1: 2019/07/10(水) 06:07:01.18
パナソニック(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。
◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/
◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4
◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1544912254/
◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/
◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4
◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1544912254/
531: 2019/09/14(土) 09:43:17.01
LV5Dの値下げを待っていたはずが、気づいたらまだ高いLV5Eを買ってしまっていた
LV5B以来のラムダッシュ5枚刃だけど、顎下から首にかけての剃り残しがかなり改善されたな
以前までのいろんな方向から何回往復させても剃れない髭ってのがなくなった
このスリット刃の改良が効いてるのがわかるわ
てかLV○B比200%ってLV○Bまでのスリット刃どんだけダメだったんだよっていう
LV○C/LV○D
> 長い寝たヒゲもしっかり起こす「パワークイックスリット刃」を採用。これにより、長い寝たヒゲの除去率が従来比約200%(>>>1�と向上しました。
> >>>1�当社2016年発売ES-LV9Bとの比較(当社調べ、当社独自基準に基づく)
LV○E
> 長い寝たヒゲのカット率10%UP*「スリムコームスリット刃」
> *2018年度発売ES-LV9Dとの比較。当社調べ。当社独自の基準に基づく。使用条件により効果は異なります。
LV5B以来のラムダッシュ5枚刃だけど、顎下から首にかけての剃り残しがかなり改善されたな
以前までのいろんな方向から何回往復させても剃れない髭ってのがなくなった
このスリット刃の改良が効いてるのがわかるわ
てかLV○B比200%ってLV○Bまでのスリット刃どんだけダメだったんだよっていう
LV○C/LV○D
> 長い寝たヒゲもしっかり起こす「パワークイックスリット刃」を採用。これにより、長い寝たヒゲの除去率が従来比約200%(>>>1�と向上しました。
> >>>1�当社2016年発売ES-LV9Bとの比較(当社調べ、当社独自基準に基づく)
LV○E
> 長い寝たヒゲのカット率10%UP*「スリムコームスリット刃」
> *2018年度発売ES-LV9Dとの比較。当社調べ。当社独自の基準に基づく。使用条件により効果は異なります。
534: 2019/09/14(土) 18:54:26.91
>>531
Bの200%のCから10%増しということはDはBの220%ということか?
なんかもうわけがわからん
Bの200%のCから10%増しということはDはBの220%ということか?
なんかもうわけがわからん
614: 2019/09/23(月) 07:37:03.77
>>613
>>531
>>531
2: 2019/07/10(水) 10:49:08.14
>>2
('A`)
('A`)
3: 2019/07/10(水) 12:01:34.99
はい
4: 2019/07/10(水) 13:55:30.31
洗浄機だけど、洗面所のドア閉めてれば全く気にならないな。
平日だと洗浄機に入れてから出勤するから自分は全く関係無いし、家族も五月蠅くないってよ。
平日だと洗浄機に入れてから出勤するから自分は全く関係無いし、家族も五月蠅くないってよ。
5: 2019/07/10(水) 18:18:53.85
いちおつ
6: 2019/07/10(水) 19:51:37.75
洗浄機がうるさいのではなく
洗浄時に動くシェーバー本体がうるさいのである
つまりリニアモーターがうるさいのであーる!
洗浄時に動くシェーバー本体がうるさいのである
つまりリニアモーターがうるさいのであーる!
8: 2019/07/10(水) 20:21:12.50
>>6
お前頭いいな
でも何も解決しないな
お前頭いいな
でも何も解決しないな
7: 2019/07/10(水) 20:00:51.36
ありがとう。
ヨドバシ仕様の風呂剃り用ラムダファイブ買ってくるわ
ヨドバシ仕様の風呂剃り用ラムダファイブ買ってくるわ
9: 2019/07/10(水) 20:56:34.53
つまり 洗浄機なんてイラネんだよ
10: 2019/07/10(水) 21:14:18.46
でもそういうギミック好きの奴は1度は試してみないと気が済まないんだろう。まぁウマいこと乗せられてるってことだな。
11: 2019/07/10(水) 21:22:21.62
綺麗になったような気にはなるからやめられないよ
12: 2019/07/11(木) 01:41:53.33
時計やメガネ洗う音波洗浄機ええ
13: 2019/07/11(木) 07:38:48.37
目に見えないところは知らないけど
少なくとも目に見えるヒゲくずは取れてる
取る手間が省けるだけで俺には実益がある
少なくとも目に見えるヒゲくずは取れてる
取る手間が省けるだけで俺には実益がある
14: 2019/07/11(木) 09:05:17.61
洗浄器の改善案
・壺底の樹脂を廃止して、ヒゲカスや洗浄剤が固着して、積み上がる異常な症状を解消
・洗浄液カップの各所の突起を設計から見直して、カップを洗う際に手指に突き刺さる痛み解消
・すぐ壊れる欠点を解消し、寿命確保でユーザーの信頼を勝ち取る
・接点端子の部分で過電流防止の仕組みを入れ込み、ショートして焼け焦げ、バッテリーが
逝っちゃう仕様ミスを解消
・現行の「水+洗剤」でしかないなら、ユーザーが専用洗浄液を買わなくても済み、家庭で
なんとでもできるような経済的な洗浄システムの確立
・壺底の樹脂を廃止して、ヒゲカスや洗浄剤が固着して、積み上がる異常な症状を解消
・洗浄液カップの各所の突起を設計から見直して、カップを洗う際に手指に突き刺さる痛み解消
・すぐ壊れる欠点を解消し、寿命確保でユーザーの信頼を勝ち取る
・接点端子の部分で過電流防止の仕組みを入れ込み、ショートして焼け焦げ、バッテリーが
逝っちゃう仕様ミスを解消
・現行の「水+洗剤」でしかないなら、ユーザーが専用洗浄液を買わなくても済み、家庭で
なんとでもできるような経済的な洗浄システムの確立
20: 2019/07/12(金) 03:50:00.01
>>14
現行の液が水+洗剤と分かっているんなら、今スグにでも専用液の購入をヤメて自前で調合した液を使ったらイイんではないかい?
マジな話、専用液もそう特別な内容ではあるまい。それこそ水+食器洗い用中性洗剤(或いは弱アルカリ性洗剤)で十分なんでは?
現行の液が水+洗剤と分かっているんなら、今スグにでも専用液の購入をヤメて自前で調合した液を使ったらイイんではないかい?
マジな話、専用液もそう特別な内容ではあるまい。それこそ水+食器洗い用中性洗剤(或いは弱アルカリ性洗剤)で十分なんでは?
21: 2019/07/12(金) 03:59:29.01
>>20に追加
ついでに粉末の酸素系漂白剤も加えれば、洗浄力も消臭効果もUPして尚更GOODなのでは。重曹では多分力不足と思われ。
ついでに粉末の酸素系漂白剤も加えれば、洗浄力も消臭効果もUPして尚更GOODなのでは。重曹では多分力不足と思われ。
16: 2019/07/11(木) 14:17:55.71
3枚刄の方は3月に新しいの出てたんだな
みてみたらリニアモーター搭載でパワーが落ちませんて新機能みたいにアピールしてた、もう何年も前から3枚刄でもリニアモーター使ってんのに、、
みてみたらリニアモーター搭載でパワーが落ちませんて新機能みたいにアピールしてた、もう何年も前から3枚刄でもリニアモーター使ってんのに、、
17: 2019/07/11(木) 22:49:24.18
洗浄器うるさいから捨てたわ。手洗いで十分。
18: 2019/07/11(木) 23:47:23.78
ほら、やっぱ洗浄器うるさいじゃん
誰だよ静かっていったやつ
誰だよ静かっていったやつ
19: 2019/07/12(金) 00:52:15.15
俺
22: 2019/07/12(金) 07:38:49.81
5枚刃の風呂剃りモデル買うって人が居たけど
防水性は他のモデルと同一なのに充電しながら使えない制限があって
両手を使わないと抜き差しできない不便な充電台を抱き合わせて割高にした
よくわからない製品じゃないの
防水性は他のモデルと同一なのに充電しながら使えない制限があって
両手を使わないと抜き差しできない不便な充電台を抱き合わせて割高にした
よくわからない製品じゃないの
23: 2019/07/12(金) 08:15:39.73
>>22
風呂で交流式で使いかねない馬鹿だからしゃーない
風呂で交流式で使いかねない馬鹿だからしゃーない
24: 2019/07/12(金) 08:41:11.01
ココ読んで学習中
① 5枚刃がいい
② 洗浄機は不要かな
③ 風呂剃りは地雷
パナって、昔、洗浄フォームを販売していたけど、ぼったくり価格だったな
20年くらい前だったか、ビオレハンドソープでいいよと、公式アナウンスがあったw
オイルだって、クレ556とかでいいんじゃないの? と思ったものだ
入院したとき、ボディソープやシャンプーを小さなボトルに詰めて持っていったが、
病室のハンドソープをタオルに含ませたら、ボディソープになり、
頭も洗えた 髪を洗ったのではない、頭を洗ったんだ
ハンドソープのほうが除菌性に優れているし、
手術前とか、擦り傷を作らないほうが安全なので、
そのまま手で体をやさしく、とかリアルな話をすると気持ちが悪いな
① 5枚刃がいい
② 洗浄機は不要かな
③ 風呂剃りは地雷
パナって、昔、洗浄フォームを販売していたけど、ぼったくり価格だったな
20年くらい前だったか、ビオレハンドソープでいいよと、公式アナウンスがあったw
オイルだって、クレ556とかでいいんじゃないの? と思ったものだ
入院したとき、ボディソープやシャンプーを小さなボトルに詰めて持っていったが、
病室のハンドソープをタオルに含ませたら、ボディソープになり、
頭も洗えた 髪を洗ったのではない、頭を洗ったんだ
ハンドソープのほうが除菌性に優れているし、
手術前とか、擦り傷を作らないほうが安全なので、
そのまま手で体をやさしく、とかリアルな話をすると気持ちが悪いな
25: 2019/07/12(金) 09:01:37.69
ES-RL32とES-RL34ではどちらが剃れるでしょうか?
若干34の方が価格が高いのですが
若干34の方が価格が高いのですが
26: 2019/07/12(金) 09:12:09.40
>>25
バッテリーがニッケル水素の機種は非力すぎるから替刃目的でもない限りやめておけ
バッテリーがニッケル水素の機種は非力すぎるから替刃目的でもない限りやめておけ
36: 2019/07/13(土) 08:08:01.65
>>26 >>27
ということは刃に違いはなく
モーターの回転速度によって剃り味が変わるということなんですね
価格の高いものほど回転速度が速いということかな
ということは刃に違いはなく
モーターの回転速度によって剃り味が変わるということなんですね
価格の高いものほど回転速度が速いということかな
27: 2019/07/12(金) 09:35:07.78
>>25
その価格帯のパナの普通モーターの買うぐらいならイズミとかのほうが遥かにマシ
リニア用の替刃取り目的以外買うべきじゃないね
その価格帯のパナの普通モーターの買うぐらいならイズミとかのほうが遥かにマシ
リニア用の替刃取り目的以外買うべきじゃないね
28: 2019/07/12(金) 20:49:37.13
内刃だけ交換したけど正解
めっちゃ剃れる
めっちゃ剃れる
29: 2019/07/12(金) 20:54:31.12
ラムダファイブの内刃壊れたままつかってるけど、替えたら剃りやすくなるかな?
30: 2019/07/12(金) 23:01:55.73
外刃1年内刃2年の交換目安だけど、コレって1日辺り3分での計算なのかな?だとしたら1回10分剃る人ならとんでもなく交換ペース速くなるなぁw
31: 2019/07/12(金) 23:32:05.27
3分でも5分でもヒゲ剃る量は同じだろ
32: 2019/07/12(金) 23:46:57.03
対象が1人の話なら髭の絶対量は変わらないなら
3分でも5分でも同じだけど
複数人対象の話なら人によって濃さや量が異なるから
時間も違ってくるし、刃の消耗スピードも変わってくる
3分でも5分でも同じだけど
複数人対象の話なら人によって濃さや量が異なるから
時間も違ってくるし、刃の消耗スピードも変わってくる
33: 2019/07/13(土) 00:29:12.17
そもそも3分と5分では刃の摺り合ってる時間が倍近く違う。長く摺り合ってるほうが刃が早くチビるのは当たり前。髭を切らなくても摺り合う事で刃は磨耗して行く。
34: 2019/07/13(土) 00:49:35.88
ちゃんと洗浄してるかとか、オイルを差してるかとか、
メンテナンスの仕方でも違ってくるだろうな
メンテナンスの仕方でも違ってくるだろうな
35: 2019/07/13(土) 00:57:34.21
パウダー入りのプレシェーブローションって粉まみれになる分、刃を痛めますかね?
五枚刃とかなら使わないほうがいいのかな・・・
五枚刃とかなら使わないほうがいいのかな・・・
37: 2019/07/13(土) 14:45:10.41
① 5枚刃で
② 洗浄機は捨てて
③ 風呂剃りが最高
② 洗浄機は捨てて
③ 風呂剃りが最高
38: 2019/07/13(土) 16:48:09.01
剃り味は内刃で決まる
39: 2019/07/13(土) 17:41:04.88
オイルはジョンソンのベビーオイルがコスパ最高だな
40: 2019/07/14(日) 10:09:33.42
刃を替えると最初はよく剃れるが一ヶ月程度で切れ味が落ちる
髭が濃いからかね?
因みに三枚刃で洗わない息で吹くだけ
髭が濃いからかね?
因みに三枚刃で洗わない息で吹くだけ
43: 2019/07/14(日) 16:15:28.90
>>40
ちゃんと洗わないと、エッジに皮脂や垢、細かいヒゲ屑がこびりついてジャマをするので、それなりに切れ味は落ちる。
スッキリ洗うだけで切れ味がかなり回復する可能性がある。但し、おそらく汚れが堆積しているので、洗剤を使って手でしっかりと。
ちゃんと洗わないと、エッジに皮脂や垢、細かいヒゲ屑がこびりついてジャマをするので、それなりに切れ味は落ちる。
スッキリ洗うだけで切れ味がかなり回復する可能性がある。但し、おそらく汚れが堆積しているので、洗剤を使って手でしっかりと。
41: 2019/07/14(日) 10:47:12.68
切れ味が落ちるんじゃなくて
その切れ味に慣れてしまうから、
その切れ味に慣れてしまうから、
42: 2019/07/14(日) 15:52:13.94
三回に一度は注油推奨らしい
47: 2019/07/15(月) 00:05:38.74
>>42
手動で毎日洗い、毎日注油しているわ。
洗浄機はうるさいからアパートの隣人を気にして捨てた。
5枚刃は良いね。
手動で毎日洗い、毎日注油しているわ。
洗浄機はうるさいからアパートの隣人を気にして捨てた。
5枚刃は良いね。
44: 2019/07/14(日) 16:19:12.61
注~油 注~油 チャオ注油♪
45: 2019/07/14(日) 22:40:14.62
スベった
46: 2019/07/14(日) 22:53:44.09
しーーーん
48: 2019/07/15(月) 02:47:12.47
フィリップスが最高
49: 2019/07/15(月) 03:22:39.68
プライムデーでIZUMI選んだ
50: 2019/07/15(月) 06:27:28.15
尼限定ラムダッシュES-AST2A-Kが4980円は久々に安いな
55: 2019/07/15(月) 14:37:06.74
>>50
ポチったわ
家族分もまとめて(*´ω`*)
ポチったわ
家族分もまとめて(*´ω`*)
51: 2019/07/15(月) 08:55:23.99
5枚刃欲しいけどセールじゃないのか
52: 2019/07/15(月) 10:14:39.21
パナソニックの洗浄器は良いね
さすが国産だ
さすが国産だ
58: 2019/07/15(月) 20:19:25.87
>>52
洗浄器はフィリップが最高
洗浄器はフィリップが最高
86: 2019/07/18(木) 21:03:17.82
>>53
洗浄機とアダプタは中国だよ
>>52は嫌味だろ
洗浄機とアダプタは中国だよ
>>52は嫌味だろ
53: 2019/07/15(月) 10:34:15.55
洗浄器は国産なの?
国産のレベルがあれ?
メイドインジャパンだとしたら、メイドバイどこ民族?
国産のレベルがあれ?
メイドインジャパンだとしたら、メイドバイどこ民族?
54: 2019/07/15(月) 11:02:54.35
5枚刃、ジョーシンが割と好条件だな
56: 2019/07/15(月) 16:20:02.03
あまり評判良くないから止めといた
57: 2019/07/15(月) 16:56:23.81
ジョーシンにラムダファイブの替え刃売ってる?
59: 2019/07/16(火) 18:21:44.12
自動洗浄機に貯まっている、洗浄液が全く交換ランプ点灯しないんだが
60: 2019/07/16(火) 18:25:04.16
>>59
おじいちゃん、コンセントささないとダメですよ
おじいちゃん、コンセントささないとダメですよ
61: 2019/07/16(火) 19:38:02.77
洗浄器のランプ点かないなと思ったらモーター故障で吸い上げてないだけだった
5千円払って買い直しコース
5千円払って買い直しコース
62: 2019/07/17(水) 00:40:56.67
40だけど注油したら剃れるようになった
注~油 注~油 チャオ注油♪
注~油 注~油 チャオ注油♪
63: 2019/07/17(水) 02:05:26.04
洗浄液交換ランプなんてあったのか…
いつも1ヶ月半~2ヶ月ぐらいで適当に交換してたわ
いつも1ヶ月半~2ヶ月ぐらいで適当に交換してたわ
64: 2019/07/17(水) 06:10:56.67
え?洗浄液って1回で交換ちゃうの?毎回交換してるんだけど
65: 2019/07/17(水) 08:24:54.29
>>64
パナソニックの?
1回で交換だったらコスパ悪すぎでしょ
自分はランプつかなくても1ヶ月で交換してる
パナソニックの?
1回で交換だったらコスパ悪すぎでしょ
自分はランプつかなくても1ヶ月で交換してる
66: 2019/07/17(水) 12:51:27.64
あのランプ何を数えて点灯するんだろうな
あとどうやって洗浄液が新しくなったことを検知してるんだろう
あとどうやって洗浄液が新しくなったことを検知してるんだろう
67: 2019/07/17(水) 14:16:51.50
水量しか見てないぞ
68: 2019/07/17(水) 14:17:48.45
お前を見ているぞ
69: 2019/07/17(水) 14:56:23.91
ラムダファイブを買ってから、3年くらい替え刃交換してないけど替えたら実感できるんだろうか?
70: 2019/07/17(水) 15:17:35.11
ランプ「適当に点滅するば人間が勝手に洗浄液変えてくれるwチョロいわww」
71: 2019/07/17(水) 15:18:53.88
俺はお前が俺を見たのを見たぞ
72: 2019/07/17(水) 15:41:50.15
5枚刃二台目だけど今回は洗浄は会社帰ってきてからに変更した
しかも洗浄前に一度中のひげざっと水洗いしてからね
洗浄終了後はすぐポップアップさせて、一日のうち出来るだけ
モーター浸かっていない時間増やすようにね
これで洗浄機寿命伸びることを期待
なお、洗浄液やたら蒸発早くてまめな加水必須(´・ω・`)
しかも洗浄前に一度中のひげざっと水洗いしてからね
洗浄終了後はすぐポップアップさせて、一日のうち出来るだけ
モーター浸かっていない時間増やすようにね
これで洗浄機寿命伸びることを期待
なお、洗浄液やたら蒸発早くてまめな加水必須(´・ω・`)
73: 2019/07/17(水) 15:52:33.87
74: 2019/07/17(水) 16:15:21.82
ブラウンのAIと同じ表記を使っただけじゃ
75: 2019/07/17(水) 16:22:53.08
洗浄器だけじゃなくて表記までドイツ人の真似?
絶句だわ
絶句だわ
76: 2019/07/17(水) 16:34:41.84
ヒゲセンサーの名称変えただけか
77: 2019/07/17(水) 18:52:10.60
今年もマイナーチェンジっぽいね
78: 2019/07/17(水) 19:06:47.38
長い寝たヒゲもしっかり起こす「パワークイックスリット刃」採用
↓
長い寝たヒゲも根元からすくい上げる「スリムコームスリット刃」採用
うーん
↓
長い寝たヒゲも根元からすくい上げる「スリムコームスリット刃」採用
うーん
79: 2019/07/17(水) 19:07:58.45
はい、解散
80: 2019/07/17(水) 19:47:21.80
今年は大きな変化のある年のはずだったのに
いよいよネタ切れか
いよいよネタ切れか
81: 2019/07/17(水) 19:52:16.37
型落ち投げ売りはよ
82: 2019/07/17(水) 21:36:40.77
まあ掃除機とか冷蔵庫と同じだよね
枯れた技術だからどこを切り口にして売りにしていくかという
掃除機なんかは一昔前はパワー第一、700wで吸引力最高とかやってたのが
吸引力は最低限でいいから持ち運びが楽な軽量モデルが売れ筋になり
ロボット掃除機、ダニ特化、コードレスは充電すぐ切れて駄目とかあの手この手で面白い
お手軽紙パック派と掃除がめんどくさいけど経済的なサイクロン派とか長年の対決とかもね
パナは来年は髭剃り機にも「ナノイー」とか言い出しそうですなw
枯れた技術だからどこを切り口にして売りにしていくかという
掃除機なんかは一昔前はパワー第一、700wで吸引力最高とかやってたのが
吸引力は最低限でいいから持ち運びが楽な軽量モデルが売れ筋になり
ロボット掃除機、ダニ特化、コードレスは充電すぐ切れて駄目とかあの手この手で面白い
お手軽紙パック派と掃除がめんどくさいけど経済的なサイクロン派とか長年の対決とかもね
パナは来年は髭剃り機にも「ナノイー」とか言い出しそうですなw
83: 2019/07/18(木) 00:12:37.09
旧式一層セールと替刃キャンペーンはよ
84: 2019/07/18(木) 09:17:22.93
替刃変わったらしいから旧モデルに対応してるかが気になるな
85: 2019/07/18(木) 10:01:13.54
同意
87: 2019/07/18(木) 22:00:37.33
洗浄器やアダプターをわざわざ敵国で生産する意味ってなに?
有事になったら、生産拠点や資材まで身ぐるみ剥がされるのも見えてるし、
人質ならぬ工場質じゃん
しかも、常に諜報と監視に晒され続けているわけで、日本国の利益にまで
意識を及ばせて経営しているのか、はなはだ疑問
有事になったら、生産拠点や資材まで身ぐるみ剥がされるのも見えてるし、
人質ならぬ工場質じゃん
しかも、常に諜報と監視に晒され続けているわけで、日本国の利益にまで
意識を及ばせて経営しているのか、はなはだ疑問
88: 2019/07/18(木) 22:20:56.85
コスト削減
89: 2019/07/18(木) 22:25:43.12
パナの中国工場は実際に何度か襲撃されてんだろ?
それでもしがみついて新たに投資してんだから何か理由があるんだろ
それでもしがみついて新たに投資してんだから何か理由があるんだろ
90: 2019/07/18(木) 22:37:09.68
パナは創業者が部落出身者
そして創業者亡き後はパナソニックなどと名前を変えるも今度は支那畜に内部を侵される
労組が強い会社というのは総じてクソ
日本の労組って反日社会主義という稀有な存在
こいつらが全部ダメにした
そして創業者亡き後はパナソニックなどと名前を変えるも今度は支那畜に内部を侵される
労組が強い会社というのは総じてクソ
日本の労組って反日社会主義という稀有な存在
こいつらが全部ダメにした
91: 2019/07/18(木) 23:07:14.15
次の人どうぞ
92: 2019/07/19(金) 11:59:18.21
シェーバーって今の形が限界かなあ。風呂以外では満足のいくそり味がないわ。
93: 2019/07/19(金) 16:14:39.55
いや、絶対もっと技術は進んでるけど、小出ししてかチマチマ稼いでるだけだと思うわ。
94: 2019/07/19(金) 18:38:29.08
ブラウンが新機能だしてこないとやる気ださないスタイル
95: 2019/07/19(金) 22:38:51.39
96: 2019/07/20(土) 00:35:06.84
>>95
今は多くの企業で大リストラ祭りだよ
あろうことか、歴史知らずで支那や半島に生産拠点や事業所を
出しちまったオマヌ企業ほど苦しんでるとこが多いね
今は多くの企業で大リストラ祭りだよ
あろうことか、歴史知らずで支那や半島に生産拠点や事業所を
出しちまったオマヌ企業ほど苦しんでるとこが多いね
97: 2019/07/20(土) 13:41:56.32
型落ち?の5枚刃ES-LV5D-Kを17,000円で買ったけど替刃キャンペーンなんてやってたんだな・・・
5年ぶりのパナ5枚刃からの買い替えだけど進化してるのだろうか
5年ぶりのパナ5枚刃からの買い替えだけど進化してるのだろうか
98: 2019/07/20(土) 14:40:19.64
ブラ7で剃ったら1,2分もせずにエラ裏までツルリンコ大佐になった
ラムのフラッグシップを使ってゴシっていても、20分、30分経っても
モーターが熱くなるだけでエラ裏が全然剃れない
ブラは個体差もあって、シェイクダウンも必要だけど、当たりが出ると
ラムの出番はないねえ
ラムのフラッグシップを使ってゴシっていても、20分、30分経っても
モーターが熱くなるだけでエラ裏が全然剃れない
ブラは個体差もあって、シェイクダウンも必要だけど、当たりが出ると
ラムの出番はないねえ
99: 2019/07/20(土) 17:23:30.28
ラムだけフラグシップと曖昧にしてるのはなぜ
100: 2019/07/20(土) 21:03:05.87
俺も十年以上パナの4枚刃5枚刃愛用してたけど、
たまには他のもと思ってブラウンのシリーズ9買ったらパナ使ってたのがアホらしくなったからな
たまには他のもと思ってブラウンのシリーズ9買ったらパナ使ってたのがアホらしくなったからな
101: 2019/07/20(土) 21:11:05.95
俺はどっちでもきれいに剃れるよ
ただ洗浄機の問題でブラウンメインになってしまったから
ラムダッシュは職場に置いてる
そろそろフィリップスも試してみたい
ただ洗浄機の問題でブラウンメインになってしまったから
ラムダッシュは職場に置いてる
そろそろフィリップスも試してみたい
102: 2019/07/20(土) 21:57:27.22
イズミと日立は?
103: 2019/07/21(日) 01:29:14.78
ラムダッシュの五枚刃買ったんですが
肌への負担少なく物凄い深剃り出来て感動しました
以前使ってたブラウンのシリーズ9よりも断然良い
肌への負担少なく物凄い深剃り出来て感動しました
以前使ってたブラウンのシリーズ9よりも断然良い
104: 2019/07/21(日) 01:34:00.98
新型の替え刃って流用できるかな
7B
7B
105: 2019/07/21(日) 13:59:50.16
できますよ
106: 2019/07/21(日) 18:56:13.84
>>105
どこからの情報ですか?
どこからの情報ですか?
