圧防水のを手洗いついでに水洗いしてたら
文字盤が結露してきたって人は見たことある
せっかくなので誰か実験して欲しいw
5気圧防水のを手洗いついでに水洗いしてたら
文字盤が結露してきたって人は見たことある
せっかくなので誰か実験して欲しいw
115: 2020/01/26(日) 14:51:37.96
壊れたらまた買えばいいだろう。
風呂でもサウナでも炎天下でもガンガン使おうぜ。
風呂でもサウナでも炎天下でもガンガン使おうぜ。
116: 2020/01/26(日) 17:03:37.44
こいつはシールは使わず接着剤でベターとくっ付けておしまいだろ
普通の時計よりむしろ強そう
普通の時計よりむしろ強そう
117: 2020/01/26(日) 17:25:28.02
パッキンのほうが優秀にきまってんじゃん
そしておまえら蒸気なめてるな
そしておまえら蒸気なめてるな
129: 2020/01/26(日) 21:28:14.71
>>117
なんで?シールは弱いと思うわ
あれは分解するから仕方なく使うものでしょ
なんで?シールは弱いと思うわ
あれは分解するから仕方なく使うものでしょ
131: 2020/01/26(日) 21:58:26.49
>>129
全然違う
シールじゃないともたないからシールを使う
シールなら適応温度の幅や薬剤耐性など様々な性能をもたせられる
接着剤は接着剤という縛りがあるのでそうはいかない
とくに経年まで考えると接着剤とシールでは天と地ほども違ってくる
接着剤を使えるのは使い捨て同然の雑な設計だから
全然違う
シールじゃないともたないからシールを使う
シールなら適応温度の幅や薬剤耐性など様々な性能をもたせられる
接着剤は接着剤という縛りがあるのでそうはいかない
とくに経年まで考えると接着剤とシールでは天と地ほども違ってくる
接着剤を使えるのは使い捨て同然の雑な設計だから
118: 2020/01/26(日) 17:31:23.49
Mi Fitアプリを一つ前のバージョンに戻したらスマホの電池持ちがマシになった、、
気がする。
気がする。
120: 2020/01/26(日) 17:44:10.55
>>118
いや俺のなんて一昨日からから84%から一切減らない
上げたらバッテリー以上に持つようになった
いや俺のなんて一昨日からから84%から一切減らない
上げたらバッテリー以上に持つようになった
119: 2020/01/26(日) 17:34:38.01
2500円の時計
壊れてもダメージないだろ
壊れてもダメージないだろ
128: 2020/01/26(日) 21:13:08.41
>>119
論点ずれてる
論点ずれてる
121: 2020/01/26(日) 17:47:49.88
日本語版ってFWいくつ?教えて下さい。
122: 2020/01/26(日) 18:57:06.90
>>121
1.0.9.22
1.0.9.22
126: 2020/01/26(日) 20:36:50.46
>>122
ありがとう
ありがとう
123: 2020/01/26(日) 19:25:20.84
温泉やサウナって急な温度変化が問題なんじゃないの?
防水スマホ風呂の中に落としたら結露したことあるし
防水スマホ風呂の中に落としたら結露したことあるし
124: 2020/01/26(日) 19:37:35.98
125: 2020/01/26(日) 20:23:44.20
>>124
本体の方には、%ではないが目盛り?ゲージ?が出るのでざっくりならわかる
本体の方には、%ではないが目盛り?ゲージ?が出るのでざっくりならわかる
130: 2020/01/26(日) 21:49:43.84
>>125
まあ、わかるが、、表示が消えてるのでいちいちband4○をタッチして確認するのも。。
と言ってるうちに充電も100%になったから、まあいいんだけども。
>>127
へー。notifyは入れてない。気が向いたら入れてみようかな。
mifitで特におおきな不満もないのでまだまだかな。
まあ、わかるが、、表示が消えてるのでいちいちband4○をタッチして確認するのも。。
と言ってるうちに充電も100%になったから、まあいいんだけども。
>>127
へー。notifyは入れてない。気が向いたら入れてみようかな。
mifitで特におおきな不満もないのでまだまだかな。
127: 2020/01/26(日) 21:02:24.04
>>124
notifyなら常駐通知にも出てるしもちろんアプリ起動してもでてるで
notifyなら常駐通知にも出てるしもちろんアプリ起動してもでてるで
157: 2020/01/27(月) 21:52:25.90
>>124
そこじゃなくて
画面下のプロフィールタップして
マイデバイスのMiBandのところに出ない?
そこじゃなくて
画面下のプロフィールタップして
マイデバイスのMiBandのところに出ない?
132: 2020/01/26(日) 22:23:33.09
なんかmifitとの接続切れると日本語版なのに英語しか表示できなくなるのかな?これ
133: 2020/01/26(日) 23:04:09.93
Bluetooth切断されたら通知くる設定が出来るようにするのはどのアプリを入れたらよいか教えてくだあさい。
136: 2020/01/27(月) 01:30:06.88
>>133
おまえマルチしたんか
おまえマルチしたんか
147: 2020/01/27(月) 17:40:25.53
>>133です。
最初マルチの意味がわからなかったのですが、調べたら分かりました。
失礼しました。
指摘してくださった方ありがとうございました。
最初マルチの意味がわからなかったのですが、調べたら分かりました。
失礼しました。
指摘してくださった方ありがとうございました。
134: 2020/01/26(日) 23:12:52.52
ファーム上げてからなんか一日に20パーぐらい電池食ってる…
137: 2020/01/27(月) 10:28:15.62
寝て起きたらフィルムはがれててワロタ
138: 2020/01/27(月) 16:21:25.08
時分秒(24H)、日、曜日(日本語)、歩数、心拍数
(月はいらない)
のフェイスを自作してるひといたらアップして欲しいな
(月はいらない)
のフェイスを自作してるひといたらアップして欲しいな
155: 2020/01/27(月) 20:30:50.35
>>138
日本語じゃないのならいっぱいあるじゃん
日本語じゃないのならいっぱいあるじゃん
159: 2020/01/27(月) 22:58:12.57
>>138
AmazfitWatchfacesのmiband4のところでjapaneseで検索したら何個か出たよ
月無しが必須なら多分無いけど
AmazfitWatchfacesのmiband4のところでjapaneseで検索したら何個か出たよ
月無しが必須なら多分無いけど
139: 2020/01/27(月) 16:34:46.15
世界の任意の2箇所の時刻(日本とアメリカとか)を表示できるフェイスが欲しいけど見つからない
814: 2020/02/10(月) 09:23:36.57
>>139
無理にきまってんだろ
無理にきまってんだろ
140: 2020/01/27(月) 16:43:52.21
iPhone 使いだけど、端末を探すがうまく機能しない。
Mifitのアプリを開いているときはベルがなるのに、閉じると
探せないなんで?誰か教えてください。
Mifitのアプリを開いているときはベルがなるのに、閉じると
探せないなんで?誰か教えてください。
141: 2020/01/27(月) 16:54:54.54
>>140
俺はAndroidなのでわからないんだけどさ、「またアフォンかよ」が出る前に書いておこう
これ、一見Androidユーザーが狭量で排他的に見えるかもしれんが、iPhoneユーザーが質問に答えてやらないからこういう流れになっちゃうんだからな?
解決策はもちろん、過去に聞いたけど・やったけどダメだったでもいいから書いてやればこうはならない
正直OS違いの話が「知らねーよ」になるのは当然のこと
なのでiOSさん、どうぞ↓
俺はAndroidなのでわからないんだけどさ、「またアフォンかよ」が出る前に書いておこう
これ、一見Androidユーザーが狭量で排他的に見えるかもしれんが、iPhoneユーザーが質問に答えてやらないからこういう流れになっちゃうんだからな?
解決策はもちろん、過去に聞いたけど・やったけどダメだったでもいいから書いてやればこうはならない
正直OS違いの話が「知らねーよ」になるのは当然のこと
なのでiOSさん、どうぞ↓
142: 2020/01/27(月) 17:03:38.69
>>140
裏で起動しっぱなしにすれば機能する。完全に閉じたら反応しない。iPhoneは裏で余計なタスクを動かさないようになってるから仕方がない
裏で起動しっぱなしにすれば機能する。完全に閉じたら反応しない。iPhoneは裏で余計なタスクを動かさないようになってるから仕方がない
151: 2020/01/27(月) 18:04:51.97
>>142
なるほどですね...
なるほどですね...
143: 2020/01/27(月) 17:08:11.33
mibandwftoolで日付表示がddmmの既存ウォッチフェイスをmmddに変える改造ぐらいはたまにするけど
あの大量の数値をいじって一からウォッチフェイス作る気は起きないわ
グラフィカルに操作できるウォッチフェイス制作ソフトはないのか
あの大量の数値をいじって一からウォッチフェイス作る気は起きないわ
グラフィカルに操作できるウォッチフェイス制作ソフトはないのか
144: 2020/01/27(月) 17:10:33.57
140から142までの流れが模範的すぎて感動したw
自分はAndroidだけど
自分はAndroidだけど
145: 2020/01/27(月) 17:21:24.82
日本語版のband4にマイウォッチフェイスが出ないのは仕様か?
146: 2020/01/27(月) 17:26:37.59
そうだぞ
おま国するための専用ファームだからな
おま国するための専用ファームだからな
149: 2020/01/27(月) 17:52:59.71
150: 2020/01/27(月) 18:04:17.06
>>149
まさか、mifitのall in one版やnotifyで言語を日本語にしているとかのオチではないよな?
普通に天気予報は日本語で出るし
まさか、mifitのall in one版やnotifyで言語を日本語にしているとかのオチではないよな?
普通に天気予報は日本語で出るし
152: 2020/01/27(月) 18:34:12.74
>>150
iPhoneで普通のmi fitしか入れてないよ
iPhoneで普通のmi fitしか入れてないよ
153: 2020/01/27(月) 18:37:06.14
>>149
iPhone使ってるけど結構前のFWから時々日本語になることあった。再現方法わからんけど
iPhone使ってるけど結構前のFWから時々日本語になることあった。再現方法わからんけど
174: 2020/01/28(火) 02:48:41.09
>>153
そうなんだ
てことは通知部分と天気の部分はメインメニューのフォントとは別なのかな
解析してる人じゃないからよくわからないけど←
日本版ほんと明朝体がダサすぎて要らない
全部のフォントをゴシック体?に出来るようになれば
グロ版は誰かにタダで押し付けちゃうんだが笑
そうなんだ
てことは通知部分と天気の部分はメインメニューのフォントとは別なのかな
解析してる人じゃないからよくわからないけど←
日本版ほんと明朝体がダサすぎて要らない
全部のフォントをゴシック体?に出来るようになれば
グロ版は誰かにタダで押し付けちゃうんだが笑
175: 2020/01/28(火) 04:35:21.93
>>174
違うフォント。
違うフォント。
154: 2020/01/27(月) 19:54:35.07
ツイでCN版日本語化配布してくれそうな人いるな。
158: 2020/01/27(月) 21:53:55.81
>>154
そのツイ貼ったれよー
そのツイ貼ったれよー
156: 2020/01/27(月) 21:34:40.57
グロ版尼でポチってしまった
日本語版はフォントサイズが気になって
せっかく正規販売始まったのにポチれなかった
日本語版はフォントサイズが気になって
せっかく正規販売始まったのにポチれなかった
160: 2020/01/27(月) 23:31:37.11
みんなバンド取り外し不要の充電ケーブルや画面保護シール使ってるの?
自分はとりあえず換えバンドは買った
自分はとりあえず換えバンドは買った
161: 2020/01/27(月) 23:39:22.43
>>160
替えベルトはあった方がいい
すぐではないがいつかは切れるのでバックアップ
保護シール不要
よっぽどでない限り致命的な傷などつかない
そして貼ってるとクソダセえ
充電器も不要
ベルトから外すのが面倒になるほど充電しない
以上
替えベルトはあった方がいい
すぐではないがいつかは切れるのでバックアップ
保護シール不要
よっぽどでない限り致命的な傷などつかない
そして貼ってるとクソダセえ
充電器も不要
ベルトから外すのが面倒になるほど充電しない
以上
162: 2020/01/27(月) 23:40:07.31
>>160
バンド取り外し不要の充電器、替えバンドは買った
バンド取り外し不要の充電器、替えバンドは買った
163: 2020/01/27(月) 23:41:10.76
キリッ
164: 2020/01/27(月) 23:45:12.28
そもそも保護シールをちゃんと貼るのってめっちゃ難しくない?
画面割れることなんかまずないし、壊れたら壊れたで買い換えればいいしで、
全く必要ないわな
画面割れることなんかまずないし、壊れたら壊れたで買い換えればいいしで、
全く必要ないわな
168: 2020/01/28(火) 00:24:37.59
>>164
貼るのはものすごくかんたん、きれいに貼るのも簡単
人並み外れて不器用な人には難しいのかも知れないけど
まともな人間なら簡単にできる
あとよほどの事しないと割れることはないし
そんなことやったら何貼ってても割れる
フィルムは割れではなくて傷を防ぐために貼る
そして傷は簡単に入る
ちょっとした小キズも画面に直接入ると物凄く見づらくなる
手触りも悪くなる、もちろん見栄えも
1枚20円のフィルムで防げるなら安いもんだ
扱い方にもよるが1枚貼れば3-12ヶ月は使える
貼るのはものすごくかんたん、きれいに貼るのも簡単
人並み外れて不器用な人には難しいのかも知れないけど
まともな人間なら簡単にできる
あとよほどの事しないと割れることはないし
そんなことやったら何貼ってても割れる
フィルムは割れではなくて傷を防ぐために貼る
そして傷は簡単に入る
ちょっとした小キズも画面に直接入ると物凄く見づらくなる
手触りも悪くなる、もちろん見栄えも
1枚20円のフィルムで防げるなら安いもんだ
扱い方にもよるが1枚貼れば3-12ヶ月は使える
165: 2020/01/27(月) 23:55:05.68
2500円の商品になんだかんだ買ってたらあわん
雑に扱ってなんぼ
雑に扱ってなんぼ
166: 2020/01/28(火) 00:01:58.22
換えバンドはアリの激安バンドでええんか?
167: 2020/01/28(火) 00:13:34.32
>>166
無問題
無問題
169: 2020/01/28(火) 00:26:58.55
両方ともAmazon発送で800円強くらいの蓮穴金具止めバンドと
450円くらいの取り外し不要のクリップ式充電ケーブルを買ったな
バンドは初期のと比べて、バンド部分が薄くて良い感じで、
クリップ式充電ケーブルは取り外しでの剥離対策だな
450円くらいの取り外し不要のクリップ式充電ケーブルを買ったな
バンドは初期のと比べて、バンド部分が薄くて良い感じで、
クリップ式充電ケーブルは取り外しでの剥離対策だな
170: 2020/01/28(火) 00:33:29.44
ベルトはずさなくて良い充電器は風呂入ってる時に適当に充電しとくだけでいいから楽だよ
ベルト外す式は充電減ったことを認識して「そろそろだな」と思ってからベルトを外して充電ってしないといけないと思うけど
ベルト外さなくていいから充電をそこまで意識することなく「風呂入るからハメよ」を3日置きぐらいにやるだけだから
アマゾンで「ちょっとでもずれたらすぐ充電器れる」とかそういうレビューも見かけたからちょっと怖かったけど
運が良かったのか全くそんなこともない超良品が来たわ
ガチャみたいなもんだな
ベルト外す式は充電減ったことを認識して「そろそろだな」と思ってからベルトを外して充電ってしないといけないと思うけど
ベルト外さなくていいから充電をそこまで意識することなく「風呂入るからハメよ」を3日置きぐらいにやるだけだから
アマゾンで「ちょっとでもずれたらすぐ充電器れる」とかそういうレビューも見かけたからちょっと怖かったけど
運が良かったのか全くそんなこともない超良品が来たわ
ガチャみたいなもんだな
171: 2020/01/28(火) 00:36:36.73
108円のスケルトン換えバンドだけかった
172: 2020/01/28(火) 00:47:49.88
142円のクリップケーブルと純正に似た形で気に入った色のストラップ55円
両方問題なし
両方問題なし
173: 2020/01/28(火) 01:38:40.60
クリップ式の充電ケーブル液晶フィルムと干渉するから剥がれて使い物ならん
176: 2020/01/28(火) 07:28:00.04
メインメニューはpngファイル
177: 2020/01/28(火) 07:58:04.96
中古で2買ってみた
入門機として使ってみる
睡眠計測メインです
やっぱり、3,4はもっといいのかな?
入門機として使ってみる
睡眠計測メインです
やっぱり、3,4はもっといいのかな?
178: 2020/01/28(火) 08:25:09.65
人がはめてたのよく使えるな
182: 2020/01/28(火) 08:55:20.07
>>178
バンドは水で薄めた中性洗剤に数時間浸け置きして乾かしたらアルコール消毒ぐらいすれば気にならないだろう
本体はアルコールティッシュで拭くぐらいでいい
気分がどうのこうのとかいう潔癖症は最初から中古になんて手出さない
バンドは水で薄めた中性洗剤に数時間浸け置きして乾かしたらアルコール消毒ぐらいすれば気にならないだろう
本体はアルコールティッシュで拭くぐらいでいい
気分がどうのこうのとかいう潔癖症は最初から中古になんて手出さない
184: 2020/01/28(火) 09:26:21.91
>>178
きにしすぎ
吊り革やドアノブ触ってそのまま飯を食べてるんじゃねーの
きにしすぎ
吊り革やドアノブ触ってそのまま飯を食べてるんじゃねーの
179: 2020/01/28(火) 08:27:11.16
前オーナーは若い女性ですとか言われたのかもw
180: 2020/01/28(火) 08:38:01.73
新品が安いのに中古買うってどんだけ金ないのww
181: 2020/01/28(火) 08:43:31.31
過労続きで深い睡眠が30分切るようになったわ・・・
俺そろそろ氏ぬのか?
俺そろそろ氏ぬのか?
183: 2020/01/28(火) 08:57:22.03
>>181
30分超えたことなんてないよ
5時間以上寝ても10分以内とか、たまに0分もある
30分超えたことなんてないよ
5時間以上寝ても10分以内とか、たまに0分もある
185: 2020/01/28(火) 10:24:59.18
まあ潔癖はいろいろあるよね、、知ってる娘でドアはオッケーだけどエレベーターボタンNGっていうのがいるw
187: 2020/01/28(火) 11:04:07.56
>>185
おにぎりはダメで寿司はOKって人もいたわw
おにぎりはダメで寿司はOKって人もいたわw
186: 2020/01/28(火) 10:50:04.67
中古の2って300円くらいかね?
500円もしたら高すぎワロタなんやけど
新品の3が2000円なのにさすがに
500円もしたら高すぎワロタなんやけど
新品の3が2000円なのにさすがに
189: 2020/01/28(火) 11:45:22.51
>>186
3って2,000円であるの?
3って2,000円であるの?
191: 2020/01/28(火) 11:55:22.34
>>189 例え2千円でも今は4買ったほうがいいと思うけど、、
188: 2020/01/28(火) 11:35:31.54
このスマートウォッチだと ノンレム睡眠が2割以下になるんだけど
インターネット見ると 通常ノンレム睡眠が8割らしいけど
どういうこと ノンレム睡眠と深い眠りってのは別物?
インターネット見ると 通常ノンレム睡眠が8割らしいけど
どういうこと ノンレム睡眠と深い眠りってのは別物?
190: 2020/01/28(火) 11:52:24.32
>>このスマートウォッチだと ノンレム睡眠が2割以下になるんだけど
ここが間違い
>>インターネット見ると 通常ノンレム睡眠が8割らしいけど
これは正しい
>>どういうこと ノンレム睡眠と深い眠りってのは別物?
これが正解
どこにもノンレム睡眠の時間測ってるとは書いてないし、ノンレムとレムは波状に入れ替わるからノンレムの中で(特に)深い眠りを判定してるんだろうね、
ここが間違い
>>インターネット見ると 通常ノンレム睡眠が8割らしいけど
これは正しい
>>どういうこと ノンレム睡眠と深い眠りってのは別物?
これが正解
どこにもノンレム睡眠の時間測ってるとは書いてないし、ノンレムとレムは波状に入れ替わるからノンレムの中で(特に)深い眠りを判定してるんだろうね、
192: 2020/01/28(火) 12:04:41.98
新型で新品が4000円もしないのに赤の他なんがはめてた中古を買うなんて信じられん
193: 2020/01/28(火) 12:16:28.27
いいじゃねえか
安物買いも勉強、高いの掴まされても勉強
子どもの頃、大人がどんなに注意しても言うこと聞かなかったが、自分が大人になってみたらどれもこれももっともなことばかり
それもこれも、自分で経験してきたからよ
他人の言うとおりに生きてきたら、未だに何が正解で不正解かわからないでいたろうよ
先人なればこそ、あったかく見守ってやろうじゃあないの
安物買いも勉強、高いの掴まされても勉強
子どもの頃、大人がどんなに注意しても言うこと聞かなかったが、自分が大人になってみたらどれもこれももっともなことばかり
それもこれも、自分で経験してきたからよ
他人の言うとおりに生きてきたら、未だに何が正解で不正解かわからないでいたろうよ
先人なればこそ、あったかく見守ってやろうじゃあないの
194: 2020/01/28(火) 12:53:58.32
1万もしないのに中古て、、、
195: 2020/01/28(火) 13:57:04.83
四千円もしない新型新品が売ってるのに2世代前の中古
196: 2020/01/28(火) 14:06:58.97
何か泣けてくるな…
197: 2020/01/28(火) 14:08:50.97
子供の小遣い内でならしっかりやりくりした結果、我慢したんやなエライでってなるけど、大人なら話は変わるでさすがに
198: 2020/01/28(火) 14:18:13.78
4000円なんて、2時間働いたらまかなえるぐらいの価格やんか……
200: 2020/01/28(火) 14:33:03.56
>>198
私は時給2000円の仕事なんかしたことが無い40代です
私は時給2000円の仕事なんかしたことが無い40代です
199: 2020/01/28(火) 14:19:56.54
古本と同じ感覚なのかな
ちょっとわからんけどもw
ちょっとわからんけどもw
201: 2020/01/28(火) 14:37:58.72
小学生なんだなごめん悪かった
202: 2020/01/28(火) 14:55:53.66
可愛い女子小学生ならここにいるお兄ちゃんたちは大好きだぞ
203: 2020/01/28(火) 15:00:00.09
Miband程度の性能で入門機のつもりで2世代前の中古買うってMiband自体が入門機だろ
204: 2020/01/28(火) 15:03:24.50
お前らかわいそうだろ泣いてるぞ
205: 2020/01/28(火) 15:19:45.26
新品の2だとアマで2500円ちょっとで売ってるんだな中古だから幾らで買ったんだろ?
500円くらい?
500円くらい?
206: 2020/01/28(火) 15:49:47.33
これが貧困か
215: 2020/01/28(火) 16:57:15.08
>>206
そう、貧困ですわ
分不相応なApplewatchを手放し、こっちに替えたよ
Applewatchのほうが明らかに便利でしっかりしてたのは変更してみたらはっきりわかる事だけどね
そう、貧困ですわ
分不相応なApplewatchを手放し、こっちに替えたよ
Applewatchのほうが明らかに便利でしっかりしてたのは変更してみたらはっきりわかる事だけどね
207: 2020/01/28(火) 15:52:37.42
中華系の安物家電らしい良い流れ、みんなは新品買えて偉いからね、ここでマウント取っておけばしばらく気持ちよくなれるだろうし
208: 2020/01/28(火) 15:59:51.66
新品を買うことが偉いなんて誰も言ってないよ
どういう使われ方したかわからないし保証もない、そんなものを千円二千円程度節約するために買うメリットが有るのかってこと
社会人なら、今日一時間ぐらい残業すれば稼げる額だよ?
どういう使われ方したかわからないし保証もない、そんなものを千円二千円程度節約するために買うメリットが有るのかってこと
社会人なら、今日一時間ぐらい残業すれば稼げる額だよ?
212: 2020/01/28(火) 16:36:49.57
>>208
君本当に100点満点だよ、素晴らしい
無駄なところが一切ない書き込み、美しい
君本当に100点満点だよ、素晴らしい
無駄なところが一切ない書き込み、美しい
213: 2020/01/28(火) 16:51:19.97
>>208
ブラックなとこなら残業1時間で500円とかあるぞ
ブラックなとこなら残業1時間で500円とかあるぞ
214: 2020/01/28(火) 16:53:39.80
>>213
そんな話をされても……
適正な報酬をもらえるように働きかけるか、転職すればいいのでは?
そんな話をされても……
適正な報酬をもらえるように働きかけるか、転職すればいいのでは?
209: 2020/01/28(火) 16:18:13.63
最後の一文が余計
210: 2020/01/28(火) 16:27:22.99
2を中古で入門機のつもりで買って良かったら4買うのかね?
それこそ金の無駄じゃね?
それこそ金の無駄じゃね?
211: 2020/01/28(火) 16:33:42.69
中華の安物に保証とかw
216: 2020/01/28(火) 16:58:11.50
そんな立派なところに就職しておられるなら、こんな安物使わないほうがいいと思いますよ
会社で影で馬鹿にされてますよ
会社で影で馬鹿にされてますよ
217: 2020/01/28(火) 17:22:55.41
時給2000円て今時大学生でも貰ってるだろ
219: 2020/01/28(火) 17:53:18.81
>>217
俺の住んでる埼玉某市の駅前のコンビニも牛丼屋も全部、時給は1000円台前半を提示してるけど?
俺の住んでる埼玉某市の駅前のコンビニも牛丼屋も全部、時給は1000円台前半を提示してるけど?
