1: 2019/10/31(木) 13:23:14.62
ダイソン。 吸引力の変わらない、 ただひとつの掃除機。
ダイソン:http://www.dyson.co.jp
※前スレ
☆ダイソンについて語れ32☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1568016526/
ダイソン:http://www.dyson.co.jp
※前スレ
☆ダイソンについて語れ32☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1568016526/
2: 2019/10/31(木) 13:50:51.11
ダイレクトヘッドブラシ
ベランダ、テラコッタ、ウッドデッキ用に使用
ミニモーターヘッド
絨毯、玄関マット、カーペット、クッション、マット
ソフトローラーブラシ
フローリング
以上我が家の使い分け。
ベランダ、テラコッタ、ウッドデッキ用に使用
ミニモーターヘッド
絨毯、玄関マット、カーペット、クッション、マット
ソフトローラーブラシ
フローリング
以上我が家の使い分け。
3: 2019/10/31(木) 13:52:14.41
1お疲れ様です
4: 2019/10/31(木) 13:56:38.16
ダイソンてトリガー押しっぱじゃないとダメなのか
疲れないんだろうか
疲れないんだろうか
5: 2019/10/31(木) 14:04:02.22
>>4
さすがにあれで指が疲れるのは障害者レベル
老人子供は除く。
さすがにあれで指が疲れるのは障害者レベル
老人子供は除く。
9: 2019/10/31(木) 21:01:30.98
>>4
本体の重量で指曲げてたら押しっぱなしになるんで、
疲れるとかの意味がよう解らん
本体の重量で指曲げてたら押しっぱなしになるんで、
疲れるとかの意味がよう解らん
10: 2019/10/31(木) 21:36:21.06
>>9
あんたの文章も意味がよう解らん
はい 書き直し
あんたの文章も意味がよう解らん
はい 書き直し
11: 2019/10/31(木) 21:44:16.57
>>10
馬鹿な頭フル回転させなアカンやんぞ!
馬鹿な頭フル回転させなアカンやんぞ!
6: 2019/10/31(木) 18:29:10.71
指が疲れる前に腕が疲れる
家が狭い底辺には理解できないだろうが
家が狭い底辺には理解できないだろうが
8: 2019/10/31(木) 19:10:41.71
>>6
障害があるならダイソンは諦めろ
健常者ではないお前には理解できないか
障害があるならダイソンは諦めろ
健常者ではないお前には理解できないか
12: 2019/10/31(木) 22:02:11.70
>>8
頭きたから訴える
明日一番で知人の弁護士に頼んで開示するから覚悟しとけよ
頭きたから訴える
明日一番で知人の弁護士に頼んで開示するから覚悟しとけよ
50: 2019/11/01(金) 20:32:55.40
8 返信:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/31(木) 19:10:41.71 ID:H8ouJXbyFHLWN
>>6
障害があるならダイソンは諦めろ
健常者ではないお前には理解できないか
こちらが該当の書き込みです。
宜しくお願いいたします。
>>6
障害があるならダイソンは諦めろ
健常者ではないお前には理解できないか
こちらが該当の書き込みです。
宜しくお願いいたします。
7: 2019/10/31(木) 18:45:52.90
ただ貧弱なだけでしょ
13: 2019/10/31(木) 23:13:04.09
ほこたて
14: 2019/11/01(金) 00:16:45.11
ダイソン買おうかなと思ってスレ覗いてみたら
前スレから掃除機でケンカしてて草
掃除機の良し悪しで罵りあってるスレはじめてみたw
ダイソンのスレって馬鹿しかいないんだな
高い商品のスレって謎のプライド持ってる人が多いのな
マウントとりあってて滑稽だわ
前スレから掃除機でケンカしてて草
掃除機の良し悪しで罵りあってるスレはじめてみたw
ダイソンのスレって馬鹿しかいないんだな
高い商品のスレって謎のプライド持ってる人が多いのな
マウントとりあってて滑稽だわ
17: 2019/11/01(金) 06:40:25.69
>>14
そんなので嫌気さすならダイソン止めていいよ
掃除機スレ見るとダイソンを買えない人がダイソンを目の敵にしているからもっと見苦しい
あれを見るとダイソン以外は萎える
というか性能的にダイソンしか選択肢無いんだけどね
そんなので嫌気さすならダイソン止めていいよ
掃除機スレ見るとダイソンを買えない人がダイソンを目の敵にしているからもっと見苦しい
あれを見るとダイソン以外は萎える
というか性能的にダイソンしか選択肢無いんだけどね
21: 2019/11/01(金) 08:41:07.97
>>17
きっしょ
きっしょ
22: 2019/11/01(金) 09:16:50.94
>>17
おかしいひとですか?
おかしいひとですか?
23: 2019/11/01(金) 09:24:21.35
>>22
お前がな(笑)
お前がな(笑)
15: 2019/11/01(金) 00:39:30.98
電動歯ブラシでもけっこう揉めてるぞ
16: 2019/11/01(金) 06:19:28.25
すげーなダイレクト歯ブラシ!
18: 2019/11/01(金) 07:48:24.57
掃除機なんかでマウントとるなんて、やっぱりゴミみたいな奴らは
ゴミに対する執着心が強いのね
ゴミに対する執着心が強いのね
19: 2019/11/01(金) 07:57:36.83
>>18
ウマイw
ウマイw
20: 2019/11/01(金) 08:06:17.99
>>18
ゴミの奴らにはダイソンは見合ない
安物で低性能の日本メーカー掃除機がお似合いだね
掃除機スレはマウントゴミの巣窟と化している
このスレでヘッド論争してるのが平和に感じる
ゴミの奴らにはダイソンは見合ない
安物で低性能の日本メーカー掃除機がお似合いだね
掃除機スレはマウントゴミの巣窟と化している
このスレでヘッド論争してるのが平和に感じる
24: 2019/11/01(金) 11:09:11.31
v8 Fluffy Extra昨日届いた。まだ開封してないけど使うの楽しみ。
29: 2019/11/01(金) 13:20:44.52
>>25
ソフト持ってないのか?
フローリングに対してオーバースペックではないよ
クイックル+ホウキとは雲泥の差なんだけど
それで満足出来るということはダイレクトは想像を絶するゴミヘッドなんだね
情弱にはダイレクトが最適だね
万能のフラフィにするとダイソンの良さが発揮されて良かったと満足できるよ
賃貸に住んでるとカーペットが必要なのか
傷や音を対策しないと駄目だからね
戸建てだとカーペット部屋なんて一つも無いよ
ソフト持ってないのか?
フローリングに対してオーバースペックではないよ
クイックル+ホウキとは雲泥の差なんだけど
それで満足出来るということはダイレクトは想像を絶するゴミヘッドなんだね
情弱にはダイレクトが最適だね
万能のフラフィにするとダイソンの良さが発揮されて良かったと満足できるよ
賃貸に住んでるとカーペットが必要なのか
傷や音を対策しないと駄目だからね
戸建てだとカーペット部屋なんて一つも無いよ
31: 2019/11/01(金) 13:59:51.60
>>25
お気を付け下さいませ、カーペットって本当に汚いですから、ダイレクトブラシで繊維引きちぎるくらいならダニやカビも駆除出来るクリーニングに出した方がいいですよ。
カーペット表面だけ掃除機かけても意味無いですよ、カーペットの裏側も踏みしめて抜けたゴミがいっぱい溜まってますよ。
ダイレクト自慢よりまずカーペットを捨てるかクリーニングに出してフローリングにワックスをかけて乾燥後にソフトローラーブラシでまんべんなく拭き掃除をして下さい。
ツルッツルになりますし、数日間かけるとピッカピカになります。
その時絶対にダイレクトブラシはかけないで下さい、傷だらけでワックスの床が白っぽくなります。
ダイレクトブラシは土間か庭ベランダ、ウッドデッキやテラコッタ床で使用して下さい、凄く綺麗になります。
以上ダイソンマスターからのお知らせです。
お気を付け下さいませ、カーペットって本当に汚いですから、ダイレクトブラシで繊維引きちぎるくらいならダニやカビも駆除出来るクリーニングに出した方がいいですよ。
カーペット表面だけ掃除機かけても意味無いですよ、カーペットの裏側も踏みしめて抜けたゴミがいっぱい溜まってますよ。
ダイレクト自慢よりまずカーペットを捨てるかクリーニングに出してフローリングにワックスをかけて乾燥後にソフトローラーブラシでまんべんなく拭き掃除をして下さい。
ツルッツルになりますし、数日間かけるとピッカピカになります。
その時絶対にダイレクトブラシはかけないで下さい、傷だらけでワックスの床が白っぽくなります。
ダイレクトブラシは土間か庭ベランダ、ウッドデッキやテラコッタ床で使用して下さい、凄く綺麗になります。
以上ダイソンマスターからのお知らせです。
38: 2019/11/01(金) 16:05:12.55
>>25
晒し上げておこうか
晒し上げておこうか
27: 2019/11/01(金) 13:13:14.11
カーペットのない部屋ならokってことか
28: 2019/11/01(金) 13:14:21.46
V8 Fluffyとextraの違いって?
30: 2019/11/01(金) 13:30:31.31
絨毯だらけの家はキャニスターのが良くね?
32: 2019/11/01(金) 14:43:36.88
ダイソン公式サポートが、ダイレクトドライブクリーナーヘッドはフローリングにも畳にも傷はつけません、と言ってる
33: 2019/11/01(金) 14:48:21.32
フローリングは毎日雑巾がけしなよ、掃除機で済ませるとか、汚ねぇなぁ
35: 2019/11/01(金) 15:03:12.64
>>33
まず、フローリングに雑巾がけなんて板の接合部に水分が残り雑菌が湧くので却下します。
ダイソンマスターより
あとダイレクトブラシがフローリングに傷をつけるのではなくワックス表面に傷をつけるのです。
ダイソンスマターより
まず、フローリングに雑巾がけなんて板の接合部に水分が残り雑菌が湧くので却下します。
ダイソンマスターより
あとダイレクトブラシがフローリングに傷をつけるのではなくワックス表面に傷をつけるのです。
ダイソンスマターより
37: 2019/11/01(金) 16:02:19.77
>>35
雑巾がけって、普通は「乾拭き」まで含めて言うもんだよ? 濡れたままにしておくっていう発想はどこから?
雑巾がけって、普通は「乾拭き」まで含めて言うもんだよ? 濡れたままにしておくっていう発想はどこから?
34: 2019/11/01(金) 14:49:59.31
合板とかワックスとか無垢材でもパインとか柔らかいものは傷入りそうだけどね。
どれも昭和の時代のものだし今時貧乏人ぐらいしか使ってる人いないだろうけど。
どれも昭和の時代のものだし今時貧乏人ぐらいしか使ってる人いないだろうけど。
39: 2019/11/01(金) 17:26:42.43
>>36
ソフトローラーブラシは乾拭きしながらゴミを吸引します。
ワックスをかけていれば水拭きは月1回で充分ですが水拭きする場合は僅かに重曹を溶いた水で拭きあげた後フローリングワイパーなどで乾拭きしてください。
乾燥後ソフトローラーブラシでかけて頂ければ1ヶ月はフローリングの艶を保ちます。
ダイレクトブラシは玄関、土間、庭での使用をおすすめ致します。
ダイソンスマターより
ソフトローラーブラシは乾拭きしながらゴミを吸引します。
ワックスをかけていれば水拭きは月1回で充分ですが水拭きする場合は僅かに重曹を溶いた水で拭きあげた後フローリングワイパーなどで乾拭きしてください。
乾燥後ソフトローラーブラシでかけて頂ければ1ヶ月はフローリングの艶を保ちます。
ダイレクトブラシは玄関、土間、庭での使用をおすすめ致します。
ダイソンスマターより
40: 2019/11/01(金) 17:46:57.55
マスターとか寒い
滑ってる
滑ってる
41: 2019/11/01(金) 17:50:49.86
>>40
スマターでございます。
スマターでございます。
48: 2019/11/01(金) 19:36:43.02
>>41
スマターさん
我が家にv8 Fluffy Extra届いて
明日車内清掃でダイソンデビューするけど
おすすめの掃除方法教えて
スマターさん
我が家にv8 Fluffy Extra届いて
明日車内清掃でダイソンデビューするけど
おすすめの掃除方法教えて
49: 2019/11/01(金) 19:46:23.48
>>48
横からだけども
コンビと隙間ノズルが基本
俺は持ってないけどフレキシブルがあるとシートの下が便利らしい
俺は幌のND なんで台風で汚れた屋根にも使ってみたいが月曜にMG5の4年目の保守を店に予約したので洗って貰いますw
横からだけども
コンビと隙間ノズルが基本
俺は持ってないけどフレキシブルがあるとシートの下が便利らしい
俺は幌のND なんで台風で汚れた屋根にも使ってみたいが月曜にMG5の4年目の保守を店に予約したので洗って貰いますw
53: 2019/11/01(金) 22:03:25.30
>>49
コンビ ホウキみたいなブラシが付いてて
ダイソンって本体だけじゃなく
付属品も凄いね
幅が狭ければエンジンルームに使ってみたい
コンビ ホウキみたいなブラシが付いてて
ダイソンって本体だけじゃなく
付属品も凄いね
幅が狭ければエンジンルームに使ってみたい
55: 2019/11/01(金) 22:19:44.93
>>53
コンビでゴシゴシエアコンフィルター掃除するとほこりは全部取れます
あと…ここだけの話、ポスト外せる機種なら外すと凶悪にパワーアップします
俺はコンビで手の届く場所に置いて煙草の灰や髪のけ吸うのが日常ですよ
視界にゴミがあれば即座に
見て汚いゴミは吸いません
虫とかあり得ません
コンビでゴシゴシエアコンフィルター掃除するとほこりは全部取れます
あと…ここだけの話、ポスト外せる機種なら外すと凶悪にパワーアップします
俺はコンビで手の届く場所に置いて煙草の灰や髪のけ吸うのが日常ですよ
視界にゴミがあれば即座に
見て汚いゴミは吸いません
虫とかあり得ません
52: 2019/11/01(金) 21:05:40.04
>>48
大変良いお買い物されましたね。
車内清掃にはもったいないモデルです。
出来ればV6ハンディにフレキシブルホースを用意して車用に。
V6ならロングパイプにダイレクトヘッドブラシを使って玄関やウッドデッキ、庭や花壇に使っても諦めがつきます。
とりあえず車内清掃はセスキ炭酸ソーダを用意致しまして、寝る前に粉のまま車内にばら撒きます。
翌朝ミニモーターヘッドやフレキシブルホースにソフトブラシやどアタッチメントを駆使してセスキを吸いまくります。
車内のマットやシートの気になる匂いはこれでかなり取れます。
エアコン内のカビ臭は専用の薬剤を使用して対処して下さい。
掃除が終わりましたら、車外の足元などのゴミは
ダイレクトヘッドブラシに交換しダイレクトに掃除しましょう。
ダイソンスマターより
大変良いお買い物されましたね。
車内清掃にはもったいないモデルです。
出来ればV6ハンディにフレキシブルホースを用意して車用に。
V6ならロングパイプにダイレクトヘッドブラシを使って玄関やウッドデッキ、庭や花壇に使っても諦めがつきます。
とりあえず車内清掃はセスキ炭酸ソーダを用意致しまして、寝る前に粉のまま車内にばら撒きます。
翌朝ミニモーターヘッドやフレキシブルホースにソフトブラシやどアタッチメントを駆使してセスキを吸いまくります。
車内のマットやシートの気になる匂いはこれでかなり取れます。
エアコン内のカビ臭は専用の薬剤を使用して対処して下さい。
掃除が終わりましたら、車外の足元などのゴミは
ダイレクトヘッドブラシに交換しダイレクトに掃除しましょう。
ダイソンスマターより
54: 2019/11/01(金) 22:13:01.57
>>52
スマター返信ありがとう
次回セスキ試してみる
スマター色々詳しくみたいだから
カビ臭の詳しい薬剤の名前や
おすすめの車のコーティングとか
聞きたくなるけどスレ違いで
アンチが騒ぎそうだから諦めるよ
スマター返信ありがとう
次回セスキ試してみる
スマター色々詳しくみたいだから
カビ臭の詳しい薬剤の名前や
おすすめの車のコーティングとか
聞きたくなるけどスレ違いで
アンチが騒ぎそうだから諦めるよ
42: 2019/11/01(金) 17:53:13.37
俺は好きかもw
悩んだらマスターに質問しそうだ
たぶんマスターの正体は何でもクエン酸で洗えの人だと思う
悩んだらマスターに質問しそうだ
たぶんマスターの正体は何でもクエン酸で洗えの人だと思う
43: 2019/11/01(金) 18:12:34.02
ソフトローラーは地動説
何が何でも自分の間違いを認めたくないだけ
ダイレクトは天動説
何が何でも自分の間違いを認めたくないだけ
ダイレクトは天動説
44: 2019/11/01(金) 18:46:18.60
ソフトしか持ってない貧民しかいねーからな
45: 2019/11/01(金) 19:22:16.59
正直な話
レイワ元年でカーペットひく家って新築は無いよね?
今の時期床暖房かホットカーペットの上にコタツでしょ?
ホットカーペットだってフローリング柄が無難だよね
充電旅に出てくる田舎の民家だと絨毯普通にあるから活躍するだろうけど
俺は夫婦で旅行行きたいから可愛いのは分かるけどうちはペット禁止ルール
床は嫁がぞうきんがけしたりアルコールティッシュで拭くから一番使うのはコンビノズルです
家具とかに貯まった埃はコイツが最強
カーボンブラシはほぼ観賞用ですね
ペルシャ絨毯とかビッグドラムで洗えないし上で寝そべりたいって思えないです
一寸軽い潔癖な私の環境を晒して見ました
因みに便所はアラウーノ
風呂はキレイーユ
床はノンワックス日建のダイヤモンドコーティングに
…リフォームしてます(築30年w)
レイワ元年でカーペットひく家って新築は無いよね?
今の時期床暖房かホットカーペットの上にコタツでしょ?
ホットカーペットだってフローリング柄が無難だよね
充電旅に出てくる田舎の民家だと絨毯普通にあるから活躍するだろうけど
俺は夫婦で旅行行きたいから可愛いのは分かるけどうちはペット禁止ルール
床は嫁がぞうきんがけしたりアルコールティッシュで拭くから一番使うのはコンビノズルです
家具とかに貯まった埃はコイツが最強
カーボンブラシはほぼ観賞用ですね
ペルシャ絨毯とかビッグドラムで洗えないし上で寝そべりたいって思えないです
一寸軽い潔癖な私の環境を晒して見ました
因みに便所はアラウーノ
風呂はキレイーユ
床はノンワックス日建のダイヤモンドコーティングに
…リフォームしてます(築30年w)
51: 2019/11/01(金) 20:42:22.86
>>45
家の断熱性にもよるけど、今はコタツよりエアコンの方が電気代安いらしい
家の断熱性にもよるけど、今はコタツよりエアコンの方が電気代安いらしい
46: 2019/11/01(金) 19:25:43.10
暴れてる貧民はジャパネットのダイレクトしか持ってない奴だろ
アブソ持ってればソフトが良いのは分かるから
アブソ持ってればソフトが良いのは分かるから
47: 2019/11/01(金) 19:25:51.96
隙あらば
56: 2019/11/01(金) 22:40:20.86
これからボーナス時期年末に向けて値引き入ってくるんですかね
57: 2019/11/01(金) 22:40:26.82
MGとありましたのでND.MGとの2台持ちエンスーの方かと思いましたら、mgはコーティングなんですね。
私も来春NDのRFのRSを検討しております。
ダイソンにNDに快適な生活羨ましく思います。
私も来春NDのRFのRSを検討しております。
ダイソンにNDに快適な生活羨ましく思います。
63: 2019/11/02(土) 10:07:46.80
>>57
あらそうでしたかw流石ダイソン使いですね
面倒臭くなりますMG5とカバーランド使えば4年経過後も新車状態が維持出来ますよ
http://iup.2ch-library.com/i/i2023514-1572656553.jpg
スレチごめんなさいです
あらそうでしたかw流石ダイソン使いですね
面倒臭くなりますMG5とカバーランド使えば4年経過後も新車状態が維持出来ますよ
http://iup.2ch-library.com/i/i2023514-1572656553.jpg
スレチごめんなさいです
58: 2019/11/01(金) 22:49:00.80
ダイレクトドライブクリーナーヘッドって犬猫用だろ
60: 2019/11/02(土) 02:33:00.72
>>58
犬猫買っている人のカーペット専用だよ
フローリング部屋、廊下、階段等のカーペット以外の床に猫砂や餌が転がってるとソフトの方がいい
ダイレクト使うと取り残し大杉
ちなabsolute持ちで猫飼っている
犬猫買っている人のカーペット専用だよ
フローリング部屋、廊下、階段等のカーペット以外の床に猫砂や餌が転がってるとソフトの方がいい
ダイレクト使うと取り残し大杉
ちなabsolute持ちで猫飼っている
61: 2019/11/02(土) 08:47:58.41
>>58
ペットの毛を履きとるのにも有効ですが、
玄関、土間、ベランダ、庭の掃除に最適です。
フローリングにはソフトローラーブラシを御活用下さい。
ダイソンスマター
ペットの毛を履きとるのにも有効ですが、
玄関、土間、ベランダ、庭の掃除に最適です。
フローリングにはソフトローラーブラシを御活用下さい。
ダイソンスマター
59: 2019/11/01(金) 23:05:05.36
ミニモーターヘッドを単品で公式で売れと大英帝国に圧力かけるべきじゃないか
尼で平行輸入品とか胡散臭さ満点
尼で平行輸入品とか胡散臭さ満点
62: 2019/11/02(土) 09:08:54.49
初ダイソンでV8 Fluffy Extra使いましたが、吸引力の良さに感動しました。今まで安物のスティック型で全然吸わなかったので、、早くスタンドが届いてほしいですね。
64: 2019/11/02(土) 10:28:44.20
>>62
おめでとうございます!
現行機種でV8フラフィorスリムで最善の選択だと思われます。
直販ならばフレキシブルホースのサービスがあったのではないかと思われますが、
無ければ純正未使用品をメリカリなどで買われ車のシート下など隙間ノズルでは難しい所も快適に掃除が可能になります。
セスキなど併用してお掃除に御活用ください。
併せてダイレクトヘッドブラシなどのアタッチメントも毛足の長いカーペット、玄関、土間、ベランダ、庭などの掃除にお買い足し頂くのもお掃除が楽になります。
おめでとうございます!
現行機種でV8フラフィorスリムで最善の選択だと思われます。
直販ならばフレキシブルホースのサービスがあったのではないかと思われますが、
無ければ純正未使用品をメリカリなどで買われ車のシート下など隙間ノズルでは難しい所も快適に掃除が可能になります。
セスキなど併用してお掃除に御活用ください。
併せてダイレクトヘッドブラシなどのアタッチメントも毛足の長いカーペット、玄関、土間、ベランダ、庭などの掃除にお買い足し頂くのもお掃除が楽になります。
70: 2019/11/02(土) 12:27:31.90
>>64
分かりやすい説明ありがとうございます。ダイソン初心者なので勉強になります!
分かりやすい説明ありがとうございます。ダイソン初心者なので勉強になります!
65: 2019/11/02(土) 11:28:37.42
ダイソン以外カーペット特化のヘッド売ってるとこあるんか?
犬いるからダイレクト以外の選択肢がねえ
犬いるからダイレクト以外の選択肢がねえ
66: 2019/11/02(土) 11:44:06.15
>>65
ペットいるけど絨毯なんてないからソフトが必須になってる
トイレの砂とか餌はダイレクトだと綺麗に取れない
ペットいるけど絨毯なんてないからソフトが必須になってる
トイレの砂とか餌はダイレクトだと綺麗に取れない
67: 2019/11/02(土) 11:46:44.36
>>65
しゃーくとえれくとろらっくす
基本床がカーペットの欧州メーカーはダイレクトみたいにたわしみたいなブラシついてる
しゃーくとえれくとろらっくす
基本床がカーペットの欧州メーカーはダイレクトみたいにたわしみたいなブラシついてる
68: 2019/11/02(土) 11:56:38.68
今V6より前のやつ使ってるんですがV7かV8で迷ってます。どっちにしても今よりはかなりいいですよね?
69: 2019/11/02(土) 12:19:24.92
V6といっても色々あるし
ヘッド変わると評価変わるからなー
型番くらいは書こう
ゴミ捨てとかは楽になった
あんま関係ないけどV7の吸引力はV6より弱いな
ヘッド変わると評価変わるからなー
型番くらいは書こう
ゴミ捨てとかは楽になった
あんま関係ないけどV7の吸引力はV6より弱いな
71: 2019/11/02(土) 12:30:07.97
トリガー握ってないと掃除できないのが面倒だからな
次はダイソン買わない
次はダイソン買わない
72: 2019/11/02(土) 12:48:44.02
>>71
トリガーでお困りであれば
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/robot/dyson-360-heurist-jp/overview.aspx
こちらをご検討下さい。
トリガーでお困りであれば
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/robot/dyson-360-heurist-jp/overview.aspx
こちらをご検討下さい。
82: 2019/11/02(土) 13:14:13.12
>>76
握力が無い方は此方が最適かと。
握力が無い方は此方が最適かと。
73: 2019/11/02(土) 12:53:18.99
ダイソン以外にカーボンファイバー製のブラシつかってる所ある?
74: 2019/11/02(土) 13:01:47.28
>>73
残念ながらない
ダイソンが特許で押さえてるから
サイクロンもそうだけど、こっちの方が効いている
残念ながらない
ダイソンが特許で押さえてるから
サイクロンもそうだけど、こっちの方が効いている
75: 2019/11/02(土) 13:03:20.67
カーボンじゃなくて困ったことがないからな
静電気ってカーボンでも出るよ
当たり前だけど、アースもないのにカーボンの意味ないから
静電気ってカーボンでも出るよ
当たり前だけど、アースもないのにカーボンの意味ないから
78: 2019/11/02(土) 13:07:02.27
>>75
全く出ない訳ではないが、発生量が段違い
だから特許が取れてるんだよ
大した差が無ければ特許なんて無理
集塵性能がダイソンに大きく劣る他社掃除機で満足出来るなら何でダイソンスレにいるの?
自分はダイソンじゃないと満足出来ない
部屋を綺麗にしたいから
全く出ない訳ではないが、発生量が段違い
だから特許が取れてるんだよ
大した差が無ければ特許なんて無理
集塵性能がダイソンに大きく劣る他社掃除機で満足出来るなら何でダイソンスレにいるの?
自分はダイソンじゃないと満足出来ない
部屋を綺麗にしたいから
77: 2019/11/02(土) 13:06:25.28
似せ科学っていうのかな、理系出身なら騙されないよ
帯電した静電気を逃がすところがないのに、カーボンを使って静電気対策しましたってバカしか騙せないと思う
他社が真似しないのは特許じゃなくて、導電体のカーボン使っても意味ないからだよ
帯電した静電気を逃がすところがないのに、カーボンを使って静電気対策しましたってバカしか騙せないと思う
他社が真似しないのは特許じゃなくて、導電体のカーボン使っても意味ないからだよ
80: 2019/11/02(土) 13:10:00.33
>>77
お前馬鹿だったのか
特許って取るの大変なんだぞ
掃除機として意味なかったら特許なんてとれないよ
それにしてもダイソンへの粘着が激しいね
お前馬鹿だったのか
特許って取るの大変なんだぞ
掃除機として意味なかったら特許なんてとれないよ
それにしてもダイソンへの粘着が激しいね
92: 2019/11/02(土) 13:40:59.75
>>77
カーボンって静電気の発生を抑えて放電するために採用してるんだよ
元々パナソニックがナイロンブラシ使う前に採用してた
髪の毛使用してたはず
カーボンって静電気の発生を抑えて放電するために採用してるんだよ
元々パナソニックがナイロンブラシ使う前に採用してた
髪の毛使用してたはず
79: 2019/11/02(土) 13:09:02.54
発生とかじゃないんだよな
カーボンって導電体なんです。つまり電気を通すのよね
通すけど、アースしてないから帯電が免れないので全く意味ない
掃除する人がアース線握りしめてやってるならわかるけどさw
カーボンって導電体なんです。つまり電気を通すのよね
通すけど、アースしてないから帯電が免れないので全く意味ない
掃除する人がアース線握りしめてやってるならわかるけどさw
81: 2019/11/02(土) 13:10:58.57
悪いけど、これ水素水並みに胡散臭いことやって売ってるから
83: 2019/11/02(土) 13:16:16.59
>>81
電解水はスレ違いでございます
電解水はスレ違いでございます
84: 2019/11/02(土) 13:16:23.80
静電気の発生はど材質使おうが一緒だよ
ちなみにこのヘッド、カーボンのブラシをプラスチックのローラーに乗っけてるだけで、絶縁対策までされちゃってw全く意味ないです
ちなみにこのヘッド、カーボンのブラシをプラスチックのローラーに乗っけてるだけで、絶縁対策までされちゃってw全く意味ないです
85: 2019/11/02(土) 13:21:15.05
カーボン知らない無知の知ったかぶりが止まらないね
86: 2019/11/02(土) 13:24:05.94
絶縁体ほど帯電するんじゃなくて、良電体でも静電気は発生するですよ
だけどそれは電気の逃げ場がある場合の話で、カーボン使おうが銅のブラシ使おうが、地表に逃がさなければ意味がねーから
ここ文系しか騙されないよこんなの
だけどそれは電気の逃げ場がある場合の話で、カーボン使おうが銅のブラシ使おうが、地表に逃がさなければ意味がねーから
ここ文系しか騙されないよこんなの
87: 2019/11/02(土) 13:25:36.12
次はダイソン絶対買わねーわ
3年使って得た答えがこれな。もう騙されるなよ
3年使って得た答えがこれな。もう騙されるなよ
88: 2019/11/02(土) 13:30:42.53
>>87
まだ買えてないんだから気にするなよ
3年後には本当に買えるといいね!
まだ買えてないんだから気にするなよ
3年後には本当に買えるといいね!
90: 2019/11/02(土) 13:32:28.97
こらは物理現象だから、たぶん高校二年生でもダイソンの嘘に気がつくぞ>>88
91: 2019/11/02(土) 13:34:24.51
>>87
私のバイクのアッパーアンアンダーカウルはドライカーボンのワンオフで御座います
私のバイクのアッパーアンアンダーカウルはドライカーボンのワンオフで御座います
89: 2019/11/02(土) 13:31:28.35
訂正
良電帯→良導体
良電帯→良導体
93: 2019/11/02(土) 13:44:07.61
放電するにしても絶縁体のプラスチックにスライドして入れてるだけだから
それを対策したとしても、掃除してる人間がアース線握りしめてないと放電しない
せっかくコードレス買ったのにコードレスでもないのは皮肉な話だよ
それを対策したとしても、掃除してる人間がアース線握りしめてないと放電しない
せっかくコードレス買ったのにコードレスでもないのは皮肉な話だよ
95: 2019/11/02(土) 13:46:00.95
>>93
ダイソンやパナがカーボンを採用している意味を履き違えてる
ダイソンやパナがカーボンを採用している意味を履き違えてる
94: 2019/11/02(土) 13:44:41.97
静電気が発生するとダストカップに付着した塵みたいに吸引力だけでは取れなくなる
ダイソンや昔のパナは静電気の発生を抑える素材を採用して静電気を発生しにくくした
理系かなんかしらんが意味を履き違えてる
ちな静電気で付着したゴミはカーボンじゃなくても取れるが動物の毛、髪の毛、カーボンの細目のほうが効率良く取れる
ダイソンや昔のパナは静電気の発生を抑える素材を採用して静電気を発生しにくくした
理系かなんかしらんが意味を履き違えてる
ちな静電気で付着したゴミはカーボンじゃなくても取れるが動物の毛、髪の毛、カーボンの細目のほうが効率良く取れる
96: 2019/11/02(土) 13:46:46.40
まだ無知が暴れてるのか
ダイソンへの憧れが激しいことは理解した
ダイソンへの憧れが激しいことは理解した
97: 2019/11/02(土) 13:47:51.08
物理現象なんだから、まず勉強しろよ
電界と磁場を1時間読めばわかるだろ
カーボン?全く意味ないから
電界と磁場を1時間読めばわかるだろ
カーボン?全く意味ないから
98: 2019/11/02(土) 13:48:02.86
皆さんフラフィソフトローラーブラシをお使いください
99: 2019/11/02(土) 13:51:29.88
https://youtu.be/M9XaRBuiZ7M
とれないんだよ
静電気で付着した微粒子は吸引力ではなとれない
だからカーボンブラシを採用している
別にこれはカーボンブラシじゃなくても取れるけど
でも床の上にベビーパウダー撒いて国産と比較したら
国産のほうはつるっと滑るんだよ
つまり目に見えてない微粒子が床の上に残ってる
加えて微粒子を吸引しても目詰まりしないのがダイソンの強み
特にV7とV8
V10とV11は詰まりしやすいという結果がでている
とれないんだよ
静電気で付着した微粒子は吸引力ではなとれない
だからカーボンブラシを採用している
別にこれはカーボンブラシじゃなくても取れるけど
でも床の上にベビーパウダー撒いて国産と比較したら
国産のほうはつるっと滑るんだよ
つまり目に見えてない微粒子が床の上に残ってる
加えて微粒子を吸引しても目詰まりしないのがダイソンの強み
特にV7とV8
V10とV11は詰まりしやすいという結果がでている
100: 2019/11/02(土) 13:56:13.71
取れないのは電荷が帯電してるからだろ
それを逃がしてやらないならどの物質でも一緒なんだよ
ためしにダイソンのプラスチックにテスター当ててみろよ
電気通さねーからw
これ悪質だろ。ダイソンはバカ狙った貧困商売なんだよな
それを逃がしてやらないならどの物質でも一緒なんだよ
ためしにダイソンのプラスチックにテスター当ててみろよ
電気通さねーからw
これ悪質だろ。ダイソンはバカ狙った貧困商売なんだよな
101: 2019/11/02(土) 13:58:23.92
ちなみに電気通してたら、リチウムイオン電池からお前らは感電するからな
導電体のプラスチックはあるにはあるが、出来ないのはこういうことな
バカばかりだなここ
導電体のプラスチックはあるにはあるが、出来ないのはこういうことな
バカばかりだなここ
102: 2019/11/02(土) 13:59:04.02
それからカーペットの上でもダイソンのダイレクトはタワシを回転させるモーター搭載してるから国産じゃかなわないんだよ
国産がたわし乗せてもモーターが非力すぎて回転させられない
0.3Aのダイレクトに肩並べられるヘッドは海外メーカーしか存在しない
でも吸引持続力ではダイソンより劣る
結局カーペット上でもダイソンが最強なんだよ
誰かがここで言ってたけどAbsoluteこそ情強
と思ったがカーペット敷かなければアブソなんて不要なんだよ
でも俺はカーペットの上に座りたい寝転びたい
国産がたわし乗せてもモーターが非力すぎて回転させられない
0.3Aのダイレクトに肩並べられるヘッドは海外メーカーしか存在しない
でも吸引持続力ではダイソンより劣る
結局カーペット上でもダイソンが最強なんだよ
誰かがここで言ってたけどAbsoluteこそ情強
と思ったがカーペット敷かなければアブソなんて不要なんだよ
でも俺はカーペットの上に座りたい寝転びたい
103: 2019/11/02(土) 14:00:03.87
そかんがえるとフローリング+ソファにFluffyが最強なのかもしれない
104: 2019/11/02(土) 14:01:23.27
ウンチクはいいけど、ダイソンの方が謎粉のような微細なゴミが取れるという事実があるからダインソで決まりだよ
屁理屈こねても他社掃除機だとダイソンのように取れないからね
それにしてもアンチのダイソンに対する情熱は凄いね
ここまでダイソンについては熱く語るとは
屁理屈こねても他社掃除機だとダイソンのように取れないからね
それにしてもアンチのダイソンに対する情熱は凄いね
ここまでダイソンについては熱く語るとは
105: 2019/11/02(土) 14:02:04.30
ゴミが見えるのもいやだったけど
小石吸わせて解決した
曇ればゴミは目立たなくなるしね
丸見えは本当に大失敗だよ
デザイン担当は実際に掃除したダイソンを部屋の壁に収納するとどうなるのか確認してなさそう
流石にクリアビンの中のゴミはオブジェにはならない
小石吸わせて解決した
曇ればゴミは目立たなくなるしね
丸見えは本当に大失敗だよ
デザイン担当は実際に掃除したダイソンを部屋の壁に収納するとどうなるのか確認してなさそう
流石にクリアビンの中のゴミはオブジェにはならない
106: 2019/11/02(土) 14:02:58.57
買ってみて分かったがダイソンのキモって吸引仕事率よりヘッドのローラーの回転速度なんだね
子供が手突っ込んだら怪我するんじゃないかってレベルの速さ
日本企業の掃除機だと安全性が優先されてここまでの速さは出せないんだろうな
安全より実利を取るアングロ・サクソン的設計と感じた
子供が手突っ込んだら怪我するんじゃないかってレベルの速さ
日本企業の掃除機だと安全性が優先されてここまでの速さは出せないんだろうな
安全より実利を取るアングロ・サクソン的設計と感じた
107: 2019/11/02(土) 14:03:25.76
ただAmazonでよく理解せずに買ってしまい並行輸入品を買ってしまった可能性が高いんだが壊れた時どうしよう…
商品が届いて型番確認するまでプルプルだわ
並行輸入品なら修理は絶望的なの?
商品が届いて型番確認するまでプルプルだわ
並行輸入品なら修理は絶望的なの?