107: 2019/07/21(日) 22:53:03.54
5枚刃の風呂剃りはないんだが…水洗い=風呂剃りではない。分解すればわかるよ。電池は完全に守られてるが、その周りはヘドロだらけで、臭いがキツイ。
130: 2019/07/22(月) 23:51:14.85
>>107
5枚刃の風呂剃り、パナで売ってますよ。
5枚刃の風呂剃り、パナで売ってますよ。
108: 2019/07/21(日) 22:56:29.88
風呂剃りモデルも構造は一緒だバカが
112: 2019/07/22(月) 18:17:32.90
>>108
言っても無駄だな…ネットだと平気でバカと言える人間って…握る部分の構造が違うんだよガイジ。
言っても無駄だな…ネットだと平気でバカと言える人間って…握る部分の構造が違うんだよガイジ。
114: 2019/07/22(月) 18:23:42.38
>>112
風呂剃り対応機種の取説PDFの電池取り出し用の分解画像見てみろ
構造一緒だからw
風呂剃り対応機種の取説PDFの電池取り出し用の分解画像見てみろ
構造一緒だからw
116: 2019/07/22(月) 18:31:56.28
>>112
言っても無駄だな…ネットだと平気でガイジと言える人間って…握る部分の構造が一緒なんだよバカ。
言っても無駄だな…ネットだと平気でガイジと言える人間って…握る部分の構造が一緒なんだよバカ。
109: 2019/07/22(月) 00:40:51.04
そのことは何度も言われてるよねえ・・・
110: 2019/07/22(月) 06:07:31.44
とりあえずラム5を買えば間違いない
ラム5を買え
ラム5を買え
111: 2019/07/22(月) 15:14:47.45
ちりちりまし~ん毛レース
113: 2019/07/22(月) 18:18:52.03
一緒だバカが
115: 2019/07/22(月) 18:30:04.55
学習しないガイジ
> 463 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 15:45:46.76 ID:GiJRI6Bc0
> 水洗い可能と風呂剃り機種は構造が違うから注意だよ。自分は1年で壊れたわ。分解したら、握る部分の裏がヘドロぎっしり…電池はパッキンで防水だけどね。
> 467 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 16:20:49.46 ID:1kwAh6u80
> >>463
> 構造同じですよ。
> 468 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 16:21:18.52 ID:v88QQSnv0
> >>463
> 風呂剃り対応機種の取説PDFの電池取り出し用の分解画像見てみろ
> 構造一緒だからw
> 水洗い可能だろうが風呂剃り対応だろうが、いつかは防水パッキンの劣化で浸水故障する
>
> それに俺も1年前後で故障して分解したことあるが、1年程度じゃヘドロびっしりというほどの汚れは溜まってなかった
> 5,6年風呂剃りに使ってた機種はさすがにそれなりに汚かったが、それでもヘドロびっしりというほどではなかった
> 463 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 15:45:46.76 ID:GiJRI6Bc0
> 水洗い可能と風呂剃り機種は構造が違うから注意だよ。自分は1年で壊れたわ。分解したら、握る部分の裏がヘドロぎっしり…電池はパッキンで防水だけどね。
> 467 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 16:20:49.46 ID:1kwAh6u80
> >>463
> 構造同じですよ。
> 468 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 16:21:18.52 ID:v88QQSnv0
> >>463
> 風呂剃り対応機種の取説PDFの電池取り出し用の分解画像見てみろ
> 構造一緒だからw
> 水洗い可能だろうが風呂剃り対応だろうが、いつかは防水パッキンの劣化で浸水故障する
>
> それに俺も1年前後で故障して分解したことあるが、1年程度じゃヘドロびっしりというほどの汚れは溜まってなかった
> 5,6年風呂剃りに使ってた機種はさすがにそれなりに汚かったが、それでもヘドロびっしりというほどではなかった
117: 2019/07/22(月) 19:06:19.33
PDF比べたんだwww暇人
118: 2019/07/22(月) 19:08:47.60
俺は取説PDF見るまでもなく知っている
お前が現物持ってなくても確認できる術として取説PDFを挙げたまでだが
お前が現物持ってなくても確認できる術として取説PDFを挙げたまでだが
126: 2019/07/22(月) 22:38:40.89
>>118
その情熱を社会で発揮しろよwww
その情熱を社会で発揮しろよwww
119: 2019/07/22(月) 19:58:56.96
最近ラムダッシュみたいな普通のシェーバーじゃぬくて顔剃りのフェリエみたいな簡易シェーバーも出してるのね
あれってどうなの?
あれってどうなの?
120: 2019/07/22(月) 20:11:10.54
あんなん生え始めの小中学生とかが使うやつやろ?
論外や
論外や
121: 2019/07/22(月) 20:41:09.35
女性の顔のうぶ毛剃りだろ
122: 2019/07/22(月) 20:59:39.39
フェリエそのものじゃなくて似た形の髭剃りだよ
ラムダッシュの1枚刃だけ取り出したようなのが付いてる
まあパワーなさそうだしやっぱ子供用か
ラムダッシュの1枚刃だけ取り出したようなのが付いてる
まあパワーなさそうだしやっぱ子供用か
123: 2019/07/22(月) 21:26:00.15
フェリエは眉剃り用だな
124: 2019/07/22(月) 21:37:53.44
125: 2019/07/22(月) 22:26:18.85
こんなんで剃れるならそもそも剃らなくていいレベルの濃さだわ
127: 2019/07/22(月) 22:58:47.95
鼻毛カッターじゃねーか
128: 2019/07/22(月) 23:24:28.42
なんかこれとは別の鼻毛カッター出してなかったっけ
その筋では評判いいやつ
その筋では評判いいやつ
131: 2019/07/23(火) 00:02:31.33
129: 2019/07/22(月) 23:46:08.03
まだ回転刃の方がマシだろ
132: 2019/07/23(火) 00:08:55.70
鼻毛はブラジリアンワックスで抜いてるわ
ところで新型の替え刃ってもう売ってる?
ところで新型の替え刃ってもう売ってる?
133: 2019/07/23(火) 00:52:04.94
鼻毛は以前切って後からチクチクムズムズして大変な目に遭った(花粉症状態)から、もう長いこと抜きオンリーだわ。丈夫なピンセットを1本磨き直して鼻毛抜き専用にして使ってる。
134: 2019/07/23(火) 17:30:14.68
五枚刃の蓋開けると内刃が傾いてるときあるんだけどこれって不良?
切れが良くないからかなり気になる。
切れが良くないからかなり気になる。
135: 2019/07/23(火) 17:30:58.70
蓋っていうか外刃ね
136: 2019/07/23(火) 23:33:06.83
内刃は左右に動くから横方向にズレてるのは正常。手前や奥に傾いてたら不良。
137: 2019/07/23(火) 23:35:51.74
ごめん、いま確認したら横方向もズレてないや。(3枚刃)
異音とかするなら早めに返品交換したほうがよいかと。
異音とかするなら早めに返品交換したほうがよいかと。
138: 2019/07/24(水) 10:29:23.19
フラッグシップの新型、替刃のヒゲ起こしコームが10%よくなった(自称)だけじゃんw
旧型買っとけばええやん
旧型買っとけばええやん
139: 2019/07/24(水) 10:55:07.24
洗浄機使うとすぐ臭くなるから容器に水だけ貯めておいて
充電のみ、週イチで手洗いすることにした。
充電のみ、週イチで手洗いすることにした。
142: 2019/07/25(木) 00:07:28.00
>>139
水入れておく必要ある?
水入れておく必要ある?
140: 2019/07/24(水) 16:47:02.23
毎日手洗い 注油してますが
141: 2019/07/24(水) 17:49:06.47
一番いろんなキャッシュバックが重なる今月末に替刃キャンペーンがないのが残念すぎる
143: 2019/07/26(金) 14:42:44.35
洗浄器付き充電器に置いてるだけで綺麗になりますが何か?
144: 2019/07/26(金) 14:51:58.58
>>143
えっ?置いてるだけで?
それはどういうメカニズムで?
ブラでも支那ソニックでも、ボタンを押さないと動かないと思っていたので
置くだけで綺麗になるマシンに興味津々
えっ?置いてるだけで?
それはどういうメカニズムで?
ブラでも支那ソニックでも、ボタンを押さないと動かないと思っていたので
置くだけで綺麗になるマシンに興味津々
145: 2019/07/26(金) 19:05:48.14
>>143
臭くなる
臭くなる
146: 2019/07/27(土) 10:24:31.91
どうせ洗浄機は使わなくなるか壊れるかすると思って
洗浄機なしモデルを買った
洗浄機なしモデルを買った
147: 2019/07/27(土) 10:38:06.57
かといってないと置き場所に困る
149: 2019/07/27(土) 14:45:26.17
>>147
穿かなくなった靴下に紐を通してぶら下げておいて、
ぶら下がった靴下にシェーバーを放り込む
穿かなくなった靴下に紐を通してぶら下げておいて、
ぶら下がった靴下にシェーバーを放り込む
150: 2019/07/27(土) 14:57:29.85
>>147
100均の小物入れとかペン立てとか
100均の小物入れとかペン立てとか
148: 2019/07/27(土) 10:40:13.37
ラムダッシュが出る前にあった無接点で充電できるやつが
一番使いやすかった
一番使いやすかった
151: 2019/07/27(土) 19:11:48.64
何もそんなに縦向きに拘らなくても寝かして置いておけばいいじゃんか。
152: 2019/07/28(日) 14:29:31.07
何もそんなに縦置きを否定しなくてもいいじゃんか。
153: 2019/07/28(日) 22:48:49.03
これを全モデルに採用してくれればいいのに…
https://i.imgur.com/uDubE0N.jpg
https://i.imgur.com/uDubE0N.jpg
156: 2019/07/28(日) 23:58:31.64
>>153
これだと刃が臭くなりそう
これだと刃が臭くなりそう
154: 2019/07/28(日) 23:12:13.13
凄く大きい・・・
155: 2019/07/28(日) 23:40:15.07
エラ裏はブラに限る
尻7で一発で剃れてる
ラムは20分以上ゴシっても剃れない
今日もモーターが熱いぜ
尻7で一発で剃れてる
ラムは20分以上ゴシっても剃れない
今日もモーターが熱いぜ
157: 2019/07/28(日) 23:59:01.69
新型の詳しい情報ってサイトにまだアップされてないよね?
158: 2019/07/29(月) 17:05:08.24
本体は日本製なのに洗浄器が支那畜産のパナは反省汁
159: 2019/07/29(月) 17:29:22.32
本体は日本でシナ人が作ってるんだが
160: 2019/07/29(月) 20:42:47.45
マジっすか?!
支那人製と書けよゴルァ!
支那人製と書けよゴルァ!
161: 2019/07/29(月) 20:48:09.25
安心の国内生産とか売りにしてた世界の亀山モデルも
亀山工場で世界中からあつめたブラジルやらベトナム人が作っていただけというw
奴隷不足なだけなんだよなw
亀山工場で世界中からあつめたブラジルやらベトナム人が作っていただけというw
奴隷不足なだけなんだよなw
162: 2019/07/29(月) 22:36:57.10
生粋の日本人を育てて日本国内の生産拠点で日本人のマネイジメントの元で、
日本人が作る
これこそが日本企業のあるべき唯一の道
日本人が作る
これこそが日本企業のあるべき唯一の道
163: 2019/07/29(月) 22:48:03.79
中国産のパーツを
中国人が日本で組み立てています
これが国産だ!
中国人が日本で組み立てています
これが国産だ!
164: 2019/07/30(火) 15:20:11.92
パナソニック最低だな
165: 2019/07/30(火) 17:07:54.30
洗浄機なしとか時間無駄にしすぎワロタw
絶対洗浄機あったほういいし
絶対洗浄機あったほういいし
166: 2019/07/30(火) 18:36:27.18
でもあからさまに中国産で1年越えたあたりで故障するのがデフォなんだがね
169: 2019/07/30(火) 22:29:47.83
>>166
しょせんはブラウンのマネだしね
やっぱ最初に完璧なベースを作り上げてしまうジャーマンの妥協を許さない気質、
最高水準の経営、日本人が見たらビビるくらい研ぎ澄まされたドイツ企業の凄まじい
業務効率には勝てないんだよ
しょせんはブラウンのマネだしね
やっぱ最初に完璧なベースを作り上げてしまうジャーマンの妥協を許さない気質、
最高水準の経営、日本人が見たらビビるくらい研ぎ澄まされたドイツ企業の凄まじい
業務効率には勝てないんだよ
176: 2019/07/31(水) 15:16:32.74
>>169
ブラウンだって壊れやすいぞ
でもブラウンは洗浄機ふつうに買えるようになってるから良い
パナは特別注文みたいなかんじでしか買えない
洗浄機のみ購入の敷居を高くして、最新の本体とセットのを買わせる算段もあるかも
ブラウンだって壊れやすいぞ
でもブラウンは洗浄機ふつうに買えるようになってるから良い
パナは特別注文みたいなかんじでしか買えない
洗浄機のみ購入の敷居を高くして、最新の本体とセットのを買わせる算段もあるかも
234: 2019/08/01(木) 15:47:24.73
>>176の頃は優しい子だったのに。。
240: 2019/08/01(木) 16:18:55.03
>>224
>>225
>>229
>>233
>>234
>>225
>>229
>>233
>>234
167: 2019/07/30(火) 20:04:33.76
ラムダッシュタイマー
168: 2019/07/30(火) 21:41:36.70
パナなのに中国製のソニータイマーか
170: 2019/07/30(火) 22:36:37.54
今じゃ韓国に追い抜かれるくらいだからなぁ
情けない
もう日本が誇れるものってシャワートイレと炊飯器しかない悲しい現実…
情けない
もう日本が誇れるものってシャワートイレと炊飯器しかない悲しい現実…
171: 2019/07/30(火) 23:09:47.17
結局風呂剃り含む3枚刃のラムダッシュって買わない方がいいんですか?
5枚刃より深剃り可とかだったら買ってみようかと思ってる
5枚刃より深剃り可とかだったら買ってみようかと思ってる
172: 2019/07/30(火) 23:26:06.27
WET剃りが最強だぞ
173: 2019/07/31(水) 10:31:04.77
wet剃り前提ですね、慣れるとdry剃りは怖くてできない
174: 2019/07/31(水) 10:47:04.65
いまは中華のコスト上がって日本人の時給のほうが安いらしいからな。安心の日本製だよ!
175: 2019/07/31(水) 11:08:26.83
支那に2万社以上が「熱烈歓迎」の妖術にひっかかって釣り出され、諜報監視と
技術ノウハウ詐取、現地拠点が人質…で、日本は大敗北祭り㊥
経済界の世情オンチが次の世界大戦で国まで奪われる橋頭堡を作ってしまった
外を仕掛けられた一方で、留学性・就学生・研修生・大学教授の送り込み、
さらに観光客(に扮する諜報さんたち)をどんどん日本に送って日本は観光大国ならぬ
観光亡国で内側からも仕掛けられて、、もはや「その時」を向かえるゴーサイン待ち
政治家も幼気すぎて、「観光大国」をそそのかす工作にまんまと引っかかってしまった
満州国、ウイグル、・・・香港、台湾、そして日本までニイハオ支配になる手前でしょ
技術ノウハウ詐取、現地拠点が人質…で、日本は大敗北祭り㊥
経済界の世情オンチが次の世界大戦で国まで奪われる橋頭堡を作ってしまった
外を仕掛けられた一方で、留学性・就学生・研修生・大学教授の送り込み、
さらに観光客(に扮する諜報さんたち)をどんどん日本に送って日本は観光大国ならぬ
観光亡国で内側からも仕掛けられて、、もはや「その時」を向かえるゴーサイン待ち
政治家も幼気すぎて、「観光大国」をそそのかす工作にまんまと引っかかってしまった
満州国、ウイグル、・・・香港、台湾、そして日本までニイハオ支配になる手前でしょ
177: 2019/07/31(水) 17:05:58.80
敷居じゃなくてハードルな。
180: 2019/07/31(水) 18:31:35.01
>>177
はぁ?
敷居が高い
ハードルが高い
どっちも意味同じだろヴァカが
はぁ?
敷居が高い
ハードルが高い
どっちも意味同じだろヴァカが
181: 2019/07/31(水) 18:56:10.39
182: 2019/07/31(水) 19:40:06.53
206: 2019/08/01(木) 08:05:26.86
コイツ>>181が>>182で完全論破されて
>>188で開き直り
ずっと晒し上げてやるwヴァーーーカwww
>>188で開き直り
ずっと晒し上げてやるwヴァーーーカwww
183: 2019/07/31(水) 19:45:03.87
>>181
ヴァーーーカwww
おい、お前の知識は古すぎるんだよ
いつからアップデートされてねーんだお前の単細胞はよwwwww
ヴァーーーカwww
おい、お前の知識は古すぎるんだよ
いつからアップデートされてねーんだお前の単細胞はよwwwww
188: 2019/07/31(水) 21:12:40.80
>>183
ヴァーカ!!お前みたいな頭悪い奴が間違えまくったから、追加されたんだろwww
正しい意味で使われていればそんなことにならなかったんだよwww
2017年12月に広辞苑に追加された。つまりお前が義務教育で習ったときには追加されていなかった。
それにも関わらず誤用で覚えてたんだろ?
ちゃんと勉強しろよ?
偏差値低いだろ、お前wwwww
ヴァーカ!!お前みたいな頭悪い奴が間違えまくったから、追加されたんだろwww
正しい意味で使われていればそんなことにならなかったんだよwww
2017年12月に広辞苑に追加された。つまりお前が義務教育で習ったときには追加されていなかった。
それにも関わらず誤用で覚えてたんだろ?
ちゃんと勉強しろよ?
偏差値低いだろ、お前wwwww
190: 2019/07/31(水) 21:14:35.13
>>188
誤用が多いから追加されたっていうソース出してみ
誤用が多いから追加されたっていうソース出してみ
203: 2019/08/01(木) 06:51:07.67
>>188
そもそも言葉やその意味なんて絶対的なものじゃないだろうがヴァカめ
もともとの意味だって、その語源の出処が曖昧だったりするし
昔から広辞苑に載ってる意味だって曖昧に成り立ってたものが載っただけの言葉が多いのに
最近追加された意味を軽く評価してる時点でヴァーーカなんだよお前はw
そもそも言葉やその意味なんて絶対的なものじゃないだろうがヴァカめ
もともとの意味だって、その語源の出処が曖昧だったりするし
昔から広辞苑に載ってる意味だって曖昧に成り立ってたものが載っただけの言葉が多いのに
最近追加された意味を軽く評価してる時点でヴァーーカなんだよお前はw
204: 2019/08/01(木) 07:47:00.21
>>188
お前、義務教育終わったら一切言葉を覚えないの?w
お前、義務教育終わったら一切言葉を覚えないの?w
210: 2019/08/01(木) 09:22:33.93
>>188
お前の方こそ受験終わった後なんにも勉強してないのバレバレだぞヴァーーカ
現代社会においては、たとえ他人の土地を占領していた場合ですら、継続した事実状態が尊重されそいつが所有者になってしまうんだよ
世の中の仕組みをもっと勉強しろヴァーーーカ
お前の方こそ受験終わった後なんにも勉強してないのバレバレだぞヴァーーカ
現代社会においては、たとえ他人の土地を占領していた場合ですら、継続した事実状態が尊重されそいつが所有者になってしまうんだよ
世の中の仕組みをもっと勉強しろヴァーーーカ
217: 2019/08/01(木) 11:53:45.74
早く誤用が多いから意味が追加されたってソース出せよ
>>188
>>188
187: 2019/07/31(水) 20:08:00.99
>>181
すごいブーメランだね
すごいブーメランだね
193: 2019/07/31(水) 21:42:45.41
>>181
ダッサw
ダッサw
231: 2019/08/01(木) 15:18:37.70
コイツ>>181が第三者のフリして書き込んでるのウケるw
逃げたんか?www
逃げたんか?www
233: 2019/08/01(木) 15:44:47.58
>>231
関係ねーやつにまで敵意むき出しにすんなよ
関係ねーやつにまで敵意むき出しにすんなよ
522: 2019/09/13(金) 13:25:53.52
コイツ>>181の伝説級のブーメランクッソワロタw
527: 2019/09/13(金) 23:38:46.66
伝説のブーメラン>>181
809: 2019/11/07(木) 22:10:45.09
コイツ>>181くっそダセェwww
814: 2019/11/07(木) 23:13:44.64
>>809
ダサすぎだよねw
伝説のブーメランw
ダサすぎだよねw
伝説のブーメランw
525: 2019/09/13(金) 23:08:41.37
>>524
たしかにこの書き方で>>180ってバレバレやなwww
たしかにこの書き方で>>180ってバレバレやなwww
529: 2019/09/14(土) 07:10:10.26
過去の恥ずかしいブーメランを頼むから掘り返さないでくれよ、って正直に言えよ>>525
223: 2019/08/01(木) 12:56:45.47
元はといえばコイツ>>177の間違った噛みつきから始まったんだ
詫びろやヴォケ
詫びろやヴォケ
178: 2019/07/31(水) 17:20:20.06
敷居もハードルも似たようなもんだろ
179: 2019/07/31(水) 18:22:04.37
110m敷居とか見たことないわ
191: 2019/07/31(水) 21:37:45.35
>>179
足当たったら悶絶しそう
足当たったら悶絶しそう
184: 2019/07/31(水) 19:46:42.45
不毛だ
185: 2019/07/31(水) 19:55:55.35
>>184
シェーバーいらないな
シェーバーいらないな
189: 2019/07/31(水) 21:13:46.65
>>185
うまい!
うまい!
186: 2019/07/31(水) 20:07:28.82
やるやんけ。。
192: 2019/07/31(水) 21:38:00.61
誤用の使い方が広く認知されたら一般化していくものなんじゃない?
だから誤用が多くて意味が追加されるっていうのは普通だと思うな。
世論調査で誤用が多かったって公表されてるし。
言葉は時代に合わせて変わっていくものだってことでいいと思う。
過去と今の意味を知った上で使えるのが一番知的かもね。
だから誤用が多くて意味が追加されるっていうのは普通だと思うな。
世論調査で誤用が多かったって公表されてるし。
言葉は時代に合わせて変わっていくものだってことでいいと思う。
過去と今の意味を知った上で使えるのが一番知的かもね。
194: 2019/07/31(水) 21:47:12.29
もはやひげそりのスレじゃないね笑
195: 2019/07/31(水) 22:04:36.30
言葉ってのは時代とともに意味が変化するもの。
これが理解できないやつは物事を流動的に捉えることの出来ないバカ。
これが理解できないやつは物事を流動的に捉えることの出来ないバカ。
196: 2019/07/31(水) 22:11:44.56
知らずに誤用してたアホが偉そうに宣う台詞ではないな。新しい広辞苑に認めてもらえて良かったネ(笑)
197: 2019/07/31(水) 22:18:14.83
>>196
頭にいっぱいブーメラン刺さってるぞw
頭にいっぱいブーメラン刺さってるぞw
198: 2019/07/31(水) 22:30:13.27
元々の意味を知っていて、その誤用が最近正式に認められたことを知った上で、あえて新しい意味を使いますっていうのが一番知的だね!
たしかに、元々は誤用だったのを知らずに間違ってずっと使っていて、最近になって認められたからラッキー!
みたいなのはカッコよくはないよね。。
たしかに、元々は誤用だったのを知らずに間違ってずっと使っていて、最近になって認められたからラッキー!
みたいなのはカッコよくはないよね。。
199: 2019/07/31(水) 22:39:30.95
目くそ鼻くそ
200: 2019/07/31(水) 22:40:49.47
お前らヒゲ剃れ!
201: 2019/07/31(水) 22:44:14.91
彼女のデリケートゾーン剃りに使ってる
ヴィーンヴィーン
ヴィーンヴィーン
202: 2019/08/01(木) 01:20:26.75
>>184-185
これで完璧にオチてるのに続けるから蛇足になる…
これで完璧にオチてるのに続けるから蛇足になる…
205: 2019/08/01(木) 07:56:49.73
スレと関係ないし、敷居が高いの話はもういいよ
207: 2019/08/01(木) 08:46:12.76
くそどうでもいいな
208: 2019/08/01(木) 08:47:58.80
騒いでる奴、元々の意味なんて絶対知らなかっただろww
209: 2019/08/01(木) 09:14:57.13
>>208
世の中は結果なんですよ
過程なんてどうだっていいんすよ
世の中は結果なんですよ
過程なんてどうだっていいんすよ
211: 2019/08/01(木) 09:40:23.48
>>209
知らなかったんかいwww
意味足されててよかったな
よくある誤用されがちな言葉一覧とか調べるの薦めるわ
結構わかってないのあるもんだぜ
知らなかったんかいwww
意味足されててよかったな
よくある誤用されがちな言葉一覧とか調べるの薦めるわ
結構わかってないのあるもんだぜ
219: 2019/08/01(木) 12:14:06.25
>>215
いやいや
>>209
の内容から知らなかったことがわかっちゃって苦しい言い訳になっちゃう。だから別に否定せずほっとけばいいよ。
俺は別にとやかく言うつもりないけど、こういうところでは揚げ足取りされるから誤用と正しい意味を知るのは大事だね。
いやいや
>>209
の内容から知らなかったことがわかっちゃって苦しい言い訳になっちゃう。だから別に否定せずほっとけばいいよ。
俺は別にとやかく言うつもりないけど、こういうところでは揚げ足取りされるから誤用と正しい意味を知るのは大事だね。
221: 2019/08/01(木) 12:40:27.18
>>219
この>>209レスは結果が全てだと言ってるだけで知らなかったということを意味してるわけじゃないよ
この>>209レスは結果が全てだと言ってるだけで知らなかったということを意味してるわけじゃないよ
212: 2019/08/01(木) 09:42:04.89
ただ、沸点低いだけなのか、
学歴低いのが本当で図星なことに腹が立ったのか、
そのどちらもか。。
いずれにせよこの話題もういらん
学歴低いのが本当で図星なことに腹が立ったのか、
そのどちらもか。。
いずれにせよこの話題もういらん
213: 2019/08/01(木) 09:45:11.26
敷居が高い、役不足、確信犯・・・
このへんはこの手の話では必ずと言っていいほど出てくるやつ
このへんはこの手の話では必ずと言っていいほど出てくるやつ
214: 2019/08/01(木) 09:57:10.15
うーん、今回は誤用が正しくなったからラッキーだっただけで、騒いでる人はこれに限らず勉強はしたほうがよさそうな気はするね
215: 2019/08/01(木) 11:23:18.26
あえてヴァカが引っかかりそうな「敷居が高い」という表現を使ったまでのこと。
案の定、古い情報でマウントとってきたから
ブーメランを返してやっただけのことw
案の定、古い情報でマウントとってきたから
ブーメランを返してやっただけのことw
216: 2019/08/01(木) 11:35:11.43
ブラに頭下げて「アルコール使わせてくださいな」って言ったらいいと思うんだ
やっぱ臭い水よりアルコールだよね
やっぱ臭い水よりアルコールだよね
218: 2019/08/01(木) 12:04:51.09
夏休みの学生でもT字カミソリでなくラムダとか使うんだなーと思った
220: 2019/08/01(木) 12:15:02.68
今回はラッキーということだけど、結果的にはあなたが正しいですよ
222: 2019/08/01(木) 12:54:23.09
みんなスレタイ読もうぜ!
224: 2019/08/01(木) 13:06:28.10
見てないかもしれん人に何度も言っても仕方ない
とりあえず第三者からするといつまでも騒がれても迷惑だ
荒らしと言われないように控えてくれよ
とりあえず第三者からするといつまでも騒がれても迷惑だ
荒らしと言われないように控えてくれよ
241: 2019/08/01(木) 16:21:06.77
なーにが第三者だヴァカがw
>>224
早く詫びろww
>>224
早く詫びろww
225: 2019/08/01(木) 13:07:00.56
短気すぎでは?
227: 2019/08/01(木) 13:46:18.08
>>225
お前、何仕切ってるんだよ
新製品発売前だし話題もないんだからズレたこと書き込んで悪いことあるかいワレコラ
お前、何仕切ってるんだよ
新製品発売前だし話題もないんだからズレたこと書き込んで悪いことあるかいワレコラ
228: 2019/08/01(木) 14:34:39.43
>>227
スレ違いだし、不毛すぎ。
ただキレてるだけ
スレ違いだし、不毛すぎ。
ただキレてるだけ
226: 2019/08/01(木) 13:29:53.92
剃れさえすれば「敷居」で良いし、
衛生的で壊れない洗浄器なら「ハードル」でも良い僕
衛生的で壊れない洗浄器なら「ハードル」でも良い僕
229: 2019/08/01(木) 14:36:28.83
元々口調からしてイキがってるやつだったが、ただの荒らしになったな
230: 2019/08/01(木) 15:00:16.89
>>229
うせろ
うせろ
232: 2019/08/01(木) 15:33:00.69
8月になったら替刃キャンペーンまたやるかなあと思ったけど、やらんのか
ちぇ
ちぇ
235: 2019/08/01(木) 15:56:54.85
ラムダッシュの5枚刃の2018年モデル買ったよ
ブラウンって使ったことないけどどうなん?
ブラウンって使ったことないけどどうなん?