218: 2020/01/28(火) 17:27:45.79
報酬がどうのこうのってのはこれ以上はスレチだからしないけど、mibandに関して言えば、もともと割安なんだから、新品で買うことをおすすめする
変に中古品買って、偽物掴まされてもいやだしね
変に中古品買って、偽物掴まされてもいやだしね
220: 2020/01/28(火) 18:02:40.44
誰でもできる時給2000円のバイトあったら教えてくれマジで
221: 2020/01/28(火) 18:09:19.22
>>220
大学生のころ、新聞社の営業のバイトしてたけど、時給4000円ちょっとだった
もらってる人は7000円とか貰ってた
新聞社のイベントに招集されたときは日給2万くらいだったかな
大学生のころ、新聞社の営業のバイトしてたけど、時給4000円ちょっとだった
もらってる人は7000円とか貰ってた
新聞社のイベントに招集されたときは日給2万くらいだったかな
223: 2020/01/28(火) 18:16:17.21
>>221
1年ほど前かな
今でも普通に募集してるよ
1年ほど前かな
今でも普通に募集してるよ
222: 2020/01/28(火) 18:14:48.83
いつの話だそりゃ
224: 2020/01/28(火) 18:23:31.34
さすがにスレ違い
225: 2020/01/28(火) 18:31:06.89
これ心拍数異常?
https://i.imgur.com/vimnftH.jpg
https://i.imgur.com/vimnftH.jpg
226: 2020/01/28(火) 18:36:14.14
>>225
普段の心拍数がわからんとなんとも……
普段の心拍数がわからんとなんとも……
294: 2020/01/30(木) 00:08:35.14
>>225
ここ2週間くらいの履歴見てみたら安静時は57~62くらいだった
60切ると低めって判定されるみたいだね
ここ2週間くらいの履歴見てみたら安静時は57~62くらいだった
60切ると低めって判定されるみたいだね
227: 2020/01/28(火) 18:41:32.38
自転車乗りやランナーなら
普通
普通
228: 2020/01/28(火) 18:44:26.16
2000ペリカで良いのなら
229: 2020/01/28(火) 19:09:35.92
顔も知らない他人が何使ってようがどうでもいいじゃん
皆よくそこまで盛り上がれるな
皆よくそこまで盛り上がれるな
230: 2020/01/28(火) 20:13:19.04
オマエモナー
231: 2020/01/28(火) 20:35:27.78
心が貧しい奴らのレスの応酬しゅごい
232: 2020/01/28(火) 23:16:11.08
234: 2020/01/28(火) 23:55:36.95
>>232
ナニコレ
ナニコレ
233: 2020/01/28(火) 23:17:26.07
ツイ主からのプレゼント。CN版最新FWにリソースインストールしてとの事。
235: 2020/01/29(水) 00:01:48.46
珍百景
236: 2020/01/29(水) 00:03:58.84
インストールしたけどフォントのムラはあるけど日本語化できた。
237: 2020/01/29(水) 00:05:17.16
でもサブメニュー以下は明朝でダサすぎw
これなら英語のままで良いな。
これなら英語のままで良いな。
238: 2020/01/29(水) 00:19:58.91
ファイル消えるの早すぎなんだが
239: 2020/01/29(水) 00:26:06.35
土曜か日曜からツイッターで欲しい人配布するって書いてたぞ。大陸版限定で実験的にやるって。失敗画像も上げてた。
240: 2020/01/29(水) 00:29:22.50
リアクションがないから皆興味ないって判断だろ。実際英語表示で事足りるし。FW上がれば使えなくなる可能性あるし。
241: 2020/01/29(水) 00:44:10.24
グロ版の日本語はないん?
242: 2020/01/29(水) 05:21:21.99
いいからもう一回ファイル上げろよ
みんな困ってるだろ
早くしろ
みんな困ってるだろ
早くしろ
244: 2020/01/29(水) 07:03:13.14
>>243
とにかく困ってる人がいるんだから、出来る人がやってよ
そんでうpってよ
早くしろ
とにかく困ってる人がいるんだから、出来る人がやってよ
そんでうpってよ
早くしろ
263: 2020/01/29(水) 10:04:49.00
>>243
なるほど、返答ありがとうございました
なるほど、返答ありがとうございました
245: 2020/01/29(水) 07:19:04.09
どんだぇうえからやねん
感謝しろ
感謝しろ
246: 2020/01/29(水) 07:25:16.82
早くしろってかw
仕事終わってからね。
昨日インストールした奴、サードパーティアプリの言語はデフォルトか簡体中国語またはカスタムROMにしておけ。日本語にするとフリーズする。興味本位で変えると箸置にw
グローバル版作ろうかな?試しようがない。
仕事終わってからね。
昨日インストールした奴、サードパーティアプリの言語はデフォルトか簡体中国語またはカスタムROMにしておけ。日本語にするとフリーズする。興味本位で変えると箸置にw
グローバル版作ろうかな?試しようがない。
247: 2020/01/29(水) 07:28:21.87
あとここにアップしてくれた人、もう少し長くても良かったんじゃないwww まあ、ありがとう。
248: 2020/01/29(水) 07:33:18.44
出来る人が困ってる人を助けるのあたりまえだろ
グダグダゆわずに弱者は助けろ
グダグダゆわずに弱者は助けろ
250: 2020/01/29(水) 07:46:38.10
>>248
日本語版買えよクズ
日本語版買えよクズ
254: 2020/01/29(水) 08:02:02.44
>>250
もう初期の頃に買っちゃったんだよ
また買い直すのバカらしいしもったいない
もう初期の頃に買っちゃったんだよ
また買い直すのバカらしいしもったいない
259: 2020/01/29(水) 09:07:10.84
>>254
そんなに日本語にしたいならさっさと買い替えればいい
初期に買ったのならなおさらだ
解決策が目の前にあるのにそれを避けて取るのはどんな理由をつけようとただのバカでしかない
ましてや高額商品ならともかく4000円以下なんだから
そんなに日本語にしたいならさっさと買い替えればいい
初期に買ったのならなおさらだ
解決策が目の前にあるのにそれを避けて取るのはどんな理由をつけようとただのバカでしかない
ましてや高額商品ならともかく4000円以下なんだから
260: 2020/01/29(水) 09:11:30.69
>>259
赤カスに構うなって
こいつが持ってるわけないんだから
赤カスに構うなって
こいつが持ってるわけないんだから
261: 2020/01/29(水) 09:29:12.70
>>260
だから誰だっつーの
お前の気に食わないやつと一緒にすんな
だから誰だっつーの
お前の気に食わないやつと一緒にすんな
262: 2020/01/29(水) 09:35:31.85
>>259
お前2世代前の中古を買った奴に喧嘩売ってんのか?あ?
お前2世代前の中古を買った奴に喧嘩売ってんのか?あ?
249: 2020/01/29(水) 07:34:04.57
うわキツい
253: 2020/01/29(水) 08:00:30.39
>>251
>>252
誰だよソイツ
勝手に決めつけんな
>>252
誰だよソイツ
勝手に決めつけんな
255: 2020/01/29(水) 08:03:45.55
グローバル版日本語化を試したい人います?
今晩よかったらアップするけど。
リアクションなければ大陸版のみで。メニュー部分を少し手直ししたい。
今晩よかったらアップするけど。
リアクションなければ大陸版のみで。メニュー部分を少し手直ししたい。
257: 2020/01/29(水) 08:23:43.16
>>255
大陸版を英語メニューにしてくれ
日本語だと汚いんだろ?
大陸版を英語メニューにしてくれ
日本語だと汚いんだろ?
267: 2020/01/29(水) 12:02:48.88
>>255
チャレンジありがとう
チャレンジありがとう
272: 2020/01/29(水) 16:23:27.88
>>255
グロ版よろです
グロ版よろです
256: 2020/01/29(水) 08:15:38.80
使ってみたい
258: 2020/01/29(水) 08:45:29.90
273: 2020/01/29(水) 17:07:28.68
>>258
じゃあ黙ってろ
じゃあ黙ってろ
274: 2020/01/29(水) 17:23:09.04
>>273
お前のクズっぷりに感動した
お前のクズっぷりに感動した
264: 2020/01/29(水) 10:46:29.49
グロ版届いたけどベルトが外れないので充電できない
挟み込み充電器は今日届くからそれ待ちだ・・・
替えベルトも買ったのにな
挟み込み充電器は今日届くからそれ待ちだ・・・
替えベルトも買ったのにな
265: 2020/01/29(水) 11:08:19.14
>>264
はずれるから
ベルトの両端持って引っぱりながら少しねじりつつ本体を下から押す
動画とかもあるから探してみ?
後ろから充電したがるのは結局はずすの下手なヤツなんだよなー
はずれるから
ベルトの両端持って引っぱりながら少しねじりつつ本体を下から押す
動画とかもあるから探してみ?
後ろから充電したがるのは結局はずすの下手なヤツなんだよなー
266: 2020/01/29(水) 11:55:55.70
ID:uahARSSprは中華スマホ関連スレじゃ有名なガイジだからスルー推奨
みんな困ってる、弱者とかのワードが大好き
あと"いう"を"ゆう"と書くのが特徴ね
みんな困ってる、弱者とかのワードが大好き
あと"いう"を"ゆう"と書くのが特徴ね
268: 2020/01/29(水) 12:04:26.64
外して充電した後にベルトをつけたら、微妙に歪んでたのに気づいたのは萎えたw
充電端子とベルトの位置関係とか見てちゃんと修正しないと斜めのままになっちゃう
充電端子とベルトの位置関係とか見てちゃんと修正しないと斜めのままになっちゃう
269: 2020/01/29(水) 12:47:05.43
>>268
そんなんはめてからグイグイっとやればなおるじゃん
シャツ着てズボンは履いてベルトしめて、センターラインずれてたらグイグイっとなおすだろ?
同じだよ
そんなんはめてからグイグイっとやればなおるじゃん
シャツ着てズボンは履いてベルトしめて、センターラインずれてたらグイグイっとなおすだろ?
同じだよ
270: 2020/01/29(水) 13:16:53.76
>>268
そんな繊細なものじゃないからガンガン引っ張ったりして合わせこめ。
全然へーきだから
そんな繊細なものじゃないからガンガン引っ張ったりして合わせこめ。
全然へーきだから
271: 2020/01/29(水) 15:34:45.83
なんでこんなもんににビビって使ってる奴がいるんだ
外すときはグイグイ押し出しゃいいんだよ
ガンガン泳いで、シャワー当ててボディーソープで洗って、お風呂につけても大丈夫
でもサウナは外せ
外すときはグイグイ押し出しゃいいんだよ
ガンガン泳いで、シャワー当ててボディーソープで洗って、お風呂につけても大丈夫
でもサウナは外せ
275: 2020/01/29(水) 18:55:22.75
黙ってろって事で、今回は見送っていいでしょうか?
276: 2020/01/29(水) 19:02:41.54
なんかID変わってた。ツイ主です。
阿呆さんが出てきてイラッとするけど予定通り配信します。
グローバル版は手元に無い為、大陸版にインストールしてみたけどよく動くか保証できません。
阿呆さんが出てきてイラッとするけど予定通り配信します。
グローバル版は手元に無い為、大陸版にインストールしてみたけどよく動くか保証できません。
331: 2020/01/30(木) 19:13:09.70
>>276から連投wしている点を注意してリソースのみインストールして下さい。繰り返しますが自己責任でお願いします。
グローバル版、大陸版とオリジナルリソースをアップします。3日後くらいに消す感じで置いて置きます。リンクはまた貼ります。
グローバル版、大陸版とオリジナルリソースをアップします。3日後くらいに消す感じで置いて置きます。リンクはまた貼ります。
277: 2020/01/29(水) 19:04:41.38
メニュー部分は制約がある為、大きさを変えられないのは予めご了承下さい。
予定としては大陸版、グローバル版、もしもの為のオリジナルリソースをアップします。
予定としては大陸版、グローバル版、もしもの為のオリジナルリソースをアップします。
278: 2020/01/29(水) 19:10:37.45
注意事項としては、あくまでも自己責任で。これは強調しておきます。
次にサードパーティの言語を事前にデフォルトに設定しておいて下さい。上手く行かない場合は簡体中国語/カスタムROMに変更しておいて下さい。
次にサードパーティの言語を事前にデフォルトに設定しておいて下さい。上手く行かない場合は簡体中国語/カスタムROMに変更しておいて下さい。
279: 2020/01/29(水) 19:13:12.34
次に、サードパーティでの言語の変更はサポートされていない言語(日本語も含む)には変更しないで下さい。フリーズする可能性があります。
280: 2020/01/29(水) 19:28:13.47
当方所有機はアンドロイドなのでiphoneのフォローは出来ません。notify&fitnessでリソースのみをインストールする事を推奨します。
281: 2020/01/29(水) 19:35:41.93
こいつ人間性がダメな奴だ
282: 2020/01/29(水) 19:47:54.84
295: 2020/01/30(木) 00:38:05.93
>>282
って結局なんだったの?
って結局なんだったの?
297: 2020/01/30(木) 05:14:12.80
>>282
一時間とか馬鹿じゃねーの
もっと長くダウソできるようにしとけよ
少なくとも一週間ぐらいおいとけ
こんなの誰も気ずかねーじゃんかよ
一時間とか馬鹿じゃねーの
もっと長くダウソできるようにしとけよ
少なくとも一週間ぐらいおいとけ
こんなの誰も気ずかねーじゃんかよ
283: 2020/01/29(水) 20:18:27.95
おとした
明日やっいぇみよっと
ありがとう!
明日やっいぇみよっと
ありがとう!
285: 2020/01/29(水) 20:19:52.66
>>283
ありがとうございます。
ありがとうございます。
284: 2020/01/29(水) 20:19:25.54
あと、阿呆さんがこういう時に言う、箸置きになったとかのくだらないレスは不要ですからよろしくお願いします。
286: 2020/01/29(水) 20:23:14.75
次期アップデートの際には対応出来るかわからないです。ご要望があれば反応したいと思います。
それでは。
それでは。
287: 2020/01/29(水) 20:25:28.41
ぜひよろしくお願いしますm(__)m
288: 2020/01/29(水) 20:29:56.71
最後と言いながら、メニューのヘタれ感味わって下さいw 失礼します。
292: 2020/01/29(水) 22:48:58.56
>>288
えー!今仕事終わって帰ってきたのにーーーまた次回楽しみにしてます
えー!今仕事終わって帰ってきたのにーーーまた次回楽しみにしてます
300: 2020/01/30(木) 07:18:35.51
>>288
11連投うぜーよ
11連投うぜーよ
289: 2020/01/29(水) 20:35:38.62
やっぱりワッチョイって必要だな
290: 2020/01/29(水) 21:12:43.46
あってもなくても一緒だろ
家まで特定されるわけじゃなし、嫌なこと言うヤツは言うし言わないヤツは言わない
家まで特定されるわけじゃなし、嫌なこと言うヤツは言うし言わないヤツは言わない
291: 2020/01/29(水) 21:14:05.09
日本正規版用のサードパーティfaceってある?
296: 2020/01/30(木) 00:43:58.95
>>291
あるかないかわからんもん探すより言語を変えて設定すればよくね
あるかないかわからんもん探すより言語を変えて設定すればよくね
293: 2020/01/29(水) 22:54:05.94
はじめて、mi band master 使ってみた
なかなかいいね
どれも試したいけど睡眠メインだとどれかオススメありますか?
なかなかいいね
どれも試したいけど睡眠メインだとどれかオススメありますか?
298: 2020/01/30(木) 05:54:04.55
気ずく、ダウソ、おじいちゃんかよ。
そもそもそんなに欲しい人がいないみたいだから1時間で十分だろ。
そもそもそんなに欲しい人がいないみたいだから1時間で十分だろ。
299: 2020/01/30(木) 07:08:42.37
なんだ、同じユーザなのにすっかりお客様気分じゃんかw
301: 2020/01/30(木) 07:32:25.24
IDコロコロクンの内容のない連投よりは遥かにマシだよ。
302: 2020/01/30(木) 07:41:23.35
頼むからバカッターから出てくんな
その中だけでやりとりしてろや
その中だけでやりとりしてろや
303: 2020/01/30(木) 08:04:43.29
役立たずの連投か。猿かよ。
304: 2020/01/30(木) 08:22:06.82
3の自分低みの見物w
305: 2020/01/30(木) 08:33:14.65
ゲームの翻訳スレと同じ流れを見てるようだ、中華安物家電らしい模範的な流れ
306: 2020/01/30(木) 09:04:08.08
ツイ主です。
2ちゃん時代から便所の落書きレベル、そいつらはそんな程度の人間だと思えばなんとも感じないですw スルーします。
11連投は確かにすいません。
反省を込めてまた今晩アップします。特にグローバル版が動作するか確認したいです。
2ちゃん時代から便所の落書きレベル、そいつらはそんな程度の人間だと思えばなんとも感じないですw スルーします。
11連投は確かにすいません。
反省を込めてまた今晩アップします。特にグローバル版が動作するか確認したいです。
310: 2020/01/30(木) 09:41:00.61
>>307
はよ武漢に帰れよ
はよ武漢に帰れよ
308: 2020/01/30(木) 09:26:18.61
ここで「クソみたいな便所の落書きは無視しますw」とか言ってる時点で反応しまくってるし荒らしの思う壷
欲しい人だけでいいんだからツイに戻ってやれよ
欲しい人だけでいいんだからツイに戻ってやれよ
311: 2020/01/30(木) 09:55:08.01
>>308
自治厨?
自治厨?
309: 2020/01/30(木) 09:33:53.96
ツイ主ってなに?
312: 2020/01/30(木) 10:12:39.55
仕切りたがりの無能です
313: 2020/01/30(木) 10:24:04.23
海外版と国内版で分けるか
314: 2020/01/30(木) 10:28:32.31
できればツイ主っていうコテハンで書き込んでくれ
関連レスはできればツイ主へのアンカー入れてくれ
関連レスはできればツイ主へのアンカー入れてくれ
315: 2020/01/30(木) 11:02:18.05
日本語版フォントクソクソ言われてたけど
ツイ検索してたらアプデでキレイになったらしいじゃん
なんで話題になってないんだ?
https://twitter.com/Kanon_Ayu/status/1221980123215187969?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツイ検索してたらアプデでキレイになったらしいじゃん
なんで話題になってないんだ?
https://twitter.com/Kanon_Ayu/status/1221980123215187969?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317: 2020/01/30(木) 12:02:47.77
>>315
ぐろ盤にいつ日本語表示くるの?
ぐろ盤にいつ日本語表示くるの?
318: 2020/01/30(木) 12:12:11.61
>>315
この人がツイ主なの?
ツイ主って トピックマスターのトピマスと同じ意味?
この人がツイ主なの?
ツイ主って トピックマスターのトピマスと同じ意味?
321: 2020/01/30(木) 13:46:24.11
>>315
グロ版は関係ないからじゃね
グロ版は関係ないからじゃね
325: 2020/01/30(木) 15:43:53.87
>>315
変わったのってそこの階層だけなんだよな
さらに下に入ると以前のまま
天気の水木も変わってないし、よく見ると「晴」のフォントの右下の「月」の部分が、「円」になってたわw
変わったのってそこの階層だけなんだよな
さらに下に入ると以前のまま
天気の水木も変わってないし、よく見ると「晴」のフォントの右下の「月」の部分が、「円」になってたわw
326: 2020/01/30(木) 15:51:12.17
>>325
結局中身は中華フォント変わらずなのかw
そりゃ話題にならないわけだ
結局中身は中華フォント変わらずなのかw
そりゃ話題にならないわけだ
330: 2020/01/30(木) 19:10:27.72
>>325
鯖?
鯖?
333: 2020/01/30(木) 19:45:07.05
>>330
そうそう、それの右側ね
そうそう、それの右側ね
316: 2020/01/30(木) 11:20:03.31
水木のフォント変わったの?
319: 2020/01/30(木) 12:23:29.31
国内版ファームがとか言ってるから別人でしょ
320: 2020/01/30(木) 12:31:02.76
おみんみんって言い方が絶妙に気持ち悪い
322: 2020/01/30(木) 13:54:43.58
グロ版にも日本語フォント何で入れないのか不思議だわ
323: 2020/01/30(木) 13:58:38.73
mi4を1月6日から使い続けて
未だにバッテリ残量は57%!
長持ちでいい
未だにバッテリ残量は57%!
長持ちでいい
324: 2020/01/30(木) 14:16:46.64
アマゾンで買った日本語版だけど、フォントかわってなし、
バージョンも最新ときたもんだ。
バージョンも最新ときたもんだ。
327: 2020/01/30(木) 15:55:29.14
むしろメニュー階層は英語でいいくらいなんだよなぁ
明朝体はなんかパチ物臭くてw
明朝体はなんかパチ物臭くてw
328: 2020/01/30(木) 16:16:28.33
フォントなんて誰か日本人が監修すればすぐ直せるのにな
329: 2020/01/30(木) 19:06:15.07
ツイ主です。
メニュー階層はpngです。
それ以下の階層はご指摘されている様にズタボロフォントです。残念ながらフォント指定しても変わりませんでした。
日本語版のメニューは大きいものが指定出来ている様ですが、今回の改変版は制約があり現時点では変更不可です。英語表示のメニュー同等サイズでしか設定できません。
ツイにアップされてたものと今回版との比較。
https://i.imgur.com/TbQYfM3.png
https://i.imgur.com/tWhD8HF.png
メニュー階層はpngです。
それ以下の階層はご指摘されている様にズタボロフォントです。残念ながらフォント指定しても変わりませんでした。
日本語版のメニューは大きいものが指定出来ている様ですが、今回の改変版は制約があり現時点では変更不可です。英語表示のメニュー同等サイズでしか設定できません。
ツイにアップされてたものと今回版との比較。
https://i.imgur.com/TbQYfM3.png
https://i.imgur.com/tWhD8HF.png
334: 2020/01/30(木) 19:49:48.67
>>329
中華リソースはメニューpngにビットマップで文字がかかれてるよ。
そのまま、同じようにビットマップ書き換えたら?
中華リソースはメニューpngにビットマップで文字がかかれてるよ。
そのまま、同じようにビットマップ書き換えたら?
338: 2020/01/30(木) 20:12:29.59
違います。jsonファイルの中に指定されたpngサイズが固定されています。今回は中国語簡体の設定を偽装して日本語化しています。
引っ張って来るものがそもそも違うので、そのサイズでしかウォッチフェイスでは表示出来ないのです。>>329を見てください。アルファベットを使う言語はまた違いますが。
引っ張って来るものがそもそも違うので、そのサイズでしかウォッチフェイスでは表示出来ないのです。>>329を見てください。アルファベットを使う言語はまた違いますが。
332: 2020/01/30(木) 19:35:15.48
大陸版
http://www.chitaro.com/up/chitaro4631.bin.html
グローバル版
http://www.chitaro.com/up/chitaro4632.bin.html
オリジナル(元に戻したい人用)
http://www.chitaro.com/up/chitaro4633.bin.html
以上になります。ファイル名はこのままで大丈夫です。
使うのも良し、元に戻すのも良しって感じで。最新バージョンのみ使用出来ます。グローバル版は実機が無い為使用可能か不明です。日本語版の方は復旧不可になると思います。スルーで宜しくお願いします。
http://www.chitaro.com/up/chitaro4631.bin.html
グローバル版
http://www.chitaro.com/up/chitaro4632.bin.html
オリジナル(元に戻したい人用)
http://www.chitaro.com/up/chitaro4633.bin.html
以上になります。ファイル名はこのままで大丈夫です。
使うのも良し、元に戻すのも良しって感じで。最新バージョンのみ使用出来ます。グローバル版は実機が無い為使用可能か不明です。日本語版の方は復旧不可になると思います。スルーで宜しくお願いします。
344: 2020/01/30(木) 21:07:45.03
>>332
おつかれーありがとう
おつかれーありがとう
352: 2020/01/30(木) 22:37:42.18
>>332
cn版の英語でいいわって思ってたけど
やっぱり日本語はええな
感謝
cn版の英語でいいわって思ってたけど
やっぱり日本語はええな
感謝
335: 2020/01/30(木) 19:54:55.67
はい、そのとおりです。やってみましたがズレが生じました。
https://i.imgur.com/yIHiViu.jpg
https://i.imgur.com/yIHiViu.jpg
337: 2020/01/30(木) 20:02:43.42
>>335
pngのサイズや圧縮率変えたらダメだよ。
ツールが大事
pngのサイズや圧縮率変えたらダメだよ。
ツールが大事
339: 2020/01/30(木) 20:21:33.52
連投ウザいですよね。最後にします。
>>337
言われていることは間違いなくその通りです、何せ表示出来ない。日本語版のリソースがあれば一発なんですが… プッシュが出来てもプルが出来ない。
>>337
言われていることは間違いなくその通りです、何せ表示出来ない。日本語版のリソースがあれば一発なんですが… プッシュが出来てもプルが出来ない。
340: 2020/01/30(木) 20:32:00.84
>>339
ソフトウェアを改変してネットにアップロードとか著作権侵害だからな
ソフトウェアを改変してネットにアップロードとか著作権侵害だからな
343: 2020/01/30(木) 20:46:32.95
>>340
XDAに直接言ってくれ、報告待ってる。早くな。
XDAに直接言ってくれ、報告待ってる。早くな。
349: 2020/01/30(木) 22:31:53.63
>>339
最後にしたんじゃないのか?
しつこいよ
半年ROMってろ
最後にしたんじゃないのか?
しつこいよ
半年ROMってろ
357: 2020/01/30(木) 23:30:28.71
>>349
>>351
バカ?
>>351
バカ?
336: 2020/01/30(木) 19:57:42.14
中のjsonファイルを置き換えてみましたがご欄の通りです。Geekdoingではjsonファイルの書き換えは不可だと。能力が足りないので仕方なくリサイズした次第です。
341: 2020/01/30(木) 20:35:45.29
また自治厨ですか?
頭おかしいそうですね。
頭おかしいそうですね。
351: 2020/01/30(木) 22:37:36.88
>>341
お前は日本語がおかしいんだよ
さっさとうせろ
お前は日本語がおかしいんだよ
さっさとうせろ
342: 2020/01/30(木) 20:39:32.34
朝からウロウロしてる人だよね?
ああ、つまらない。こどオジ?
ああ、つまらない。こどオジ?
345: 2020/01/30(木) 21:17:12.50
今日もありがとう
アホはスルーしてくれ
アホはスルーしてくれ
346: 2020/01/30(木) 21:42:41.05
>>324-326
Amazon販売の日本正規版だと、Androidスマホとかに繋げた場合のバージョン1.0.9.22なら
天気以外はフォントが変わって見やすくなってる
iPhoneだと、同じ日本正規版でもバージョン1.0.7.60が最新になってフォントが変わってない
(+Mifit環境だとアップデート不可で、アップデートしても書き戻される)
今日iPhone用に買ったのと見比べてはじめて気付いた
Amazon販売の日本正規版だと、Androidスマホとかに繋げた場合のバージョン1.0.9.22なら
天気以外はフォントが変わって見やすくなってる
iPhoneだと、同じ日本正規版でもバージョン1.0.7.60が最新になってフォントが変わってない
(+Mifit環境だとアップデート不可で、アップデートしても書き戻される)
今日iPhone用に買ったのと見比べてはじめて気付いた
347: 2020/01/30(木) 22:12:44.70
今日4が届いた。これって体重のデータは自分で入れないといけないの?