108: 2019/11/02(土) 14:04:31.59
V10から壁掛けしたときにゴミが丸見えなのが大失敗
掃除後にリビングの壁に掛けると目線にゴミがよく見えるオブジェになってしまう
V8まではサイクロンの頭が見えるだけでゴミは見えない
量販店でゴミが入ってるV10やV11を見ると気持ち悪くなる
掃除後にリビングの壁に掛けると目線にゴミがよく見えるオブジェになってしまう
V8まではサイクロンの頭が見えるだけでゴミは見えない
量販店でゴミが入ってるV10やV11を見ると気持ち悪くなる
109: 2019/11/02(土) 14:04:47.35
そもそも見えるゴミが汚いという概念がおかしい
掃除する数分前数時間前まではお前の部屋に散乱してたものなわけで、そこで生活していたお前自身も汚いということになる
そしてそのゴミを出したのはお前の生活習慣の末なのだからお前自身がゴミの根源という概念になる
掃除する数分前数時間前まではお前の部屋に散乱してたものなわけで、そこで生活していたお前自身も汚いということになる
そしてそのゴミを出したのはお前の生活習慣の末なのだからお前自身がゴミの根源という概念になる
110: 2019/11/02(土) 14:05:15.51
V8までは良かったんだよ
使用中はゴミが見えて取れた感が出る
そして使用後に壁に掛けると正面からゴミは見えないのでリビングの景観を台無しにしない
V10だと掃除してゴミが沢山溜まったのを収納するとゴミが丸見えになる
それが失敗と言ってるのに理解が悪いね
使用中はゴミが見えて取れた感が出る
そして使用後に壁に掛けると正面からゴミは見えないのでリビングの景観を台無しにしない
V10だと掃除してゴミが沢山溜まったのを収納するとゴミが丸見えになる
それが失敗と言ってるのに理解が悪いね
111: 2019/11/02(土) 14:06:57.52
クイックルワイパー最強かも
112: 2019/11/02(土) 14:07:22.36
てか、平成の家で畳とか絨毯の部屋って無いでしょ?
アグネスの家とかデビがひいてたから凄い資産家とかじゃないの?
ホテルとかの絨毯でも裸足で歩かないし自宅には無くないか?
バスマットだって買ってないけど今は珪藻土とか何でしょ?
俺は裸足嫌だから下着置いてその上に乗るようにしてます
アグネスの家とかデビがひいてたから凄い資産家とかじゃないの?
ホテルとかの絨毯でも裸足で歩かないし自宅には無くないか?
バスマットだって買ってないけど今は珪藻土とか何でしょ?
俺は裸足嫌だから下着置いてその上に乗るようにしてます
121: 2019/11/02(土) 18:21:23.01
>>112
なんか見覚えのあるレスだな
ところでアース線握らないと放電しないは笑った
学校じゃ習わないけど正解を教えてあげます
まずナイロンは絶縁体
カーボンは導電体は理解出来るよね?
次に摩擦電荷は空気との摩擦で帯電します
で、主に絶縁体に高電圧で帯電します
ひとつ目は単純に帯電しないカーボンの面積比で帯電量が減少する事は分かりますよね?
まてまてw次は放電に対しての理屈です
放電索ってご存じですか?
飛行機は大気との摩擦により静電気が帯電します
それを翼の後ろの細い棒から放電させています
避雷針の逆ですが導電性の尖った物が放電に適しています
つまりナイロンブラシに帯電しても隣のカーボンブラシが放電するわけですよ
もしくはカーボンが床に接触する事で床や絨毯に帯電が逃げているんでしょう
冬場革靴で絨毯の上を歩くと人間も帯電して他人に触るとパチッて放電したことありませんか?
ところが裸足やズックとかなら帯電しませんよね?
つまり靴底がゴムでなければ人間はアースされてるんですよ
認めたくなかったら検電器をググって見てください
コンセントに一本だけ棒を刺すと通電していたら光ります
つまりもう一本の配線は自分なんですよ
以上講義を終了します
なんか見覚えのあるレスだな
ところでアース線握らないと放電しないは笑った
学校じゃ習わないけど正解を教えてあげます
まずナイロンは絶縁体
カーボンは導電体は理解出来るよね?
次に摩擦電荷は空気との摩擦で帯電します
で、主に絶縁体に高電圧で帯電します
ひとつ目は単純に帯電しないカーボンの面積比で帯電量が減少する事は分かりますよね?
まてまてw次は放電に対しての理屈です
放電索ってご存じですか?
飛行機は大気との摩擦により静電気が帯電します
それを翼の後ろの細い棒から放電させています
避雷針の逆ですが導電性の尖った物が放電に適しています
つまりナイロンブラシに帯電しても隣のカーボンブラシが放電するわけですよ
もしくはカーボンが床に接触する事で床や絨毯に帯電が逃げているんでしょう
冬場革靴で絨毯の上を歩くと人間も帯電して他人に触るとパチッて放電したことありませんか?
ところが裸足やズックとかなら帯電しませんよね?
つまり靴底がゴムでなければ人間はアースされてるんですよ
認めたくなかったら検電器をググって見てください
コンセントに一本だけ棒を刺すと通電していたら光ります
つまりもう一本の配線は自分なんですよ
以上講義を終了します
113: 2019/11/02(土) 14:08:56.39
結局のところ売れない旧型モデルのテコ入れだからね
V10V11は新デザインでセンスある人達や富裕層に売れてるけど旧モデルは中華にパクられまくりの失敗デザインだから
V8slimはV7slimよりもさらに短い
身長160代のV8おじさんぐらいちょうど良いけど身長175前後あれば辛いよ
それにV8おじさんみたいにワンルーム住まいならいいけど、2LDK以上あるならV10以降がお勧めだね
V10V11は新デザインでセンスある人達や富裕層に売れてるけど旧モデルは中華にパクられまくりの失敗デザインだから
V8slimはV7slimよりもさらに短い
身長160代のV8おじさんぐらいちょうど良いけど身長175前後あれば辛いよ
それにV8おじさんみたいにワンルーム住まいならいいけど、2LDK以上あるならV10以降がお勧めだね
116: 2019/11/02(土) 14:47:49.01
>>113
V10/V11は失敗モデルだから誰にも勧められない
ダイソンも新規開発したヘッドをV8に採用したくらいだからメーカーも見捨てたモデル
V10/V11は失敗モデルだから誰にも勧められない
ダイソンも新規開発したヘッドをV8に採用したくらいだからメーカーも見捨てたモデル
114: 2019/11/02(土) 14:09:09.10
2週間毎の掃除でだいたいこんなたまり具合なV10
https://i.imgur.com/Gq0ARnd.jpg
https://i.imgur.com/Gq0ARnd.jpg
117: 2019/11/02(土) 15:10:20.30
>>114
メルカリで売却後、公式でV8スリムフィラフィ+をお買い求めください。
現時点で間違いないです。
メルカリで売却後、公式でV8スリムフィラフィ+をお買い求めください。
現時点で間違いないです。
115: 2019/11/02(土) 14:33:33.85
ダイソンのサポートいつの間にかメール受付やめてんだ。。。酷いな
118: 2019/11/02(土) 15:13:56.84
V10 V11 はエアフローが最適化された結果流速が速くなり、遠心分離する前にフィルターにまで
ホコリが到達してしまうんだと思う
ホコリが到達してしまうんだと思う
119: 2019/11/02(土) 15:23:41.98
10と11はラジアルサイクロンが機能してない・・・
120: 2019/11/02(土) 17:10:42.49
ジャパネットたかた限定スマホ「arrows J」発売、SIMセットで税込6万940円【訂正】
通信販売大手のジャパネットたかたは11月1日、富士通コネクテッドテクノロジーズ製のスマートフォン「arrows J(アローズ ジェイ)」を発売しました。
ジャパネットたかたの限定モデルとなり、テレビショッピングや通販サイトなどで、ワイモバイル(Y!mobile)のSIMカードとセット販売されます。
購入者の自宅まで販売員が訪問し、契約手続きとあわせて基本的な使い方をレクチャーします。
新規契約時の価格は6万940円。24回分割の場合、頭金1万780円と月々2090円×24か月の支払いです。
12月27日までにドコモかauからMNPで乗り換える場合は頭金が100円に割引されます(ソフトバンクからの乗り換えは割引対象外)。
セット販売されるY!mobileのSIMカードは毎月9GBまで使えて月額2290円。
スマホの分割代金とあわせて4380円(頭金別)で使えます(代金、料金はすべて税込)。
https://japanese.engadget.com/2019/11/01/felica-100-arrows-j/
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2019/11/arrows-J-1.jpg
通信販売大手のジャパネットたかたは11月1日、富士通コネクテッドテクノロジーズ製のスマートフォン「arrows J(アローズ ジェイ)」を発売しました。
ジャパネットたかたの限定モデルとなり、テレビショッピングや通販サイトなどで、ワイモバイル(Y!mobile)のSIMカードとセット販売されます。
購入者の自宅まで販売員が訪問し、契約手続きとあわせて基本的な使い方をレクチャーします。
新規契約時の価格は6万940円。24回分割の場合、頭金1万780円と月々2090円×24か月の支払いです。
12月27日までにドコモかauからMNPで乗り換える場合は頭金が100円に割引されます(ソフトバンクからの乗り換えは割引対象外)。
セット販売されるY!mobileのSIMカードは毎月9GBまで使えて月額2290円。
スマホの分割代金とあわせて4380円(頭金別)で使えます(代金、料金はすべて税込)。
https://japanese.engadget.com/2019/11/01/felica-100-arrows-j/
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2019/11/arrows-J-1.jpg
122: 2019/11/02(土) 19:24:01.34
俺はパチっとした経験がないんだけど
俺も導電率が高いカーボン繊維なの?
俺も導電率が高いカーボン繊維なの?
124: 2019/11/02(土) 19:33:10.10
>>122
人間は良導電体です
木の下に避難して雷が木から自分に落ちるって話聞いたことありますよね
水分85%で電線みたいなもんです
ゴム底の靴持って無いのかと…
人間は良導電体です
木の下に避難して雷が木から自分に落ちるって話聞いたことありますよね
水分85%で電線みたいなもんです
ゴム底の靴持って無いのかと…
123: 2019/11/02(土) 19:28:49.78
NDで思い出したけどダイソンは電気自動車撤退したみたいだね
125: 2019/11/02(土) 19:38:21.34
>>123
知らんがな
俺はアナクロな人間だから二輪もこれだよw
http://iup.2ch-library.com/i/i2023580-1572690923.jpg
来年kawから四発出るらしいね
老体鞭打って信号で仕掛けるぜw
スレチごめんなさい
知らんがな
俺はアナクロな人間だから二輪もこれだよw
http://iup.2ch-library.com/i/i2023580-1572690923.jpg
来年kawから四発出るらしいね
老体鞭打って信号で仕掛けるぜw
スレチごめんなさい
126: 2019/11/02(土) 20:38:42.98
>>125
フェザーですか、なかなか状態の良い物は無くなりました、綺麗にされてますね。
最近カワサキがとうとう250で4発を発表しましたね、温暖化や燃費が気になる昨今25マルチで排ガス規制クリアには驚きました。
当時17000rpmサウンドは甲高くソプラノリコーダーを聴くような心踊る唄声でした。
多気筒小排気量車の同調は大変そうですがセッティングが合えば吹け上がりが気持ちよさそうですね。
羨ましいです。
ダイソーマスターより
フェザーですか、なかなか状態の良い物は無くなりました、綺麗にされてますね。
最近カワサキがとうとう250で4発を発表しましたね、温暖化や燃費が気になる昨今25マルチで排ガス規制クリアには驚きました。
当時17000rpmサウンドは甲高くソプラノリコーダーを聴くような心踊る唄声でした。
多気筒小排気量車の同調は大変そうですがセッティングが合えば吹け上がりが気持ちよさそうですね。
羨ましいです。
ダイソーマスターより
132: 2019/11/02(土) 21:20:31.54
>>125
ND.フェーザーのオーナー様
私の愛機になります。
来年ND購入予定ですのでダイソン共々お仲間にさせて頂きたく宜しくお願い致します。
https://i.imgur.com/IorQtrW.jpg
ND.フェーザーのオーナー様
私の愛機になります。
来年ND購入予定ですのでダイソン共々お仲間にさせて頂きたく宜しくお願い致します。
https://i.imgur.com/IorQtrW.jpg
136: 2019/11/02(土) 21:34:31.78
>>132
え?わかんねえ
カムチェーンが片側に寄ってるGPZR?
で、理由が空気が真っ直ぐ抜けるからって…
私は中免車検無しに拘って当時04マシーンのKR でした
てか、好き者同士揉めても結局方向性は同じですねw
全員オッサンって大好きですw
え?わかんねえ
カムチェーンが片側に寄ってるGPZR?
で、理由が空気が真っ直ぐ抜けるからって…
私は中免車検無しに拘って当時04マシーンのKR でした
てか、好き者同士揉めても結局方向性は同じですねw
全員オッサンって大好きですw
137: 2019/11/02(土) 22:31:13.59
>>136
サイドカムチェーンは新エンジン水冷化ありきの新エンジン開発にあたり兎に角軽量小型化が最優先だったようです。
そこで小型化するにはツインカムのセンターチェーンが吸気の抵抗になってそれを排除する事でエンジン幅を狭めてカムチェーンをサイド一本にする事で水冷でありながら小型軽量化された新エンジンが誕生したそうです。
実際同じクラスの空冷に比べるとエンジン幅はかなり狭められてます。
丸テールのKR発売時試乗させて頂きましたが兎に角軽くて小石で吹っ飛んで良い経験を思い出しました。
前回家でテンショナーやロッカーアーム、カムシャフトのかじりなど点検をかねて16バルブタペット調整したときの画像です。
サイドカムチェーンの様子が良く分かると思います。
ダイソンもメカニカルで簡単にバラせてメンテナンス出来る良い商品だと日々痛感します。
https://i.imgur.com/H989qql.jpg
https://i.imgur.com/45Qea8Y.jpg
https://i.imgur.com/6KpoxLA.jpg
https://i.imgur.com/HsG2ksI.jpg
バイクの話はこれで終わりです。
またダイソンの良い情報、悪い情報など
参考にさせて頂きたく宜しくお願い致します。
サイドカムチェーンは新エンジン水冷化ありきの新エンジン開発にあたり兎に角軽量小型化が最優先だったようです。
そこで小型化するにはツインカムのセンターチェーンが吸気の抵抗になってそれを排除する事でエンジン幅を狭めてカムチェーンをサイド一本にする事で水冷でありながら小型軽量化された新エンジンが誕生したそうです。
実際同じクラスの空冷に比べるとエンジン幅はかなり狭められてます。
丸テールのKR発売時試乗させて頂きましたが兎に角軽くて小石で吹っ飛んで良い経験を思い出しました。
前回家でテンショナーやロッカーアーム、カムシャフトのかじりなど点検をかねて16バルブタペット調整したときの画像です。
サイドカムチェーンの様子が良く分かると思います。
ダイソンもメカニカルで簡単にバラせてメンテナンス出来る良い商品だと日々痛感します。
https://i.imgur.com/H989qql.jpg
https://i.imgur.com/45Qea8Y.jpg
https://i.imgur.com/6KpoxLA.jpg
https://i.imgur.com/HsG2ksI.jpg
バイクの話はこれで終わりです。
またダイソンの良い情報、悪い情報など
参考にさせて頂きたく宜しくお願い致します。
169: 2019/11/03(日) 19:54:04.87
>>137
本物ですやんかw
良いもの見せて頂いたお礼に当時の広告など
私は斬新なカットに感じましたw
http://iup.2ch-library.com/i/i2023868-1572778298.jpg
本物ですやんかw
良いもの見せて頂いたお礼に当時の広告など
私は斬新なカットに感じましたw
http://iup.2ch-library.com/i/i2023868-1572778298.jpg
170: 2019/11/03(日) 20:11:44.00
>>169
A1ですか、逆輸入して開梱組み上げ中ですかね
A1ですか、逆輸入して開梱組み上げ中ですかね
127: 2019/11/02(土) 20:53:52.13
フェザーではなく、フェーザーです。
オーナーが気にするところですので、お間違いなきよう…
オーナーが気にするところですので、お間違いなきよう…
128: 2019/11/02(土) 20:58:15.83
すみません、しかし発売当時は皆フェザーの発音でバイク屋などと話をしていましたので、正式な発音がフェーザーであったのなら申し訳ありません。
129: 2019/11/02(土) 21:08:38.59
これにダイソンのスリップオンつけて回すととてもF1チックな官能的な高音を奏でてくれるんだぜ!
130: 2019/11/02(土) 21:10:51.44
チタンフルエキの方が良いかもですよ!
131: 2019/11/02(土) 21:18:11.98
ダイソンの話しようぜ
133: 2019/11/02(土) 21:21:44.97
>>131
あ、スレチ申し訳ありません
軌道修正お願い致します
あ、スレチ申し訳ありません
軌道修正お願い致します
134: 2019/11/02(土) 21:24:51.58
ダイソン好きは
車、バイク好きも多いのなぁ
もちろん洗車も好きだよな
いじり好きも多そうだから
何処までダイソン
バラしてメンテしてるか聞きたいわ
車、バイク好きも多いのなぁ
もちろん洗車も好きだよな
いじり好きも多そうだから
何処までダイソン
バラしてメンテしてるか聞きたいわ
135: 2019/11/02(土) 21:25:49.89
てか、俺も含めて全員じいさんじゃんかw
キャブマルチvsインジェクションマルチ
世に出てきたら頑張ります
現行は制御されてウイリーしないらしいじゃんか
前傾姿勢で一発勝負でSGP勝ち狙ってますw
まあ新型でマルチは正直嬉しいです
そんな俺は勿論V6ですw
キャブマルチvsインジェクションマルチ
世に出てきたら頑張ります
現行は制御されてウイリーしないらしいじゃんか
前傾姿勢で一発勝負でSGP勝ち狙ってますw
まあ新型でマルチは正直嬉しいです
そんな俺は勿論V6ですw
138: 2019/11/02(土) 23:25:16.52
畳メインならどれが1番いいんだろう
139: 2019/11/02(土) 23:38:51.38
>>138
ミニモーターヘッドが付いてくるフラフィ買えば絨毯だろうが畳だろうが
フローリングだろうが問題ない
ミニモーターヘッドが付いてくるフラフィ買えば絨毯だろうが畳だろうが
フローリングだろうが問題ない
140: 2019/11/02(土) 23:44:57.15
ありがとうございます参考にして選んでみます
141: 2019/11/03(日) 01:58:52.24
フローリングとカーペットでレスバトルしてて草
好きな掃除機使ったらええやんけ
ダイソンのヘッドで喧嘩とかアホなん?w
好きな掃除機使ったらええやんけ
ダイソンのヘッドで喧嘩とかアホなん?w
143: 2019/11/03(日) 02:28:20.18
V7slimってモーターヘッドじゃないの?
145: 2019/11/03(日) 03:17:00.64
オリジナルモデルだったのね
ヘッド1つしか付けられない処分品ならダイレクトにしたのはジャパネットの英断だと思う
ヘッド1つしか付けられない処分品ならダイレクトにしたのはジャパネットの英断だと思う
146: 2019/11/03(日) 04:57:23.38
まず今は買い時ではないよ公式の8%還元も終わったし年末年始の売出しに期待して好きなカラーの本体と必要なヘッドが組まれたセットを選んでみればいい
国産メーカーも検討しながら年末まで待ったらジャパネットが今度はフラフィやモーターヘッドのv7を安くだすかもね
国産メーカーも検討しながら年末まで待ったらジャパネットが今度はフラフィやモーターヘッドのv7を安くだすかもね
147: 2019/11/03(日) 08:24:38.56
そんな倹約家が買うメーカーじゃないんだよダイソンは
148: 2019/11/03(日) 10:09:16.36
結局今買うならどれがいいんだ!
教えてくださいお願いします‼︎なんでもしませんから
教えてくださいお願いします‼︎なんでもしませんから
154: 2019/11/03(日) 12:51:22.53
>>148
V8アブソリュート(アブソルート)
今なら4万円台で買える
どういう家でも問題なく使える
V8アブソリュート(アブソルート)
今なら4万円台で買える
どういう家でも問題なく使える
149: 2019/11/03(日) 10:21:34.80
v10とv11以外ならなんでもいいぞ
151: 2019/11/03(日) 10:43:11.83
10.11は一人暮らしの若者向けじゃね
女は最初は使っても手軽には使えんだろうね
国産の軽いやつが良かったって必ず言う
女は最初は使っても手軽には使えんだろうね
国産の軽いやつが良かったって必ず言う
152: 2019/11/03(日) 10:45:06.80
ダイソンDC-22 重くてあまり使ってなかったがスティックに付いてるスイッチが壊れてる本体のスイッチは使えるから動くが
親戚も同じDC-22を使ってたので聞いたら同じ故障してた!
昔意図的に故障するSONYタイマーと言う噂があったがダイソンタイマーもあるのかと思い 次はダイソン買う気がしない。
親戚も同じDC-22を使ってたので聞いたら同じ故障してた!
昔意図的に故障するSONYタイマーと言う噂があったがダイソンタイマーもあるのかと思い 次はダイソン買う気がしない。
153: 2019/11/03(日) 12:03:22.67
ダイソンのキャニスター使うやつなんてここにはいないよ
今はコードレスが主流の令和だよお爺さん
今はコードレスが主流の令和だよお爺さん
155: 2019/11/03(日) 13:58:11.17
V8 Slimのほうがいいよ
じゅうたんしいてるならV7SLIM
じゅうたんしいてるならV7SLIM
156: 2019/11/03(日) 14:26:00.90
時間重視するならじゅうらいのv8
ただ重くなるでめりっとをわすれずに
ただ重くなるでめりっとをわすれずに
157: 2019/11/03(日) 14:28:43.09
v10やv11はふぃるたがめづまりしやすくなってる
5ch的には軽さならv7
時間とるならv8
ワンルームならv7
部屋数おおいならv8
店頭で重たく感じたならv7とv8のslimがいい
7sは絨毯特化
8sはフローリング特化
すれまとめるとこんなかんじ
5ch的には軽さならv7
時間とるならv8
ワンルームならv7
部屋数おおいならv8
店頭で重たく感じたならv7とv8のslimがいい
7sは絨毯特化
8sはフローリング特化
すれまとめるとこんなかんじ
158: 2019/11/03(日) 14:58:11.35
今月ブラックフライデーでセールとか無いのか
159: 2019/11/03(日) 15:32:24.47
ネットの酷評を散々チェックした上でHot + Cool AM09の購入を検討中なんですが
質問というかアドバイスお願いします
・部屋五畳半
・エアコン設置NG
・石油ストーブNG(手間がかかるという理由でNG)
・電気ストーブのように側で温まるのではなく部屋の空気を温めたい(つまりコタツやホットカーペットも検討外)
という変な条件でAM09に行き着いたんですが(自分用じゃなくて祖母用です)
暖房性能や電気代を考えて他にマシな選択肢ありますか?
質問というかアドバイスお願いします
・部屋五畳半
・エアコン設置NG
・石油ストーブNG(手間がかかるという理由でNG)
・電気ストーブのように側で温まるのではなく部屋の空気を温めたい(つまりコタツやホットカーペットも検討外)
という変な条件でAM09に行き着いたんですが(自分用じゃなくて祖母用です)
暖房性能や電気代を考えて他にマシな選択肢ありますか?
160: 2019/11/03(日) 15:47:05.76
お年寄りならオイルヒーターが一番喜ばれるよ
161: 2019/11/03(日) 16:18:33.07
横からすみません
デロンギなどのオイルヒーターは暖まるまで時間がかかるのと重量があります。
電化代を全く考えなくて良いなら即暖のホット&クールが良いと思います。
冬場のお年寄りの入浴時には浴室と脱衣所の温度差は身体に大変負担がかかります。
部屋から脱衣前に持ち込み、早い時間で温度を上げて入浴時させてあげる事なども可能な温風機は重宝すると思います。
うちは常にオン状態で使わなくてはならないので電気代を考えて買う事はありませんが。
デロンギなどのオイルヒーターは暖まるまで時間がかかるのと重量があります。
電化代を全く考えなくて良いなら即暖のホット&クールが良いと思います。
冬場のお年寄りの入浴時には浴室と脱衣所の温度差は身体に大変負担がかかります。
部屋から脱衣前に持ち込み、早い時間で温度を上げて入浴時させてあげる事なども可能な温風機は重宝すると思います。
うちは常にオン状態で使わなくてはならないので電気代を考えて買う事はありませんが。
162: 2019/11/03(日) 17:22:48.96
デロンギのオイルヒーターを
タイマーで使えばいいんじゃない?
オプションのタオル掛けをつけて
乾かしながら加湿するといいよ
タイマーで使えばいいんじゃない?
オプションのタオル掛けをつけて
乾かしながら加湿するといいよ
163: 2019/11/03(日) 17:27:47.08
ダイソン
164: 2019/11/03(日) 17:34:44.97
Hot + Cool AM09もってる6帖だが部屋は20分もすれば温まる
季節に合わせて扇風機やヒーターを出し入れすることもなくなったし
空気清浄機としても使えるから部屋が広くなった
電気代云々と抜かす連中がいるが
月の電気料金を気にするようなワーキングプアが買うメーカーではない
消え失せろ
季節に合わせて扇風機やヒーターを出し入れすることもなくなったし
空気清浄機としても使えるから部屋が広くなった
電気代云々と抜かす連中がいるが
月の電気料金を気にするようなワーキングプアが買うメーカーではない
消え失せろ
166: 2019/11/03(日) 18:08:19.27
レスありがとうございます
レスで「オイルヒーター」なるものが有ると分かり今調べていたところです
まだ結論は出てませんが非常に参考になります
>>164
AM09には空気清浄機の機能は無いのでは?
本当に使用者ですか?
レスで「オイルヒーター」なるものが有ると分かり今調べていたところです
まだ結論は出てませんが非常に参考になります
>>164
AM09には空気清浄機の機能は無いのでは?
本当に使用者ですか?
191: 2019/11/04(月) 15:33:12.14
>>166
オイルヒーターについて補足
4畳くらいなら5Aの設定でも
1時間もするとじんわりと暖まってきて
朝まで使うと暑すぎるくらいになります
12Aで使うことはまず有りません
タイマーでオンオフを上手く設定すると電気代もそれほど掛かりません
後、窓に向かって放熱させるのがコツです
オイルヒーターについて補足
4畳くらいなら5Aの設定でも
1時間もするとじんわりと暖まってきて
朝まで使うと暑すぎるくらいになります
12Aで使うことはまず有りません
タイマーでオンオフを上手く設定すると電気代もそれほど掛かりません
後、窓に向かって放熱させるのがコツです
168: 2019/11/03(日) 19:32:03.93
>>164
すみません、リビング28畳吹き抜けも合わさってヒーター式では無意味なんで買わないと言ったまでで、
実際無駄な電気代になるので買えません。
無駄が嫌いなので、無駄は必要性が無いと言う事だと思います。
この程度の家電はパートの女性でも買う人は買うしお金があっても買わない人は買わないと思います。
すみません、リビング28畳吹き抜けも合わさってヒーター式では無意味なんで買わないと言ったまでで、
実際無駄な電気代になるので買えません。
無駄が嫌いなので、無駄は必要性が無いと言う事だと思います。
この程度の家電はパートの女性でも買う人は買うしお金があっても買わない人は買わないと思います。
171: 2019/11/03(日) 21:34:36.48
>>168
祖母+5畳の質問者に応えただけでおまえにレスしてないよ
敬語使っても全行嫌悪感のあるレスになってるのバレバレで見っともないよ
なにが気に障ったのかおまえのレス読んでないから知らないけど
祖母+5畳の質問者に応えただけでおまえにレスしてないよ
敬語使っても全行嫌悪感のあるレスになってるのバレバレで見っともないよ
なにが気に障ったのかおまえのレス読んでないから知らないけど
172: 2019/11/03(日) 21:58:25.70
>>171
電気代を気にしないならとワードを出した後に
電気代云々と抜かす連中がいるが
月の電気料金を気にするようなワーキングプアが買うメーカーではない消え失せろ
とレスが付けば誰でも思いますよ
あと悪意とか何とか意味は何もありませんが、
ワーキングプアの方々には謝った方が良いと思いますよ。
別に金持ちがステータスで買うようなメーカーではありませんから、ダイソンは庶民に寄り添うメーカーだと思います
電気代を気にしないならとワードを出した後に
電気代云々と抜かす連中がいるが
月の電気料金を気にするようなワーキングプアが買うメーカーではない消え失せろ
とレスが付けば誰でも思いますよ
あと悪意とか何とか意味は何もありませんが、
ワーキングプアの方々には謝った方が良いと思いますよ。
別に金持ちがステータスで買うようなメーカーではありませんから、ダイソンは庶民に寄り添うメーカーだと思います
165: 2019/11/03(日) 18:04:47.55
いいね脱衣所に置きたい
167: 2019/11/03(日) 18:52:30.25
PureHot+Coolだよ
空気清浄機ついてないなら買う意味ないよ
部屋に空気清浄機がもともとないならそれでもいいけど
長生きしてほしい祖母のために買うならフィルタ付きの1台3役空気清浄機能付にしたらどうだい
3万切ってるはずだが
空気清浄機ついてないなら買う意味ないよ
部屋に空気清浄機がもともとないならそれでもいいけど
長生きしてほしい祖母のために買うならフィルタ付きの1台3役空気清浄機能付にしたらどうだい
3万切ってるはずだが
175: 2019/11/03(日) 23:59:10.15
>>167
pureホット&クール三万以下で売ってるとこ教えて
pureホット&クール三万以下で売ってるとこ教えて
177: 2019/11/04(月) 06:37:07.42
>>167
本当に使用者ですかw
言われてますやん
本当に使用者ですかw
言われてますやん
178: 2019/11/04(月) 09:55:40.55
>>167
AM09がギリギリ3万円切ってるかどうかです
PureHot+Coolは安くて4万円台です
あまり調べないで適当なレスをしてる人なのか
所有してるAM09をPureHot+Coolだと思いこんでる人なのか分かりませんが
全く信憑性が無いので最低限の確からしいレスをして欲しいです・・・
レスして頂けること自体は嬉しいんですが・・・
AM09がギリギリ3万円切ってるかどうかです
PureHot+Coolは安くて4万円台です
あまり調べないで適当なレスをしてる人なのか
所有してるAM09をPureHot+Coolだと思いこんでる人なのか分かりませんが
全く信憑性が無いので最低限の確からしいレスをして欲しいです・・・
レスして頂けること自体は嬉しいんですが・・・
179: 2019/11/04(月) 10:10:11.96
>>178
ワーキングプアの荒らしだよスルーで
ワーキングプアの荒らしだよスルーで
173: 2019/11/03(日) 23:08:20.41
V10がフィルター目つまりするのはなんでだ?
追加された最弱運転でサイクロンの能力が足りないからか?
追加された最弱運転でサイクロンの能力が足りないからか?
174: 2019/11/03(日) 23:41:09.09
>>173
素人目で見る限りはサイクロン部分へ突入する風の向きとサイクロン自体の角度が悪い
V8までの形が最適解だったんだろうな
素人目で見る限りはサイクロン部分へ突入する風の向きとサイクロン自体の角度が悪い
V8までの形が最適解だったんだろうな
176: 2019/11/04(月) 00:50:09.98
消費電力1200Wって庶民には優しくない電気代になりそうだな
家の電子レンジ2台回してる状態だし15A契約とかだとブレーカー落ちそうw
>>173,174
V10って本当に従来よりフィルターつまりやすいの?
家の電子レンジ2台回してる状態だし15A契約とかだとブレーカー落ちそうw
>>173,174
V10って本当に従来よりフィルターつまりやすいの?
180: 2019/11/04(月) 10:58:25.56
v8フラフィエクストラてどうなん?初めて見たんだけど
181: 2019/11/04(月) 12:06:17.67
当人じゃないけどAM09とV7(Fluffy)のほうは公式のキャンペーンで3万円切ることは偶に見る
ただ一日限定のときが多いからこまめにチェックする必要あり
Dyson V8 Fluffy Extraは以前標準付属品だったコンビ、スキマ、ミニモにフトンツールが追加されたモデル
このモデルも楽天の公式ショップで先日3万前後で見かけたな
このスレでもセール時に貼られてたような
ただ一日限定のときが多いからこまめにチェックする必要あり
Dyson V8 Fluffy Extraは以前標準付属品だったコンビ、スキマ、ミニモにフトンツールが追加されたモデル
このモデルも楽天の公式ショップで先日3万前後で見かけたな
このスレでもセール時に貼られてたような
182: 2019/11/04(月) 12:08:44.72
ダイソンはメールとチャットのサポート辞めたんだね
183: 2019/11/04(月) 13:41:13.84
184: 2019/11/04(月) 13:52:53.22
>>183
それ見てました
明日5日だし買ってしまおうか
それ見てました
明日5日だし買ってしまおうか
185: 2019/11/04(月) 14:01:24.82
バッテリーが想像してたよりもたないな
ひとつの部屋キッチリやるだけで充電なくなるわ
ひとつの部屋キッチリやるだけで充電なくなるわ
186: 2019/11/04(月) 14:34:08.38
前はV8が34800円 V7が29800円
年末年始のセールにかける
年末年始のセールにかける
187: 2019/11/04(月) 14:49:04.38
V8 36800ってやすいの?
188: 2019/11/04(月) 15:07:37.48
微妙、何年前の掃除機だと
189: 2019/11/04(月) 15:08:15.02
それより付属ツールが多いV8 Fluffy+が同じ価格で買えるから安いとは思わないな
もう11月だし年末まで待ったほうがよいかも
もう11月だし年末まで待ったほうがよいかも
190: 2019/11/04(月) 15:10:27.26
そもそも家電を買うのは年明けからなんだよな
各社新製品前に売りつくしたいから
今は時期が悪い
各社新製品前に売りつくしたいから
今は時期が悪い
192: 2019/11/04(月) 21:01:23.38
paypayキャンペーン年明けセールでもやるかねー
モール出来た今のほうが買い時だったってなりそうな気もするんだよなぁ
モール出来た今のほうが買い時だったってなりそうな気もするんだよなぁ
193: 2019/11/04(月) 21:18:10.61
安くはなるとおもうけど、順番的にV10V11が特売なるんじゃないかな
V8slim処分するかな…?
V8slim処分するかな…?
194: 2019/11/05(火) 01:16:56.98
地味にV7MHが実質25Kは安いな
キツすぎるピンクが嫌で避けてたけど何故か黒になってるしポチったわ
キツすぎるピンクが嫌で避けてたけど何故か黒になってるしポチったわ
195: 2019/11/05(火) 04:30:49.90
V8スリムとV11どっち買ったらええねん
197: 2019/11/05(火) 05:38:08.88
>>195
V11は止めた方が
フィルター詰まりは深刻だけど、掃除した後に壁に掛けるとゴミが丸見えになるから汚ならしい
V11は止めた方が
フィルター詰まりは深刻だけど、掃除した後に壁に掛けるとゴミが丸見えになるから汚ならしい
201: 2019/11/05(火) 09:25:32.84
>>197
お前はリビングに置いているのかよw
お前はリビングに置いているのかよw
202: 2019/11/05(火) 09:56:19.19
>>201
ゴミは見えないし、デザインも部屋にマッチする
何より、リビングでゴミに気が付くと直ぐに掃除出来るから便利
来客が来ても「ダイソン何だね~」と言われることも
V10やV11は汚物になるのでリビングには置けないけど
あと、昔の家だとデザインが浮くかもね
ゴミは見えないし、デザインも部屋にマッチする
何より、リビングでゴミに気が付くと直ぐに掃除出来るから便利
来客が来ても「ダイソン何だね~」と言われることも
V10やV11は汚物になるのでリビングには置けないけど
あと、昔の家だとデザインが浮くかもね
216: 2019/11/05(火) 18:45:37.34
>>202
客に見せてる感
客に見せてる感
203: 2019/11/05(火) 10:22:03.61
>>201
俺もリビングの角に置いてるよ
ゴミ見かけたらすぐに掃除出来て排気も綺麗で満足
俺もリビングの角に置いてるよ
ゴミ見かけたらすぐに掃除出来て排気も綺麗で満足
196: 2019/11/05(火) 05:07:41.46
やっぱり軽いのは大正義っぽいな
最新だしV8スリムフラフィプラスとかいうの買うわ
最新だしV8スリムフラフィプラスとかいうの買うわ
200: 2019/11/05(火) 06:55:16.92
>>196
V8slim+はしょぼいミニモーターヘッドしか付いてないから、ラグやカーペットは厳しめ
あと電圧低くてV8~のミニモーターもダイレクトドライブも動かないから、フローリング
や畳しかないならいいと思う
V8slim+はしょぼいミニモーターヘッドしか付いてないから、ラグやカーペットは厳しめ
あと電圧低くてV8~のミニモーターもダイレクトドライブも動かないから、フローリング
や畳しかないならいいと思う
198: 2019/11/05(火) 06:52:45.38
Yahooでポイント分引くと3万で旧型のV8が売ってるな
199: 2019/11/05(火) 06:55:12.56
好きなの買って良くも悪くも受けとめて
そして愛して可愛がれ
そして愛して可愛がれ
204: 2019/11/05(火) 10:31:49.66
6からの買い増しで今回8スリ+買ったけど
11なんかのフィルター詰まりは動画なんかで見た。
けどフィルタースペア1個用意して頻繁に気になった時洗えば問題ないかと。
気に入ったモデル使えば幸せ
11なんかのフィルター詰まりは動画なんかで見た。
けどフィルタースペア1個用意して頻繁に気になった時洗えば問題ないかと。
気に入ったモデル使えば幸せ
205: 2019/11/05(火) 12:02:53.27
春には新モデル出るのかな
206: 2019/11/05(火) 12:14:42.43
人の目につくところに掃除機とかガイジかな
207: 2019/11/05(火) 12:29:59.89
>>206
普通だよ
というかお洒落になるよ
V11使ってると論外だから想像出来ないか
あと部屋がダサくても無理か
普通だよ
というかお洒落になるよ
V11使ってると論外だから想像出来ないか
あと部屋がダサくても無理か
217: 2019/11/05(火) 18:46:10.63
>>207
おしゃれ感
おしゃれ感
208: 2019/11/05(火) 12:38:50.21
まあ格安ガイジのいう普通と健常者の普通は全然違うし可愛そうだけどどうしようもないわな
209: 2019/11/05(火) 12:40:29.59
意見の違いはあれど、お互い尊重して情報交換しようや
210: 2019/11/05(火) 12:51:11.18
ダイソン持ってないんだけど、布団掃除機が欲しいのとカラーが割と嫌いじゃないってのでV7マットレスが気になっている
613: 2019/11/16(土) 10:19:40.53
>>210
USAの人が騒音や吸引力測定して数値にしてるけど実際数値通り低減、吸引力アップしてないんだよな
低減したりアップしたりしてるけど数値を盛り過ぎ
全機種の通常モードが本当に28Wなのかも怪しいレベル
USAの人が騒音や吸引力測定して数値にしてるけど実際数値通り低減、吸引力アップしてないんだよな
低減したりアップしたりしてるけど数値を盛り過ぎ
全機種の通常モードが本当に28Wなのかも怪しいレベル
211: 2019/11/05(火) 13:44:46.44
ダイソンの色で失笑したのはV7マットレスだけどな
なんでハンドル部のところ灰色のままなんだろう
なんでハンドル部のところ灰色のままなんだろう
212: 2019/11/05(火) 14:22:23.76
フトンツール付いたスティックの方が後々後悔しないぞ
値段もそこまで変わらんし
値段もそこまで変わらんし
213: 2019/11/05(火) 16:46:39.48
>>212
やっぱ普通に布団ツール付いてるやつと変わらないっぽいなとは思ってたけど、そうかなるほど参考にする
色違いとか出してくれれば少し面白くなりそうなもんだが、贅沢は言えないか
やっぱ普通に布団ツール付いてるやつと変わらないっぽいなとは思ってたけど、そうかなるほど参考にする
色違いとか出してくれれば少し面白くなりそうなもんだが、贅沢は言えないか
214: 2019/11/05(火) 18:35:36.37
前のジャパネットが勝組だな
ミニ以外フトンも全部ついてたし
ミニ以外フトンも全部ついてたし
215: 2019/11/05(火) 18:42:42.65
>>214
完全に負け組だよ
最重要のソフトヘッドが付いてない
寄せ集めヘッドが沢山あっても邪魔なだけ
完全に負け組だよ
最重要のソフトヘッドが付いてない
寄せ集めヘッドが沢山あっても邪魔なだけ
218: 2019/11/05(火) 18:49:13.66
>>215
そういう考えもあるんだね
勉強になったよ
ありがとう
そういう考えもあるんだね
勉強になったよ
ありがとう
233: 2019/11/06(水) 12:36:35.07
>>215
最重要なのに安物ってどういうこと?