236: 2019/08/01(木) 15:58:23.27
ブラウンは深ゾリができない
洗浄機はブラウンの方が良いという評価
洗浄機はブラウンの方が良いという評価
237: 2019/08/01(木) 16:08:34.42
>>236
特殊な形状だから気になってた!サンキュー
深ぞりできないなら、ラムダッシュ選んで正解だったかも
洗浄機はブラウンにもあるのか
昨日初めて洗浄機使ったわ。いつも手洗いしてたからめっちゃ楽だねコレ
特殊な形状だから気になってた!サンキュー
深ぞりできないなら、ラムダッシュ選んで正解だったかも
洗浄機はブラウンにもあるのか
昨日初めて洗浄機使ったわ。いつも手洗いしてたからめっちゃ楽だねコレ
238: 2019/08/01(木) 16:12:01.70
sageない末尾dが飛行機ビュンビュンでIDコロコロしてて草ァ!
239: 2019/08/01(木) 16:18:47.62
242: 2019/08/01(木) 16:47:40.66
心底この話題どうでもいいと思ってるのは俺だけなのか?
243: 2019/08/01(木) 16:49:43.11
両者とも書き込みの頻度すげーな、無職か学生か?
244: 2019/08/01(木) 16:56:38.22
7Eも9Eも大して変わってなくてつまらない時期だからな
245: 2019/08/01(木) 17:30:52.26
枯れた技術の分野なのに年次改良を求められる現場は大変だろうw
ブラウンみたいに数年おきで良いけどな
ブラウンみたいに数年おきで良いけどな
246: 2019/08/02(金) 18:16:53.63
パナの洗浄器は産廃レベル
心して改良せよ
心して改良せよ
247: 2019/08/02(金) 19:03:17.31
産廃とまで断言はしないが明らかな欠陥品を何年にもわたって放置し続ける企業姿勢には疑問を覚える
248: 2019/08/02(金) 22:37:48.13
ラムダッシュは売れてないから開発費が得られない
249: 2019/08/02(金) 23:06:18.48
くやしー
250: 2019/08/02(金) 23:15:48.71
この業界はフィリップスとブラウンに支配されてるし
パナはブラウンをパクっただけの下位互換だからまぁこの結果も当然と言えば当然
二社とは違う独自のシェーバー作って欲しいよな
パナはブラウンをパクっただけの下位互換だからまぁこの結果も当然と言えば当然
二社とは違う独自のシェーバー作って欲しいよな
251: 2019/08/03(土) 12:31:04.22
くやしー
252: 2019/08/04(日) 18:18:41.12
キャンペーンの替刃届いたわ
253: 2019/08/05(月) 17:07:10.03
ラムラムしてんじゃね~よ 1袋50円
どこで買えるの?
どこで買えるの?
254: 2019/08/05(月) 18:54:44.16
パナのES6500Pの替え刃を3年ぶりに買った
本体丸ごとでも1000円ちょっとしかしないから
丸ごとでもいいんだろうけど刃だけだと700円くらいなので
それにしても替え刃が高すぎるが、まぁ3年使えるならいいか
本体丸ごとでも1000円ちょっとしかしないから
丸ごとでもいいんだろうけど刃だけだと700円くらいなので
それにしても替え刃が高すぎるが、まぁ3年使えるならいいか
255: 2019/08/05(月) 23:43:52.06
なんかいろんなレビュー見ていると7000円ぐらいのと2万、3万円ぐらいのと
剃り味に差はないみたいね。5chで両方使ってみた人はどう?
剃り味に差はないみたいね。5chで両方使ってみた人はどう?
256: 2019/08/06(火) 00:10:09.82
両方使ったことあるけど、ラムダ5は肌に優しいよ
260: 2019/08/06(火) 22:51:19.02
>>256
ってことは深剃りはできないんだな
また3枚刃買おうっと
ってことは深剃りはできないんだな
また3枚刃買おうっと
261: 2019/08/06(火) 23:22:13.68
>>260
ラムダ5にしたところで、劇的に深ぞりできるわけではない
ラムダ5にしたところで、劇的に深ぞりできるわけではない
257: 2019/08/06(火) 03:20:13.40
エンジンオイルと同じだろ変えたときは良いような気がする、三日もすれば同じ
258: 2019/08/06(火) 06:55:21.62
へぇ。三枚と五枚刃の左はないんだ
259: 2019/08/06(火) 07:47:17.11
右に出る物はあるんだなw
262: 2019/08/07(水) 00:45:08.34
多少の差はあるかもしれないが、
深ぞりを求める人が期待するほどの差はないな
誤差
深ぞりを求める人が期待するほどの差はないな
誤差
263: 2019/08/07(水) 01:56:07.57
フィニッシュ刃意味ないん?
264: 2019/08/07(水) 04:12:59.00
髭とか濃い奴もいれば まばらな奴もいるからな薄い奴が三枚刃満足だろうし濃い奴が三枚刃物足りないだろうし
265: 2019/08/07(水) 05:11:06.55
三枚で時間掛かってる。三枚でヒリつく、肌荒れるような人は五枚で幸せになれる。深剃りとかは剃り方次第
266: 2019/08/07(水) 08:16:08.26
3枚刃と5枚刃の値段ってどれぐらい違うの?
267: 2019/08/07(水) 10:37:58.56
家電もアホみたいにハイテクは高いしスニーカーも自動になったらアホみたい高くなるんだろうな今でも充分高いが
268: 2019/08/07(水) 23:05:14.29
たまには違うメーカーと思ってラムダッシュの一番安い奴かな
ホムセンで7000円くらいの買ったけどイマイチ深剃りできん
ただ刃の当たりは非常に滑らかだ
最初だけかもしれないが
やっぱ深剃りはブラウンの方がええな
ラムダッシュももっと上位機種買えば深剃りできんのかな
ホムセンで7000円くらいの買ったけどイマイチ深剃りできん
ただ刃の当たりは非常に滑らかだ
最初だけかもしれないが
やっぱ深剃りはブラウンの方がええな
ラムダッシュももっと上位機種買えば深剃りできんのかな
269: 2019/08/07(水) 23:19:27.71
>>268
ラムダの上位機種は少し肌に優しくなるけど、深ぞりはそう変わらん
ラムダの上位機種は少し肌に優しくなるけど、深ぞりはそう変わらん
270: 2019/08/08(木) 11:57:37.75
ブラはアタリが出ると本当に良く剃れるけど、ラムはアタリそのものがないので
仕様以上にはならずに、エラ裏放置プレー
仕様以上にはならずに、エラ裏放置プレー
271: 2019/08/08(木) 12:12:07.09
ラムダッシュは顎下首周りエラ周りが綺麗に剃れなかった(LV5A、LV5Bの頃までの使用感)
ブラウンはこのへんの剃りにくいところも苦にせず剃れてる
ブラウンはこのへんの剃りにくいところも苦にせず剃れてる
272: 2019/08/08(木) 15:06:18.73
>>271
ブラウンの機種教えて
ブラウンの機種教えて
273: 2019/08/08(木) 23:58:30.36
5枚刃の剃りにくさは異常
頬みたいに平らなとこだけならいいけどさ
欠陥品だろこれ
頬みたいに平らなとこだけならいいけどさ
欠陥品だろこれ
274: 2019/08/09(金) 01:46:48.93
過ぎたるは及ばざるが如し、ってヤツか。
275: 2019/08/09(金) 06:49:59.28
鼻の下は変な顔しながらじゃないと剃りづらいが頬や顎周りは短時間でつるつるになる
276: 2019/08/09(金) 08:32:17.20
ブラウンが3年ぶりにシリーズ9の新型
あと9と並ぶ最上位モデルとしてシリーズ8が登場
あと9と並ぶ最上位モデルとしてシリーズ8が登場
277: 2019/08/09(金) 09:30:31.16
>>276
最上位モデルの番号が降番の8?
最上位モデルの番号が降番の8?
278: 2019/08/09(金) 09:31:42.08
>>277
だから9と並ぶって言ってんじゃんヴァカがメクラ
だから9と並ぶって言ってんじゃんヴァカがメクラ
279: 2019/08/09(金) 09:42:53.08
>>278
8は9より1少ないから、どういじくっても並ばないんだよ
8は9より1少ないから、どういじくっても並ばないんだよ
280: 2019/08/09(金) 09:47:28.69
シリーズ8のことをシリーズ9に並ぶ最上位モデルなんて報じてる記事一つも見当たらないんだが
勝手に設定作るなよ
勝手に設定作るなよ
281: 2019/08/09(金) 09:53:25.63
>>280
揚げ足とんなヴァカが4ね
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000016.000034643&g=prt
そしてさらに今回、新製品として『ブラウン シリーズ 8』が『ブラウン シリーズ9』と同様に、ブラウンの中の最高峰シェーバーグループとして新しく登場いたします。
揚げ足とんなヴァカが4ね
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000016.000034643&g=prt
そしてさらに今回、新製品として『ブラウン シリーズ 8』が『ブラウン シリーズ9』と同様に、ブラウンの中の最高峰シェーバーグループとして新しく登場いたします。
282: 2019/08/09(金) 09:56:11.04
>>281
最高峰グループと書いてあるだけでシリーズ9と並ぶなんてどこにも書いてないねw
そもそも3枚刃の時点でシリーズ9より下なのは明らか
最高峰グループと書いてあるだけでシリーズ9と並ぶなんてどこにも書いてないねw
そもそも3枚刃の時点でシリーズ9より下なのは明らか
283: 2019/08/09(金) 09:58:53.49
>>282
揚げ足とんなヴァカくたばれ
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000016.000034643&g=prt
『ブラウン シリーズ 8』が『ブラウン シリーズ9』と同様に、ブラウンの中の最高峰シェーバーグループとして新しく登場いたします。
揚げ足とんなヴァカくたばれ
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000016.000034643&g=prt
『ブラウン シリーズ 8』が『ブラウン シリーズ9』と同様に、ブラウンの中の最高峰シェーバーグループとして新しく登場いたします。
284: 2019/08/09(金) 10:00:10.71
>>283
揚げ足取ってるんじゃなくてお前の間違いを指摘しているだけ
僕の勘違いでしたごめんなさいって言えよ
揚げ足取ってるんじゃなくてお前の間違いを指摘しているだけ
僕の勘違いでしたごめんなさいって言えよ
285: 2019/08/09(金) 10:04:51.66
>>284
拡大解釈できねぇのか単細胞
拡大解釈できねぇのか単細胞
286: 2019/08/09(金) 10:24:32.29
ここはパナソニックのスレなんですけど
289: 2019/08/09(金) 12:29:29.39
>>286
商品っていうのは相対的に評価が定まるのであって
ライバル機種が話題に上がるのはスレ違いというわけではない
商品っていうのは相対的に評価が定まるのであって
ライバル機種が話題に上がるのはスレ違いというわけではない
287: 2019/08/09(金) 12:05:18.98
バカに一般常識は理解出来ない
288: 2019/08/09(金) 12:08:09.47
このスレ、ときどきブラウンは顎下もそれるとかいっている工作員か信者らしき人間が現れるのな
でも機種名聞いても答えないし、口コミ見てもそんな大したことない
でも機種名聞いても答えないし、口コミ見てもそんな大したことない
290: 2019/08/09(金) 13:07:58.67
ラムダッシュには一切触れず、
ブラウンのことしか書いてねーじゃん
ブラウンのことしか書いてねーじゃん
291: 2019/08/09(金) 13:32:30.21
点ではなく、面で物事を捉えましょう。
292: 2019/08/09(金) 13:48:54.50
ライバルメーカーで数年ぶりに新機種出たら話題になるに決まってんだろヴァカが
295: 2019/08/09(金) 14:36:08.93
>>292
新機種出たんだし君もそろそろ外に出てみたらどうだい?
新機種出たんだし君もそろそろ外に出てみたらどうだい?
293: 2019/08/09(金) 14:18:47.01
話題になってるなら、もっと具体的に書けるよね?
「発売されるよ」以上のことを書いてちょうだい
あくまで、ラムダッシュとの関係性を前提としてね
「発売されるよ」以上のことを書いてちょうだい
あくまで、ラムダッシュとの関係性を前提としてね
294: 2019/08/09(金) 14:33:57.21
>>293
テメーは俺らが買って比較レスするまで指くわえてROMっとけムシケラ
テメーは俺らが買って比較レスするまで指くわえてROMっとけムシケラ
296: 2019/08/09(金) 14:46:04.44
>>294
親からもらったお小遣いで買ったシェーバーの比較レビュー楽しみにしてるゾ
親からもらったお小遣いで買ったシェーバーの比較レビュー楽しみにしてるゾ
297: 2019/08/10(土) 12:25:15.23
叩かれまくって、焦って面白いな
298: 2019/08/10(土) 13:24:00.98
高齢者だとホッペの肉とかが落ちてきてて、ラムが上手いことホッペに当たらない
それで「剃れない」と嘆いている人が経験上けっこういるんだよねえ
ヘッドの中央が凸状にカーブしているとか、ヘッドそのものがもっと小さくて
ホッペの凹みをものともしないようになればいいんだけど、会社ってそういうところには
ミジンコも気がつかないさらりいまんが作っているから「剃れるシェーバー」の実現は
太陽に着陸するより難しいね
それで「剃れない」と嘆いている人が経験上けっこういるんだよねえ
ヘッドの中央が凸状にカーブしているとか、ヘッドそのものがもっと小さくて
ホッペの凹みをものともしないようになればいいんだけど、会社ってそういうところには
ミジンコも気がつかないさらりいまんが作っているから「剃れるシェーバー」の実現は
太陽に着陸するより難しいね
299: 2019/08/10(土) 14:33:03.14
肌が荒れててゴワゴワしてても似たような理由で剃りずらいよね…
300: 2019/08/10(土) 16:10:54.21
301: 2019/08/10(土) 17:57:38.96
5枚刃
3枚刃
両方試したけど結論からいうと3枚刃で剃り味は大差なかった
5枚刃は壊れやすいし、高いし。3枚刃で十分だよね
5枚刃は高い金出したからいいはずだという思い込みたいだけだと思う
3枚刃
両方試したけど結論からいうと3枚刃で剃り味は大差なかった
5枚刃は壊れやすいし、高いし。3枚刃で十分だよね
5枚刃は高い金出したからいいはずだという思い込みたいだけだと思う
302: 2019/08/10(土) 18:47:14.81
>>301
髭が濃くて肌が弱いんだけど、3枚刃のときは吹き出物が出来て血が出て大変だったが、
5枚刃に変えてから一切吹き出物がでなくなった まあ人によるんだと思う
髭が濃くて肌が弱いんだけど、3枚刃のときは吹き出物が出来て血が出て大変だったが、
5枚刃に変えてから一切吹き出物がでなくなった まあ人によるんだと思う
305: 2019/08/10(土) 19:00:56.23
>>302
自分もそんな感じだったんだが、1年使って刃が悪くなったのか、5枚刃でも肌荒れするようになった
刃がダメで肌に何度も強く押し当てて剃ってるからだと思う。
自分もそんな感じだったんだが、1年使って刃が悪くなったのか、5枚刃でも肌荒れするようになった
刃がダメで肌に何度も強く押し当てて剃ってるからだと思う。
307: 2019/08/10(土) 19:05:57.86
>>305
そっか まだ買って8か月くらいなんだけど今のところ全然大丈夫だね
まあまた吹き出物が出てくるようになったら、プレゼントされた替え刃に変えて
その後また駄目になったら、今度はまた新しい5枚刃を買うわ
そっか まだ買って8か月くらいなんだけど今のところ全然大丈夫だね
まあまた吹き出物が出てくるようになったら、プレゼントされた替え刃に変えて
その後また駄目になったら、今度はまた新しい5枚刃を買うわ
310: 2019/08/10(土) 19:34:41.33
>>301
肌への優しさが違うんだよヴァカが
肌への優しさが違うんだよヴァカが
313: 2019/08/11(日) 07:33:03.48
>>301
髭が濃くないだけだろ。
そういう奴は安いやつで充分。
髭が濃くないだけだろ。
そういう奴は安いやつで充分。
303: 2019/08/10(土) 18:52:21.03
ちなみに顎下は、もみあげを揃えるトリマー刃を使うと結構剃れるね
完ぺきとはいわないが、あまり目立たないように剃れる
時間があれば、シックのハイドロ5できれいにするが
完ぺきとはいわないが、あまり目立たないように剃れる
時間があれば、シックのハイドロ5できれいにするが
304: 2019/08/10(土) 19:00:09.23
ちなみに某プロなんちゃらで合計5万くらい使ったよ
それでも結構効果があったんだけど、面倒なのと金がもったいないので
やめると顎や口の周りが吹き出物でいっぱいになる
たまたま5枚刃のシェーバーに変えたら、一切吹き出物がでなくなったので
今までの苦労はなんだったんだと本当に驚いた
それでも結構効果があったんだけど、面倒なのと金がもったいないので
やめると顎や口の周りが吹き出物でいっぱいになる
たまたま5枚刃のシェーバーに変えたら、一切吹き出物がでなくなったので
今までの苦労はなんだったんだと本当に驚いた
306: 2019/08/10(土) 19:02:27.59
>>304
プロアクティブは微妙だよな
あれを試すくらいなら食と睡眠に気をつけた方がいいとおもう。
プロアクティブは微妙だよな
あれを試すくらいなら食と睡眠に気をつけた方がいいとおもう。
308: 2019/08/10(土) 19:10:18.51
>>306
プロなんちゃらは一応効果はあったんだけど、続けないといけないので面倒くさくてやってられないね
あと菓子とか多めに食べると続けていても駄目 吹き出物がどんどん出来て地獄だったよ
プロなんちゃらは一応効果はあったんだけど、続けないといけないので面倒くさくてやってられないね
あと菓子とか多めに食べると続けていても駄目 吹き出物がどんどん出来て地獄だったよ
309: 2019/08/10(土) 19:28:10.70
刃は一年を目安に交換した方がいい
「まだ大丈夫」と、ズルズル使ってると気付いたら剃り味落ちてて無理に剃ろうとして再びニキビに悩まされることになる
ワイのようにな
「まだ大丈夫」と、ズルズル使ってると気付いたら剃り味落ちてて無理に剃ろうとして再びニキビに悩まされることになる
ワイのようにな
311: 2019/08/10(土) 23:55:08.15
うむ
312: 2019/08/10(土) 23:55:14.45
ES-LV5シリーズの18年モデルがいいような気もする
314: 2019/08/11(日) 07:45:43.47
髭少なめだけど5枚刃にしたらT字のジレットフュージョンよりも深剃りできる。感動。
ヘッドが動くからか肌が全然痛くならないんだよね。
ヘッドが動くからか肌が全然痛くならないんだよね。
315: 2019/08/11(日) 07:46:58.66
あっ。お風呂剃りメインです。
317: 2019/08/11(日) 15:40:21.67
べクシーとやらのシェービングローション買ってみた。さてどんなものなのかな。
https://i.imgur.com/60OSd85.jpg
今までギャツビーのジェルローションを使ってたんたけど、ボトルを透明か半透明にしてほしいな。中身が見えなくて残量が分からない。
https://i.imgur.com/60OSd85.jpg
今までギャツビーのジェルローションを使ってたんたけど、ボトルを透明か半透明にしてほしいな。中身が見えなくて残量が分からない。
318: 2019/08/11(日) 16:24:38.68
ES-CLV5D買おうか迷ってるけど洗浄機ないんですよね
洗浄機って毎回使うの?
今までT字カミソリ使ってて初の電動検討中w
洗浄機って毎回使うの?
今までT字カミソリ使ってて初の電動検討中w
319: 2019/08/11(日) 16:26:19.65
>>318
自動洗浄器はええぞぉ
自動洗浄器はええぞぉ
321: 2019/08/11(日) 16:58:44.37
>>318
そりゃ剃刀の方が綺麗に剃れるよ。楽なだけシェーバー
そりゃ剃刀の方が綺麗に剃れるよ。楽なだけシェーバー
322: 2019/08/11(日) 17:09:40.62
>>318
洗浄器付きモデルはいくらでも手洗いができるが、なしモデルは後付け不可能
迷ったら洗浄器付きモデルを買うのをオススメする
洗浄器付きモデルはいくらでも手洗いができるが、なしモデルは後付け不可能
迷ったら洗浄器付きモデルを買うのをオススメする
320: 2019/08/11(日) 16:55:36.26
自動洗浄器は憧れだった
万博で女性コンパニオンが入ってたな
万博で女性コンパニオンが入ってたな
323: 2019/08/11(日) 17:26:34.07
>>320
ドラマ ボイス
ドラマ ボイス
324: 2019/08/11(日) 17:35:14.14
>>320
五月蝿くてすぐ臭くなるのに???
五月蝿くてすぐ臭くなるのに???
330: 2019/08/11(日) 19:21:43.51
>>320
今でもアサヒグラフ持ってる
今でもアサヒグラフ持ってる
325: 2019/08/11(日) 17:53:49.85
洗浄機モデルって、洗浄機に挿さないと充電できないんだよね?
「洗浄機イラネ」ってなっても、洗浄機を使い続けなきゃいけないし、
“大は小を兼ねる”的に、洗浄機モデルを買えばどうとでもなる、
っていうのは、違うんじゃ無いかなー
「洗浄機イラネ」ってなっても、洗浄機を使い続けなきゃいけないし、
“大は小を兼ねる”的に、洗浄機モデルを買えばどうとでもなる、
っていうのは、違うんじゃ無いかなー
326: 2019/08/11(日) 18:23:50.54
>>325
洗浄機差さなくても
直接繋げば充電出来るよ
洗浄機差さなくても
直接繋げば充電出来るよ
328: 2019/08/11(日) 18:40:07.97
>>325
使ったことないんなら偉そうに語るなよ
使ったことないんなら偉そうに語るなよ
327: 2019/08/11(日) 18:37:26.30
洗浄器イラネって思うより先に壊れてくれるから無問題
329: 2019/08/11(日) 19:18:49.42
ごめん
ここで見た話を鵜呑みにしてた
ここで見た話を鵜呑みにしてた
331: 2019/08/11(日) 21:57:17.40
3枚刃から5枚刃にしたら顎下の剃り残し多くなってナンダカナーって感じ
332: 2019/08/11(日) 22:01:29.48
クソデカヘッドのせいで小回り効かなくなって深剃りの度合い以前に浅剃りすらできなくなってるからなw
333: 2019/08/11(日) 22:18:31.07
つーか散々言われてることですやん
なぜ先人たちの忠告を聞かないのか
3枚刃が一番バランスよく出来てるんだよ
だから主流にもなっている
なぜ先人たちの忠告を聞かないのか
3枚刃が一番バランスよく出来てるんだよ
だから主流にもなっている
334: 2019/08/11(日) 22:21:41.24
マーケでよく使われる
ミドルグレードを買わせる戦略なんじゃね?
ミドルグレードを買わせる戦略なんじゃね?
335: 2019/08/12(月) 09:02:57.84
ES-CLV7D買うのは9月に新型が出てから買ったほうがいいかな?
機能的にも新型のほうが良さそうだけど値段がw
機能的にも新型のほうが良さそうだけど値段がw
336: 2019/08/12(月) 10:17:12.07
マイナーチェンジだから旧型で良いよ
むしろ新型出てからだと旧型は品薄で値上がりする傾向にあるから今が良い
むしろ新型出てからだと旧型は品薄で値上がりする傾向にあるから今が良い
337: 2019/08/12(月) 10:37:07.88
>>336
それはない
年末年始あたりに底値が来る
それはない
年末年始あたりに底値が来る
904: 2019/11/26(火) 08:15:24.96
>>337
905: 2019/11/26(火) 08:15:42.47
>>336
>>337
>>337
338: 2019/08/12(月) 11:34:21.66
誰が年末年始とかそんな先の話をしてるんだよ
今買うか9月に買うか悩んでる人の話なのに
今買うか9月に買うか悩んでる人の話なのに
339: 2019/08/12(月) 12:33:57.70
「9月に新型が出てから」買う
9月に「新型が出てから」買う
前者なら9月の新型発売以降に買うというだけで9月に買うと断定してはいない
9月に「新型が出てから」買う
前者なら9月の新型発売以降に買うというだけで9月に買うと断定してはいない
340: 2019/08/12(月) 14:42:51.93
正直、性能としては余程のことがない限り改良の余地は少ないと思う
341: 2019/08/12(月) 15:00:10.50
新型買うんだったらパナよりブラウンの方がええわ
342: 2019/08/12(月) 16:59:01.93
ブラウンの洗浄器が使えるラムを出して欲しい
343: 2019/08/12(月) 17:05:48.47
どんだけパナの洗浄器に不満を持ってるねん?!
いや、俺もです
いや、俺もです
344: 2019/08/12(月) 17:43:39.97
9月に新型替刃出るからそれは狙ってる
345: 2019/08/12(月) 18:57:47.74
そんだったらブラウンでええやん
ブラウンの方が評価高いわけだし
ブラウンの方が評価高いわけだし
346: 2019/08/12(月) 20:08:51.66
パナの剃り心地は最高
ブラウンみたいなガサツさは無い
しかし
洗浄器は最低
ブラウンみたいなガサツさは無い
しかし
洗浄器は最低
347: 2019/08/12(月) 20:25:27.89
洗浄機の評判そんなに悪いのw?
洗浄機なしのだと自分でメンテナンスとか大変?
洗浄機なしのだと自分でメンテナンスとか大変?
348: 2019/08/12(月) 22:06:14.22
文句言いながらも使ってはいるが
洗浄液交換時のメンテが微妙にめんどくせーのと
仕様的に欠陥を抱えたまま放置されているのは不満
洗浄液交換時のメンテが微妙にめんどくせーのと
仕様的に欠陥を抱えたまま放置されているのは不満
349: 2019/08/12(月) 22:23:03.55
パナの洗浄機は臭いって話は解決したの?
350: 2019/08/12(月) 22:48:17.80
ラムダッシュが売れないから開発予算が回せないのだろうな
日本はすぐガラパゴス化しちゃうな
日本はすぐガラパゴス化しちゃうな
351: 2019/08/12(月) 23:59:54.22
ブラウンの方がいいとか言いながらラムダッシュを使う意味がわからん
359: 2019/08/13(火) 20:20:36.86
>>351
両方持ってるんだよ
イズミと日立もあるよ
フィリップスだけは持ってない
両方持ってるんだよ
イズミと日立もあるよ
フィリップスだけは持ってない
352: 2019/08/13(火) 00:07:15.82
機種スレで他機種を上げるほど
他人に構ってもらえる確実な方法はなかなか無いからだよ
他人に構ってもらえる確実な方法はなかなか無いからだよ
353: 2019/08/13(火) 06:14:13.34
パナのサイトで買えば売り切れてるじゃん
アマゾンとかではあるけどバージョンアップしたりするの?
アマゾンとかではあるけどバージョンアップしたりするの?
354: 2019/08/13(火) 06:50:19.94
洗浄機の年間コストってだいたいどれぐらいの値段しますか?
355: 2019/08/13(火) 10:17:17.95
>>354
ブラ洗浄液はけっこうな年数使い続けて、律儀に取り替えていた
あるとき、頭の中で年間コストに掛ける年数したことがあって
その貢ぐ君っぷりに愕然とした
当時は、ブランドライン乱発迷走㊥のブラだったり、とにかく剃れない「バカにしてんのか!」の
プロソ時代だったり、本体の皮膜剥離で汚らしいありさまな7だったり・・・いろいろあったけど、
ブラ離れを考え出したのは、洗浄液コストも大きかったな~
ってことで、自分のコストは
ブラ年間6,000円 ⇒ ラムほぼ同価 ⇒ ラムすぐに動かなくなる ⇒ 取り替えせずに無洗浄0円
結論として「洗浄器は無くてもちっとも困らない」・・・ただし、ティッシュを広げてブラシで掃除する手間あり
ブラ洗浄液はけっこうな年数使い続けて、律儀に取り替えていた
あるとき、頭の中で年間コストに掛ける年数したことがあって
その貢ぐ君っぷりに愕然とした
当時は、ブランドライン乱発迷走㊥のブラだったり、とにかく剃れない「バカにしてんのか!」の
プロソ時代だったり、本体の皮膜剥離で汚らしいありさまな7だったり・・・いろいろあったけど、
ブラ離れを考え出したのは、洗浄液コストも大きかったな~
ってことで、自分のコストは
ブラ年間6,000円 ⇒ ラムほぼ同価 ⇒ ラムすぐに動かなくなる ⇒ 取り替えせずに無洗浄0円
結論として「洗浄器は無くてもちっとも困らない」・・・ただし、ティッシュを広げてブラシで掃除する手間あり
356: 2019/08/13(火) 17:17:50.25
以外と風呂入りながら剃らないんだ?