ヘルスケアから引っ張ってきてくれない?2は自分で入れてたけど変わらずかな?
ヘルスケアから引っ張ってきてくれない?2は自分で入れてたけど変わらずかな?
348: 2020/01/30(木) 22:25:57.13
>>347
ヘルスケアに送るのはできるけど、持ってくるのはできないっぽい
Xaomi製の体組成計を買って登録するしかないはず
ヘルスケアに送るのはできるけど、持ってくるのはできないっぽい
Xaomi製の体組成計を買って登録するしかないはず
350: 2020/01/30(木) 22:32:43.31
Xiaomiの体組成計は体脂肪率のデータとかズレが大きすぎて使い物にならんけどな
体重すらおかしいって言う人もいるくらい
体重すらおかしいって言う人もいるくらい
353: 2020/01/30(木) 22:37:47.01
>>350
体脂肪率の数値は推測含むから、そのあたりのノウハウないと厳しいだろうなあ
そのあたりとかで体組成計を買うとき迷ったけど、Xiaomiの体組成計は買わなかった(で、定期的に自分で入れてる)
体脂肪率の数値は推測含むから、そのあたりのノウハウないと厳しいだろうなあ
そのあたりとかで体組成計を買うとき迷ったけど、Xiaomiの体組成計は買わなかった(で、定期的に自分で入れてる)
354: 2020/01/30(木) 22:57:26.51
助かってる人もいるんだろうけど流石に長々とウザいし自己顕示欲丸出しでキモいし自分に反対する奴を即自治厨認定とか臭いしそろそろツイッターでやれや
ここはお前の働きを褒め称えてあげるための場所じゃねーんだよ
ここはお前の働きを褒め称えてあげるための場所じゃねーんだよ
358: 2020/01/30(木) 23:31:06.94
>>354
アホ?
アホ?
359: 2020/01/30(木) 23:33:28.99
>>354
俺は感謝してる。テメー、出来ないくせにどうのこうの言える?出来ないなら黙れ、役立たず。
俺は感謝してる。テメー、出来ないくせにどうのこうの言える?出来ないなら黙れ、役立たず。
355: 2020/01/30(木) 23:14:42.30
画面左上に三日月マーク出てるけど、
これ何のアイコン?
これ何のアイコン?
356: 2020/01/30(木) 23:16:14.48
>>355
dnd
dnd
360: 2020/01/30(木) 23:35:54.54
だな
なんで絡んできてるんだろうw
なんで絡んできてるんだろうw
364: 2020/01/30(木) 23:46:32.97
お前もな
365: 2020/01/30(木) 23:57:14.86
ツイ主です(笑)とかキッショイ名乗り上げて連日ダラダラと連投して
褒めてくれない奴は自治厨とかいうどうとでも取れる便利な言葉で敵にして
「褒めてくれない人は自治厨ですよ、まともな人は褒めてくれますよ」みたいな空気感出して誉めてもらいたがってるのがキモいってだけでしかない
その手の慣れ合いがしたいならツイッターで一生やってりゃいい
有能な名無しが有益な情報サクッと渡してくれたなら素直に感謝するしなんの反感もねーわっつー話なんだわ
まあコテつけてくれてるみたいだしNGにすりゃ消えるからいいか
連投ウザいですよね。最後にします。
褒めてくれない奴は自治厨とかいうどうとでも取れる便利な言葉で敵にして
「褒めてくれない人は自治厨ですよ、まともな人は褒めてくれますよ」みたいな空気感出して誉めてもらいたがってるのがキモいってだけでしかない
その手の慣れ合いがしたいならツイッターで一生やってりゃいい
有能な名無しが有益な情報サクッと渡してくれたなら素直に感謝するしなんの反感もねーわっつー話なんだわ
まあコテつけてくれてるみたいだしNGにすりゃ消えるからいいか
連投ウザいですよね。最後にします。
366: 2020/01/30(木) 23:58:49.41
寝ようぜ
367: 2020/01/31(金) 00:00:46.40
よっ!自治厨!
368: 2020/01/31(金) 00:01:09.34
嫉妬ってやつかな
369: 2020/01/31(金) 00:04:00.21
頭弱そう
370: 2020/01/31(金) 00:09:12.75
最後ならもう来ないでね
371: 2020/01/31(金) 00:10:11.87
ツイ主(核爆)に俺はなる!!!!
372: 2020/01/31(金) 00:11:38.05
さぁ 盛り上がってまいりました。
373: 2020/01/31(金) 01:23:58.51
つか長々と他人批判する前にイヤならNG入れればよくね
374: 2020/01/31(金) 02:27:08.28
だからワッチョイ無しだと荒れると言ったろ…
375: 2020/01/31(金) 02:37:59.10
やっぱり海外版と国内版と分けよう海外版の奴らは荒れる元
376: 2020/01/31(金) 03:25:58.65
ガジェットなんて弄ってなんぼだろうに
次からワッチョイ入れようぜ
次からワッチョイ入れようぜ
378: 2020/01/31(金) 07:02:01.07
>>376
ワッチョイは前スレまであったけどこのスレは付け忘れられたらしい
あと次スレ立てる人も安価で指定した方がいいかもな
ワッチョイは前スレまであったけどこのスレは付け忘れられたらしい
あと次スレ立てる人も安価で指定した方がいいかもな
377: 2020/01/31(金) 05:37:44.51
誉められたいって?自治厨?その件、笑いました。小学生じゃないですし。あんな低次元の物で誉められたいなんてこれっぽっちも思いません。
半年ROMってろとかw懐かしい。ここにはもう来ないから安心して下さい。すみませんでした。
日本語化は誉められる物を作る人に託します。上げたやつもそのうち消します。
半年ROMってろとかw懐かしい。ここにはもう来ないから安心して下さい。すみませんでした。
日本語化は誉められる物を作る人に託します。上げたやつもそのうち消します。
381: 2020/01/31(金) 08:27:03.97
>>377
ワロタwww
よっぽど悔しかったんだろうなドンマイ
ワロタwww
よっぽど悔しかったんだろうなドンマイ
385: 2020/01/31(金) 08:41:14.27
>>377
一緒にgeekdoingに行こうぜ
一緒にgeekdoingに行こうぜ
387: 2020/01/31(金) 09:45:45.88
☓スレ主
Oツイ主
>>377にコテハンが無いのはなりすましに罪悪感が少しあったか単に気が付かなかった間抜けだな
Oツイ主
>>377にコテハンが無いのはなりすましに罪悪感が少しあったか単に気が付かなかった間抜けだな
379: 2020/01/31(金) 07:17:17.21
匿名文化にあくまでも保守的なこの掲示板で、ツイッターは何書いてても僻まれたりするよ
380: 2020/01/31(金) 08:26:09.88
家電板は元々荒れやすいし、文章に特徴ある人だから
ここに合わないんだと思う
何しても100%の人に受け入れられるわけじゃないし
ここの住人の為に何かする理由もないし
自分の合う板でのんびりするのがいいよ
ここに合わないんだと思う
何しても100%の人に受け入れられるわけじゃないし
ここの住人の為に何かする理由もないし
自分の合う板でのんびりするのがいいよ
382: 2020/01/31(金) 08:29:57.81
最後の行が嫌味で藁
383: 2020/01/31(金) 08:33:45.31
効いてないって言いながらヒットマーク出まくってるからからかうのは面白い
384: 2020/01/31(金) 08:37:06.28
くだらん連中だな
386: 2020/01/31(金) 09:40:39.84
いやこれ偽物だろ
性格の悪さをわざとらしくアピールしてスレ主の立場を悪くするのが目的だな
スレが嫌になってそのまま消えれば勝利宣言できるしw
性格の悪さをわざとらしくアピールしてスレ主の立場を悪くするのが目的だな
スレが嫌になってそのまま消えれば勝利宣言できるしw
388: 2020/01/31(金) 10:02:31.46
だからツイ主に絡んでるのは赤クズだからスルーしろって
相手すればするほどアヘ顔になるだけだよ
相手すればするほどアヘ顔になるだけだよ
389: 2020/01/31(金) 10:18:55.78
>>388
なんでも一緒にすんなよ
なんでも一緒にすんなよ
390: 2020/01/31(金) 10:39:06.83
ツイ主がなんなのか教えろ
まずはそこからだ
まずはそこからだ
391: 2020/01/31(金) 10:40:29.30
それもオマエがワッチョイ無しスレでよくするレスだよな
392: 2020/01/31(金) 10:45:09.10
虚しい奴だな
393: 2020/01/31(金) 12:48:42.31
mifitのauthkeyってどこで分かるの?
394: 2020/01/31(金) 12:56:34.55
>>393
抜き出し用の改造mi fit使う
詳しくはググれ
抜き出し用の改造mi fit使う
詳しくはググれ
395: 2020/01/31(金) 12:59:18.53
396: 2020/01/31(金) 13:00:12.68
397: 2020/01/31(金) 13:05:42.56
XPERIAだとMi Fitフォルダにinfomation.txtが作成される
398: 2020/01/31(金) 17:28:35.71
日本版持ちだけど、英語表示に変えるって、
Androidを英語設定にしてからmi fit入れる?
Androidを英語設定にしてからmi fit入れる?
399: 2020/01/31(金) 17:49:59.63
日本版、97%まで充電して19日使ってもまだ43%残ってる
心拍数計測切ってるけど
マジで去年買った買い物の中で一番満足度が高い
心拍数計測切ってるけど
マジで去年買った買い物の中で一番満足度が高い
400: 2020/01/31(金) 18:09:41.87
心拍切ってりゃ持つだろうな
5分の設定で15日使って残り32%
20日ぐらいは十分持つよ
5分の設定で15日使って残り32%
20日ぐらいは十分持つよ
401: 2020/01/31(金) 20:43:10.89
Androidなんですが、LINEの通話の通知がきません。メッセージは通知くるのですが、仕様ですか?
404: 2020/01/31(金) 20:52:21.87
>>401
それ仕様だよ
俺はmi bandageってサードパーティ製アプリを使ってLINE通話通知くるようにしたよ
androidならこれで解決可
それ仕様だよ
俺はmi bandageってサードパーティ製アプリを使ってLINE通話通知くるようにしたよ
androidならこれで解決可
402: 2020/01/31(金) 20:44:09.06
みんな、バンドの締付けってかなりキツめ?ゆるめ?普通?
隙間があっちゃまずいのかな?
睡眠、脈拍に誤差出るとか
隙間があっちゃまずいのかな?
睡眠、脈拍に誤差出るとか
421: 2020/02/01(土) 00:37:41.09
>>402
前スレでも出てたけど隙間あると測定に誤差でる
心拍の正確さ求めたいならきつめに締めた方がいい
前スレでも出てたけど隙間あると測定に誤差でる
心拍の正確さ求めたいならきつめに締めた方がいい
403: 2020/01/31(金) 20:45:41.36
LINE通話に関しては何十回と話題になってるんで過去ログ読み返してちょーだい
405: 2020/01/31(金) 20:55:21.17
>>403
よくわからないので、リンク教えてもらえますか?
よくわからないので、リンク教えてもらえますか?
406: 2020/01/31(金) 21:06:26.39
>>405
お断りします
お断りします
407: 2020/01/31(金) 21:21:04.80
何だコイツ
408: 2020/01/31(金) 21:25:26.56
日本語カスタムファーム
深いとこくとチャイナになったり
怪しい表示になるな
深いとこくとチャイナになったり
怪しい表示になるな
409: 2020/01/31(金) 21:29:30.42
404さんの神対応にくらべて、、、
410: 2020/01/31(金) 21:34:11.25
iOSなら公式アプリがいいの?
漢字だらけで何が何だか分からないんだけど
mi fitのほうがいい?
まあmi band 4はまだ充電中
そうそう純正バンドを両側引っ張ってねじってはずすとか
自分には無理だったので
同時に頼んだ挟み込み充電器待ってたんだけど
コンビニ受け取りにしてたら
amazonが認証コードのメール送ってくれなくて
今日まで受け取れなかったわ・・・(2日のロス
メール来てないって問い合わせたら教えてくれたんだけど
お詫びにプレミアム1ヶ月無料延長してくれたっぽい
あやふやな書き方だったので自動延長で実費引かれそうですけど~
漢字だらけで何が何だか分からないんだけど
mi fitのほうがいい?
まあmi band 4はまだ充電中
そうそう純正バンドを両側引っ張ってねじってはずすとか
自分には無理だったので
同時に頼んだ挟み込み充電器待ってたんだけど
コンビニ受け取りにしてたら
amazonが認証コードのメール送ってくれなくて
今日まで受け取れなかったわ・・・(2日のロス
メール来てないって問い合わせたら教えてくれたんだけど
お詫びにプレミアム1ヶ月無料延長してくれたっぽい
あやふやな書き方だったので自動延長で実費引かれそうですけど~
411: 2020/01/31(金) 21:42:41.00
またiphoneかよ、スレ分けたら?
413: 2020/01/31(金) 21:58:34.31
>>411
えっ iPhoneが主流だぞ
えっ iPhoneが主流だぞ
414: 2020/01/31(金) 22:04:04.69
>>413
答えてやれよ
アイフォンの質問は放置されるのが多い気がする
答えてやれよ
アイフォンの質問は放置されるのが多い気がする
412: 2020/01/31(金) 21:46:46.01
そういえばグロ版も日本語化できたんかね、わけわからないのがアップしてたけど
415: 2020/01/31(金) 22:04:08.56
iPhoneが主流ってどこの世界線ですか????
416: 2020/01/31(金) 22:10:00.39
まあ間違ってない
417: 2020/01/31(金) 22:20:03.21
日本国内ではアンドロイドがシェア上ですが
418: 2020/01/31(金) 22:29:19.27
iPhone使いはApple Watchじゃないのか
419: 2020/01/31(金) 23:57:46.71
iPhoneユーザーは、まずAndroid端末をどうにかして手に入れる
2つを同じWi-Fiでネットワーク接続する
iPhone、AndroidともにMiFitを導入、Androidには追加でお好みのサードパーティ製アプリも導入
AndroidとMiBandを同期
iPhoneを捨てる
幸せになれる
2つを同じWi-Fiでネットワーク接続する
iPhone、AndroidともにMiFitを導入、Androidには追加でお好みのサードパーティ製アプリも導入
AndroidとMiBandを同期
iPhoneを捨てる
幸せになれる
420: 2020/02/01(土) 00:36:33.42
メール来て、通知も来てるのにバイブが震えなくて焦った
notify立ち上げてアプリの名前の右側にある再生ボタン(バイブのテストボタン)を押すと、なんと反応しない
一度終了させて立ち上げ直したら戻ったけど、これ困るぞ。いつどういう状況で発生するのか切り分けできない
あと、スマホ置いて風呂入りに行くと部屋から距離があるんでBluetoothが切断される
その後風呂を終えて近づいたら接続通知が来て震えるのが通常なんだが、ある日まったく震えなかった
おかしいと思ってband4の画面見ると、なんとスマホの側にあるにも関わらず、繋がってなかった
band4とスマホのBluetooth、mi fitを立ち上げ直したら繋がったけど、これも再現性の確認ができない
いくら安いと言っても最低限のことはちゃんとやってくれなきゃ困るわ
notify立ち上げてアプリの名前の右側にある再生ボタン(バイブのテストボタン)を押すと、なんと反応しない
一度終了させて立ち上げ直したら戻ったけど、これ困るぞ。いつどういう状況で発生するのか切り分けできない
あと、スマホ置いて風呂入りに行くと部屋から距離があるんでBluetoothが切断される
その後風呂を終えて近づいたら接続通知が来て震えるのが通常なんだが、ある日まったく震えなかった
おかしいと思ってband4の画面見ると、なんとスマホの側にあるにも関わらず、繋がってなかった
band4とスマホのBluetooth、mi fitを立ち上げ直したら繋がったけど、これも再現性の確認ができない
いくら安いと言っても最低限のことはちゃんとやってくれなきゃ困るわ
423: 2020/02/01(土) 05:35:13.13
>>420
Androidで非公式アプリ使って よくそんなこと言えるな
Androidで非公式アプリ使って よくそんなこと言えるな
422: 2020/02/01(土) 00:39:14.89
LINE通話の件はテンプレに入れた方がいいかもな
ググれば簡単に解決するんだが
ググれば簡単に解決するんだが
424: 2020/02/01(土) 07:32:18.57
アプリはH Band使う中華ウォッチ(去年7月の尼セールで2500円だった)使ってたけど
アプリのできはmi fit(iOS)がいいな
ハードウェアを含めた機能のトータルとしても比べるまでもない
でも尼中華も画面はカラーだしちょっと大きいし見やすくて悪くない
mi band 4にはストップウォッチとかタイマーとか天気の表示とか
あったらいいなと思ってたものがあるのがいい
あとはフェイスのカスタマイズがいいなあ
まあiOSなんでつるしの状態で選択肢はあまりないんだけど
アプリのできはmi fit(iOS)がいいな
ハードウェアを含めた機能のトータルとしても比べるまでもない
でも尼中華も画面はカラーだしちょっと大きいし見やすくて悪くない
mi band 4にはストップウォッチとかタイマーとか天気の表示とか
あったらいいなと思ってたものがあるのがいい
あとはフェイスのカスタマイズがいいなあ
まあiOSなんでつるしの状態で選択肢はあまりないんだけど
425: 2020/02/01(土) 07:59:48.82
mi fit とbandageの共用だな
2500円の中華モデルだから英語にするのに必要だし、何故かmibandだけだとメールの通知が安定しない
2500円の中華モデルだから英語にするのに必要だし、何故かmibandだけだとメールの通知が安定しない
426: 2020/02/01(土) 08:12:47.46
notifyはUIがゴチャゴチャしてて好かん。俺もBandage派。
428: 2020/02/01(土) 11:27:23.14
>>426
notify から変えようかと思ってるんですがmi.fit なしで使えますか?
notify から変えようかと思ってるんですがmi.fit なしで使えますか?
432: 2020/02/01(土) 12:52:53.18
>>428
使える
使える
433: 2020/02/01(土) 12:54:28.16
>>428
あ、bandageか
bandageはmi fit必須だったはず
あ、bandageか
bandageはmi fit必須だったはず
427: 2020/02/01(土) 10:46:31.95
オレも通知関連はほとんどbandageであとは睡眠データの参考にMasterも入れてる
429: 2020/02/01(土) 11:43:41.55
俺は使わない機能片っ端から表示オフにしてNotify使ってるわ
431: 2020/02/01(土) 12:00:03.84
>>429
俺もこれ
ゴチャゴチャして不要だと思う部分は非表示にすれば見やすくなるよ
俺もこれ
ゴチャゴチャして不要だと思う部分は非表示にすれば見やすくなるよ
430: 2020/02/01(土) 11:48:58.73
無理。
434: 2020/02/01(土) 22:13:09.55
mi band 3 持ってるけど
4て大して変わってなくね?
乗り換える点にある?
4て大して変わってなくね?
乗り換える点にある?
436: 2020/02/01(土) 22:39:58.90
>>434
機能的にはあまり変わりない
バッテリーもちもそう伸びてない
通知の読みやすさは少し改善されたけど、読みにくいことに変わりはなく
長文読むのは4でも無理
だったら3でいいんじゃね?と思う人も当然いるだろう
機能的にはあまり変わりない
バッテリーもちもそう伸びてない
通知の読みやすさは少し改善されたけど、読みにくいことに変わりはなく
長文読むのは4でも無理
だったら3でいいんじゃね?と思う人も当然いるだろう
441: 2020/02/01(土) 23:18:56.96
>>436
だよね。
電子マネーとか使えたら嬉しいんだけど
だよね。
電子マネーとか使えたら嬉しいんだけど
520: 2020/02/03(月) 10:52:59.21
>>434
黙って3使っていれば?
わざわざ同意求めんなや
黙って3使っていれば?
わざわざ同意求めんなや
556: 2020/02/04(火) 12:44:09.88
>>520
なんで?
なんで?
435: 2020/02/01(土) 22:32:31.54
無いから大人しく3使ってろ
437: 2020/02/01(土) 22:42:56.80
PCや家電や車と一緒だよ
自分が不都合なければ最新のを買う必要はない
自分が不都合なければ最新のを買う必要はない
438: 2020/02/01(土) 22:43:15.02
これってスマホと離れているときの睡眠データはどうなるの?測定不可?
440: 2020/02/01(土) 23:13:23.95
>>438
関係ない
本体に記録されるので、次回アプリと同期したときに保存される
関係ない
本体に記録されるので、次回アプリと同期したときに保存される
445: 2020/02/01(土) 23:28:03.73
>>440
ありがとう
ありがとう
439: 2020/02/01(土) 22:57:13.60
古いスマホでどうやってもペアリングできないんだけど
これもしかしてBluetoothバージョンが古すぎるとペアリングできなかったりする?
これもしかしてBluetoothバージョンが古すぎるとペアリングできなかったりする?
443: 2020/02/01(土) 23:25:40.13
>>439
Mi Bandについては特にうたってはいないが、スマートウォッチの中にはBluetooth4.2とか4.0以上を要求されるものが多い気がする
Bluetoothのバージョン歴については、4.0で対応プロファイルが一気に増え、4.2でセキュリティが強化されたらしい
Mi Bandについては特にうたってはいないが、スマートウォッチの中にはBluetooth4.2とか4.0以上を要求されるものが多い気がする
Bluetoothのバージョン歴については、4.0で対応プロファイルが一気に増え、4.2でセキュリティが強化されたらしい
446: 2020/02/01(土) 23:37:15.19
>>443
ありがとう。なんかやっぱそれっぽいなあ…
他のスマホからだとBTデバイスとしてBand4見えてるしペアリングできるんだけど
古いスマホからはBTデバイスとしてそもそも見えないからたぶんそれだ
ありがとう。なんかやっぱそれっぽいなあ…
他のスマホからだとBTデバイスとしてBand4見えてるしペアリングできるんだけど
古いスマホからはBTデバイスとしてそもそも見えないからたぶんそれだ
447: 2020/02/01(土) 23:41:03.47
>>439
ちなみに今Bluetooth3.1が載ってるAndroidでPlaStore行ってみたけどMiFit表示されなかった
少なくとも公式アプリは対応してない
ちなみに今Bluetooth3.1が載ってるAndroidでPlaStore行ってみたけどMiFit表示されなかった
少なくとも公式アプリは対応してない
442: 2020/02/01(土) 23:22:34.30
ええやん
444: 2020/02/01(土) 23:26:18.28
bandage
448: 2020/02/02(日) 00:31:30.17
Mibandageにもスタンドアローンモードあるよ
449: 2020/02/02(日) 00:38:13.64
mi band4はAndroid4.4以降に対応と書いてあるから
それより古いものは接続できないと思う
なんか4.4からプロファイルが大幅に変わってるらしい
他のスマートバンドも4.4以降のものがほとんどだよ
それより古いものは接続できないと思う
なんか4.4からプロファイルが大幅に変わってるらしい
他のスマートバンドも4.4以降のものがほとんどだよ
450: 2020/02/02(日) 00:43:51.30
それ以前は無理
MiBandだからとかじゃなくてスマートウォッチペアリングという概念がそもそも無い
MiBandだからとかじゃなくてスマートウォッチペアリングという概念がそもそも無い
451: 2020/02/02(日) 01:50:29.38
またnotifyで通知が来てもバイブが震えない現象が発生した
アプリ名の横の再生ボタンを押してもバイブしない
アプリの再起動で戻ったが、意味わからん
それに10分間隔で心拍測るようにしてるのに、たまに記録が止まってしまうことがある
これも一度自動記録を停止し、また再開にしないと戻らない
困ったもんだよ
相変わらずメールはなぜかいくつか通知こないアドレスが存在してるし
(mifitにアプリのメール通知を設定してると来るので対処出来てるが、mifitの通知は本文表示がされないのが不便)
通知が確実なアプリ、他にないかね?
アプリ名の横の再生ボタンを押してもバイブしない
アプリの再起動で戻ったが、意味わからん
それに10分間隔で心拍測るようにしてるのに、たまに記録が止まってしまうことがある
これも一度自動記録を停止し、また再開にしないと戻らない
困ったもんだよ
相変わらずメールはなぜかいくつか通知こないアドレスが存在してるし
(mifitにアプリのメール通知を設定してると来るので対処出来てるが、mifitの通知は本文表示がされないのが不便)
通知が確実なアプリ、他にないかね?
452: 2020/02/02(日) 02:05:38.64
>>451
心拍計測は公式アプリでも計測が止まるんで毎日設定し直してるよ
心拍計測は公式アプリでも計測が止まるんで毎日設定し直してるよ
461: 2020/02/02(日) 07:18:05.38
>>452
俺は毎日止まるわけじゃなくて、今回も1週間くらいは良かったんだけど、昨日気づいたら止まっちゃってたんだよね
困ったものよ
俺は毎日止まるわけじゃなくて、今回も1週間くらいは良かったんだけど、昨日気づいたら止まっちゃってたんだよね
困ったものよ
453: 2020/02/02(日) 02:27:00.70
はやく成仏しろ
454: 2020/02/02(日) 03:03:04.27
なんかこのスレで威張ってるドロイドユーザーさん
俺のiPhone11 pro とベンチマーク勝負するか?
俺のiPhone11 pro とベンチマーク勝負するか?
457: 2020/02/02(日) 05:55:37.55
>>454
逸材現わる!
最強のアイフォン+miband持ちとして、是非全アイフォン+mibandユーザーを導いてあげてください
勿論私のような一介のAndroidユーザーにはマネできませんw
逸材現わる!
最強のアイフォン+miband持ちとして、是非全アイフォン+mibandユーザーを導いてあげてください
勿論私のような一介のAndroidユーザーにはマネできませんw
455: 2020/02/02(日) 03:20:51.45
なんでiPhone持ってるのにアップルウォッチはもってないんですか
456: 2020/02/02(日) 04:49:49.36
「ベンチマーク勝負するか?」
キモっ!
キモっ!