最重要なのに安物ってどういうこと?
236: 2019/11/06(水) 12:50:37.39
>>233
馬鹿か?
一番安いのは売れ残りダイレクトだよ
ヘッドの価格だと
slimソフト>>ソフト>>>>>>ダイレクト>>>>元祖モーター
確かにslimには負けるか
馬鹿か?
一番安いのは売れ残りダイレクトだよ
ヘッドの価格だと
slimソフト>>ソフト>>>>>>ダイレクト>>>>元祖モーター
確かにslimには負けるか
219: 2019/11/05(火) 18:50:36.98
まじで並行のパイプのレビューが多いから
あとでスティック買っとけばと後悔する人も多いんだろうな
あとでスティック買っとけばと後悔する人も多いんだろうな
220: 2019/11/05(火) 19:29:47.01
布団ツール使ってないな
ミニモーターで代用しちゃってる
ミニモーターで代用しちゃってる
221: 2019/11/05(火) 19:40:59.46
>>220
ミニモーターだとブランケットや毛布とか無理だし
ミニモーターだとブランケットや毛布とか無理だし
224: 2019/11/05(火) 21:14:42.89
>>220
え?布団専用のヘッド無きゃ気持ち悪く無いか?
まあ無いから部屋で動物とか飼えちゃう人何だろうけど…
え?布団専用のヘッド無きゃ気持ち悪く無いか?
まあ無いから部屋で動物とか飼えちゃう人何だろうけど…
222: 2019/11/05(火) 19:55:57.42
ミニならいける
ダイレクトだと巻き込んで止まる
本気でやるときはミラクルジェット使ってる
ダイレクトだと巻き込んで止まる
本気でやるときはミラクルジェット使ってる
223: 2019/11/05(火) 20:55:19.27
春にはv12
225: 2019/11/05(火) 21:24:39.40
室内で猫飼ってるとベッドに普通に入ってきて寝てるからなぁ
気にせずガンガン、ミニモーターベッドかけてるわ
フトンツールも買ったけど全然使ってない
気にせずガンガン、ミニモーターベッドかけてるわ
フトンツールも買ったけど全然使ってない
226: 2019/11/05(火) 21:51:25.68
羽毛や毛布とかだとミニやフトンツールじゃ難しくない?
パナみたいにゴロゴロ転がるローラーつけてほしい
パナみたいにゴロゴロ転がるローラーつけてほしい
228: 2019/11/06(水) 00:21:34.07
>>226
羽毛布団にモーターヘッドはやばい
ダイソンは回転しないヘッドはどれもしょぼいからなぁ…
アップトップアダプターやフレキシブルノズルは便利なんだけどね
羽毛布団にモーターヘッドはやばい
ダイソンは回転しないヘッドはどれもしょぼいからなぁ…
アップトップアダプターやフレキシブルノズルは便利なんだけどね
227: 2019/11/05(火) 22:04:27.52
トゥヱッノレ~~~~~~~~~ゥゥウヴッ
229: 2019/11/06(水) 07:53:00.48
1F用と2Fに別々掃除機欲しいから、V10持っていたけど、V8スリム追加してみました。
スリムがいいっていうのは本当に年配の人か背が小さい人向け部分だけでした。
V10の方が明らかにパワー強いし、並べてみるとヘッドも細くてパイプも細く弱々しい。
軽さだけにフューチャーしたモデルだった。
ゴミ捨てもV8スリムの形状だと撒き散らすけど、V10は真っ直ぐでゴミ箱に突っ込める。
普通買うなら最新のV11がいいと思います。
スリム買ってちょっと後悔
スリムがいいっていうのは本当に年配の人か背が小さい人向け部分だけでした。
V10の方が明らかにパワー強いし、並べてみるとヘッドも細くてパイプも細く弱々しい。
軽さだけにフューチャーしたモデルだった。
ゴミ捨てもV8スリムの形状だと撒き散らすけど、V10は真っ直ぐでゴミ箱に突っ込める。
普通買うなら最新のV11がいいと思います。
スリム買ってちょっと後悔
230: 2019/11/06(水) 08:24:46.42
>>229
俺もV10持ちで同じように評判良いからV8slim買い足して同じ感想でちょっと後悔してたところ
俺もV10持ちで同じように評判良いからV8slim買い足して同じ感想でちょっと後悔してたところ
231: 2019/11/06(水) 09:20:50.63
>>229
そうなんだ
V8slimは弱いのか
期待してたのに残念~
それならV8かV7のフラフィが良さそうだね
流石にV10やV11は色んな意味で無いけど
そうなんだ
V8slimは弱いのか
期待してたのに残念~
それならV8かV7のフラフィが良さそうだね
流石にV10やV11は色んな意味で無いけど
232: 2019/11/06(水) 09:29:24.49
みんなどれが良いとかどれが駄目とかじゃなくて、
どれを持っててこんな使い方が便利とか、こうやったらメンテナンスが楽になるとかの情報がこれから買おうかは勿論持ってるユーザーには一番有益な楽し嬉し情報だと思うんだ
どれを持っててこんな使い方が便利とか、こうやったらメンテナンスが楽になるとかの情報がこれから買おうかは勿論持ってるユーザーには一番有益な楽し嬉し情報だと思うんだ
240: 2019/11/06(水) 19:27:39.58
>>232
自分の持ってないものは敵って貧乏人が騒いでるだけ
とは言ってもカーペットやラグはダイレクト、フローリング畳はソフト、パイプ付けない
ソファや車のシートはミニモーターぐらいしかないだろう
自分の持ってないものは敵って貧乏人が騒いでるだけ
とは言ってもカーペットやラグはダイレクト、フローリング畳はソフト、パイプ付けない
ソファや車のシートはミニモーターぐらいしかないだろう
234: 2019/11/06(水) 12:37:34.18
ただ、パイプにモーターくっつけてるだけの代物にそんな有意義な情報あるのか
とりあえずこれで人殴ったら掃除機の方が壊れるから安全だよ
とりあえずこれで人殴ったら掃除機の方が壊れるから安全だよ
235: 2019/11/06(水) 12:49:22.15
V8slimは電圧落としてるっぽいけどV7slimはどうなんだろうか
普通にダイレクトドライブ付けたやつ売ってたけど
普通にダイレクトドライブ付けたやつ売ってたけど
238: 2019/11/06(水) 19:15:12.01
>>235
7や10のダイレクトなら動くのかもしれないけど、8のダイレクトはたぶん動かんぞ
7や10のダイレクトなら動くのかもしれないけど、8のダイレクトはたぶん動かんぞ
237: 2019/11/06(水) 18:53:00.69
1年半前に買ったV6
買って約3ヶ月でバッテリー故障交換
その数カ月後にモーターヘッド裏フェルトが剥がれヘッドごと交換
さらにスティックを付ける所のボタンが潰れてスティック交換
数カ月前にまたバッテリー赤ランプ点灯でバッテリー交換
そして今回クリアビンが開かなくなってゴミが捨てられず本体をエンジニアにて点検修理予定
使用頻度は週に1~2回
なにこれ?
買って約3ヶ月でバッテリー故障交換
その数カ月後にモーターヘッド裏フェルトが剥がれヘッドごと交換
さらにスティックを付ける所のボタンが潰れてスティック交換
数カ月前にまたバッテリー赤ランプ点灯でバッテリー交換
そして今回クリアビンが開かなくなってゴミが捨てられず本体をエンジニアにて点検修理予定
使用頻度は週に1~2回
なにこれ?
239: 2019/11/06(水) 19:18:48.13
>>237
ええー
俺の大事なV6も先月で二年だけどバッテリー赤ランプ一回はあったけど
モーター後ろにフエルトってあったっけ?後ろは紙のポストでしょう?
ダイソン以外のV6じゃないの?
確かにクリアビンの底は不安だよね
でもアマゾンで補修部品売ってるし
無茶な分解清掃とかしてませんか?
ええー
俺の大事なV6も先月で二年だけどバッテリー赤ランプ一回はあったけど
モーター後ろにフエルトってあったっけ?後ろは紙のポストでしょう?
ダイソン以外のV6じゃないの?
確かにクリアビンの底は不安だよね
でもアマゾンで補修部品売ってるし
無茶な分解清掃とかしてませんか?
241: 2019/11/06(水) 19:35:11.05
>>239
モーターヘッドの裏
ダイソン以外のをダイソンが交換や修理してくれるはずがないよね
補修部品を買わなきゃ使っていけないならそれ売っちゃいけないやつだよ
分解はしてないよ
モーターヘッドの裏
ダイソン以外のをダイソンが交換や修理してくれるはずがないよね
補修部品を買わなきゃ使っていけないならそれ売っちゃいけないやつだよ
分解はしてないよ
242: 2019/11/06(水) 19:45:33.49
>>241
あースレで話題に上るパイプの先の回転するヘッド部分の話でしたか
大変失礼致しました
私は嫌カーペット派なので正直パイプとヘッドはほぼスタンドの飾りです
メインは隙間ノズルとコンビヘッドなので中華を疑ってしまい申し訳なく思います
クリアビンとsw情報は先月で保証切れてるのでありがたいです
大事な大事なV6なので今後も大切に使いたいと思います
私にとって三万以上の掃除機とか最初で最後ですよw
あースレで話題に上るパイプの先の回転するヘッド部分の話でしたか
大変失礼致しました
私は嫌カーペット派なので正直パイプとヘッドはほぼスタンドの飾りです
メインは隙間ノズルとコンビヘッドなので中華を疑ってしまい申し訳なく思います
クリアビンとsw情報は先月で保証切れてるのでありがたいです
大事な大事なV6なので今後も大切に使いたいと思います
私にとって三万以上の掃除機とか最初で最後ですよw
243: 2019/11/06(水) 20:03:00.79
>>242
もう不具合多すぎてサポートに電話するのもうんざり
大事に使ってるんだけどね
半年に1回以下のペースでどっかしら不具合発生してるから保証切れしだいまたどこか壊れる気しかしないよ
もう不具合多すぎてサポートに電話するのもうんざり
大事に使ってるんだけどね
半年に1回以下のペースでどっかしら不具合発生してるから保証切れしだいまたどこか壊れる気しかしないよ
271: 2019/11/07(木) 22:13:45.26
>>237
車だったらリコール問題レベル
車だったらリコール問題レベル
466: 2019/11/13(水) 18:05:13.42
>>237
こんなに壊れちゃ吸引力以前の問題なわけで
クリアビンだけ交換されてお詫びもなんもなく無造作に箱に入れられて返ってきたわ
クリアビン内側は綺麗になってたけど中は粉埃ついたままだったからクリーニングもされてないかと
こんなに壊れちゃ吸引力以前の問題なわけで
クリアビンだけ交換されてお詫びもなんもなく無造作に箱に入れられて返ってきたわ
クリアビン内側は綺麗になってたけど中は粉埃ついたままだったからクリーニングもされてないかと
467: 2019/11/13(水) 18:26:53.45
>>466
ドハズレ引いたんだろ、ご愁傷様、そういう時は激怒して新品に全交換してもらえ
俺はシャープのレンジやエレクトロラックスの掃除機で(旧型が生産終了してたので)新型番に交換させたよ
下っ端じゃ話にならんからちゃんと上司に代わらせて、今まで何度も壊れたーって大声で激怒しとけ
ドハズレ引いたんだろ、ご愁傷様、そういう時は激怒して新品に全交換してもらえ
俺はシャープのレンジやエレクトロラックスの掃除機で(旧型が生産終了してたので)新型番に交換させたよ
下っ端じゃ話にならんからちゃんと上司に代わらせて、今まで何度も壊れたーって大声で激怒しとけ
496: 2019/11/14(木) 04:10:34.66
>>467
ハズレ引いたのは間違いないと思う
正直、新品交換か保証延長くらいしてくれると思ったんだけどね
保証延長は電話した段階で断わられたよ
色々とガッカリだ
こんだけ壊れて保証切れる半年後に壊れたら全て有料って酷だわ
ハズレ引いたのは間違いないと思う
正直、新品交換か保証延長くらいしてくれると思ったんだけどね
保証延長は電話した段階で断わられたよ
色々とガッカリだ
こんだけ壊れて保証切れる半年後に壊れたら全て有料って酷だわ
534: 2019/11/14(木) 19:57:32.91
>>500
スマホですらバッテリー含ま2年はもつのに>>237これって
スマホですらバッテリー含ま2年はもつのに>>237これって
535: 2019/11/14(木) 20:14:49.11
>>534
それ妄想だからw
それ妄想だからw
541: 2019/11/15(金) 04:41:53.66
>>535
そう思うならダイソンに問い合わせてもらってかまわないよ
そう思うならダイソンに問い合わせてもらってかまわないよ
664: 2019/11/17(日) 23:13:31.82
>>650
>>237こんな事例もあるようだ
カスタマーセンターに昔はなかったはずのバッテリー故障専用窓口つくるくらいだから俺は察してる
>>237こんな事例もあるようだ
カスタマーセンターに昔はなかったはずのバッテリー故障専用窓口つくるくらいだから俺は察してる
244: 2019/11/06(水) 21:36:31.35
うちの長兄DC62、洗面所、乾燥機の糸くずなど毎日こちょこちょ使って3年半いまだバッテリー交換無しの現役。
秘訣は長時間使わない、毎日充電しない、週1のブロアー
何が正解かわからないがノントラブル
秘訣は長時間使わない、毎日充電しない、週1のブロアー
何が正解かわからないがノントラブル
245: 2019/11/06(水) 21:46:26.12
>>244
充電はあると思う
保証で交換して頂けたけど使ってないのに真っ昼間青ランプ点灯で
その後赤ランプ点滅になった
交換後一年前になったら俺もコンセント抜くと思います
充電はあると思う
保証で交換して頂けたけど使ってないのに真っ昼間青ランプ点灯で
その後赤ランプ点滅になった
交換後一年前になったら俺もコンセント抜くと思います
246: 2019/11/06(水) 22:19:26.09
夏に強モードで一気にバッテリーを使い切り
バッテリーが熱いうちにすぐに充電する
これがバッテリーに与えるダメージ最強
バッテリーが熱いうちにすぐに充電する
これがバッテリーに与えるダメージ最強
247: 2019/11/06(水) 22:24:07.07
強って吸い付くから滅多に使わないわ
使うのは車の掃除だけ
使うのは車の掃除だけ
248: 2019/11/06(水) 22:24:15.34
ダイソンお客様相談室
お問い合わせの前にオンラインサポートをご利用ください。
誠に勝手ながら、現在、チャット、メールでのお問い合わせの受付、サポートを休止しております。
他国のサポート見たけどメール普通に機能してる
これ日本人ナメられてる?
お問い合わせの前にオンラインサポートをご利用ください。
誠に勝手ながら、現在、チャット、メールでのお問い合わせの受付、サポートを休止しております。
他国のサポート見たけどメール普通に機能してる
これ日本人ナメられてる?
251: 2019/11/07(木) 00:04:41.92
>>248
日本人は書いてることを質問してくる人間が多いから止めたんですと
日本人は書いてることを質問してくる人間が多いから止めたんですと
257: 2019/11/07(木) 09:14:08.60
>>251
Q&Aで答えに到達するまで時間がかかるから聞いた方が早い
って人間が多いだけじゃないのか チャットなんてAIでテンプレ回答出来そうなもんだけど
Q&Aで答えに到達するまで時間がかかるから聞いた方が早い
って人間が多いだけじゃないのか チャットなんてAIでテンプレ回答出来そうなもんだけど
249: 2019/11/06(水) 22:37:02.75
V8slimは結局 ジジババ用なんだよね
日本だけでしか売っていないのはある意味テスト販売
日本だけでしか売っていないのはある意味テスト販売
252: 2019/11/07(木) 05:23:33.41
>>249
ジジババとかじゃなく、日本製コードレスと競合出来る様に日本女性をターゲットとして、狭い家具や間仕切りの多い日本の住環境を使いやすくをコンセプトとしたんじゃないの?
ジジババとかじゃなく、日本製コードレスと競合出来る様に日本女性をターゲットとして、狭い家具や間仕切りの多い日本の住環境を使いやすくをコンセプトとしたんじゃないの?
250: 2019/11/06(水) 23:56:36.86
V8slimの欠点は新しい方のミニモーターヘッドが動かないこと
253: 2019/11/07(木) 06:11:25.25
サポートにバッテリー赤ランプ点灯の専用窓口作るくらいなら不具合多いのわかってるんじゃん
なぜ改善しないのかね
なぜ改善しないのかね
254: 2019/11/07(木) 07:17:04.37
V8v7の違いってなに?
バッテリー容量だけ?
バッテリー容量だけ?
255: 2019/11/07(木) 08:23:44.67
サービスもうんこだしダイソン買うメリットないね
256: 2019/11/07(木) 08:27:37.73
他社掃除機の性能で満足出来るならどうぞ
ダイソン使ったら他のはショボすぎて使えないな~
自分のダイソンは快調だけど、サポートが心配なら5年長期保証つければいいだけだろ?
たったの5%くらいの負担をケチるなよ
ダイソン使ったら他のはショボすぎて使えないな~
自分のダイソンは快調だけど、サポートが心配なら5年長期保証つければいいだけだろ?
たったの5%くらいの負担をケチるなよ
263: 2019/11/07(木) 18:58:15.29
>>256
フローリングしかない家だったら、ダイソンはオーバースペック 安い掃除機で十分
カーペットがある家だと、ダイソンはすごい効果を発揮する
ただし、ヘッドはダイレクトドライブクリーナーヘッドである事が絶対条件
ソフトローラーって、本当に要らない
ソフトローラーしか付属しない「フラフィ」を買うやつは、100%バカ
フローリングしかない家だったら、ダイソンはオーバースペック 安い掃除機で十分
カーペットがある家だと、ダイソンはすごい効果を発揮する
ただし、ヘッドはダイレクトドライブクリーナーヘッドである事が絶対条件
ソフトローラーって、本当に要らない
ソフトローラーしか付属しない「フラフィ」を買うやつは、100%バカ
264: 2019/11/07(木) 19:14:34.41
>>263
十分じゃないからオーバースペックではない
フローリングしかなければフラフィ買うのが正解
アブソ買うのは無駄なゴミヘッドが余計に付くだけなので馬鹿
ジャパネットのV7slim値段は一番安いが役立たずのダイレクトなので100 %バカ
これしか買えない貧乏人なら仕方ないが
十分じゃないからオーバースペックではない
フローリングしかなければフラフィ買うのが正解
アブソ買うのは無駄なゴミヘッドが余計に付くだけなので馬鹿
ジャパネットのV7slim値段は一番安いが役立たずのダイレクトなので100 %バカ
これしか買えない貧乏人なら仕方ないが
258: 2019/11/07(木) 12:09:30.63
○○○○○ー○○ならバッテリーエラーなんか出ないぞ
ちゃんとバッテリー爆発する限界まで使える
ダイソンはちょっと異常感知しただけでバッテリーエラー出すヘタレ
ダイソンは一度バッテリーエラーでるとリセットもできない
ちゃんとバッテリー爆発する限界まで使える
ダイソンはちょっと異常感知しただけでバッテリーエラー出すヘタレ
ダイソンは一度バッテリーエラーでるとリセットもできない
259: 2019/11/07(木) 12:38:42.73
すんません
ダイソンの空気清浄機の話題はダメですか?
ダイソンの空気清浄機の話題はダメですか?
260: 2019/11/07(木) 12:40:14.90
高いだけでゴミやろ
窓開けて換気したほうが100倍健康的になるよ
今は秋の風が吹き抜けて気持ちいいしな
窓開けて換気したほうが100倍健康的になるよ
今は秋の風が吹き抜けて気持ちいいしな
261: 2019/11/07(木) 15:59:56.40
>>260
あれはインテリアとしての価値を見出せるなら
買えばいいものだよ。実際におしゃれに気を遣ってる人は
買って満足いてるんだし
あれはインテリアとしての価値を見出せるなら
買えばいいものだよ。実際におしゃれに気を遣ってる人は
買って満足いてるんだし
262: 2019/11/07(木) 18:09:40.36
猫アレルギーだけど空気清浄機設置したら改善されたよ
微粒子や猫の毛が舞ってるんだよね
前使ってた日立のもよかったけど同時に風だしたり温風だせるのがいい
微粒子や猫の毛が舞ってるんだよね
前使ってた日立のもよかったけど同時に風だしたり温風だせるのがいい
265: 2019/11/07(木) 19:20:21.96
ソフト病は病院いけよ
そして現実を受け入れろよ
アブソリュートを買えないだけの貧乏人が
そして現実を受け入れろよ
アブソリュートを買えないだけの貧乏人が
267: 2019/11/07(木) 19:26:53.62
>>265
アブソ持ってるが?
カーペット無いからダイレクトを使わないだけ
フローリングでソフトがオーバースペックとか言ってるからアブソ持ってないでしょ?(笑)
ジャパネットの安物しか買えない貧乏人なんだね
妄想癖があるみたいだから病院に行ってね!
アブソ持ってるが?
カーペット無いからダイレクトを使わないだけ
フローリングでソフトがオーバースペックとか言ってるからアブソ持ってないでしょ?(笑)
ジャパネットの安物しか買えない貧乏人なんだね
妄想癖があるみたいだから病院に行ってね!
272: 2019/11/07(木) 22:34:57.60
>>265
毎日使ってるけどそんなんなるとは…
誰がどんな使い方したか、まるで子供がガチャガチャ振り回しながら使ってたかチャンバラしてたかの様相ですね。
そんな事はないと思うが修理じゃなくメーカー返品とかの新古品などと本体交換の交渉してはどうなん
毎日使ってるけどそんなんなるとは…
誰がどんな使い方したか、まるで子供がガチャガチャ振り回しながら使ってたかチャンバラしてたかの様相ですね。
そんな事はないと思うが修理じゃなくメーカー返品とかの新古品などと本体交換の交渉してはどうなん
266: 2019/11/07(木) 19:23:12.15
何時までこの話題が続くんだろうな
268: 2019/11/07(木) 19:49:55.45
なんで自称アブソ持ち同士がヘッドで喧嘩してるんだろう?
270: 2019/11/07(木) 20:21:25.32
アブで金持ちとか、お前ら金持ちならPureクール+ホットを各部屋に1台づつ10台ぐらい買えよ
273: 2019/11/07(木) 23:21:31.17
ここはabsoluteすら買えない貧乏人のたまり場だから仕方ない
274: 2019/11/08(金) 00:15:18.26
フィラフィとかいう残念無念モデルでアブソリュートに勝てるわけがないのにな
今ならV8アブソリュートが激安価格で売ってるから買えばいい
そしたら”同じ土俵”で会話ができるよ
今ならV8アブソリュートが激安価格で売ってるから買えばいい
そしたら”同じ土俵”で会話ができるよ
275: 2019/11/08(金) 00:19:49.43
それな
同じヘッドばかり使ってあれがいいこれはダメって言っても話が始まらねーんだよな
お前ら持ってないヘッド叩いてるだけやろと
同じヘッドばかり使ってあれがいいこれはダメって言っても話が始まらねーんだよな
お前ら持ってないヘッド叩いてるだけやろと
276: 2019/11/08(金) 00:21:57.27
うちは犬いてカーペットだらけだからダイレクトドライブがよう仕事するわ
キャニでも良いから日本メーカーもカーペット用ヘッド出してほしいね
キャニでも良いから日本メーカーもカーペット用ヘッド出してほしいね
277: 2019/11/08(金) 02:28:19.83
犬の毛はダイレクトのブラシに絡みつくもの?
278: 2019/11/08(金) 05:03:33.70
アブソリュート万歳~
アブソリュート万歳~
アブソリュート万歳~
これさえあれば貧乏人とは言われない!
アブソリュート万歳~
アブソリュート万歳~
これさえあれば貧乏人とは言われない!
279: 2019/11/08(金) 06:31:51.70
俺は年収500しかない雑魚だからv8の型落ちで十分だ。
どうせ2年も経てば型型落ちで半値になるんだからな‼︎
どうせ2年も経てば型型落ちで半値になるんだからな‼︎
283: 2019/11/08(金) 10:18:03.48
>>279
まじで雑魚で悲惨だなw
V6にしとけよ雑魚w
まじで雑魚で悲惨だなw
V6にしとけよ雑魚w
285: 2019/11/08(金) 10:36:29.91
>>283
年末調整の季節だぞ
しっかりと自分の価値を理解する1年に1回のいい機会だなwww
年末調整の季節だぞ
しっかりと自分の価値を理解する1年に1回のいい機会だなwww
280: 2019/11/08(金) 08:31:55.39
年収280万アブソリュートユーザーだ、貧乏人とは言わせないぜ
281: 2019/11/08(金) 08:35:24.78
先月の末にジャパネットで買った人webクーポンってもらえてますか?
645: 2019/11/17(日) 07:21:41.48
>>281
貰ったよ1000円分
貰ったよ1000円分
282: 2019/11/08(金) 10:17:21.69
アレルギー対策で昨日から調べ始めた
カーペットないから、フラフィー(3.5万くらいのやつ)買うのでよいだろうか…
カーペットないから、フラフィー(3.5万くらいのやつ)買うのでよいだろうか…
284: 2019/11/08(金) 10:25:45.84
PayPayモールが実質最安値?
V8スリム買っておけばOk?
V8スリム買っておけばOk?
286: 2019/11/08(金) 12:43:48.98
毎日掃除してるけどほんとよくゴミとれるな
ダイソンでこれだから国産のキャニスターならもっと取れるんだろうな
コードレスキャニスター買おうかなっめ迷うわ
勿論紙パックにするわ、毎回ゴミ捨て本当めんどくさいわ
ダイソンでこれだから国産のキャニスターならもっと取れるんだろうな
コードレスキャニスター買おうかなっめ迷うわ
勿論紙パックにするわ、毎回ゴミ捨て本当めんどくさいわ
294: 2019/11/08(金) 15:39:34.63
>>286
だよな、紙パックならゴミ捨て不要だもんな
だよな、紙パックならゴミ捨て不要だもんな
314: 2019/11/09(土) 08:54:53.76
>>286
どんだけ汚たね~家なんだ?
ダイソンで結構とれて国産キャニスターでどっさりとれるなら毎回パンパンじゃないか(笑)
紙パックは毎回捨てないで汚くないのか?
臭そうなんだが
どんだけ汚たね~家なんだ?
ダイソンで結構とれて国産キャニスターでどっさりとれるなら毎回パンパンじゃないか(笑)
紙パックは毎回捨てないで汚くないのか?
臭そうなんだが
287: 2019/11/08(金) 13:16:01.37
掃除機の中にゴミを溜め込む方が気持ち悪い
288: 2019/11/08(金) 13:26:04.04
フィルター次第だから気にしなくていいぞ
289: 2019/11/08(金) 13:28:11.25
国産の除菌銀イオンゴミパックなら全然臭わない
むしろダイソンのフィルターはすぐ臭臭くなるからあまり好きじゃない
むしろダイソンのフィルターはすぐ臭臭くなるからあまり好きじゃない
290: 2019/11/08(金) 13:49:40.88
>>289
それは誤報の部類に入るな
吸わせてるゴミと部屋、体臭の匂いのせいじゃないか?
それは誤報の部類に入るな
吸わせてるゴミと部屋、体臭の匂いのせいじゃないか?
293: 2019/11/08(金) 15:21:21.46
>>290
まず、お前の持ってるダイソン臭ってみろよ
くせーから
無臭だったのはせいぜい1月だわ
まず、お前の持ってるダイソン臭ってみろよ
くせーから
無臭だったのはせいぜい1月だわ
298: 2019/11/08(金) 19:44:59.37
>>293
あれ!?
臭わない!
お前蓄膿症かワキガじゃね
あれ!?
臭わない!
お前蓄膿症かワキガじゃね
299: 2019/11/08(金) 20:45:44.89
>>293
何故1月が臭わなくて2月が臭うのか?3月4月は臭わなくて5月のゴールデンウィークはまた臭うのか?
年末はどうなんだ!
何故1月が臭わなくて2月が臭うのか?3月4月は臭わなくて5月のゴールデンウィークはまた臭うのか?
年末はどうなんだ!
291: 2019/11/08(金) 13:57:00.56
ペット飼ってれば分かるがダイソンの消臭機能は弱い
292: 2019/11/08(金) 14:26:01.98
>>291
掃除機に脱臭、消臭機能は無いので引いたコーヒー豆や活性炭をダストカップやフィルターに入れて使うしかないな
仮に空気清浄機並みの消臭能力のある掃除機を教えてほしい
掃除機に脱臭、消臭機能は無いので引いたコーヒー豆や活性炭をダストカップやフィルターに入れて使うしかないな
仮に空気清浄機並みの消臭能力のある掃除機を教えてほしい
295: 2019/11/08(金) 15:48:07.50
また悪臭の紙パック信者が粘着してるのか
ダイソン持ってないから知らないと思うけど、悪臭の紙パック掃除機とちがってダイソンは無臭だよ
ダイソン持ってないから知らないと思うけど、悪臭の紙パック掃除機とちがってダイソンは無臭だよ
296: 2019/11/08(金) 15:53:41.05
紙パックの抗菌って紙パックに直接触れてる部分にしか効果ないだろw
どけだよそんなヘンテコ商品出してるの
○○○○○ー○○か?
どけだよそんなヘンテコ商品出してるの
○○○○○ー○○か?
297: 2019/11/08(金) 16:17:07.86
ダイソンブラックきたな
かっこいい
かっこいい
300: 2019/11/08(金) 21:09:20.16
303: 2019/11/09(土) 00:48:18.64
Dyson V10 2日間限り メガセール:ビックカメラ
https://www.biccamera.com/bc/c/sale/special/dyson_megasale2019/index.html
V10 Fluffy+フトンツール付き特別セット 5年無料長期保証付き 39800円
https://www.biccamera.com/bc/c/sale/special/dyson_megasale2019/index.html
V10 Fluffy+フトンツール付き特別セット 5年無料長期保証付き 39800円
304: 2019/11/09(土) 01:43:34.03
>>303
V10はイラネ
V10はイラネ
313: 2019/11/09(土) 08:45:15.80
>>303
発売日に定価でかったのに。悔しい
発売日に定価でかったのに。悔しい
315: 2019/11/09(土) 08:59:58.64
>>313
発売開始から最新機種を使い倒したんだから満足したじゃないか。
何事も旬を味わうのは贅沢の1つと割り切らなゃな
発売開始から最新機種を使い倒したんだから満足したじゃないか。
何事も旬を味わうのは贅沢の1つと割り切らなゃな
305: 2019/11/09(土) 02:25:55.19
ビックので買おうかと思ったが、スレで目詰まりヤバいと見たのでギリギリストップした
306: 2019/11/09(土) 02:28:59.98
2年保証を受けるための製品の保証登録とやらを今回初めてするんだけど
購入日っていうのは注文日と到着日のどちらを入力すればいいの?
というかどういう仕組なのこれ?
自己申告でいいなら嘘ついて違う日登録出来ちゃわない?
購入日っていうのは注文日と到着日のどちらを入力すればいいの?
というかどういう仕組なのこれ?
自己申告でいいなら嘘ついて違う日登録出来ちゃわない?
646: 2019/11/17(日) 07:25:47.55
>>306
発送日で登録した
発送日で登録した
307: 2019/11/09(土) 02:44:25.51
そういえば登録してないな
ダイソン公式じゃ高すぎて買わないしな
ダイソン公式じゃ高すぎて買わないしな
309: 2019/11/09(土) 03:10:03.35
>>307
え、公式で買わないと保証つかない?
え、公式で買わないと保証つかない?
308: 2019/11/09(土) 02:49:00.96
せっかくソフトブラシついてるのに延長ホースもアップトップも付いてないのね
310: 2019/11/09(土) 03:15:09.72
ロボット掃除機は必ず故障するから製品登録入ったけど、コードレス掃除機は別に壊れないだろと入ってないんだよな
それに登録したらメールウザいし
それに登録したらメールウザいし
311: 2019/11/09(土) 03:17:15.69
もう3年目だから結局入っても保証期限切れてたよ
312: 2019/11/09(土) 05:10:08.03
ビック V10安い!
フトンツールや、長期保証もついている。
これは買いなセールだね。
6万で買ってすでに持っていますが、、、
年末は色々セールあるけど、これはすごいなぁ。
フトンツールや、長期保証もついている。
これは買いなセールだね。
6万で買ってすでに持っていますが、、、
年末は色々セールあるけど、これはすごいなぁ。
316: 2019/11/09(土) 09:23:55.99
v10じゃなくて、7か8をもっと激安で出して欲しかったな
329: 2019/11/09(土) 19:24:58.59
>>316
不人気だから安くしてんだよ
V8を二万とかで出したらそれこそ上位機種売れなくなるからやるわけない
それではくてもV7とかで必要十分だから上位機種売れないのに
不人気だから安くしてんだよ
V8を二万とかで出したらそれこそ上位機種売れなくなるからやるわけない
それではくてもV7とかで必要十分だから上位機種売れないのに
332: 2019/11/10(日) 02:33:38.46
>>329
そもそもV10V11はフィルターが汚くなりやすいのが致命的
だった。それにV11は重すぎるし
標準モードの運転時間がV8よりも短いのが意味わからないし
そもそもV10V11はフィルターが汚くなりやすいのが致命的
だった。それにV11は重すぎるし
標準モードの運転時間がV8よりも短いのが意味わからないし
317: 2019/11/09(土) 09:35:07.12
V10はまだこのスレでV8ディスられてた頃にワウマでもっと安く出てなかったっけ?
318: 2019/11/09(土) 10:39:13.23
今の時代車もそいだけど最新型が使用感が良いとは限らないですね
319: 2019/11/09(土) 10:51:56.07
V10も安くなったなあ
付属品も揃ってるし買いだね
付属品も揃ってるし買いだね
320: 2019/11/09(土) 11:20:57.53
ダイソン公式でV8のブラック買ったわあ!
これで家族のアレルギーが止まるとええが
これで家族のアレルギーが止まるとええが
321: 2019/11/09(土) 12:30:44.97
アレルギーは素直に空気清浄機がいいと思う
322: 2019/11/09(土) 12:32:27.58
それでも毎日掃除すると、明らかに舞散る埃が激減するからな
気持ちいいよ
気持ちいいよ
323: 2019/11/09(土) 13:21:13.40
色違いよりパイプが短いの欲しいな。
オプションでもいいから出せば売れると思うのに。
オプションでもいいから出せば売れると思うのに。
324: 2019/11/09(土) 13:25:19.91
海外旅行行くと感じるけど日本人は白人の子供サイズだからね
あいつら男も女も爺も婆さんも皆デカイ
あいつら男も女も爺も婆さんも皆デカイ
325: 2019/11/09(土) 13:33:30.29
持ってないから知らんけどダイソンは伸縮性のパイプないの?
通電で問題あるのかな
通電で問題あるのかな
326: 2019/11/09(土) 16:21:31.66
アレルギーがハウスダストなら空気清浄機より掃除機のが
圧倒的に効果ある
圧倒的に効果ある
327: 2019/11/09(土) 18:58:04.84
質問です
v8って、同じ名前で旧型と新型ありますか?それとも、新型=v8 slimでしょうか?