シェービングクリームとか付けてお湯で流せば洗浄なんかいらないと思うんだけど。
シェービングクリームとか付けてお湯で流せば洗浄なんかいらないと思うんだけど。
357: 2019/08/13(火) 17:53:44.24
ひげを剃るのは朝
風呂に入るのは夜
風呂に入るのは夜
358: 2019/08/13(火) 18:07:38.87
クリームは駄目だよ
360: 2019/08/13(火) 22:32:23.64
フィリップスなんて使い物にならんよ
髭が薄い奴はありがたがって使ってるかも知れんが
基本的にパワーがおもちゃレベル
髭が薄い奴はありがたがって使ってるかも知れんが
基本的にパワーがおもちゃレベル
361: 2019/08/13(火) 23:30:30.73
外人はアレくらいで済むだろうね
362: 2019/08/13(火) 23:33:34.81
>>361
ヴァカが
外人の方が濃いからT字が主流だっつーのヴァカ
ヴァカが
外人の方が濃いからT字が主流だっつーのヴァカ
363: 2019/08/13(火) 23:42:06.39
フィリップスよりもミニ四駆の方がパワーある
365: 2019/08/14(水) 11:44:17.82
正直、Mを煽る風潮は時代遅れだと思うわ
366: 2019/08/14(水) 12:29:35.83
特徴的な末尾Mの基地外が一匹いるってだけで末尾Mであることを煽っているわけではないと思うが
368: 2019/08/14(水) 18:02:30.07
>>366
それ
それ
367: 2019/08/14(水) 16:25:33.60
おまえの感想はどうでも良いです。
369: 2019/08/15(木) 00:01:29.00
1ヶ月前にラムダッシュ買って普通に洗浄機使ってたんだけど、今日になって使えなくなった。。
SELECTボタン押すと水吸い上げて、何もせずにまた排水して、10秒ぐらいで終了。
これって故障だよね?
その後SELECTボタン押してもどのランプも点灯しない。
綺麗だと判断して洗浄始めない機能とかある??
SELECTボタン押すと水吸い上げて、何もせずにまた排水して、10秒ぐらいで終了。
これって故障だよね?
その後SELECTボタン押してもどのランプも点灯しない。
綺麗だと判断して洗浄始めない機能とかある??
370: 2019/08/15(木) 00:29:47.49
そんな機能ないと思う
風呂で髭剃るせいか、洗浄液が揮発するより
水分の補給の方が多くていつまでも交換サインでないし、
不安になって開けると水が満杯になってる
風呂で髭剃るせいか、洗浄液が揮発するより
水分の補給の方が多くていつまでも交換サインでないし、
不安になって開けると水が満杯になってる
371: 2019/08/15(木) 04:43:29.80
風呂で剃るなら剃刀の方が気持ちいいからな
372: 2019/08/15(木) 08:35:51.20
パナソニックのシェーバー素晴らしいです
373: 2019/08/15(木) 11:29:06.03
洗浄器は本当にダメ
おまけで付いているレベル
いつ壊れてもおかしくない欠陥品
おまけで付いているレベル
いつ壊れてもおかしくない欠陥品
374: 2019/08/15(木) 15:18:03.98
5枚刃初号機(バッテリーは1年くらい前に交換したので弱ってないはず)に現行の替え刃→もうすぐ型落ちの5枚刃現行機に買い替えたら剃り味よくなりますか?
375: 2019/08/15(木) 19:43:58.90
ほとんど変わらないのが現実だけど新しいものを買ったという精神的な充足感から剃り味が良くなったと勘違いすると思う
376: 2019/08/15(木) 23:40:49.10
>>375
戦艦大和を沖縄海に出撃させても戦局が良くなるとは思えないが、
あの大和が出撃したんだという事実が与える戦意昂揚感をどう
考えるのかという御前会議の問いかけみたいなもんか?
戦艦大和を沖縄海に出撃させても戦局が良くなるとは思えないが、
あの大和が出撃したんだという事実が与える戦意昂揚感をどう
考えるのかという御前会議の問いかけみたいなもんか?
379: 2019/08/16(金) 15:43:49.38
>>376
宇宙~戦艦 ヤ~マ~ト~♪♪
宇宙~戦艦 ヤ~マ~ト~♪♪
386: 2019/08/18(日) 13:54:00.62
>>376
中曽根みたいなのを後世に残したいという悪魔の執念
中曽根みたいなのを後世に残したいという悪魔の執念
377: 2019/08/16(金) 02:40:00.99
?
378: 2019/08/16(金) 07:12:17.82
長年愛用してたES-LA72が動かなくなった
電源が入らん、洗浄機にさしても充電してる気配もない
直接本体に電源コード指してもだめ、充電のランプすら光らない
そろそろ洗浄機のファンの音が不安定で怪しいと思ってたら本体がいってしまうなんて
今日仕事から帰ったらマニュアルのQA見てもう少し動作試験してみる
だめなら週末新しいの買いに行くわ
電源が入らん、洗浄機にさしても充電してる気配もない
直接本体に電源コード指してもだめ、充電のランプすら光らない
そろそろ洗浄機のファンの音が不安定で怪しいと思ってたら本体がいってしまうなんて
今日仕事から帰ったらマニュアルのQA見てもう少し動作試験してみる
だめなら週末新しいの買いに行くわ
380: 2019/08/16(金) 19:21:04.30
さら晩飯 地球ようかん カニ玉作れ ワンタン麺
野菜戦艦トマト
野菜戦艦トマト
381: 2019/08/17(土) 00:14:08.80
面白いと思ったのかな
382: 2019/08/17(土) 09:42:46.31
DHCのシェービングジェル復活!
値段は上がったがギ○ツビーやサ○セスみたいなカスを使わなくて済むぜ
値段は上がったがギ○ツビーやサ○セスみたいなカスを使わなくて済むぜ
383: 2019/08/17(土) 10:07:48.69
5chでわざわざ伏せ字するやつはアホとしか思えない
384: 2019/08/18(日) 08:22:28.57
つのだ○ひろ
385: 2019/08/18(日) 12:07:57.38
藤岡弘○
387: 2019/08/18(日) 15:44:33.22
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きい買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/y8UKpR2.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/PMbAFMX.jpg
https://i.imgur.com/26N6KWn.jpg
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/y8UKpR2.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/PMbAFMX.jpg
https://i.imgur.com/26N6KWn.jpg
388: 2019/08/18(日) 19:41:29.91
漫◯画太郎
389: 2019/08/18(日) 20:18:46.12
モーニング娘○
390: 2019/08/18(日) 22:57:27.80
つまらないので、その辺で
391: 2019/08/18(日) 23:25:04.47
藤岡弘○
392: 2019/08/19(月) 02:36:47.27
洗浄器の洗浄液の交換時期が分からない
交換ランプ付くまで3か月とか長すぎだろ
交換ランプ付くまで3か月とか長すぎだろ
393: 2019/08/19(月) 07:15:20.21
>>392
ランプ点灯関係なく1ヶ月で交換してる
ランプ点灯関係なく1ヶ月で交換してる
396: 2019/08/19(月) 23:26:33.19
>>392
液の減りで感知するっぽいから
毎月自主的に交換したほうがいいね
でも自動洗浄は楽だ
液の減りで感知するっぽいから
毎月自主的に交換したほうがいいね
でも自動洗浄は楽だ
394: 2019/08/19(月) 15:01:56.65
なんで6個入りが3個入りより単価たけーんだよ!
395: 2019/08/19(月) 16:12:37.31
>>394
自分も知らずにずっとダマされてきた
ちょうどいい頃合いに、買って1年ちょっとで洗浄器が壊れたので
洗浄液のキレイキレイは使わなくて済むようになったので命拾いした
自分も知らずにずっとダマされてきた
ちょうどいい頃合いに、買って1年ちょっとで洗浄器が壊れたので
洗浄液のキレイキレイは使わなくて済むようになったので命拾いした
397: 2019/08/20(火) 00:05:49.09
でも臭くなる
398: 2019/08/20(火) 02:52:50.36
ラムダッシュの風呂剃りできる機種のドライ剃りの性能はどんなものでしょうか?やはりドライでしか使わないならドライ専用の3枚刃の方が良いでしょうか? 3枚刃のものはだいぶ以前に発売されたものしかないみたいですが?
399: 2019/08/20(火) 09:23:11.75
刃も往復数も同じだから基本的な剃り味自体は同じだよ。
ただヘッドの首振りとローラーの有無で剃りやすさに違いが出ると思う。
ただヘッドの首振りとローラーの有無で剃りやすさに違いが出ると思う。
400: 2019/08/20(火) 09:56:51.86
> > 399 なるほど。ありがとう!
401: 2019/08/20(火) 11:46:44.42
いいってことよ
402: 2019/08/20(火) 21:56:42.51
ラムダ5の替刃って在来切れ?
アマゾンも楽天も定価で売ってない
リアル店舗行けばあるかな?
アマゾンも楽天も定価で売ってない
リアル店舗行けばあるかな?
403: 2019/08/21(水) 12:34:11.08
君にとってネット最安値が定価なの?
つーか他の店探せばあるけど
つーか他の店探せばあるけど
404: 2019/08/21(水) 14:39:18.62
氷河期世代ってなんでそんなに煽るしキレやすいんだ?
406: 2019/08/21(水) 17:46:48.94
>>404
もしかすると脳みそ要領が「完新世」の新人に追いついていない「更新世」世代かもしらんね
もしかすると脳みそ要領が「完新世」の新人に追いついていない「更新世」世代かもしらんね
405: 2019/08/21(水) 16:20:41.65
ゆとり世代だけど。
407: 2019/08/21(水) 18:54:23.25
新しいラムダッシュ出たね
408: 2019/08/21(水) 18:55:20.56
9月上旬発売予定
409: 2019/08/21(水) 19:02:10.33
そんな今更情報を俺が見つけましたみたいに言われても
410: 2019/08/21(水) 20:10:06.60
新しい外刃を
2018年モデルに付けられるんだろか?
2018年モデルに付けられるんだろか?
411: 2019/08/21(水) 20:58:32.86
付けれるんじゃない?
俺は新型の替え刃待ち
俺は新型の替え刃待ち
412: 2019/08/22(木) 15:04:16.32
一昨年だったか外刃が進化して癖髭除去率200%UPしてたけど実際使ってみて変化感じるもん?
413: 2019/08/22(木) 19:24:27.50
ラムダの風呂剃りできる奴って
ヘッドが左右だけではなくて、上下にも動くモデルはないの・・・?
ヘッドが左右だけではなくて、上下にも動くモデルはないの・・・?
414: 2019/08/22(木) 19:54:14.48
ビックカメラ限定モデル4枚刃だってさw
中途半端だしアシンメトリーな外刃なのが嫌だなー
中途半端だしアシンメトリーな外刃なのが嫌だなー
415: 2019/08/22(木) 21:27:31.33
そういうのは替刃が何年後まで入手可能かアヤシいね。
416: 2019/08/22(木) 23:02:22.89
価格がこなれた5枚刃より高いんじゃ価値ないな
417: 2019/08/23(金) 00:28:38.43
アマゾン限定のES-AST2Aをグレードアップ版って感じか
418: 2019/08/23(金) 05:20:00.80
4枚はバランスいいぞー?
419: 2019/08/23(金) 10:09:45.45
剛毛なら5枚じゃないと時間かかる
420: 2019/08/23(金) 13:22:23.73
洗浄機こわれたかな?
クリーン中音はするけど、刃も洗浄漕の底も濡れてないんだが(´・_・`)
クリーン中音はするけど、刃も洗浄漕の底も濡れてないんだが(´・_・`)
421: 2019/08/23(金) 13:40:57.41
ポンプ故障に気付かず毎回洗浄なしの乾燥だけやってたときは
壺の底に凄まじい量のヒゲクズ溜まっててちょっとしたホラーだった
壺の底に凄まじい量のヒゲクズ溜まっててちょっとしたホラーだった
422: 2019/08/23(金) 14:40:28.73
洗浄機は消耗品だと割り切ってるからまぁ故障してもいいけど
簡単に買えるようにしとけ
簡単に買えるようにしとけ
423: 2019/08/23(金) 15:10:01.75
洗浄機使ってない人ってどういう風に洗ってるの?
こだわりとかないから水で洗ってオイル塗って終わってますw
こだわりとかないから水で洗ってオイル塗って終わってますw
426: 2019/08/23(金) 16:18:53.32
>>423
手のひらに泡ハンドソープワンプッシュして手のひらに刃当ててしばらく稼働させたら外刃外してすすいで終わり
手のひらに泡ハンドソープワンプッシュして手のひらに刃当ててしばらく稼働させたら外刃外してすすいで終わり
427: 2019/08/23(金) 17:18:19.74
>>423
某家電販売店の店員は食器用洗剤が皮脂を綺麗に落とせて良いって言ってた。もちすすぎはぬるま湯な
某家電販売店の店員は食器用洗剤が皮脂を綺麗に落とせて良いって言ってた。もちすすぎはぬるま湯な
428: 2019/08/23(金) 17:24:03.89
>>427
洗浄機派だけど、食器用洗剤っていうならキュキュット泡スプレーとかが使いやすいかもね
洗浄機派だけど、食器用洗剤っていうならキュキュット泡スプレーとかが使いやすいかもね
442: 2019/08/24(土) 10:14:12.42
>>423
普通にパナのクリーナーたらして10秒回してすすぎ
水切ってスプレー
応用かますのは素人
普通にパナのクリーナーたらして10秒回してすすぎ
水切ってスプレー
応用かますのは素人
424: 2019/08/23(金) 15:46:39.09
洗浄器って、買ってからどれくらいの期間で壊れるようになっているの?
425: 2019/08/23(金) 16:13:13.29
一年半で壊れる
429: 2019/08/23(金) 17:24:59.90
私は風呂剃りしかしないので洗浄機使ったことな^^;;
430: 2019/08/23(金) 19:05:07.07
2~3年スパンで充電の接触が悪くなり
買い替えてる
前はスタンドに差すタイプで
充電する棒が折れた
スタンドはやめて置くタイプにしても
充電の接触が悪くなった
水が着いた状態で充電するから
二本の充電棒が錆びる
充電棒が奥に入った状態だから
水滴が拭けない構造
昔、非接触タイプがあったが
あれが、一番長持ちした。
買い替えてる
前はスタンドに差すタイプで
充電する棒が折れた
スタンドはやめて置くタイプにしても
充電の接触が悪くなった
水が着いた状態で充電するから
二本の充電棒が錆びる
充電棒が奥に入った状態だから
水滴が拭けない構造
昔、非接触タイプがあったが
あれが、一番長持ちした。
431: 2019/08/23(金) 19:06:53.82
いや乾いてから充電しろよ
説明書にも濡れた状態で充電すんなって注意書きあるだろ
説明書にも濡れた状態で充電すんなって注意書きあるだろ
433: 2019/08/23(金) 19:49:49.28
>>431
つうか、乾かないよ
毎日使って、水洗いして
自然乾燥させても
充電棒が奥に入ってるから
拭けないし
自然乾燥もできない
これ、不具合で改良すべきだろ
つうか、乾かないよ
毎日使って、水洗いして
自然乾燥させても
充電棒が奥に入ってるから
拭けないし
自然乾燥もできない
これ、不具合で改良すべきだろ
432: 2019/08/23(金) 19:47:30.31
週に2回ぐらいはハンドソープ
他の日は流水洗い。
他の日は流水洗い。
434: 2019/08/23(金) 19:52:45.43
あの奥に入った充電棒だと、
綿棒でも拭けない
非接触に変更しろよ
つうか、また同じタイプ買ったが…
綿棒でも拭けない
非接触に変更しろよ
つうか、また同じタイプ買ったが…
435: 2019/08/23(金) 21:19:23.44
端子のほうを濡らすなよバカ。
普通に使ってたらほとんど濡れないわ。
普通に使ってたらほとんど濡れないわ。
436: 2019/08/23(金) 21:54:43.80
あほー
お前、汚物だろ
ハンドソープでキレイに洗ったら
端子まで濡れんだろ
端子は濡れていいが、
それがつもり積もるのが錆びる元だろ
お前、汚物だろ
ハンドソープでキレイに洗ったら
端子まで濡れんだろ
端子は濡れていいが、
それがつもり積もるのが錆びる元だろ
458: 2019/08/24(土) 19:14:44.86
>>451・>>452
知らんよそんなことまで。>>436に訊けよ。
そもそも俺はハンドソープなんか使わんし。
知らんよそんなことまで。>>436に訊けよ。
そもそも俺はハンドソープなんか使わんし。
479: 2019/08/28(水) 09:38:43.98
いや、まだ喧嘩までは行ってないが、>>436に言うべきことを俺に言うもんだから、いいかげん頭に来る。
ハンドソープで洗って端子が濡れて錆びてどうのこうのと言ってる本人に言えっての。
ハンドソープで洗って端子が濡れて錆びてどうのこうのと言ってる本人に言えっての。
437: 2019/08/23(金) 23:02:43.34
ハンドソープは弱酸性だからよけいに錆びやすくなるんじゃないの? 試しに弱アルカリ性の洗剤を使ってみたら?
445: 2019/08/24(土) 14:48:00.08
>>437
そもそもハンドソープで洗うのはヘッドだけでいい
なんで本体までハンドソープで洗う必要があるんだ
そもそもハンドソープで洗うのはヘッドだけでいい
なんで本体までハンドソープで洗う必要があるんだ
446: 2019/08/24(土) 17:22:11.74
>>445
いや、それはその辺りまでハンドソープを含んだ水で濡れてしまうという意味だろ。水のかけ方も人それぞれだが、仮に替刃を外した本体側ヘッド部分を十分に洗おうとすれば、ヘッドを上向きにしてブラシを使ったり水をかけたりするのは普通だろ。
いや、それはその辺りまでハンドソープを含んだ水で濡れてしまうという意味だろ。水のかけ方も人それぞれだが、仮に替刃を外した本体側ヘッド部分を十分に洗おうとすれば、ヘッドを上向きにしてブラシを使ったり水をかけたりするのは普通だろ。
451: 2019/08/24(土) 17:47:38.69
>>446
ハンドソープを含んだ水で濡れてしまうとわかっててヘッド上向きで洗うとかバカなのか?
ハンドソープを含んだ水で濡れてしまうとわかっててヘッド上向きで洗うとかバカなのか?
452: 2019/08/24(土) 17:54:09.68
>>446
洗った後、タオルで水気を取るんだよね?
洗った後、タオルで水気を取るんだよね?
476: 2019/08/27(火) 19:42:44.50
>>446
その洗い方異常だろ。
稼働するヘッド部分しか濡れないように水を掛けろよ。アタマ使え
その洗い方異常だろ。
稼働するヘッド部分しか濡れないように水を掛けろよ。アタマ使え
477: 2019/08/28(水) 00:45:59.82
>>476
お前はバカか。それを俺に言ってどうする。
お前はバカか。それを俺に言ってどうする。
438: 2019/08/24(土) 01:13:11.33
パナウン
439: 2019/08/24(土) 06:04:06.05
端子周りにグリスでも詰め込んでろ
440: 2019/08/24(土) 06:28:23.36
2年使って外刃内刃両方変えたけど確かに切れ味変わるもんだ
441: 2019/08/24(土) 09:33:35.33
ブラソニック
443: 2019/08/24(土) 10:38:32.06
純正クリーナーやオイルも別に高いモンじゃないしな
そこをケチって、剃り味を落とす方がもったいない
そこをケチって、剃り味を落とす方がもったいない
444: 2019/08/24(土) 12:43:51.16
洗浄器にキレイキレイ入れる奴とかな
447: 2019/08/24(土) 17:37:29.77
ヘッド下向けたままやればいいだけ
448: 2019/08/24(土) 17:41:33.42
端子が濡れることもあるが、錆びたことはない
錆びるのって、風呂場におきっぱとかじゃないの?
錆びるのって、風呂場におきっぱとかじゃないの?
449: 2019/08/24(土) 17:42:49.60
へえー、本体丸洗いする猛者もいるんだな。
450: 2019/08/24(土) 17:43:49.39
世の中驚くほど物の扱いが雑だったり乱暴だったりする人が居る
大抵本人はそう思ってない
大抵本人はそう思ってない
453: 2019/08/24(土) 18:30:01.34
中を水でさっと髭クズ流して軽く拭いてから洗浄器にセットしてる
454: 2019/08/24(土) 18:49:22.49
ヘッドだけ洗っても、端子が濡れるだろ
それで、端子は拭き取れない構造になってる
端子が必ず錆びる
ここの構造変えろよ
それで、端子は拭き取れない構造になってる
端子が必ず錆びる
ここの構造変えろよ
455: 2019/08/24(土) 18:57:25.86
こういうクレーマーみたいなのが一定数いるんだよなあ
456: 2019/08/24(土) 19:02:48.21
アホ
客のクレームの声は
天の声
商品改良の参考になる
そうやって改善されていくもんだろ
客のクレームの声は
天の声
商品改良の参考になる
そうやって改善されていくもんだろ
457: 2019/08/24(土) 19:02:59.23
ラムダって軽く押さえつける感じで剃る方が良い?
それとも押さえつけずに肌表面を軽くなぞる感じ?
それとも押さえつけずに肌表面を軽くなぞる感じ?
459: 2019/08/24(土) 21:09:08.39
新製品で搭載された「ラムダッシュAI」って従来の「ヒゲセンサー」とどこが違うの?
名前を変えたからには多少なりとも改善していると思うけど、カタログを見比べても違いが分からない。
名前を変えたからには多少なりとも改善していると思うけど、カタログを見比べても違いが分からない。
465: 2019/08/25(日) 09:48:01.83
>>459
値上げする口実に名前を変えただけで大した違いなんか無いんじゃね
もう劇的に剃り味が進化する事も無さそうだし、安くなってるLV5Dあたりが狙い目かも
値上げする口実に名前を変えただけで大した違いなんか無いんじゃね
もう劇的に剃り味が進化する事も無さそうだし、安くなってるLV5Dあたりが狙い目かも
460: 2019/08/25(日) 08:25:09.42
rl32買ったけど全然剃れない
いや正確には剃れるがとてつもなく時間がかかる
バリカンのように一回である程度キレイに剃れると思ってた
でも実際は何度も同じところに刃を当てないと剃りきれない
角度かなんなのかわからないがうまくハマれば綺麗には剃れる
とくに首回りやアゴから耳の下のラインが剃りにくい
とにかく時間がメチャクチャかかって疲れる
初めて電動シェーバー買ったけど失敗の買い物だったと言わざる得ない
これは初期不良なのか?、それともこんなものなのか?
いや正確には剃れるがとてつもなく時間がかかる
バリカンのように一回である程度キレイに剃れると思ってた
でも実際は何度も同じところに刃を当てないと剃りきれない
角度かなんなのかわからないがうまくハマれば綺麗には剃れる
とくに首回りやアゴから耳の下のラインが剃りにくい
とにかく時間がメチャクチャかかって疲れる
初めて電動シェーバー買ったけど失敗の買い物だったと言わざる得ない
これは初期不良なのか?、それともこんなものなのか?
461: 2019/08/25(日) 08:48:34.72
>>460
ニッケル水素充電池のシェーバーは乾電池式より非力ってレベルで駆動力が足りてないから一回のストロークで剃り切れない
そのへんの機種はわかってる人からしたら特価で買えたら刃だけ替え刃として利用して本体は捨てるレベルのもの
最低でもリチウムイオン充電池積んでるシェーバー買おう
ニッケル水素充電池のシェーバーは乾電池式より非力ってレベルで駆動力が足りてないから一回のストロークで剃り切れない
そのへんの機種はわかってる人からしたら特価で買えたら刃だけ替え刃として利用して本体は捨てるレベルのもの
最低でもリチウムイオン充電池積んでるシェーバー買おう
466: 2019/08/25(日) 10:05:43.85
>>461 >>462 >>464
ありがとう
バリカンと同じ具合に考えてたので失敗
もう少し試してコツをつかむようにします
次は買うときはリチウムのにします
ありがとう
バリカンと同じ具合に考えてたので失敗
もう少し試してコツをつかむようにします
次は買うときはリチウムのにします
464: 2019/08/25(日) 09:37:21.74
>>460
自分も電動初めての時はそう感じた
慣れたら少し楽になるよ
自分も電動初めての時はそう感じた
慣れたら少し楽になるよ
462: 2019/08/25(日) 08:57:32.77
ニッケル水素充電池シェーバー…1.2V
乾電池シェーバー…3.0V(エネループとかのニッケル水素充電池なら2.4V)
リチウムイオン充電池シェーバー…3.6V
いかにニッケル水素充電池シェーバーが非力かわかるだろう
乾電池シェーバー…3.0V(エネループとかのニッケル水素充電池なら2.4V)
リチウムイオン充電池シェーバー…3.6V
いかにニッケル水素充電池シェーバーが非力かわかるだろう
463: 2019/08/25(日) 09:36:11.90
アマゾンで3,220円って安すぎだろw
おもちゃみたいなもんなんだから、期待する方が間違い
おもちゃみたいなもんなんだから、期待する方が間違い
467: 2019/08/25(日) 10:16:23.59
アマゾン限定のAST2Aや風呂剃りST2Qあたり買えばRL32の刃を使い回せるから無駄にならない
468: 2019/08/25(日) 12:57:30.47
>>467
astシリーズは型番が違うから合わないと思う。
astシリーズは型番が違うから合わないと思う。
470: 2019/08/25(日) 14:44:22.33
>>468
ES-AST2A-Kも同じ替え刃(ES9013)だよ
ES-AST2A-Kも同じ替え刃(ES9013)だよ
469: 2019/08/25(日) 13:32:50.77
まあよりによって地雷モデルに手を出してしまうとはw
同じ3000円でもイズミやブラウンのならかなり満足できたと思うけど・・・
パナはリニアモーター機種以上じゃないとホントごみやからなぁ
同じ3000円でもイズミやブラウンのならかなり満足できたと思うけど・・・
パナはリニアモーター機種以上じゃないとホントごみやからなぁ
471: 2019/08/25(日) 15:30:03.68
お前ら、ラムダッシュのことを「ラムちゃん」とか呼んでいるの?
473: 2019/08/25(日) 16:44:11.69
>>471
高橋留美子はもはや老害
あの頃に流行らせた漫画が漫画も日本もダメにした
あの絵を思い出すだけで吐き気が・・・・・・ウップ!
高橋留美子はもはや老害
あの頃に流行らせた漫画が漫画も日本もダメにした
あの絵を思い出すだけで吐き気が・・・・・・ウップ!
475: 2019/08/25(日) 23:35:52.87
>>471
それを言うなら
ラムだっちゃ
だろ
それを言うなら
ラムだっちゃ
だろ
472: 2019/08/25(日) 16:05:56.30
うる星やつら
474: 2019/08/25(日) 17:39:49.52
五枚刃の替刃キャンペーンはじまた!と思ったけど旧モデルは対象外かよ
ケッ
ケッ
478: 2019/08/28(水) 07:56:31.17
なんだ、喧嘩か?