458: 2020/02/02(日) 06:28:30.37
くそーiPhone11プロ様かー
さすがにプロ様にはかなわねー
さすがにプロ様にはかなわねー
459: 2020/02/02(日) 06:30:48.35
iPhone11 pro に出てこられちゃもう引退するしかねえな
長らくありがとよ、じゃあな
長らくありがとよ、じゃあな
460: 2020/02/02(日) 06:56:26.35
iphone絡みの質問はProさんに質問してください。
満足いく回答をしてくれる筈です。
満足いく回答をしてくれる筈です。
462: 2020/02/02(日) 07:21:48.45
11proすげー!
うちの高校生の子供も持ってるけど。
うちの高校生の子供も持ってるけど。
463: 2020/02/02(日) 07:41:35.63
>>462
そのままほっとくと子供がアホになるぞ
そのままほっとくと子供がアホになるぞ
464: 2020/02/02(日) 08:08:54.79
咽び泣く泥カスどもwwwwww
467: 2020/02/02(日) 08:41:42.66
>>464
11pro様の子分ですか!
11pro様を補佐してあげてくださいね
11pro様の子分ですか!
11pro様を補佐してあげてくださいね
465: 2020/02/02(日) 08:20:54.11
band5でgoogle pay使いたいな
466: 2020/02/02(日) 08:20:58.02
スレ分けたら
468: 2020/02/02(日) 08:58:00.74
りんご信者はりんご時計使っとけよ
469: 2020/02/02(日) 09:14:28.94
昨日までバッテリ15%だったのに
今朝起きたら3%
一晩で何があった??
ちょうど明日で前回充電から20日です
今朝起きたら3%
一晩で何があった??
ちょうど明日で前回充電から20日です
472: 2020/02/02(日) 11:16:54.79
>>470
>>469
それはそれで困ったもんだね
数日の外泊の前に残量見てこれなら大丈夫と充電せずに出かけてたら、焦るわ
>>469
それはそれで困ったもんだね
数日の外泊の前に残量見てこれなら大丈夫と充電せずに出かけてたら、焦るわ
473: 2020/02/02(日) 11:25:34.67
>>472
つ モバイルバッテリーと充電器
時計見るついでに残量も気にすればよろし
つ モバイルバッテリーと充電器
時計見るついでに残量も気にすればよろし
474: 2020/02/02(日) 11:32:45.51
>>473
その充電器を持たないで数日くらい外泊できるのがこれのいい所なんだし、もし危険だと思えば、外泊前に充電するよ
今回の場合はそれが必要ないと思える残量があったにもかかわらず急になくなった場合の話なんだから
もし常に充電器持てなんてことなら、Apple Watch?と同じになってしまう
その充電器を持たないで数日くらい外泊できるのがこれのいい所なんだし、もし危険だと思えば、外泊前に充電するよ
今回の場合はそれが必要ないと思える残量があったにもかかわらず急になくなった場合の話なんだから
もし常に充電器持てなんてことなら、Apple Watch?と同じになってしまう
470: 2020/02/02(日) 09:24:23.93
手首をもちあげて表示が常にオンとか。
睡眠中、無意識に画面にずっと触っている状態が続いたとか。
睡眠中、無意識に画面にずっと触っている状態が続いたとか。
471: 2020/02/02(日) 11:03:05.72
こんなこと言ってるからiphoneユーザーは馬鹿にされてるってわからないのかな
478: 2020/02/02(日) 12:16:37.80
>>471
バカにされてるというか実際にバカだからねえ
頭が悪い人向けに特別に設計されたラクラクホン的なものがiOS端末なのだから
バカ揃いになるのは必然だし
バカにされてるというか実際にバカだからねえ
頭が悪い人向けに特別に設計されたラクラクホン的なものがiOS端末なのだから
バカ揃いになるのは必然だし
484: 2020/02/02(日) 12:37:08.30
>>478
Googleの広告収入のために作られた不完全なOSを利用してる人が言ってもね...
Googleの広告収入のために作られた不完全なOSを利用してる人が言ってもね...
475: 2020/02/02(日) 11:47:49.47
もしもの時を考えて持ち歩いてる、かばんにスポっと入るんやし
476: 2020/02/02(日) 11:49:32.39
心配なら残量20切ったら充電すればいいよ。1時間もかからないし。 3週間弱に1回程度の事だし。
477: 2020/02/02(日) 11:57:04.11
>>476
まあ実際、俺も20切ったら充電してるから、15で外泊しようとは思わないだろうな
まあ実際、俺も20切ったら充電してるから、15で外泊しようとは思わないだろうな
479: 2020/02/02(日) 12:16:38.52
アラームの時間設定を本体だけで出来るようにしてほしい
481: 2020/02/02(日) 12:29:15.36
iOSでmi fit使ってるんだけど初期化方法ある?
体重の設定間違えて直したんだけどいらない情報が消えない
削除できたとしてもアプリ再起動したりしたら
誤った情報が残ってるわ・・・
>>479
画面小さいからできるとしてもイライラすると思う
体重の設定間違えて直したんだけどいらない情報が消えない
削除できたとしてもアプリ再起動したりしたら
誤った情報が残ってるわ・・・
>>479
画面小さいからできるとしてもイライラすると思う
482: 2020/02/02(日) 12:34:32.18
>>481
アカウント作り直したら初期化されそうな気がする
アカウント作り直したら初期化されそうな気がする
480: 2020/02/02(日) 12:26:24.95
誰もが何も考えずに使えるって凄いことやで
483: 2020/02/02(日) 12:36:50.72
なんかのアプリと同期してたら戻るかも。どっちが優先されるか知らんけど。もっと言うとりんごさんのシステム自体知らないけど。
485: 2020/02/02(日) 12:37:55.00
どっちがどうのこうのもう止めろや、くだらない。
486: 2020/02/02(日) 12:46:55.52
初めてのスマートウォッチデビューでこれMi band4買おうと思うんだけど、尼ってタイムセールで安くなったりする?
アリだと2000円で売ってるけど初期不良考えると尼で買いたい
アリだと2000円で売ってるけど初期不良考えると尼で買いたい
488: 2020/02/02(日) 12:56:56.97
>>486
ROM変えて遊びたい訳じゃなければ高くても尼の正規代理店で買うべき
ROM変えて遊びたい訳じゃなければ高くても尼の正規代理店で買うべき
489: 2020/02/02(日) 13:14:20.32
>>486
欲しいものリストに入れてしばらく様子みたら?
ごくたまにタイムセールやってた気はする
でもせいぜい300円引きくらいだから今買っていいと思う
欲しいものリストに入れてしばらく様子みたら?
ごくたまにタイムセールやってた気はする
でもせいぜい300円引きくらいだから今買っていいと思う
494: 2020/02/02(日) 13:30:53.03
>>486
アリの2000円って中華版?
グロ版、日本版があるから気をつけて買いましょう
ぶっちゃけ尼価格ならアリ価格で2本買えると思えば
チャレンジしてもいいと思う
という自分は中途半端にマケプレでグロ版買ったけどw
安心したいならアマゾンで日本版だね
アリの2000円って中華版?
グロ版、日本版があるから気をつけて買いましょう
ぶっちゃけ尼価格ならアリ価格で2本買えると思えば
チャレンジしてもいいと思う
という自分は中途半端にマケプレでグロ版買ったけどw
安心したいならアマゾンで日本版だね
487: 2020/02/02(日) 12:54:01.19
蟻はしばらく発送無理だろ。すぐに欲しけりゃ尼で。
日本語版だし。
日本語版だし。
496: 2020/02/02(日) 14:57:38.02
>>487
昨日も今日も発送されてるよ
中国発送じゃない店子も多いし
昨日も今日も発送されてるよ
中国発送じゃない店子も多いし
490: 2020/02/02(日) 13:15:21.49
四千円もしないのに何だコイツ
491: 2020/02/02(日) 13:22:03.14
予定では6月頃には5が出る。どうしても安く買いたいなら4の価格は多少下がるんじゃね。でもコロナの影響でどうなるかわからない。
492: 2020/02/02(日) 13:22:41.95
アベのせいで市民は貧困にあえいでいるんだが?
1円でも安いほうが良いに決まってんだろ
1円でも安いほうが良いに決まってんだろ
493: 2020/02/02(日) 13:26:03.74
アベのせいwww
495: 2020/02/02(日) 14:48:52.23
コロナの影響が物流に出てないといいね。
影響が分からんからAmazonの方がいいと思う。
影響が分からんからAmazonの方がいいと思う。
497: 2020/02/02(日) 15:36:45.14
498: 2020/02/02(日) 16:53:48.62
ありがとう。尼で買うようにするよ。
499: 2020/02/02(日) 17:39:42.10
100%充電から1時間たたずで95%
500: 2020/02/02(日) 18:16:32.55
またnotifyから通知は来るのにバイブが震えない事態が発生
しかもひとつずつアプリの横のテスト再生ボタン押していったら、震えないのは一部のアプリだけだった
震えるものはちゃんと震えた
しかもその後、先程震えなかったアプリの再生ボタン押したら、今度は震えた
どうなってんだよ一体
しかもひとつずつアプリの横のテスト再生ボタン押していったら、震えないのは一部のアプリだけだった
震えるものはちゃんと震えた
しかもその後、先程震えなかったアプリの再生ボタン押したら、今度は震えた
どうなってんだよ一体
501: 2020/02/02(日) 19:37:07.28
>>500
いちいちここで報告してないでデベロッパーに文句なり何なりしろよ
もうすでに情報じゃないからなその行為
いちいちここで報告してないでデベロッパーに文句なり何なりしろよ
もうすでに情報じゃないからなその行為
504: 2020/02/02(日) 20:09:08.99
>>501
他に似たような事例は無いのかなと思ってね
みんなnotifyの通知は完璧に動いてますか?
他のアプリのほうが通知の安定性が高かったりする?
もしかしたらGalaxyをAndroid10に上げたことが原因かもしれないが、pie時代が短すぎて、いまいち比較できないんだよな
他に似たような事例は無いのかなと思ってね
みんなnotifyの通知は完璧に動いてますか?
他のアプリのほうが通知の安定性が高かったりする?
もしかしたらGalaxyをAndroid10に上げたことが原因かもしれないが、pie時代が短すぎて、いまいち比較できないんだよな
506: 2020/02/02(日) 20:22:46.35
>>504
同じことを何回も書くなと言われてるんだぞ?
報告から何も前進していない
だから情報足り得ない
今度は解決したら、もしくはその進捗を書きに来い
それと、通知はスマホで確認しないかぎりNotificationsに残ってるだろ
もう少し使い方勉強しろよ
同じことを何回も書くなと言われてるんだぞ?
報告から何も前進していない
だから情報足り得ない
今度は解決したら、もしくはその進捗を書きに来い
それと、通知はスマホで確認しないかぎりNotificationsに残ってるだろ
もう少し使い方勉強しろよ
507: 2020/02/02(日) 20:36:57.53
>>506
そんな怒鳴り口調で言われても… マジでみんなカッカカッカし過ぎー
そんな怒鳴り口調で言われても… マジでみんなカッカカッカし過ぎー
508: 2020/02/02(日) 20:52:37.42
>>506
notifyについては解決したらまた書きに来るとして、通知についてはそんな簡単じゃないな
band4に表示されても、スマホで確認しても残り続けてるものもあれば、消えてしまうものもある
例えばヤフー防災速報の気象警報の通知文は全消去しない限り残り続けてる
notifyについては解決したらまた書きに来るとして、通知についてはそんな簡単じゃないな
band4に表示されても、スマホで確認しても残り続けてるものもあれば、消えてしまうものもある
例えばヤフー防災速報の気象警報の通知文は全消去しない限り残り続けてる
512: 2020/02/02(日) 22:41:01.66
>>504
うちのnotifyはまったく問題がない
強いていうと最近のどれかのupdate後からデータ読み込んで
開くまでが遅くなった
数秒フリーズする
ちょっとウザいが使えないというほどではない
うちのnotifyはまったく問題がない
強いていうと最近のどれかのupdate後からデータ読み込んで
開くまでが遅くなった
数秒フリーズする
ちょっとウザいが使えないというほどではない
513: 2020/02/02(日) 22:43:31.30
>>512
そうか、ありがとう
Android10アプデくらいしか原因が思いつかず対策も思いつかないのがつらい
そうか、ありがとう
Android10アプデくらいしか原因が思いつかず対策も思いつかないのがつらい
515: 2020/02/03(月) 00:21:54.92
>>512
notify & fitnessが重くなった原因がわかった
いつぞやのupdateでgoogle fitから過去のデータをインポートする機能が付いたらしい
それはデフォルトでON
つうことで勝手に過去10年分ほどのデータが読み込まれてしまった
これは困ったな
期間指定でごっそりデータ消す機能があればいいけど
notify & fitnessが重くなった原因がわかった
いつぞやのupdateでgoogle fitから過去のデータをインポートする機能が付いたらしい
それはデフォルトでON
つうことで勝手に過去10年分ほどのデータが読み込まれてしまった
これは困ったな
期間指定でごっそりデータ消す機能があればいいけど
509: 2020/02/02(日) 21:43:54.60
>>500
ていうかその先程消えなかったアプリを書かないと誰も検証しようがないじゃん
ていうかその先程消えなかったアプリを書かないと誰も検証しようがないじゃん
510: 2020/02/02(日) 21:45:22.28
>>509
先程消えなかったではなく震えなかっただわ
先程消えなかったではなく震えなかっただわ
511: 2020/02/02(日) 22:27:34.60
>>509
上から順番に再生ボタンを押して行ったが震えない
リマインダーは何故か毎回震える
そうしたら他のアプリも震えるようになる
どうもAndroid10へのアップデートが影響してる気がする
先程スマホ自体を再起動したらnotifyが自動で立ち上がらず、自分で開いたあと真っ先にこのアプリ一覧に行って再生ボタン押したら、やはり震えなかったんだよね
どうもAndroid10はそれ以前のpieに比べタスクキルを裏で勝手にやる度合いが強まってるらしく、その影響のような気がしてる
上げなければよかったわ
https://i.imgur.com/C9zIjuv.jpg
https://i.imgur.com/BT9sFAR.jpg
上から順番に再生ボタンを押して行ったが震えない
リマインダーは何故か毎回震える
そうしたら他のアプリも震えるようになる
どうもAndroid10へのアップデートが影響してる気がする
先程スマホ自体を再起動したらnotifyが自動で立ち上がらず、自分で開いたあと真っ先にこのアプリ一覧に行って再生ボタン押したら、やはり震えなかったんだよね
どうもAndroid10はそれ以前のpieに比べタスクキルを裏で勝手にやる度合いが強まってるらしく、その影響のような気がしてる
上げなければよかったわ
https://i.imgur.com/C9zIjuv.jpg
https://i.imgur.com/BT9sFAR.jpg
514: 2020/02/02(日) 23:52:22.29
>>511
Pixel3XLの10だけど問題ないね
通知がくるのがアラーム、LINE、G,Yメール、SMS、電話で他はオフだけど
Pixel3XLの10だけど問題ないね
通知がくるのがアラーム、LINE、G,Yメール、SMS、電話で他はオフだけど
525: 2020/02/03(月) 14:06:47.52
>>511
こちとらも
pixelのAndroid10でGMail通知こないよ
10環境ならnotifyじゃなくてmibandage使つたほうが早いよ
こちとらも
pixelのAndroid10でGMail通知こないよ
10環境ならnotifyじゃなくてmibandage使つたほうが早いよ
531: 2020/02/03(月) 17:40:23.66
>>525
mibandageのほうが、通知は確実に来るのかな?
だけどあまり並行して通知系アプリを使うのはよろしくないよね?
通知だけmibandageにさせるのはありか、試してみようか…
notify独自の目覚ましアラームが通常のものより長く震えるから気に入ってるのもあるし
mibandageのほうが、通知は確実に来るのかな?
だけどあまり並行して通知系アプリを使うのはよろしくないよね?
通知だけmibandageにさせるのはありか、試してみようか…
notify独自の目覚ましアラームが通常のものより長く震えるから気に入ってるのもあるし
502: 2020/02/02(日) 19:49:46.66
すでに消えてて
今の通知なんだったんだ?
ってことよく無い??
通知から直前の通知を見られるようにして欲しい
今の通知なんだったんだ?
ってことよく無い??
通知から直前の通知を見られるようにして欲しい
505: 2020/02/02(日) 20:10:02.76
>>502
あるある
だが、通知文が残り続けるアプリもある
その違いがどうして起きるのか、よく分からない
あるある
だが、通知文が残り続けるアプリもある
その違いがどうして起きるのか、よく分からない
503: 2020/02/02(日) 19:59:08.02
いや見られるだろ自分で消去しなけりゃきえん
516: 2020/02/03(月) 00:25:26.01
過去10年?
google fitは数年前に突然仕様が途中で変わって前のデータが削除されたんだけど。
google fitは数年前に突然仕様が途中で変わって前のデータが削除されたんだけど。
517: 2020/02/03(月) 00:29:05.49
>>516
うちのは削除されてねえぞ?
2010年まで遡れる
うちのは削除されてねえぞ?
2010年まで遡れる
518: 2020/02/03(月) 00:38:43.32
2018年3月以前のデータはごっそり消された。
519: 2020/02/03(月) 09:01:55.44
>>518
よく見たら心拍データは2018年1月までしか残ってないわ、ほんとだ
でも体重は10年前まで残ってる
血圧や睡眠データも残ってないがこいつらはここ1-2年のうちに対応され始めたデータだと思うから当然だろう
でも心拍数に対応したのも最近だったような気もしてきた
むむ?
よく見たら心拍データは2018年1月までしか残ってないわ、ほんとだ
でも体重は10年前まで残ってる
血圧や睡眠データも残ってないがこいつらはここ1-2年のうちに対応され始めたデータだと思うから当然だろう
でも心拍数に対応したのも最近だったような気もしてきた
むむ?
522: 2020/02/03(月) 12:34:57.82
notifyの通知があるにもかかわらずbsnd4が震えない現象の原因のひとつと思われるものがわかった
設定の中のDNDを、自動ONにするを設定してたためだと思われる
DNDがONの状態だと、通話を含むあらゆる通知がband4に送られても、震えない
問題はDNDを自動的にONにするの設定で、本来これは就寝などを検知して自動ONOFFされるはずなんだが、実際どのタイミングでONOFFされてるのかを明示的に確認することが出来ない
だから、ただじっとしてるだけでもONになる可能性があると言える
その状態でいくらnotifyで通知のテストを送っても震えることがない
だがその作業の途中で起きたと判断されDNDが自動でOFFになると、そこから震え出すことになる
これがアプリ一覧からテストしていってる途中にいきなり震え出す原因かもしれない
これを避けるにはDNDは常にOFF、通知を送りたくない時間やアプリなどの設定はスマホやnotifyで設定するほうがいい
問題はものすごく中途半端な時に寝るとき、たとえば昼寝だけど、そういう時はもう人それぞれ好きに設定してくれってことになるな
設定の中のDNDを、自動ONにするを設定してたためだと思われる
DNDがONの状態だと、通話を含むあらゆる通知がband4に送られても、震えない
問題はDNDを自動的にONにするの設定で、本来これは就寝などを検知して自動ONOFFされるはずなんだが、実際どのタイミングでONOFFされてるのかを明示的に確認することが出来ない
だから、ただじっとしてるだけでもONになる可能性があると言える
その状態でいくらnotifyで通知のテストを送っても震えることがない
だがその作業の途中で起きたと判断されDNDが自動でOFFになると、そこから震え出すことになる
これがアプリ一覧からテストしていってる途中にいきなり震え出す原因かもしれない
これを避けるにはDNDは常にOFF、通知を送りたくない時間やアプリなどの設定はスマホやnotifyで設定するほうがいい
問題はものすごく中途半端な時に寝るとき、たとえば昼寝だけど、そういう時はもう人それぞれ好きに設定してくれってことになるな
523: 2020/02/03(月) 12:40:08.31
434じゃないけど3使ってる
通知メインだからこれで十分
通知メインだからこれで十分
524: 2020/02/03(月) 13:54:16.57
ちょっと教えてください。
通常時明るさ4で使用中。夏になったら5にするかも。
ナイトモードを設定すると、ナイトモード時明るさ1になるのは分るが、band本体で明るさを2とかしても覚えないのは仕様?
明るさ1は暗すぎるので、夜間は明るさ2にできるとうれしいんだが。
通常時明るさ4で使用中。夏になったら5にするかも。
ナイトモードを設定すると、ナイトモード時明るさ1になるのは分るが、band本体で明るさを2とかしても覚えないのは仕様?
明るさ1は暗すぎるので、夜間は明るさ2にできるとうれしいんだが。
528: 2020/02/03(月) 15:06:53.93
>>524
ナイトモードは、ナイトモード用の明るさ設定を別に作ってる形じゃなくて
ナイトモードになるときに明るさを1にしてるだけっぽいから、都度明るさ変更しないとダメそう
ナイトモードは、ナイトモード用の明るさ設定を別に作ってる形じゃなくて
ナイトモードになるときに明るさを1にしてるだけっぽいから、都度明るさ変更しないとダメそう
529: 2020/02/03(月) 16:39:24.72
>>528
やはりそうですか...
要望として記憶して欲しいってダメもとでメールしておきます。
ありがとうございました。
やはりそうですか...
要望として記憶して欲しいってダメもとでメールしておきます。
ありがとうございました。
526: 2020/02/03(月) 14:58:53.92
LINEの通知が「新着メッセージがあります」とのみ表示されるときと内容まで表示されるときがある
いつでも内容まで表示されるように設定できますか?
いつでも内容まで表示されるように設定できますか?
527: 2020/02/03(月) 15:00:56.36
>>526
それはスマホ本体の問題
電池の管理からLINEを外して、LINEを常駐(タスク画面に置いとく)させとけば解決すると思う
それはスマホ本体の問題
電池の管理からLINEを外して、LINEを常駐(タスク画面に置いとく)させとけば解決すると思う
530: 2020/02/03(月) 16:49:43.82
>>527
横だけどありがとう
2週間前くらいから同じ症状出てちょっと気になってた
スマホの通知内容とバンドの表示が連動してたから
LINE側の問題だろうと思いつつ様子見してたんだよね
早速電池の最適化からLINE外したよ
横だけどありがとう
2週間前くらいから同じ症状出てちょっと気になってた
スマホの通知内容とバンドの表示が連動してたから
LINE側の問題だろうと思いつつ様子見してたんだよね
早速電池の最適化からLINE外したよ
533: 2020/02/03(月) 18:07:26.92
>>527
ありがとう
設定してみる
ありがとう
設定してみる
542: 2020/02/03(月) 20:26:10.15
>>526
LINEの暗号化のLetter Sealing かな
LINEの設定のプライバシー管理でLetter Sealing を外してみて
LINEの暗号化のLetter Sealing かな
LINEの設定のプライバシー管理でLetter Sealing を外してみて
544: 2020/02/03(月) 21:15:19.15
>>526
未読貯めてるとそうなる
未読貯めてるとそうなる
545: 2020/02/04(火) 06:12:57.70
>>544
今試してみたら本当だ!
ありがとう
今試してみたら本当だ!
ありがとう
532: 2020/02/03(月) 18:03:02.62
mi band3 をiPhoneで使っていて、LINE通知が来なくなる時があるのですが同じような現象ってありますか?
534: 2020/02/03(月) 18:22:51.72
>>532
またアホンか
しかもお前そこら中にマルチポストしてるだろ
タヒねや
またアホンか
しかもお前そこら中にマルチポストしてるだろ
タヒねや
535: 2020/02/03(月) 18:32:47.03
>>532
おまえマルチしたんか
おまえマルチしたんか
536: 2020/02/03(月) 18:33:57.48
またうるさい奴来てんね。ほっとけよ。
537: 2020/02/03(月) 18:47:10.71
自分で文字盤作るの難しいね。主に:と/がいい感じにならない。
543: 2020/02/03(月) 20:57:06.40
>>537
どうやって作るの?
どうやって作るの?
538: 2020/02/03(月) 19:20:46.45
シリコンかぶれしてしまった
シリコンじゃないバンド買わないと
シリコンじゃないバンド買わないと
539: 2020/02/03(月) 19:26:36.34
石けんでよく洗った?
540: 2020/02/03(月) 19:36:34.57
安いのは事前に洗えばある程度解決する。
541: 2020/02/03(月) 19:47:42.12
シリコンでもかぶれるんだ
たいへんやな
たいへんやな
546: 2020/02/04(火) 06:35:48.16
アラームが5回しかバイブせずに起きられません。
振動回数を伸ばしたり設定出来ないのでしょうか?
振動回数を伸ばしたり設定出来ないのでしょうか?
547: 2020/02/04(火) 07:23:27.32
>>546
notifyの起床アラーム
通知の機能を使ってるので標準のアラームより長く震えさせられるし、なぜかスマホの通知がオフの状態でもちゃんと機能する
これで起きられなかったことは無いよ
notifyの起床アラーム
通知の機能を使ってるので標準のアラームより長く震えさせられるし、なぜかスマホの通知がオフの状態でもちゃんと機能する
これで起きられなかったことは無いよ
548: 2020/02/04(火) 08:36:03.11
>>547
有難うございます
試してみます
有難うございます
試してみます
549: 2020/02/04(火) 09:35:51.59
充電器なのだが、挟み込むタイプだと楽なのだが純正の方がいい気がする。
モバイルバッテリで充電し、その間はウエストポートとかに入れておけば歩数カウントする。
さすがに通知とか心拍数は無理だけど。
挟み込むタイプだと移動には向かないので、その間歩数カウントが途切れちゃう。
モバイルバッテリで充電し、その間はウエストポートとかに入れておけば歩数カウントする。
さすがに通知とか心拍数は無理だけど。
挟み込むタイプだと移動には向かないので、その間歩数カウントが途切れちゃう。
550: 2020/02/04(火) 09:45:33.53
>>549
そういう充電は家でやってるよ
家の中の2時間程度の充電、歩数は100歩も歩かない
そういう充電は家でやってるよ
家の中の2時間程度の充電、歩数は100歩も歩かない
552: 2020/02/04(火) 10:57:59.29
>>549
上下で挟み込む充電器使ってるけど
ピンが針のような状態だし確かに移動には向かないね
左右で挟むやつはどうなんだろう?
上下で挟み込む充電器使ってるけど
ピンが針のような状態だし確かに移動には向かないね
左右で挟むやつはどうなんだろう?