あと、v8でslim除いて、総合的に最高なのはSV10ABL2という型番でしょうか?
v8って、同じ名前で旧型と新型ありますか?それとも、新型=v8 slimでしょうか?
あと、v8でslim除いて、総合的に最高なのはSV10ABL2という型番でしょうか?
328: 2019/11/09(土) 19:24:06.01
総合的に最高というのは、v8の中でです。
330: 2019/11/09(土) 21:07:15.54
使ってたv6が調子悪いので買い換え
v8アブソリュート惹かれてたけど、フレキシブル隙間ノズルはついてないみたいなので、公式から今のキャンペーン中にDyson V8 Fluffy Extra買うことにしました。
猫飼ってて、キャットケージ、フローリング、畳、階段あたりの毛、砂、餌を掃除したい。ケージの中の掃除にフレキシブル隙間ノズル期待してる。
カーペットはないので、ダイレクトドライブヘッドは諦めることにしました。
v8アブソリュート惹かれてたけど、フレキシブル隙間ノズルはついてないみたいなので、公式から今のキャンペーン中にDyson V8 Fluffy Extra買うことにしました。
猫飼ってて、キャットケージ、フローリング、畳、階段あたりの毛、砂、餌を掃除したい。ケージの中の掃除にフレキシブル隙間ノズル期待してる。
カーペットはないので、ダイレクトドライブヘッドは諦めることにしました。
338: 2019/11/10(日) 08:04:57.93
>>330
ベッド布団ようにあっても便利だけどね
ミニモーターヘッドでもいいけどねー
ベッド布団ようにあっても便利だけどね
ミニモーターヘッドでもいいけどねー
331: 2019/11/09(土) 21:56:56.65
フレキシブル隙間ノズルはV8のどれ買っても付くよ
まぁ絨毯敷いてないならFluffyでいいよね
まぁ絨毯敷いてないならFluffyでいいよね
333: 2019/11/10(日) 06:37:13.03
341: 2019/11/10(日) 09:41:25.55
>>333
カビみたい
カビみたい
345: 2019/11/10(日) 10:51:27.28
>>333
きたねえな
これじゃ内部も相当ゴミたまってるだろうな
きたねえな
これじゃ内部も相当ゴミたまってるだろうな
334: 2019/11/10(日) 06:42:19.08
なんじゃそりゃw数年放置したPCクーラーみたいだ
335: 2019/11/10(日) 07:01:54.79
V10フィルターは月1回に清掃で問題ないよ。
ゴミ捨てはV8以前より簡単だし。
フィルター1個の清掃ですむしね。
V12も同じ形でバッテリーや吸引力の進化になると思われる。
ゴミ捨てはV8以前より簡単だし。
フィルター1個の清掃ですむしね。
V12も同じ形でバッテリーや吸引力の進化になると思われる。
336: 2019/11/10(日) 07:12:57.18
V8のフィルターはほぼ汚れない
V10以降はゴミが大量にフィルターに到達してる
サイクロンの性能としては劣化してると言わざるを得ない
度々言われてる事だけど
V10以降はゴミが大量にフィルターに到達してる
サイクロンの性能としては劣化してると言わざるを得ない
度々言われてる事だけど
337: 2019/11/10(日) 07:31:05.42
V8に限らずDCの頃から目に見えた汚れはない
V10の形状にしたとたんおかしくなった
あるいはダイソンお得意の効率化という名の劣化かもしれない
V10の形状にしたとたんおかしくなった
あるいはダイソンお得意の効率化という名の劣化かもしれない
339: 2019/11/10(日) 08:29:07.61
フィルターなんか普通汚れたら買い換えるだろ何が問題なのか全然理解できんわ
よく吸い取れる11批判してるやつはなけなしの銭で廉価版買った可愛そうなやつなんだろうな
よく吸い取れる11批判してるやつはなけなしの銭で廉価版買った可愛そうなやつなんだろうな
340: 2019/11/10(日) 08:44:30.32
外国人の身体が大きな女性でフィルター掃除こまめに出来る人なら外国の大きな家で使うぶんにはV11各部屋に一本あったら最高だろうなぁ
日本家屋で日本人女性ならスリム一択だろうけど
日本家屋で日本人女性ならスリム一択だろうけど
342: 2019/11/10(日) 10:27:53.35
ビックは店頭デモやCM流してV10に本気だな
343: 2019/11/10(日) 10:33:51.79
v10 安いけどなにか欠点とかあんの?
350: 2019/11/10(日) 12:35:45.48
>>343
フィルターが汚れやすい。あと少し重い
そこが満出来れば素晴らしい掃除機
フィルターが汚れやすい。あと少し重い
そこが満出来れば素晴らしい掃除機
344: 2019/11/10(日) 10:50:18.81
ビックカメラ安いから買おうかなと思ってるけどフローリングにダイソンって大丈夫?
特にコーティングはしていない
特にコーティングはしていない
352: 2019/11/10(日) 12:39:13.33
>>344
大丈夫 ただフィルターの問題点は
納得して買うべき
大丈夫 ただフィルターの問題点は
納得して買うべき
355: 2019/11/10(日) 13:09:17.36
>>352
サンクス
フィルターはこまめに掃除するわ
サンクス
フィルターはこまめに掃除するわ
359: 2019/11/10(日) 14:54:18.89
>>355
時々外して大きいごみは手で取ればよくて
後は月一で洗えばいいと思う。
ビックカメラは5年保証のごまかしはないから
普通にお買い得だと思うよ。布団ツールもついてるし
時々外して大きいごみは手で取ればよくて
後は月一で洗えばいいと思う。
ビックカメラは5年保証のごまかしはないから
普通にお買い得だと思うよ。布団ツールもついてるし
346: 2019/11/10(日) 11:34:32.88
最終フィルターが汚れる意味を理解してない人が多いな
目詰まりしたら自慢の吸引力も落ちるしモーターの負担も増えてフィルターの寿命も減る
目詰まりしたら自慢の吸引力も落ちるしモーターの負担も増えてフィルターの寿命も減る
381: 2019/11/10(日) 21:16:55.64
>>346
ほんこれ
理解してない奴が多い
モーターや電池の寿命
使用時間も減る
V11で目詰まりしたフィルターつけると使用時間の表示が下がる
目詰まり+電力を多く消費してる決定的な証拠
ほんこれ
理解してない奴が多い
モーターや電池の寿命
使用時間も減る
V11で目詰まりしたフィルターつけると使用時間の表示が下がる
目詰まり+電力を多く消費してる決定的な証拠
382: 2019/11/10(日) 21:50:12.21
>>381
ドラム式洗濯乾燥機みたいに毎回フィルター掃除しなきゃ100%の性能を発揮できない
毎回掃除するのも愛着わくんじゃないか!?
ドラム式洗濯乾燥機みたいに毎回フィルター掃除しなきゃ100%の性能を発揮できない
毎回掃除するのも愛着わくんじゃないか!?
347: 2019/11/10(日) 11:38:03.01
男はだまってv7slim
348: 2019/11/10(日) 11:58:33.98
dysonが欠陥品リリースするわけねえだろアンチは黙ってろ
349: 2019/11/10(日) 12:01:28.65
フィルターが汚れる国産サイクロンを馬鹿にしてたのはどこのユーザーだったかなあ
351: 2019/11/10(日) 12:37:50.12
V10の形状はキャニスター型のと似てるけど、キャニスターの方は
フィルターの汚れはないんだからこのまま進化していけば
それも改善されるのかも それか失敗だとして他の形状になるのか
フィルターの汚れはないんだからこのまま進化していけば
それも改善されるのかも それか失敗だとして他の形状になるのか
353: 2019/11/10(日) 12:40:17.58
フィルターが汚れやすいってことは、v8よりもゴミを良く回収してるってことか
354: 2019/11/10(日) 12:48:15.37
>>353
V8は最終フィルターにはあまり行かず分離されてダストカップに行ってる
V8は最終フィルターにはあまり行かず分離されてダストカップに行ってる
356: 2019/11/10(日) 13:55:32.03
初めてのコードレスはV10でいいの?
360: 2019/11/10(日) 14:55:39.33
>>356
ベストはV8スリムがいいかも
後は値段かな
ベストはV8スリムがいいかも
後は値段かな
357: 2019/11/10(日) 14:07:55.79
セールがあったのでV10買いました。
保証書が入ってないけど、web登録すればいいって事なのかな?
保証書が入ってないけど、web登録すればいいって事なのかな?
358: 2019/11/10(日) 14:51:05.99
>>357
説明書の最後に登録する切り取りページがある
説明書の最後に登録する切り取りページがある
361: 2019/11/10(日) 15:23:58.40
フィルターにゴミが付きやすいってことは、フィルターを通過するゴミも多いわけで、部屋にゴミが戻るってことやないの
365: 2019/11/10(日) 16:18:05.48
>>362
まぁでもV8スリムも本体はV8と全く同じなわけで
ただパイプが短くなってベッドが小さくなっただけだからノーマルV8やV7でも十分なんだけどね
まぁでもV8スリムも本体はV8と全く同じなわけで
ただパイプが短くなってベッドが小さくなっただけだからノーマルV8やV7でも十分なんだけどね
367: 2019/11/10(日) 16:41:48.24
>>365
ソフトローラー特化型だから、用途がそっちだけの人ならslim良い
ソフトローラー特化型だから、用途がそっちだけの人ならslim良い
369: 2019/11/10(日) 17:18:56.96
>>367
ソフトローラーも別に小型の必要はねぇだろ?
デカイほうが一気に掃除できるし
腕力ないお年寄り向けだよね
ソフトローラーも別に小型の必要はねぇだろ?
デカイほうが一気に掃除できるし
腕力ないお年寄り向けだよね
372: 2019/11/10(日) 17:54:26.56
>>369
幅は一緒だから掃除の効率は変わらなくね?
細い分床が真っ平じゃないとふらつくぐらいで
幅は一緒だから掃除の効率は変わらなくね?
細い分床が真っ平じゃないとふらつくぐらいで
373: 2019/11/10(日) 18:19:55.29
>>372
ちょっとした独身用まな板ぐらいあって、スリムがそれを半分に割ったぐらいじゃない?
ちょっとした独身用まな板ぐらいあって、スリムがそれを半分に割ったぐらいじゃない?
371: 2019/11/10(日) 17:52:41.38
>>365
使わないとわかんないもんな
使わないとわかんないもんな
364: 2019/11/10(日) 16:13:24.06
ちょっと迷ったけどv10買っちゃった
定期的にフィルター掃除すればええんやろ?
定期的にフィルター掃除すればええんやろ?
366: 2019/11/10(日) 16:19:06.17
>>364
V10にしたんだ
収納場所が目につく所だとダストボックスのゴミを毎回捨てないといけない
そうしないと汚いゴミが丸見えになる
それが許せないからV8にして大正解
ダストボックスが一杯になるまでゴミを捨てなくても気にならない
V10にしたんだ
収納場所が目につく所だとダストボックスのゴミを毎回捨てないといけない
そうしないと汚いゴミが丸見えになる
それが許せないからV8にして大正解
ダストボックスが一杯になるまでゴミを捨てなくても気にならない
402: 2019/11/11(月) 12:18:44.34
>>366
俺はV8以前でもV10/11でもゴミを残したままスタンドに戻すのは気になるからそこは問題じゃないな
俺はV8以前でもV10/11でもゴミを残したままスタンドに戻すのは気になるからそこは問題じゃないな
368: 2019/11/10(日) 16:46:26.51
>>364
あんま細かいゴミ吸わなきゃ汚れない
あんま細かいゴミ吸わなきゃ汚れない
370: 2019/11/10(日) 17:25:15.26
V7は、もうすぐ切れますよランプが無い
374: 2019/11/10(日) 18:24:19.91
フローリングならこれでいいんじゃない?
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1215416.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1215416.html
375: 2019/11/10(日) 20:22:20.67
ロボット掃除機はそこそこいいやつを買った方がいい
そしてすぐ壊れるからな、保証のあるものを
そしてすぐ壊れるからな、保証のあるものを
376: 2019/11/10(日) 20:24:22.12
paypayモールでv7slimが3万切りだけど
これはお買い得??
これはお買い得??
377: 2019/11/10(日) 20:52:44.77
>>376
フラフィじゃないので買いではない
それに安くもないよ
フラフィじゃないので買いではない
それに安くもないよ
378: 2019/11/10(日) 20:57:05.22
v8届いたのでワクワクで30分掃除したんだが、クッション、ベッドは真っ白い粉が大量…
粉だらけだからクリアタンク丸洗いしたいわ…
粉だらけだからクリアタンク丸洗いしたいわ…
380: 2019/11/10(日) 21:15:52.49
>>378
今まで粉まみれで寝てたなんて
ようこそダイソン謎粉の世界へ!
今まで粉まみれで寝てたなんて
ようこそダイソン謎粉の世界へ!
379: 2019/11/10(日) 21:00:54.26
なんだ分解出来るのか。
383: 2019/11/10(日) 22:04:15.99
いやV8もV10も月1だよ
頻度は同じだけどかかってる負荷は違うってこと
ただV10にもいいとこがあるので今回のビックのV10と楽天公式のV8は悩む人も多いだろうな
頻度は同じだけどかかってる負荷は違うってこと
ただV10にもいいとこがあるので今回のビックのV10と楽天公式のV8は悩む人も多いだろうな
384: 2019/11/10(日) 23:08:12.12
なんだかV10ダメなの・・・楽天祭りでV10買っちゃったじゃないか!
390: 2019/11/11(月) 04:19:07.69
>>384
ダメじゃない。そもそも海外では
全てのコードレス掃除機の中でV10が一番評価が高い
日本人目線だとフィルターの汚れやすさが
気になるけど掃除機としての性能はめちゃくちゃ高い
ダメじゃない。そもそも海外では
全てのコードレス掃除機の中でV10が一番評価が高い
日本人目線だとフィルターの汚れやすさが
気になるけど掃除機としての性能はめちゃくちゃ高い
385: 2019/11/10(日) 23:29:16.05
v10ビックカメラで買うよりソフマップPayPayモールで買った方が還元ある分安いな
5年延長がないのが微妙かもしれんが
どっちにするかなぁ
5年延長がないのが微妙かもしれんが
どっちにするかなぁ
386: 2019/11/10(日) 23:30:42.20
v10買ってきた
シャープの古いやつから買い換えだから感動的な吸い込みだわ
賃貸だから壁を避けて本棚にブラケットつけたったわ
シャープの古いやつから買い換えだから感動的な吸い込みだわ
賃貸だから壁を避けて本棚にブラケットつけたったわ
387: 2019/11/10(日) 23:40:20.51
ものすごくダサいこと言うけど本体重いなら肩掛けできる穴とかストラップとか無いのかな
ホースじゃなくて蛇腹で高所掃除とかも
ホースじゃなくて蛇腹で高所掃除とかも
388: 2019/11/10(日) 23:47:07.74
駅で見たmakita清掃員
https://i.imgur.com/MY446rR.jpg
https://i.imgur.com/MY446rR.jpg
389: 2019/11/11(月) 00:00:09.55
メッセンジャーバッグみたいなのを買ってきて穴を開けるといい
排気にメッシュがいいね、ダサいけどw
排気にメッシュがいいね、ダサいけどw
391: 2019/11/11(月) 04:34:00.72
そもそも向こうで売れたのは安くなったV10moterhead
392: 2019/11/11(月) 05:50:57.80
向こうのV10は日本のと別物だぞ
ダイレクトで大きいゴミも吸えるしな
ダイレクトで大きいゴミも吸えるしな
393: 2019/11/11(月) 06:35:25.58
高齢者は少しでも軽いスリム一択なんかな
スリムタイプじゃないやつとの重量さ600gくらいだけど使っててそんなに違いありますかね
スリムタイプじゃないやつとの重量さ600gくらいだけど使っててそんなに違いありますかね
394: 2019/11/11(月) 06:43:27.22
>>393
店頭で確認できるよ
健常者でもV8slimは軽くて快適なのは分かる
通常のが持てるかどうかではなくて、軽くて楽だと感じるかどうかだよ
重さの違いが実感出来なかったら、重さの感覚が鈍いということ
別の意味で健常者ではないのかと
店頭で確認できるよ
健常者でもV8slimは軽くて快適なのは分かる
通常のが持てるかどうかではなくて、軽くて楽だと感じるかどうかだよ
重さの違いが実感出来なかったら、重さの感覚が鈍いということ
別の意味で健常者ではないのかと
395: 2019/11/11(月) 06:54:33.63
毎日の掃除が軽くて数十分の作業が楽になるなら軽いのにこした事はないだろうね
396: 2019/11/11(月) 10:39:52.15
トリガー引くと、1/10くらいで電源入りっぱなしになり、何度かトリガー引くと止まる
ってのは初期不良なのだろうか
ってのは初期不良なのだろうか
397: 2019/11/11(月) 10:59:30.75
>>396
トリガー部分にゴミとか砂とかぶっかけてないなら初期不良
ぶっかけてるならエアーで飛ばすなり掃除機で吸うなりしとけ
トリガー部分にゴミとか砂とかぶっかけてないなら初期不良
ぶっかけてるならエアーで飛ばすなり掃除機で吸うなりしとけ
398: 2019/11/11(月) 11:33:06.49
一人暮らし1LDKフローリングではv7slimは合ってない?
400: 2019/11/11(月) 11:53:36.23
>>398
フローリングならフラフィのが使いやすいよ
フローリングならフラフィのが使いやすいよ
406: 2019/11/11(月) 16:22:52.46
>>398
ホウキとちりちりと、雑巾がけで十分
ホウキとちりちりと、雑巾がけで十分
407: 2019/11/11(月) 16:35:15.06
>>398
クイックルワイパーオススメ
キズもつかなくて安心
床がボロボロだったり、抜け毛多いならダイソンも有り
クイックルワイパーオススメ
キズもつかなくて安心
床がボロボロだったり、抜け毛多いならダイソンも有り
408: 2019/11/11(月) 17:54:08.79
>>398
安いv7slimでも問題ないよ
ゴミゴミした部屋だとV7slimのほうが使いやすかったりする
クイックルワイパー効果がほしいならV8スリム
安いv7slimでも問題ないよ
ゴミゴミした部屋だとV7slimのほうが使いやすかったりする
クイックルワイパー効果がほしいならV8スリム
409: 2019/11/11(月) 18:29:22.71
>>398
カーペットがないならフラフィがベスト
少なくともV7slimは使えないから買う必要はないよ
カーペットがないならフラフィがベスト
少なくともV7slimは使えないから買う必要はないよ
416: 2019/11/11(月) 20:21:07.07
>>398
クイックルワイパーでじゅうぶん
ふとんのダニとか吸いたい派?
クイックルワイパーでじゅうぶん
ふとんのダニとか吸いたい派?
399: 2019/11/11(月) 11:52:12.66
合ってるよ。十分。
401: 2019/11/11(月) 12:10:10.96
フローリングだけならソフトの方がいいね
403: 2019/11/11(月) 14:53:10.49
ダイソンを使ってて毎回ゴミを捨てない人なんているのか
よく気にならないな
よく気にならないな
405: 2019/11/11(月) 15:24:54.78
>>403
V8だと収納時にゴミが見えないから全く気にならないよ
毎回捨てるなんて面倒なことする必要ないし
そもそもダイソンはクリアビンにゴミが溜まっても吸引力が落ちないのが特徴なのに、それを有効活用しないのは
それから、海外モデルだと大きなクリアビンのモデルもラインナップされてたような
V8だと収納時にゴミが見えないから全く気にならないよ
毎回捨てるなんて面倒なことする必要ないし
そもそもダイソンはクリアビンにゴミが溜まっても吸引力が落ちないのが特徴なのに、それを有効活用しないのは
それから、海外モデルだと大きなクリアビンのモデルもラインナップされてたような
411: 2019/11/11(月) 19:40:23.79
>>405
見えるか見えないかじゃなくてゴミが残ってる状態でそのままにしておくのが嫌なんだわ
吸引力落ちる落ちないとはまた別の話な
見えるか見えないかじゃなくてゴミが残ってる状態でそのままにしておくのが嫌なんだわ
吸引力落ちる落ちないとはまた別の話な
404: 2019/11/11(月) 15:05:30.67
ダイソンのゴミは絶対に室内で捨てちゃダメ!!
これだけはお約束だ
これだけはお約束だ
410: 2019/11/11(月) 19:29:23.79
じゃあ今公式でセールしてるV8 Fluffy Extraあたりのがいいですかね
412: 2019/11/11(月) 19:48:43.49
てか、謎粉ばらまきたくないし
毎回ゴミ捨てとか論外じゃないか?
週末ゴミ袋被せて屋外で廃棄でしょう
そもそも汚いもの吸わせないし
そんなの吸った後で布団吸いたく無いでしょ?
毎回ゴミ捨てとか論外じゃないか?
週末ゴミ袋被せて屋外で廃棄でしょう
そもそも汚いもの吸わせないし
そんなの吸った後で布団吸いたく無いでしょ?
413: 2019/11/11(月) 19:56:17.51
40リットルくらいのでかいゴミ箱に本体突っ込むようにしてゴミ捨てすれば大丈夫
414: 2019/11/11(月) 20:11:15.10
>>413
空気をちゃんと抜いて
頭をはたかなきゃいけそうですね
家の居間にはそのサイズは無理だけど
空気をちゃんと抜いて
頭をはたかなきゃいけそうですね
家の居間にはそのサイズは無理だけど
424: 2019/11/12(火) 02:46:40.89
>>413
V8持ちだけどスーパーの袋に上手く捨ててそれを
大きいごみ袋に入れてる
V8持ちだけどスーパーの袋に上手く捨ててそれを
大きいごみ袋に入れてる
415: 2019/11/11(月) 20:20:28.77
1秒で捨てて塵箱の蓋閉めればいいだけだろ
それを小塵箱で可能にしたのがV10/11
それを小塵箱で可能にしたのがV10/11
417: 2019/11/11(月) 21:12:46.72
加湿器めっちゃカビ生えてて草生えた
メンテナンスが面倒くさい奴は
スチーム式一択だな
電気代がネックやけど
メンテナンスが面倒くさい奴は
スチーム式一択だな
電気代がネックやけど
418: 2019/11/11(月) 22:14:28.43
ダイソン公式にあるV8フラフィEXTRA BLACKが34800円ってお得な値段なのかな?
10年前くらいの他社の掃除機が壊れたから買い替えたいんですけど
10年前くらいの他社の掃除機が壊れたから買い替えたいんですけど
419: 2019/11/11(月) 22:54:06.37
>>418
ポイントとか考慮するとpaypayモールのが安いかもだけど
公式ならフレキシブルノズルくれるから悪くない
ポイントとか考慮するとpaypayモールのが安いかもだけど
公式ならフレキシブルノズルくれるから悪くない
422: 2019/11/11(月) 23:15:14.86
>>418
家がフローリングのみなら良い
家がフローリングのみなら良い
420: 2019/11/11(月) 22:57:26.90
PayPayとか怪しすぎて怖い
421: 2019/11/11(月) 23:05:11.46
あとアイアングレーのパイプ付いてるのは珍しい気がする
個人的には11アブソプロの金が欲しい
個人的には11アブソプロの金が欲しい
423: 2019/11/11(月) 23:25:02.56
Dyson 360 Heuristの話もここでいいのかな?
使ってる人いますか?
自動充電・自動再開ってうまく機能してます?
使ってる人いますか?
自動充電・自動再開ってうまく機能してます?
425: 2019/11/12(火) 07:15:27.49
418だけどありがとうございます。
家にカーペット敷いてるんですけど、カーペットだと微妙なんでしょうか?
問題なければ今日ポチりたいんですが
家にカーペット敷いてるんですけど、カーペットだと微妙なんでしょうか?
問題なければ今日ポチりたいんですが
426: 2019/11/12(火) 07:22:03.29
>>425
カーペットの部屋が多いならやめた方がいい
ラグ程度のサイズや1部屋ぐらいってならミニモーターヘッド付いてるから対応できる
カーペットの部屋が多いならやめた方がいい
ラグ程度のサイズや1部屋ぐらいってならミニモーターヘッド付いてるから対応できる
427: 2019/11/12(火) 07:38:49.78
>>426
ありがとうございます
ワンルームでカーペットそんなに大きくないので大丈夫かな…
ありがとうございます
ワンルームでカーペットそんなに大きくないので大丈夫かな…
428: 2019/11/12(火) 08:46:59.41
>>427
1ルームでほとんどカーペットってなら楽天やヤフー店の方でやってる
V7Moterheadってのもありかもしれない
1ルームでほとんどカーペットってなら楽天やヤフー店の方でやってる
V7Moterheadってのもありかもしれない
429: 2019/11/12(火) 12:36:39.32
>>427
フラフィーヘッドはめちゃくちゃ優秀なんだけど
カーペットや絨毯には適応してない
それに対応してるのがダイレクトドライブヘッドなんだけど
これだと振動が結構すごい フローリングだと下に
近所迷惑で響くレベル あとゴミはとるんだけど床に張り付いて
上下に動かしにくい だから大半の人は普段の掃除で絨毯でも絨毯には適応してない
フラフィーヘッドを使う ちなみに両方のヘッドがついてるのが
アブソリュートと掲載してるもの
フラフィーヘッドはめちゃくちゃ優秀なんだけど
カーペットや絨毯には適応してない
それに対応してるのがダイレクトドライブヘッドなんだけど
これだと振動が結構すごい フローリングだと下に
近所迷惑で響くレベル あとゴミはとるんだけど床に張り付いて
上下に動かしにくい だから大半の人は普段の掃除で絨毯でも絨毯には適応してない
フラフィーヘッドを使う ちなみに両方のヘッドがついてるのが
アブソリュートと掲載してるもの
437: 2019/11/12(火) 14:02:09.29
>>429
普通のフラフィヘッドでも絨毯の掃除ができなくもないんですね
V8フラフィEXTRA BLACK買おうと思います
皆さんありがとうございました
普通のフラフィヘッドでも絨毯の掃除ができなくもないんですね
V8フラフィEXTRA BLACK買おうと思います
皆さんありがとうございました
430: 2019/11/12(火) 13:15:40.27
v8底蓋のパッキンにゴミが溜まるのが嫌
v10v11では改善されてますか?
v10v11では改善されてますか?
431: 2019/11/12(火) 13:16:39.79
トリガー引きっぱなしじゃなきゃ電源入らないところは良くないな
握力しんどいわ
握力しんどいわ
432: 2019/11/12(火) 13:21:48.36
V8 slimの話ね
あと2kgは意外に重かった
この辺がストレスのない最低限の重さな気がするんだが
ノーマル使いの人は一石二鳥で筋トレも兼ねたい人なんだろうな
個人的にはslimにしといて良かったと心底思った
あと2kgは意外に重かった
この辺がストレスのない最低限の重さな気がするんだが
ノーマル使いの人は一石二鳥で筋トレも兼ねたい人なんだろうな
個人的にはslimにしといて良かったと心底思った
433: 2019/11/12(火) 13:28:56.70
ヒョロガリは大変だな
434: 2019/11/12(火) 13:29:43.80
よう
マッチョなお兄さん
マッチョなお兄さん
435: 2019/11/12(火) 13:44:33.24
国内の需要に合わせた国産メーカーはどれも2kg以内だからな
重量は手軽さが売りのコードレス掃除機の最も重要な部分だよ
2.7kgなんて海外兄貴仕様すぎて辛いだけ
これからはダイソンも少なくとも国内はスリムタイプが主流になっていくだろうね
重量は手軽さが売りのコードレス掃除機の最も重要な部分だよ
2.7kgなんて海外兄貴仕様すぎて辛いだけ
これからはダイソンも少なくとも国内はスリムタイプが主流になっていくだろうね
436: 2019/11/12(火) 13:44:49.60
V12はマッチョ用限定モデル
ダイソン初連続5時間駆動バッテリー搭載で筋トレにもなって鉄アレイ要らず!
ダイソン初連続5時間駆動バッテリー搭載で筋トレにもなって鉄アレイ要らず!
438: 2019/11/12(火) 16:56:55.20
というか、トリガーをつい押してしまうのを防ぐために、強度スイッチに
完全オフを付ければいいのにと思った
完全オフを付ければいいのにと思った
439: 2019/11/12(火) 17:18:20.88
V11は売れていないだろ。V10からおかしくなった。
とにかく日本の家屋には合わないのは間違いないわ。
とにかく日本の家屋には合わないのは間違いないわ。
440: 2019/11/12(火) 21:50:51.28
3LDKでカーペット 畳 フローリングの部屋があります
どれがいいのかわからないのでsmall ballを検討していますが
マンションに適していますでしょうか?
どれがいいのかわからないのでsmall ballを検討していますが
マンションに適していますでしょうか?
442: 2019/11/12(火) 22:27:48.55
>>440
馬鹿はほっといて
カーペット、フローリング対応ヘッドが付属のアブソリュートが良いと思います。
v8かv10か好きな方をお選びください。
馬鹿はほっといて
カーペット、フローリング対応ヘッドが付属のアブソリュートが良いと思います。
v8かv10か好きな方をお選びください。
443: 2019/11/13(水) 01:06:59.66
>>440
カーペットの大きさは?
カーペットの大きさは?
444: 2019/11/13(水) 06:39:56.38
>>440
small ballは重くて小回りが効かなくてうるさいから海外向け
カーペットに対してはひたすら強いんだけどね
small ballは重くて小回りが効かなくてうるさいから海外向け
カーペットに対してはひたすら強いんだけどね
445: 2019/11/13(水) 10:08:10.74
>>440
ダイソンはコードレス掃除機が評価が高いんであって
それ以外はそうじゃないから。
特にアップライトやキャニスターはダイソンを買うんなら
普通に日本の紙パック式掃除機を買った方がいいよ。
海外は土足文化だからサイクロン式があってて
それが使われてるんでって。ダイソン買うんならコードレス
にしなよ
ダイソンはコードレス掃除機が評価が高いんであって
それ以外はそうじゃないから。
特にアップライトやキャニスターはダイソンを買うんなら
普通に日本の紙パック式掃除機を買った方がいいよ。
海外は土足文化だからサイクロン式があってて
それが使われてるんでって。ダイソン買うんならコードレス
にしなよ
441: 2019/11/12(火) 21:55:28.19
引っ越ししようよ…
446: 2019/11/13(水) 10:13:03.79
v8 無印使いは、週一でジム行ってるだろ?
447: 2019/11/13(水) 10:14:39.40
スティック式買ってすげー良かったからキャニスター、コード式、自走式、非トリガー式のやつないか探してるんだけどいまいちわからんわ
店いきゃ一発だろうけどそういうのある?
店いきゃ一発だろうけどそういうのある?
448: 2019/11/13(水) 13:20:26.64
>>447
ダイソンは自走式はない ステック型で非トリガーやコード式はない
ステック式をバカでかくした感じでアップライト型があるけど
草むしり機みたいな感じのやつで日本の住宅環境には全く合わないから
基本的に日本市場では除外されてる。
キャニスター式をかうなら普通に日本メーカーの紙パック式を
買った方がいい そもそもステック式以外が好評なら
このスレで話題になってる
ダイソンは自走式はない ステック型で非トリガーやコード式はない
ステック式をバカでかくした感じでアップライト型があるけど
草むしり機みたいな感じのやつで日本の住宅環境には全く合わないから
基本的に日本市場では除外されてる。
キャニスター式をかうなら普通に日本メーカーの紙パック式を
買った方がいい そもそもステック式以外が好評なら
このスレで話題になってる
464: 2019/11/13(水) 17:11:14.27
>>448
紙パックは毎回処理するとコスパ最悪なので難しいです。
ペットがいると最低週1で紙パック交換しないと廃棄が雑菌で臭くなるので紙パックはパスです。
すみません。
紙パックは毎回処理するとコスパ最悪なので難しいです。
ペットがいると最低週1で紙パック交換しないと廃棄が雑菌で臭くなるので紙パックはパスです。
すみません。
465: 2019/11/13(水) 17:56:36.00
>>464
【抜け毛】ペットを飼ってる人のお掃除事情【粗相】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1163836012/
廃れてきたんで気になることは書き込んでくれると嬉しいよ
by 掃除全般板
【抜け毛】ペットを飼ってる人のお掃除事情【粗相】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1163836012/
廃れてきたんで気になることは書き込んでくれると嬉しいよ
by 掃除全般板
469: 2019/11/13(水) 18:59:18.69
>>464
サイクロン式はサイクロン部分が紙パック部分みたいな
もので、ダイソンは日本メーカーと違いそこが洗えない仕様
だから(クリアビンは洗えるけど)ペットのにおいが
ついて臭くなったらそのままずっと臭いままだよ。
それをきちんと分かって買うんならいいけど
あとダイソンはもうキャニは新型を作らないみたいだから
買うなら過去に出たものだけになる
サイクロン式はサイクロン部分が紙パック部分みたいな
もので、ダイソンは日本メーカーと違いそこが洗えない仕様
だから(クリアビンは洗えるけど)ペットのにおいが
ついて臭くなったらそのままずっと臭いままだよ。
それをきちんと分かって買うんならいいけど
あとダイソンはもうキャニは新型を作らないみたいだから
買うなら過去に出たものだけになる
473: 2019/11/13(水) 22:09:34.66
>>469
分解組み立ては得意なんで臭い出したらバラしてクエン酸洗浄後エアブロで乾燥させれば問題ないような気がします。
リサーチした結果V8アブソルートが1番のようなかんじです。
紙パックも銀イオンのタイプで1枚20円ぐらいなら毎日変えるんですが、コスパが…
毎日ゴミや毛を捨てれるダイソンの方がペット飼いには優しいようです。
分解組み立ては得意なんで臭い出したらバラしてクエン酸洗浄後エアブロで乾燥させれば問題ないような気がします。
リサーチした結果V8アブソルートが1番のようなかんじです。
紙パックも銀イオンのタイプで1枚20円ぐらいなら毎日変えるんですが、コスパが…
毎日ゴミや毛を捨てれるダイソンの方がペット飼いには優しいようです。
477: 2019/11/13(水) 22:49:24.38
>>473
V8アブソリュートは今もう時期的に高いでしょ
あとV8のダイレクトドライブへッドはカーペットは問題ないけど
少し毛足の長い絨毯でへッドの回転が止まっちゃう。
その後に出たV7 V10 V11は大丈夫だけど
この動画でV7とV8のダイレクトドライブへッドの比較で
それが分かる 分かりにくいけどV7の方がV8よりも後に発売された
https://www.youtube.com/watch?v=M378fbKtPb4
V8アブソリュートは今もう時期的に高いでしょ
あとV8のダイレクトドライブへッドはカーペットは問題ないけど
少し毛足の長い絨毯でへッドの回転が止まっちゃう。
その後に出たV7 V10 V11は大丈夫だけど
この動画でV7とV8のダイレクトドライブへッドの比較で
それが分かる 分かりにくいけどV7の方がV8よりも後に発売された
https://www.youtube.com/watch?v=M378fbKtPb4
482: 2019/11/13(水) 23:27:46.56
>>477
V10のヘッドも止まるときゃ止まる
改良の中身はブラシをしょぼくして電圧下げただけ
V10のヘッドも止まるときゃ止まる
改良の中身はブラシをしょぼくして電圧下げただけ
483: 2019/11/13(水) 23:33:01.20
>>482
動画ちゃんと見てないだろ、通常モードで同じ状況でもV8が止まってV7が回ってんだから改良だよ
ブラシを減らして電圧下げて、より回りやすくした改良、ハブラシと同じでブラシの量が多けりゃいいってもんじゃないよw
動画ちゃんと見てないだろ、通常モードで同じ状況でもV8が止まってV7が回ってんだから改良だよ
ブラシを減らして電圧下げて、より回りやすくした改良、ハブラシと同じでブラシの量が多けりゃいいってもんじゃないよw
484: 2019/11/13(水) 23:40:03.43
>>483
動画もなにも取れにくくして止まりにくくしただけだぞ?
実際使えばすぐわかるだろ
動画もなにも取れにくくして止まりにくくしただけだぞ?
実際使えばすぐわかるだろ
478: 2019/11/13(水) 22:54:20.04
>>473
あとV10 V11のようにサイクロン部分と本体が切り離せなくて分解できないものを
あるから気を付けた方がいい それまでは
自己責任だったけど分解してサイクロン部分を
洗ってた人もいた。キャニは分解動画を調べた事がないから
よくわからない。できるならYouTubeで出てると思う
あとV10 V11のようにサイクロン部分と本体が切り離せなくて分解できないものを
あるから気を付けた方がいい それまでは
自己責任だったけど分解してサイクロン部分を
洗ってた人もいた。キャニは分解動画を調べた事がないから
よくわからない。できるならYouTubeで出てると思う
479: 2019/11/13(水) 23:03:00.95
>>473
ダイソンV10アブソリュートなら今日付でノジマが
5万くらいで売ってる。ノジマなら他の大手家電量販店が
値段を合わせてくれるよ。価格コムに載ってる最安値店
に合わせてもらおうとしてもマイナーなとこだと
値段を合わすのを断られることが多いから。
あといつもの値段変動だとこれからもう少し下がって
アブソリュートは最安値で4万5千円くらいまで行くと思う
12月中旬あたりか
ダイソンV10アブソリュートなら今日付でノジマが
5万くらいで売ってる。ノジマなら他の大手家電量販店が
値段を合わせてくれるよ。価格コムに載ってる最安値店
に合わせてもらおうとしてもマイナーなとこだと
値段を合わすのを断られることが多いから。
あといつもの値段変動だとこれからもう少し下がって
アブソリュートは最安値で4万5千円くらいまで行くと思う
12月中旬あたりか
696: 2019/11/19(火) 23:35:54.18
>>469
キャニの新型はこれからもでるよ
キャニに特化した開発はしないって意味だってさ
キャニの新型はこれからもでるよ
キャニに特化した開発はしないって意味だってさ
470: 2019/11/13(水) 19:06:49.94
>>464
あとペットがいる家庭で一軒家でも普通に
ダイソンのコードレスだけで掃除してるとこ
たくさんあるけど、それだけじゃダメなの?