480: 2019/08/28(水) 12:37:13.68
やべぇ、本物のバカだ
481: 2019/08/28(水) 17:12:31.27
ヒゲカスも光触媒で完全分解ができる洗浄器を出せば、ブラに勝てそうなんだけど、
現行品の改良や問題点の改善もないまま今日という日を迎えているのが現実だからな~
現行品の改良や問題点の改善もないまま今日という日を迎えているのが現実だからな~
482: 2019/08/28(水) 18:43:49.80
ヒゲカスは洗浄器に入れる前に洗い流しておけ
ということだろう多分
遠慮なくヒゲ剃った後に洗浄器にぶち込んでいたら
あっという間に壊れたよ
ということだろう多分
遠慮なくヒゲ剃った後に洗浄器にぶち込んでいたら
あっという間に壊れたよ
483: 2019/08/29(木) 09:58:50.39
洗浄器を使わずに、ヘッド内にどれくらいの量のヒゲカスを溜められるか世界選手権
484: 2019/08/29(木) 10:10:20.39
洗浄液臭くなってきたら洗浄力を悪臭が上回ってるってことだから換え時でいいよね
485: 2019/08/29(木) 12:45:08.29
ブラウンみたいにアルコールじゃないから
それ雑菌が繁殖してるんじゃね
それ雑菌が繁殖してるんじゃね
486: 2019/08/29(木) 16:12:22.80
>>485
それって、洗浄器じゃなくて雑菌培養器じゃん
それって、洗浄器じゃなくて雑菌培養器じゃん
487: 2019/08/31(土) 15:03:37.30
プレシェーブローション使ってると粉クズも多いよな
488: 2019/08/31(土) 17:32:07.83
パウダー入り系のプレシェーブローションって刃を痛めそうでちょっと怖いけど大丈夫なのかな
489: 2019/08/31(土) 17:42:57.60
ヤバイよヤバイよ
490: 2019/08/31(土) 18:07:58.41
プレローションのパウダーはナイロンだから大丈夫なんじゃないかな。金属よりずっと柔らかいし。
タルク(軽石)のベビーパウダーはさすがによくなさそう。なかにはコーンスターチが使われてるものもあるけど。
タルク(軽石)のベビーパウダーはさすがによくなさそう。なかにはコーンスターチが使われてるものもあるけど。
491: 2019/08/31(土) 18:45:30.81
俺が持ってるギャッツビーのやつはコーンスターチだったわ
492: 2019/08/31(土) 18:49:30.31
ナイロンのは、サクセス(臭いと評判)かトップバリュ(売ってる店探すのが大変そう)くらいしかなさそう・・・
コーンスターチは大丈夫なんだろか
コーンスターチは大丈夫なんだろか
493: 2019/08/31(土) 18:58:35.03
ヤバイよヤバイよ
494: 2019/08/31(土) 19:51:49.98
そんなスクラブみたいな粉末入りなんか使わなきゃいいじゃん。
特にナイロンなんかモロにマイクロプラスチックなんじゃないの? だとしたら今時使う物ではないでしょうに。
特にナイロンなんかモロにマイクロプラスチックなんじゃないの? だとしたら今時使う物ではないでしょうに。
495: 2019/09/01(日) 12:33:38.62
第一回 ヘッド内ひげカス満杯選手権大会
-「君はどれだけ溜め込めるか?」-
-「君はどれだけ溜め込めるか?」-
496: 2019/09/01(日) 18:45:55.26
昔の機種ならいざ知らず今のやつほとんど溜められないんじゃないかな
すぐに溢れてくる
すぐに溢れてくる
497: 2019/09/02(月) 01:34:21.32
レーザー脱毛したらええのに
498: 2019/09/02(月) 08:05:17.88
レーザー脱毛したら髭が生えてこなくなるだろうが
そしたら髭が剃れなくなる
そしたら髭が剃れなくなる
499: 2019/09/02(月) 10:03:34.87
パナソニックありがとう
500: 2019/09/02(月) 12:12:33.27
レーザーシェーバー
501: 2019/09/02(月) 14:47:20.18
5年ぶりに5枚刃買い替えたけどえらい首が回るようになったな
剃り心地も軽いし中々悪くない
剃り心地も軽いし中々悪くない
502: 2019/09/04(水) 23:07:07.21
LV9EとLV9EXの違いってポーチかケースかの違いだけかな?
503: 2019/09/05(木) 21:32:49.34
>>502
見てきたが、メッキの部分の色味が違った。
EXの方がヘアラインになってた。
見てきたが、メッキの部分の色味が違った。
EXの方がヘアラインになってた。
504: 2019/09/07(土) 02:57:59.14
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/xwA0xpw.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/upizH0f.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/xwA0xpw.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/upizH0f.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
505: 2019/09/08(日) 12:42:25.18
自己責任で充電電池の交換の為、本体をバラした。
自動洗浄機能付きの本体なので外の端子は錆びてはいないが、本体なかの端子周辺の金属が腐食をしていた。
洗浄機が壊れてから本体を手作業で洗浄をしていた経緯がある。
自動洗浄機能付きの本体なので外の端子は錆びてはいないが、本体なかの端子周辺の金属が腐食をしていた。
洗浄機が壊れてから本体を手作業で洗浄をしていた経緯がある。
507: 2019/09/08(日) 21:44:58.87
>>505
電池が液漏れして電池の周囲が湿っていたりしなかった?
電池が液漏れして電池の周囲が湿っていたりしなかった?
517: 2019/09/11(水) 13:54:37.30
>>507
電池部分のみしっかり密閉されているため、サビや湿り気は一切なかった。
しかし、バッテリーを交換して延命しようと思ったが、周辺金属の腐食が気になり、新しいのを買った。
電池部分のみしっかり密閉されているため、サビや湿り気は一切なかった。
しかし、バッテリーを交換して延命しようと思ったが、周辺金属の腐食が気になり、新しいのを買った。
506: 2019/09/08(日) 21:03:55.94
ちゃんと錆び落としてグリスでも塗っとけ
508: 2019/09/08(日) 22:49:52.71
完全防水ってわけじゃないからなぁ
長期的にサビさせたくないなら、一切水をかけないように使うしかあるまい
でも、水をかけなくても、温度差の結露で錆びる可能性もあるのか?
長期的にサビさせたくないなら、一切水をかけないように使うしかあるまい
でも、水をかけなくても、温度差の結露で錆びる可能性もあるのか?
509: 2019/09/09(月) 07:14:32.32
シェーバーに限らず結露はよくあるね。
だから密閉型の物をバラして組み立てるのは極限まで除湿してやるか、冬季の乾燥した時にやるのが吉。時計を弄る時なんか凄く神経を使う点。手指から立ち昇る水蒸気や吐く息の行方にも注意するもんね。
だから密閉型の物をバラして組み立てるのは極限まで除湿してやるか、冬季の乾燥した時にやるのが吉。時計を弄る時なんか凄く神経を使う点。手指から立ち昇る水蒸気や吐く息の行方にも注意するもんね。
510: 2019/09/09(月) 10:12:50.56
新品を買っても壊れて何度も修理に出してる
その理由のすべてがメーカーのほうの作りに問題がある(過電流でバテリ逝くとか)と思うんだけど
その都度、7,000円とか取られてて納得できないし、間尺に合わない感が強い
その理由のすべてがメーカーのほうの作りに問題がある(過電流でバテリ逝くとか)と思うんだけど
その都度、7,000円とか取られてて納得できないし、間尺に合わない感が強い
511: 2019/09/09(月) 10:46:20.21
型落ち7Dの底値はどの位になると思う?
512: 2019/09/09(月) 10:58:11.75
いつも通りなら16000円弱までは下がるんじゃない
サイバーマンデーとか年末あたりが狙い目
サイバーマンデーとか年末あたりが狙い目
513: 2019/09/09(月) 11:30:20.37
>>512
ありがとう
LV72がそろそろ限界なので年末迄まちます
ありがとう
LV72がそろそろ限界なので年末迄まちます
514: 2019/09/09(月) 11:38:22.59
515: 2019/09/10(火) 10:16:50.35
5がその値段なら7はもっと上じゃろがい
516: 2019/09/10(火) 14:42:18.97
大増税前にお一つ手に入れておくか、はたまた、大増税後の
大不況大恐慌になったときにお一つお安く拾うか・・・悩ましいな
大不況大恐慌になったときにお一つお安く拾うか・・・悩ましいな
552: 2019/09/16(月) 18:49:05.02
>>516
たった2パーセントの増税に「大増税」とか言ってる奴はシェーバーなんて高級品買うな
カミソリで剃れ
たった2パーセントの増税に「大増税」とか言ってる奴はシェーバーなんて高級品買うな
カミソリで剃れ
555: 2019/09/16(月) 21:40:16.28
>>552
その理屈だと、消費税率100%⇒102%になっても、たった2%
行くとこまで行っても、「たった2%」理論でさらにその先にどこまでも突き進む
だって、いつも「たった2%」だから
その理屈だと、消費税率100%⇒102%になっても、たった2%
行くとこまで行っても、「たった2%」理論でさらにその先にどこまでも突き進む
だって、いつも「たった2%」だから
564: 2019/09/17(火) 20:48:43.99
>>555
そうなんだよね
大事なのは8%に対しての+2%なんだよ
実際に支払う段になっておったまげるぞー
そうなんだよね
大事なのは8%に対しての+2%なんだよ
実際に支払う段になっておったまげるぞー
556: 2019/09/16(月) 22:24:12.31
>>552
たった2パーじゃないだろ
消費税は10パーも取られるようになるんだぞヴァカ
たった2パーじゃないだろ
消費税は10パーも取られるようになるんだぞヴァカ
518: 2019/09/11(水) 13:59:19.54
ちなみにどんな腐食かというと「ラムダッシュ 電池交換」の画像検索をすると、本体の中が錆びている画像があるが、
ほぼ同じような腐食状態だった。
ほぼ同じような腐食状態だった。
519: 2019/09/11(水) 15:02:49.70
最初の電池交換の時は気になるような腐食はなかったような…
でも解体した時点で防水性とか落ちてるから2度目はないかな、普通に買い換える
でも解体した時点で防水性とか落ちてるから2度目はないかな、普通に買い換える
520: 2019/09/11(水) 19:25:40.79
より高価で湿気を嫌う機械式腕時計は、
ふた開けた時点でゴムパッキンを純正部品使って取り替えが鉄板。
ふた開けた時点でゴムパッキンを純正部品使って取り替えが鉄板。
521: 2019/09/11(水) 21:53:50.24
だから、グリス詰め込んどけって
523: 2019/09/13(金) 17:47:44.12
そんな過去のレス掘り起こすと、自分が馬鹿にされてて根に持ってる奴だってバレるぞw
524: 2019/09/13(金) 21:54:41.31
ブーメランヴァカ>>523がさっそく釣れたww
526: 2019/09/13(金) 23:12:40.94
新型の替え刃が旧型にも使えるって、中の人に確認とった
530: 2019/09/14(土) 08:22:22.21
>>526
GJ
GJ
528: 2019/09/14(土) 02:28:26.62
新型の替え刃にした人いる?
どんな感じかな?
どんな感じかな?
532: 2019/09/14(土) 09:46:14.03
あとLV5Dの黒が尼で15,425円になってる
ほぼほぼ底値だろこれ
お前らも買っちゃえよ
ほぼほぼ底値だろこれ
お前らも買っちゃえよ
543: 2019/09/16(月) 02:06:00.63
>>532
洗浄機無いんか
洗浄機無いんか
709: 2019/10/22(火) 09:09:41.16
9月半ばに15,500円だったのが俺が見た最安かな(>>532)
それを思うと微妙
それを思うと微妙
879: 2019/11/24(日) 16:18:15.08
今のところLV5Dの最安値は>>532
533: 2019/09/14(土) 12:31:14.44
EもDも大して変わらんだろうからもうD買っちゃおうかな
535: 2019/09/14(土) 18:56:22.08
DじゃねぇEだ
EはBの220%ということか?
EはBの220%ということか?
536: 2019/09/14(土) 23:08:25.98
まぁ、そう解釈するしかないわな。それ以上は電話ででも直接つついてみなけりゃ分からんだろう。
しかし元々があまりにもショボかったら、200%や220%になったと言っても実感としては殆ど変わらんかもw
しかし元々があまりにもショボかったら、200%や220%になったと言っても実感としては殆ど変わらんかもw
537: 2019/09/15(日) 15:55:03.55
三枚刃のモデルを買おうと思ったんだけどこれそろそろ新モデル出る時期だったりするのかな?
一月以内に出るようなら待とうかなと思ってるんだけど
一月以内に出るようなら待とうかなと思ってるんだけど
538: 2019/09/15(日) 16:01:54.61
3枚刃は5月に出たばかり
539: 2019/09/15(日) 16:28:23.40
非風呂剃り3枚刃のほうはもうかれこれ4年モデルチェンジなしだっけか?
出すなら5枚刃と一緒に発表してるはず
カミソリ風の風呂剃り3枚刃のことならモデルチェンジはいつも春
出すなら5枚刃と一緒に発表してるはず
カミソリ風の風呂剃り3枚刃のことならモデルチェンジはいつも春
540: 2019/09/15(日) 16:28:31.77
そうなの? パナのHPで三枚刃でしらでると現行として出てくるES-LT8Aとか調べると2015年発売ってでてくるけど何か根本的な勘違いしてるのかな私
541: 2019/09/15(日) 16:30:31.05
>>540
3枚刃には最近力入れてる風呂剃り3枚刃と放置気味の非風呂3枚刃の2ラインある
3枚刃には最近力入れてる風呂剃り3枚刃と放置気味の非風呂3枚刃の2ラインある
542: 2019/09/15(日) 16:42:13.89
>>541
なるほどお風呂でも使えるモデルは新しいのが出てるのか
今はLT22使っててそろそろ自動洗浄付きの機種に買い換えようかと思ったんだけど五枚刃モデルの替刃高いんだよなぁ
なるほどお風呂でも使えるモデルは新しいのが出てるのか
今はLT22使っててそろそろ自動洗浄付きの機種に買い換えようかと思ったんだけど五枚刃モデルの替刃高いんだよなぁ
544: 2019/09/16(月) 06:16:45.72
んなもんいらんw
545: 2019/09/16(月) 06:39:36.48
あると便利
546: 2019/09/16(月) 07:18:35.08
洗濯板が別売り
547: 2019/09/16(月) 16:27:36.64
LV5Dはもちろんお風呂剃りしても大丈夫だよね???
548: 2019/09/16(月) 16:46:57.41
充電しながらは止めろよ?
549: 2019/09/16(月) 16:46:59.17
公式には非対応
550: 2019/09/16(月) 17:32:03.60
交流でウェット剃り・風呂剃りする馬鹿が事故起こしたら責任問われるから風呂剃りできないということにしてるだけ
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に浸けてもいいのですか?
水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、
本体を水に浸けても大丈夫です。
ただし長時間水に浸けたままや、浴室などの湿気のある場所に放置しないでください。
また、充電は必ず乾いた状態で行ってください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11929/p/1818
お風呂剃りやWET剃りができる商品は?
カタログに「WASHABLE」や「DRY」と記載のある商品、および、シェーバー本体に「WET/DRY」という記載が無い商品は、
お風呂剃りやシェービング剤を使用したWET剃りはできません。
※「WASHABLE」商品がWET剃りできない理由
「WASHABLE」商品は水洗いが可能な防水仕様の商品ですが、
充電をしながら使用する「交流式」でも使用が可能で、普段からお風呂剃りやWET剃りでご使用いただいており、
突然の充電切れなどが起こった際、何らかの手違いで交流式でご使用されてしまう恐れもあります。
そのため、安全性の面から、万が一の感電やショートによる火災などを防ぐためにも、
普段からお風呂剃りやWET剃りではご使用いただかないよう、お願いをしております。
※「DRY」商品がWET剃りできない理由
「DRY」商品は防水仕様商品ではなく、水やシェービング剤が本体に付着すると故障の原因となるため、
お風呂剃りやWET剃りはできません。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に浸けてもいいのですか?
水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、
本体を水に浸けても大丈夫です。
ただし長時間水に浸けたままや、浴室などの湿気のある場所に放置しないでください。
また、充電は必ず乾いた状態で行ってください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11929/p/1818
お風呂剃りやWET剃りができる商品は?
カタログに「WASHABLE」や「DRY」と記載のある商品、および、シェーバー本体に「WET/DRY」という記載が無い商品は、
お風呂剃りやシェービング剤を使用したWET剃りはできません。
※「WASHABLE」商品がWET剃りできない理由
「WASHABLE」商品は水洗いが可能な防水仕様の商品ですが、
充電をしながら使用する「交流式」でも使用が可能で、普段からお風呂剃りやWET剃りでご使用いただいており、
突然の充電切れなどが起こった際、何らかの手違いで交流式でご使用されてしまう恐れもあります。
そのため、安全性の面から、万が一の感電やショートによる火災などを防ぐためにも、
普段からお風呂剃りやWET剃りではご使用いただかないよう、お願いをしております。
※「DRY」商品がWET剃りできない理由
「DRY」商品は防水仕様商品ではなく、水やシェービング剤が本体に付着すると故障の原因となるため、
お風呂剃りやWET剃りはできません。
551: 2019/09/16(月) 18:11:34.00
>>550
もうこれテンプレ入れとけや
もうこれテンプレ入れとけや
764: 2019/11/05(火) 18:10:54.86
>>761
洗浄機付きのは風呂剃りできる
>>550
洗浄機付きのは風呂剃りできる
>>550
768: 2019/11/05(火) 19:52:58.61
>>763
風呂入るとどうしてもその前に化粧水やらなんやらつけないといけないからなあ
髭剃った後にまたやるのも面倒だ
>>764
おお有難う充電しながらしなきゃいいなら買ってみようかなあ
>>766
>>765
洗浄もだけどオイル差しが面倒で…
風呂入るとどうしてもその前に化粧水やらなんやらつけないといけないからなあ
髭剃った後にまたやるのも面倒だ
>>764
おお有難う充電しながらしなきゃいいなら買ってみようかなあ
>>766
>>765
洗浄もだけどオイル差しが面倒で…
770: 2019/11/05(火) 20:51:58.94
>>768
オイル差しは別にそこまで神経質にならなくても良いかと。
毎回差す様に書いている事が多いが、5回に1回くらいのペースでも別に構わない。
オイル差しは別にそこまで神経質にならなくても良いかと。
毎回差す様に書いている事が多いが、5回に1回くらいのペースでも別に構わない。
868: 2019/11/19(火) 08:52:08.44
>>866
>>550
> 水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、
本体を水に浸けても大丈夫です。
防浸型=IPX7
>>550
> 水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、
本体を水に浸けても大丈夫です。
防浸型=IPX7
869: 2019/11/19(火) 11:37:45.95
>>868ありがとう~
553: 2019/09/16(月) 19:23:13.86
おっとお大尽登場
頑張って納税に励んでくれ
頑張って納税に励んでくれ
554: 2019/09/16(月) 21:25:16.49
2%でお大尽だとさ
557: 2019/09/17(火) 13:41:10.81
庶民の買い物一回こっきりなら、たかが2%だけど、
継続的に徴収され続けるものだから、
積もり積もって重い負担になる
継続的に徴収され続けるものだから、
積もり積もって重い負担になる
558: 2019/09/17(火) 13:51:02.44
ヘッドの可動域が10%広くなったところで違いなんかわかんなかっただろ?
消費税が10%になったところで違いなんてわかんねぇって
消費税が10%になったところで違いなんてわかんねぇって
559: 2019/09/17(火) 17:18:17.96
ヘッドなんていつも固定で使ってるわw
560: 2019/09/17(火) 18:04:07.46
もし息子が10%アップしたら、絶対実感できるだろ?!
561: 2019/09/17(火) 18:16:58.65
7B使いだけど給料入ったら新型の替え刃にしてみる
ってか、替え刃交換したことないw
ってか、替え刃交換したことないw
562: 2019/09/17(火) 20:37:16.74
>>561
このスットコドッコイw
このスットコドッコイw
563: 2019/09/17(火) 20:38:30.26
俺も落として破れたとかしない限り替刃買わねぇな
替えても違いわかんねぇもん
替えても違いわかんねぇもん
565: 2019/09/17(火) 20:57:47.19
まぁ、25%の大増税だもんな。
そしてこの30年では、なんと333%にUP!
そしてこの30年では、なんと333%にUP!
566: 2019/09/17(火) 23:46:38.72
スベった
567: 2019/09/18(水) 01:25:50.22
初めてシェーバー買うんですが、深ぞりする場合は前者ではなく、後者がいいと聞きました
こういうタイプで買えばメーカーで大きな違いは出ないですかね?
https://i.imgur.com/QTHmRGn.jpg
https://i.imgur.com/r9HOQ5A.jpg
こういうタイプで買えばメーカーで大きな違いは出ないですかね?
https://i.imgur.com/QTHmRGn.jpg
https://i.imgur.com/r9HOQ5A.jpg
568: 2019/09/18(水) 01:34:40.07
>>567
パナソニックじゃないからスレチ
パナソニックじゃないからスレチ
569: 2019/09/18(水) 01:41:57.98
>>568
いやパナソニックでも大丈夫です
写真は形の例であげたのでメーカーは分かりません
値段がピンキリだから色々悩んでて
いやパナソニックでも大丈夫です
写真は形の例であげたのでメーカーは分かりません
値段がピンキリだから色々悩んでて
570: 2019/09/18(水) 01:46:35.26
>>569
価格,コム見てもラムダッシュが人気ある
1世代前のがお買い得にはなってるな
自動洗浄器は便利だよ
価格,コム見てもラムダッシュが人気ある
1世代前のがお買い得にはなってるな
自動洗浄器は便利だよ
571: 2019/09/18(水) 08:42:57.92
>>570
自動洗浄を便利だと感じるのは間違いなくブラ
パナの自動洗浄にはむしろ手を焼かされる
・洗浄液カップはあちこちに鋭い突起があって、洗面所でカップを洗うときに
指や手を必ず傷つけるし、とにかく痛い
・洗浄器の壺がなぜか樹脂製で、そこに洗浄液やヒゲカスが溜まって固着し、
極めて不衛生な堆積物が君臨する
・過電流防止装置がついておらず、本体をセットしたときに本体のバッテリーをが逝って
しまうほどの電流が流れて火花で焦げる事例(ソース:自分)。メーカーの設計不備なのに
修理費7000円取られた
・洗浄器の寿命が短く、自分の場合は1年くらいで壊れてウンともスンとも言わなくなった
・どれも、メーカーがきちんと仕事をしていれば、そもそもあり得ないような基本的なこと
であって、昔のような「品質管理の松下」時代にはましてあり得なかった今の惨状
自動洗浄を便利だと感じるのは間違いなくブラ
パナの自動洗浄にはむしろ手を焼かされる
・洗浄液カップはあちこちに鋭い突起があって、洗面所でカップを洗うときに
指や手を必ず傷つけるし、とにかく痛い
・洗浄器の壺がなぜか樹脂製で、そこに洗浄液やヒゲカスが溜まって固着し、
極めて不衛生な堆積物が君臨する
・過電流防止装置がついておらず、本体をセットしたときに本体のバッテリーをが逝って
しまうほどの電流が流れて火花で焦げる事例(ソース:自分)。メーカーの設計不備なのに
修理費7000円取られた
・洗浄器の寿命が短く、自分の場合は1年くらいで壊れてウンともスンとも言わなくなった
・どれも、メーカーがきちんと仕事をしていれば、そもそもあり得ないような基本的なこと
であって、昔のような「品質管理の松下」時代にはましてあり得なかった今の惨状
574: 2019/09/18(水) 20:33:00.56
>>570
ありがとう
色々見てきたよ
28,000円の現行機は5,000円相当の替刃がつくみたい
型落ちだと18,900円
実質は最新23,000 or 型落ち18,900
この差って使い心地はどれくらいありますかね?
全然変わらなければ安い方がいいなって思うんですが
https://i.imgur.com/cxPUYmU.jpg
https://i.imgur.com/CIZdJTL.jpg
https://i.imgur.com/MsqJwae.jpg
ありがとう
色々見てきたよ
28,000円の現行機は5,000円相当の替刃がつくみたい
型落ちだと18,900円
実質は最新23,000 or 型落ち18,900
この差って使い心地はどれくらいありますかね?
全然変わらなければ安い方がいいなって思うんですが
https://i.imgur.com/cxPUYmU.jpg
https://i.imgur.com/CIZdJTL.jpg
https://i.imgur.com/MsqJwae.jpg
575: 2019/09/18(水) 23:37:46.33
>>574
新旧変わらないから安い旧型買っとけ
新旧変わらないから安い旧型買っとけ
577: 2019/09/19(木) 01:04:15.95
>>574
LV7D を6月終わりに19,000ちょっとで買って、キャンペーンで替刃もらった俺、ニンマリ
LV7D を6月終わりに19,000ちょっとで買って、キャンペーンで替刃もらった俺、ニンマリ
572: 2019/09/18(水) 09:36:35.61
火花写真うぷうぷ!
573: 2019/09/18(水) 13:27:51.88
>>572
焼け焦げ端子も含め、メーカーに回収されちゃいました
焼け焦げ端子も含め、メーカーに回収されちゃいました
578: 2019/09/19(木) 01:18:11.22
それは即ち その洗浄液では汚れがちゃんと落ちない、ということが証明されてるワケで。非常に具合悪いよねえ。
俺はパナソニックの洗浄器は持ってないからよく知らんが、あれはシェーバーをセットせずに運転する事は出来ないのかね。
もしそれが出来るのなら、普段の洗浄液の代わりに洗濯用粉石鹸と粉末の酸素系漂白剤を湯に溶いた物を入れて自己洗浄運転させれば相当にキレイになると思うが。
俺はパナソニックの洗浄器は持ってないからよく知らんが、あれはシェーバーをセットせずに運転する事は出来ないのかね。
もしそれが出来るのなら、普段の洗浄液の代わりに洗濯用粉石鹸と粉末の酸素系漂白剤を湯に溶いた物を入れて自己洗浄運転させれば相当にキレイになると思うが。
579: 2019/09/19(木) 02:37:55.18
ありがとう!
みんな型落ち推奨だからそっち買うよ
みんな型落ち推奨だからそっち買うよ
580: 2019/09/19(木) 02:43:19.56
>>579
洗浄器付きはお薦めだよ
無理して買っても後悔ない
洗浄器付きはお薦めだよ
無理して買っても後悔ない
585: 2019/09/19(木) 12:21:22.86
>>580
洗浄機は使ってないからイマイチ惹かれないな
昨日店舗で試した時、3枚刃を試してたら5枚刃も使ってみてって言われてさ
剃りやすさが段違いすぎてそっちに目がいった笑
うまい営業されたよ
洗浄機は使ってないからイマイチ惹かれないな
昨日店舗で試した時、3枚刃を試してたら5枚刃も使ってみてって言われてさ
剃りやすさが段違いすぎてそっちに目がいった笑
うまい営業されたよ
581: 2019/09/19(木) 03:40:10.82
こんな刃がムダに多いだけで大して剃れないシェーバーよく買うわ・・・
582: 2019/09/19(木) 07:39:27.93
緑ランプがつくまで使ってても別に臭くないけど
交換直後の柑橘系のいい匂いもなくなるけど
交換直後の柑橘系のいい匂いもなくなるけど
583: 2019/09/19(木) 07:48:39.24
洗浄器付きは、ラインナップ中でも上位に位置づけられているから、
「上位の方が好き」「上位を買っておけば間違いない」「上位のほうが剃れそう」
・・・いろいろな心理的購買選好が働くのは理解する
けれど、実際に洗浄器付きを買ってすぐに洗浄器が壊れて、そのままヘッドを手で
掃除してヒゲカスをブラシで取っている自分的には、
「洗浄器?無くてもちっとも困らないし、無くて安いならそっちのほうがオススメ」
という極めて常識的で賢明な結論に至っている
「上位の方が好き」「上位を買っておけば間違いない」「上位のほうが剃れそう」
・・・いろいろな心理的購買選好が働くのは理解する
けれど、実際に洗浄器付きを買ってすぐに洗浄器が壊れて、そのままヘッドを手で
掃除してヒゲカスをブラシで取っている自分的には、
「洗浄器?無くてもちっとも困らないし、無くて安いならそっちのほうがオススメ」
という極めて常識的で賢明な結論に至っている
584: 2019/09/19(木) 12:09:05.29
シェーバーの刃に皮脂がつくとソリ味が落ちて来るから自動洗浄出来る洗浄機は個人的に凄く魅力的なんだけどパナの自動洗浄って評判悪いから悩んでる
自動洗浄ならブラウンなんだろうけどブラウンじゃ剃りきれないんだよなぁ
パナソニックさんアルコールタイプの自動洗浄機だしてくれほんま頼む
自動洗浄ならブラウンなんだろうけどブラウンじゃ剃りきれないんだよなぁ
パナソニックさんアルコールタイプの自動洗浄機だしてくれほんま頼む
586: 2019/09/19(木) 12:59:06.32
>>584
パナの洗浄機にブラウンの洗浄剤を入れればいいだけ
パナの洗浄機にブラウンの洗浄剤を入れればいいだけ
587: 2019/09/19(木) 13:09:38.48
>>586
このスットコドッコイw
このスットコドッコイw
592: 2019/09/19(木) 17:43:59.09
>>586
パナの洗浄機が臭くなったらアルコール入れて洗浄すると臭い取れるなんて書いてあるブログもあるしあながち間違いではないなー
常用はプラスチックやられそうでヤバそうだけど
パナの洗浄機が臭くなったらアルコール入れて洗浄すると臭い取れるなんて書いてあるブログもあるしあながち間違いではないなー
常用はプラスチックやられそうでヤバそうだけど
588: 2019/09/19(木) 13:11:05.91
朝の忙しい時に手で掃除しなくて済むことに
洗浄機代以上の価値を感じるなら買い
手で掃除すればいいじゃん、その方がキレイだし、と思うなら買うな
俺自身は前者だけど後者も十分ありだと思うよ
洗浄機代以上の価値を感じるなら買い
手で掃除すればいいじゃん、その方がキレイだし、と思うなら買うな
俺自身は前者だけど後者も十分ありだと思うよ
589: 2019/09/19(木) 13:29:50.12
予め何かの空き容器に洗剤液を用意しておき、朝剃ったらスグに刃だけ外してその液に浸けておけば。
仕事から帰った時には浸け置き洗い完了。あとは水ですすいでよく水を切り、本体とは別々にして風通しのいい所に置いておけば、翌朝までにまあまあ乾くでしょ。オイル差したいなら翌朝剃る直前に差せばよい。本体側を洗うのも夜やればよい。
洗剤液は何度か使えるし。
仕事から帰った時には浸け置き洗い完了。あとは水ですすいでよく水を切り、本体とは別々にして風通しのいい所に置いておけば、翌朝までにまあまあ乾くでしょ。オイル差したいなら翌朝剃る直前に差せばよい。本体側を洗うのも夜やればよい。
洗剤液は何度か使えるし。
590: 2019/09/19(木) 14:25:52.36
欠点あるし
ワイのも壊れたけど、自動洗浄は良いものだよ。毎朝お手軽簡単だったのは壊れてから実感した。
自動洗浄オンリーじゃなく、月一位で手で洗浄すれば、洗浄範囲も広がるし洗浄機長持ちすると思う
ワイのも壊れたけど、自動洗浄は良いものだよ。毎朝お手軽簡単だったのは壊れてから実感した。
自動洗浄オンリーじゃなく、月一位で手で洗浄すれば、洗浄範囲も広がるし洗浄機長持ちすると思う
591: 2019/09/19(木) 16:04:42.94
こういう電気シェーバーって乾燥した状態で剃った方がいいの?