553: 2020/02/04(火) 11:13:48.42
>>552
バンド変えていると使えない。
すぐずれるから、充電し始めたらそっと置かないといけない
バンド変えていると使えない。
すぐずれるから、充電し始めたらそっと置かないといけない
551: 2020/02/04(火) 10:36:03.67
miband4使ってるけどたまに通知来ない時ない?
あと通知は来るけどバイブがならないので気づかないことがある。
故障なのかな??
あと通知は来るけどバイブがならないので気づかないことがある。
故障なのかな??
554: 2020/02/04(火) 11:33:11.68
>>551
それはmi fitの話?
それとも別のアプリ?
notifyで通知来ないとか、来てるのになぜかバイブしない件は、以前から何度か俺も書き込んでる
ついでにちょっと気になることを
ヤフー防災速報をnotifyの通知に入れてるんだが、なぜかスマホ上は一切なんの通知も表示されないのに、bsnd4にバイブとともに通知されることがよくある
最近だと乾燥注意報
これってなんなんだろうね?
それはmi fitの話?
それとも別のアプリ?
notifyで通知来ないとか、来てるのになぜかバイブしない件は、以前から何度か俺も書き込んでる
ついでにちょっと気になることを
ヤフー防災速報をnotifyの通知に入れてるんだが、なぜかスマホ上は一切なんの通知も表示されないのに、bsnd4にバイブとともに通知されることがよくある
最近だと乾燥注意報
これってなんなんだろうね?
555: 2020/02/04(火) 11:50:05.66
>>554
アプリ内の天気設定→気象警報のプッシュ通知
アプリ内の天気設定→気象警報のプッシュ通知
563: 2020/02/04(火) 17:05:04.72
564: 2020/02/04(火) 17:07:32.60
>>563
自分で考えたり調べたりとかは一切しないんだな
まあ馬鹿ってたいていそうだけど
自分で考えたり調べたりとかは一切しないんだな
まあ馬鹿ってたいていそうだけど
565: 2020/02/04(火) 17:12:53.65
>>564
わからんものは分からん
わからんものは分からん
566: 2020/02/04(火) 17:15:28.18
>>565
俺は何も困らんから気が済むまで分からんって言ってろよ
言うのに飽きたら違うことをするといい
他人に求めるな
俺は何も困らんから気が済むまで分からんって言ってろよ
言うのに飽きたら違うことをするといい
他人に求めるな
567: 2020/02/04(火) 17:16:22.33
>>564
ちょっとビックリ。
>>565
マジかよ…
ちょっとビックリ。
>>565
マジかよ…
683: 2020/02/07(金) 17:29:50.82
>>671 は無視するんだな
>>555 を理解できなかったお前の落ち度なのに
他人には喧嘩腰だのなんだの言ってるけど、自分の態度がそもそも問題だとは思わないんだね
あとさ、Notifyのこだわってるのは何でなの?
MiFitを切れないならNotifyやめればいいじゃん
>>555 を理解できなかったお前の落ち度なのに
他人には喧嘩腰だのなんだの言ってるけど、自分の態度がそもそも問題だとは思わないんだね
あとさ、Notifyのこだわってるのは何でなの?
MiFitを切れないならNotifyやめればいいじゃん
685: 2020/02/07(金) 17:37:13.53
>>680
galaxyの純正メールアプリ
>>683
>>670にレスしたじゃん
notifyがいいのは、独自の目覚ましアラームが設定できることかな
アプリがちゃんと日本語なのもいいね
galaxyの純正メールアプリ
>>683
>>670にレスしたじゃん
notifyがいいのは、独自の目覚ましアラームが設定できることかな
アプリがちゃんと日本語なのもいいね
561: 2020/02/04(火) 16:00:13.09
>>554
いや、mifitじゃなくてインスタとかラインの通知
いや、mifitじゃなくてインスタとかラインの通知
671: 2020/02/07(金) 15:54:06.20
>>666
555 目のつけ所が名無しさん sage 2020/02/04(火) 11:50:05.66 ID:d95WlCT5r
>>554
アプリ内の天気設定→気象警報のプッシュ通知
お前さんのクルクルレスの下に教えてくれた奴いるじゃん。そっからウダウダ。だから馬鹿にされるんだよ。
555 目のつけ所が名無しさん sage 2020/02/04(火) 11:50:05.66 ID:d95WlCT5r
>>554
アプリ内の天気設定→気象警報のプッシュ通知
お前さんのクルクルレスの下に教えてくれた奴いるじゃん。そっからウダウダ。だから馬鹿にされるんだよ。
557: 2020/02/04(火) 12:55:29.76
グロ版の日本語表示アプデまだ?
早く仕事しろよ
早く仕事しろよ
558: 2020/02/04(火) 13:05:03.93
相変わらず持ってもいないやつが煽ってるのが丸分かりだな
559: 2020/02/04(火) 14:20:24.80
持ってない奴ならこんなスレにいないだろ
560: 2020/02/04(火) 14:22:29.43
いることあるんだよ
赤カスとかな
赤カスとかな
562: 2020/02/04(火) 16:07:54.41
乾燥注意報の話。
568: 2020/02/04(火) 17:19:28.23
語弊があるといけない、俺もビックリしたって意味ね。
mi bandは何と接続してるかよく考えてくれ。敢えて言わない。
mi bandは何と接続してるかよく考えてくれ。敢えて言わない。
571: 2020/02/04(火) 17:37:38.14
>>568
mi bandはスマホと繋がってる
俺の場合はさらに、mi fitとnotifyの併用
それぞれに通知して欲しいアプリを登録してる
だが、たとえば防災速報のアプリが通知設定をしてるのはスマホに対してであって、mi fitにせよnotifyにせよ、その通知を脇から拾ってるだけでは?
mi bandはスマホと繋がってる
俺の場合はさらに、mi fitとnotifyの併用
それぞれに通知して欲しいアプリを登録してる
だが、たとえば防災速報のアプリが通知設定をしてるのはスマホに対してであって、mi fitにせよnotifyにせよ、その通知を脇から拾ってるだけでは?
580: 2020/02/04(火) 18:06:20.87
>>574
これは併用の問題じゃないだろ?
併用してようがなんだろうが、スマホの通知欄には表示されないのにmi bandに出るのはおかしいだろ
mi fitだけだったらスマホでも通知されるとでも言うのか?
あと、取引先からのメールと他いくつかだけが何故かnotifyで通知されない(他はみんな通知される)ので、併用するしかない
だいたいさぁ、notifyでファームウェアのアップデートしたら、その後mi fitでも何故かされて、なんとか解決した後にその事を書いたら「ファームウェアアップデートはmi fitでしろとnotifyに書いてあっただろ?」と諭されたくらいだぞ
だったら両方入れておくべきじゃないのか?
これは併用の問題じゃないだろ?
併用してようがなんだろうが、スマホの通知欄には表示されないのにmi bandに出るのはおかしいだろ
mi fitだけだったらスマホでも通知されるとでも言うのか?
あと、取引先からのメールと他いくつかだけが何故かnotifyで通知されない(他はみんな通知される)ので、併用するしかない
だいたいさぁ、notifyでファームウェアのアップデートしたら、その後mi fitでも何故かされて、なんとか解決した後にその事を書いたら「ファームウェアアップデートはmi fitでしろとnotifyに書いてあっただろ?」と諭されたくらいだぞ
だったら両方入れておくべきじゃないのか?
581: 2020/02/04(火) 18:10:02.76
>>580
こっちで聞いてくれ。
【Xiaomi】Mi Band 初心者の質問に答えるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1576327637/
こっちで聞いてくれ。
【Xiaomi】Mi Band 初心者の質問に答えるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1576327637/
583: 2020/02/04(火) 19:20:28.98
>>580
ファームウェアのアップデートなんざよほどのことがない限りスルーしといて年1でまとめてやりゃいいだけ
その時だけmi fit入れたら済むことだ
お前の言うようなよくわからん挙動が出たときに原因の切り分けが困難になるからmi fitとnotify & fitnessを併用すんなと言われてんの
その忠告を無視して勝手なことやってんだから問題も自分で解決しろや
分かったらバカはもうしゃべるな
ファームウェアのアップデートなんざよほどのことがない限りスルーしといて年1でまとめてやりゃいいだけ
その時だけmi fit入れたら済むことだ
お前の言うようなよくわからん挙動が出たときに原因の切り分けが困難になるからmi fitとnotify & fitnessを併用すんなと言われてんの
その忠告を無視して勝手なことやってんだから問題も自分で解決しろや
分かったらバカはもうしゃべるな
665: 2020/02/07(金) 15:36:55.43
>>583
notifyには「重複する機能はmi fitで設定しないで」とはあるが、併用するなとは書かれてないしなぁ
>>653
俺だと勘違いしてるのかもしれないが、>>650は俺じゃないぞ
DNDが起きてる時、座ってる時でも自動ONになって重要な通知が来ない恐れがでてきたから、俺は自動ONは切って常にOFFにしてる
>>658
俺はさっきまで海外出張中だったから滞在中は書き溜めて帰国したらまとめてレスをするんだが、>>656も俺じゃないんだよなw
お前の喧嘩腰と決めつけ、やめたほうがいいよ
notifyには「重複する機能はmi fitで設定しないで」とはあるが、併用するなとは書かれてないしなぁ
>>653
俺だと勘違いしてるのかもしれないが、>>650は俺じゃないぞ
DNDが起きてる時、座ってる時でも自動ONになって重要な通知が来ない恐れがでてきたから、俺は自動ONは切って常にOFFにしてる
>>658
俺はさっきまで海外出張中だったから滞在中は書き溜めて帰国したらまとめてレスをするんだが、>>656も俺じゃないんだよなw
お前の喧嘩腰と決めつけ、やめたほうがいいよ
684: 2020/02/07(金) 17:36:10.30
>>665
誰でもいいよ、同じスレで同じこと言ってんだからよ
逆になんでも自分が言われてると思うなよ
自意識過剰かよ
あと、そんなに承認欲求あるんならコテにしろよ
誰でもいいよ、同じスレで同じこと言ってんだからよ
逆になんでも自分が言われてると思うなよ
自意識過剰かよ
あと、そんなに承認欲求あるんならコテにしろよ
569: 2020/02/04(火) 17:25:34.09
使えないんだったら投げ捨てれば良いのに
誰か拾ってくれるよ
誰か拾ってくれるよ
570: 2020/02/04(火) 17:32:08.49
ていうか質問するならせめて
os、使用アプリ、使用アプリのバージョンくらいの情報はいるんじゃね
os、使用アプリ、使用アプリのバージョンくらいの情報はいるんじゃね
572: 2020/02/04(火) 17:38:21.80
他の全てのアプリは通知してきたら、スマホの通知欄にも表示される、その上でmi bandにも通知してくる
ただし当然、mi fitやnotifyに登録してるアプリだけ。他はスマホ上に通知が出てもmi bandには送ってこないし、通知もされない
当たり前だけどね
だがなぜか防災速報の乾燥注意報みたいな通知は、なぜかmi bandにだけ出てきて、スマホの通知欄には載ってこない
これって不思議なことじゃないの?
ただし当然、mi fitやnotifyに登録してるアプリだけ。他はスマホ上に通知が出てもmi bandには送ってこないし、通知もされない
当たり前だけどね
だがなぜか防災速報の乾燥注意報みたいな通知は、なぜかmi bandにだけ出てきて、スマホの通知欄には載ってこない
これって不思議なことじゃないの?
582: 2020/02/04(火) 19:16:09.26
>>572
mifit自信がデータ拾ってバンドに流している情報なんだが
だからスマホに表示させる必要ないだろ
mifit自信がデータ拾ってバンドに流している情報なんだが
だからスマホに表示させる必要ないだろ
573: 2020/02/04(火) 17:43:37.57
ギブアップ!
優しい人、きっといるでしょう。じゃあね。
優しい人、きっといるでしょう。じゃあね。
575: 2020/02/04(火) 17:54:13.66
併用しても使い方次第では問題ないぞ。
ただコヤツはバンドにどの天気情報が反映されてるか全くわかってない。
ただコヤツはバンドにどの天気情報が反映されてるか全くわかってない。
576: 2020/02/04(火) 17:57:26.70
なんか凄い人がいる
577: 2020/02/04(火) 18:00:03.36
あるいはネタか。
説明書も思い込みで読むタイプかもな。
説明書も思い込みで読むタイプかもな。
578: 2020/02/04(火) 18:04:48.35
MiFitにも天気の設定ってあるよね
579: 2020/02/04(火) 18:05:32.38
mi band 4 watchfaceにJAPANが追加された!
曜日が日本語のが増えてようやく使える
曜日が日本語のが増えてようやく使える
594: 2020/02/04(火) 23:43:56.80
>>579
曜日が「日曜日」ってなってるのがクソダセえな
日本人は月日曜日は並べて「12/29(日)」みたいな表示が一番しっくりくると思うんだよな
曜日が「日曜日」ってなってるのがクソダセえな
日本人は月日曜日は並べて「12/29(日)」みたいな表示が一番しっくりくると思うんだよな
601: 2020/02/05(水) 06:47:17.46
>>594
じゃあ作って!
じゃあ作って!
602: 2020/02/05(水) 07:18:27.02
>>601
カッコなしの一文字仕様なら誰でも作れるだろ。
カッコなしの一文字仕様なら誰でも作れるだろ。
584: 2020/02/04(火) 19:47:35.51
だから初心者スレでいいって。
585: 2020/02/04(火) 19:48:28.36
大陸版、スマホ本体が中国語選択してない時は英語表記になればいいのに。それかmi fitで中国語か英語か選べたら良いのに。
要望送ったら中国語で返ってきた。
要望送ったら中国語で返ってきた。
586: 2020/02/04(火) 19:51:41.81
>>585
geekdoingのall-in版のmifitでできるけどね
geekdoingのall-in版のmifitでできるけどね
587: 2020/02/04(火) 20:53:51.54
大陸版使ってたらmi fit消して使うもんじゃないのか?
勝手に中国語に戻されるし
勝手に中国語に戻されるし
589: 2020/02/04(火) 21:38:15.18
>>587
bandageなら戻されてもまた戻る
bandageなら戻されてもまた戻る
641: 2020/02/06(木) 08:01:42.96
>>589
教えてくれた人ありがとう。やっと快適になりました。
教えてくれた人ありがとう。やっと快適になりました。
588: 2020/02/04(火) 20:58:40.17
散々罵倒されたツイ主の日本語化してくれたお陰でそんな悩みも解消。
590: 2020/02/04(火) 21:57:27.24
結局デフォルトのwatchfaceが一番良い説
593: 2020/02/04(火) 22:51:16.94
>>590
だね、自分はアナログのフェイス転送してるけどデフォルト使ってる
だね、自分はアナログのフェイス転送してるけどデフォルト使ってる
591: 2020/02/04(火) 22:07:28.79
そんなに歩数デカデカいらんだろとは思う
592: 2020/02/04(火) 22:51:15.17
iphoneXの宣伝画面っぽいやつにしてる
ノッチを隠すための惑星が写ってるやつ
ノッチを隠すための惑星が写ってるやつ
595: 2020/02/04(火) 23:55:47.00
挟み込む方の充電器使っててデフォのバンドだと掴みやすかったんだけどベルトタイプにしたらめっちゃシビアに挟まないと無理だった
んではめ込む方の試しに買ったら行けたわ
デフォもベルトも両方できた
たまにしか充電しないけどやっぱ楽
んではめ込む方の試しに買ったら行けたわ
デフォもベルトも両方できた
たまにしか充電しないけどやっぱ楽
599: 2020/02/05(水) 03:09:31.54
>>595
挟み込むやつは液晶フィルムつけてたら剥がれるし
端子部分合わせるの滅茶難しいんだよな
俺もはめ込むの買ってみるか
挟み込むやつは液晶フィルムつけてたら剥がれるし
端子部分合わせるの滅茶難しいんだよな
俺もはめ込むの買ってみるか
596: 2020/02/04(火) 23:56:59.75
597: 2020/02/05(水) 00:36:20.75
1.0.9.26のベータ版来てるけど、
何か変わった?
何か変わった?
598: 2020/02/05(水) 02:07:10.25
まずお前が試して何が変わったか感じろや
600: 2020/02/05(水) 05:03:38.48
嵌め込み式の方がはめやすい。今買っても発送が、ね。かなり先になるかも。
603: 2020/02/05(水) 07:23:44.93
タブレットにMIFITが入れられなかったので、notify & fitness for mi bandで運用しています
しかしアプリ内で表示される時間がおかしいのです
夜10時に寝て朝6時半位に起きたのに、何故か朝の5時位に寝たことになっています。
時差?とかなのでしょうか?どこかに設定がありますが?
しかしアプリ内で表示される時間がおかしいのです
夜10時に寝て朝6時半位に起きたのに、何故か朝の5時位に寝たことになっています。
時差?とかなのでしょうか?どこかに設定がありますが?
604: 2020/02/05(水) 07:56:49.24
タブレットの位置情報とかじゃないの?
使ったことないからわからない。
使ったことないからわからない。
605: 2020/02/05(水) 08:18:59.93
分からないなら黙ってろよ
606: 2020/02/05(水) 08:22:46.80
分からないけどそんな怒ることないだろ
607: 2020/02/05(水) 08:25:57.89
バカはスルーしとけ
608: 2020/02/05(水) 08:28:40.78
わからないけどきっとそう!
609: 2020/02/05(水) 08:29:48.13
ドロイドユーザーはこれだから困る
610: 2020/02/05(水) 08:37:39.63
またその煽りか。止めとけって。
611: 2020/02/05(水) 09:44:49.24
たまにスマホ持ち出すの忘れちゃうんだけど、BAND4本体だとそれくらい記録保持できるんだろう。
わざと忘れて試してみればいいのだろうけど、誰かチェック済みの人がいたら教えて!
2日ぐらい保持してくれると助かる。
わざと忘れて試してみればいいのだろうけど、誰かチェック済みの人がいたら教えて!
2日ぐらい保持してくれると助かる。
612: 2020/02/05(水) 10:42:57.00
同じ挟み込むやつでも
脇じゃなくて前後を挟むやつはダメ過ぎる
接触がシビア過ぎ
脇じゃなくて前後を挟むやつはダメ過ぎる
接触がシビア過ぎ
613: 2020/02/05(水) 12:05:38.16
mi bandの前後で挟み込む充電ケーブル使ってる。
先週アマゾンで充電ケーブル探しに行ったら見た瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして便利。ケーブル刺すと充電する、マジで。ちょっと 感動。
しかもmi bandなのにベルと外す必要ないから簡単で良い。
挟み込みタイプは接点合わせが難しいといわれているけど個人的には合わせやすいと思う。
左右挟みこみと比べればちょっと違うかもしれないけど、
そんなに大差ないってレビューにも書かれていたし、それは間違いないと思う。
ただ充電しながら移動させるとちょっと怖いね。接点がすぐズレちゃうし。
ズレやすさにかんしては多分前後挟み込みも純正も左右挟み込みも変わらないでしょ。
純正使ったことないから知らないけど
ズレやすいかやすくないかでそんなに変わったら
アホ臭くて誰も挟み込み充電ケーブルなんて買わないでしょ。
個人的には前後挟み込みでも十分に充電できる。
嘘かと思われるかもしれないけど空港ラウンジで
Apple Watchよりもすばやく充電が始められた。
やつらは充電ケーブルが見つからないようで
しょうがなく腕から外して放置してたわ。
つまりApple Watchですら前後挟み込み充電ケーブルには勝てないわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
先週アマゾンで充電ケーブル探しに行ったら見た瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして便利。ケーブル刺すと充電する、マジで。ちょっと 感動。
しかもmi bandなのにベルと外す必要ないから簡単で良い。
挟み込みタイプは接点合わせが難しいといわれているけど個人的には合わせやすいと思う。
左右挟みこみと比べればちょっと違うかもしれないけど、
そんなに大差ないってレビューにも書かれていたし、それは間違いないと思う。
ただ充電しながら移動させるとちょっと怖いね。接点がすぐズレちゃうし。
ズレやすさにかんしては多分前後挟み込みも純正も左右挟み込みも変わらないでしょ。
純正使ったことないから知らないけど
ズレやすいかやすくないかでそんなに変わったら
アホ臭くて誰も挟み込み充電ケーブルなんて買わないでしょ。
個人的には前後挟み込みでも十分に充電できる。
嘘かと思われるかもしれないけど空港ラウンジで
Apple Watchよりもすばやく充電が始められた。
やつらは充電ケーブルが見つからないようで
しょうがなく腕から外して放置してたわ。
つまりApple Watchですら前後挟み込み充電ケーブルには勝てないわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
616: 2020/02/05(水) 14:55:07.76
>>613
なげーよ。以前アリで売ってるって書き込みあったやつかな?
なげーよ。以前アリで売ってるって書き込みあったやつかな?
617: 2020/02/05(水) 15:04:06.35
>>613
なんかスゲー懐かしい
なんかスゲー懐かしい
618: 2020/02/05(水) 15:56:33.64
>>613
いきなりスレ開いたらたらあんたがなんか言ってるから聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
いきなりスレ開いたらたらあんたがなんか言ってるから聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
619: 2020/02/05(水) 19:41:27.84
>>613
ワイヤレス充電って知ってるか?
> 嘘かと思われるかもしれないけど空港ラウンジで
> Apple Watchよりもすばやく充電が始められた。
> やつらは充電ケーブルが見つからないようで
> しょうがなく腕から外して放置してたわ。
> つまりApple Watchですら前後挟み込み充電ケーブルには勝てないわけで、
> それだけでも個人的には大満足です。
その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。
ワイヤレス充電って知ってるか?
> 嘘かと思われるかもしれないけど空港ラウンジで
> Apple Watchよりもすばやく充電が始められた。
> やつらは充電ケーブルが見つからないようで
> しょうがなく腕から外して放置してたわ。
> つまりApple Watchですら前後挟み込み充電ケーブルには勝てないわけで、
> それだけでも個人的には大満足です。
その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。
620: 2020/02/05(水) 19:47:41.16
もう>>613の元ネタ知ってる人もだいぶ減ったんだなぁ…
623: 2020/02/05(水) 20:19:09.37
>>620
これ初出いつだっけと思ったら20年近く経ってるんだな
そりゃあそうなるよなぁ
これ初出いつだっけと思ったら20年近く経ってるんだな
そりゃあそうなるよなぁ
632: 2020/02/06(木) 00:02:39.25
>>623
マジか…
時が経つのは早いのぉ
ぬるぽ
マジか…
時が経つのは早いのぉ
ぬるぽ
633: 2020/02/06(木) 01:38:41.68
>>632
これはスルーでよろしく
これはスルーでよろしく
637: 2020/02/06(木) 06:31:58.49
>>632
>>635
おじいちゃん、お薬出てますよ
>>635
おじいちゃん、お薬出てますよ
640: 2020/02/06(木) 07:36:32.03
>>620
吉野家っすか?
吉野家っすか?
723: 2020/02/07(金) 21:40:27.04
>>640
>>613 の元ネタはNTじゃないっけ?
>>613 の元ネタはNTじゃないっけ?
737: 2020/02/08(土) 14:21:32.32
>>723
GTO NA AT
GTO NA AT
614: 2020/02/05(水) 12:07:39.61
長い
615: 2020/02/05(水) 12:46:36.37
要約
前後挟みタイプが使いやすいよ
前後挟みタイプが使いやすいよ
621: 2020/02/05(水) 19:48:19.41
qiかよ、馬鹿らしい
622: 2020/02/05(水) 20:10:12.05
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
mi bandで挟み込み充電ケーブル買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
挟み込み充電ケーブルが使いにくいってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも挟み込み充電ケーブルの使いやすさに焼いてんのか?なら許すけどさ。
確かに見た感じはカッコイイから焼く気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
あとスマートウォッチ買ったばかりでまだmi bandしか使ってないから
ワイヤレス充電がどの程度凄いのか知らないけど
マジでベルトから外す必要のない激速の。接点合わせは恐ろしいほどムズイけどあの手軽さは本当に凄い。
あと619さんは信じてないみたいだけど本当の本当に空港ラウンジでApple Watchを出し抜いたんだって。
これは神とジョブズと悪魔に誓ってネタじゃない。マジで出し抜いた。
mi bandで挟み込み充電ケーブル買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
挟み込み充電ケーブルが使いにくいってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも挟み込み充電ケーブルの使いやすさに焼いてんのか?なら許すけどさ。
確かに見た感じはカッコイイから焼く気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
あとスマートウォッチ買ったばかりでまだmi bandしか使ってないから
ワイヤレス充電がどの程度凄いのか知らないけど
マジでベルトから外す必要のない激速の。接点合わせは恐ろしいほどムズイけどあの手軽さは本当に凄い。
あと619さんは信じてないみたいだけど本当の本当に空港ラウンジでApple Watchを出し抜いたんだって。
これは神とジョブズと悪魔に誓ってネタじゃない。マジで出し抜いた。
624: 2020/02/05(水) 20:29:55.47
mi band4で「赤い封筒を受信しました」
みたいなディスプレイ表示があったのだけど、
何のトリガーで発生するかわかる人います?
みたいなディスプレイ表示があったのだけど、
何のトリガーで発生するかわかる人います?
625: 2020/02/05(水) 20:31:29.24
中華版だけど、1.0.9.22 降ってきた。
628: 2020/02/05(水) 22:10:23.52
>>625
俺もCNだけど、もうだいぶ前から9.22じゃない?
俺もCNだけど、もうだいぶ前から9.22じゃない?
630: 2020/02/05(水) 22:21:04.53
>>628
Andoridだと1.0.9.22だけど
iPhoneだと違ってたから、確認してないけどiPhoneじゃないかな
Andoridだと1.0.9.22だけど
iPhoneだと違ってたから、確認してないけどiPhoneじゃないかな
631: 2020/02/05(水) 22:51:23.38
>>630
あーなる ほど
プラットフォーム書けよなー
あーなる ほど
プラットフォーム書けよなー
644: 2020/02/06(木) 10:22:29.54
>>628
CN版だけど6.24だわ、アップデはありませんってなる
何が違うのかは分からんけど
CN版だけど6.24だわ、アップデはありませんってなる
何が違うのかは分からんけど
626: 2020/02/05(水) 20:37:44.57
相変わらずクズはつまらない。
627: 2020/02/05(水) 21:19:48.99
グロ版出てすぐ買って、いつ日本語ファームが来るかと楽しみにしてたが、今では来ないでほしいと願ってる。
629: 2020/02/05(水) 22:20:42.84
mifitについてです
実際にある友達のIDを登録しようとしてみても
このユーザーは存在しません
と出ます
どうすれば登録できるでしょうか?