あとペットがいる家庭で一軒家でも普通に
ダイソンのコードレスだけで掃除してるとこ
たくさんあるけど、それだけじゃダメなの?
449: 2019/11/13(水) 13:49:29.07
でも今だにダイソンのキャニスター買う人いるよねえ。
高い金出してるから隣の夫婦も最近なにも知らずに買って使いやすいわーて言ってる。
ほんとは悔しいくせに。
高い金出してるから隣の夫婦も最近なにも知らずに買って使いやすいわーて言ってる。
ほんとは悔しいくせに。
454: 2019/11/13(水) 14:54:25.19
>>449
ダイソンのキャニスターはホースの硬さでうんざりするよ
そこら辺日本のメーカーの凄さが分かる
家電量販店で触ったときには気づかなかったけど
いざ家で使ったらあ~となったよ 失敗したと
ただそのあとダイソンはコードレスが評価が高いと知って
V8買って大満足したからいいんだけど
キャニは5万したから高かったけどいい勉強代
ダイソンのキャニスターはホースの硬さでうんざりするよ
そこら辺日本のメーカーの凄さが分かる
家電量販店で触ったときには気づかなかったけど
いざ家で使ったらあ~となったよ 失敗したと
ただそのあとダイソンはコードレスが評価が高いと知って
V8買って大満足したからいいんだけど
キャニは5万したから高かったけどいい勉強代
450: 2019/11/13(水) 13:54:28.37
ダイソンv8slim買って試したけどダイソン買うまでの繋ぎとして使ってた1.5kgくらいの謎メーカーのスティック型がめちゃくちゃ快適だったことに気付かされたw
やっぱ軽いのが大正義だなスティック型は
集塵力低くかろうと負担なくスイスイ動くことが一番重要
やっぱ軽いのが大正義だなスティック型は
集塵力低くかろうと負担なくスイスイ動くことが一番重要
472: 2019/11/13(水) 21:53:53.10
>>450
吸引力あればいいけど軽いのは弱いからな
その程度のゴミしかない人には十分なんだろうが
男ならダイソンくらいの重さはなんてことないからね
吸引力あればいいけど軽いのは弱いからな
その程度のゴミしかない人には十分なんだろうが
男ならダイソンくらいの重さはなんてことないからね
451: 2019/11/13(水) 14:00:00.00
掃除機軽いと掃除が楽しくなる
マジで
国産メーカーなんて目もくれずにダイソン買ったけどちょっと後悔
1.5kgぐらいの探せばよかったかな
マジで
国産メーカーなんて目もくれずにダイソン買ったけどちょっと後悔
1.5kgぐらいの探せばよかったかな
453: 2019/11/13(水) 14:41:34.83
>>451
マキタの10.8Vか18V買えば幸せになれそう
まあ、カーペットは回転ブラシ付いてなきゃどうしょうもないけど
マキタの10.8Vか18V買えば幸せになれそう
まあ、カーペットは回転ブラシ付いてなきゃどうしょうもないけど
452: 2019/11/13(水) 14:10:57.01
2.7kgを数十分間片手で平然と振り回すマッチョな兄貴や奥方が蔓延るスレでそういうこと言うと怒られるぞ
455: 2019/11/13(水) 15:37:07.69
マキタのCL107FDSHWを2年使ってたが、吸引力も駄目だしカーペットのゴミや特に髪の毛を吸い取らなさ過ぎて
いい加減ストレスマッハだったのでV7モーターヘッド(slimじゃないやつ)を購入したが…吸引力も凄いし使い勝手も凄いな、2年で故障したエレクトロラックスより断然いいわ
V8Fluffyも考えたもののやっぱカーペットにはモーターヘッドだろうと思ったが正解だった、掻き出し力がハンパ無い
V8にモーターヘッド買い足しも考えたが保証無し海外輸入品9000円で、公式だと2年保証あるが19000円(!)らしいし
フローリングならマキタで十分だったが、カーペットはやっぱブラシのある回転ヘッドに限るな
いい加減ストレスマッハだったのでV7モーターヘッド(slimじゃないやつ)を購入したが…吸引力も凄いし使い勝手も凄いな、2年で故障したエレクトロラックスより断然いいわ
V8Fluffyも考えたもののやっぱカーペットにはモーターヘッドだろうと思ったが正解だった、掻き出し力がハンパ無い
V8にモーターヘッド買い足しも考えたが保証無し海外輸入品9000円で、公式だと2年保証あるが19000円(!)らしいし
フローリングならマキタで十分だったが、カーペットはやっぱブラシのある回転ヘッドに限るな
456: 2019/11/13(水) 15:51:58.99
まだキャニスター買えなくて嫉妬しとるガイジおるのか
457: 2019/11/13(水) 15:55:11.24
>>456
嫉妬してるガイジはダイソン買えない奴だよ
キャニスターは欲しくないから嫉妬なんてしないよ
嫉妬してるガイジはダイソン買えない奴だよ
キャニスターは欲しくないから嫉妬なんてしないよ
458: 2019/11/13(水) 16:05:46.31
まあネタか釣りかなんだろうけど、むしろ未だにキャニスター使ってる奴の方が笑うよな
ホテルとか店なら分かるけど、今の時代に家でキャニスターって
ホテルとか店なら分かるけど、今の時代に家でキャニスターって
459: 2019/11/13(水) 16:10:30.44
キャニスターのコードレス使ったらダイソンに戻れなくなるよ
461: 2019/11/13(水) 16:13:59.34
ヤフオクでやっすいやつ買おうかと思ったけど踏みとどまってスレ見て驚いた
コードレスが今は主流なのか
コードレスが今は主流なのか
462: 2019/11/13(水) 16:32:08.88
今の時代はまともなやつならコードレスでも吸引力凄いもの
V7ですらMAXは吸引力凄すぎてカーペットでモーターヘッドが止まるから通常モードしか使えないほど
但しマキタとかの安物はダメ、フローリングオンリーならいいけどカーペットで使うにはパワー不足すぎる
ちなみにV7モーターヘッドを30800円(5800ポイント付与)の実質25000円で購入、いい買い物だった
V7ですらMAXは吸引力凄すぎてカーペットでモーターヘッドが止まるから通常モードしか使えないほど
但しマキタとかの安物はダメ、フローリングオンリーならいいけどカーペットで使うにはパワー不足すぎる
ちなみにV7モーターヘッドを30800円(5800ポイント付与)の実質25000円で購入、いい買い物だった
463: 2019/11/13(水) 16:45:40.15
なんだ今度はキャニスターガイジが現れたのか
468: 2019/11/13(水) 18:58:31.45
クレーマーはダメだろ…
そういう奴がいるから、普通の奴にも風当たりが強くなる
そういう奴がいるから、普通の奴にも風当たりが強くなる
471: 2019/11/13(水) 19:20:05.38
>>468
修理しても壊れまくるドハズレ品を交換しろっつーのはクレーマーじゃねーよ、アホだな
お前みたいなドアホが多いから、壊れやすい基盤だと分かってるのに改善もせず売り続けるエレクトロラックスみたいなクズメーカーがのさばってるんだぞ
修理しても壊れまくるドハズレ品を交換しろっつーのはクレーマーじゃねーよ、アホだな
お前みたいなドアホが多いから、壊れやすい基盤だと分かってるのに改善もせず売り続けるエレクトロラックスみたいなクズメーカーがのさばってるんだぞ
474: 2019/11/13(水) 22:11:33.55
ペット環境にはダイソンはいいよね
うちはサンヨーの掃除機を何十年も使ってきたがもっと早くダイソンにしとけばよかった
うちはサンヨーの掃除機を何十年も使ってきたがもっと早くダイソンにしとけばよかった
475: 2019/11/13(水) 22:24:40.41
コードレス最高だな
コードレスでこの吸引力は感動モンだわ
掃除が好きになった
コードレスでこの吸引力は感動モンだわ
掃除が好きになった
476: 2019/11/13(水) 22:29:08.86
コードレス使うともう二度とコード付きには戻れないよな
ハンディになったりいろんなパーツ付くのも便利だし
ハンディになったりいろんなパーツ付くのも便利だし
480: 2019/11/13(水) 23:05:38.87
V10、11は地雷なのに勧めてる馬鹿がまだいるのか
481: 2019/11/13(水) 23:16:13.89
マキタじゃ絶対取れない大量の細かい粉塵が、ダイソン1回でゴソッと取れて戦慄する…
カーペットメインなら絶対ソフトローラーよりダイレクトドライブクリーナーヘッドがいいぞ
カーペットメインなら絶対ソフトローラーよりダイレクトドライブクリーナーヘッドがいいぞ
485: 2019/11/13(水) 23:48:39.59
>>481
マキタは吸引力というよりローラーヘッドがついてないからすげぇ掃除しにくい…
カーペットとかには特に重く感じる
マキタのが軽いのに動かないからダイソンのが軽く感じるもんね
マキタは吸引力というよりローラーヘッドがついてないからすげぇ掃除しにくい…
カーペットとかには特に重く感じる
マキタのが軽いのに動かないからダイソンのが軽く感じるもんね
488: 2019/11/13(水) 23:56:08.03
>>485
それカーペットに不向きなノーマルヘッドの、引っ掛かりやすいゴム付いてるやつじゃない?
じゅうたんノズルDXだとスイスイ動くよ、まあ吸引力が無さ過ぎてダメダメだけど
それカーペットに不向きなノーマルヘッドの、引っ掛かりやすいゴム付いてるやつじゃない?
じゅうたんノズルDXだとスイスイ動くよ、まあ吸引力が無さ過ぎてダメダメだけど
489: 2019/11/13(水) 23:57:26.95
>>488
デフォルトで付いてたのしか試してないが
絨毯用のヘッドなんてあるんだ?
デフォルトで付いてたのしか試してないが
絨毯用のヘッドなんてあるんだ?
490: 2019/11/14(木) 00:01:22.08
>>489
これね、こっちならダイソンより軽いよ
https://kakaku.com/item/S0000846150/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m56670443730_2.jpg?1546076967
これね、こっちならダイソンより軽いよ
https://kakaku.com/item/S0000846150/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m56670443730_2.jpg?1546076967
492: 2019/11/14(木) 00:07:01.54
>>490
こんなのあるならセットのヘッドを最初からこれにしてくれたらいいのに…
こんなのあるならセットのヘッドを最初からこれにしてくれたらいいのに…
493: 2019/11/14(木) 00:10:11.38
ちなみに国産コードレスは電池の替えに郵送だったり2万円とかかかるからよく調べてね…ダイソンは1万円くらいで安い
>>492
ほんとそれ、あと紙パックよりこっちの方が吸引力上がるよ
https://www.yodobashi.com/product/100000001002942032/
>>492
ほんとそれ、あと紙パックよりこっちの方が吸引力上がるよ
https://www.yodobashi.com/product/100000001002942032/
486: 2019/11/13(水) 23:50:02.21
その点国産のパナソニックとかのコードレスは軽くてスムーズに動いてめちゃくちゃ使いやすかった
店頭で試しただけなので、ペットの毛を吸引できるかは分からんが
店頭で試しただけなので、ペットの毛を吸引できるかは分からんが
487: 2019/11/13(水) 23:52:40.12
取れやすくても止まりやすかったら駄目だろ、だからわざわざ減らしたりナイロンブラシの方向性変えたりしたんだよ
動画見ればバカでも分かる事を、全く見ずにイチャモン付けるバカ以下か…構ってちゃんだなこりゃ
動画見ればバカでも分かる事を、全く見ずにイチャモン付けるバカ以下か…構ってちゃんだなこりゃ
491: 2019/11/14(木) 00:04:45.64
マキタは軽いし水洗い出来るから使いやすいが、
吸わない
吸わない
497: 2019/11/14(木) 07:27:23.52
>>491
60Wモデルでも吸わない?
60Wモデルでも吸わない?
505: 2019/11/14(木) 13:31:05.16
>>497
マキタは60Wモデルでもヘッドがゴミだからカーペットには向かない、ダイソンモーターヘッドの方が 遥 か に 上
フローリングだけなら60Wどころか107で十分、マキタ用にモーターヘッドでもあれば107でももっとマシだったんだけどな
マキタは60Wモデルでもヘッドがゴミだからカーペットには向かない、ダイソンモーターヘッドの方が 遥 か に 上
フローリングだけなら60Wどころか107で十分、マキタ用にモーターヘッドでもあれば107でももっとマシだったんだけどな
508: 2019/11/14(木) 14:24:12.10
>>505
なるほどなあ
パワーヘッドがないと吸う力が強くてもだめなのか。
マキタにモーターヘッドついたら面白そうだよな。もし40Vのモデルが開発されたら付けてほしいわ
なるほどなあ
パワーヘッドがないと吸う力が強くてもだめなのか。
マキタにモーターヘッドついたら面白そうだよな。もし40Vのモデルが開発されたら付けてほしいわ
510: 2019/11/14(木) 14:42:19.93
>>508
そもそもマキタは家庭用に作られたわけじゃなく
業者が現場である程度のごみを簡単に取れるように
作られたものだよ。それがダイソンがブームになって
ダイソンは高いけどマキタは安いから買う人が多くなった
でも家庭用に作られてるわけじゃないからそんなによくなくて
不満持ってる人はたくさんいる。価格コムの評価見ればわかると思うけど
そもそもマキタは家庭用に作られたわけじゃなく
業者が現場である程度のごみを簡単に取れるように
作られたものだよ。それがダイソンがブームになって
ダイソンは高いけどマキタは安いから買う人が多くなった
でも家庭用に作られてるわけじゃないからそんなによくなくて
不満持ってる人はたくさんいる。価格コムの評価見ればわかると思うけど
494: 2019/11/14(木) 00:11:33.23
ガッテン!見たか、引きがけだぞ。
495: 2019/11/14(木) 04:01:01.56
マキタAbsolute w
https://kakaku.com/item/S0000846150/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m56670443730_2.jpg?1546076967
https://kakaku.com/item/S0000846150/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m56670443730_2.jpg?1546076967
498: 2019/11/14(木) 07:38:45.09
マキタのくせにダイソン通常時の2倍も吸引力強いのか
499: 2019/11/14(木) 10:08:36.03
リチウムイオン電池ヘタらないか心配だわ
ダイソンスティックは何年持つのか
ダイソンスティックは何年持つのか
515: 2019/11/14(木) 15:35:10.80
>>499
昔みたいに5万もするなら分かるが、三万の安物なんだから10年も使えたら十分だろ?w
へたったら買い替えたらいいよ
ダイソンはパーツは使い回せるし
純正品のパーツは何故か自社で売ってないからパーツも高く売れる
本体だけなら二万程度だ
昔みたいに5万もするなら分かるが、三万の安物なんだから10年も使えたら十分だろ?w
へたったら買い替えたらいいよ
ダイソンはパーツは使い回せるし
純正品のパーツは何故か自社で売ってないからパーツも高く売れる
本体だけなら二万程度だ
500: 2019/11/14(木) 11:17:42.85
バッテリーはスマホと同じで2年以降は運しだいだと思いますよ!
保証切れる前にバッテリー使えなくなった言えば直接新品送ってくる裏技
保証切れる前にバッテリー使えなくなった言えば直接新品送ってくる裏技
501: 2019/11/14(木) 12:03:51.49
俺もそれで結構儲けさせてもらったわ
502: 2019/11/14(木) 12:32:42.24
8slim+よりv11の方が安いやんけ
503: 2019/11/14(木) 12:42:10.46
筋トレ目的なら鉛のV11のほうがいいかもな
504: 2019/11/14(木) 13:25:15.56
もうslim以外ありえないって周知されてきたか
507: 2019/11/14(木) 14:17:15.17
? 毎回100%で最新式買うアホじゃあるまいし、底値で買って使い倒して壊れたらまた新型を底値で買えばいいだけやん
V7でも吸引力は十分だぞ
>>504
slimは値段高めなうえにヘッドがね…V7 slimの小さめのモータードライブと従来のダイレクトドライブ、カーペットのゴミを取るのにどれくらい差がありますか?
って電話で聞いたら、ダイレクトドライブの方がよりゴミを取るってハッキリ言われたわ、ブラシの質も違うみたい
https://www.youtube.com/watch?v=jeGa4M5WL8U&t=473s
ちなみにV8 Slimにダイレクトドライブヘッドを付けると、パワーが足りずに普通のカーペットでも回転が止まるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=sRjWk7baN2A
V7でも吸引力は十分だぞ
>>504
slimは値段高めなうえにヘッドがね…V7 slimの小さめのモータードライブと従来のダイレクトドライブ、カーペットのゴミを取るのにどれくらい差がありますか?
って電話で聞いたら、ダイレクトドライブの方がよりゴミを取るってハッキリ言われたわ、ブラシの質も違うみたい
https://www.youtube.com/watch?v=jeGa4M5WL8U&t=473s
ちなみにV8 Slimにダイレクトドライブヘッドを付けると、パワーが足りずに普通のカーペットでも回転が止まるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=sRjWk7baN2A
509: 2019/11/14(木) 14:37:11.69
>>507
そもそもダイレクトドライブへッドは絨毯やカーペット用に
作られたものだからモーターヘッドよりもそれらで
ゴミを取るのは当たり前だよ。
ただフローリングで使うと振動が凄すぎて下に響くし
畳だと威力が強すぎて畳が傷む。それらの床にはフラフィーヘッド
が対応してて用途によって使い分けなきゃいけない
モーターへッドは平均的にどの床にも対応してる感じ
海外だと土足文化でフローリングが日本のよりも硬くて
溝が深いからダイレクトドライブへッドを使うことが多いみたいだけど
そもそもダイレクトドライブへッドは絨毯やカーペット用に
作られたものだからモーターヘッドよりもそれらで
ゴミを取るのは当たり前だよ。
ただフローリングで使うと振動が凄すぎて下に響くし
畳だと威力が強すぎて畳が傷む。それらの床にはフラフィーヘッド
が対応してて用途によって使い分けなきゃいけない
モーターへッドは平均的にどの床にも対応してる感じ
海外だと土足文化でフローリングが日本のよりも硬くて
溝が深いからダイレクトドライブへッドを使うことが多いみたいだけど
512: 2019/11/14(木) 14:50:20.30
>>509
まあそんな感じだね
カーペットにはダイレクトがいいけど、フローリングや畳はだめ
ヘッド交換が面倒だからダイレクトは殆ど使ってない
普段は万能なソフトを付けっぱなしになるね
まあそんな感じだね
カーペットにはダイレクトがいいけど、フローリングや畳はだめ
ヘッド交換が面倒だからダイレクトは殆ど使ってない
普段は万能なソフトを付けっぱなしになるね
513: 2019/11/14(木) 15:12:51.16
>>509
かなり妄想で語ってね?
フローリングで振動が凄すぎて下に響くって、自分が使ってて苦情でも来たの? そこまで響かんけど
畳だと威力が強すぎて畳が傷むって、ソフトが特別優しいんであって他社製もブラシローラーは全部こんなもんだけど?
お前の言い分を対応表に照らし合わせると、ダイレクトドライブと同じくモーターへッドも〇なのにフローリングや畳は使い分けなきゃいけないな
https://ic4-a.wowma.net/mis/w/640/h/3072/q/90/image.wowma.jp/40031433/dyson/common/headhikaku2.jpg
んでソフトをカーペットに使うのは△でもっと駄目、奥のゴミやダニを取れてないぞ
かなり妄想で語ってね?
フローリングで振動が凄すぎて下に響くって、自分が使ってて苦情でも来たの? そこまで響かんけど
畳だと威力が強すぎて畳が傷むって、ソフトが特別優しいんであって他社製もブラシローラーは全部こんなもんだけど?
お前の言い分を対応表に照らし合わせると、ダイレクトドライブと同じくモーターへッドも〇なのにフローリングや畳は使い分けなきゃいけないな
https://ic4-a.wowma.net/mis/w/640/h/3072/q/90/image.wowma.jp/40031433/dyson/common/headhikaku2.jpg
んでソフトをカーペットに使うのは△でもっと駄目、奥のゴミやダニを取れてないぞ
514: 2019/11/14(木) 15:29:27.10
>>513
ここによく張られるコードレス掃除機マニアの人の
YouTubeチャンネルでもフローリングだと下に響いて
マンションだと問題があると言ってるよ。
あと絨毯のごみを掻き出すにはある程度硬いブラシと
回転力がないと出来ないんだよ。そもそもモーターヘッドでさえ
DC45あたりでもブラシが硬くて日本の住宅だと床を傷つけると
苦情が多かった。色々試行錯誤してブラシがやわらかくなっていって
最終的にはフラフィーへッドが出来て解決したんだよ
ここによく張られるコードレス掃除機マニアの人の
YouTubeチャンネルでもフローリングだと下に響いて
マンションだと問題があると言ってるよ。
あと絨毯のごみを掻き出すにはある程度硬いブラシと
回転力がないと出来ないんだよ。そもそもモーターヘッドでさえ
DC45あたりでもブラシが硬くて日本の住宅だと床を傷つけると
苦情が多かった。色々試行錯誤してブラシがやわらかくなっていって
最終的にはフラフィーへッドが出来て解決したんだよ
516: 2019/11/14(木) 15:35:18.30
>>513
あと日本メーカーのブラシとダイソンのブラシの
硬さは全く違う。当時初期のダイソンブームで
買った人で床が傷ついたり、音の大きさにうんざりして
アンチダイソンになった人も多い。今のダイソンはそこら辺改善
されてるけど、当時嫌な思いした人がアンチダイソンになった。
ダイソンに文句言ってるのはダイソン買ったことない人と
当時買って合わなかった人なんだよ。
あと日本メーカーのブラシとダイソンのブラシの
硬さは全く違う。当時初期のダイソンブームで
買った人で床が傷ついたり、音の大きさにうんざりして
アンチダイソンになった人も多い。今のダイソンはそこら辺改善
されてるけど、当時嫌な思いした人がアンチダイソンになった。
ダイソンに文句言ってるのはダイソン買ったことない人と
当時買って合わなかった人なんだよ。
517: 2019/11/14(木) 15:38:27.56
>>507
そりゃ小さくなると性能は落ちるわな
パイプだって太い方がゴミを吸うしつまりにくいし
結局スリムは老人用なんだよ
そりゃ小さくなると性能は落ちるわな
パイプだって太い方がゴミを吸うしつまりにくいし
結局スリムは老人用なんだよ
506: 2019/11/14(木) 13:53:49.34
ダイソンの底値は45%値引き付近なので値崩れ前提なのが悲しいです
518: 2019/11/14(木) 15:41:46.41
パイプは細いほうが吸うでしょ
それがダイソンの効率化の正体
それがダイソンの効率化の正体
520: 2019/11/14(木) 15:48:08.42
>>518
そうなの?でもゴミが詰まりやすそうじゃね?
細い方がいいならパイプだけスリムにしてヘッドは普通のつけたら一番効果的ってことか?
そうなの?でもゴミが詰まりやすそうじゃね?
細い方がいいならパイプだけスリムにしてヘッドは普通のつけたら一番効果的ってことか?
521: 2019/11/14(木) 15:59:23.51
>>520
ハードブラシとソフトブラシの差みたいな?
吸引が細い方が少ない力で吸える
V8slimのパイプは電圧が低いのでカーペットに強い系のヘッド付かないよ
ハードブラシとソフトブラシの差みたいな?
吸引が細い方が少ない力で吸える
V8slimのパイプは電圧が低いのでカーペットに強い系のヘッド付かないよ
522: 2019/11/14(木) 16:09:04.25
>>521
V7スリムのパイプなら電圧高いの?
V7スリムのパイプなら電圧高いの?
523: 2019/11/14(木) 16:32:10.54
>>522
ジャパネットでダイレクトドライブ付けて売ってたから、35Wが平気なら新しい方のミニモーターヘッドも20Wだから動くでしょ
V8の旧型ダイレクトドライブは50Wだからわかんないけど、試そうにもV7slim持ってない
ジャパネットでダイレクトドライブ付けて売ってたから、35Wが平気なら新しい方のミニモーターヘッドも20Wだから動くでしょ
V8の旧型ダイレクトドライブは50Wだからわかんないけど、試そうにもV7slim持ってない
525: 2019/11/14(木) 17:23:20.45
>>523
V8のミニパイプのが電圧低いのか…
何でこんな馬鹿なことしたんだろ?
これじゃV8スリムではカーペットの掃除ができないじゃん…
日本の家庭はカーペット使ってる家庭が9割超えてるのに売れないぞ
普通にV7スリムのミニパイプ付けとけば良かったのにな
わざと既存のパーツを使わせないための規制なんだろうか?
V8のミニパイプのが電圧低いのか…
何でこんな馬鹿なことしたんだろ?
これじゃV8スリムではカーペットの掃除ができないじゃん…
日本の家庭はカーペット使ってる家庭が9割超えてるのに売れないぞ
普通にV7スリムのミニパイプ付けとけば良かったのにな
わざと既存のパーツを使わせないための規制なんだろうか?
526: 2019/11/14(木) 17:29:03.69
>>525
え?そうなの?
フローリングとスリッパの方が多いと思うけど…
え?そうなの?
フローリングとスリッパの方が多いと思うけど…
527: 2019/11/14(木) 17:30:51.44
>>526
日本の家は賃貸が多いからね
フローリング傷つけたら敷金取られるからカーペット敷く
それに冬はフローリングは寒いしね
日本の家は賃貸が多いからね
フローリング傷つけたら敷金取られるからカーペット敷く
それに冬はフローリングは寒いしね
533: 2019/11/14(木) 18:53:51.72
>>527
言われてみれば持ち家だわ
冬はフローリング柄のホットカーペットとコタツ
他の部屋はスリッパ
脱衣場のマットの大きい洗えない奴の上にねっころがれるのって偉いなあ
家族で水虫持ちとかいたら恐怖じゃないの?
言われてみれば持ち家だわ
冬はフローリング柄のホットカーペットとコタツ
他の部屋はスリッパ
脱衣場のマットの大きい洗えない奴の上にねっころがれるのって偉いなあ
家族で水虫持ちとかいたら恐怖じゃないの?
536: 2019/11/14(木) 20:28:35.16
>>533
神経質すぎやしないか?
そんなこと言ってたらフローリングだって毎日モップがけしないとだめってことになるじゃん
水虫菌は24時間以内に洗えば感染しないし
神経質すぎやしないか?
そんなこと言ってたらフローリングだって毎日モップがけしないとだめってことになるじゃん
水虫菌は24時間以内に洗えば感染しないし
519: 2019/11/14(木) 15:43:12.25
そんなん言ったら振動どころか掃除機音で苦情とかルンバで苦情とかなんでも出てくる
んでDC45から改良されたって事だろ、エレクトロラックスのローラーもダイレクトドライブとじようなもんだったし
ソフトへッドはフローリングや畳はより良くなったけど、その分カーペットを犠牲にしただけでしょ
自分が何をメインで使うかによって選べばいいだけの話だ、俺は終始一貫してカーペットメインならダイレクトドライブオススメっつってるだけ
ソフトの方がそりゃ合うだろうが普通にフローリングも畳も使える
んでDC45から改良されたって事だろ、エレクトロラックスのローラーもダイレクトドライブとじようなもんだったし
ソフトへッドはフローリングや畳はより良くなったけど、その分カーペットを犠牲にしただけでしょ
自分が何をメインで使うかによって選べばいいだけの話だ、俺は終始一貫してカーペットメインならダイレクトドライブオススメっつってるだけ
ソフトの方がそりゃ合うだろうが普通にフローリングも畳も使える
542: 2019/11/15(金) 04:42:05.51
>>519>>514
ダイソンのアニマルは別物w
掃除機音やルンバのようなレベルではない
家族が2階でAbsolute使ってるからわかる
ダイレクトにフローリングだと一階まで電マが振動するような音が響いてくる
ソフトは響かない
特にレオパレスや木造の賃貸アパートだと下みたいな意見はあると思うよ
SRC造やRC造なら夜中でも気兼ねなく使えるだろうけどね
@yagoocci
2018年12月4日
このところ、部屋の頭上から振動音がして、今日は一箇所に留まらず移動している。
当初は、一箇所に感じ、全身振動させるマッサージ機?
とおもったrけど、今日、リビングにいる私の頭上から玄関に近い母の部屋の方でもするという。
#ダイソン 掃除機は、マンションでは階下へ振動音が響くのだろうか?
ダイソンのアニマルは別物w
掃除機音やルンバのようなレベルではない
家族が2階でAbsolute使ってるからわかる
ダイレクトにフローリングだと一階まで電マが振動するような音が響いてくる
ソフトは響かない
特にレオパレスや木造の賃貸アパートだと下みたいな意見はあると思うよ
SRC造やRC造なら夜中でも気兼ねなく使えるだろうけどね
@yagoocci
2018年12月4日
このところ、部屋の頭上から振動音がして、今日は一箇所に留まらず移動している。
当初は、一箇所に感じ、全身振動させるマッサージ機?
とおもったrけど、今日、リビングにいる私の頭上から玄関に近い母の部屋の方でもするという。
#ダイソン 掃除機は、マンションでは階下へ振動音が響くのだろうか?
543: 2019/11/15(金) 04:52:27.50
>>542
ダイレクトは完全にカーペットに特化した用途限定ヘッドだね
そんなに激しく床をゴリゴリしたら、音だけでなくフローリングや畳へのダメージが徐々に累積していきそう
数回なら問題ないだろうけど、毎日掃除してると数ヶ月~数年で悲惨なことにも
それを考えるとカーペットメインの家でなければ、ソフトかモーターヘッドが比較的にオールマイティーになるかも
ダイレクトは完全にカーペットに特化した用途限定ヘッドだね
そんなに激しく床をゴリゴリしたら、音だけでなくフローリングや畳へのダメージが徐々に累積していきそう
数回なら問題ないだろうけど、毎日掃除してると数ヶ月~数年で悲惨なことにも
それを考えるとカーペットメインの家でなければ、ソフトかモーターヘッドが比較的にオールマイティーになるかも
544: 2019/11/15(金) 05:04:08.32
>>543
床をゴリゴリしてる音ではなく内蔵モーターがぶれてるような振動音かな
ソフトにダイレクトの赤ブラシを出し入れできるギミックつければ1つのヘッドでフロリング畳絨毯に対応できそうだけど銭ゲバだからやってくれないだろうね
床をゴリゴリしてる音ではなく内蔵モーターがぶれてるような振動音かな
ソフトにダイレクトの赤ブラシを出し入れできるギミックつければ1つのヘッドでフロリング畳絨毯に対応できそうだけど銭ゲバだからやってくれないだろうね
551: 2019/11/15(金) 11:08:26.09
>>550
お前は馬鹿なのか?
フローリングでもダイソンのソフトは効果的だよ
クイックルやマキタだと溝のゴミは取りきれないし、表面もソフトだとフェルトのローラーでしっかりと拭き取りするので多少固着したものも綺麗に取れる
用途が限られたダイレクト買ってしまって後悔してるのか?
お前は馬鹿なのか?
フローリングでもダイソンのソフトは効果的だよ
クイックルやマキタだと溝のゴミは取りきれないし、表面もソフトだとフェルトのローラーでしっかりと拭き取りするので多少固着したものも綺麗に取れる
用途が限られたダイレクト買ってしまって後悔してるのか?
554: 2019/11/15(金) 11:15:36.58
>>550
ダイソン高いって…
普通にパナのコードレスの方が高いって
絨毯はクリーニングに出しなさいよ
ダイソン高いって…
普通にパナのコードレスの方が高いって
絨毯はクリーニングに出しなさいよ
556: 2019/11/15(金) 11:21:58.15
>>554
キャニもコードレスも高いのはダイソンの方が断然多いんだけど、無知すぎだろ…
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=159&pdf_so=p2
https://kakaku.com/kaden/cordless-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_so=p2
キャニもコードレスも高いのはダイソンの方が断然多いんだけど、無知すぎだろ…
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=159&pdf_so=p2
https://kakaku.com/kaden/cordless-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_so=p2
567: 2019/11/15(金) 12:48:46.96
>>556
それと比較対象のダイソンの選択オカシナイ???
それと比較対象のダイソンの選択オカシナイ???
569: 2019/11/15(金) 12:55:52.89
>>556
11アブなんか欲しい候補にも入らんわ、馬鹿か比較に出すなアホか!
11アブなんか欲しい候補にも入らんわ、馬鹿か比較に出すなアホか!
560: 2019/11/15(金) 11:54:11.37
>>550
前にスカパーでコードレス掃除機対決の番組があって
畳でも他社のコードレスは一見ゴミが取れてるように見えてたけど
マイクロスコープでみると細かいごみはとれてなかったんだよ
前にスカパーでコードレス掃除機対決の番組があって
畳でも他社のコードレスは一見ゴミが取れてるように見えてたけど
マイクロスコープでみると細かいごみはとれてなかったんだよ
576: 2019/11/15(金) 13:40:02.22
>>574
ちなみに>>542の振動音って、まさか強モードとかいうオチじゃないよな?
通常モードと強で音が全然違う、もしくはV11とか?
V7の通常でやってみたが、これで階下に響くって相当薄い床じゃないのかと思うほどだわ
ちなみに>>542の振動音って、まさか強モードとかいうオチじゃないよな?
通常モードと強で音が全然違う、もしくはV11とか?
V7の通常でやってみたが、これで階下に響くって相当薄い床じゃないのかと思うほどだわ
577: 2019/11/15(金) 14:04:51.44
>>576
11レスしまくって、何なのこの発狂具合ww
11レスしまくって、何なのこの発狂具合ww
524: 2019/11/14(木) 17:22:52.91
ID:nhSJAtxs0
コイツの発狂いつまで続くんだ?
コイツの発狂いつまで続くんだ?
528: 2019/11/14(木) 17:57:39.06
冬のフローリングは寒いうえに余計にエアコン代食うし
賃貸は敷金マイナスもあるし保温も静音性アップもあるし敷いた方がいいよな
フローリングの茶色より青とかピンクとかで色もいいし気楽に寝転がれるし何より素足が気持ちいい
>>524
もう下らん話し合いは終わってるけど? わざわざageて蒸し返してまで構って欲しいんか?w
賃貸は敷金マイナスもあるし保温も静音性アップもあるし敷いた方がいいよな
フローリングの茶色より青とかピンクとかで色もいいし気楽に寝転がれるし何より素足が気持ちいい
>>524
もう下らん話し合いは終わってるけど? わざわざageて蒸し返してまで構って欲しいんか?w
529: 2019/11/14(木) 18:13:08.48
>>528
フローリングは床暖だから素足が気持ちいいの
くつろぎは畳部屋で。
ゴミキャッチャーの絨毯は毎日モーターヘッドで謎粉回収しなきゃアレルゲンの温床だ
フローリングは床暖だから素足が気持ちいいの
くつろぎは畳部屋で。
ゴミキャッチャーの絨毯は毎日モーターヘッドで謎粉回収しなきゃアレルゲンの温床だ
530: 2019/11/14(木) 18:18:20.06
当然床暖なら話は別に決まってるでしょ、アホすぎ
539: 2019/11/15(金) 03:19:06.48
>>530
アホではない
アホではない
531: 2019/11/14(木) 18:44:48.63
フローリングでも床下に断熱材入ってるから寒くはないよ
賃貸だと断熱材なんて入ってないし傷つけると金取られるから絨毯ひいたほうがいいけどww
賃貸だと断熱材なんて入ってないし傷つけると金取られるから絨毯ひいたほうがいいけどww
532: 2019/11/14(木) 18:52:58.21
ダイソン・・真空度が高い → 絨毯におすすめ
マキタ・・・・風量が多い → フローリングにおすすめ
ダイソンは小さい羽根を超高速回転させてるので風量は少ないが負荷がかかったときの真空度は高くなる
扇風機とコンプレッサーの違いみたいなものだ
コンプレッサーの風じゃ涼しくないし、扇風機の風ではタイヤの空気は入れられない
仕事率だけでは比較はできない
マキタ・・・・風量が多い → フローリングにおすすめ
ダイソンは小さい羽根を超高速回転させてるので風量は少ないが負荷がかかったときの真空度は高くなる
扇風機とコンプレッサーの違いみたいなものだ
コンプレッサーの風じゃ涼しくないし、扇風機の風ではタイヤの空気は入れられない
仕事率だけでは比較はできない
537: 2019/11/14(木) 21:45:06.20
まとめ
アブソリュート →万能型。これ買っとけ
フラフィー →フローリングしかない家庭
フラフィー+ →フローリングが多い家庭
アニマルプロ →カーペットがほとんどの家庭。またはペットがいる家庭向け
トリガー、他 →パイプ別売り。車、布団など専用
スリム →老人、女性用
V8 →このスレおすすめ機種。ただし無印とスリムの本体は違う可能性が高い
V7 →V8と同じだが運転時間が短いモデルで、少し軽い
DC◯◯、V6 →旧機種。煩い。やめたほうがいい
V10、V11 →ある程度新しいモデルだが、このスレではおすすめしない
ソフトローラーヘッド →主にフローリング、畳用
ダイレクトドライブヘッド →主にカーペット用
ミニモーターヘッド →車、布団、カーペットなどに
モーターヘッド →旧機種。一応オールラウンダー
アブソリュート →万能型。これ買っとけ
フラフィー →フローリングしかない家庭
フラフィー+ →フローリングが多い家庭
アニマルプロ →カーペットがほとんどの家庭。またはペットがいる家庭向け
トリガー、他 →パイプ別売り。車、布団など専用
スリム →老人、女性用
V8 →このスレおすすめ機種。ただし無印とスリムの本体は違う可能性が高い
V7 →V8と同じだが運転時間が短いモデルで、少し軽い
DC◯◯、V6 →旧機種。煩い。やめたほうがいい
V10、V11 →ある程度新しいモデルだが、このスレではおすすめしない
ソフトローラーヘッド →主にフローリング、畳用
ダイレクトドライブヘッド →主にカーペット用
ミニモーターヘッド →車、布団、カーペットなどに
モーターヘッド →旧機種。一応オールラウンダー
538: 2019/11/15(金) 01:35:29.77
>>537
V8スリムにダイレクトドライブヘットが付けられないなら、このスレのオススメにはならないんじゃないか?