今まではT字カミソリ、湯船の中で蒸らしてクリームつけて剃ってたんだが別物になるよな...
今まではT字カミソリ、湯船の中で蒸らしてクリームつけて剃ってたんだが別物になるよな...
595: 2019/09/19(木) 23:42:42.01
>>594
そのとおり
次亜塩素酸とかと混同してるやつを生暖かく見守るのが
このスレの醍醐味
そのとおり
次亜塩素酸とかと混同してるやつを生暖かく見守るのが
このスレの醍醐味
596: 2019/09/20(金) 03:40:24.33
それこそ大嘘。
597: 2019/09/20(金) 08:42:41.91
ウソとウソがガッツリ四つ相撲か。。。
598: 2019/09/20(金) 18:35:49.85
尼タイムセールでAST2Aポチろうかと思ったら前回より500円高いのね
599: 2019/09/21(土) 11:03:36.07
最高の男には、Panasonicの最高のシェーバー。
という訳で、最上位機種しか選ばない。
という訳で、最上位機種しか選ばない。
601: 2019/09/21(土) 17:33:40.18
>>599
無駄にメタルボディなLV9EXみたいなのを毎年4万オーバーとかで買ってるの?
最高の男なら当然2年も3年も型落ちした機種使い続けるようなことはせず1年ごとに最新の最上位機種買うんだよね?
無駄にメタルボディなLV9EXみたいなのを毎年4万オーバーとかで買ってるの?
最高の男なら当然2年も3年も型落ちした機種使い続けるようなことはせず1年ごとに最新の最上位機種買うんだよね?
600: 2019/09/21(土) 12:00:27.84
DHCのシェービングジェル廃盤になった旧作より進化してた
3枚刃で剃り残しほぼゼロにできるから最上位機種なら余裕だと思う
値段も5割上がっただけはある
と思いたい
3枚刃で剃り残しほぼゼロにできるから最上位機種なら余裕だと思う
値段も5割上がっただけはある
と思いたい
607: 2019/09/22(日) 17:17:11.69
>>600
今どき3枚刃とは。
今どき3枚刃とは。
602: 2019/09/21(土) 23:14:47.52
最高であり続ける自信はない
603: 2019/09/21(土) 23:18:25.47
ブラの後塵を排する人生って楽しい?
604: 2019/09/22(日) 00:37:07.61
排するならイイじゃんかw
605: 2019/09/22(日) 01:07:21.91
何故か尼primeから外れた状態が続いてるギャツビーのプレシェーブジェル。そろそろ切れそうなんで困ってたら近所のドラッグストアで扱い始めてて助かったわ
606: 2019/09/22(日) 11:26:52.00
LV96がボロになってきたので、1年前からお風呂剃り専用機として使ってる。
お風呂剃りだと、刃も痛みにくいみたい。
替刃のES9036もちょうど2年前に買ったのが最後。
お風呂剃りだと、刃も痛みにくいみたい。
替刃のES9036もちょうど2年前に買ったのが最後。
608: 2019/09/22(日) 18:16:20.93
圧倒的に数売れてるのは3枚刃だけどな
パナしかりブラウンしかり
パナしかりブラウンしかり
609: 2019/09/22(日) 18:18:50.09
3枚刃が売れてるんじゃなくて、安いモンが売れてるだけ
610: 2019/09/22(日) 20:19:27.55
安いモンが売れているということはつまり3枚刃が売れているということ
611: 2019/09/22(日) 20:41:19.47
5枚刃なんて必要ないと思っていた時期がわたしにもありました
使ってみてからもう一度言ってくださいね
使ってみてからもう一度言ってくださいね
612: 2019/09/22(日) 21:13:31.44
必要不必要なんて話はしてないよ
3枚刃のほうが数売れていると言ってるだけ
プレスリリースの月産台数見てもそれは明らか
3枚刃のほうが数売れていると言ってるだけ
プレスリリースの月産台数見てもそれは明らか
613: 2019/09/23(月) 02:16:05.00
5Aと5Dか5Eの剃り性能差はありますか?
ご経験者の感想頂けると幸いです。
ご経験者の感想頂けると幸いです。
615: 2019/09/23(月) 16:06:55.82
今どき3枚刃なんてと言えるほど3枚刃は廃れちゃいないのよな
616: 2019/09/23(月) 16:37:04.10
でも一度5枚刃使っちゃうと3枚刃には戻れないな
肌にも優しいし、何より剃る時間がだいぶ違う
3枚刃の時は何度も何度も剃るから、よけいに肌にも悪くて吹き出物が出来ては
潰すの悪循環だった
後は顎下もきちんと剃れるような機種が出てくればいうことなしなんだけど
肌にも優しいし、何より剃る時間がだいぶ違う
3枚刃の時は何度も何度も剃るから、よけいに肌にも悪くて吹き出物が出来ては
潰すの悪循環だった
後は顎下もきちんと剃れるような機種が出てくればいうことなしなんだけど
617: 2019/09/23(月) 16:44:17.69
LV5E持ってるけど、一番のお気に入りは3枚刃のブラウンシリーズ5だわ
今Amazonタイムセール+10%オフクーポンで6500円くらいだから気になったら試してみ
今Amazonタイムセール+10%オフクーポンで6500円くらいだから気になったら試してみ
618: 2019/09/23(月) 16:51:01.81
>>617
ちょっと気になるんで型番とか教えてほしいな
剛毛の顎下も剃れる感じ?
ちょっと気になるんで型番とか教えてほしいな
剛毛の顎下も剃れる感じ?
619: 2019/09/23(月) 16:56:01.30
>>618
Amazon限定の5140s
市販モデル5147sとの違いはカラーリング、ポーチなし
風呂剃りマンの俺はツルツルに剃れてる
3枚刃とは思えぬ剃り心地の良さもいい
Amazon限定の5140s
市販モデル5147sとの違いはカラーリング、ポーチなし
風呂剃りマンの俺はツルツルに剃れてる
3枚刃とは思えぬ剃り心地の良さもいい
620: 2019/09/23(月) 16:59:16.65
>>619
サンクス! ちょっと調べて検討してみるわ
サンクス! ちょっと調べて検討してみるわ
621: 2019/09/23(月) 17:00:00.10
既にプライム会員だったりプライム無料お試しがあれば6500円にさらに800ポイント付くそうだ
622: 2019/09/23(月) 17:39:36.81
>>621
プライム会員だし、顎下用に買ってみた
また吹き出物ができるのが怖いので2刀流で
これはドライじゃなく、風呂ぞりしたほうがいいの?
プライム会員だし、顎下用に買ってみた
また吹き出物ができるのが怖いので2刀流で
これはドライじゃなく、風呂ぞりしたほうがいいの?
623: 2019/09/23(月) 17:45:40.08
>>622
いや風呂剃りもできるってだけでドライでも全然使えばいいんじゃない
俺はライフスタイル的に風呂剃りしかしないってだけ
いや風呂剃りもできるってだけでドライでも全然使えばいいんじゃない
俺はライフスタイル的に風呂剃りしかしないってだけ
624: 2019/09/23(月) 19:54:11.73
シェーバーは本当に各メーカー自分で試してみないとわかんない部分が多すぎるからね~
俺はLV5Cの外刃を落として破いちゃったから前々から気にはなっていた泉の5枚刃買ってみた
ハイエンド5枚刃が型落ちで7100円という超コスパw
パナの替刃買う値段で買えちゃう
俺はLV5Cの外刃を落として破いちゃったから前々から気にはなっていた泉の5枚刃買ってみた
ハイエンド5枚刃が型落ちで7100円という超コスパw
パナの替刃買う値段で買えちゃう
625: 2019/09/24(火) 00:36:03.15
ホントな他人の評価あてにならん
かといって試せたらいいけど
展示の他人使ったやつは怖い
フィリップスもパナもブラウンも
かといって試せたらいいけど
展示の他人使ったやつは怖い
フィリップスもパナもブラウンも
626: 2019/09/24(火) 00:44:54.97
最悪エイズとか怖い病気に血液観戦する可能性あり……
627: 2019/09/24(火) 10:34:38.85
5枚刃っていうより2本のローラーが良いと思ってるから3枚刃を使うことはないかな
628: 2019/09/24(火) 13:35:06.96
オイルってスプレータイプだとボトル滴下タイプより粘度が低いんですかね?
刃のためにはボトルを選ぶべき?
刃のためにはボトルを選ぶべき?
631: 2019/09/24(火) 17:38:47.07
>>628
どう考えてもスプレーの方が粘度高いでしょ……
どう考えてもスプレーの方が粘度高いでしょ……
637: 2019/09/25(水) 00:14:48.15
>>631
両方使ってからコメントしようか?
両方使ってからコメントしようか?
639: 2019/09/25(水) 08:12:39.73
>>637
ばけがく齧った事あるなら
試すまでもない常識
ばけがく齧った事あるなら
試すまでもない常識
629: 2019/09/24(火) 13:51:31.66
刃の1枚1枚、端から端までオイル垂らして一切拭き取らずに風呂剃りするとめっちゃ滑りよくて感動する
プレシェーブローションとか必要ない
プレシェーブローションとか必要ない
630: 2019/09/24(火) 17:20:22.14
4枚刃が一番バランス良かった。今更思う
632: 2019/09/24(火) 19:59:24.08
タイムセールのAST2A届いた
シェーバー使い始めた頃からラムダッシュは4枚刃以上しか使ったことなくてこれが初めて3枚刃
LV5Eと剃り比べといこうか
シェーバー使い始めた頃からラムダッシュは4枚刃以上しか使ったことなくてこれが初めて3枚刃
LV5Eと剃り比べといこうか
633: 2019/09/24(火) 20:16:35.20
おおぉ!
剃り比べ興味津々
剃り比べ興味津々
634: 2019/09/24(火) 20:26:55.77
いやいや、発売したばかりのLV5Eと比較とか勝ち負けハッキリしてるだろ
635: 2019/09/24(火) 21:10:54.83
自分は時々、剃刀使うんで、3枚刃で十分。
636: 2019/09/24(火) 22:06:25.05
3枚刃で十分かどうかはヒゲの濃さにもよるからなぁ。
638: 2019/09/25(水) 01:31:42.42
フィニッシュ刃意味ないん?
640: 2019/09/25(水) 20:31:03.34
毎朝シャワー浴びながらT字で剃ってた剛毛肌弱人間だけど少しでも朝ラクできたらいいなと思って先週ES-LV7E買って電動シェーバーデビューした
でもドライだと全然深ゾリできない上に肌ヒリヒリで結局風呂でジェル塗っての使用に・・・
とりあえずジェル塗って強めに当てて何度もジョリジョリやればT字の90%位はそれるしT字よりは肌に優しいっぽいからまあこれはこれで有りかなって感じで落ち着いたわ
首周りはT字よりキレイにそれてちょっと嬉しい
でもドライだと全然深ゾリできない上に肌ヒリヒリで結局風呂でジェル塗っての使用に・・・
とりあえずジェル塗って強めに当てて何度もジョリジョリやればT字の90%位はそれるしT字よりは肌に優しいっぽいからまあこれはこれで有りかなって感じで落ち着いたわ
首周りはT字よりキレイにそれてちょっと嬉しい
641: 2019/09/25(水) 20:56:47.79
>>640
多分だけど電気シェーバーの使い方が上手くないんだと思う
多分だけど電気シェーバーの使い方が上手くないんだと思う
642: 2019/09/25(水) 21:46:50.65
>>640
自分はラムダッシュで風呂剃りした後、電動のT字カミソリで仕上げてるよ。電池入りで振動するやつ。
自分はラムダッシュで風呂剃りした後、電動のT字カミソリで仕上げてるよ。電池入りで振動するやつ。
643: 2019/09/25(水) 21:56:22.10
5140sをドライで剛毛の顎下に使ってみたら、多少はヒリヒリするけど、95%くらいはきちんと剃れた
紹介してくれた人ありがとう ただ時間は結構かかるね
紹介してくれた人ありがとう ただ時間は結構かかるね
644: 2019/09/26(木) 00:57:47.47
風呂剃りしてる人
朝風呂でしとるん?
朝風呂でしとるん?
645: 2019/09/27(金) 00:07:26.26
ウェットシェービングの別の呼び名なだけ。風呂場で剃ってるわけではない。
646: 2019/09/27(金) 01:44:42.71
いや、普通に風呂で剃ってるが
647: 2019/09/27(金) 05:42:22.18
フルチンでシェービングってのもなかなかシュールだよな
648: 2019/09/27(金) 08:08:22.20
鏡見れないし、仕上がり確認どうするの?
649: 2019/09/27(金) 08:25:10.57
え?風呂に鏡ないの?
俺は風呂では剃らないけど
俺は風呂では剃らないけど
735: 2019/10/31(木) 01:30:51.15
ジレットに興味ありなんだけど>>649のプログライドと>>710のパワーシールドはどっちがいいの?
パワーは前者にしかなさそうだけど?
クールができれば使いたいけどパワーで電気式なのにそんな種類あるのか?
10年ぐらい前のラムダッシュ壊れて同じラムダかブラウンか悩んでたらここで上記を目にして増税前に金使って金欠だったから興味出た
T字だと血まみれる俺だけど使えるのか?
1刃で最大1ヶ月使えるって書いてあったけど
パワーは前者にしかなさそうだけど?
クールができれば使いたいけどパワーで電気式なのにそんな種類あるのか?
10年ぐらい前のラムダッシュ壊れて同じラムダかブラウンか悩んでたらここで上記を目にして増税前に金使って金欠だったから興味出た
T字だと血まみれる俺だけど使えるのか?
1刃で最大1ヶ月使えるって書いてあったけど
736: 2019/10/31(木) 01:34:48.79
>>735
アンカー間違ってる?
アンカー間違ってる?
650: 2019/09/27(金) 11:24:05.15
湯気で大なり小なり曇るじゃん?
651: 2019/09/27(金) 12:19:33.85
曇りどめも存在してるしだいたいわかればいいから多少曇ってても関係ないな
際は元々シェーバー以外で整えてるし他は手で触れば残り具合わかるしな
際は元々シェーバー以外で整えてるし他は手で触れば残り具合わかるしな
652: 2019/09/27(金) 13:57:49.03
最近の風呂鏡は曇り止めヒーター内蔵なんでしょ?
653: 2019/09/27(金) 14:28:06.39
ヒーター通ってなくてもシャンプーか石鹸をちょっとだけ溶かした湯をバシャッとかけてやればいいのよ。
654: 2019/09/28(土) 00:25:29.51
風呂剃り言うから
夜剃ってんのかと思ったわ
夜剃っても朝伸びとるし
夜剃ってんのかと思ったわ
夜剃っても朝伸びとるし
655: 2019/09/28(土) 16:01:21.16
夜勤だから出勤前の夜に風呂剃りしてる
日勤なら出勤前の朝にあたる時間
日勤なら出勤前の朝にあたる時間
656: 2019/09/28(土) 20:19:06.52
しあがりなんて、だいたい肌触ればわかる。
658: 2019/10/03(木) 03:55:40.90
ラムだっちゃ
659: 2019/10/04(金) 00:24:26.85
価格ドットコムで
ES-LV7Aが19,580円で売ってる
ES-LV7Aが19,580円で売ってる
660: 2019/10/04(金) 01:59:07.01
9Dが22800で買えたのにイラネ
661: 2019/10/04(金) 22:58:35.28
今、10年位前に買った4枚刃を使ってます。
店で5枚刃を試用したら、でかすぎて鼻の下が剃りにくそうに思ったんだけど、使ってたら慣れますか?
店で5枚刃を試用したら、でかすぎて鼻の下が剃りにくそうに思ったんだけど、使ってたら慣れますか?
666: 2019/10/05(土) 16:38:17.22
>>661
一日中エロいことを思い浮かべて、鼻の下を伸ばすといい。
一日中エロいことを思い浮かべて、鼻の下を伸ばすといい。
662: 2019/10/05(土) 00:10:24.07
でかくても鼻の下、剃りづらくないから初めから普通に剃れるよ。
663: 2019/10/05(土) 10:37:27.33
がっつり猿顔で剃るのがコツw
664: 2019/10/05(土) 16:01:20.11
自分で工夫して剃らないやつは何使っても剃れない
665: 2019/10/05(土) 16:03:18.42
デカくても小さくてもそのまま動かして剃るだけだろ
668: 2019/10/06(日) 14:39:27.46
ラムダッシュ5枚刃の保護キャップは外れやすく
ないですか?俺のはLV5Aなんですが、保護
キャップをはめた状態で、少し触れただけで
本体から外れてしまいます。みなさんのは
どうですか?
ないですか?俺のはLV5Aなんですが、保護
キャップをはめた状態で、少し触れただけで
本体から外れてしまいます。みなさんのは
どうですか?
670: 2019/10/06(日) 14:51:59.01
>>668
それわかる。旅行先で必ず外れてるわ。買い換えた7Dはカチッとはまるね
それわかる。旅行先で必ず外れてるわ。買い換えた7Dはカチッとはまるね
672: 2019/10/06(日) 22:02:50.38
>>668
ヘッド側にある保護キャップを引っかける突起が磨り減ってない?
うちのLV9Bもそろそろ引っかかりが緩くなってきた。
ヘッド側にある保護キャップを引っかける突起が磨り減ってない?
うちのLV9Bもそろそろ引っかかりが緩くなってきた。
674: 2019/10/07(月) 08:41:41.77
>>672
いや購入当初からそうでした、仕方ないです。
いや購入当初からそうでした、仕方ないです。
669: 2019/10/06(日) 14:44:01.10
普段保護キャップ付けてないからわかんなーい
671: 2019/10/06(日) 20:48:32.50
つーかよく試用なんてできるな
怖くてできんわ
怖くてできんわ
673: 2019/10/06(日) 23:44:06.69
回答してくれた人ありがとう。悩ましいな。
675: 2019/10/07(月) 12:22:03.05
5枚刃だけど毎回ブラシで擦った方がいいのかな?
とりあえず水で洗って拭いた後スプレーかけて終わる
とりあえず水で洗って拭いた後スプレーかけて終わる
676: 2019/10/07(月) 22:20:19.60
洗うならクリーニング液なりハンドソープなりで洗浄しないと
雑菌を増やすだけになる
雑菌を増やすだけになる
677: 2019/10/07(月) 22:26:42.98
>>676
今、その雑菌にやられて下顎角にでっかい腫れ物ができちゃって困ってるんですぅ
パナも早くちゃんとした洗浄器を投入して欲しいですね
今、その雑菌にやられて下顎角にでっかい腫れ物ができちゃって困ってるんですぅ
パナも早くちゃんとした洗浄器を投入して欲しいですね
678: 2019/10/08(火) 17:08:45.42
剃った後顔洗わんの?
679: 2019/10/08(火) 19:25:57.10
普通洗うよね
680: 2019/10/08(火) 22:33:09.25
>>679
洗浄機でちんちん洗えたよ
洗浄機でちんちん洗えたよ
681: 2019/10/08(火) 22:33:25.42
>>679
洗浄機でちんちん洗えたよ
洗浄機でちんちん洗えたよ
687: 2019/10/10(木) 22:36:59.12
>>679
洗浄機でちんちん洗えたよ
>>686
洗浄機でちんちん洗えたよ
>>686
682: 2019/10/08(火) 22:54:10.50
顔洗った後剃るだろ?
683: 2019/10/08(火) 23:27:39.92
ウエットのときは剃ってから洗う
ドライの時は洗ってから剃る
ドライの時は洗ってから剃る
684: 2019/10/08(火) 23:37:38.31
プレシェーブローションもつけないのけ
685: 2019/10/08(火) 23:41:34.43
プレシェーブローションは剃り終わった頃には無いでしょ
残るっていうなら付けすぎなんじゃ
残るっていうなら付けすぎなんじゃ
686: 2019/10/09(水) 01:22:57.77
間違えたごめんアフターシェーブローションって書こうとした
688: 2019/10/11(金) 12:04:17.43
洗浄液値上げしたな
689: 2019/10/12(土) 06:02:05.93
>>688
えっ?従来も異常なほどドえらく高かったのにまた上げたの?
えっ?従来も異常なほどドえらく高かったのにまた上げたの?
690: 2019/10/12(土) 08:32:46.29
>>689
ビックカメラで600円台で数ヶ月前に買った履歴あるのに
今はビックカメラ800円台になってる
ビックカメラで600円台で数ヶ月前に買った履歴あるのに
今はビックカメラ800円台になってる
691: 2019/10/12(土) 08:44:34.27
今はジョーシンの710円が一番安いのかなあ
692: 2019/10/12(土) 08:50:26.25
バイ菌なんてお高い洗浄液使わんでも石鹸と流水と乾燥で99%何とかなるんや!
693: 2019/10/12(土) 17:10:58.03
音波洗浄機オススメ
694: 2019/10/12(土) 17:20:35.38
洗浄機なんていらない、ハンドソープで水洗いで十分
700: 2019/10/16(水) 08:24:20.65
>>694
アマゾンも値上げしてるな
まあここは結構前から上下してるんだけど
アマゾンも値上げしてるな
まあここは結構前から上下してるんだけど
701: 2019/10/16(水) 08:53:23.39
>>694
大正解!首席合格です♪
大正解!首席合格です♪
695: 2019/10/12(土) 17:53:01.64
はいはい
696: 2019/10/12(土) 18:43:56.14
ここいつも思うけど694みたいな自閉症紛れてるよな
697: 2019/10/12(土) 22:54:15.98
充電しながら剃れるのってどれ?
サイト見てもよくわからない。
サイト見てもよくわからない。
698: 2019/10/13(日) 01:47:10.22
充電交流式って書いてあるやつ
699: 2019/10/13(日) 10:39:55.54
>>698
ありがとうございます
ありがとうございます
702: 2019/10/17(木) 05:11:02.22
食器用洗剤でぬるま湯洗いがジャスティス
703: 2019/10/17(木) 21:02:39.84
洗浄機なくてもいいけど、あの丸いスタンドは使いづらい。
704: 2019/10/18(金) 23:09:27.33
俺も地震が怖くてあのスタンドは使ってないなぁ…壊れた洗浄器にコード差して使ってるわ。
705: 2019/10/21(月) 23:36:27.21
洗浄機のモーターがぶっ壊れたんだけど液体式なら最新の買っても互換性あるのかな
706: 2019/10/21(月) 23:39:32.52
>>705
ない
ない
710: 2019/10/22(火) 14:24:48.19
>>705
型番調べて
ネットで検索すると買えるところあるよ
ただ、値段にビックリする
型番調べて
ネットで検索すると買えるところあるよ
ただ、値段にビックリする
707: 2019/10/22(火) 01:16:26.47
旧型持ってる人で新型の替え刃にした人いる?
いたら、剃り味聞かせてちょうだい
いたら、剃り味聞かせてちょうだい
708: 2019/10/22(火) 08:59:55.80
ノジマでES-CLV5D-K 実質17,800円だけど安い?
711: 2019/10/23(水) 10:34:57.09
洗浄器は洗浄に使用しないでスタンド充電器ドライヤーだと割り切ればかなり優秀
712: 2019/10/23(水) 19:56:47.51
三年使って壺壊れたから、こんどは毎朝サット水かけてから壺で洗うようにした。
まだ買い換えて1ヶ月だけど、壺の底への汚れも無いし、いい感じ。大事に使いたい。
まだ買い換えて1ヶ月だけど、壺の底への汚れも無いし、いい感じ。大事に使いたい。
713: 2019/10/27(日) 09:43:09.04
壺に水道の水を流し入れて、壺内でシェーバーをブインブインさせればいいのか?
714: 2019/10/27(日) 09:56:57.56
そのタンクの水は毎回捨てて清潔にしたとしても
壺本体の機構は洗浄液でもなんでもないから雑菌繁殖していくよ
壺本体の機構は洗浄液でもなんでもないから雑菌繁殖していくよ
715: 2019/10/27(日) 13:40:07.14
2018年10月にAmazonで買ったラムダッシュ3枚刃ES-AST2A-K
がほぼ壊れた、電源押しても動かん・・・
ほぼ一年でこれか
購入時は5200円くらいだったけど今は6580円するなぁ
がほぼ壊れた、電源押しても動かん・・・
ほぼ一年でこれか
購入時は5200円くらいだったけど今は6580円するなぁ
718: 2019/10/27(日) 17:06:33.80
>>715
風呂剃りしてたでしょ?
風呂剃りしてたでしょ?
719: 2019/10/27(日) 19:51:04.67
>>718
ウェット剃りでしか使ってなかった・・・
やっぱ水入って寿命縮むんだな
ウェット剃りでしか使ってなかった・・・
やっぱ水入って寿命縮むんだな
720: 2019/10/27(日) 20:35:09.58
>>719
やっぱりか。自分も以前ウエット剃りで頻繁に使ってたやつはボタン部分に浸水してスイッチ内部腐食、電源入らなくなったり入ったと思ったら切れなくなったりして壊れたよ
やっぱりか。自分も以前ウエット剃りで頻繁に使ってたやつはボタン部分に浸水してスイッチ内部腐食、電源入らなくなったり入ったと思ったら切れなくなったりして壊れたよ
742: 2019/10/31(木) 13:57:20.22
>>720
そう書くと「構造は同じだから」廚が沸いてくるから気を付けてねw自分も水洗い2台、風呂でダメにしたけど、風呂剃り5枚買ったら全然大丈夫だったよ。
そう書くと「構造は同じだから」廚が沸いてくるから気を付けてねw自分も水洗い2台、風呂でダメにしたけど、風呂剃り5枚買ったら全然大丈夫だったよ。
743: 2019/11/01(金) 03:47:54.22
>>742
そもそもID:paA6C4GL0がウェット剃りで使ってたというAST2Aは風呂剃り対応モデルなんだが
風呂剃り対応モデルが1年で壊れたって言ってる人に風呂剃り対応モデルなら大丈夫ってお前相当なバカだろw
そもそもID:paA6C4GL0がウェット剃りで使ってたというAST2Aは風呂剃り対応モデルなんだが
風呂剃り対応モデルが1年で壊れたって言ってる人に風呂剃り対応モデルなら大丈夫ってお前相当なバカだろw
753: 2019/11/03(日) 04:15:42.86
>>743
俺の話な。
俺の話な。
716: 2019/10/27(日) 13:41:18.67
タイムセールのたびに4980円、5480円あたりでセールしてるよ
717: 2019/10/27(日) 15:49:19.36
安物買いの銭失い
721: 2019/10/27(日) 21:04:28.60
esclv9eとesclv7eで迷ってます
剃り味は同じで充電器の機能が違うくらいの認識で合ってますか?