実際にある友達のIDを登録しようとしてみても
このユーザーは存在しません
と出ます
どうすれば登録できるでしょうか?
634: 2020/02/06(木) 01:42:20.24
あれをやってくれるのを待ってるだけだからスルーしとこ
どーせ24時間経ってから自分でやるんだろうけどw
どーせ24時間経ってから自分でやるんだろうけどw
635: 2020/02/06(木) 06:05:57.20
ガッ
636: 2020/02/06(木) 06:12:55.96
神のGTOもう20年もたつのか
638: 2020/02/06(木) 06:38:53.36
このスレおっさんばっかだな
642: 2020/02/06(木) 09:26:34.97
notifyに課金しちゃったじゃん
mibandageに課金すればよかった(´ ・ω・`)
mibandageに課金すればよかった(´ ・ω・`)
648: 2020/02/06(木) 11:12:20.34
>>642
英語固定にするだけなら
geekdoingのall in oneいれときゃいいぞ
英語固定にするだけなら
geekdoingのall in oneいれときゃいいぞ
643: 2020/02/06(木) 09:55:47.20
足首につけられるような長めのバンドで、
尼とか国内で売ってるのありますか?
aliexpressにはあるっぽいんだけど、すぐほしくて。
尼とか国内で売ってるのありますか?
aliexpressにはあるっぽいんだけど、すぐほしくて。
645: 2020/02/06(木) 10:29:28.28
アプでしたらなにか劇的に変わることでもあるんけ?
全くする必要性がわからんのやけど
全くする必要性がわからんのやけど
646: 2020/02/06(木) 10:55:35.27
>>645
一般的には劇的に換わることもあるしないことも多い
機能追加修正したついでにバグ取ったり効率化したりもすることがあるから
(mi bandのレベルだと動かないとかの致命的なバグってないと思う)
アップデートした方がいいことが多い
インタフェースなどの操作性など改悪って言われることもあるから
すぐにはアップデートせずに
評判を聞いてからアップデートするのが何でもお勧め
一般的には劇的に換わることもあるしないことも多い
機能追加修正したついでにバグ取ったり効率化したりもすることがあるから
(mi bandのレベルだと動かないとかの致命的なバグってないと思う)
アップデートした方がいいことが多い
インタフェースなどの操作性など改悪って言われることもあるから
すぐにはアップデートせずに
評判を聞いてからアップデートするのが何でもお勧め
649: 2020/02/06(木) 11:17:22.44
>>646
いや、一般論の話じゃないでしょ
>>645
いつかは忘れたけど、Screen timeout項目が追加されたり、体感ではあるけど動きが機敏になったりもした
今使ってて特に不便がなければファームのアップデートはそんなに頻繁にやらなくてもいいと思う
情報だけ仕入れておいて、「お、いいじゃん」と思うタイミングですればいいよ
いや、一般論の話じゃないでしょ
>>645
いつかは忘れたけど、Screen timeout項目が追加されたり、体感ではあるけど動きが機敏になったりもした
今使ってて特に不便がなければファームのアップデートはそんなに頻繁にやらなくてもいいと思う
情報だけ仕入れておいて、「お、いいじゃん」と思うタイミングですればいいよ
647: 2020/02/06(木) 11:00:22.05
もうちっと付け加えると
1→2とかメジャーバージョンがあがると大幅修正
1.1→1.2とかだとマイナーアップデートでちょい修正
1.0→1.1とかは切り番1.0でなにかやってその不具合を
次の版1.1で修正ってのあるから奇数版の方が安定してたりすることが多い
1.1.1.1.1.1とか枝増やす考え方はそこのルールだからなんともいえない
1→2とかメジャーバージョンがあがると大幅修正
1.1→1.2とかだとマイナーアップデートでちょい修正
1.0→1.1とかは切り番1.0でなにかやってその不具合を
次の版1.1で修正ってのあるから奇数版の方が安定してたりすることが多い
1.1.1.1.1.1とか枝増やす考え方はそこのルールだからなんともいえない
650: 2020/02/06(木) 12:12:59.32
DNDを自動オンにしてたのに
am4:00に乾燥注意報で起こされた
ふざけんな
am4:00に乾燥注意報で起こされた
ふざけんな
651: 2020/02/06(木) 12:49:25.86
>>650 ザマみろアホが
654: 2020/02/06(木) 16:27:20.35
>>650
健康的早起き出来てええやないか
健康的早起き出来てええやないか
655: 2020/02/06(木) 16:34:13.35
>>650
命拾いしたな。
気がつかなければ今頃ミイラだぜ。
命拾いしたな。
気がつかなければ今頃ミイラだぜ。
657: 2020/02/06(木) 18:20:26.90
>>650
あんな小さい画面で天気見ないことに気づいたから
天気の通知はオフにしたよ
あんな小さい画面で天気見ないことに気づいたから
天気の通知はオフにしたよ
652: 2020/02/06(木) 13:12:54.25
それはMifitの設定してない自分が悪い
653: 2020/02/06(木) 14:35:36.05
まだ言ってんのかよ
MiFitの天気設定見直せよ
昨日もヒントやってんだぞ、バカかよ
MiFitの天気設定見直せよ
昨日もヒントやってんだぞ、バカかよ
656: 2020/02/06(木) 17:53:14.94
>>653
プッシュ通知が有効でも DNDのほうが優先されるだろ
プッシュ通知が有効でも DNDのほうが優先されるだろ
658: 2020/02/06(木) 18:26:05.89
>>656
いいからプッシュ切ってみろよ
MiFitの天気プッシュはオフ
アプリ通知のY!防災速報はオン
ただし防災速報の通知時間帯も設定しろよ
とにかくお前は文句ばっかで何を試して何を試してないのかもわからん
そして初心者スレで聞けよって言われてるのにそっちには行かない
自分は初心者じゃないとかいうクソみてぇな自負があるからだろ?
マジでもうここには来んなド素人が
いいからプッシュ切ってみろよ
MiFitの天気プッシュはオフ
アプリ通知のY!防災速報はオン
ただし防災速報の通知時間帯も設定しろよ
とにかくお前は文句ばっかで何を試して何を試してないのかもわからん
そして初心者スレで聞けよって言われてるのにそっちには行かない
自分は初心者じゃないとかいうクソみてぇな自負があるからだろ?
マジでもうここには来んなド素人が
666: 2020/02/07(金) 15:37:12.01
>>653
ヒントやったとか、上から目線だねえ
どこかのスポーツの指導者気取り?
中途半端なヒントなんか出すくらいなら最初からこのキャプチャ出して、mi bandには気象警報を独自に抽出する機能があるから、それをオフにすればいいと書いてればそれで済んだんだよ
https://i.imgur.com/sv6PJny.jpg
ヒントやったとか、上から目線だねえ
どこかのスポーツの指導者気取り?
中途半端なヒントなんか出すくらいなら最初からこのキャプチャ出して、mi bandには気象警報を独自に抽出する機能があるから、それをオフにすればいいと書いてればそれで済んだんだよ
https://i.imgur.com/sv6PJny.jpg
659: 2020/02/06(木) 18:37:42.31
昨日の奴、また来てたんか。
初心者スレに行けって言ったのに。懲りない奴だわ。、
初心者スレに行けって言ったのに。懲りない奴だわ。、
660: 2020/02/06(木) 20:04:40.98
notifi toolsで24時間表示から12時間表示にするにはどうすればいいですか?
661: 2020/02/06(木) 21:36:14.43
Mi Band4のワークアウトとRuntasticアプリを併用してランニングすると
Mi Band4のほうが距離計が約5%増で計測されてるんだが俺のだけ?
同じGPSデータを使ってるのにRuntasticのほうが正確でMi Band4がズレてる気がする。
Runtasticのほうは受信したGPSデータの乱れを賢く補正してるのかな
Mi Band4のほうが距離計が約5%増で計測されてるんだが俺のだけ?
同じGPSデータを使ってるのにRuntasticのほうが正確でMi Band4がズレてる気がする。
Runtasticのほうは受信したGPSデータの乱れを賢く補正してるのかな
740: 2020/02/08(土) 16:37:23.77
>>661
自分も併用してます
同じようにMi Fitが距離多めに出てましたが、スマホを変えたらほぼ同等になりました
同じGPSデータを使っているだろうに、仕組みがわからん
過去のランニングの記録を見ようとすると、「データを取得できませんでした」と表示されて見れないことがあるけどなんでだろう?
自分も併用してます
同じようにMi Fitが距離多めに出てましたが、スマホを変えたらほぼ同等になりました
同じGPSデータを使っているだろうに、仕組みがわからん
過去のランニングの記録を見ようとすると、「データを取得できませんでした」と表示されて見れないことがあるけどなんでだろう?
753: 2020/02/08(土) 22:22:03.11
>>740
パッと思いついただけだけど
Band内蔵の加速度センサー&ジャイロセンサーの影響で誤差が出てるとかだったりして
パッと思いついただけだけど
Band内蔵の加速度センサー&ジャイロセンサーの影響で誤差が出てるとかだったりして
662: 2020/02/06(木) 21:44:54.03
スレを中断して申し訳ございません。
下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
663: 2020/02/07(金) 12:09:59.27
今日はじめての書き込み
664: 2020/02/07(金) 15:34:54.62
mifit とnotify併用でまた1つ問題を発見
腕を上げた時の自動表示の設定がそれぞれで違うと、おかしなことになる
notifyは時間表示を常時表示にするモードがなく時間を設定しないといけないから、0時~0時みたいに設定しておかないといけないみたいだ
腕を上げた時の自動表示の設定がそれぞれで違うと、おかしなことになる
notifyは時間表示を常時表示にするモードがなく時間を設定しないといけないから、0時~0時みたいに設定しておかないといけないみたいだ
720: 2020/02/07(金) 20:36:41.42
>>702
その挙動を報告してるんだけだけど?
>>664みたいな話はこれまでに書かれてる?
今後も併用派に役立つ先例を書いていきたいね
その挙動を報告してるんだけだけど?
>>664みたいな話はこれまでに書かれてる?
今後も併用派に役立つ先例を書いていきたいね
721: 2020/02/07(金) 20:54:01.62
>>720
mifitの方は寝せときゃ良いだけ
何の設定もいらん
mifitの方は寝せときゃ良いだけ
何の設定もいらん
722: 2020/02/07(金) 21:13:55.22
>>721
なんの設定もしてないと、気象警報がいきなりきてビックリしたりするわけだけどね
なんの設定もしてないと、気象警報がいきなりきてビックリしたりするわけだけどね
667: 2020/02/07(金) 15:40:29.49
やっぱり馬鹿だった…
668: 2020/02/07(金) 15:42:35.87
うむ、バカだった
669: 2020/02/07(金) 15:43:23.29
あ、お前がな
670: 2020/02/07(金) 15:48:44.93
今頃気づいたのかw
思考能力弱そうwww
思考能力弱そうwww
672: 2020/02/07(金) 16:18:30.12
>>670
すまんね
まさかこれにこんな先進的な機能がついてるとは思ってなかったからさ
すまんね
まさかこれにこんな先進的な機能がついてるとは思ってなかったからさ
673: 2020/02/07(金) 16:26:55.41
そもそも併用を辞めればいいんじゃね
何回もこの下り見るけど
何回もこの下り見るけど
674: 2020/02/07(金) 16:38:02.35
>>673
いくら調べても、どう設定しても、なぜかnotifyでは一部のアドレスからのメールだけ通知してくれないので、mi fitを併用するしかないのよ
いくら調べても、どう設定しても、なぜかnotifyでは一部のアドレスからのメールだけ通知してくれないので、mi fitを併用するしかないのよ
676: 2020/02/07(金) 17:12:17.04
>>674
その一部のドメインを書けばいいんじゃね
解決した人いるかもしれんし、ドメインわかればわかる人おるかもしれんし
ついでDeveloperにも内容送信しとけば
その一部のドメインを書けばいいんじゃね
解決した人いるかもしれんし、ドメインわかればわかる人おるかもしれんし
ついでDeveloperにも内容送信しとけば
678: 2020/02/07(金) 17:14:19.36
>>676
そんなの書けないよ
取引先の会社のアドレスだからさ
そんなの書けないよ
取引先の会社のアドレスだからさ
679: 2020/02/07(金) 17:16:31.43
>>678
じゃあ選択肢ないね、他のメーカーに乗り換えしか
じゃあ選択肢ないね、他のメーカーに乗り換えしか
712: 2020/02/07(金) 19:58:11.49
>>702
>>676ではドメインかけば解決した人が教えてくれるかもとか言ってるが矛盾してないか?
そういう議論をお望みなのかどっちなのか
>>676ではドメインかけば解決した人が教えてくれるかもとか言ってるが矛盾してないか?
そういう議論をお望みなのかどっちなのか
675: 2020/02/07(金) 17:10:57.53
ID:d1cM51d+M
こいつは冗談抜きに頭が悪すぎて言ってることがそもそも信用できない
簡単に言うと、本当はできることをできないと喚いてるだけ
こいつは冗談抜きに頭が悪すぎて言ってることがそもそも信用できない
簡単に言うと、本当はできることをできないと喚いてるだけ
677: 2020/02/07(金) 17:13:12.80
>>675
事実は事実だからな
Eメールアプリの通知だけmi fitから飛ばすことで、問題のアドレスからの通知もちゃんと来るようになったよ
事実は事実だからな
Eメールアプリの通知だけmi fitから飛ばすことで、問題のアドレスからの通知もちゃんと来るようになったよ
680: 2020/02/07(金) 17:17:43.86
ドメインじゃなくてメールアプリがクソなんじゃない?
何のアプリか知らんけど。後出しジャンケンになりそうな予感。
何のアプリか知らんけど。後出しジャンケンになりそうな予感。
681: 2020/02/07(金) 17:24:26.27
自分の理解力の範疇外はすべてアプリの問題としねーか?
そっちのほうが問題だと思うけどな
そっちのほうが問題だと思うけどな
682: 2020/02/07(金) 17:28:00.72
あとは特定の文字(特に記号)や組み合わせ、改行コードや文字化けがあったり
そんなのがあるメールアプリの通知だと、notifyが反応しないとかさ
いや情報少なすぎて、エスパーか妄想だけどね
そんなのがあるメールアプリの通知だと、notifyが反応しないとかさ
いや情報少なすぎて、エスパーか妄想だけどね
686: 2020/02/07(金) 17:38:43.97
昔から何回も書いてるし賛同者も過去数人だかいたがたしかにnotifyでgmailの通知がこない
taskerで再通知したりして色々試したが条件は結局わからなかったわ
taskerで再通知したりして色々試したが条件は結局わからなかったわ
690: 2020/02/07(金) 18:04:39.05
>>686
前から言われてるnotfiyが時々gmailの通知が取れなくなるってのと
ID:d1cM51d+Mがいってる特定のアドレスからだけ取れないってのは違うだろ
前から言われてるnotfiyが時々gmailの通知が取れなくなるってのと
ID:d1cM51d+Mがいってる特定のアドレスからだけ取れないってのは違うだろ
687: 2020/02/07(金) 17:53:05.76
メーラーを変えたりとか試した?
688: 2020/02/07(金) 17:58:44.44
>>687
変えたくないから聞いてるんだろ
バカ?
変えたくないから聞いてるんだろ
バカ?
691: 2020/02/07(金) 18:06:37.97
>>688
うわーお前に言われたくないわw
俺は555なんだけどね。
うわーお前に言われたくないわw
俺は555なんだけどね。
693: 2020/02/07(金) 18:08:06.48
>>688
問題の切り分けのために試した?ってこと聞かれてるんじゃないの?
問題の切り分けのために試した?ってこと聞かれてるんじゃないの?
689: 2020/02/07(金) 17:59:19.61
独自の目覚ましアラームってなんだよ
レム睡眠がどうのってやつ?
なんせ要するに、仕事のメールがどうのこうの喚いてることのもう片方の天秤がアラームなの?
そんなのどっちとるかなんて明白じゃん
あと日本語はMiFitだって日本語じゃん
他のサードパーティ製アプリだってそんなに難しい言語じゃねぇぞ
海外出張するぐらいだから何でもいい外国語の最低限の読み書きぐらいはできんじゃねえの?
レム睡眠がどうのってやつ?
なんせ要するに、仕事のメールがどうのこうの喚いてることのもう片方の天秤がアラームなの?
そんなのどっちとるかなんて明白じゃん
あと日本語はMiFitだって日本語じゃん
他のサードパーティ製アプリだってそんなに難しい言語じゃねぇぞ
海外出張するぐらいだから何でもいい外国語の最低限の読み書きぐらいはできんじゃねえの?
692: 2020/02/07(金) 18:07:46.92
最低だな、絶対教えたくないタイプ。お前、二度と来るな。
694: 2020/02/07(金) 18:11:05.17
ID:d1cM51d+M
お前らが構うからこういうゴミが居着くんだよなあ
お前らが構うからこういうゴミが居着くんだよなあ
695: 2020/02/07(金) 18:15:12.34
なんでそんなに併用させないようにしたいのかが分からないわ
ファームウェアアップデートが来ても1年に1回だけmi fitを入れればいいとか言われたけど、それって本末転倒じゃないか?
併用での問題点を見つけたら指摘し、解決策を模索していくのは、スレの趣旨と合致してるだろ
ファームウェアアップデートが来ても1年に1回だけmi fitを入れればいいとか言われたけど、それって本末転倒じゃないか?
併用での問題点を見つけたら指摘し、解決策を模索していくのは、スレの趣旨と合致してるだろ
696: 2020/02/07(金) 18:16:06.15
バカ?初心者スレへどうぞ。
697: 2020/02/07(金) 18:21:38.15
ID:d1cM51d+M
こいつは間違ったことは書いてないな
問題があれば指摘、解決策を考える
PDCAってやつ
こいつは間違ったことは書いてないな
問題があれば指摘、解決策を考える
PDCAってやつ
698: 2020/02/07(金) 18:23:49.69
なんだずいぶん伸びてると思ったら例のやつか
699: 2020/02/07(金) 18:28:01.84
情報を開示しないで他の人が問題再現できないのに解決策を模索しようよってw
あと使い方がわからないから教えてくださいってのは初心者スレの趣旨だぞ
あと使い方がわからないから教えてくださいってのは初心者スレの趣旨だぞ
700: 2020/02/07(金) 18:28:32.09
変えたくない→後出しジャンケンでしたね
701: 2020/02/07(金) 18:31:51.42
Gmailの通知が取れなくなるのとかはMacroDroidを使えばいけそうかなあ
他のアプリの通知を編集した上でMacroDroidからの別通知として送れるはずだから
そのへんの通知が正常に通ればだいたい通りそう
他のアプリの通知を編集した上でMacroDroidからの別通知として送れるはずだから
そのへんの通知が正常に通ればだいたい通りそう
704: 2020/02/07(金) 19:03:25.07
>>701
やったがgmail本文の通知がマクロドロイドでとれない
もしとれるなら変数教えて欲しい
やったがgmail本文の通知がマクロドロイドでとれない
もしとれるなら変数教えて欲しい
707: 2020/02/07(金) 19:26:49.54
>>701
>>704
これで解決できるの?
手順書いてよ
>>704
これで解決できるの?
手順書いてよ
718: 2020/02/07(金) 20:21:39.68
>>704
メニューで適当な変数をタイプ文字列で設定してから
その変数に対してアクションで『変数を設定』→オプションで通知テキスト で読み込めるんじゃないかなあ
あとは文字列処理して通知ではき出せばいけると思う
メニューで適当な変数をタイプ文字列で設定してから
その変数に対してアクションで『変数を設定』→オプションで通知テキスト で読み込めるんじゃないかなあ
あとは文字列処理して通知ではき出せばいけると思う
719: 2020/02/07(金) 20:26:23.93
>>718
言い方悪かったかな
あなたが言う後者の方の変数(オプションからの)を色々試したが本文にあたる変数がないんだ
通知タイトルはタイトル、通知テキストは送信者みたいな感じだった
他のも試してみたが本文は引っ張って来れない
言い方悪かったかな
あなたが言う後者の方の変数(オプションからの)を色々試したが本文にあたる変数がないんだ
通知タイトルはタイトル、通知テキストは送信者みたいな感じだった
他のも試してみたが本文は引っ張って来れない
724: 2020/02/07(金) 21:53:31.98
>>719
通知テキストで取れないなら、プライバシー配慮か何かで外部アプリから本文読めないようになってる可能性が高いから
そのあたりが通知テキストに出る別のメーラーを使うしか無さそうかも
通知テキストで取れないなら、プライバシー配慮か何かで外部アプリから本文読めないようになってる可能性が高いから
そのあたりが通知テキストに出る別のメーラーを使うしか無さそうかも
728: 2020/02/07(金) 22:22:32.70
>>724
プライバシー関係の線は薄そうに思う
なぜなら一部のメールはgmailでもちゃんとbandに通知くるから
通知を取得できてないわけではなさそう
だからマクロドロイドで本文取得できないのもマクロドロイドに対応する変数が用意されてないからだと思う
普通の通知は二段構えだけどgmailはタイトル送信者本文と三段構えになってるからな
プライバシー関係の線は薄そうに思う
なぜなら一部のメールはgmailでもちゃんとbandに通知くるから
通知を取得できてないわけではなさそう
だからマクロドロイドで本文取得できないのもマクロドロイドに対応する変数が用意されてないからだと思う
普通の通知は二段構えだけどgmailはタイトル送信者本文と三段構えになってるからな
702: 2020/02/07(金) 18:31:58.78
併用したらいろいろ問題報告があったから単体で使う方が推奨って意見がこのスレでは多数なだけでそれを認識した上で使うなら別に他人の意見を取り入れる必要はないんじゃね
それを認識してるのに何回も問題提起してるからそれなら併用やめて挙動見ればって話してるだけで
それを認識してるのに何回も問題提起してるからそれなら併用やめて挙動見ればって話してるだけで
703: 2020/02/07(金) 18:33:22.27
>>702
正論
正論
709: 2020/02/07(金) 19:41:36.33
>>702
ここまで言うならスルーすればいいのに
お前含めつっかかってるやつ多すぎるから変な流れになる
ここまで言うならスルーすればいいのに
お前含めつっかかってるやつ多すぎるから変な流れになる
717: 2020/02/07(金) 20:08:35.97
>>709
そうだよな
そうだよな
705: 2020/02/07(金) 19:16:12.06
同じかほりが
706: 2020/02/07(金) 19:22:59.37
これだからドロイドユーザーは困る
708: 2020/02/07(金) 19:32:50.77
教えてもらったらちゃんと相手を嫌な気分にしておかないと質問した弱さを思い出しちゃうしな、10年前からの常識だしな
ネチケットは大切だ、俺は神お前はゴミ、忘れちゃいけないぞ
ネチケットは大切だ、俺は神お前はゴミ、忘れちゃいけないぞ
710: 2020/02/07(金) 19:51:18.64
このスレなんJで晒されてすげえバカにされたの知ってる?
老害の戯れだってさw
老害の戯れだってさw
713: 2020/02/07(金) 20:02:58.67
個人的にはID:YCmbNhkx0みたいな腰巾着感満載の煽りたいだけのやつのほうがこういうスレには不要だと思うわ
715: 2020/02/07(金) 20:07:06.61
>>713
あっそ。お前もな。
あっそ。お前もな。
714: 2020/02/07(金) 20:03:22.54
mi bandへの通知以前に、ステータスバーからの通知は着てるのか?
ってところから怪しい
ってところから怪しい
716: 2020/02/07(金) 20:07:54.52
>>714
構わなくてもういいよ。
構わなくてもういいよ。
725: 2020/02/07(金) 22:08:59.84
3から4に買い替えたんだけど音楽コントロールって非表示にできない?
使わないから消したい。
使わないから消したい。
726: 2020/02/07(金) 22:11:23.20
>>725
隠しアイテムに設定すればいいじゃない
隠しアイテムに設定すればいいじゃない
727: 2020/02/07(金) 22:18:49.83
>>726
その設定はどこに・・
MiFitのディスプレイ設定にはなかったんだけど他の項目?
その設定はどこに・・
MiFitのディスプレイ設定にはなかったんだけど他の項目?
733: 2020/02/08(土) 09:33:55.20
>>727
出来ない。大陸版のアリペイも削除不可。
出来ない。大陸版のアリペイも削除不可。
735: 2020/02/08(土) 09:49:32.52
>>733
やっぱり無理かー。残念。
やっぱり無理かー。残念。
729: 2020/02/08(土) 00:44:56.29
睡眠機能部分が二か月たっても全然学習しないんだけどなんで起きてる時間寝てるって判定しちゃうんだこれ
730: 2020/02/08(土) 05:36:53.56
寝てるからだろ
731: 2020/02/08(土) 07:49:57.11
7時間寝て 深い眠りが23分
732: 2020/02/08(土) 07:58:40.73
23分しかって心配になって今夜は13分位になりそうw
734: 2020/02/08(土) 09:36:24.16
俺は、土日の夜が深い眠りが短い傾向だな
仕事してない日は頭あまり使ってなくて、脳が疲れてないんじゃないかと思ってる
仕事してない日は頭あまり使ってなくて、脳が疲れてないんじゃないかと思ってる
736: 2020/02/08(土) 13:05:12.83
泥でmifitのエクスポートしようとして、最後の画面でメールも届かないんだけど、どうすればいいのかわからん。
出来ている人いる?
出来ている人いる?
738: 2020/02/08(土) 15:38:37.25
>>736
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
739: 2020/02/08(土) 15:45:05.53
エスパーするとgmail
741: 2020/02/08(土) 17:46:02.77
日本版ようやくアップデートきてくれた!
上層部だけだけど。十分。
上層部だけだけど。十分。
742: 2020/02/08(土) 17:49:14.52
>>741
遅くないか?
遅くないか?
745: 2020/02/08(土) 18:42:56.51
>>742
Androidでは来てたけど、iPhoneだとまだ1.0.9.22が来てなかった
ようやく来たのか
Androidでは来てたけど、iPhoneだとまだ1.0.9.22が来てなかった
ようやく来たのか
743: 2020/02/08(土) 17:54:13.39
文字が大きくなっただけで他は変わらず。
744: 2020/02/08(土) 18:42:51.24
ファームウェア1.0.7.60にしたらバッテリー持ちが悪くなった気がする
ダウングレードできる?