V7スリムか、V8だろ
V7スリムのショートパイプになら、ダイレクトドライブヘットが付けられるし
カーペットもフローリングもって用途ならV8スリムのソフトミニローラーより、V7スリムのコンパクトヘッドのが両方使えるからマシじゃね?
後からソフトローラーもダイレクトクリーナーヘッドも付けられるし
V8スリムにダイレクトドライブヘットが付けられないなら、このスレのオススメにはならないんじゃないか?
V7スリムか、V8だろ
V7スリムのショートパイプになら、ダイレクトドライブヘットが付けられるし
カーペットもフローリングもって用途ならV8スリムのソフトミニローラーより、V7スリムのコンパクトヘッドのが両方使えるからマシじゃね?
後からソフトローラーもダイレクトクリーナーヘッドも付けられるし
545: 2019/11/15(金) 08:09:10.61
スリムは間違いなく間違いなくパワー落ちているからね。
あくまでも市場を広げるための戦略機。
来年でるV12の金型はV10、V11と同じでモーターパワーアップと予想。
あくまでも市場を広げるための戦略機。
来年でるV12の金型はV10、V11と同じでモーターパワーアップと予想。
546: 2019/11/15(金) 08:31:43.50
>>545
失敗作のV10系は見捨ててV8を改良したのにしてほしい
失敗作のV10系は見捨ててV8を改良したのにしてほしい
547: 2019/11/15(金) 08:36:15.37
>>545
V8スリムは標準モードはV8よりも落ちてるけど
MAXモードはV8よりも吸引力が高いみたい
ダイレクトドライブへッドを付けたときに色々不具合があるみたいだけど
普通に使う分には問題ないと思うよ 俺はV8持ってるけど
安くなったら母親用にV8スリムを買ってあげたい
V8スリムは標準モードはV8よりも落ちてるけど
MAXモードはV8よりも吸引力が高いみたい
ダイレクトドライブへッドを付けたときに色々不具合があるみたいだけど
普通に使う分には問題ないと思うよ 俺はV8持ってるけど
安くなったら母親用にV8スリムを買ってあげたい
562: 2019/11/15(金) 11:59:33.33
>>548
ごめん 母親って恋人の事だよ
同じ年で25歳なんだけど普段お母さんとか
ママって呼んでる。恋人に買うといった方が分かりやすかった
ごめん 母親って恋人の事だよ
同じ年で25歳なんだけど普段お母さんとか
ママって呼んでる。恋人に買うといった方が分かりやすかった
549: 2019/11/15(金) 09:09:20.30
ダイソン使ってるやつってこういうキ印ばかりなのかな
552: 2019/11/15(金) 11:13:57.66
あんまりうるさいからソフト使ってみたけど、やっぱりゴミの取れ方が優しいなぁ
よく見たらフローリングの隙間にゴミ残ってるじゃないか・・
ただ、思った以上にヘッドが静かだった
昼はダイレクト、夜はソフトにしようと思う
あとソフトで台所掃除したら早速ヘッドが汚れて萎えた
台所もダイレクト一択だわ
よく見たらフローリングの隙間にゴミ残ってるじゃないか・・
ただ、思った以上にヘッドが静かだった
昼はダイレクト、夜はソフトにしようと思う
あとソフトで台所掃除したら早速ヘッドが汚れて萎えた
台所もダイレクト一択だわ
557: 2019/11/15(金) 11:34:30.10
>>552
ちょっとソフトとダイレクトのヘッドをID付きであげてみ?
ちょっとソフトとダイレクトのヘッドをID付きであげてみ?
563: 2019/11/15(金) 12:22:11.50
555: 2019/11/15(金) 11:16:24.53
ダイレクトはどこでも行けるんだよな
やっぱりダイレクトだわ
やっぱりダイレクトだわ
558: 2019/11/15(金) 11:35:34.95
それにしてもダイレクトは使えんな
カーペットのみってゴミヘッド
全く売れてないのも納得
まあ、アブソ持っているがダイレクトの出番は少ない
処分品のジャパネットのV7slimが出てからウジ虫がスレに湧いてきて本当に迷惑
カーペットのみってゴミヘッド
全く売れてないのも納得
まあ、アブソ持っているがダイレクトの出番は少ない
処分品のジャパネットのV7slimが出てからウジ虫がスレに湧いてきて本当に迷惑
561: 2019/11/15(金) 11:56:47.27
>>558
日本ではフラフィーへッドがメインだけど
海外では(土足文化のとこ)ダイレクトへッドの方がメインみたい
日本ではフラフィーへッドがメインだけど
海外では(土足文化のとこ)ダイレクトへッドの方がメインみたい
559: 2019/11/15(金) 11:39:46.31
IP表示した方がいいよこのスレ、荒らしガイジと無知な妄想信者が多すぎる
566: 2019/11/15(金) 12:47:12.58
駄目だなこのスレw
568: 2019/11/15(金) 12:51:19.66
>>566
駄目だなこいつ…
駄目だなこいつ…
570: 2019/11/15(金) 13:01:35.72
3連投で構ってちゃん丸出し、こんなスレにも荒らしガイジが湧くんだよなぁ
よくまぁやってられるよ、いつもながらに呆れるわ
よくまぁやってられるよ、いつもながらに呆れるわ
571: 2019/11/15(金) 13:02:54.14
ダイレクトは単品で売ってないの?
572: 2019/11/15(金) 13:10:41.58
>>571
並行輸入品(保証無し)なら9000円ほどで買えるけど、すぐ壊れて保証も無いって悪評レビューもいくつかあるからオススメ出来ない
(5chにamazonのリンク貼れないので)amazonで見てみるといい
公式に電話すれば単品で買えるけど、15000~20000円ほどで高い
並行輸入品(保証無し)なら9000円ほどで買えるけど、すぐ壊れて保証も無いって悪評レビューもいくつかあるからオススメ出来ない
(5chにamazonのリンク貼れないので)amazonで見てみるといい
公式に電話すれば単品で買えるけど、15000~20000円ほどで高い
574: 2019/11/15(金) 13:16:16.48
>>572
なんかV7~11に使える6000円くらいの安いヘッドあるけどどうなんだ?
なんかV7~11に使える6000円くらいの安いヘッドあるけどどうなんだ?
575: 2019/11/15(金) 13:24:16.00
573: 2019/11/15(金) 13:15:53.43
ちなみに公式ならちゃんと2年保証付く
578: 2019/11/15(金) 14:08:14.62
ゴミによってはソフトローラーより良さげだな
579: 2019/11/15(金) 15:03:38.43
レイコップが最強
580: 2019/11/15(金) 15:28:52.52
布団掃除するのにダイソンのミニモーターと、SHARPの熱風が出る布団掃除機ってどっちが良い?
582: 2019/11/15(金) 16:02:46.33
安物の寝具しかないやつはいいよな熱とか気にせず加熱できるから
583: 2019/11/15(金) 16:22:39.31
掃除機の熱風ごときでヘタるような寝具買ったバカは大変そうだな、こまめに対策しないとダニも大喜びだろう
584: 2019/11/15(金) 17:07:27.96
初ダイソン購入で家でダイソンで初掃除
した時マジでびっくりするよな
した時マジでびっくりするよな
585: 2019/11/15(金) 17:17:17.21
>>584
何にビックリクリックリーするの?
何にビックリクリックリーするの?
590: 2019/11/15(金) 17:38:38.64
>>589
あれって吸引力の問題なのかね?
だって弱いモードでも取れるよね?
コード付掃除機の最強モードのが明らかに吸引力上なのにその粉は出てこない
となると吸引力の問題ではなさそうなんだが
あれって吸引力の問題なのかね?
だって弱いモードでも取れるよね?
コード付掃除機の最強モードのが明らかに吸引力上なのにその粉は出てこない
となると吸引力の問題ではなさそうなんだが
586: 2019/11/15(金) 17:18:53.50
ごみの量普通の掃除機使ってたらとれない
ごみ
ごみ
587: 2019/11/15(金) 17:23:05.25
>>586
えーでも吸引力ならコード付き掃除機なら負けてないだろ
謎の白い粉は確かに出にくいが
ペットの毛は確かにダイレクトクリーナーヘッドだとよく取れるけどね
えーでも吸引力ならコード付き掃除機なら負けてないだろ
謎の白い粉は確かに出にくいが
ペットの毛は確かにダイレクトクリーナーヘッドだとよく取れるけどね
588: 2019/11/15(金) 17:31:05.70
よくテレビショッピングとかでダイソン
扱われてて一般のお宅で普通の掃除機で
掃除した後ダイソンでもう一度掃除したら
あほみたいにゴミとれるアレ
扱われてて一般のお宅で普通の掃除機で
掃除した後ダイソンでもう一度掃除したら
あほみたいにゴミとれるアレ
591: 2019/11/15(金) 17:42:45.11
吸引力が「ダイソンコードレス>他社のコード付掃除機」ってだけ
数字上のスペックのカラクリに騙されてはいけない、白粉が多く取れるっていう現実が全て
「コード付き掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります」は伊達じゃないって事だ
数字上のスペックのカラクリに騙されてはいけない、白粉が多く取れるっていう現実が全て
「コード付き掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります」は伊達じゃないって事だ
592: 2019/11/15(金) 17:46:14.74
カスタマーサポートにバッテリー赤ランプ専用窓口ができたってことは中の人もバッテリー故障多発してるのわかっとるてことじゃね?
その都度新品交換より構造から改善しよや
その都度新品交換より構造から改善しよや
593: 2019/11/15(金) 21:33:45.17
ここでざっくり読んでみてV8 Fluffy考えてるけど、amazon見てたら付属品4個セットが5個7個より高かったりFF2とか3とか+とか意味がわからない
結局公式で買えばいいの?
結局公式で買えばいいの?
594: 2019/11/15(金) 22:07:08.11
>>593
フラフィープラスは伸びる延長ノズルとハードコアブラシや布団ノズルが付く
アブソリュートはそれらにプラスしてにダイレクトドライブへッドが付く
2や3は中身はほぼ同じだけど発売時期が違う
詳しくは覚えてないけどハードブラシがなくなってミニソフト
ブラシが代わりに入ったとかだったような(詳しくは付属品を見て)
公式だと5年保証は付けれない。
ただ公式で買うとキャンペーンで伸びる隙間ノズルが付いてくる
これは公式以外ではついてこない
フラフィープラスは伸びる延長ノズルとハードコアブラシや布団ノズルが付く
アブソリュートはそれらにプラスしてにダイレクトドライブへッドが付く
2や3は中身はほぼ同じだけど発売時期が違う
詳しくは覚えてないけどハードブラシがなくなってミニソフト
ブラシが代わりに入ったとかだったような(詳しくは付属品を見て)
公式だと5年保証は付けれない。
ただ公式で買うとキャンペーンで伸びる隙間ノズルが付いてくる
これは公式以外ではついてこない
597: 2019/11/15(金) 22:24:23.51
>>594
パイプの色も
パイプの色も
598: 2019/11/15(金) 22:26:39.12
>>594
だいたい付属ヘッドの違いなのね
ありがとう
だいたい付属ヘッドの違いなのね
ありがとう
595: 2019/11/15(金) 22:08:23.91
>>593
あとショップチャンネルやジャパネットたかたのは
ミニモーターへッドが付いてこない
あとショップチャンネルやジャパネットたかたのは
ミニモーターへッドが付いてこない
596: 2019/11/15(金) 22:15:49.41
>>595
俺も可愛くて買ったけど最初だけで全然使ってないぞ?
一番使うのはコンビノズル
浴室乾燥とかエアコンのフィルター掃除に一番活躍してる
次が布団ヘッド
うちは小さくてフローリングで動物飼ってないからだろうけどそもそもパイプもモーターヘッドも観賞用になってるよ
俺も可愛くて買ったけど最初だけで全然使ってないぞ?
一番使うのはコンビノズル
浴室乾燥とかエアコンのフィルター掃除に一番活躍してる
次が布団ヘッド
うちは小さくてフローリングで動物飼ってないからだろうけどそもそもパイプもモーターヘッドも観賞用になってるよ
599: 2019/11/15(金) 22:30:59.15
一番使うのはソフトブラシ+アップトップかな
延びるホースはトリガースイッチのダイソンだと使いづらい場面多い
ハードブラシは吸い込み口が大きすぎていまいち
延びるホースはトリガースイッチのダイソンだと使いづらい場面多い
ハードブラシは吸い込み口が大きすぎていまいち
600: 2019/11/15(金) 22:46:30.22
アップトップは初めて聞いた
ブラシ系は隙間スカスカで全く期待していないのにホコリがゴッソリ取れて満足する
そのうちプラモに直接使いたくなりそうで恐いですw
ブラシ系は隙間スカスカで全く期待していないのにホコリがゴッソリ取れて満足する
そのうちプラモに直接使いたくなりそうで恐いですw
601: 2019/11/15(金) 23:46:38.87
ソフマップでDC34が新品で17000円
で売っててワロタ結構古い機種だろ?
で売っててワロタ結構古い機種だろ?
602: 2019/11/16(土) 01:17:22.29
アップトップ全然使わないけどどういうシーンで使うんだ?
604: 2019/11/16(土) 09:17:22.67
>>602
角度が付けられるミニパイプって感じかな?
ホースだとトリガーだから物を持ちながらとか使えないので、ソフトブラシにつけっぱなしにしてる
角度が付けられるミニパイプって感じかな?
ホースだとトリガーだから物を持ちながらとか使えないので、ソフトブラシにつけっぱなしにしてる
605: 2019/11/16(土) 09:21:39.98
ググれば数秒で分かる事を、ググりもせずに間違った妄想で語る無知な馬鹿があまりにも多すぎるスレ
本当は分かってるのにわざと違う事を言って絡んでくる構ってちゃんか、本当の馬鹿なのか…せめてIP表示にしないと本当に話にならないなこのスレ
https://kadentity.com/vacuum-cleaner-white-powder-5168
本当は分かってるのにわざと違う事を言って絡んでくる構ってちゃんか、本当の馬鹿なのか…せめてIP表示にしないと本当に話にならないなこのスレ
https://kadentity.com/vacuum-cleaner-white-powder-5168
607: 2019/11/16(土) 09:38:47.27
>>605
そのサイト、まあ間違ってはないと思うけど検証不足だな
せめて白い粉の顕微鏡写真でもあれば説得力あるのに
そのサイト、まあ間違ってはないと思うけど検証不足だな
せめて白い粉の顕微鏡写真でもあれば説得力あるのに
611: 2019/11/16(土) 10:16:59.24
>>605
ただのアクセス狙いで作ったまとめサイト
それはいいとして検証不足
否定するつもりはないけど
納得させるなら謎粉を研究機関に送って調査した根拠が必要
イラストと公式画像とユーチューバー動画と広告貼ったこたつ記事見せられましても
ただのアクセス狙いで作ったまとめサイト
それはいいとして検証不足
否定するつもりはないけど
納得させるなら謎粉を研究機関に送って調査した根拠が必要
イラストと公式画像とユーチューバー動画と広告貼ったこたつ記事見せられましても
606: 2019/11/16(土) 09:34:15.16
ソースはアフィ
608: 2019/11/16(土) 09:42:15.19
サイクロンで分離した粉末に過ぎないなら、他社製のサイクロンも分離して粉末化して白粉がゴッソリ取れるはずだろ
白粉含めてゴミの量自体がダイソンの方が多く取れるんだから分離もクソも無い、吸引力がより多いからゴミ(特に白粉)もより多く取れてるだけ
脳味噌スカスカな奴はこんな事すら分からないのかねぇ
白粉含めてゴミの量自体がダイソンの方が多く取れるんだから分離もクソも無い、吸引力がより多いからゴミ(特に白粉)もより多く取れてるだけ
脳味噌スカスカな奴はこんな事すら分からないのかねぇ
612: 2019/11/16(土) 10:17:48.73
>>608
てか、今思い出したんだが25年ぐらい前は掃除機で微粉吸っちゃ駄目だったんだよな
当時電工やっててコンクリートアンカーの下穴を振動ドリルで開けたあとパナの高い掃除機で吸ってたが大抵一年でモートルが粉吸って壊れた
取説にもセメントや粉は吸ったら壊れるって記載されてた
謎粉みたら当時V6あったら無敵だと思う
てか、今思い出したんだが25年ぐらい前は掃除機で微粉吸っちゃ駄目だったんだよな
当時電工やっててコンクリートアンカーの下穴を振動ドリルで開けたあとパナの高い掃除機で吸ってたが大抵一年でモートルが粉吸って壊れた
取説にもセメントや粉は吸ったら壊れるって記載されてた
謎粉みたら当時V6あったら無敵だと思う
621: 2019/11/16(土) 15:25:12.07
>>608
いやだからサイクロンの性能自体は国産よりダイソンのが優れてるってことじゃない?
吸引力だけなら国産も悪くないし
特にコード付きなら普通にダイソン以上に吸引力あるのはあるよ
ダイソンもコード付きのが吸引力上だしね
いやだからサイクロンの性能自体は国産よりダイソンのが優れてるってことじゃない?
吸引力だけなら国産も悪くないし
特にコード付きなら普通にダイソン以上に吸引力あるのはあるよ
ダイソンもコード付きのが吸引力上だしね
610: 2019/11/16(土) 10:11:27.19
構ってちゃんはもうなんでもアリだなwwwwwww次からはIP表示にした方がいいぞマジでwwwwwwww
ダイソン「Dyson Cyclone V10より、吸引力25%アップ」
https://www.dyson.co.jp/shop/vacuum-cleaners.aspx
ダイソン「Dyson Cyclone V10より、吸引力25%アップ」
https://www.dyson.co.jp/shop/vacuum-cleaners.aspx
615: 2019/11/16(土) 10:40:20.33
2日で講釈たれてたのかよ
616: 2019/11/16(土) 12:30:25.53
初ダイソンでv8フラフィー使ってるけど、ダストボックスが開けづらい。慣れかな。
617: 2019/11/16(土) 12:48:13.95
>>616
片方の手はいつもの掃除する時のような形
にしてないと開けづらい。たまにそれでゴミ捨て中に
トリガーを引きそうになるけど
最後の開く直前は少し硬いかも
あと一度本体から外してまた戻すときにきちんと
はまってなくてダストボックスが開けづらくなることもあるみたい
片方の手はいつもの掃除する時のような形
にしてないと開けづらい。たまにそれでゴミ捨て中に
トリガーを引きそうになるけど
最後の開く直前は少し硬いかも
あと一度本体から外してまた戻すときにきちんと
はまってなくてダストボックスが開けづらくなることもあるみたい
618: 2019/11/16(土) 13:21:05.46
v10のトリガー離した時の異音にビビったがこれ仕様だったのか
保証は入ったからまぁ壊れるまでは使ってみるか
両親は重さにドン引きしてた
日立にすれば良かったかな
保証は入ったからまぁ壊れるまでは使ってみるか
両親は重さにドン引きしてた
日立にすれば良かったかな
619: 2019/11/16(土) 14:12:29.81
>>618
日立にすればよかったってサイクロンの構造を知らないだろ
日立買ってたらダイソン買えばよかったと心から思ってたと思うよ
日立にすればよかったってサイクロンの構造を知らないだろ
日立買ってたらダイソン買えばよかったと心から思ってたと思うよ
620: 2019/11/16(土) 14:36:39.62
まぁ、次はダイソン買わないわな
622: 2019/11/16(土) 18:20:53.25
V10買ったんですが、ゴミが取っ手側の方(下)にすぐ溜まりMAX枠にすぐ届くんですが
片側に溜まっててもすぐ捨てた方がいいんでしょうか?
V8ならカップが下向いてるので、均等に溜まりそうですが・・・
片側に溜まっててもすぐ捨てた方がいいんでしょうか?
V8ならカップが下向いてるので、均等に溜まりそうですが・・・
633: 2019/11/16(土) 22:36:13.46
>>622
V8も片側にゴミが固まるよ。V8は頻繁にごみを
捨ててるからあれだけど、DC48もあってこっちは雑に使ってて
ゴミが良くたまってるけど全然問題ない。
ゴミを残しとくフィルターに行きやすくなるとかもないし
ただV10は構造が今までと違うから
V8も片側にゴミが固まるよ。V8は頻繁にごみを
捨ててるからあれだけど、DC48もあってこっちは雑に使ってて
ゴミが良くたまってるけど全然問題ない。
ゴミを残しとくフィルターに行きやすくなるとかもないし
ただV10は構造が今までと違うから
623: 2019/11/16(土) 18:29:04.10
ほっとくとフィルターに綿ごみが溜まるからすぐ捨てた方が良いかと
蓋がぺろーんて開くわけじゃ無いから奥に捨てれば舞い戻り被害は少ないかと
蓋がぺろーんて開くわけじゃ無いから奥に捨てれば舞い戻り被害は少ないかと
624: 2019/11/16(土) 19:17:37.40
アップトップアダプターの逆バージョンみたいな、低所に使えるアダプターとか、サードパーティーから出ないかな?
ローソファの下とかもサクっと掃除できればいいのに。
ローソファの下とかもサクっと掃除できればいいのに。
625: 2019/11/16(土) 19:39:10.42
>>624
コンビブラシをパイプに着けて清掃後
隙間ノズルで毛に付いてるのを吸いとったけど?
普通に簡単にホコリ掃除出来るのはありがたいわ
コンビブラシをパイプに着けて清掃後
隙間ノズルで毛に付いてるのを吸いとったけど?
普通に簡単にホコリ掃除出来るのはありがたいわ
626: 2019/11/16(土) 20:02:43.57
>>625
うちのソファ、下の隙間が10cmしかないんで、角度の問題で奥まで突っ込めないんだわ。
だからコロコロ使ってるけど、ダイソンだけで完結させたいと思ってね。
うちのソファ、下の隙間が10cmしかないんで、角度の問題で奥まで突っ込めないんだわ。
だからコロコロ使ってるけど、ダイソンだけで完結させたいと思ってね。
627: 2019/11/16(土) 20:28:37.74
>>626
フレキシブルホースは持って無いですか?
フレキシブルホースは持って無いですか?
629: 2019/11/16(土) 21:39:48.41
>>627
V10の一番安いモデルなのでホース無いけど、ホースだと、本体⇒ホース⇒パイプでいけるなって、>>624送信した後に気づいたけど
パイプを床に沿わせた状態でコンビブラシ使っても床をちゃんとカバーできないんで、他に何か良い方法無いかなあ。
何にせよホースは欲しかったんで、早速注文はしてるけど。
>>628
V10なので、本体のトリガー下部分が大きくて邪魔で、モーターヘッドは10cmの高さに入るけど、ある程度の角度が必要だから、結局パイプが上に当たって奥まで行けないんよね。
結局、本体を上下逆さまに持ってパイプだけのアダプター無しでホコリだけ取る事で妥協中。
V10の一番安いモデルなのでホース無いけど、ホースだと、本体⇒ホース⇒パイプでいけるなって、>>624送信した後に気づいたけど
パイプを床に沿わせた状態でコンビブラシ使っても床をちゃんとカバーできないんで、他に何か良い方法無いかなあ。
何にせよホースは欲しかったんで、早速注文はしてるけど。
>>628
V10なので、本体のトリガー下部分が大きくて邪魔で、モーターヘッドは10cmの高さに入るけど、ある程度の角度が必要だから、結局パイプが上に当たって奥まで行けないんよね。
結局、本体を上下逆さまに持ってパイプだけのアダプター無しでホコリだけ取る事で妥協中。
630: 2019/11/16(土) 21:54:08.54
631: 2019/11/16(土) 22:19:35.62
>>630
なるほど、旧機種でそんな感じなのね。
今のは、上下逆さまだとほぼフラットに使えてホコリ取れるから、よしとするか。
二度も写真撮ってくれてホントありがとね!
他にレスくれた方達もありがとう。
なるほど、旧機種でそんな感じなのね。
今のは、上下逆さまだとほぼフラットに使えてホコリ取れるから、よしとするか。
二度も写真撮ってくれてホントありがとね!
他にレスくれた方達もありがとう。
647: 2019/11/17(日) 07:31:24.13
>>629
パイプの先にホース付かんぞ
パイプの先にホース付かんぞ
651: 2019/11/17(日) 09:37:11.53
654: 2019/11/17(日) 10:30:33.44
>>651
おっ綺麗なフローリング♪
おっ綺麗なフローリング♪
674: 2019/11/18(月) 11:56:06.31
>>651
純正の延長ホースですか?
通電はしますか?
アマゾンで買った\2kくらいの延長ホースだと通電しなくて。
純正の延長ホースですか?
通電はしますか?
アマゾンで買った\2kくらいの延長ホースだと通電しなくて。
675: 2019/11/18(月) 12:01:00.31
>>674
純正ですよ
勿論ソフトローラーも回転してます
メルカリとかで送料込み1.5~2.5kぐらいであるんじゃないでしょうか?
純正ですよ
勿論ソフトローラーも回転してます
メルカリとかで送料込み1.5~2.5kぐらいであるんじゃないでしょうか?
628: 2019/11/16(土) 20:31:21.95
632: 2019/11/16(土) 22:33:31.28
一人暮らし1ルームフローリングなんだが
V8 Slim Fluffyっての買えばいいのか??
V8 Slim Fluffyっての買えばいいのか??
634: 2019/11/16(土) 22:38:50.66
>>632
お金持ちならいいだろうけどV8スリムはまだ高いでしょ
あとブラックフライデー?だかが今月24日にあるから
その時だけ安くなる可能性もある 予想だとV11だろうけど
去年はV10が4万でノジマで売ってた
お金持ちならいいだろうけどV8スリムはまだ高いでしょ
あとブラックフライデー?だかが今月24日にあるから
その時だけ安くなる可能性もある 予想だとV11だろうけど
去年はV10が4万でノジマで売ってた
638: 2019/11/17(日) 00:14:18.23
>>632
1ルームなら7Fluffyでいいんじゃね
1ルームなら7Fluffyでいいんじゃね
635: 2019/11/16(土) 22:39:55.24
ワンルームならクイックルワイパーとコロコロでいいだろいやマジで
636: 2019/11/16(土) 22:44:59.71
買うなら年明けにしとけ
年末大掃除でこれからは値段上がるから
年末大掃除でこれからは値段上がるから
637: 2019/11/16(土) 22:49:05.08
v10衝動買いしたけどこのスレ見て開けずに売ってしまった。
643: 2019/11/17(日) 02:32:01.03
>>637
高く売れたのならいいんじゃない。
俺はV10買ってから、掃除が楽しくて仕方がない。
よく言われるフィルターの目詰まりなんか全く無いし。
ひと掃除終わるたびにカップ内のゴミは毎回捨てる派だからなのか、フィルターはいつ開けて確認しても新品同様だし、硬いと言われてる
ゴミ捨てのレバーも、シリコンスプレーひと吹きで驚くほど軽くなるから、ゴミ袋に突っ込んで何度も往復させても苦にならない。
ただ、ヘッドの重さやパイプの長さに関しては、小柄で非力な方だときついのかなって程度。
それでもフィルターの予備は一個だけ買っておいて、たまに水洗いはしようと思うけど。
掃除とは関係ないが、バイク弄ったりするのが好きな男なら、あのガンツガンの形状とトリガーを戻した時のブオンという音はたまらない魅力がある。
床掃除終わった後、パイプ外してアダプター複数腰に差してガンツガン持ってうろうろしながら確認するのが楽しい。
高く売れたのならいいんじゃない。
俺はV10買ってから、掃除が楽しくて仕方がない。
よく言われるフィルターの目詰まりなんか全く無いし。
ひと掃除終わるたびにカップ内のゴミは毎回捨てる派だからなのか、フィルターはいつ開けて確認しても新品同様だし、硬いと言われてる
ゴミ捨てのレバーも、シリコンスプレーひと吹きで驚くほど軽くなるから、ゴミ袋に突っ込んで何度も往復させても苦にならない。
ただ、ヘッドの重さやパイプの長さに関しては、小柄で非力な方だときついのかなって程度。
それでもフィルターの予備は一個だけ買っておいて、たまに水洗いはしようと思うけど。
掃除とは関係ないが、バイク弄ったりするのが好きな男なら、あのガンツガンの形状とトリガーを戻した時のブオンという音はたまらない魅力がある。
床掃除終わった後、パイプ外してアダプター複数腰に差してガンツガン持ってうろうろしながら確認するのが楽しい。
639: 2019/11/17(日) 00:50:23.91
ダイレクトドライブヘッドのスリム早くだせよ
640: 2019/11/17(日) 01:13:01.75
v7スリムでいいだろ
v7スリムの前ヘッドが進化したのかダイレクトだろ
v7スリムの前ヘッドが進化したのかダイレクトだろ
641: 2019/11/17(日) 01:29:22.13
あれはモーターが弱すぎ
642: 2019/11/17(日) 01:53:05.12
弱くない
62からは回転数もパワーもFluffyより上
62からは回転数もパワーもFluffyより上
644: 2019/11/17(日) 03:25:39.41
フィルターはガセなの?
648: 2019/11/17(日) 08:47:03.67
2年保証のための製品登録ってダイソン公式から買わないとできないの?
649: 2019/11/17(日) 09:04:07.34
>>648
正規の販売店で買ってればOK
登録出来ないのはネット通販で平行輸入品とかを買った場合
ダイソンに関しては正規の日本仕様のを買うのが吉
2年近くになるとヘッドのブラシも磨耗するし、バッテリーも多少劣化する
消耗品についてもダイソンは無償で交換品を送ってくれる
並行輸入でも価格差は少ないので手厚い保証の方がメリット大きい
正規の販売店で買ってればOK
登録出来ないのはネット通販で平行輸入品とかを買った場合
ダイソンに関しては正規の日本仕様のを買うのが吉
2年近くになるとヘッドのブラシも磨耗するし、バッテリーも多少劣化する
消耗品についてもダイソンは無償で交換品を送ってくれる
並行輸入でも価格差は少ないので手厚い保証の方がメリット大きい
652: 2019/11/17(日) 10:02:00.43
>>650
ホースの先にパイプじゃないとヘッド押し込め不可です
ホースの先にパイプじゃないとヘッド押し込め不可です
653: 2019/11/17(日) 10:04:18.68
あ、へんなレスになりましたね
ヘッド、ホース、パイプだとソファの下にヘッド奥まで押し込めませんの意味でお願いします
ヘッド、ホース、パイプだとソファの下にヘッド奥まで押し込めませんの意味でお願いします
655: 2019/11/17(日) 14:02:37.64
ダイソンってから掃除が楽しくなったわ
656: 2019/11/17(日) 14:51:56.50
ダイソンの掃除機のホルダーって充電が完了してもずっと給電されてる状態になるよね?
電池の寿命的にどうなの?
電池の寿命的にどうなの?
658: 2019/11/17(日) 17:39:20.66
>>656
なるわけないだろ
昔の携帯かよ
なるわけないだろ
昔の携帯かよ
657: 2019/11/17(日) 15:23:02.70
え、普通ランプ消えない?
665: 2019/11/17(日) 23:16:59.08
>>657、>>660
スマホは充電ランプ消えても通電してるよ
ダイソンがしてないなんてランプだけじゃ判断できないでしょ
スマホは充電ランプ消えても通電してるよ
ダイソンがしてないなんてランプだけじゃ判断できないでしょ
666: 2019/11/17(日) 23:45:22.98
>>665
過充電はしませんとFAQに書いてあったけど、信用できんの?
過充電はしませんとFAQに書いてあったけど、信用できんの?
669: 2019/11/18(月) 08:10:56.37
>>666
そのためにトリクル充電という方法がある
そのためにトリクル充電という方法がある
659: 2019/11/17(日) 18:03:14.51
あれだろ
形の似た中華品買ったんだろw
形の似た中華品買ったんだろw
660: 2019/11/17(日) 18:16:51.83
充電ランプが消えるので通電はしてないと思うよ
疑問を聞いてるのに、携帯かとか中華コピーとかちょっと言いすぎじゃないか?
疑問を聞いてるのに、携帯かとか中華コピーとかちょっと言いすぎじゃないか?
662: 2019/11/17(日) 18:55:10.43
663: 2019/11/17(日) 19:55:21.62
数千万で家建てた自慢ならわかるけど、たかが掃除機数万円でどうなんだ?
誰でも欲しければ買える金額だしダイソンのドライヤーを直営店で買ったなら少し自慢しても良いと思う(笑)
ドライヤーは価値観の違いか少し高い
パナnanoeで充分だと思う
誰でも欲しければ買える金額だしダイソンのドライヤーを直営店で買ったなら少し自慢しても良いと思う(笑)
ドライヤーは価値観の違いか少し高い
パナnanoeで充分だと思う
667: 2019/11/18(月) 02:16:34.30
今度ワットチェッカーで測ってみっか
668: 2019/11/18(月) 03:32:42.42
初ダイソンでV10買ってあちこち掃除してみたけれど、2~30cmぐらいの通電するパイプが欲しくなった。
せめて延長ホースが通電できればなあ。
せめて延長ホースが通電できればなあ。
670: 2019/11/18(月) 08:30:14.51
だから、バッテリー交換式の掃除機にしとけと
簡単には交換できないのダイソンだけだよ
俺も騙されてダイソン買ったけど次は買わない
簡単には交換できないのダイソンだけだよ
俺も騙されてダイソン買ったけど次は買わない
671: 2019/11/18(月) 08:53:39.18
ダメだダイソン重い
ストラップ付けて軽減するかバックパック背負わせてくれ
バッテリー交換可にするとは純正が中国製に駆逐されるから無理かなぁ
ストラップ付けて軽減するかバックパック背負わせてくれ
バッテリー交換可にするとは純正が中国製に駆逐されるから無理かなぁ
672: 2019/11/18(月) 10:27:49.47
ダイレクト使ってやっとまともに掃除できるゴミ掃除機
673: 2019/11/18(月) 10:40:29.29
>>672
まさかコードレスメインでダイソン1台でやってないですよね?
さぶきとして使いこなせてないんじゃないかと、機械のせいにするなんて なんてダイソン君不憫なんだ…
まさかコードレスメインでダイソン1台でやってないですよね?
さぶきとして使いこなせてないんじゃないかと、機械のせいにするなんて なんてダイソン君不憫なんだ…
676: 2019/11/18(月) 12:18:35.43
あれ?回るか不安になってきた
一応その状態でパイプをソファ下に強で突っ込んでホコリは取れてました。
ライトセーバーノズルで下のホコリは確認済み
一応その状態でパイプをソファ下に強で突っ込んでホコリは取れてました。
ライトセーバーノズルで下のホコリは確認済み
677: 2019/11/18(月) 12:38:23.12
>>676
ありがとうございます!
メルカリで探してみます。
ありがとうございます!
メルカリで探してみます。
678: 2019/11/18(月) 14:00:44.46
>>677
社外品買ってるなら今日仕事から帰宅したら確認してみるので購入はお待ちになって!
でも社外品はジャバラのナイロンがすぐ破れるとの口コミも見ましたが回らなかったら重複するので少しお待ち下さいませ
社外品買ってるなら今日仕事から帰宅したら確認してみるので購入はお待ちになって!
でも社外品はジャバラのナイロンがすぐ破れるとの口コミも見ましたが回らなかったら重複するので少しお待ち下さいませ
681: 2019/11/18(月) 16:08:14.51
>>678
先程ダイソンのサポートで延長ホースが通電するか確認したら電気は通ってないって言われました。
いろいろ相談にのって頂き、ありがとうございました。
延長ホース+パイプのアイデアは使わせてもらいます。
先程ダイソンのサポートで延長ホースが通電するか確認したら電気は通ってないって言われました。
いろいろ相談にのって頂き、ありがとうございました。
延長ホース+パイプのアイデアは使わせてもらいます。
685: 2019/11/19(火) 02:11:55.79
>>681
前までは通電してなかったけど最近のは
延長ホースも通電してるとかじゃなかった?
そんな話をこのスレで見たような
ダイソンのカスタマーセンターは適当な事が多いし
そもそもその型番に対しての回答だと思うし
前までは通電してなかったけど最近のは
延長ホースも通電してるとかじゃなかった?
そんな話をこのスレで見たような
ダイソンのカスタマーセンターは適当な事が多いし
そもそもその型番に対しての回答だと思うし
688: 2019/11/19(火) 11:54:49.57
>>685
問い合わせて確認したのはV7,V8,V10,V11用の延長ホースです。
それ以外のモデル用の延長ホースの通電の問い合わせはしませんでした。
問い合わせて確認したのはV7,V8,V10,V11用の延長ホースです。
それ以外のモデル用の延長ホースの通電の問い合わせはしませんでした。
679: 2019/11/18(月) 14:03:20.44
外出先から帰社したのでID変わってすみません
680: 2019/11/18(月) 14:07:03.06
延長ホースは純正でも通電しないよ
682: 2019/11/18(月) 18:48:01.63
回転しなかったら文字通りのゴミ掃除機だけどええのか?
683: 2019/11/18(月) 19:27:04.91
>>682
5センチの隙間から1メーター奥のゴミを十分に吸えるのに何で頑張ってる掃除機がゴミなの?
5センチの隙間から1メーター奥のゴミを十分に吸えるのに何で頑張ってる掃除機がゴミなの?
684: 2019/11/18(月) 20:01:31.84
ダイソンってヘッドの回転が全てだぞ
あんな入り口がでかいのに吸えるわけないやろ
あんな入り口がでかいのに吸えるわけないやろ
686: 2019/11/19(火) 05:00:44.90
>>684
ソフトローラー回らなくても床に吸い付きながら吸引してる
ソフトローラー回らなくても床に吸い付きながら吸引してる
687: 2019/11/19(火) 07:49:04.78
パイプ無しで直接延長ホース+アタッチメントだけ付けると、他社のハンディクリーナーとあんまり吸引力変わらん?