価格が1万くらい違うので、そうなら後者を買おうと思っています
剃り味は同じで充電器の機能が違うくらいの認識で合ってますか?
価格が1万くらい違うので、そうなら後者を買おうと思っています
723: 2019/10/27(日) 21:19:38.96
>>721
洗浄器も同じ
だから7買っとけ
洗浄器も同じ
だから7買っとけ
722: 2019/10/27(日) 21:10:07.20
分解して内部清掃~基盤やスイッチに接点復活剤吹きつけたら一応直った・・・
動作に関係無いがカバー内部マジ汚かった
動作に関係無いがカバー内部マジ汚かった
724: 2019/10/27(日) 23:43:10.04
壊れやすい洗浄器がやっぱり壊れて、買い直すのは
どう考えても情弱敗者だよなあ
どう考えても情弱敗者だよなあ
725: 2019/10/28(月) 00:31:48.67
匿名掲示板なんて私怨や愉快犯的な叩き・デタラメだらけだから信用しなくて当たり前だし、加えて何やかんやギミック好きで使ってみたくて仕方ない者は、壊れるのはごく一部と考えるんだろ。
そもそも、メーカーが悪い。殆ど欠陥商品と言えるのでは。欠陥があるなら単純に1年過ぎての故障だから保証修理しませんで済む問題でもあるまい。
そもそも、メーカーが悪い。殆ど欠陥商品と言えるのでは。欠陥があるなら単純に1年過ぎての故障だから保証修理しませんで済む問題でもあるまい。
726: 2019/10/28(月) 11:36:22.12
100均で入れ歯洗浄剤買って
コップにシェーバーと一緒に突っ込むのが一番簡単に洗浄も除菌もできていいと思うけどやってる人いないの?
重曹でもいいか
コップにシェーバーと一緒に突っ込むのが一番簡単に洗浄も除菌もできていいと思うけどやってる人いないの?
重曹でもいいか
731: 2019/10/29(火) 10:53:00.73
>>726
入れ歯洗浄剤ならキレイになるだろうけど、シェーバーの汚れ落としには要らない余分な成分が色々入っててかなりコスパ悪いんじゃないの? 100円で何回分あるの?
入れ歯洗浄剤ならキレイになるだろうけど、シェーバーの汚れ落としには要らない余分な成分が色々入っててかなりコスパ悪いんじゃないの? 100円で何回分あるの?
732: 2019/10/29(火) 12:14:06.27
>>731
100均のはメガネ洗浄剤で5個入りだった
入れ歯洗浄剤は100個で500円くらいで売ってるみたいね
どっかのブログでシェーバーに使ってるの見たけど
100均のはメガネ洗浄剤で5個入りだった
入れ歯洗浄剤は100個で500円くらいで売ってるみたいね
どっかのブログでシェーバーに使ってるの見たけど
733: 2019/10/29(火) 13:22:16.20
>>732
500円で100回分ならまあまあアリだろうね。
粉末の過炭酸ナトリウムに台所用洗剤やマジックリンを加えて浸け置きする方法だと1回当たり1円行くか行かないかの費用で済むんだけど、そのレベルになってきたらどちらも安いと言えるだろうね。
500円で100回分ならまあまあアリだろうね。
粉末の過炭酸ナトリウムに台所用洗剤やマジックリンを加えて浸け置きする方法だと1回当たり1円行くか行かないかの費用で済むんだけど、そのレベルになってきたらどちらも安いと言えるだろうね。
734: 2019/10/29(火) 13:25:56.26
>>733=>>731なんだが、なぜかIDが少し変わってしまった。昨日から変な障害が出てた影響か・・・
756: 2019/11/04(月) 01:47:48.88
CLV8Aをいつものように水洗いしてたらスイッチがイカレて大暴走
これ基盤に水でも入ったんだろうか、外装は何もさわっとらんのに
修理と買い換え、どっちが安いんだろ
>>726
やってる
入れ歯洗浄剤はライオンのが100個500円で売ってたからそれ
そしてダイソーで入れ歯洗浄セット(カップと洗浄剤のセット)を買って使ってる
クリーナーで水洗いしたあとに漬けても細かいヒゲが落ちてくるぐらいよく落ちる
これ基盤に水でも入ったんだろうか、外装は何もさわっとらんのに
修理と買い換え、どっちが安いんだろ
>>726
やってる
入れ歯洗浄剤はライオンのが100個500円で売ってたからそれ
そしてダイソーで入れ歯洗浄セット(カップと洗浄剤のセット)を買って使ってる
クリーナーで水洗いしたあとに漬けても細かいヒゲが落ちてくるぐらいよく落ちる
758: 2019/11/04(月) 11:40:12.13
>>756
いっその事ブラウンシリーズ5あたりにでも買い替えてみるとか。
いっその事ブラウンシリーズ5あたりにでも買い替えてみるとか。
727: 2019/10/28(月) 12:51:38.31
ロレックスのDJはメガネブグで洗ってるけど、シェーバーは
本体を逆さに固定する方法が思いつかん
本体を逆さに固定する方法が思いつかん
730: 2019/10/28(月) 14:28:11.63
>>727
自分は100均で買ったプラスチックのマグカップに突っ込んでいる
自分は100均で買ったプラスチックのマグカップに突っ込んでいる
728: 2019/10/28(月) 13:22:42.57
五年使ったブラウンのシェーバーが壊れて、とりあえずパナのシェーバー考えてるんですけどコスパが良いのはどれですか?
髭が濃くはないので普通に剃れれば十分です。
髭が濃くはないので普通に剃れれば十分です。
729: 2019/10/28(月) 14:19:39.23
>>728
AST2A
AST2A
737: 2019/10/31(木) 04:51:33.77
質問します
LV5Dを使って10ヶ月 剃り味悪くなったのでセットで購入
交換目安 外刃1年 内刃2年と言われてますが
同時に交換しようか考えてます 内刃に関して まだ交換早いでしょうか? 同時に交換している人いますか
LV5Dを使って10ヶ月 剃り味悪くなったのでセットで購入
交換目安 外刃1年 内刃2年と言われてますが
同時に交換しようか考えてます 内刃に関して まだ交換早いでしょうか? 同時に交換している人いますか
738: 2019/10/31(木) 09:26:16.05
めんどくさいので交換するときは常に同時
739: 2019/10/31(木) 10:58:00.74
どうせバッテリーやモーターも劣化するから一番安いモデルを本体ごと買い換えたほうが良くね?
740: 2019/10/31(木) 12:27:41.09
二年ごとに全取り替えって事?
741: 2019/10/31(木) 12:57:00.29
二年で交換させる「逆二年縛り」かw
744: 2019/11/01(金) 17:30:42.41
自分は、替え刃を検討するとき、本体を換えてしまう。
745: 2019/11/01(金) 18:25:20.72
替え刃の値段も異常だから、替え刃込みの本体市場価格を考えて
その選択もありなんだよなあ
昔なら「んなセレブにはなれん」と思ったこともあるけど、替え刃だけ交換するには
あまりに高いし、入れ違えで本体寿命が後を追いかけてくるからね
その選択もありなんだよなあ
昔なら「んなセレブにはなれん」と思ったこともあるけど、替え刃だけ交換するには
あまりに高いし、入れ違えで本体寿命が後を追いかけてくるからね
746: 2019/11/01(金) 20:54:59.96
40年以上、電気カミソリは合計4台しか使ってないし、後半の2台がまだ現役だわ。外刃が破れたのは最初の1機種のみ。
2台目は防水シールドが劣化して穴あき。殆どドライでしか使ってなかったから浸水する前に気づいたけど、電池の液漏れでも何度か汚れてたし、飽きも手伝って買い換えた。
今現役の内の1機種は替刃が4~5千円するみたいなので、破れたら本体ごと買い換えるかも。
2台目は防水シールドが劣化して穴あき。殆どドライでしか使ってなかったから浸水する前に気づいたけど、電池の液漏れでも何度か汚れてたし、飽きも手伝って買い換えた。
今現役の内の1機種は替刃が4~5千円するみたいなので、破れたら本体ごと買い換えるかも。
747: 2019/11/01(金) 21:21:05.69
何だ?今日は貧乏自慢か?
748: 2019/11/02(土) 00:47:02.98
RC9-20っての壊れたんだけど楽天とかヤフーショッピングで売ってる6000円くらいの買うしかないのか
755: 2019/11/03(日) 22:31:23.12
>>748
ムラウチが一番安い。楽天で買うなら0か5のつく日だね。
でも送料かかるから6000円は超えちゃうけど
ムラウチが一番安い。楽天で買うなら0か5のつく日だね。
でも送料かかるから6000円は超えちゃうけど
749: 2019/11/02(土) 21:18:16.84
ES‐LT7A‐S使っててニキビ出来やすいからフィリップス検討してたんだが毎回ちゃんと洗うとかが先決かな
週一くらいで洗浄機だったんだけど
レンチンしたタオルで髭温めるとか効果あるかな
週一くらいで洗浄機だったんだけど
レンチンしたタオルで髭温めるとか効果あるかな
751: 2019/11/02(土) 22:24:15.88
>>749
まずは清潔を保つことが先決じゃないかな
まずは清潔を保つことが先決じゃないかな
752: 2019/11/02(土) 23:59:15.01
>>749
週1じゃ雑菌だらけだろうね。毎回洗うか風呂場で使ってその流れで洗う方がいいですよ。
週1じゃ雑菌だらけだろうね。毎回洗うか風呂場で使ってその流れで洗う方がいいですよ。
750: 2019/11/02(土) 21:35:50.59
え?わいはブラウンのシェーバーが合わなくてニキビがよくでてたわ
ラムダ3は全く問題ない
ラムダ3は全く問題ない
754: 2019/11/03(日) 21:24:19.97
ヘッド内がヒゲカスで満杯乗車率1万%になって、シャーバー作動すると
外刃の網からヒゲカス粉が空気中に飛び散るようになったら掃除する
外刃の網からヒゲカス粉が空気中に飛び散るようになったら掃除する
757: 2019/11/04(月) 11:31:33.86
2011年に買ったES-LA12を2回刃を交換してバッテリーもヨドバシ通販で入手して
交換して今も使っってる。
4枚のがビックカメラ限定のを除いて廃盤になったので使える所まで使うつもり。
それにしてもビックカメラ限定はLA12と殆ど同じ仕様なのに値段が3倍近くてビックリした。
交換して今も使っってる。
4枚のがビックカメラ限定のを除いて廃盤になったので使える所まで使うつもり。
それにしてもビックカメラ限定はLA12と殆ど同じ仕様なのに値段が3倍近くてビックリした。
759: 2019/11/04(月) 20:54:49.70
7年前の5枚刃eslv52を使ってます
esclv7eを検討してます
剃り味はびっくりするくらい進化してますか?
esclv7eを検討してます
剃り味はびっくりするくらい進化してますか?
760: 2019/11/04(月) 20:55:39.97
ちびるで
761: 2019/11/05(火) 16:36:57.41
風呂剃りできて洗浄機もついてるようなやつがあればラムダッシュデビューできるんだけどなあ
毎朝眠気覚ましに風呂入るからその前後だとどうしても肌と髪が痛みそう
毎朝眠気覚ましに風呂入るからその前後だとどうしても肌と髪が痛みそう
762: 2019/11/05(火) 16:47:06.40
乙女かよ
763: 2019/11/05(火) 18:06:20.45
俺も朝シャワー浴びてるけど髪乾かしたあとに髭剃りしてる
それで気になることはあんまないな
それで気になることはあんまないな
765: 2019/11/05(火) 18:33:59.84
風呂剃りできれば、洗浄機いらんけどね。
766: 2019/11/05(火) 19:05:39.54
お風呂剃り向けの3枚刃モデルだとハッチを開けることで洗いやすくする機能もあるので、
洗浄機不要かと。
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1076/910/html/180_008.JPG.html
洗浄機不要かと。
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1076/910/html/180_008.JPG.html
767: 2019/11/05(火) 19:09:54.76
まったくまったくw
769: 2019/11/05(火) 19:55:28.47
乙女かよ
771: 2019/11/05(火) 22:23:01.39
オイルって純正以外に安くて大丈夫のってある?
774: 2019/11/05(火) 22:30:33.14
>>771
シェーバーオイルとベビーオイルは同じ成分なので代用できる、ってどっかで見たな
なのでシェーバーオイルは肌に付いても大丈夫なんだと
シトラス系の香りのベビーオイルって無いかな、無いよなw
シェーバーオイルとベビーオイルは同じ成分なので代用できる、ってどっかで見たな
なのでシェーバーオイルは肌に付いても大丈夫なんだと
シトラス系の香りのベビーオイルって無いかな、無いよなw
776: 2019/11/05(火) 22:52:54.03
>>771
純正でもそう高くないしかなり持つから無難ではないかと。
純正でもそう高くないしかなり持つから無難ではないかと。
772: 2019/11/05(火) 22:28:41.99
馬脂とかペペローションとかええんちゃう?
知らんけど
知らんけど
773: 2019/11/05(火) 22:28:58.60
756だが、水洗い中に暴走ののち動かなくなったCLV8A、精密ドライバーを買ってきて外装を開けてみたら
シールされてた基盤部分の中が水滴だらけで浸水確定
水に漬け込んだわけじゃないし、どこが防浸型やねん
髭くずも少し入ってた
でもラムダッシュ以上の深剃りは他のメーカーじゃ望めないし、でも浸水はイヤだからCSV6Sでも買おうかな
防水型なのにメーカーページに機種紹介がない謎機種だけど
シールされてた基盤部分の中が水滴だらけで浸水確定
水に漬け込んだわけじゃないし、どこが防浸型やねん
髭くずも少し入ってた
でもラムダッシュ以上の深剃りは他のメーカーじゃ望めないし、でも浸水はイヤだからCSV6Sでも買おうかな
防水型なのにメーカーページに機種紹介がない謎機種だけど
778: 2019/11/05(火) 22:55:12.55
>>773
他メーカーではないって元祖深ぞりのブラウンがあるがな。
他メーカーではないって元祖深ぞりのブラウンがあるがな。
781: 2019/11/05(火) 23:26:36.53
>>778
ブラウンパナソニック日立フィリップスを使ったことがあるけど
ラムダッシュ5枚刃と比べるとやっぱりブラウンでもかなわんわ
ただそれ以外ではブラウンのほうがいいとこも多いけどな、深剃り重視なんで
ブラウンパナソニック日立フィリップスを使ったことがあるけど
ラムダッシュ5枚刃と比べるとやっぱりブラウンでもかなわんわ
ただそれ以外ではブラウンのほうがいいとこも多いけどな、深剃り重視なんで
775: 2019/11/05(火) 22:34:41.38
流動パラフィン
777: 2019/11/05(火) 22:54:11.87
意外な選択肢の一つとして、小動物の回し車用潤滑油。舐めても大丈夫。てか、サラダ油でもええやん。
779: 2019/11/05(火) 23:08:55.36
上のほうに毎回オイルささなくてもいいとあったので2日に一回とかでオイルやってみます、ありがとうございます。
780: 2019/11/05(火) 23:16:02.08
>>779
いや、何日に1回ということではなく、洗浄ごとに差さないとダメよ。洗浄してないなら数日に1回でもOK。
いや、何日に1回ということではなく、洗浄ごとに差さないとダメよ。洗浄してないなら数日に1回でもOK。
782: 2019/11/06(水) 01:27:51.31
新型買った奴おる?
どんな感じかな?
どんな感じかな?
783: 2019/11/06(水) 08:27:20.24
専用クリーナーで10秒空回しして水洗い
水切ったら専用オイルスプレーかける
それくらいやれよ
鼻毛切るより楽やろ
水切ったら専用オイルスプレーかける
それくらいやれよ
鼻毛切るより楽やろ
784: 2019/11/06(水) 10:31:00.28
専用オイルスプレーがもったいないのでジョンソンのベビーオイルを使ってる
これコスパいいよー
これコスパいいよー
785: 2019/11/06(水) 10:36:59.95
もったいないと言うほどのお値段でもないと思うが・・・
786: 2019/11/06(水) 10:47:17.04
他用途と共用できるなら共用した方が賢いだろう
787: 2019/11/07(木) 09:21:36.20
洗浄機壊れた
なんでブラウンみたいに量販店で買えないんだよ
こんなもん1~2年で壊れるんだから
なんでブラウンみたいに量販店で買えないんだよ
こんなもん1~2年で壊れるんだから
788: 2019/11/07(木) 09:33:35.47
洗浄器は必要なモノと思っていると、数千円出さされて買い換えさせられちゃうから、
まずは「洗浄器はなくてもイイや」と決めてしまうこと
その上で、洗浄器が無くても気にならない生活習慣を作ること
ティッシュを1枚広げて、そこにヘッドと外刃をトントン、ブラシでヒゲカスを払って
シェーバー用のアルコールをシュッと吹いておく
しばらくして、洗浄器なんて無くても幸せに日々を暮らしている自分がいることに気がつく
まずは「洗浄器はなくてもイイや」と決めてしまうこと
その上で、洗浄器が無くても気にならない生活習慣を作ること
ティッシュを1枚広げて、そこにヘッドと外刃をトントン、ブラシでヒゲカスを払って
シェーバー用のアルコールをシュッと吹いておく
しばらくして、洗浄器なんて無くても幸せに日々を暮らしている自分がいることに気がつく
789: 2019/11/07(木) 12:12:08.91
洗浄機は要らんけどシェーバー本体を立たせて置いておけるスタンドは欲しい
799: 2019/11/07(木) 18:17:05.02
>>789
スタンドとかおおげさなものでなくても、ラムダッシュはヘッドのカバーで立つよ。
スタンドとかおおげさなものでなくても、ラムダッシュはヘッドのカバーで立つよ。
801: 2019/11/07(木) 20:46:18.30
平日昼間に過疎板に貼り付いていられて、汚い言葉だらけのレスでID真っ赤にできる奴なんてそりゃ底辺だろうなw
>>799
それ3枚刃の話だよね?
5枚刃だとそれは無理、でも充電スタンドなんて気の利いたものはないんだよね
>>799
それ3枚刃の話だよね?
5枚刃だとそれは無理、でも充電スタンドなんて気の利いたものはないんだよね
826: 2019/11/09(土) 21:28:26.34
>>801
三枚刃です。でも、5枚刃のほうがヘッドでかいんで、安定するようなきがするんだけどね。
三枚刃です。でも、5枚刃のほうがヘッドでかいんで、安定するようなきがするんだけどね。
828: 2019/11/10(日) 00:12:03.00
>>826
3枚刃と5枚刃ではキャップの形そのものが違う
3枚刃は逆さにして自立するようキャップに足がついていて
カバーそのものもヘッド固定兼用でスイッチ部分までカバーされている
https://i.imgur.com/Dtk9fN1.jpg
5枚刃のはヘッド部分を覆うだけのもので自立用の足もないし、あまりかっちりはまらない
https://i.imgur.com/wCP9Ans.jpg
3枚刃と5枚刃ではキャップの形そのものが違う
3枚刃は逆さにして自立するようキャップに足がついていて
カバーそのものもヘッド固定兼用でスイッチ部分までカバーされている
https://i.imgur.com/Dtk9fN1.jpg
5枚刃のはヘッド部分を覆うだけのもので自立用の足もないし、あまりかっちりはまらない
https://i.imgur.com/wCP9Ans.jpg
829: 2019/11/10(日) 00:18:06.44
>>828
×ヘッド部分
○外刃部分
5枚刃でもキャップで自立するするようにしてほしいけど
ヘッドが大きいしグリグリ動くから難しいのだろうな
×ヘッド部分
○外刃部分
5枚刃でもキャップで自立するするようにしてほしいけど
ヘッドが大きいしグリグリ動くから難しいのだろうな
790: 2019/11/07(木) 12:44:35.31
どうしても洗浄器モデルが欲しい ⇒ 洗浄器が壊れる ⇒
⇒ 短期で壊れたという失意
⇒ 買い換えしなきゃいけない悩み
⇒ ネットで買いにくい不都合
洗浄器モデルにつきまとう様々な付帯的心労が非常に良くないので、
できる限り自分からそういう危険に飛び込まないのは知恵だと思う
便利を追いかけると、不思議に苦悩がついてくる
⇒ 短期で壊れたという失意
⇒ 買い換えしなきゃいけない悩み
⇒ ネットで買いにくい不都合
洗浄器モデルにつきまとう様々な付帯的心労が非常に良くないので、
できる限り自分からそういう危険に飛び込まないのは知恵だと思う
便利を追いかけると、不思議に苦悩がついてくる
791: 2019/11/07(木) 13:08:59.28
>>790
なーにが不都合だバカ
毎日律儀に面倒な洗浄でもやっとけ薄らバカ
洗浄機裏の型番検索してネットで洗浄機注文したったわ、こんなんすぐできるやん
貧乏人はシコシコ洗浄しとけw
なーにが不都合だバカ
毎日律儀に面倒な洗浄でもやっとけ薄らバカ
洗浄機裏の型番検索してネットで洗浄機注文したったわ、こんなんすぐできるやん
貧乏人はシコシコ洗浄しとけw
792: 2019/11/07(木) 13:31:22.61
お前等洗浄機付き買って洗浄ってマメだな
俺は風呂ぞりをボディソ-プで本体洗って流して終わり
たまにオイル差し
俺は風呂ぞりをボディソ-プで本体洗って流して終わり
たまにオイル差し
793: 2019/11/07(木) 13:47:38.44
>>792
バカ乙
洗浄機の洗浄なんか月1回程度だろバカ
バカ乙
洗浄機の洗浄なんか月1回程度だろバカ
794: 2019/11/07(木) 14:10:05.71
パナの洗浄器はハツリやってんのかってぐらいのけたたましい音がまずアカン
そしてそれをマニュアル通りに使って手入れしてても半年で臭いが気になるようになり一年ちょいで壊れた
なので買い替えのときには洗浄器無しのにしたわ、せめて音はもう少し静かにならんかな
そしてそれをマニュアル通りに使って手入れしてても半年で臭いが気になるようになり一年ちょいで壊れた
なので買い替えのときには洗浄器無しのにしたわ、せめて音はもう少し静かにならんかな
795: 2019/11/07(木) 15:50:44.98
>>794
お前みたいにレオパレス的なとこに住んでる奴には音が問題なんだろ
普通は関係ない
お前みたいにレオパレス的なとこに住んでる奴には音が問題なんだろ
普通は関係ない
796: 2019/11/07(木) 16:07:28.04
>>795
夜寝る前に洗えない
嫁や子供からの苦情
ではなく、「壁が薄い」を想像したお前
相当ひどいアパートに住んでる家族無しって白状しちゃったねw
夜寝る前に洗えない
嫁や子供からの苦情
ではなく、「壁が薄い」を想像したお前
相当ひどいアパートに住んでる家族無しって白状しちゃったねw
797: 2019/11/07(木) 16:35:57.62
>>796
バーーカ
なんで寝る前にヒゲ剃ってんだよ、頭に虫わいてんのかお前?ww
バーーカ
なんで寝る前にヒゲ剃ってんだよ、頭に虫わいてんのかお前?ww
800: 2019/11/07(木) 19:58:34.87
>>796
ワロタ
ワロタ
804: 2019/11/07(木) 21:38:26.19
>>803
寝る前に剃りはしないが、たまに出張帰りとかで剃った直後では無いときに洗うことがある
それだと思ったから特に気にも止めなかった、でも夜勤の人もいるかもな
というか、元レス見たら寝る前に剃るからなんて一言も書いてないじゃん>>796
図星突かれて発狂しちゃったのかな、家族いないだの壁の薄い部屋だのはひたすらスルーのとこからしてもw
寝る前に剃りはしないが、たまに出張帰りとかで剃った直後では無いときに洗うことがある
それだと思ったから特に気にも止めなかった、でも夜勤の人もいるかもな
というか、元レス見たら寝る前に剃るからなんて一言も書いてないじゃん>>796
図星突かれて発狂しちゃったのかな、家族いないだの壁の薄い部屋だのはひたすらスルーのとこからしてもw
798: 2019/11/07(木) 16:56:49.72
寝る前にヒゲ剃るとか知的障害者かな?www
802: 2019/11/07(木) 21:05:01.14
寝る前にヒゲ剃る←コイツ知的障害者w
803: 2019/11/07(木) 21:33:20.09
さすがに寝る前に剃るのは理解できない
夜勤とかならそういう人もいるんだな、くらいの感想
夜勤とかならそういう人もいるんだな、くらいの感想
805: 2019/11/07(木) 21:46:52.83
敷居が高いの勉強はしてきたか?ムシケラw
807: 2019/11/07(木) 22:04:41.82
>>806
このスレたまに発狂してる人いるよね
言葉が荒いからお里が違うってすぐわかる
このスレたまに発狂してる人いるよね
言葉が荒いからお里が違うってすぐわかる
810: 2019/11/07(木) 22:15:13.78
>>807
昨今世間を騒がせてる煽り運転暴行犯みたいな激情型粗暴犯の気質だわ。
昨今世間を騒がせてる煽り運転暴行犯みたいな激情型粗暴犯の気質だわ。
812: 2019/11/07(木) 22:38:14.56
>>810
ひとしきり暴言で黙らせようとして詰むと話の矛先を変えるとか
レスバ廃人だよねえ
ひとしきり暴言で黙らせようとして詰むと話の矛先を変えるとか
レスバ廃人だよねえ
808: 2019/11/07(木) 22:08:29.73
>>806
誤用はテメーだろ薄らバカ
誤用はテメーだろ薄らバカ
811: 2019/11/07(木) 22:28:12.58
結局、洗浄機いらないっていう理由つけてる貧乏人じゃんあんた
813: 2019/11/07(木) 22:56:56.60
寝る前にじゃないけど、夕方~夜は時間があると剃ってる
ジャリッとするのがイヤで…
ジャリッとするのがイヤで…
816: 2019/11/08(金) 00:03:44.71
>>813
>>815
夜になるとジョリジョリするのがイヤなんで自分も夜よく剃る
それでも朝剃るとまたしっかり深剃りできるからね
ラムダッシュだからできること
>>815
夜になるとジョリジョリするのがイヤなんで自分も夜よく剃る
それでも朝剃るとまたしっかり深剃りできるからね
ラムダッシュだからできること
815: 2019/11/07(木) 23:56:15.95
いつお許しが出てもいいように寝る前に剃ってるけど
あと爪も切ってる
お前らすごく恵まれてるか、
すごく恵まれてない生活なんだな
あと爪も切ってる
お前らすごく恵まれてるか、
すごく恵まれてない生活なんだな
818: 2019/11/08(金) 16:44:02.22
>>815
お許し?嫁さんの?
ジョリジョリは嫌だって言われるの?
お許し?嫁さんの?
ジョリジョリは嫌だって言われるの?
817: 2019/11/08(金) 09:41:27.04
自分も夜に風呂剃りして朝そのまま出勤してるわ
そもそも髭って主に昼間に伸びるから、貴重な朝の時間を割く必要が薄い
そもそも髭って主に昼間に伸びるから、貴重な朝の時間を割く必要が薄い
819: 2019/11/08(金) 19:25:24.75
お許しが出ないとセックス出来ないの????(>。<)
820: 2019/11/08(金) 19:33:01.56
そうじゃないと、すぐDVって騒がれるもん>、<
821: 2019/11/08(金) 19:38:43.15
新聞記事で、40過ぎたら奥さんに「いつまでもそんな幼いことしてるんじゃない!」と強く拒否されるようになって
結果50過ぎても夢精が止まらず自分でカピカピのパンツを洗う日々、という悲しい実年の話を読んだことがある
結果50過ぎても夢精が止まらず自分でカピカピのパンツを洗う日々、という悲しい実年の話を読んだことがある
822: 2019/11/08(金) 21:18:20.44
823: 2019/11/09(土) 13:08:12.15
LV5を買うぞ!と決めたが
色を赤か黒かで迷ってるヘタレなオレ
みんなはどっち派?