ダウングレードできる?
746: 2020/02/08(土) 18:50:24.08
>>744
まだ確認できてないけど、iOSで1.0.9.22が来てるなら逆にアップデートするのもありかも
Andoroidで1.0.9.22のとiOSで1.0.7.60のがあるけど、1.0.9.22のほうが持ちが良さそうな感じはある
(個体差の可能性はある)
ダウングレード自体は非公式のやつならいけるはず
まだ確認できてないけど、iOSで1.0.9.22が来てるなら逆にアップデートするのもありかも
Andoroidで1.0.9.22のとiOSで1.0.7.60のがあるけど、1.0.9.22のほうが持ちが良さそうな感じはある
(個体差の可能性はある)
ダウングレード自体は非公式のやつならいけるはず
749: 2020/02/08(土) 19:28:30.98
>>746
ありがと
確認したら1.0.9.22はまだ来てないみたい
気長に待つしかないか…
ありがと
確認したら1.0.9.22はまだ来てないみたい
気長に待つしかないか…
747: 2020/02/08(土) 18:56:18.38
ダウングレードは普通にできるけど。stableなダウングレードなら非公式もクソもない。
748: 2020/02/08(土) 19:02:14.94
4は国内で日本版発売したから、支那版では降ってこないであってる?
750: 2020/02/08(土) 20:42:05.87
>>748
降るわけない。でもイジれば日本語化できるけど。
降るわけない。でもイジれば日本語化できるけど。
751: 2020/02/08(土) 20:46:08.14
Mi Band5の噂がでてきたね。
Google Pay対応とか
Google Pay対応とか
756: 2020/02/09(日) 03:43:06.45
>>751
googlepay対応したら余裕で買い直すわ…今のところどこでなら使えるかもよくわかってないけど
googlepay対応したら余裕で買い直すわ…今のところどこでなら使えるかもよくわかってないけど
760: 2020/02/09(日) 09:12:20.82
>>756
同じく期待してる
スマホにもおサイフケータイついてないからさ
同じく期待してる
スマホにもおサイフケータイついてないからさ
752: 2020/02/08(土) 20:47:53.13
この状況下じゃ発売延期だろ。早くて9月になるかと。
754: 2020/02/08(土) 22:37:16.52
スマホで設定したアラームをmibandで知らせることはできますか?
mifitではなく元々スマホに入っているアラームアプリのことです
mifitではなく元々スマホに入っているアラームアプリのことです
755: 2020/02/08(土) 23:23:56.43
>>754
元々スマホに入ってるアラームをアプリ一覧に登録してみては?
俺はやった事ないけど
やったら結果報告よろしくね
元々スマホに入ってるアラームをアプリ一覧に登録してみては?
俺はやった事ないけど
やったら結果報告よろしくね
757: 2020/02/09(日) 07:58:54.92
数万する心拍計付き時計を買った後にこれに気づいた
これで良かったかもなあ
これで良かったかもなあ
758: 2020/02/09(日) 08:14:09.75
>>757
スポーツのトレーニング用途なら数万の時計のほうがいいかも
mi bandの心拍計はまぁまぁ正確なんだが
唐突にズレて異常なほど低い値を出すことが頻繁にある
一度ズレだすと数十秒から数分は戻らない
mi band 3も4も同じことが起こる
スポーツのトレーニング用途なら数万の時計のほうがいいかも
mi bandの心拍計はまぁまぁ正確なんだが
唐突にズレて異常なほど低い値を出すことが頻繁にある
一度ズレだすと数十秒から数分は戻らない
mi band 3も4も同じことが起こる
759: 2020/02/09(日) 09:08:40.20
v1.09.22のファームでiPhoneに繋ぐと電池の減り方が半端ないな
iOSで最新ファームが降ってこないから、一旦泥機に繋いで1.09.22に上げたんだけど、その後iOSで使用すると18時間しか経っていないのに電池が100%から91%まで減った(その間泥機は電源自体をOFFにしていたので、干渉は考えにくい)
3回試して3回とも同じ結果になったから、多分1.09.22とiOSの何かが相性悪いんだろう
iOSで1.09.22が降ってこないのはこれがあるからじゃないのかな?
https://i.imgur.com/NXhDYeN.jpg
iOSで最新ファームが降ってこないから、一旦泥機に繋いで1.09.22に上げたんだけど、その後iOSで使用すると18時間しか経っていないのに電池が100%から91%まで減った(その間泥機は電源自体をOFFにしていたので、干渉は考えにくい)
3回試して3回とも同じ結果になったから、多分1.09.22とiOSの何かが相性悪いんだろう
iOSで1.09.22が降ってこないのはこれがあるからじゃないのかな?
https://i.imgur.com/NXhDYeN.jpg
761: 2020/02/09(日) 09:15:36.44
>>759
減りがおかしくなったのはiOS端末?mi band?
減りがおかしくなったのはiOS端末?mi band?
762: 2020/02/09(日) 09:38:52.37
>>761
画像貼ってあんじゃん
Band本体だろ
画像貼ってあんじゃん
Band本体だろ
764: 2020/02/09(日) 09:44:31.84
何故かID変わってたけど俺は>>759
765: 2020/02/09(日) 10:44:44.77
>>759
Android端末でバージョンあげても
iOS端末に繋ぐとバージョン戻されると思うんだけど
mi fitのファームウェアバージョンどうなってる?
Android端末でバージョンあげても
iOS端末に繋ぐとバージョン戻されると思うんだけど
mi fitのファームウェアバージョンどうなってる?
767: 2020/02/09(日) 10:57:30.01
>>765
戻らないよ
1.09.22のままだ
だからダウンデートする時はまた泥機につないでやる必要がある
戻らないよ
1.09.22のままだ
だからダウンデートする時はまた泥機につないでやる必要がある
775: 2020/02/09(日) 14:24:58.02
>>767
ああダウングレードな
ああダウングレードな
777: 2020/02/09(日) 15:01:23.08
>>767
iOSのmifitの画面上でもバージョン上がったままになってる?
iOSのmifitの画面上でもバージョン上がったままになってる?
778: 2020/02/09(日) 15:29:52.36
>>777
代わりに俺が、、、なったままやな
代わりに俺が、、、なったままやな
841: 2020/02/10(月) 18:18:37.96
同じ質問ガーと加算ざにってるが、少なくとも>>759は初めて出た話題だと思うがな
それに対して>>766の返しはどっちが頭悪いんだとしか思えない
それに対して>>766の返しはどっちが頭悪いんだとしか思えない
842: 2020/02/10(月) 18:20:11.01
誤字ったw
一番頭悪いのは俺だったわww
正しくは↓
同じ質問ガーとさんざん言ってるが、少なくとも>>759は初めて出た話題だと思うがな
それに対して>>766の返しはどっちが頭悪いんだとしか思えない
一番頭悪いのは俺だったわww
正しくは↓
同じ質問ガーとさんざん言ってるが、少なくとも>>759は初めて出た話題だと思うがな
それに対して>>766の返しはどっちが頭悪いんだとしか思えない
843: 2020/02/10(月) 18:32:41.99
>>842
出てるが?
片方でペアリング解除しないとおかしくなる
出てるが?
片方でペアリング解除しないとおかしくなる
858: 2020/02/10(月) 21:27:59.07
>>842
もうしゃべるな、アホ
もうしゃべるな、アホ
763: 2020/02/09(日) 09:42:42.22
代わりに書いてくれてありがとうw
ちなみにiOSのバージョンは13.3.1
ちなみにiOSのバージョンは13.3.1
766: 2020/02/09(日) 10:48:48.36
まーたアホンだよ
768: 2020/02/09(日) 10:58:28.98
>>766
使えると公式に売ってるんだから、そういう言い方をするもんじゃない
文句があるならiPhoneに対応させたXiaomiに言え
使えると公式に売ってるんだから、そういう言い方をするもんじゃない
文句があるならiPhoneに対応させたXiaomiに言え
769: 2020/02/09(日) 11:04:44.66
>>768
まあまあ
あのアホン野郎はAppleのローン審査に落ちて憧れのiPhoneを買えなかったから逆恨みしてるんだよきっとw
まあまあ
あのアホン野郎はAppleのローン審査に落ちて憧れのiPhoneを買えなかったから逆恨みしてるんだよきっとw
776: 2020/02/09(日) 14:55:05.16
>>769みたいに無駄に煽り返す奴も大概似た者同士だわ
781: 2020/02/09(日) 16:17:50.54
>>776
本人降臨か?
本人降臨か?
797: 2020/02/09(日) 18:51:55.45
>>776
草草の草
草草の草
770: 2020/02/09(日) 12:20:46.60
まーたオンボロイド使いが騒いでんのかwwww
771: 2020/02/09(日) 12:36:07.76
オンボロイド、オモロイド
772: 2020/02/09(日) 13:38:38.98
足首用に買い足すわ
773: 2020/02/09(日) 14:17:57.42
このスレなんでこんな気持ち悪い老害多いの?
iPhone使い叩きが異常すぎて気持ち悪い
俺はAndroid使ってるけどそう思う
iPhone使い叩きが異常すぎて気持ち悪い
俺はAndroid使ってるけどそう思う
774: 2020/02/09(日) 14:21:21.34
正解、老害だらけ。
779: 2020/02/09(日) 15:51:51.26
というかiPhone使いは自分で調べず試さずで人に聞けばいいやな人が多いから嫌われるんだと思う
日本では「使ってる人が多いから周りに聞けるしiPhoneにした」って人多いし
逆にこのスレで言えばXiaomiの製品なんかは個人輸入じゃないと買えない物が多いからガジェットに詳しいおっさんが多くいるものだから困ったらまず調べる癖がついてる人が多いんだと思う
だからイライラするわけだなきっと
日本では「使ってる人が多いから周りに聞けるしiPhoneにした」って人多いし
逆にこのスレで言えばXiaomiの製品なんかは個人輸入じゃないと買えない物が多いからガジェットに詳しいおっさんが多くいるものだから困ったらまず調べる癖がついてる人が多いんだと思う
だからイライラするわけだなきっと
780: 2020/02/09(日) 16:16:05.41
>>779
そのコピペ何回か見たな
そのコピペ何回か見たな
783: 2020/02/09(日) 16:33:27.73
>>779
え?全然イライラしてないよ
アフォーン使いの度を越した頭の悪さにただひたすら呆れ返ってるだけで
イライラしてるひとっているの?
え?全然イライラしてないよ
アフォーン使いの度を越した頭の悪さにただひたすら呆れ返ってるだけで
イライラしてるひとっているの?
784: 2020/02/09(日) 17:11:01.43
>>782
>>783
正解。
イライラしないけどまたかって感じ。泥でも気象警報野郎みたいな奴もいるし。
>>783
正解。
イライラしないけどまたかって感じ。泥でも気象警報野郎みたいな奴もいるし。
786: 2020/02/09(日) 17:25:17.91
>>784
荒れ気味になるのってほぼd1cM51d+Mのレス絡みのしかなくね?
荒れ気味になるのってほぼd1cM51d+Mのレス絡みのしかなくね?
782: 2020/02/09(日) 16:18:26.56
iPhone使いがどうのじゃなくて、ここ最近のは日本語Ver使いの影響な気がするよ
785: 2020/02/09(日) 17:18:56.44
それが日本で一般販売開始になったということの意味なんだよ
もはや個人輸入するマニアだけのものでは無い
諦めなさい
もはや個人輸入するマニアだけのものでは無い
諦めなさい
790: 2020/02/09(日) 18:33:31.44
>>785
えっ?
えっ?
787: 2020/02/09(日) 17:27:35.52
それなw
788: 2020/02/09(日) 18:23:28.54
こういう大型掲示板(に限らないけど)では、とにかく1回スレ漁れってのは常識レベルで言われてるわけじゃない?
それができなくてアホみたいに同じ質問乱発するから荒れる
質問に答えたい人が両手広げて待ってるわけじゃないからね
そういうのは知恵袋にはいっぱいいるから、そっち行きゃいいんだよ
それができなくてアホみたいに同じ質問乱発するから荒れる
質問に答えたい人が両手広げて待ってるわけじゃないからね
そういうのは知恵袋にはいっぱいいるから、そっち行きゃいいんだよ
789: 2020/02/09(日) 18:33:23.76
何度も同じ質問来てるのにそれをテンプレに入れられないからスレ立ててる奴も頭悪いと思う
791: 2020/02/09(日) 18:34:22.88
むしろあえてテンプレに入れないことで同じ質問を誘い、一斉に叩くことを悦としているところがある
ここの老害ども
ここの老害ども
794: 2020/02/09(日) 18:36:27.49
>>791
なんか悔しい事あったんか?
一度過去スレサラッと見れば解決する話もある。
流石に繰り返されるとね…
なんか悔しい事あったんか?
一度過去スレサラッと見れば解決する話もある。
流石に繰り返されるとね…
798: 2020/02/09(日) 20:02:20.02
>>791
お前がテンプレ作ればいいだけだろ
まさか気がついてないのか?
お前がテンプレ作ればいいだけだろ
まさか気がついてないのか?
792: 2020/02/09(日) 18:35:00.83
はいはい
793: 2020/02/09(日) 18:35:13.94
ID:d1cM51d+Mは断固として併用を極めようとしてるわけだから前例がないので、過去スレを漁れと言ってもどうにもならない
新たな挑戦だからな
新たな挑戦だからな
795: 2020/02/09(日) 18:37:34.16
繰り返されるのが嫌ならテンプレに入れれば?って話
「繰り返されるとね・・・」という愚痴自体が繰り返されてるという皮肉
「繰り返されるとね・・・」という愚痴自体が繰り返されてるという皮肉
803: 2020/02/09(日) 20:46:59.56
>>802
>>795
>>795
796: 2020/02/09(日) 18:39:38.78
じゃあテンプレよろしく。
頼んだぜ
頼んだぜ
799: 2020/02/09(日) 20:25:52.67
言われたらダンマリ、藁www
800: 2020/02/09(日) 20:30:22.58
テンプレ作るのってなかなか面倒くさいんだよな
801: 2020/02/09(日) 20:40:33.22
宣言までしてテンプレ作ってくれる奴がいるからいいんじゃないの。
802: 2020/02/09(日) 20:42:53.75
テンプレまだなん?
804: 2020/02/09(日) 21:02:04.93
いちいち答えてやる義理もテンプレ作ってやる義理もないんだよ
やりたいやつは勝手にやればいい
一方、掲示板に限らずあとから来たやつはまずその場の流れを読んでから発言するのが一般常識
最低限現行スレぐらいは読んでからってことだよ
やりたいやつは勝手にやればいい
一方、掲示板に限らずあとから来たやつはまずその場の流れを読んでから発言するのが一般常識
最低限現行スレぐらいは読んでからってことだよ
812: 2020/02/10(月) 00:35:08.03
>>804
このスレに流れなんてあってないようなもんだろ
このスレに流れなんてあってないようなもんだろ
805: 2020/02/09(日) 22:13:22.32
・テンプレの一例
【公式サイト】
https://www.mi.com/global/miband
https://www.mi.com/global/miband2
https://www.mi.com/global/mi-band-3
Mi Band 4 グローバル版
https://www.mi.com/global/mi-smart-band-4
Mi Band 4 日本版
https://www.mi.com/jp/mi-smart-band-4
【国内正規代理店】
Mi Band 2
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband2_sp/index_sp.html
Mi Band 3
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband3_sp/index_sp.html
Mi Band 4 日本版
アマゾンjp共通URL/dp/B0828P3HXK
同じやり取りを避けるためにも「よくある質問」の内容を充実させていきましょう。
よくある質問
Q:LINEの新着メッセージの内容が「新着メッセージがあります」となっているが内容を表示させられないですか?
A:今のところLINE側の仕様なのでどうにもならないです。
Q:Mi Band 4がLINEの通話中に振動させるにはどうしたらいいですか?
A:AndroidならばMi Bandage(https://play.google.com/store/apps/details?id=hu.tiborsosdevs.mibandage&hl=ja)というサードパーティアプリを使用すれば解決できます。
詳しい設定方法は「Mi Bandage line」などでググるとすぐ出てきます。(他にも振動させる方法があるかもしれません)
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1579865700/
【公式サイト】
https://www.mi.com/global/miband
https://www.mi.com/global/miband2
https://www.mi.com/global/mi-band-3
Mi Band 4 グローバル版
https://www.mi.com/global/mi-smart-band-4
Mi Band 4 日本版
https://www.mi.com/jp/mi-smart-band-4
【国内正規代理店】
Mi Band 2
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband2_sp/index_sp.html
Mi Band 3
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband3_sp/index_sp.html
Mi Band 4 日本版
アマゾンjp共通URL/dp/B0828P3HXK
同じやり取りを避けるためにも「よくある質問」の内容を充実させていきましょう。
よくある質問
Q:LINEの新着メッセージの内容が「新着メッセージがあります」となっているが内容を表示させられないですか?
A:今のところLINE側の仕様なのでどうにもならないです。
Q:Mi Band 4がLINEの通話中に振動させるにはどうしたらいいですか?
A:AndroidならばMi Bandage(https://play.google.com/store/apps/details?id=hu.tiborsosdevs.mibandage&hl=ja)というサードパーティアプリを使用すれば解決できます。
詳しい設定方法は「Mi Bandage line」などでググるとすぐ出てきます。(他にも振動させる方法があるかもしれません)
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1579865700/
806: 2020/02/09(日) 22:13:48.62
いろいろ文句言いたいんだろうけどその間に「よくある質問」を充実させようぜ
脚を引っ張りたいだけならどうぞご勝手にだけど
脚を引っ張りたいだけならどうぞご勝手にだけど
808: 2020/02/09(日) 23:14:04.98
>>806
じゃあ旗振りやってくれ
船頭は一人でいいので
じゃあ旗振りやってくれ
船頭は一人でいいので
810: 2020/02/09(日) 23:55:36.49
>>806
お疲れ様
お疲れ様
807: 2020/02/09(日) 22:26:21.02
アホン買った奴はアホウォッチ買っとけば正解だ
アホン買ったような奴にはmi bandを使いこなせる訳がない
アホン買ったような奴にはmi bandを使いこなせる訳がない
813: 2020/02/10(月) 02:00:26.05
>>811
>>807
>>807
809: 2020/02/09(日) 23:35:52.96
mibandもnotifyも通知オフしてるつもりだけど、
インスタの通知がブルブルするのはどこで設定オフにすればいいの?
インスタの通知がブルブルするのはどこで設定オフにすればいいの?
811: 2020/02/10(月) 00:13:35.88
iPhoneの時計アイコンコピー文字盤くれ
ちな母艦はiPhone
ちな母艦はiPhone
815: 2020/02/10(月) 10:10:02.41
アホンのバカがいる限り、
バカな質問は繰り返される
バカな質問は繰り返される
816: 2020/02/10(月) 10:18:07.05
notify併用野郎はもちろん、Androidユーザー
817: 2020/02/10(月) 10:34:30.36
notify と mi fitの併用はオススメしない、という文言はちゃんと
notifyの公式文書に記載されてる
英文だからバカには読めないかもしれないが
notifyの公式文書に記載されてる
英文だからバカには読めないかもしれないが
818: 2020/02/10(月) 11:13:34.07
なんで無理って決めつけるんだ?
ちなみにフェイスは自分で作れるんだぞ
ちなみにフェイスは自分で作れるんだぞ
819: 2020/02/10(月) 11:24:01.35
脱獄しないとファイル置き換えできないでしょ
820: 2020/02/10(月) 11:24:46.19
バカはスルーで
821: 2020/02/10(月) 12:19:07.99
テンプレ以前の話ばかり
822: 2020/02/10(月) 13:26:22.89
どっかに自作ファイスのルールとか仕様のまとめってある?
852: 2020/02/10(月) 19:22:37.14
>>822,830,832
真面目にレスすると、Miband4は拡張子.jsonのいわゆるJSONファイルで
画像を指定したり表示位置決めたり挙動を指定したりする形で、手作業でできなくもないけどツールを使うのが無難
日本語でMiband4のそのあたりの仕様についてまとめてるところは皆無だから
海外のAmazfitwatchfacesサイトのフォーラムを見るのが一番良さげ
日本語で情報集めるならAmazfit Bipあたりの情報拾って応用するしかなさそう
>>844
そのあたりの入れ替え改造あたりならわりと検索すると出てくるな
真面目にレスすると、Miband4は拡張子.jsonのいわゆるJSONファイルで
画像を指定したり表示位置決めたり挙動を指定したりする形で、手作業でできなくもないけどツールを使うのが無難
日本語でMiband4のそのあたりの仕様についてまとめてるところは皆無だから
海外のAmazfitwatchfacesサイトのフォーラムを見るのが一番良さげ
日本語で情報集めるならAmazfit Bipあたりの情報拾って応用するしかなさそう
>>844
そのあたりの入れ替え改造あたりならわりと検索すると出てくるな
853: 2020/02/10(月) 19:32:07.86
>>852
手作業で簡単に出来るぞ。メモ帳をちょっと弄るだけ。何にも難しい事ない。
手作業で簡単に出来るぞ。メモ帳をちょっと弄るだけ。何にも難しい事ない。
894: 2020/02/11(火) 20:47:23.35
>>891
それができないって話だと思う
>>852にも書いたけど、Amazfitwatchfacesサイトのフォーラムで新しいのをダウンロードすれば確実かも
https://amazfitwatchfaces.com/forum/viewtopic.php?f=29&t=782
それができないって話だと思う
>>852にも書いたけど、Amazfitwatchfacesサイトのフォーラムで新しいのをダウンロードすれば確実かも
https://amazfitwatchfaces.com/forum/viewtopic.php?f=29&t=782
907: 2020/02/12(水) 02:19:05.63
なんかJSONファイルの見かたとか指定できるものとかが分からない人がわりといそうだったので
ネットで公開してくれる人がいた英語解説付きJSONファイルの必要そうな部分を
日本語翻訳+最新版までの変更点とかの補足を追記して上げてみた DLパスワードはmiband4
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1581440682/attach/1581440682.txt
自分は1月末に買っていま数字部分から作ってる人なのでオフセット指定部分が不明
翻訳してて気付いたんだけどMiband4用の分かりやすいWatchfaceアプリって>>894じゃないな
https://amazfitwatchfaces.com/forum/viewtopic.php?f=29&t=720
こっちのほうでいいはず
ネットで公開してくれる人がいた英語解説付きJSONファイルの必要そうな部分を
日本語翻訳+最新版までの変更点とかの補足を追記して上げてみた DLパスワードはmiband4
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1581440682/attach/1581440682.txt
自分は1月末に買っていま数字部分から作ってる人なのでオフセット指定部分が不明
翻訳してて気付いたんだけどMiband4用の分かりやすいWatchfaceアプリって>>894じゃないな
https://amazfitwatchfaces.com/forum/viewtopic.php?f=29&t=720
こっちのほうでいいはず
823: 2020/02/10(月) 14:01:55.91
そんなのも知らずに口出してたのかよ草
824: 2020/02/10(月) 14:05:15.16
いやおまえしらんやろw
826: 2020/02/10(月) 14:12:59.41
>>824
825が言うようにツールもあるし、改変しても出来るぞ。何を今更。びっくりするわ。
825が言うようにツールもあるし、改変しても出来るぞ。何を今更。びっくりするわ。
825: 2020/02/10(月) 14:09:35.09
いやツール持ってるのでフェイス自作できますが何か
827: 2020/02/10(月) 15:46:40.71
ツール使ってしかできない奴が
ツール使わず細かい部分をカスタマイズしようとしているやつをバカにしている
日本人もバカになったな
ツール使わず細かい部分をカスタマイズしようとしているやつをバカにしている
日本人もバカになったな
835: 2020/02/10(月) 16:28:28.76
>>827
そのレベルのやつがあんな質問しないとは思うが?
そのレベルのやつがあんな質問しないとは思うが?
828: 2020/02/10(月) 15:58:29.75
829: 2020/02/10(月) 16:04:08.23
>>828
自決しました
自決しました
831: 2020/02/10(月) 16:08:48.99
>>829
生きろ
生きろ
967: 2020/02/13(木) 19:52:51.18
>>831
わろた
わろた
839: 2020/02/10(月) 17:32:04.79
>>829
三島乙
三島乙
830: 2020/02/10(月) 16:04:12.50
ツール使ってしかとは言うが、そもそもツールを使わずにどうやっていじるんだ?
PCなんかをつかわず手作業でプログラミングとか?
PCなんかをつかわず手作業でプログラミングとか?
832: 2020/02/10(月) 16:10:24.33
そもそもフェイスの中身は画像なのに何が細かい部分だよwアホだろwww
833: 2020/02/10(月) 16:10:37.88
自己解決の略で自決は珍しいなw
834: 2020/02/10(月) 16:20:22.99
バカはスルーだな
836: 2020/02/10(月) 16:32:20.86
mi fit なんですが、常時裏で動いていると電池容量の少ない自分のスマホ(android)では厳しいものがあります。
止めるのはアプリから強制終了しかないんですかね?
データは mi fit を立ち上げれば更新されることは確認済み。
設定の画面には該当する項目認められず。
止めるのはアプリから強制終了しかないんですかね?
データは mi fit を立ち上げれば更新されることは確認済み。
設定の画面には該当する項目認められず。
837: 2020/02/10(月) 16:55:13.75
>>836
裏でっていうのは、アプリが終了してるのにという意味なのか、それとも立ち上がってる状態を指すのか
ちなみにMiFitに「バックグランドで実行」という項目があるがオフにはできない
通知を受け取るため必要だからとなっているが、このバックグランドというのはアプリは終了してる状態
なので、これで電池食うことはそうそうない
仮に通知がいらないならBluetoothを切れば改善されるかも
古いバージョンのBTは電池食いが酷いので
裏でっていうのは、アプリが終了してるのにという意味なのか、それとも立ち上がってる状態を指すのか
ちなみにMiFitに「バックグランドで実行」という項目があるがオフにはできない
通知を受け取るため必要だからとなっているが、このバックグランドというのはアプリは終了してる状態
なので、これで電池食うことはそうそうない
仮に通知がいらないならBluetoothを切れば改善されるかも
古いバージョンのBTは電池食いが酷いので
838: 2020/02/10(月) 17:00:02.40
>>837
ありがとうございます。
アプリは立ち上がっている状態ではなく、裏で動いている状態。
フォアグランドにはいません。
BT切って様子見てみます。通知はいらないので。
v4.0.14 のときはそんなに電池喰いでもなかったので、改善しなかったらアンインスト→旧バージョンインストールも試してみます。
ありがとうございます。
アプリは立ち上がっている状態ではなく、裏で動いている状態。
フォアグランドにはいません。
BT切って様子見てみます。通知はいらないので。
v4.0.14 のときはそんなに電池喰いでもなかったので、改善しなかったらアンインスト→旧バージョンインストールも試してみます。
840: 2020/02/10(月) 18:03:04.56
音楽のコントロールでいちいち曲名読み込んで止まるのウザいんだけど、読み込ませないでリモコンとしてだけ使う事って出来る?