手で触ってみたら、あんまり吸い込んでなかった。
密閉された細長いパイプと優秀なローラーヘッドで吸引力を上げてるという、緻密な計算に基づいた設計の賜物か。
手で触ってみたら、あんまり吸い込んでなかった。
密閉された細長いパイプと優秀なローラーヘッドで吸引力を上げてるという、緻密な計算に基づいた設計の賜物か。
689: 2019/11/19(火) 12:24:54.12
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
690: 2019/11/19(火) 12:52:55.29
ダイソンの買い時っていつですか?
セールとかなければもう買っちゃいたいんですけど
12月とかセールありますか?
セールとかなければもう買っちゃいたいんですけど
12月とかセールありますか?
691: 2019/11/19(火) 13:11:35.52
>>690
11月24日にブラックフライデーがあるからその時に
劇的に下がる可能性がある。あとお正月は確実に家電量販店で
限定何個で安くなる。待てるならお正月まで待った方がいい
11月24日にブラックフライデーがあるからその時に
劇的に下がる可能性がある。あとお正月は確実に家電量販店で
限定何個で安くなる。待てるならお正月まで待った方がいい
692: 2019/11/19(火) 18:34:57.35
>>690
今年は7月が買い時だったな、8月以降高値止まりのままだわ
今年は7月が買い時だったな、8月以降高値止まりのままだわ
694: 2019/11/19(火) 19:26:53.58
>>690
定期的に激安になるから速まるな
定期的に激安になるから速まるな
693: 2019/11/19(火) 18:58:19.65
早く買って快適に生活すると思えば
少々高いくらい気にならないよ
少々高いくらい気にならないよ
695: 2019/11/19(火) 22:40:44.90
高いときかうと、安くなったダイソン見てイライラするぞ
697: 2019/11/19(火) 23:49:06.39
8slim安くならんよな
もう買うわ
もう買うわ
698: 2019/11/20(水) 09:18:48.34
699: 2019/11/20(水) 09:19:50.28
700: 2019/11/20(水) 16:21:24.03
アンカーがV11発売したな
701: 2019/11/20(水) 23:42:27.45
結局20畳ぐらいでフローリングちょいラグだったらどれがいいの?
V8slim?
V8slim?
702: 2019/11/21(木) 10:29:20.00
フローリングならV8SLIM
絨毯ならV7SLIM
後は重たいゴミ
絨毯ならV7SLIM
後は重たいゴミ
703: 2019/11/21(木) 10:57:30.28
slim以外を勝っちゃったやつはもれなく負け組
704: 2019/11/21(木) 11:18:00.93
v8slim fluffy買って、後からメルカリとかでミニモーターヘッドだけ買うのが正解。フローリングには付属品のソフトローラークリーナーヘッドを使い、ラグやカーペット、絨毯にはミニモーターヘッドで充分。
705: 2019/11/21(木) 11:27:42.36
>>704
確かに現状ベストな選択かもね。
でも力自慢がデザインが好きでフィルターもこまめに掃除するならV11の選択もありかな。
でも光るスキマノズルは暗い所突っ込んだら明るくて綺麗にホコリ見えちゃうから懐中電灯照らしながらソファ下やテレビラック下なんかを掃除してる人には便利かもね。
確かに現状ベストな選択かもね。
でも力自慢がデザインが好きでフィルターもこまめに掃除するならV11の選択もありかな。
でも光るスキマノズルは暗い所突っ込んだら明るくて綺麗にホコリ見えちゃうから懐中電灯照らしながらソファ下やテレビラック下なんかを掃除してる人には便利かもね。
706: 2019/11/21(木) 12:11:06.92
>>704
v8slimならミニ付いてるよ
v8slimならミニ付いてるよ
707: 2019/11/21(木) 12:26:45.22
V8slimのミニモーターはゴミだよ
708: 2019/11/21(木) 12:27:23.19
v8slim fluffy +じゃないとミニモーターヘッドは付かないよ。ただ、fluffy +に付属されてるミニモーターヘッドは古い型のブラシが少ないやつ。
709: 2019/11/21(木) 13:11:06.43
鵜呑みにするなよ
V8SLIMのパワーヘッドと新しいミニモの電力ってミニモのほうが上だからな
ダイレクトみたいに絨毯で回転しないってオチも考えられるからな
V8SLIMのパワーヘッドと新しいミニモの電力ってミニモのほうが上だからな
ダイレクトみたいに絨毯で回転しないってオチも考えられるからな
710: 2019/11/21(木) 13:31:33.18
V8slim買って1週間
控えめに言って最高
slimでも重さそこそこあって腕疲労するからこれ以上重いのはマジNGだったわ
控えめに言って最高
slimでも重さそこそこあって腕疲労するからこれ以上重いのはマジNGだったわ
711: 2019/11/21(木) 13:33:30.47
動画でも出てるが、毛足の長いシャギーラグでもなければ、v8slim に新型ミニモーターヘッドでも全然余裕だね。もし毛足の長いラグマット使用の方は、ダイレクトドライブクリーナーヘッド付属の重たいモデルをどうぞ。
712: 2019/11/21(木) 13:40:36.89
一般人→slim
筋トレマッチョ修行僧→ノーマル
この棲み分けでみんな幸せになれる
筋トレマッチョ修行僧→ノーマル
この棲み分けでみんな幸せになれる
714: 2019/11/21(木) 13:59:47.63
>>712
修行僧で吹いた…
修行僧で吹いた…
713: 2019/11/21(木) 13:56:02.58
そもそも一般人ならダイソンなんてゴミ買うわけ無いわな
715: 2019/11/21(木) 14:00:44.83
>>713
一般人の方は他の掃除機スレへどうぞ
一般人の方は他の掃除機スレへどうぞ
716: 2019/11/21(木) 14:02:06.99
>>713
ゴミ掃除機はダイソン以外な
間違ってるよ
貧乏人以外でダイソン以外のゴミ掃除機を買う馬鹿は居ないだろ
ゴミ掃除機はダイソン以外な
間違ってるよ
貧乏人以外でダイソン以外のゴミ掃除機を買う馬鹿は居ないだろ
717: 2019/11/22(金) 02:06:23.07
マッチョなんで、V10の重さは全く気にならないけど、うるさすぎるから夜中に掃除できないのが難点。
パワーラック上とはいえ真夜中にバーベルベンチで150kgでセット組んでたらそれなりに音がするだろうが、それに関してはあんまり気にならんが、
掃除の音は気にする。
ああ、けどデッドリフトの方が響くか・・・ まあけど、ケーブルマシンでガチャガチャやるよりはマシか。
パワーラック上とはいえ真夜中にバーベルベンチで150kgでセット組んでたらそれなりに音がするだろうが、それに関してはあんまり気にならんが、
掃除の音は気にする。
ああ、けどデッドリフトの方が響くか・・・ まあけど、ケーブルマシンでガチャガチャやるよりはマシか。
718: 2019/11/22(金) 07:28:28.89
俺は200kg持ち上げられる
ダイソンの質量自体は皆軽いと思ってるよ2kgちょいだからね
脳筋だからなんでなぜ重たいと感じるのか理解できないんだろう
ダイソンの質量自体は皆軽いと思ってるよ2kgちょいだからね
脳筋だからなんでなぜ重たいと感じるのか理解できないんだろう
719: 2019/11/22(金) 09:19:06.73
あ、いや、冗談なんだけど…
べンチプレッサーじゃあるまいし、150kgでセットとか嘘に決まってますやん。
200kg.…www
日本有数のベンチプレッサーさんから、レス貰っちゃったよw
まさか、レスあるとは思わなかったんで、ごめんねなんか。
slimもいいですよね。 女性にはとくに。
べンチプレッサーじゃあるまいし、150kgでセットとか嘘に決まってますやん。
200kg.…www
日本有数のベンチプレッサーさんから、レス貰っちゃったよw
まさか、レスあるとは思わなかったんで、ごめんねなんか。
slimもいいですよね。 女性にはとくに。
720: 2019/11/22(金) 10:05:01.43
200キロはたまげたなぁ・・・
721: 2019/11/22(金) 14:59:19.55
毎日V10やV11で掃除してたら
200キロとか軽く持ち上げられるようになるよ
ムキムキ目指さないならslimにしときな
200キロとか軽く持ち上げられるようになるよ
ムキムキ目指さないならslimにしときな
722: 2019/11/22(金) 18:53:16.86
尼には失望した
723: 2019/11/22(金) 18:57:06.85
絨毯も苦手だが
スポーツ系も正直臭いそうで関わりたくない…
スポーツ系も正直臭いそうで関わりたくない…
724: 2019/11/22(金) 19:02:03.62
そりゃ臭いに決まってる
自分の靴下の臭いで失神しそうになる
自分の靴下の臭いで失神しそうになる
725: 2019/11/23(土) 09:22:57.03
たった2kgが重たい重たい言ってる連中は貧弱すぎるな
それだと日常生活でも支障でるだろ
それだと日常生活でも支障でるだろ
727: 2019/11/23(土) 12:51:52.23
>>725
持てる持てないという話ではない
どっちが快適かということ
スマホだって2倍の重さになっても持てなくはないが楽では無くなる
掃除機は2k超えてくると普通の感覚があれば扱いにくくなっていくよ
それが分からない人は重さの感覚が鈍すぎて日常生活に支障がでるだろ
持てる持てないという話ではない
どっちが快適かということ
スマホだって2倍の重さになっても持てなくはないが楽では無くなる
掃除機は2k超えてくると普通の感覚があれば扱いにくくなっていくよ
それが分からない人は重さの感覚が鈍すぎて日常生活に支障がでるだろ
732: 2019/11/23(土) 14:30:33.48
>>725
2キロの鉄アレイなんて軽くて意味ないよな
俺も普通やってるの5キロだし
でも2キロの鉄アレイを腕を伸ばして持ってソファ下にかがんでみたり、腕上げた状態のまま2~30分ふりまわしてみ?
きつくははないが女は苦になるだろう。
軽さとは喜びなんだよ
2キロの鉄アレイなんて軽くて意味ないよな
俺も普通やってるの5キロだし
でも2キロの鉄アレイを腕を伸ばして持ってソファ下にかがんでみたり、腕上げた状態のまま2~30分ふりまわしてみ?
きつくははないが女は苦になるだろう。
軽さとは喜びなんだよ
733: 2019/11/23(土) 14:34:24.07
>>732
5キロって軽すぎるよ
それだと筋力アップ出来ない
自分は右は25キロだよ
左は22.5キロどまりだけど
5キロって軽すぎるよ
それだと筋力アップ出来ない
自分は右は25キロだよ
左は22.5キロどまりだけど
734: 2019/11/23(土) 15:27:36.44
>>733
時間空いた時に長めにやる為だけど
25キロのアレイなんて凄いね!
ダイソンもまだまだ重い新型出していいみたい。
時間空いた時に長めにやる為だけど
25キロのアレイなんて凄いね!
ダイソンもまだまだ重い新型出していいみたい。
726: 2019/11/23(土) 09:40:14.23
ニクニクマン新キャラでイメチェンな。
728: 2019/11/23(土) 12:54:49.76
スマホと掃除機同列に扱うところが頭が悪そうだ
イヤホンが2kgは重たいだろ?とか次は言うのか?
イヤホンが2kgは重たいだろ?とか次は言うのか?
729: 2019/11/23(土) 13:07:11.87
>>728
お前馬鹿なんだね
ハンディで使う機器だから同列だよ
イヤホンも重いと耳から落ちやすいとか、鬱陶しく感じるとかあるだろうね
流石に洗濯機の重さの話をすれば馬鹿だけど
鈍感過ぎて重さによる扱いやすさの違いが分からないみたいだから、日常生活に支障が出てるみたいだね(笑)
お前馬鹿なんだね
ハンディで使う機器だから同列だよ
イヤホンも重いと耳から落ちやすいとか、鬱陶しく感じるとかあるだろうね
流石に洗濯機の重さの話をすれば馬鹿だけど
鈍感過ぎて重さによる扱いやすさの違いが分からないみたいだから、日常生活に支障が出てるみたいだね(笑)
730: 2019/11/23(土) 13:56:54.74
掃除機が軽いとどう掃除がしやすいのかって問題でしかないんだからそれ語るだけでいいののスマホと同列って言い切るのは強弁でしかない
重くても操作性で勝るって意見に対する批判にもなってない
喩えが下手なんだよ
重くても操作性で勝るって意見に対する批判にもなってない
喩えが下手なんだよ
731: 2019/11/23(土) 14:27:58.96
まぁ女なんだろ
これが重たいなら極薄カーボンのプレミアムダイソンproでも作るしかないな
これが重たいなら極薄カーボンのプレミアムダイソンproでも作るしかないな
735: 2019/11/23(土) 15:41:29.31
筋肉スレになっててワロス
736: 2019/11/23(土) 16:21:56.04
今、v7っていう選択もありでしょうか?3万切ってるし。
737: 2019/11/23(土) 16:49:42.94
なしです
11月11日前後だったらV8slimがその値段で買えたので
時期を逃してしまったので今は待ちです
11月11日前後だったらV8slimがその値段で買えたので
時期を逃してしまったので今は待ちです
739: 2019/11/23(土) 17:08:55.68
>>737
3万切ったことはないでしょ?
3万切ったことはないでしょ?
738: 2019/11/23(土) 16:59:31.91
v11 フラフィを6万で買いました!
重たいし、ベッドの下の狭いところが掃除機入らんとです…
重たいし、ベッドの下の狭いところが掃除機入らんとです…
740: 2019/11/23(土) 17:26:42.61
>>738
だから筋トレマッチョ修行僧仕様だとあれほど…
マジでネタで言ってるんじゃないんだって…
だから筋トレマッチョ修行僧仕様だとあれほど…
マジでネタで言ってるんじゃないんだって…
743: 2019/11/23(土) 18:41:49.14
>>738
ヒロシです・・・
何にもしていないのに手から草のにおいがするとです
ヒロシです・・・
何にもしていないのに手から草のにおいがするとです
741: 2019/11/23(土) 17:32:30.61
重いベッドもわざわざどかして筋トレ効率アップ
742: 2019/11/23(土) 17:41:23.41
筋肉ネタやめませんか?
他人の汗のイメージが浮かんでオエーってなる
俺達は微細な謎粉を集めて満足する繊細なメンタルの住人達じゃ無いのか?
他人の汗のイメージが浮かんでオエーってなる
俺達は微細な謎粉を集めて満足する繊細なメンタルの住人達じゃ無いのか?
744: 2019/11/23(土) 20:31:44.81
ひろしです。。
745: 2019/11/23(土) 20:52:57.59
野菜が残ってるのにお皿を下げないで下さい!
746: 2019/11/23(土) 22:53:22.58
公式サイトで
Dyson V8 Fluffy Extra(BLACK) 34800
Dyson Cyclone V10 Fluffy(BLACK) 44800
どちらがお買い得でしょうか?
Dyson V8 Fluffy Extra(BLACK) 34800
Dyson Cyclone V10 Fluffy(BLACK) 44800
どちらがお買い得でしょうか?
747: 2019/11/24(日) 01:15:56.16
ブラックフライデーよりサイバーマンデー待ってる方が安くなるかな
748: 2019/11/24(日) 01:38:59.68
あんまり踊らされちゃダメね
重さは軽い方がいいが耐久性がある方がいい
ダイソンの持ち方は普段使わない筋肉だから
ハンドクリーナーの使い方をすると重く感じる
それも使ってるうちに筋肉が付く。
しかしながらスイングしたときに親指の関節が擦れて
皮がめくれるのには全然慣れないな…
重さは軽い方がいいが耐久性がある方がいい
ダイソンの持ち方は普段使わない筋肉だから
ハンドクリーナーの使い方をすると重く感じる
それも使ってるうちに筋肉が付く。
しかしながらスイングしたときに親指の関節が擦れて
皮がめくれるのには全然慣れないな…
749: 2019/11/24(日) 04:03:16.12
右手が疲れたら左手とかしないの?
750: 2019/11/24(日) 08:34:33.52
疲れてからが筋肉つくんだから耐えるんだ
751: 2019/11/24(日) 12:51:35.68
一番大事なのは筋肉
掃除なんて二の次だよ
掃除なんて二の次だよ
752: 2019/11/24(日) 13:56:11.85
今晩は焼肉食いに行きたくなってきたわ
753: 2019/11/27(水) 12:41:20.64
https://www.dyson.co.jp/supporthome.aspx/Air-Treatment/Purifier/Pure-Humidify-and-Cool/275368-01
ダイソンの新しいやつ
これブラックニッケルも出ると考えていいんだろうか
ダイソンの新しいやつ
これブラックニッケルも出ると考えていいんだろうか
754: 2019/11/27(水) 13:24:05.41
一ヶ月間の期間限定
今のブラック掃除機も含め
今のブラック掃除機も含め
755: 2019/11/27(水) 13:37:58.81
V10安いなぁ
これにフトンツールつけて買ってしまおうかな
これにフトンツールつけて買ってしまおうかな
756: 2019/11/27(水) 14:30:33.97
ブラックフライデーセールにもない気がする
757: 2019/11/27(水) 15:31:08.21
ブラックセールで買うか、サイバー待つか悩ましいね
758: 2019/11/27(水) 17:11:16.08
Dyson V8 Fluffy Extra(BLACK)
ポチったけど、付属品用の壁掛けブラケット使ってる人いる?
レビューは中華っぽいし、仕上がりの甘さを指摘するレビューもあるから迷うわ
ポチったけど、付属品用の壁掛けブラケット使ってる人いる?
レビューは中華っぽいし、仕上がりの甘さを指摘するレビューもあるから迷うわ
759: 2019/11/27(水) 17:35:12.01
全部似たようなものだよ
むしろ使わない人のほうが少ない
ダイソンの仕上がりは全部しょぼいよ
さすがにバリまではでてないけど
むしろ使わない人のほうが少ない
ダイソンの仕上がりは全部しょぼいよ
さすがにバリまではでてないけど
760: 2019/11/27(水) 20:28:34.12
836: 2019/12/02(月) 09:58:36.65
>>834 つづき
重いと言っても比較したらという感じかもしれない。嫁は気にならないそうだ。メインはロボット掃除機だから、あまり気にしないことにしておく。
ブラックのパイプに関しては、そもそもダイソンの色使いは少々暴力的なので、それが控えめになって悪くない。
安っぽいとかいう心配はないよ。そもそもプラ部分とか安っぽいし、限定モデル以外のパープルやイエロー、レッドでも質感変わらずだ。
併せて>>760 を頼んでみたけど、精度が甘いのか、カチッとロックする感じがないね。取り付けもビス穴が狭いところにあって、電動ドライバーは届かず、一旦穴決めしてネジ通してから、ハンドツールで締める必要があった。
ツールが一箇所に収まって、すっきりはした。純正でこういうもの用意してくれたら良いね。
重いと言っても比較したらという感じかもしれない。嫁は気にならないそうだ。メインはロボット掃除機だから、あまり気にしないことにしておく。
ブラックのパイプに関しては、そもそもダイソンの色使いは少々暴力的なので、それが控えめになって悪くない。
安っぽいとかいう心配はないよ。そもそもプラ部分とか安っぽいし、限定モデル以外のパープルやイエロー、レッドでも質感変わらずだ。
併せて>>760 を頼んでみたけど、精度が甘いのか、カチッとロックする感じがないね。取り付けもビス穴が狭いところにあって、電動ドライバーは届かず、一旦穴決めしてネジ通してから、ハンドツールで締める必要があった。
ツールが一箇所に収まって、すっきりはした。純正でこういうもの用意してくれたら良いね。
837: 2019/12/02(月) 11:36:39.48
>>836
細かくレポートありがとうございます、すごく助かりました
前のレスで黒の色合い安っぽいかもとあったから迷ってたんだけど、ポチることにした
細かくレポートありがとうございます、すごく助かりました
前のレスで黒の色合い安っぽいかもとあったから迷ってたんだけど、ポチることにした
761: 2019/11/27(水) 22:37:50.78
適当に段ボールにぶちこんでるわ
762: 2019/11/27(水) 22:42:02.52
あまり使わない付属品は、剥き出しで置いとくとホコリを被って、ますます使う気にならなくなる
763: 2019/11/28(木) 01:14:18.86
埃は本体のポストフィルタ外してブロア代わりにして吹き飛ばすんだよ
V10とV11はそれができなくなってるからやっぱV7/8だな
V10とV11はそれができなくなってるからやっぱV7/8だな
764: 2019/11/28(木) 18:10:47.87
V10 Absoluteproを半年前くらいに買ったんだけど、
やっぱりコード付きも欲しくって検討中です。
V10についていたヘッド類は、
最近のコード付き機種で使用可能です?
やっぱりコード付きも欲しくって検討中です。
V10についていたヘッド類は、
最近のコード付き機種で使用可能です?
765: 2019/11/28(木) 21:49:50.26
>>764
そもそも接合部分のサイズが違う。
あとダイソンはコードレスが評価が高いんであって
キャニはダイソンの必要がないし、買うんなら日本メーカーの
紙パック式がベストだよ。
ダイソンのキャニはホースがめちゃくちゃ硬いから
取り回しが大変。そこら辺の細かい技術は日本の五千円もしない
掃除機よりも下。だからダイソンはキャニの最新型は今後発売しないで
コードレスに絞ったんだよ。昔のダイソンは逆にホースが柔らかすぎて
敗れまくった それで今に至る
そもそも接合部分のサイズが違う。
あとダイソンはコードレスが評価が高いんであって
キャニはダイソンの必要がないし、買うんなら日本メーカーの
紙パック式がベストだよ。
ダイソンのキャニはホースがめちゃくちゃ硬いから
取り回しが大変。そこら辺の細かい技術は日本の五千円もしない
掃除機よりも下。だからダイソンはキャニの最新型は今後発売しないで
コードレスに絞ったんだよ。昔のダイソンは逆にホースが柔らかすぎて
敗れまくった それで今に至る
766: 2019/11/28(木) 22:07:22.63
>>765
接合部分のサイズはキャニもコードレスも一緒だよ
昔からアタッチメントを使い回せた
ヘッドの場合はモーターが壊れてもしらないけど
接合部分のサイズはキャニもコードレスも一緒だよ
昔からアタッチメントを使い回せた
ヘッドの場合はモーターが壊れてもしらないけど
767: 2019/11/28(木) 22:30:58.53
>>766
最近のは接合部分は変わったんだよ。
例えばDC48とV10はつながらない
というかコードレスどうしでもそう
V8スリムとV8でさえ本体の電圧?違う
繋がって動くことはできても本体に負担がかかりまくる
最近のは接合部分は変わったんだよ。
例えばDC48とV10はつながらない
というかコードレスどうしでもそう
V8スリムとV8でさえ本体の電圧?違う
繋がって動くことはできても本体に負担がかかりまくる
782: 2019/11/29(金) 19:59:34.09
>>767
だからキャニスターも変わってる
なんで古い48と新しい10をつける
最行については俺が先に指摘してる
だからキャニスターも変わってる
なんで古い48と新しい10をつける
最行については俺が先に指摘してる
768: 2019/11/28(木) 23:31:29.65
HPで23:59までV8 slim Fluffy+ 15%ダウンだって。
780: 2019/11/29(金) 18:05:01.14
>>768
に書いたように
V8 slim Fluffy、+どちらでも
公式HPで15%引きで買えるよ。
2週続けて23:00~59の間で
クーポンコード出てたよ。
に書いたように
V8 slim Fluffy、+どちらでも
公式HPで15%引きで買えるよ。
2週続けて23:00~59の間で
クーポンコード出てたよ。
769: 2019/11/29(金) 06:33:40.10
ブラックフライデーですが買いたい
なにか特価でてない?
キャニスターV4って特価にならないのかな
なにか特価でてない?
キャニスターV4って特価にならないのかな
770: 2019/11/29(金) 07:44:02.71
狙ってるけど全然安くならないよね
771: 2019/11/29(金) 09:03:19.79
遅!全然届かん
772: 2019/11/29(金) 10:07:10.91
v8slim買う予定だけどここ見てるとミニモーターヘッドをつけるか悩むな
773: 2019/11/29(金) 11:52:50.03
V11最上位とV8Slimを買えば幸せになれますか?
774: 2019/11/29(金) 12:24:31.15
ブラックフライデーのV8とV10で迷ってる
V8で十分かなぁ
V8で十分かなぁ
777: 2019/11/29(金) 12:36:17.32
>>774
私も。ずっと欲しくてやっと決心。本日どちらかをポチら予定。悩みますよね一長一短のようで。
まずは量販店で重さ感じてこようと思ってます。
私も。ずっと欲しくてやっと決心。本日どちらかをポチら予定。悩みますよね一長一短のようで。
まずは量販店で重さ感じてこようと思ってます。
779: 2019/11/29(金) 17:36:04.66
>>777
現在v8slim+をメイン、サブにV6使用中です。
持っただけでは難しいので1分ぐらい色んな方向むけて手首回しながら確認した方がいいですよ。
砲弾タイプは重心が前方にあるので手首に従来タイプより負担がかかります。
自分は綾瀬はるかのパナソニックを次は購入したいと思いますがダイソンは定番で使い続けます。
現在v8slim+をメイン、サブにV6使用中です。
持っただけでは難しいので1分ぐらい色んな方向むけて手首回しながら確認した方がいいですよ。
砲弾タイプは重心が前方にあるので手首に従来タイプより負担がかかります。
自分は綾瀬はるかのパナソニックを次は購入したいと思いますがダイソンは定番で使い続けます。
817: 2019/12/01(日) 09:39:44.15
>>774
ゴミ捨てについて、V10は捨てにくいという意見があるけど、俺はむしろ非常に捨てやすく感じるよ。
ゴミ箱の奥に突っ込んでレバーをガシャガシャできる。
レバーが堅く感じるなら、可動部分にシリコンスプレーを最初にひと吹きするだけで、ずっとスムーズに使えてる。
フィルター汚れも俺はあんまり汚れてないし、何なら予備さえ一個だけ買えば、一ひねりで簡単に交換できるし、次汚れるまでに
水洗いしておいとけばいいだけ。
フィルターは環境によって汚れやすい人がいるって話だけど、一個にまとめてくれてるからめっちゃ手軽に交換できるんで問題ないと思うけどなあ。
ケチつける人は、OFFした時の「プォン」という音にさえ反応してるし、むしろあの音が好きなんだが。
ゴミ捨てについて、V10は捨てにくいという意見があるけど、俺はむしろ非常に捨てやすく感じるよ。
ゴミ箱の奥に突っ込んでレバーをガシャガシャできる。
レバーが堅く感じるなら、可動部分にシリコンスプレーを最初にひと吹きするだけで、ずっとスムーズに使えてる。
フィルター汚れも俺はあんまり汚れてないし、何なら予備さえ一個だけ買えば、一ひねりで簡単に交換できるし、次汚れるまでに
水洗いしておいとけばいいだけ。
フィルターは環境によって汚れやすい人がいるって話だけど、一個にまとめてくれてるからめっちゃ手軽に交換できるんで問題ないと思うけどなあ。
ケチつける人は、OFFした時の「プォン」という音にさえ反応してるし、むしろあの音が好きなんだが。
775: 2019/11/29(金) 12:24:58.42
やっと発送された
776: 2019/11/29(金) 12:29:50.00
Dyson V7 Motorheadって小ちゃいハンディになるの?
公式見ても書いてない
公式見ても書いてない
778: 2019/11/29(金) 12:45:18.23
楽天リーベイツのダイソン公式が2.5%から5%になってる
買い時かも・・・
買い時かも・・・
781: 2019/11/29(金) 19:16:30.11
1時間だけ?なんじゃそりゃ
783: 2019/11/29(金) 20:27:11.59
>>781
わからん。もう少し早くから出てたかもしれない。
気づいた時が本日の23:59までV8 slim Fluffyが
公式HPの価格から15%引きになるコードがでてた。
価格.com見ても1番安いし、特典もあるので
購入しました。
わからん。もう少し早くから出てたかもしれない。
気づいた時が本日の23:59までV8 slim Fluffyが
公式HPの価格から15%引きになるコードがでてた。
価格.com見ても1番安いし、特典もあるので
購入しました。
784: 2019/11/29(金) 20:29:24.08
>>781
Black Fridayの前やから木曜日の夜やね。
来週はどうかな?
Black Fridayの前やから木曜日の夜やね。
来週はどうかな?
785: 2019/11/29(金) 20:30:18.71
今も出てるやん。15%引き。
786: 2019/11/29(金) 21:49:12.32
ブラックって、安っぽくない?
789: 2019/11/30(土) 01:05:13.23
>>786
分からん、明日届くからレポする
全部無彩色にしたらかっこいいけど
写真で見る限り中途半端な配色な気がする
分からん、明日届くからレポする
全部無彩色にしたらかっこいいけど
写真で見る限り中途半端な配色な気がする
800: 2019/11/30(土) 12:21:39.80
>>789
レポお願い
ブラックを買ってしまうか、サイバーマンデーまで待つか迷い中
レポお願い
ブラックを買ってしまうか、サイバーマンデーまで待つか迷い中
787: 2019/11/29(金) 21:55:39.36
高級ぽくていいと思うよ
俺もダークにしたい
俺もダークにしたい
788: 2019/11/29(金) 23:02:02.47
おまえらありがとうv8slimポチった
790: 2019/11/30(土) 03:37:15.21
サイバーは?
791: 2019/11/30(土) 08:11:32.10
ボナースでダイソン買いたいです
コスパなにがいいですか?
コスパなにがいいですか?
793: 2019/11/30(土) 08:18:54.57
>>791
日本ならV8 slim Fluffy+を公式HPで15470ff一択や。
日本ならV8 slim Fluffy+を公式HPで15470ff一択や。
795: 2019/11/30(土) 09:32:09.27
>>793
ありがとうございます!
ありがとうございます!
798: 2019/11/30(土) 10:26:36.96
>>793
年末にもっと安くなるか悩むぜ
年末にもっと安くなるか悩むぜ
792: 2019/11/30(土) 08:11:39.49
掃除機
794: 2019/11/30(土) 09:14:06.63
私はあえて新型のV8slimよりも、従来のV8を購入した方が良いと思います。
理由はいくつかありますが、主に、価格が安くなっている事、性能が高い事、そして付属品が大きく違う事の3つの面で、従来のV8の方が新型のV8スリムよりも優れているからです。
理由はいくつかありますが、主に、価格が安くなっている事、性能が高い事、そして付属品が大きく違う事の3つの面で、従来のV8の方が新型のV8スリムよりも優れているからです。
796: 2019/11/30(土) 09:32:37.41
>>794
軽い方がよいでござる
軽い方がよいでござる
802: 2019/11/30(土) 13:07:15.80
>>794
お前の上げてるメリットなんて軽さの前には無力だ
お前の上げてるメリットなんて軽さの前には無力だ
803: 2019/11/30(土) 13:39:46.58
>>802
またキャラ変えてきたのか
感じの悪さは変わらんな
しっしっ
またキャラ変えてきたのか
感じの悪さは変わらんな
しっしっ
797: 2019/11/30(土) 09:40:01.14
買えるかどうかわかんないけどV6の方が遥かに軽いしアマゾンでパーツ手にはいるぞ?
性能は飽和状態でパワーはあるし
性能は飽和状態でパワーはあるし
799: 2019/11/30(土) 11:10:04.16
V8買ってから毎日掃除してるから年末大掃除の意味がなくなってしまったよ
やるならエアコンの掃除だけど、これはやりたくねーな
やるならエアコンの掃除だけど、これはやりたくねーな
801: 2019/11/30(土) 12:33:41.84
V8 Slim Fluffy+買ったら、触りたくて
毎日掃除してるわ。軽いし、買って正解。
今までそんなに掃除機触らなかったのにw
毎日掃除してるわ。軽いし、買って正解。
今までそんなに掃除機触らなかったのにw
804: 2019/11/30(土) 13:55:02.03
筋トレ推奨やめーや
slimは日本人のために作られた専用モデル
これ以外買ったら後悔すんで
slimは日本人のために作られた専用モデル
これ以外買ったら後悔すんで
805: 2019/11/30(土) 14:02:40.16
15260ffまたくるな?
ペイペイモールと併用できる?
ペイペイモールと併用できる?
806: 2019/11/30(土) 16:23:01.39
v11 一週間でフィルターホコリだらけだわ…
水洗いしたら乾くのに2日掛かった
この筋肉修行僧モデルは、お焚き上げしてフィルター乾燥させないと使えないのかね。
水洗いしたら乾くのに2日掛かった
この筋肉修行僧モデルは、お焚き上げしてフィルター乾燥させないと使えないのかね。
807: 2019/11/30(土) 16:46:52.25
>>806
俺もクリアビン水洗いしたからブロアーで乾かすついでにサイクロンも吹いて見ました
前スレで教えて頂いた通りで
夏に謎粉吹き飛ばしていたので今日は殆んど出なくて前回みたいに全身謎粉まみれにはなりませんでした
定期的なサイクロン清掃はお勧めです
俺もクリアビン水洗いしたからブロアーで乾かすついでにサイクロンも吹いて見ました
前スレで教えて頂いた通りで
夏に謎粉吹き飛ばしていたので今日は殆んど出なくて前回みたいに全身謎粉まみれにはなりませんでした
定期的なサイクロン清掃はお勧めです
808: 2019/11/30(土) 17:39:37.92
【38%OFF】12/1 23:59まで!【数量限定 Black Edition】ダイソン Dyson Cyclone V10 Fluffy
送料 0(円)
クーポン利用 -1,000(円)
お支払い金額 38,600(円)
ぽちった!
買うなら今日だな!5と0の付く日だし!
送料 0(円)
クーポン利用 -1,000(円)
お支払い金額 38,600(円)
ぽちった!
買うなら今日だな!5と0の付く日だし!
845: 2019/12/02(月) 19:39:26.36
>>808
しくった…
しくった…
809: 2019/11/30(土) 18:01:59.69
V8ユーザーだけど、軽いのは正義だと思い知った。親指の付け根が痛いのは嫌です。
810: 2019/11/30(土) 18:29:32.62
15%どこだ
811: 2019/11/30(土) 19:11:12.39
15パーセントはよ
815: 2019/11/30(土) 21:56:26.23
>>811
公式HPのトップにきてるやん。
プラスでも無印でも使えるよ
公式HPのトップにきてるやん。
プラスでも無印でも使えるよ
816: 2019/11/30(土) 22:31:08.59
>>815
公式だけじゃん。。。
ヤフショや楽天ならマラソンなどで25倍とかなるからな。。お得感がない
公式だけじゃん。。。
ヤフショや楽天ならマラソンなどで25倍とかなるからな。。お得感がない
812: 2019/11/30(土) 20:23:31.48
ダイソンは重いというより長い
まぁ実際重いんだがそれよりも無駄に長いので重心がずれて手がすごく疲れる
・・・・決して俺の足が短いわけではない
まぁ実際重いんだがそれよりも無駄に長いので重心がずれて手がすごく疲れる
・・・・決して俺の足が短いわけではない
813: 2019/11/30(土) 20:47:59.27
15%オフでついにポチったわ~V8フラフィ+
楽しみだな~
楽しみだな~
814: 2019/11/30(土) 21:39:43.50
V8slimフラフィ+だった
818: 2019/12/01(日) 10:10:22.76
直営店で黒見てきたも。思ってた黒と違った。マットな黒でした。若干安っぽい気がするけど許容範囲。ブラックフライデー用に作ったらしいです。
量販店でも見てきたけど隣のパナソニックのスティックと比べたらやはり重いのでv8slimに気持ちが傾いたけど持ち上げて使う時はソフトローラー外して軽いツールを使うので考え直しました。普通に使えたし。
V8かV10かの選択では僅差で10にしようと思いました。充電時間が短かったという理由です。
量販店でも見てきたけど隣のパナソニックのスティックと比べたらやはり重いのでv8slimに気持ちが傾いたけど持ち上げて使う時はソフトローラー外して軽いツールを使うので考え直しました。普通に使えたし。
V8かV10かの選択では僅差で10にしようと思いました。充電時間が短かったという理由です。
819: 2019/12/01(日) 11:18:43.37
DC36が壊れてスティック型にしようと思うけど沢山種類あって悩んでる
3LDKの犬猫飼いでリビングに3畳サイズのホットカーペットひいてます
ヘッドはカーペット用が無難でしょうか?
3LDKの犬猫飼いでリビングに3畳サイズのホットカーペットひいてます
ヘッドはカーペット用が無難でしょうか?
824: 2019/12/01(日) 13:37:10.00
>>819
ダイレクトのみ
そして、それだけ広いならダイソンを選ぶのが間違ってる
コードレス掃除機でバッテリー着脱可能な掃除機聞いた方がいい
ダイレクトのみ
そして、それだけ広いならダイソンを選ぶのが間違ってる
コードレス掃除機でバッテリー着脱可能な掃除機聞いた方がいい
825: 2019/12/01(日) 13:54:42.52
ダイソンは1ルームとかが適しているの?
俺も>>819と全く同じ状況
俺も>>819と全く同じ状況
831: 2019/12/01(日) 18:46:42.84
>>825
ペット居ても3畳程度ミニラグやカーペットならミニブラシで十分だよ。
値段差によるけどV7フラフィでいいんじゃないかな?
軽さ、使用時間、音の大きさのバランスで。
ペット居ても3畳程度ミニラグやカーペットならミニブラシで十分だよ。
値段差によるけどV7フラフィでいいんじゃないかな?
軽さ、使用時間、音の大きさのバランスで。
832: 2019/12/01(日) 20:50:48.50
>>831
そやな、コスパはV7が1番!
V8slimは使いやすさ1番やけど
値下がりしてから勝ってもいいんじゃないかと思う。
V8slim使いだが。
そやな、コスパはV7が1番!