色を赤か黒かで迷ってるヘタレなオレ
みんなはどっち派?
824: 2019/11/09(土) 13:30:31.97
>>823
垢
垢
825: 2019/11/09(土) 14:34:33.69
今まで2回赤を買ったがLV5Eは気分転換に黒にしてみた
827: 2019/11/10(日) 00:06:38.26
青もあれば良いのに
830: 2019/11/10(日) 05:36:44.98
寝かして置きゃいいじゃんかw 立ててりゃ何かちょっと当たっただけで倒れたりその勢いで床に落ちたりするだろうに。
831: 2019/11/10(日) 09:44:38.53
ユニット洗面に置いておくなら立てられたほうがいいな
ユニットバスのワンルームとかなら部屋に置くだろうから寝かせのほうが都合いいんだろうが
ユニットバスのワンルームとかなら部屋に置くだろうから寝かせのほうが都合いいんだろうが
832: 2019/11/10(日) 09:46:28.01
システム洗面だった
834: 2019/11/10(日) 23:38:47.84
>>833
洗浄機の話はもう終わってるでしょ
洗浄機の話はもう終わってるでしょ
835: 2019/11/10(日) 23:49:28.27
外刃カバーの話だろ
836: 2019/11/11(月) 09:47:46.13
自分はシェーバーを綿棒が入ってる空き容器に入れてる。
掃除ブラシやオイルも纏めて置いておけるので丁度いい。
掃除ブラシやオイルも纏めて置いておけるので丁度いい。
837: 2019/11/11(月) 10:41:31.45
貧乏臭い
838: 2019/11/11(月) 10:43:34.42
>>837
パッケージフィルムを剥がすとそうでもないよ。
無地の半透明容器だし。
パッケージフィルムを剥がすとそうでもないよ。
無地の半透明容器だし。
839: 2019/11/11(月) 18:44:43.49
ひと昔前の3枚刃の充電スタンドは5枚刃置けるのかな
充電は当然無理にしても、置き台として使えれば使いでがある
充電は当然無理にしても、置き台として使えれば使いでがある
840: 2019/11/12(火) 21:43:12.68
LV5B使ってるんだが電源オフにしても電池残量の80のところだけ光ってる
水入っておかしくなっちゃったのかな」?
水入っておかしくなっちゃったのかな」?
841: 2019/11/13(水) 21:37:08.87
これで風呂剃りするときのジェルって何がいいんだろうか
安くて肌に優しいおすすめある?
安くて肌に優しいおすすめある?
844: 2019/11/13(水) 22:50:33.32
>>841
シェーバーオイルを刃の1枚1枚、端から端まで垂らしてオイル剃り
肌滑り最高
シェーバーオイルを刃の1枚1枚、端から端まで垂らしてオイル剃り
肌滑り最高
842: 2019/11/13(水) 22:10:28.09
熊野油脂
843: 2019/11/13(水) 22:25:22.78
固形石鹸でいいじゃんか。肌に余計な成分が残らないので最も無難だと思うが。
845: 2019/11/14(木) 00:12:25.32
シックハイドロのジェルはヌルヌルして滑りやすいから好きじゃないな。
すすぐ時ものこのヌルヌルがなかなか落ちないし。
すすぐ時ものこのヌルヌルがなかなか落ちないし。
846: 2019/11/14(木) 00:17:41.92
ひげの永久脱毛してーな
847: 2019/11/14(木) 00:54:50.80
外刃が欠けた
外刃と内刃って推奨交換時期違うけど別々にかえてる?
外刃と内刃って推奨交換時期違うけど別々にかえてる?
852: 2019/11/14(木) 22:04:18.10
>>847
ヒゲが濃くて毎回しっかり剃ってるから、
たぶんパナの想定するモデルケースよりも消耗していると思うので、
年1回、外刃内刃セットで交換してる
>>848
洗浄機前提ならブラウンで検討した方がいいかもしれん
ヒゲが濃くて毎回しっかり剃ってるから、
たぶんパナの想定するモデルケースよりも消耗していると思うので、
年1回、外刃内刃セットで交換してる
>>848
洗浄機前提ならブラウンで検討した方がいいかもしれん
848: 2019/11/14(木) 17:39:29.58
5枚刃と3枚刃どっちがいいんだろう
今フィリップス使ってるんだけどひげ薄いのに剃るのが遅すぎて
乗り換えるつもりなんだけど
朝洗うのもオイル差しもめんどいから洗浄機ほしいけどなんか評判良くないみたいだしそれも迷う
今フィリップス使ってるんだけどひげ薄いのに剃るのが遅すぎて
乗り換えるつもりなんだけど
朝洗うのもオイル差しもめんどいから洗浄機ほしいけどなんか評判良くないみたいだしそれも迷う
853: 2019/11/15(金) 10:12:46.73
>>848
今パナ5枚刃だけど次はブラウン3枚刃にするつもり
今パナ5枚刃だけど次はブラウン3枚刃にするつもり
849: 2019/11/14(木) 18:54:35.14
シェーバーは合う合わないの個人差が大きいのに衛生面の問題で店頭では試し剃りさせてもらえないから困るよな
剃り時間短縮なら5枚刃、スムースローラーで肌への当たりも柔らかい、最初使ったときは感動した
洗浄機は楽だけど音はそれなりに大きい、つべに洗浄機の音動画が2つほど上がってるからそれで確認してみてもいい
壊れるのが不安なら延長保証に入る手もある
あと買って合わなければ綺麗に洗ってメルカリで売れば大損はしないけど
その場合も5枚刃のほうが食いつきは良さそうな感じ、タマも少ないから値付けを間違えなければ売れる
売るかもで買うなら最新機種にしておいたほうがいいけど
剃り時間短縮なら5枚刃、スムースローラーで肌への当たりも柔らかい、最初使ったときは感動した
洗浄機は楽だけど音はそれなりに大きい、つべに洗浄機の音動画が2つほど上がってるからそれで確認してみてもいい
壊れるのが不安なら延長保証に入る手もある
あと買って合わなければ綺麗に洗ってメルカリで売れば大損はしないけど
その場合も5枚刃のほうが食いつきは良さそうな感じ、タマも少ないから値付けを間違えなければ売れる
売るかもで買うなら最新機種にしておいたほうがいいけど
854: 2019/11/15(金) 10:13:35.25
>>849
3亀で試し剃り出来ないか?
3亀で試し剃り出来ないか?
855: 2019/11/15(金) 12:12:29.98
>>854
大昔ならさておき最近は見たこと無い
具体的に何カメラの何店でそれやってるのか書いてくれ
横からすまんが煽りとかじゃなくマジで知りたい
大昔ならさておき最近は見たこと無い
具体的に何カメラの何店でそれやってるのか書いてくれ
横からすまんが煽りとかじゃなくマジで知りたい
850: 2019/11/14(木) 20:11:54.64
値段を見なきゃ5枚刃が完全に上位互換ってかんじなのかな
音はそこまで気にしないから延長保証に入ってみる
ありがとう
音はそこまで気にしないから延長保証に入ってみる
ありがとう
851: 2019/11/14(木) 20:21:28.10
LV7B使ってるが、一度も替え刃交換したこと無いw
856: 2019/11/16(土) 08:09:23.45
アマゾンのサイバイマンセールが近づいてきたけど、どうせブラウンとフィリップス同様ローエンドモデルしか安くならないんだろうな。
857: 2019/11/16(土) 08:50:41.22
栽培マンだったか年末だったか忘れたが1年前の型落ち5枚刃を安売りするのが通例だったはずだが
858: 2019/11/16(土) 09:02:49.59
今年は22日に日本初開催のブラックフライデーやるそうだね。
黒い物が安くなるとか?
黒い物が安くなるとか?
860: 2019/11/16(土) 10:29:11.10
>>858
会社そのものが1円で買えたりしないの?
会社そのものが1円で買えたりしないの?
861: 2019/11/16(土) 10:39:12.20
>>860
Amazonがブラック企業だからセールで売りに出るということかい?
Amazonがブラック企業だからセールで売りに出るということかい?
859: 2019/11/16(土) 10:11:54.86
そういや今年は型落ち買うのと最新型を買うのとどっちがいいんだろ
機構的には一昨年のからほとんど変化はないそうだけど
新しい外刃は剃り味がかなりいいと替刃だけ買った人の尼レビューにあったからな
外刃プレゼント期間なら最新型がいいのかな
でも先週末、一瞬安値をつけたところがすぐに値段を戻してポイントアップで対応に変えた、のを見た
最新型は値崩れしないようにどっかが口出ししてる気がしないでもないが
機構的には一昨年のからほとんど変化はないそうだけど
新しい外刃は剃り味がかなりいいと替刃だけ買った人の尼レビューにあったからな
外刃プレゼント期間なら最新型がいいのかな
でも先週末、一瞬安値をつけたところがすぐに値段を戻してポイントアップで対応に変えた、のを見た
最新型は値崩れしないようにどっかが口出ししてる気がしないでもないが
862: 2019/11/16(土) 10:41:58.85
お風呂剃りしてる人にきくけど、ジェルよりシェービングフォームの方が圧倒的に剃り心地いいよね?
863: 2019/11/16(土) 21:22:34.73
4枚刃から3枚刃に買い替えたが、いまいちだったな。
フィニッシュ刃の偉大さを感じた。
フィニッシュ刃の偉大さを感じた。
864: 2019/11/17(日) 01:53:50.60
LV5AからLV5Eに買い換えたけど、ここで言われてるほどEは良くない気がする。深剃りも剃り時間も、むしろAの方が上だったような。同じような感想の人いますか?
867: 2019/11/19(火) 07:53:00.63
>>864ヒゲセンサー制御が強くなってるからヒゲセンサー制御が弱い旧型の方がパワーあって剃れるってのはありそう
865: 2019/11/19(火) 02:24:53.91
ES-LV5EかLV5Dどっちにしようかな
866: 2019/11/19(火) 05:41:45.56
LV5Dは防水設計IPX7基準とかいうの無いのか
870: 2019/11/19(火) 14:59:34.11
髭くず払う毛の棒を無くしたんですが売ってますか?
871: 2019/11/19(火) 18:21:07.89
歯ブラシでいいよ
872: 2019/11/19(火) 18:59:53.30
873: 2019/11/19(火) 21:01:02.84
ブラックフライデーで旧型安くならんかな
>>872
見たことない
ニッチ過ぎて大量販売するだけの需要が無さそう
>>872
見たことない
ニッチ過ぎて大量販売するだけの需要が無さそう
874: 2019/11/21(木) 19:04:08.19
ひげが濃いどころかわりと薄いほうなんだけど3枚刃と5枚刃どっちがいいかな
5枚刃のほうが肌の優しさも剃るスピードも深ゾリのしやすさもいいならそっち買おうかな
明日のアマゾンセールで出てくるならだけど
5枚刃のほうが肌の優しさも剃るスピードも深ゾリのしやすさもいいならそっち買おうかな
明日のアマゾンセールで出てくるならだけど
875: 2019/11/23(土) 22:27:10.70
ES-LV5Aが壊れた、おそらく基盤がイカれた
7300円出して修理して使うかLV5Eや5Dを新しく買うかめっちゃ迷うわあ
参考までにお前らならどうする?
7300円出して修理して使うかLV5Eや5Dを新しく買うかめっちゃ迷うわあ
参考までにお前らならどうする?
876: 2019/11/23(土) 23:13:14.38
新品を買うに決まってる
877: 2019/11/23(土) 23:42:06.67
基盤以外も劣化してるし新品にするわ
878: 2019/11/24(日) 15:19:42.97
2018年の旧型は、12月が一番安いんだっけ?
替え刃無料キャンペーンも終わったのは痛いね
替え刃無料キャンペーンも終わったのは痛いね
880: 2019/11/24(日) 17:08:13.69
久々に見たけど対して進化してなくて笑った
881: 2019/11/24(日) 17:18:38.70
ヒゲも剃るけど、月一で髪の毛をハサミでカットした後で、
首の後ろをシェーバーの出っ張るギザ刃でカット&整形するのが平時
首の後ろをシェーバーの出っ張るギザ刃でカット&整形するのが平時
882: 2019/11/24(日) 18:12:25.22
結局今年型と去年型、今から買うならどっちがええんやろ
変わってないって話とけっこう変わったって話、両方あるんやけど
変わってないって話とけっこう変わったって話、両方あるんやけど
883: 2019/11/24(日) 18:14:25.36
結構変わったってのは3年前4年前の機種との比較で去年のとでは大差ないんじゃ
884: 2019/11/24(日) 20:23:24.12
CLV7Eと5Eは同じもので洗浄機があるかの違いだけ?
886: 2019/11/24(日) 20:27:14.55
>>884
そう
そう
895: 2019/11/24(日) 22:08:34.95
>>884
ちょっと違うから言っとく
7は洗浄器の充電に繋がるが5は繋がらない
5を買ってから洗浄器を買い足しても使えないから注意
ちょっと違うから言っとく
7は洗浄器の充電に繋がるが5は繋がらない
5を買ってから洗浄器を買い足しても使えないから注意
885: 2019/11/24(日) 20:25:09.55
充電残量表示が3段階か5段階かの違いもある
887: 2019/11/24(日) 20:42:53.76
888: 2019/11/24(日) 20:47:04.61
>>887
5D→5Eはスリット刃(中央の刃)が改良されたくらい
5D→5Eはスリット刃(中央の刃)が改良されたくらい
890: 2019/11/24(日) 21:01:02.17
>>888
なるほど、「長い寝たヒゲのカット率10%UP」てやつだね
10%くらいなら安い5Dにしようかな
最後に教えて下さい
CLV5DとLV5DがあるみたいだけどCの有無は何?
なるほど、「長い寝たヒゲのカット率10%UP」てやつだね
10%くらいなら安い5Dにしようかな
最後に教えて下さい
CLV5DとLV5DがあるみたいだけどCの有無は何?
891: 2019/11/24(日) 21:06:29.96
>>890
販売店網の違い
販売店網の違い
889: 2019/11/24(日) 20:51:28.94
あとラムダッシュAI(旧ヒゲセンサー)も名前変えただけじゃなくて多少改良されてたか
892: 2019/11/24(日) 21:36:16.33
けど今5E買えば替えの刃もらえるんじゃないの?
893: 2019/11/24(日) 22:03:29.23
替刃キャンペーンってネットのでもいけるのかな
894: 2019/11/24(日) 22:05:13.11
そういえば5E買ったのに替刃キャンペーン申し込んでなかった
申し込み1月までたっけ?来月中にはやっておこう
申し込み1月までたっけ?来月中にはやっておこう
897: 2019/11/25(月) 15:52:33.76
>>894
5Eのレビューを一言くださいな
5Eのレビューを一言くださいな
896: 2019/11/25(月) 13:22:23.01
個人的には洗浄器あったほうが清潔かな
898: 2019/11/25(月) 20:49:52.10
9Eなら
899: 2019/11/25(月) 23:44:13.63
>>898
お願いします
お願いします
909: 2019/11/26(火) 12:24:13.66
>>899
7Aから9Eに買い換え
刃は同じものを使えるのだろうけど可動域の関係かやはり9Eの方が剃れる
ちょっとした変化しかないように見えるがけっこう違う
7Aから9Eに買い換え
刃は同じものを使えるのだろうけど可動域の関係かやはり9Eの方が剃れる
ちょっとした変化しかないように見えるがけっこう違う
916: 2019/11/26(火) 18:20:08.77
>>909
ありがとうございます
やっぱり最新型を買ったほうが良さそうだね
ありがとうございます
やっぱり最新型を買ったほうが良さそうだね
900: 2019/11/25(月) 23:59:31.87
Fはどうなるかな?
901: 2019/11/26(火) 00:36:18.74
シェーバーを使ったことがなく、ずっとひげ剃りを使っています。
ふと思い立って、5枚刃ラムダッシュを買ってみようと思ってるのですが
2.3日で1mm程度の延び方でシェーバーは使えますか?
ふと思い立って、5枚刃ラムダッシュを買ってみようと思ってるのですが
2.3日で1mm程度の延び方でシェーバーは使えますか?
902: 2019/11/26(火) 01:13:23.27
別に普通の伸び方なんで使えるだろ
903: 2019/11/26(火) 07:20:40.59
そんな短い状態でも、しっかり剃れるもんなんですね。
購入してみます。ありがとうございます。
購入してみます。ありがとうございます。
906: 2019/11/26(火) 10:35:07.97
洗浄機付きにしようか迷うわ 結構洗浄機使ってる人いるから
907: 2019/11/26(火) 10:46:37.88
>>906
洗浄器使うと無しのモデルなんて使えなくなる
洗浄器使うと無しのモデルなんて使えなくなる
910: 2019/11/26(火) 12:49:21.51
>>907 >>908良さそうですね 洗浄機モデルにしようかな
913: 2019/11/26(火) 14:59:40.59
>>910
モデルは何?
やっぱ7だよな~
モデルは何?
やっぱ7だよな~
911: 2019/11/26(火) 13:02:53.92
>>907
洗浄器モデルも洗浄器が壊れて使えなくなるから、無しモデルになっちゃうんだよね~
洗浄器モデルも洗浄器が壊れて使えなくなるから、無しモデルになっちゃうんだよね~
908: 2019/11/26(火) 11:46:10.84
充電のために置く場所が固定できるってだけでメリット
912: 2019/11/26(火) 14:06:10.01
昔からいる洗浄機が壊れる人はどれだけ過酷な環境で使ってるのか気になる
914: 2019/11/26(火) 16:35:52.87
以前、洗浄機つきモデル使ってたが、洗浄機のメンテがけっこうめんどい。
消耗品も地味にコストかかるし。
現在は風呂ぞり一択。
消耗品も地味にコストかかるし。
現在は風呂ぞり一択。
915: 2019/11/26(火) 17:47:02.67
ES-CL7VD欲しいんだけど年末年始に底値かあ
一月先だともうpaypayモール終わってそうでなあ
一月先だともうpaypayモール終わってそうでなあ
917: 2019/11/26(火) 21:17:02.33
9と7の違いはどうですかね。
7で必要十分って感じかな?
7で必要十分って感じかな?
918: 2019/11/26(火) 22:25:10.91
9ってケースが付いてるだけでしょ
919: 2019/11/26(火) 23:07:17.78
剃りそのものの性能は5も7も9も同じ
7と9の違い
・電池残量などの表示(7は3段階ランプ、9は10段階液晶ディスプレイ)
・外装の材質(7はプラ、9はメタル)
・スマートロック(9のみ)
・セミハードケース付属(9EXのみ)
こんなもんか
7と9の違い
・電池残量などの表示(7は3段階ランプ、9は10段階液晶ディスプレイ)
・外装の材質(7はプラ、9はメタル)
・スマートロック(9のみ)
・セミハードケース付属(9EXのみ)
こんなもんか
920: 2019/11/26(火) 23:10:23.89
メタルボディは良し悪し
CLV8Aを使ってたけど、ペイント剥げなどは当然ないが
若干重いのと落としたりすると凹むことがある、ほんの少しだけど
CLV8Aを使ってたけど、ペイント剥げなどは当然ないが
若干重いのと落としたりすると凹むことがある、ほんの少しだけど
921: 2019/11/26(火) 23:57:39.43
9DXと9EXの違いはどうなんでしょうか。
お分かりになりましたら教えて欲しいです。
お分かりになりましたら教えて欲しいです。
923: 2019/11/27(水) 01:01:36.20
>>921
531、888-889
531、888-889
922: 2019/11/27(水) 01:00:12.30
ラムダッシュ5枚刃とジレットの5枚刃剃刀だとどっちが深剃りできる?
925: 2019/11/27(水) 12:58:29.27
>>922
断然ラムダッシュ
T字の剃刀を逆手で剃るなら同じくらいだが。
断然ラムダッシュ
T字の剃刀を逆手で剃るなら同じくらいだが。
926: 2019/11/27(水) 22:06:22.95
>>925
ねーよハゲ
ねーよハゲ
929: 2019/11/28(木) 12:44:58.47
>>926
5枚刃の剃刀を逆手で剃ってみ。
5枚刃の剃刀を逆手で剃ってみ。
930: 2019/11/28(木) 20:15:56.03
>>925
>>926
こういう人たちは「個人差」というものを知らないのかな。
>>926
こういう人たちは「個人差」というものを知らないのかな。
931: 2019/11/29(金) 08:34:38.17
>>930
T字剃刀でそれないとかあるのか?
T字剃刀でそれないとかあるのか?
932: 2019/11/29(金) 12:27:48.89
>>931
>>930
>>930
924: 2019/11/27(水) 08:47:55.53
市場では、ES-CLV9Eよりも、ES-CLV9EXの方が安いのはなぜなんだろう
927: 2019/11/27(水) 22:20:43.40
3枚刃だと剃り残しが気になる
何往復してもジョリジョリ感が消えない
やり方が悪いのか刃を増やすべきなのか
何往復してもジョリジョリ感が消えない
やり方が悪いのか刃を増やすべきなのか
928: 2019/11/27(水) 23:39:39.76
刃を縦向きにして上下に動かしたり左右に動かしたりしてみ。
933: 2019/11/29(金) 14:25:38.87
CLV5Eと7Eがほぼ同額という奇っ怪な現象が起こっとるぞ
例えばヨドバシ
5E 27500円
7E 27560円
在庫切れとかでもないのに、なんじゃこりゃ
価格操作なのかなんなのか、こういう時はとりあえず買わない
例えばヨドバシ
5E 27500円
7E 27560円
在庫切れとかでもないのに、なんじゃこりゃ
価格操作なのかなんなのか、こういう時はとりあえず買わない
934: 2019/11/29(金) 20:23:08.45
買うなら年末年始までまったほうがいいんだろうか
935: 2019/11/29(金) 20:57:11.00
各量販店では9EXが32500円まで下がってて9Eの方が高い
ポイントも考えると実質29000円だからね。
今が買いな気がするけどね
ポイントも考えると実質29000円だからね。
今が買いな気がするけどね
942: 2019/11/30(土) 06:22:59.39
>>935
5Eと7Eの価格差がおかしいという話に
いきなり9EXが安いよー今が買いだよー買わない奴は頭おかしいよー
論旨がすり替わってる、如何にも工作員臭い
5Eと7Eの価格差がおかしいという話に
いきなり9EXが安いよー今が買いだよー買わない奴は頭おかしいよー
論旨がすり替わってる、如何にも工作員臭い
945: 2019/11/30(土) 08:41:35.57
>>942
私は、LV9EXは実際安くなっていたので買えて良かったです。
5Eと7E
クラス差があるのに逆転現象が起きてる
9Eと9EX
付属品でクラス差があるのに逆転現象が起きてる
どうして、これで論旨がずれてると思うのでしょうか。
買わないやつは頭おかしいなんて誰も言ってないのに、話しを誇張して注目を集めようとしているあなたの方が、よっぽどおかしいですよ。
私は、LV9EXは実際安くなっていたので買えて良かったです。
5Eと7E
クラス差があるのに逆転現象が起きてる
9Eと9EX
付属品でクラス差があるのに逆転現象が起きてる
どうして、これで論旨がずれてると思うのでしょうか。
買わないやつは頭おかしいなんて誰も言ってないのに、話しを誇張して注目を集めようとしているあなたの方が、よっぽどおかしいですよ。
947: 2019/11/30(土) 09:43:12.42
>>945
横からだけど、5Eと7Eの価格差が変
という話に9EXが安いから「買いだ」、は話の筋が違うよやっぱり
これが9EXも価格差がおかしいよ、だけなら通じるけど、こっちを買え買えのごり押しに持って行ってるのはねえ
でも自分も9EXに引っ掛けて話を変えるw
自分が9EXにひかれない理由はすでにセミハードケースを持ってるから
でも前のハードケースなら使い回しが効かないから買い換えてたかも
ハードケースのほうがセミハードより使い勝手が良かったし、買い換えビジネスにも有利だったのでは、なんてねw
LV○0あたりの5枚刃ハードケース、いまのに使い回せないかなあ、中のゴムを外すとかして
横からだけど、5Eと7Eの価格差が変
という話に9EXが安いから「買いだ」、は話の筋が違うよやっぱり
これが9EXも価格差がおかしいよ、だけなら通じるけど、こっちを買え買えのごり押しに持って行ってるのはねえ
でも自分も9EXに引っ掛けて話を変えるw
自分が9EXにひかれない理由はすでにセミハードケースを持ってるから
でも前のハードケースなら使い回しが効かないから買い換えてたかも
ハードケースのほうがセミハードより使い勝手が良かったし、買い換えビジネスにも有利だったのでは、なんてねw
LV○0あたりの5枚刃ハードケース、いまのに使い回せないかなあ、中のゴムを外すとかして
949: 2019/11/30(土) 19:11:53.27
>>947年末まで待った方が良い?
というレスに対して、安価になってる今が買いじゃない?って事かなと思ったけど、別に935を擁護する義理もないけどね笑
とりあえず、俺初めてのシェーバーに感動してるよ。
ハードケース付きは一回買えばいいのかもね。
というレスに対して、安価になってる今が買いじゃない?って事かなと思ったけど、別に935を擁護する義理もないけどね笑
とりあえず、俺初めてのシェーバーに感動してるよ。
ハードケース付きは一回買えばいいのかもね。
950: 2019/11/30(土) 21:15:16.50
なんだろうな、この怪しさたっぷりのレスは
>>947
ヘッドの形状が変わるたびに作り直しになるから使い回せるセミハードにしたのかと思ったらそこから5年も同じ形状のまま
おまけに中華製の形状も性能も純正とほぼ変わらないパチモンケースが千円台で売り出されるというね
>>947
ヘッドの形状が変わるたびに作り直しになるから使い回せるセミハードにしたのかと思ったらそこから5年も同じ形状のまま
おまけに中華製の形状も性能も純正とほぼ変わらないパチモンケースが千円台で売り出されるというね
952: 2019/11/30(土) 21:54:23.90
>>950
お前だろ
お前だろ
936: 2019/11/29(金) 22:36:39.10
使うもんに買い時もないやろ
剃らなくて済むならそれでいい
剃らなくて済むならそれでいい
937: 2019/11/29(金) 22:47:56.36
冷房とか今は高いとか言って冬まで待つタイプかな
938: 2019/11/29(金) 23:36:33.39
初めてのシェーバーで、LV9EXを買ったんですが
ヒゲを剃ったら毎回水洗いしたほうがいいんですか?
自動洗浄とか、どれ位の頻度でやれば良いのでしょうか。
ヒゲを剃ったら毎回水洗いしたほうがいいんですか?
自動洗浄とか、どれ位の頻度でやれば良いのでしょうか。
941: 2019/11/30(土) 03:33:06.68
>>938
菌が増えて、皮膚が荒れたりする可能性があるからできれば毎回洗浄がいいけどね。
菌が増えて、皮膚が荒れたりする可能性があるからできれば毎回洗浄がいいけどね。
943: 2019/11/30(土) 08:30:59.53
>>941
毎回洗浄が理想なんですね!
まずは使ったら自動洗浄してみます。ありがとうございます!
毎回洗浄が理想なんですね!
まずは使ったら自動洗浄してみます。ありがとうございます!
939: 2019/11/29(金) 23:38:49.68
買い時が分からないやつっているんだな。
それに気付かず、しかも上から物言うんだから、色んな事で損してそう
それに気付かず、しかも上から物言うんだから、色んな事で損してそう
940: 2019/11/30(土) 01:15:28.50
時間無駄にしてそう
944: 2019/11/30(土) 08:36:49.47
19年発売モデルはいつamazon5年保証つくんだろう1年後あたりか
946: 2019/11/30(土) 09:09:12.59
カテジナさん
948: 2019/11/30(土) 11:03:07.64
5Dがどこまで安くなるか楽しみだよな
年末年始が一番安くなるから
年末年始が一番安くなるから
951: 2019/11/30(土) 21:32:56.44
>>948
何も考えないで先週5D買っちまった・・・
何も考えないで先週5D買っちまった・・・
コメント
コメントする