844: 2020/02/10(月) 18:43:01.92
英語のwatchface探したけど、欧州式の
日/月の順序のが多いね。自分で変えられたらいいのに。
日/月の順序のが多いね。自分で変えられたらいいのに。
846: 2020/02/10(月) 19:10:33.74
>>844
変えれるよ。PC必須だけどツールでリパックして編集。でパック。それが細かい部分の変更。何も難しくない。
変えれるよ。PC必須だけどツールでリパックして編集。でパック。それが細かい部分の変更。何も難しくない。
850: 2020/02/10(月) 19:15:21.46
>>844
希望があればやるよ。30分以内に教えてもらえたらリンク貼るけど。今回のみだけど。
>>847
FWによってはフェイス表示時に動いたり動かなかったり。それと秒単位の生活環境がない国(人)が多いのも関係する。
希望があればやるよ。30分以内に教えてもらえたらリンク貼るけど。今回のみだけど。
>>847
FWによってはフェイス表示時に動いたり動かなかったり。それと秒単位の生活環境がない国(人)が多いのも関係する。
845: 2020/02/10(月) 19:00:30.52
お前らが風呂で付けても大丈夫って言ったから、ずーっと付けっぱなしにしてるけど全然問題ないな。
でも付けっぱなしにしてたらSEXしている時も付けてんの忘れてて、嫁のまんこにむしゃぶりついてた時に気がついたわw
でも付けっぱなしにしてたらSEXしている時も付けてんの忘れてて、嫁のまんこにむしゃぶりついてた時に気がついたわw
847: 2020/02/10(月) 19:11:38.96
デジタルの秒表示が少ないのはなぜ?
849: 2020/02/10(月) 19:15:18.79
>>847
バグがあるから
バグがあるから
851: 2020/02/10(月) 19:17:03.26
>>849
正解です。
正解です。
848: 2020/02/10(月) 19:14:51.52
久しぶりにフェイス変えたいんだがおすすめある?
854: 2020/02/10(月) 19:36:37.81
ああ、入れ替えの作業の事ね。失礼。
ツールもあるけど、ウイルス反応しちゃうからな。
一から作るよりも組み合わせや、拾い物を上手く組み合せれば、まあまあの物は出来るよ。、
ツールもあるけど、ウイルス反応しちゃうからな。
一から作るよりも組み合わせや、拾い物を上手く組み合せれば、まあまあの物は出来るよ。、
855: 2020/02/10(月) 21:09:02.12
なんだよ、口だけか。
856: 2020/02/10(月) 21:16:55.99
突然なにw
なんでそんなことぐらいで
マウントとってるんだ
なんでそんなことぐらいで
マウントとってるんだ
857: 2020/02/10(月) 21:23:11.47
希望があればやるよ
今回のみだけど
ウォッチフェイス作る奴ってなんで
すぐ調子乗っちゃうかね
今回のみだけど
ウォッチフェイス作る奴ってなんで
すぐ調子乗っちゃうかね
859: 2020/02/10(月) 22:07:32.49
3ヶ月くらいこれだわ
http://imgur.com/gallery/PpgkBA9
http://imgur.com/gallery/PpgkBA9
860: 2020/02/10(月) 23:53:52.92
>>859
こんだけ表示できるなら
band4にするわ。
こんだけ表示できるなら
band4にするわ。
864: 2020/02/11(火) 07:51:16.72
>>860
心拍数は数分前の値だしそもそも精度が低い
カロリーはただの推測値
色々と表示しているだけで、正しい値という意味ではないので
そこを勘違いしないように
心拍数は数分前の値だしそもそも精度が低い
カロリーはただの推測値
色々と表示しているだけで、正しい値という意味ではないので
そこを勘違いしないように
868: 2020/02/11(火) 11:13:38.49
>>864
毎分チェックするわけでもなし、
トレーニング中はスマホの画面見るし、
と割り切ってしまえればかなりイイね。
※自宅エアロバイクなのでスマホ画面立ち上げっぱなし
MB3のバッテリー弱ってきたし、
そろそろ買い替えてもいいかなとマジで思う。
毎分チェックするわけでもなし、
トレーニング中はスマホの画面見るし、
と割り切ってしまえればかなりイイね。
※自宅エアロバイクなのでスマホ画面立ち上げっぱなし
MB3のバッテリー弱ってきたし、
そろそろ買い替えてもいいかなとマジで思う。
862: 2020/02/11(火) 02:00:37.53
>>859
消えてるぞ
消えてるぞ
861: 2020/02/11(火) 00:57:40.38
あたりまえだけどkmとカロリーが計算値だからいりま千円
863: 2020/02/11(火) 03:07:15.30
885: 2020/02/11(火) 18:42:31.39
865: 2020/02/11(火) 07:53:39.48
ゴミじゃね
866: 2020/02/11(火) 10:01:41.83
標準のウォッチフェイスで歩数じゃなくて心拍数出すのないかな
というかmifitのウォッチフェイスを素人でも簡単に入れ替えられるようにしてほしい
拾ってきたのすぐ入れたい
というかmifitのウォッチフェイスを素人でも簡単に入れ替えられるようにしてほしい
拾ってきたのすぐ入れたい
867: 2020/02/11(火) 10:46:02.76
>>866だけどmifitに入ってるアナログのにした
アナログ好きなんだけど一発で時刻が把握できないのは歳をとったせいか?
最近スマホでもデジタル時計しか見てないしなあ
アナログ好きなんだけど一発で時刻が把握できないのは歳をとったせいか?
最近スマホでもデジタル時計しか見てないしなあ
869: 2020/02/11(火) 13:50:34.13
>>866
AndroidならMi Band 4 WatchfacesとかMiBand4みたいなフェイスのポータル?アプリみたいなので拾ってくればその場で適応できる
iPhoneはしらね
AndroidならMi Band 4 WatchfacesとかMiBand4みたいなフェイスのポータル?アプリみたいなので拾ってくればその場で適応できる
iPhoneはしらね
870: 2020/02/11(火) 15:12:13.80
>>869
ここでは不評のアイホンユーザなんだ・・・
でもmifitのアナログフェイスに変えてテンションあがってきた!
ここでは不評のアイホンユーザなんだ・・・
でもmifitのアナログフェイスに変えてテンションあがってきた!
871: 2020/02/11(火) 15:46:20.23
>>870
一応iPhoneもサードパーティアプリ使えば入れられる
あらかじめファイルを拾っておかないといけないけど
一応iPhoneもサードパーティアプリ使えば入れられる
あらかじめファイルを拾っておかないといけないけど
872: 2020/02/11(火) 15:56:56.15
朝起きる
notifyの通知がちゃんと震えるかいくつかのアプリで再生ボタンを押す
震えない場合、振動のテストをする、そうすると震えるようになる
これが最近の朝のルーチン
notifyの通知がちゃんと震えるかいくつかのアプリで再生ボタンを押す
震えない場合、振動のテストをする、そうすると震えるようになる
これが最近の朝のルーチン
873: 2020/02/11(火) 16:04:45.45
ワークアウトを一時停止中に時計みれますか?
874: 2020/02/11(火) 16:06:57.52
編集しようとしたけど諦めた、
watchface.exeで分解、jsonを編集せずに結合し、
出来たbinファイルを食わせても表示位置が乱れるので、
json編集以前にbinを分解/結合できていない。。。
watchface.exeで分解、jsonを編集せずに結合し、
出来たbinファイルを食わせても表示位置が乱れるので、
json編集以前にbinを分解/結合できていない。。。
880: 2020/02/11(火) 17:34:29.72
>>874
それは無理だろ。
それよりも自演連投否定か笑えるな。
それは無理だろ。
それよりも自演連投否定か笑えるな。
881: 2020/02/11(火) 17:40:35.50
>>880
ただの知恵遅れのバカだから構うな。
ただの知恵遅れのバカだから構うな。
884: 2020/02/11(火) 18:00:01.90
>>874
ファイルぶっ込んでるアプリがおかしいか
PC上で分解するソフトがmibandじゃないの落としてないか?
生成されたgifがちゃんとしてれば大体はちゃんといくぞ
ファイルぶっ込んでるアプリがおかしいか
PC上で分解するソフトがmibandじゃないの落としてないか?
生成されたgifがちゃんとしてれば大体はちゃんといくぞ
891: 2020/02/11(火) 19:10:57.78
>>874
MiBandWFToolとかを落として
.binを解凍
.jsonのMonthとDayの座標交換、画像は好きにお絵描きして
.jsonから.binにする
マウントとってるバカのお仕事の内容
MiBandWFToolとかを落として
.binを解凍
.jsonのMonthとDayの座標交換、画像は好きにお絵描きして
.jsonから.binにする
マウントとってるバカのお仕事の内容
875: 2020/02/11(火) 16:14:11.85
まああれだ
くだらないことに労力使うのはやめて
既存のを落として入れようよ
くだらないことに労力使うのはやめて
既存のを落として入れようよ
876: 2020/02/11(火) 16:31:52.67
>>875
その既存のを改造しようとしてるってことじゃ?
その既存のを改造しようとしてるってことじゃ?
879: 2020/02/11(火) 17:11:23.02
>>876
落としてそのまま使えってことだよ
落としてそのまま使えってことだよ
877: 2020/02/11(火) 16:53:30.02
ファイルを食わせる
ウォッチフェイス作る奴ってなんで
すぐ調子乗っちゃうかね
ウォッチフェイス作る奴ってなんで
すぐ調子乗っちゃうかね
878: 2020/02/11(火) 17:09:52.07
ほら中二病的なアレだよ
882: 2020/02/11(火) 17:48:50.58
バカvsバカに見えてきたぞ
日本人かおまえら
日本人かおまえら
883: 2020/02/11(火) 17:50:23.56
お前が一番怪しいぞ。ザイか?
886: 2020/02/11(火) 18:52:41.64
こんなん2、3回くらい調整すれば簡単に。
背景は一体化されてるので面倒くさいけど、色々なフェイスとの組合せでどうにでも変更出来る。
曜日はリソースから拝借。
背景は一体化されてるので面倒くさいけど、色々なフェイスとの組合せでどうにでも変更出来る。
曜日はリソースから拝借。
887: 2020/02/11(火) 18:54:07.32
なにしょもないもん貼って自慢しとんあほやろ
888: 2020/02/11(火) 19:00:44.80
バカはスルーで。脳足りんクン、ガンバれよ
889: 2020/02/11(火) 19:05:15.05
関西弁はやっぱり悪。どこでもそう。
出来ないクセにあーだこーだ~
恥ずかしくない?
出来ないクセにあーだこーだ~
恥ずかしくない?
890: 2020/02/11(火) 19:06:51.23
やで藁
892: 2020/02/11(火) 20:43:36.47
それすら出来ないバカのお仕事
893: 2020/02/11(火) 20:45:52.86
自慢とかw やらない出来ないバカアホなのか?
895: 2020/02/11(火) 20:49:17.44
マウントとられたと思っちゃったんだね
896: 2020/02/11(火) 20:50:50.42
マウントって日本語でなんていうの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
897: 2020/02/11(火) 20:51:18.26
出来ない人の僻みのこと?
898: 2020/02/11(火) 20:58:46.97
猿が下位の奴に交尾の振りすること
899: 2020/02/11(火) 21:03:12.45
>>898
君が毎日やる事か。実にわかりやすい。参考例としてパーフェクト。
君が毎日やる事か。実にわかりやすい。参考例としてパーフェクト。
900: 2020/02/11(火) 21:13:55.20
しかしまあ自慢とかw
あんな程度で自慢なんかってwww
小学生で母さんデベソレベルな知能の持ち合わせの輩だわな。
あんな程度で自慢なんかってwww
小学生で母さんデベソレベルな知能の持ち合わせの輩だわな。
901: 2020/02/11(火) 21:24:50.33
しばらくマウントゴリラの
発狂が続くのお待ちください
発狂が続くのお待ちください
909: 2020/02/12(水) 05:08:44.02
>>901
うるせぇばーか
うるせぇばーか
902: 2020/02/11(火) 21:42:27.22
古いアンドロイドで使ってたのを機種変してアンドロイド9で使うようにしたら安定してワロタ
903: 2020/02/11(火) 21:56:18.18
>>902
Androidは9にしたほうが良さそうな感じだな
Miband4を買ったらバッテリーの持ちが減ったから自動調整バッテリー機能とか目当てで8→9にしたんだけど
バッテリーがわりと減らなくなった
Androidは9にしたほうが良さそうな感じだな
Miband4を買ったらバッテリーの持ちが減ったから自動調整バッテリー機能とか目当てで8→9にしたんだけど
バッテリーがわりと減らなくなった
923: 2020/02/12(水) 09:34:22.12
>>903
そうそうそれと古いAndroidで使ってた時は度々心拍計測しなくなってたんだけど9だとまったくそんなことなくなった
そうそうそれと古いAndroidで使ってた時は度々心拍計測しなくなってたんだけど9だとまったくそんなことなくなった
904: 2020/02/11(火) 22:14:45.89
いいよいいよーこのふいんき
905: 2020/02/11(火) 22:19:22.37
さて、ではnotifyとmifitの併用の話でもしようか
906: 2020/02/12(水) 00:57:24.29
一昨日→昨日で20%→15%になったから、昨晩充電した
まる1日たった今も、100%
まる1日たった今も、100%
908: 2020/02/12(水) 03:41:48.85
MiBandWFToolの方が簡単。ここでやってる奴はいないと思うけど、他の用途でも使える。
910: 2020/02/12(水) 05:13:28.33
月日が逆になってるのくらい慣れればいいだけの話だと思うが、、
クレカの年月表記が逆になってるのにもブチブチ文句行ってたりするのか?
クレカの年月表記が逆になってるのにもブチブチ文句行ってたりするのか?
911: 2020/02/12(水) 05:17:26.57
>>910
困ってるんだからちゃんと助けろ
困ってるんだからちゃんと助けろ
912: 2020/02/12(水) 05:28:11.35
クレカは修正出来ないけどjsonファイルなんて簡単に修正できるじゃん?
慣れるのも別にいいけどいじれるならいじるだけだよ
慣れるのも別にいいけどいじれるならいじるだけだよ
913: 2020/02/12(水) 05:30:23.80
>>912
じゃ君が直してどこかにうpしてよ
じゃ君が直してどこかにうpしてよ
922: 2020/02/12(水) 08:02:12.46
>>913
ゴミはしゃべるな
口が臭えんだわ
ゴミはしゃべるな
口が臭えんだわ
914: 2020/02/12(水) 05:36:35.44
上げたら自慢してるwってゴリラから言われるのでお断りwww
簡単なんだし、これぐらい自分でやれよ。
簡単なんだし、これぐらい自分でやれよ。
915: 2020/02/12(水) 05:38:06.16
>>914
なんだよ出来ないのか
簡単なんだろ?やれよ
なんだよ出来ないのか
簡単なんだろ?やれよ
917: 2020/02/12(水) 05:41:20.38
>>914
やっぱりな
マウント取られて悔しいヤツか
やっぱりな
マウント取られて悔しいヤツか
916: 2020/02/12(水) 05:40:50.00
嫌です。
やり方 unpackして修正してpack、gifで確認。
教えたぞ。自分でどうぞ。
やり方 unpackして修正してpack、gifで確認。
教えたぞ。自分でどうぞ。
918: 2020/02/12(水) 05:45:27.59
これで出来るから。ウホウホくん、よろしく。
919: 2020/02/12(水) 05:47:58.29
やっぱただの出来る自慢じゃん
920: 2020/02/12(水) 05:53:29.08
ウホウホうるさい。
921: 2020/02/12(水) 07:21:15.68
赤クズはただのレス乞食だから相手にするなよ
924: 2020/02/12(水) 09:49:27.29
ちゃんとゴリラの言葉で教えてやらなきゃ通じないぞ
ウホ?ウホウホウホ?ウホホ!ウホホホホキャキャウホウホホ~ン!ウホホ?
ウホ?ウホウホウホ?ウホホ!ウホホホホキャキャウホウホホ~ン!ウホホ?
925: 2020/02/12(水) 13:42:42.42
アンドロイド使うと心が蝕まれるね
926: 2020/02/12(水) 16:15:16.95
チンチャそれ
927: 2020/02/13(木) 00:15:41.34
深い眠りが21%
浅い眠りが79%
深い眠りがノンレム睡眠
浅い眠りがレム睡眠って認識で良いのでしょうか?
深い眠りが少ないようですが、一般人にどれくらいの数値が望ましいのでしょう
浅い眠りが79%
深い眠りがノンレム睡眠
浅い眠りがレム睡眠って認識で良いのでしょうか?
深い眠りが少ないようですが、一般人にどれくらいの数値が望ましいのでしょう
930: 2020/02/13(木) 07:08:34.46
>>927
どうやら違うみたいだぞ
どうやら違うみたいだぞ
951: 2020/02/13(木) 12:13:13.56
>>927
真面目にレスすると、ノンレム睡眠(心拍数が不規則に変動)+動きのない状態で深い眠りと判定するみたいなので
・深い眠り:ノンレム睡眠のなかの、さらに寝返り等しない一部の時間
・浅い眠り:レム睡眠+ノンレム睡眠の一部の時間
みたいな感じになってると思う
深い睡眠の時間はだいたい1時間40分前後で平均を越えるみたいだけど
判定される個々の時間自体より、快眠できているかどうかと寝て起きるタイミングと時間が適切かどうか
(個人によって違う)あたりが重要な感じ
真面目にレスすると、ノンレム睡眠(心拍数が不規則に変動)+動きのない状態で深い眠りと判定するみたいなので
・深い眠り:ノンレム睡眠のなかの、さらに寝返り等しない一部の時間
・浅い眠り:レム睡眠+ノンレム睡眠の一部の時間
みたいな感じになってると思う
深い睡眠の時間はだいたい1時間40分前後で平均を越えるみたいだけど
判定される個々の時間自体より、快眠できているかどうかと寝て起きるタイミングと時間が適切かどうか
(個人によって違う)あたりが重要な感じ
928: 2020/02/13(木) 06:48:10.78
Androidなんて偏屈なもの使ってると思考まで歪んでしまうんか.......w
929: 2020/02/13(木) 06:55:52.23
口臭そう
931: 2020/02/13(木) 07:35:11.70
Androidは人から認められたくて仕方ない人が使ってるイメージ
ホーム画面を本格的にカスタマイズしてる奴は100%そう
ホーム画面を本格的にカスタマイズしてる奴は100%そう
932: 2020/02/13(木) 07:38:29.93
ドコモがiPhone扱ってない時にスマホへ機種変したからAndroidってだけなんだが
937: 2020/02/13(木) 08:41:42.97
>>935
いえぜんぜん
iOS3のクソっぷりと比べたら天国だったよ
比較にならないほどに
いえぜんぜん
iOS3のクソっぷりと比べたら天国だったよ
比較にならないほどに
943: 2020/02/13(木) 10:38:44.84
>>935
Xperia GXバッテリー持たなかったけど4年は使ったぞ
rom焼きも出来るしな
Xperia GXバッテリー持たなかったけど4年は使ったぞ
rom焼きも出来るしな
933: 2020/02/13(木) 07:38:56.32
そろそろ次スレ立てなよ、ワッチョイとスレ立てる人の安価指定も忘れずに
934: 2020/02/13(木) 07:54:08.77
iphone使ってるけど泥がどうのこうのなんてちっとも思わないけど。くだらない煽りを続ける奴と同じと思われたくない。恥ずかしいわ。
969: 2020/02/13(木) 21:51:51.71
>>934
直前に「口臭そう」からのこの書き込みはやっぱりガイジ
おまえのことだぞ、特徴的な書き込み
直前に「口臭そう」からのこの書き込みはやっぱりガイジ
おまえのことだぞ、特徴的な書き込み
973: 2020/02/13(木) 22:14:27.89
>>969
そんなの分析してなんの為になる?
本当の馬鹿?
そんなの分析してなんの為になる?
本当の馬鹿?
936: 2020/02/13(木) 08:38:16.30
情弱の正しくない使い方
940: 2020/02/13(木) 09:12:48.71
Android v.s. iPhoneは、たぶん探せばあるからそっちのスレでやってくれ
なければ立ててやってくれ
なければ立ててやってくれ
942: 2020/02/13(木) 10:19:03.34
根にもって発狂してますやん
944: 2020/02/13(木) 10:50:52.97
ドコモが初のiPhoneである5Sを投入したのは
2013年の秋冬でXperiaZ1辺りと同期
ちなみに2014年の夏に初代Mi Bandが発表される
2013年の秋冬でXperiaZ1辺りと同期
ちなみに2014年の夏に初代Mi Bandが発表される
945: 2020/02/13(木) 10:56:02.20
被せてきてますやん
946: 2020/02/13(木) 10:56:09.37
ID:eMU071zbr
ID:YCmbNhkx0
ID:IGK/p8zC0
ID:v8TcHs2g0
これ全部同一人物だろうな
特徴的
ID:YCmbNhkx0
ID:IGK/p8zC0
ID:v8TcHs2g0
これ全部同一人物だろうな
特徴的
958: 2020/02/13(木) 14:21:52.97
>>946
>>947
いちいち追ってくんなストーカー野郎
>>947
いちいち追ってくんなストーカー野郎
947: 2020/02/13(木) 10:57:35.29
ID:x4tNa9ZBr
こいつもかずーっと煽ってる
こいつもかずーっと煽ってる
948: 2020/02/13(木) 10:59:39.19
miband5あたり、そろそろ気圧計入れてくれないかね
階段昇降数でてほしい
階段昇降数でてほしい
949: 2020/02/13(木) 11:16:20.62
5は予定通り出るのかわからない。
950: 2020/02/13(木) 11:30:44.42
赤い奴とリンゴ蟻煽り基地はNGにしてるわ。
952: 2020/02/13(木) 12:26:20.23
深い眠りのときはバンドの目覚まし気付きづらいわ
浅い眠りのときは一瞬で起きれるし耳栓できるから最高
スマホの目覚まし音は不快だったんだとつくづく思った
浅い眠りのときは一瞬で起きれるし耳栓できるから最高
スマホの目覚まし音は不快だったんだとつくづく思った
953: 2020/02/13(木) 12:37:18.43
まともな会社で働いてると業務でandroid端末は使用禁止だからな
社用携帯もiPhoneだから
社用携帯もiPhoneだから
959: 2020/02/13(木) 14:56:52.80
>>953
業務でAndroid禁止って会社一つでも良いから言ってみて
業務用でスマホ禁止ならよく見るがAndroid禁止は聞いたこと無いのだが?
業務でAndroid禁止って会社一つでも良いから言ってみて
業務用でスマホ禁止ならよく見るがAndroid禁止は聞いたこと無いのだが?
980: 2020/02/14(金) 00:20:37.68
>>959
俺の働いてる証券コード67から始まる会社
俺の働いてる証券コード67から始まる会社
981: 2020/02/14(金) 00:32:39.65
>>980
社名出さなきゃ何とでも言えるわな
社名出さなきゃ何とでも言えるわな
954: 2020/02/13(木) 13:15:54.15
まともな会社がどの会社を言ってるのか知らんけど、トヨタの開発では業務用としてAndroid持ってるよ
955: 2020/02/13(木) 13:21:05.36
というか、appleですら業務でAndroid使ってるんじゃないか?
appleがまともな会社かどうかは置いといて
appleがまともな会社かどうかは置いといて
956: 2020/02/13(木) 13:49:33.80
次スレ早よ
957: 2020/02/13(木) 14:19:41.50
ID:okM6WXShM
こいつバイトすらしたことないたぐいのゴミだろ
こいつバイトすらしたことないたぐいのゴミだろ
960: 2020/02/13(木) 15:05:26.81
結局、価格の安さとMDMで管理がしやすいかだと思う。よほど、取引先とかの関係でない限りは
968: 2020/02/13(木) 21:04:41.97
>>960
MDMだけならiPhoneの完敗だな
あれもできないコレもできない
MDMだけならiPhoneの完敗だな
あれもできないコレもできない
961: 2020/02/13(木) 15:39:10.80
Android9から10に上げたらline電話の通知来なくなった
962: 2020/02/13(木) 16:42:40.00
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1581579702/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1581579702/
963: 2020/02/13(木) 16:49:53.80
急にニート臭い奴らが騒ぎ出してて草
お前らさぁw
お前らさぁw
964: 2020/02/13(木) 17:36:26.44
騒ぎ出してるってw
965: 2020/02/13(木) 18:36:21.65
ほとんどスレチで笑えるわ!
966: 2020/02/13(木) 19:13:08.85
iPhone4の時代に Androidはまだ熱暴走でバッテリー消費してたイメージ
今も熱暴走してるかもしれんけど
今も熱暴走してるかもしれんけど
970: 2020/02/13(木) 22:00:36.97
ガイジかガイジとかw
971: 2020/02/13(木) 22:01:41.81
口臭そう
972: 2020/02/13(木) 22:09:43.51
馬鹿丸出しwww
974: 2020/02/13(木) 22:23:45.72
「くだらない煽り続けるやつと思われたくない」
からのこの連レスはやばい
ガチガイジ
からのこの連レスはやばい
ガチガイジ
975: 2020/02/13(木) 22:25:00.19
それはお前やろ、ストーカーか?
976: 2020/02/13(木) 22:38:19.55
どんな時もどんな時も
977: 2020/02/13(木) 22:41:56.93
歯が臭そう
978: 2020/02/13(木) 23:12:00.35
まーたーmifitにログイン出来なった
979: 2020/02/13(木) 23:14:19.83
こっちはローエンドSoCなKitKat泥端末でMi Fitが強制終了するようになった
コメント
コメントする