V8slimは使いやすさ1番やけど
値下がりしてから勝ってもいいんじゃないかと思う。
V8slim使いだが。
820: 2019/12/01(日) 11:22:49.09
V4
821: 2019/12/01(日) 11:33:48.99
クーポンがわからん
822: 2019/12/01(日) 11:54:39.09
>>821
今は出てないけど、ある時は公式HPのdysonの
文字下に青色で現れる。そのクーポンコードを
支払いの画面でプロモーションコードに入力すると
15ffの価格になるよ。
頻繁に公式HP見るしかないね。
今は出てないけど、ある時は公式HPのdysonの
文字下に青色で現れる。そのクーポンコードを
支払いの画面でプロモーションコードに入力すると
15ffの価格になるよ。
頻繁に公式HP見るしかないね。
828: 2019/12/01(日) 16:01:51.53
>>822
なるほど、そうなんか。
サンクス
なるほど、そうなんか。
サンクス
829: 2019/12/01(日) 17:36:25.37
>>828
今週は木金土の夜に確認出来てたよ。
先週は金の夜だけやったけど。
今週は木金土の夜に確認出来てたよ。
先週は金の夜だけやったけど。
823: 2019/12/01(日) 13:33:10.75
Dyson V8 Fluffy Extra(BLACK)
あれ?届いたけどホルダーのネジ付いてないんだな
あれ?届いたけどホルダーのネジ付いてないんだな
826: 2019/12/01(日) 14:37:38.96
>>823
ホルダーのネジはスタンドの方ですね。
ホルダーのネジはスタンドの方ですね。
834: 2019/12/02(月) 04:39:32.19
>>826
そうそう、むかしV6の取り付けた時のネジがあったからそれで設置完了
Dyson V8 Fluffy Extra(BLACK)
で、結論だけどV6からだとかなりデカく重く感じる重量級。ちょっと失敗したかなぁ。でもV8slimの価格じゃ買う気は起こらなかったしな。
そうそう、むかしV6の取り付けた時のネジがあったからそれで設置完了
Dyson V8 Fluffy Extra(BLACK)
で、結論だけどV6からだとかなりデカく重く感じる重量級。ちょっと失敗したかなぁ。でもV8slimの価格じゃ買う気は起こらなかったしな。
841: 2019/12/02(月) 16:51:26.99
>>834
V6いま税込18150円で売ってるから
こっち買ってヘッドやパイプ使い回した方が良かったかも?
V6いま税込18150円で売ってるから
こっち買ってヘッドやパイプ使い回した方が良かったかも?
842: 2019/12/02(月) 18:56:24.99
>>841
だったらV6のバッテリー買い替えてるよ
V8のゴミ捨ても試したかったし後悔はしてないよ
だったらV6のバッテリー買い替えてるよ
V8のゴミ捨ても試したかったし後悔はしてないよ
827: 2019/12/01(日) 15:22:25.64
paypayモールでDyson V8 Fluffy Extra買ったわ
830: 2019/12/01(日) 18:45:44.53
年末商戦、初売りなどまだまだクーポンでるタイミングはある
833: 2019/12/02(月) 03:54:42.72
V8ずっと使ってるけど、きれいになるから気持ちいいね
コードレス最高だわ
コードレス最高だわ
835: 2019/12/02(月) 04:44:14.04
V8 Fluffy使いだけど半年でこれくらいになる
https://i.imgur.com/uJZYh2v.jpg
https://i.imgur.com/uJZYh2v.jpg
838: 2019/12/02(月) 14:13:21.43
昨日楽天でV10買っちゃったんだけどファントミ的にあり?
839: 2019/12/02(月) 15:14:36.57
>>838
あり
あり
840: 2019/12/02(月) 15:40:57.01
>>839
よかった。年末掃除がんばります!
よかった。年末掃除がんばります!
843: 2019/12/02(月) 19:20:04.92
V8 slim Fluffyのクリアピンの底にヒビ
入ってるやんと思って、サポート連絡したら
仕様やった。びっくりしたわ。
入ってるやんと思って、サポート連絡したら
仕様やった。びっくりしたわ。
844: 2019/12/02(月) 19:36:41.21
ヒビ入ってるのが仕様って凄いな
ヒビじゃなくてウェルドラインとかじゃないの?
ヒビじゃなくてウェルドラインとかじゃないの?
849: 2019/12/02(月) 20:19:37.45
>>844
ウェルドラインとかいうやつやったわ。
プラスチックが引っかかるところやから
いきなり、壊したのかと心配したんです。
ウェルドラインとかいうやつやったわ。
プラスチックが引っかかるところやから
いきなり、壊したのかと心配したんです。
861: 2019/12/02(月) 23:17:17.70
>>849
普通は目立たないように工夫するんだけど、ダイソンは昔から全然気にしないな
普通は目立たないように工夫するんだけど、ダイソンは昔から全然気にしないな
846: 2019/12/02(月) 19:46:20.66
でも軽いから両手でダブルサイクロン出来たのに…
電池切れたら即充電で掃除続行出来るし…
電池は今後二年間安心だし…
二台居間の壁に並べたらサイバーな感じでカッコ良さそうだしw
やべえ…妄想してたら俺が欲しくなってきた
安いったって高いし買ったら怒られるだろうなorz
電池切れたら即充電で掃除続行出来るし…
電池は今後二年間安心だし…
二台居間の壁に並べたらサイバーな感じでカッコ良さそうだしw
やべえ…妄想してたら俺が欲しくなってきた
安いったって高いし買ったら怒られるだろうなorz
847: 2019/12/02(月) 19:46:53.85
V6slimが29800円なんだけど
3LDKの小さい賃貸マンションなら十分かな
フローリングとタイルカーペット敷いてる部屋が1つ
布団もこれでできるかな
3LDKの小さい賃貸マンションなら十分かな
フローリングとタイルカーペット敷いてる部屋が1つ
布団もこれでできるかな
848: 2019/12/02(月) 19:57:27.56
>>847
俺のV6は標準連続20分ですよ
基本ハンディか直接カーボンヘッド着けて清掃でパイプは飾り状態
ブラックマンデーの18k楽天10倍ポイントで買って付属品は旧型なのでアマで個別購入でどうでしょうか?
18kで新品は衝撃
あと来年になれば2020年型SV07が同じ価格でジャパネットが出すと思います
俺のV6は標準連続20分ですよ
基本ハンディか直接カーボンヘッド着けて清掃でパイプは飾り状態
ブラックマンデーの18k楽天10倍ポイントで買って付属品は旧型なのでアマで個別購入でどうでしょうか?
18kで新品は衝撃
あと来年になれば2020年型SV07が同じ価格でジャパネットが出すと思います
866: 2019/12/03(火) 05:45:10.37
>>847
V6はうるさいんよ…
V7やV8のMAX音がノーマル
V6はうるさいんよ…
V7やV8のMAX音がノーマル
850: 2019/12/02(月) 20:42:43.96
BlackFridayセールで公式でV10買ったんだがメールが届かない。
カード引き落としのみ発生してる状況。
注文が多くてさばききれてないだけか?
メールアドレスの入力間違えたかもしれんが・・・注文後のメールってすぐ来る??
カード引き落としのみ発生してる状況。
注文が多くてさばききれてないだけか?
メールアドレスの入力間違えたかもしれんが・・・注文後のメールってすぐ来る??
851: 2019/12/02(月) 20:48:26.26
>>850
お店の人もう帰ったんちゃう?
ダイソンはメール、チャットが休止してるから
明日電話してみればいいんでない?
お店の人もう帰ったんちゃう?
ダイソンはメール、チャットが休止してるから
明日電話してみればいいんでない?
877: 2019/12/03(火) 18:27:08.92
>>850
同じく!
今朝8:30頃に公式でV10購入手続きしたけど、
今のところ音沙汰なしです
注文承りました画面を開きっぱなしにしておいたら
知らん間にシステムエラー発生と表示されてて、買えてないのか不安です
同じく!
今朝8:30頃に公式でV10購入手続きしたけど、
今のところ音沙汰なしです
注文承りました画面を開きっぱなしにしておいたら
知らん間にシステムエラー発生と表示されてて、買えてないのか不安です
852: 2019/12/02(月) 21:08:32.37
未だにv6を売り続けてるのが理解できない
853: 2019/12/02(月) 21:08:42.96
今回のセールでV10買ったけど金曜注文後に受付メール来て土曜に出荷メール
日曜に品物が届いた
日曜に品物が届いた
854: 2019/12/02(月) 21:15:59.59
V6はクリアビンの中のメッシュがプラなので
埃が張り付きますのでステンレスで張り付かないV7以降のモデルをおすすめします。
埃が張り付きますのでステンレスで張り付かないV7以降のモデルをおすすめします。
855: 2019/12/02(月) 21:21:11.48
>>854
二個あれば解決じゃんか?
18kで新品だぜ?
二個あれば解決じゃんか?
18kで新品だぜ?
856: 2019/12/02(月) 21:45:42.98
>>855
2個の意味が良くわかりませんが、V6とV8持ってます。
比較するならごみ捨て後の本体のメンテナンスが比較にならないぐらい後者がストレスフリーです。
2個の意味が良くわかりませんが、V6とV8持ってます。
比較するならごみ捨て後の本体のメンテナンスが比較にならないぐらい後者がストレスフリーです。
857: 2019/12/02(月) 21:53:21.14
>>856
てか、V6の説明書に最初っからコンビブラシで掃除してって書いてるじゃんか
良いものだと思うがV8だと本体重いでしょう?
V6しか持って無いけどさw
俺にとってのサイコガンはやっぱV6だなあ…
てか、V6の説明書に最初っからコンビブラシで掃除してって書いてるじゃんか
良いものだと思うがV8だと本体重いでしょう?
V6しか持って無いけどさw
俺にとってのサイコガンはやっぱV6だなあ…
858: 2019/12/02(月) 22:02:20.74
V6は2週間に1回メッシュをブロアーして埃を飛ばさないと綿ぼこりが目づまりしやすくなるのでブロアーしてますが、
ステンレスのメッシュはメンテナンスフリーで最初感動さえしましたよ。
今はV8スリム+でメンテナンスのしやすさとヘッドの小型軽量化で最新こそ至高だと実感しています。
ステンレスのメッシュはメンテナンスフリーで最初感動さえしましたよ。
今はV8スリム+でメンテナンスのしやすさとヘッドの小型軽量化で最新こそ至高だと実感しています。
859: 2019/12/02(月) 22:22:40.51
>>858
ありがとうございます
よく理解出来て無いけど楽天ペイで10%バックでしょ?
まだ買った事がまだ無いけどV6の電池って12kぐらいでしょ?
電池+α程度で手に入るんだよ
網に付くのは持ってるから知ってるけど新しいV6で吸えば良いし?
そもそも細い軽い奴が二台並ぶってカッコいいじゃんか
まあ、嫁に言えず放置中の楽天カードを金庫から出せないんだけどもね
同じの買ったら絶対怒られるの分かってるけど
ファンヒーターとかはタンク共用で便利なんだよね
んんんん明日の11時までか…欲しいがピンチだw
ありがとうございます
よく理解出来て無いけど楽天ペイで10%バックでしょ?
まだ買った事がまだ無いけどV6の電池って12kぐらいでしょ?
電池+α程度で手に入るんだよ
網に付くのは持ってるから知ってるけど新しいV6で吸えば良いし?
そもそも細い軽い奴が二台並ぶってカッコいいじゃんか
まあ、嫁に言えず放置中の楽天カードを金庫から出せないんだけどもね
同じの買ったら絶対怒られるの分かってるけど
ファンヒーターとかはタンク共用で便利なんだよね
んんんん明日の11時までか…欲しいがピンチだw
860: 2019/12/02(月) 22:57:30.01
てか、勢いでクリックしに行ったら売り切れ?
ここまでテンション持ち上げといて
なんだそれ…
ここまでテンション持ち上げといて
なんだそれ…
862: 2019/12/02(月) 23:19:14.66
V8slimが4万切ったら買いだと思う
863: 2019/12/02(月) 23:43:34.18
V10ポチっちゃいました
後はスタンドなんだけど、何かオススメありますか?
出来れば片手で脱着できて安定してるやつ
後はスタンドなんだけど、何かオススメありますか?
出来れば片手で脱着できて安定してるやつ
864: 2019/12/03(火) 03:11:10.33
ビッグカメラのセールの時に、セットで買ったやつはけっこう気に入ってます。
865: 2019/12/03(火) 03:15:05.77
869: 2019/12/03(火) 10:13:14.47
>>865
裏側にツールが置けるって見せてんだよ
お前わからんのかよ
裏側にツールが置けるって見せてんだよ
お前わからんのかよ
874: 2019/12/03(火) 11:58:32.69
>>865>>869
どの写真(個人レビュ)見ても裏側についてるし
裏側が正解なんじゃないのか
どの写真(個人レビュ)見ても裏側についてるし
裏側が正解なんじゃないのか
867: 2019/12/03(火) 08:11:11.78
ブラックフライデー絡みでブラックバージョンのv10安くなってたから購入しようと思ってたけど
ここ見てやめた
今は購入すべきタイミングじゃないし
安くなるには理由があると改めて気がついた
ここ見てやめた
今は購入すべきタイミングじゃないし
安くなるには理由があると改めて気がついた
880: 2019/12/03(火) 19:18:51.96
>>867
お先にダイソンでキレイキレイな掃除生活送らせていただいてます
お金に余裕ができたらぜひ購入してね
お先にダイソンでキレイキレイな掃除生活送らせていただいてます
お金に余裕ができたらぜひ購入してね
868: 2019/12/03(火) 08:53:42.59
売れないで在庫がダブつけば投げ売りするし、古いタイプの機種は消耗部品(バッテリーなど)の交換部品価格をはね上げて交換や修理意欲をそいで新機種購入のお得感を演出する。
その安いお手頃V6からたたき売りV10売れ
なくていい高級メーカー演出のV11のがダイソンラインナップ
その安いお手頃V6からたたき売りV10売れ
なくていい高級メーカー演出のV11のがダイソンラインナップ
870: 2019/12/03(火) 10:33:30.03
>>868
なるほど
じゃあどれをいつ買えばいいんだお!
なるほど
じゃあどれをいつ買えばいいんだお!
871: 2019/12/03(火) 10:39:04.03
>>870
V6
V6
872: 2019/12/03(火) 10:56:46.85
>>870
お手入れ好きなら使い捨てV6
最強コスパ満足度ならV7
最強満足度コスパ度外視ならV8slim+
中コスパ、力自慢ならV10
最強見た目重視、使い勝手、コスパ度外視ならV11
お手入れ好きなら使い捨てV6
最強コスパ満足度ならV7
最強満足度コスパ度外視ならV8slim+
中コスパ、力自慢ならV10
最強見た目重視、使い勝手、コスパ度外視ならV11
873: 2019/12/03(火) 11:40:18.93
>>872
金額的にはこのぐらいが目安やね。
V6 2.5万
V7 3万
V7 Slim 3.5万
V8 3.5万
V10 4万
V8 Slim 5万
V11 5.5万
金額的にはこのぐらいが目安やね。
V6 2.5万
V7 3万
V7 Slim 3.5万
V8 3.5万
V10 4万
V8 Slim 5万
V11 5.5万
875: 2019/12/03(火) 16:07:53.95
スリムとフルフィの違いはなんじゃ
876: 2019/12/03(火) 17:20:10.34
>>875
違う機種と思っていいんじゃない
違う機種と思っていいんじゃない
878: 2019/12/03(火) 18:38:57.62
ん?今日はもうBlackFridayセール終わってるよね?
879: 2019/12/03(火) 19:06:43.91
11:00まででは?
人気のV6は真っ先に売り切れていたけど
人気のV6は真っ先に売り切れていたけど
881: 2019/12/03(火) 19:58:25.81
明日からのスーパー楽天セールでも売り出すのかよw
【38%OFF】4日20:00-11日01:59まで!
【数量限定 Black Edition】ダイソン Dyson Cyclone V10 Fluffy
サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV12 FF BK 2019年モデル
直販限定モデル【フレキシブル隙間ノズル プレゼント】
ttps://item.rakuten.co.jp/dyson/321116-01/
【38%OFF】4日20:00-11日01:59まで!
【数量限定 Black Edition】ダイソン Dyson Cyclone V10 Fluffy
サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV12 FF BK 2019年モデル
直販限定モデル【フレキシブル隙間ノズル プレゼント】
ttps://item.rakuten.co.jp/dyson/321116-01/
882: 2019/12/03(火) 20:01:21.73
ショップチャンネルでV7フラフィが税込29980円なんだけど買い?
887: 2019/12/03(火) 21:59:30.10
>>882
ショップチャンネルやジャパネットたかたは
ミニモーターへッドが付いてこない
あと正月にどれかは確実に3万で売られる
からそれ待った方がいい
ショップチャンネルやジャパネットたかたは
ミニモーターへッドが付いてこない
あと正月にどれかは確実に3万で売られる
からそれ待った方がいい
888: 2019/12/03(火) 22:26:03.09
>>887
そうなんだ!
ミニモーターヘッドってよく使うもの?
ダイソンデビューなので安価なV7から行こうと思ってる
早くほしいけど正月まで待ってみようかな
4日から楽天で29720円でセールやるのも気になるわ~
そうなんだ!
ミニモーターヘッドってよく使うもの?
ダイソンデビューなので安価なV7から行こうと思ってる
早くほしいけど正月まで待ってみようかな
4日から楽天で29720円でセールやるのも気になるわ~
889: 2019/12/03(火) 22:30:52.72
>>888
ミニモータヘッドでクッションやソファ枕なんかを吸ったら
パウダーダストいっぱい吸って病みつきになる。
布団ツールもいいけどミニモータヘッドは必要
ミニモータヘッドでクッションやソファ枕なんかを吸ったら
パウダーダストいっぱい吸って病みつきになる。
布団ツールもいいけどミニモータヘッドは必要
890: 2019/12/03(火) 22:49:42.41
>>889
それは必須だ
早く吸いたい
それは必須だ
早く吸いたい
892: 2019/12/04(水) 00:29:29.19
>>888
あると便利。布団だけじゃなく、小さいマットや
絨毯も掃除できる。
お正月に各家電量販店で限定数販売で
V8かV10のどっちかが3万で販売されると思う
去年はV7だった。
延長保証も入れるしそっちの方を待った方がいいと思う。
あと今一番いいのはV8スリムだからそっちも
考えた方がいいと思うよ。これは出たばっかで
高いけどもしかしたら3万5千えんくらいにはなるかもまる
ただこれの場合V8スリムだとモーターヘッドは付いてこない
v8スリムプラスじゃないと付いてこない。
ただプラスの方こっちは当分安くならないと思う
あると便利。布団だけじゃなく、小さいマットや
絨毯も掃除できる。
お正月に各家電量販店で限定数販売で
V8かV10のどっちかが3万で販売されると思う
去年はV7だった。
延長保証も入れるしそっちの方を待った方がいいと思う。
あと今一番いいのはV8スリムだからそっちも
考えた方がいいと思うよ。これは出たばっかで
高いけどもしかしたら3万5千えんくらいにはなるかもまる
ただこれの場合V8スリムだとモーターヘッドは付いてこない
v8スリムプラスじゃないと付いてこない。
ただプラスの方こっちは当分安くならないと思う
883: 2019/12/03(火) 20:08:00.53
パーツが揃ってるんならいいんじゃない?
ああいう通販って何か間引きされてないの?
ああいう通販って何か間引きされてないの?
884: 2019/12/03(火) 20:10:42.91
間引きとかあるんだ
確認してみるわ
確認してみるわ
885: 2019/12/03(火) 21:32:23.31
850です。
今日電話してメールアドレス確認した。
一字一句あってた。迷惑メールフォルダも確認したがメールが来ていない。
今日夜発送して、発送時にもメールを送るとのことだったけど、そのメールも来てない
まぁ、届けば良いんだけどさ・・・
今日電話してメールアドレス確認した。
一字一句あってた。迷惑メールフォルダも確認したがメールが来ていない。
今日夜発送して、発送時にもメールを送るとのことだったけど、そのメールも来てない
まぁ、届けば良いんだけどさ・・・
886: 2019/12/03(火) 21:43:25.36
付属品を考えないなら
Dyson Cyclone V10 Fluffyのほうが
Dyson V8 Fluffy Extraよりも性能は高いのかな?
Dyson Cyclone V10 Fluffyのほうが
Dyson V8 Fluffy Extraよりも性能は高いのかな?
891: 2019/12/03(火) 23:55:08.00
あぁ、ミニモーターヘッドはマットやラグ(小カーペット)とか吸うのに必要
ソフトローラーじゃちょっと弱いしね
ソフトローラーじゃちょっと弱いしね
893: 2019/12/04(水) 00:54:42.56
Mattress以外のV7やV8slimのミニモーターヘッドはゴミじゃね?
894: 2019/12/04(水) 02:47:16.39
>>893
どうゴミなのか作業上のメリットデメリットの比較データを書かないと話にならない。
仕事率の比較データをよろしく
どうゴミなのか作業上のメリットデメリットの比較データを書かないと話にならない。
仕事率の比較データをよろしく
896: 2019/12/04(水) 09:39:36.68
>>893
ごみの取れ具合は最新型の
ミニモーターヘッドの方が優れてるけど
その反面ブラシが硬すぎて布団掃除のときに
布団へのダメージがデカい だから旧型の方が
いい場合もある
ごみの取れ具合は最新型の
ミニモーターヘッドの方が優れてるけど
その反面ブラシが硬すぎて布団掃除のときに
布団へのダメージがデカい だから旧型の方が
いい場合もある
895: 2019/12/04(水) 09:32:15.25
V8って動作音静かなんだな
ゴミ捨てもこんなにストレスないとは知らなかった
ゴミ捨てもこんなにストレスないとは知らなかった
897: 2019/12/04(水) 09:59:12.36
ダメージ期にする割にモーターヘッドは使うのか(困惑)
898: 2019/12/04(水) 10:31:46.45
我が軍は繊維のダメージを覚悟してのマイクロダスト除去を敢行す!
899: 2019/12/04(水) 16:08:00.62
ミニモーターヘッドはカーペット、ラグ、キッチンマット用かな。ベッドやソファーは布団ツールでいいや。
900: 2019/12/04(水) 18:14:14.59
面積広くて電池食わないしシンプルで軽いしな
901: 2019/12/04(水) 18:47:38.04
V7モーターヘッドブラック
布団ツールつきがやすくなってる。
普通に使う分には買いだよね?
布団ツールつきがやすくなってる。
普通に使う分には買いだよね?
902: 2019/12/04(水) 21:15:03.45
古くなったDC46の5回目の修理を諦めて東芝に代えました
古いダイソンより圧倒的に軽くて静かでよく吸うという結果でした
最新のダイソンはもっと凄いのかな?
古いダイソンより圧倒的に軽くて静かでよく吸うという結果でした
最新のダイソンはもっと凄いのかな?
904: 2019/12/05(木) 08:24:34.92
>>902
東芝はバッテリー交換が自分で出来ないからね。
東芝はバッテリー交換が自分で出来ないからね。
903: 2019/12/04(水) 22:02:31.88
東芝家電は中国資本になったから今ある家電で最後です。
905: 2019/12/05(木) 09:22:32.74
V8きたけど、古いV6も車載用に残すことにした。
バッテリーは中華互換でいいや
バッテリーは中華互換でいいや
906: 2019/12/05(木) 10:07:51.78
楽天全然出荷されない・・・部屋掃除させてくれ
907: 2019/12/05(木) 13:06:35.20
エアダスターで掃除したがこれで十分だな
わざわざ分解整備する必要はないわ
潔癖症の人は知らんけど
わざわざ分解整備する必要はないわ
潔癖症の人は知らんけど
908: 2019/12/05(木) 13:20:50.00
通常はエアーで充分
年一回内部の張り付いたパウダーを台所洗剤で落としクエン酸消臭した後、
乾燥後シリコンスプレーをして拭き上げ組み上げる。
ツルッツルになったサイクロン、この個体の組み直し後初トリガーを引いた時の排気の無臭感、感無量の自己満足であった。
年一回内部の張り付いたパウダーを台所洗剤で落としクエン酸消臭した後、
乾燥後シリコンスプレーをして拭き上げ組み上げる。
ツルッツルになったサイクロン、この個体の組み直し後初トリガーを引いた時の排気の無臭感、感無量の自己満足であった。
911: 2019/12/05(木) 15:22:40.30
>>908
気持ちいいね
>>910
V6の方が掃除する楽しみが味わえるぞ
運転時間に関しては電池代+αでもう一台買えば解決
気持ちいいね
>>910
V6の方が掃除する楽しみが味わえるぞ
運転時間に関しては電池代+αでもう一台買えば解決
909: 2019/12/05(木) 14:00:25.17
ダスター使ってる時点で潔癖症だから
910: 2019/12/05(木) 15:12:33.51
楽天でV7 買うぞー!いいかー!
912: 2019/12/05(木) 16:25:49.43
先週買いそびれたと悔やんでたら、さらに安くなって再登場。v10買うつもりだったからフトンツールがついてないのでプラスする予定だったので、収納ドック付にしようと思う。
913: 2019/12/05(木) 20:33:14.23
今日、ポイントが一杯もらえる日で
もらえるポイントを、価格から引いたら
v11が43000円位になるけど、さすがに
この価格ならv8 slimよりこっちですよね
もらえるポイントを、価格から引いたら
v11が43000円位になるけど、さすがに
この価格ならv8 slimよりこっちですよね
914: 2019/12/05(木) 21:00:26.58
>>913
V8slimで納得!
V8slimで納得!
915: 2019/12/05(木) 21:14:18.49
>>914
v8 slimだと同じ計算で38000円位かな
こっちはそこまでムッチャ安くなってる感じ少ないな
ただv8 slimの改良型はあんまり改良されないけど、v11の方はv12で凄く改良されたら
後悔しそうだから、やつぱり買うならv8 slimなのかな
v8 slimだと同じ計算で38000円位かな
こっちはそこまでムッチャ安くなってる感じ少ないな
ただv8 slimの改良型はあんまり改良されないけど、v11の方はv12で凄く改良されたら
後悔しそうだから、やつぱり買うならv8 slimなのかな
916: 2019/12/05(木) 22:15:09.29
お客様相談室 電話掛からないのだが?
917: 2019/12/05(木) 22:44:15.85
>>916
平日の9:00~17:30までやろ
平日の9:00~17:30までやろ
918: 2019/12/06(金) 00:33:39.84
コストコでv10が35000円(税込)だったぞ
919: 2019/12/06(金) 07:00:14.10
マジか。 Pay Payモールで限定V10買ってしもうた。。
920: 2019/12/06(金) 07:48:20.96
どんだけV10投げ売りしてんだか
921: 2019/12/06(金) 08:24:19.45
型番飛ばした割にはV8を
過去のものにできなかったからな
過去のものにできなかったからな
922: 2019/12/06(金) 10:00:22.51
サイバイマンデー
V7 26400
V7 26400
923: 2019/12/06(金) 10:05:45.09
オフィシャルのV7fとAmazonのV7fは約3000円違うけど、違いはふとんツールの有無だけ?
924: 2019/12/06(金) 11:05:41.30
いいなぁ安い
サブにはもってこいやん
サブにはもってこいやん
925: 2019/12/06(金) 13:29:54.18
楽天で布団ツールつきのV7 買ってしまった
3850円のスタンドも一緒にかった
3850円のスタンドも一緒にかった
926: 2019/12/06(金) 14:16:13.89
楽天V8かV10悩む
ほぼV8に決まりかけてるけどどっちがいいかな
ほぼV8に決まりかけてるけどどっちがいいかな
929: 2019/12/06(金) 15:03:22.37
>>926
金あるならV8slim
金がないならV8
金あるならV8slim
金がないならV8
927: 2019/12/06(金) 14:48:08.65
おれV10にする
928: 2019/12/06(金) 14:58:01.19
おれV7とV8で迷ってる
930: 2019/12/06(金) 15:40:19.88
ありがとV8にする
931: 2019/12/06(金) 16:55:03.43
やっぱり軽いV8 Slimがいいよ
932: 2019/12/06(金) 17:06:31.42
もっと軽いレジェンドV6も頼もしい相棒だぞ?
PRO以外はポストが付いて音も静かだし
PRO以外はポストが付いて音も静かだし
933: 2019/12/06(金) 17:16:52.22
ごみ捨てうんこのゴミを買う気にはならないな
934: 2019/12/06(金) 17:23:35.22
>>933
貴方は中華の方がマシな人だもんねw
お久しぶりですw
貴方は中華の方がマシな人だもんねw
お久しぶりですw
935: 2019/12/06(金) 18:34:49.92
V6はうるさいんや
937: 2019/12/06(金) 19:46:14.06
>>935
それはポスト付いてないPRO
ポスト付いたV6は消音されてます
それはポスト付いてないPRO
ポスト付いたV6は消音されてます
936: 2019/12/06(金) 18:57:29.68
軽さでいうと三菱とアイリスオーヤマのが良かった
938: 2019/12/06(金) 21:40:45.37
V6はダストカップのメッシュがプラだから
綿ゴミが張り付くんや
綿ゴミが張り付くんや
941: 2019/12/06(金) 22:40:56.86
>>938
でもバッテリー+αの金額でもう一台買えるぞ?
買おうと思ったら売り切れだったけどw
二台あればメッシュの掃除出来るし使える時間も二倍、保証も二年間延長
レジェンド枠で安いし二台同時運用は最近憧れてます
でもバッテリー+αの金額でもう一台買えるぞ?
買おうと思ったら売り切れだったけどw
二台あればメッシュの掃除出来るし使える時間も二倍、保証も二年間延長
レジェンド枠で安いし二台同時運用は最近憧れてます
942: 2019/12/06(金) 23:20:00.44
>>941
V6使ってきたけど、V8使いだしたら
もうV6には戻れんよ
V6も良き相棒だからメンテしながら使ってるけど
吸引力(吸い付いてもモーターが止まらない)と音の大きさ以外全てV8が素晴らしい
まぁV8スリムだけどV8本体だけでも充分に納得出来る1台だよ
次買うならV7買うけど。
V6使ってきたけど、V8使いだしたら
もうV6には戻れんよ
V6も良き相棒だからメンテしながら使ってるけど
吸引力(吸い付いてもモーターが止まらない)と音の大きさ以外全てV8が素晴らしい
まぁV8スリムだけどV8本体だけでも充分に納得出来る1台だよ
次買うならV7買うけど。
947: 2019/12/06(金) 23:40:31.16
>>943
V6はコスパ最高で素晴らしい機種だよ。
実際いまだに現役で使ってる
V6はコスパ最高で素晴らしい機種だよ。
実際いまだに現役で使ってる
948: 2019/12/06(金) 23:48:22.16
>>947
お気遣いありがとうございます
俺は台風で汚れた愛車のカバーの殆どは起毛掃除とかプラモのペーパーの清掃に愛用してます
安いしブラックマンデーで買えなかったのは残念
レジェンド旧型だけど別に不満ないと思うんだけど…
お気遣いありがとうございます
俺は台風で汚れた愛車のカバーの殆どは起毛掃除とかプラモのペーパーの清掃に愛用してます
安いしブラックマンデーで買えなかったのは残念
レジェンド旧型だけど別に不満ないと思うんだけど…
939: 2019/12/06(金) 21:43:48.66
V8だけど2年使ってたら、ゴミがくるくる回らずにメッシュに張り付くようになった
フィルター交換してもなる
分解清掃必須ならマニュアルに載せとけよ
フィルター交換してもなる
分解清掃必須ならマニュアルに載せとけよ
940: 2019/12/06(金) 22:17:57.72
>>939
ステンレスメッシュをシリコンスプレーして拭き上げて乾燥させて使ってみて
ステンレスメッシュをシリコンスプレーして拭き上げて乾燥させて使ってみて
949: 2019/12/07(土) 01:42:16.85
>>940
やってみます
やってみます
944: 2019/12/06(金) 23:27:04.12
V7 のいいとこ教えてよ~
946: 2019/12/06(金) 23:37:18.10
>>944
安い!それだけ。
安い!それだけ。
945: 2019/12/06(金) 23:29:23.00
一寸軽いでは?
ダイソンの使い方の殆どはハンディーなのでは?
ダイソンの使い方の殆どはハンディーなのでは?
950: 2019/12/07(土) 12:24:16.25
ダストの開封がうまくいかなくてゴミ袋からはみ出る
951: 2019/12/07(土) 14:18:37.32
ここではv8slimを褒めてるやつ多いけど他サイトで購入者のクチコミ読むと「吸引力が弱い」が目立つ
なぜだ
なぜだ
952: 2019/12/07(土) 15:03:49.41
ダイソン公式Paypayモール店って、v10だとフレキシブル隙間ノズルつくみたいだけど、v8はつかないのかな。ダイソン公式のサイトだと、どちらもつくみたいなのだが
953: 2019/12/07(土) 16:03:23.32
v8スリム買うか普通のv8買うかずっと悩んでるわ…身長167cmで通常版買うと使いにくいかね
955: 2019/12/07(土) 16:39:55.98
>>953
その二つ、結構値段違うよね。
自分は、v8フラフィ、v8slim、v10フラフィ、v11アニマル輸入 で迷ってる
v11は、台がついててヤフーだと30%還元の店があるので安売り見つけると気持ちフラフラ
v8slimが、もう少し安く手に入るようなら
それ一択なのだが
v8はスリムか普通のがいいかは、スリムは吸い込む強さに妥協できて、かつ軽さに喜びを見いだせる人用でないかな。このスレで評判いいけど、たまに否定的な意見もあがってるね。
その二つ、結構値段違うよね。
自分は、v8フラフィ、v8slim、v10フラフィ、v11アニマル輸入 で迷ってる
v11は、台がついててヤフーだと30%還元の店があるので安売り見つけると気持ちフラフラ
v8slimが、もう少し安く手に入るようなら
それ一択なのだが
v8はスリムか普通のがいいかは、スリムは吸い込む強さに妥協できて、かつ軽さに喜びを見いだせる人用でないかな。このスレで評判いいけど、たまに否定的な意見もあがってるね。
967: 2019/12/07(土) 22:44:50.99
>>953
V6からだけど、最初ヘビーに感じたけど
慣れたらなんの問題も感じないよ
V6からだけど、最初ヘビーに感じたけど
慣れたらなんの問題も感じないよ
954: 2019/12/07(土) 16:04:52.51
知り合いからダイソンの空気清浄機pure coolもらったんだが、アプリのWi-Fi接続が全くできない
956: 2019/12/07(土) 17:32:22.00
今買うならV8アブソリュート一択だって何度言わせんの?
超がつくほどバーゲンプライスなのに
超がつくほどバーゲンプライスなのに
957: 2019/12/07(土) 17:53:58.92
v8アブソで5万出すならスリム買うわ‥サイバーマンデーで35000だからv8買うんであってだな
958: 2019/12/07(土) 18:35:57.46
てか、みんなペイペイやってるの?
さっきキッチンの混合水栓買ったけどTポイントの頃使ってたヤフーも誘導がしつこくて結局少し高いけど工具が同時購入出来て送料不要なアマで購入しました
ダイソン使いの意識高い系の俺達はペイペイ必需品なのかな?
さっきキッチンの混合水栓買ったけどTポイントの頃使ってたヤフーも誘導がしつこくて結局少し高いけど工具が同時購入出来て送料不要なアマで購入しました
ダイソン使いの意識高い系の俺達はペイペイ必需品なのかな?
959: 2019/12/07(土) 18:42:11.59
PayPayもd払いも楽天payもメルペイもやってるけど、ダイソン本体は自分は保証優先で安さだけでは買ってない
コストコと量販店
コストコと量販店
960: 2019/12/07(土) 20:25:49.25
ダイソンは公式でしか買わない
保証優先
保証優先
961: 2019/12/07(土) 20:46:48.12
>>960
価格コムで、バッテリー駄目になったら
保証期間中でも金取られたという書込みたけど、公式でもそこは同じなんだろうなー
価格コムで、バッテリー駄目になったら
保証期間中でも金取られたという書込みたけど、公式でもそこは同じなんだろうなー
963: 2019/12/07(土) 20:56:54.97
>>960
量販店でも通販でも公式と同じ保証があるよ
保証が駄目なのは並行輸入のモデルを買った場合だね
しかし、通販はヨドバシやビックなどなら安心だけど、尼含めて正規品かどうか確認は必要だけど
割高の公式で買うのは特別なセールがある時くらいかな?
量販店でも通販でも公式と同じ保証があるよ
保証が駄目なのは並行輸入のモデルを買った場合だね
しかし、通販はヨドバシやビックなどなら安心だけど、尼含めて正規品かどうか確認は必要だけど
割高の公式で買うのは特別なセールがある時くらいかな?
964: 2019/12/07(土) 21:22:33.25
>>963
サポートに電話した時に公式で買いましたがと
言う為だけに買ってます。
サポートに電話した時に公式で買いましたがと
言う為だけに買ってます。
966: 2019/12/07(土) 22:14:19.28
>>964
なんだ言いたいだけか
それを言っても対応は何も変わらないのに
それなら量販店で買って5年保証をつけた方がいいな
ダイソンの修理代は高いから長期保証をつければ2年過ぎた後も3年間に何回(ヨドだと1回だけ)壊れても無償で修理出来るから安心
公式だと2年過ぎたあとの故障は有償だから安心して使えない
なんだ言いたいだけか
それを言っても対応は何も変わらないのに
それなら量販店で買って5年保証をつけた方がいいな
ダイソンの修理代は高いから長期保証をつければ2年過ぎた後も3年間に何回(ヨドだと1回だけ)壊れても無償で修理出来るから安心
公式だと2年過ぎたあとの故障は有償だから安心して使えない
962: 2019/12/07(土) 20:51:23.27
保証期間ならありえん
965: 2019/12/07(土) 21:24:14.77
残念ながら公式には延長保証がない
コメント
コメントする