1: 2019/09/22(日) 12:43:09.34
Xiaomiのアクティビティトラッカー、
Mi Bandシリーズについて話し合うスレです。
http://www.mi.com/en/miband/
http://www.mi.com/en/miband2/
https://www.mi.com/global/mi-band-3/
https://www.mi.com/global/mi-smart-band-4/
Mi Fitアプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
iOS
https://itunes.apple.com/app/xiao-mi-yun-dong/id938688461?l=zh&mt=8
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1566227780/
Mi Bandシリーズについて話し合うスレです。
http://www.mi.com/en/miband/
http://www.mi.com/en/miband2/
https://www.mi.com/global/mi-band-3/
https://www.mi.com/global/mi-smart-band-4/
Mi Fitアプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
iOS
https://itunes.apple.com/app/xiao-mi-yun-dong/id938688461?l=zh&mt=8
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1566227780/
600: 2019/10/11(金) 10:26:56.70
とりあえず、せめてこのスレぐらいは>>1から目を通そうぜ
過去スレまで見ろとは言わんけどさ
過去スレまで見ろとは言わんけどさ
2: 2019/09/22(日) 12:43:42.72
●サードパーティアプリ
Notify & Fitness for Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mc.miband1
Mi Band Master
https://play.google.com/store/apps/details?id=blacknote.mibandmaster
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-master/id1394215417
Tools & Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.zdenekhorak.mibandtools
Mi Bandage - Mi Band & Amazfit support
https://play.google.com/store/apps/details?id=hu.tiborsosdevs.mibandage
Mi Band App for HRX, 2 and Mi Band 3
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.miband.mibandapp
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-app-for-hrx-2-3/id1445110059
Notify & Fitness for Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mc.miband1
Mi Band Master
https://play.google.com/store/apps/details?id=blacknote.mibandmaster
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-master/id1394215417
Tools & Mi Band
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.zdenekhorak.mibandtools
Mi Bandage - Mi Band & Amazfit support
https://play.google.com/store/apps/details?id=hu.tiborsosdevs.mibandage
Mi Band App for HRX, 2 and Mi Band 3
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.miband.mibandapp
https://apps.apple.com/jp/app/mi-band-app-for-hrx-2-3/id1445110059
3: 2019/09/22(日) 12:44:25.43
●カスタムウォッチフェイス
MiBandWFTool
https://amazfitwatchfaces.com/forum/viewtopic.php?f=25&t=720
AmazFaces
https://amazfitwatchfaces.com/mi-band-4/
MiBand4 - WatchFace for Xiaomi Mi Band 4
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.rokitskiy.miband_watchface
小米手环4-表盘制作工具
https://www.bandbbs.cn/threads/223/
MiBandWFTool
https://amazfitwatchfaces.com/forum/viewtopic.php?f=25&t=720
AmazFaces
https://amazfitwatchfaces.com/mi-band-4/
MiBand4 - WatchFace for Xiaomi Mi Band 4
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.rokitskiy.miband_watchface
小米手环4-表盘制作工具
https://www.bandbbs.cn/threads/223/
4: 2019/09/22(日) 12:44:38.22
次スレ立てるまで埋めるな
5: 2019/09/22(日) 12:46:05.02
■英語読める奴、技術的に詳しい奴はここを見ずにこっちを見ろ
https://geekdoing.com/
https://geekdoing.com/
6: 2019/09/22(日) 13:03:01.03
7: 2019/09/22(日) 14:25:32.11
スレたて乙です。
指一本分あけて装着するとのことですが
皆さんどのくらいの圧で装着してますか? くるぶしでひっかかって落ちてこないくらいゆるめだと反応悪くなったりしますかね。
指一本分あけて装着するとのことですが
皆さんどのくらいの圧で装着してますか? くるぶしでひっかかって落ちてこないくらいゆるめだと反応悪くなったりしますかね。
13: 2019/09/22(日) 22:53:56.71
>>7
腕を上げたらすっと指一本分あけた所に落ちるくらいにしてる
腕をくるくるひねってもそんなに動かないし問題ないと思ってる
たまにずっと付けてて気になってきたりしたら穴一つ分緩めたりしてる
腕を上げたらすっと指一本分あけた所に落ちるくらいにしてる
腕をくるくるひねってもそんなに動かないし問題ないと思ってる
たまにずっと付けてて気になってきたりしたら穴一つ分緩めたりしてる
8: 2019/09/22(日) 16:39:13.51
Miband4で心拍モニタ間隔常時にして
notify使ってるんだけど同期の間隔が空くと心拍データが欠損するのなんとかならない?
メイン画面では欠損してないのに詳細画面ではこのように欠損してる
データ消して再同期で治る?
https://i.imgur.com/iVuirak.jpg
https://i.imgur.com/xp5AXIL.jpg
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U11/8.0.0/LR
notify使ってるんだけど同期の間隔が空くと心拍データが欠損するのなんとかならない?
メイン画面では欠損してないのに詳細画面ではこのように欠損してる
データ消して再同期で治る?
https://i.imgur.com/iVuirak.jpg
https://i.imgur.com/xp5AXIL.jpg
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U11/8.0.0/LR
9: 2019/09/22(日) 19:22:30.74
>>8
Tools & Mi Bandではそれが頻繁に起こってたがnotify & fitnessで起こったことは一度もないな
ちなみに24時間連続で毎分計測、アクティビティ検知時はさらに高頻度、トレーニング中は15秒おきくらいで心拍計測してる
mi bandのメモリは限りがあるから、長期間同期せずにいてメモリを使い切ってしまえば欠損するとは思うが、半日そこらで使い切ることはない
試したことはないが72時間位は無同期で行ける程度のメモリは積んであるはず
一晩くらいはなんの問題もない
24時間分位さかのぼって再同期させれば直ると思うが、データがバンドにあれば、のお話
直らないならそもそも計測自体ができていない可能性がある
Tools & Mi Bandではそれが頻繁に起こってたがnotify & fitnessで起こったことは一度もないな
ちなみに24時間連続で毎分計測、アクティビティ検知時はさらに高頻度、トレーニング中は15秒おきくらいで心拍計測してる
mi bandのメモリは限りがあるから、長期間同期せずにいてメモリを使い切ってしまえば欠損するとは思うが、半日そこらで使い切ることはない
試したことはないが72時間位は無同期で行ける程度のメモリは積んであるはず
一晩くらいはなんの問題もない
24時間分位さかのぼって再同期させれば直ると思うが、データがバンドにあれば、のお話
直らないならそもそも計測自体ができていない可能性がある
10: 2019/09/22(日) 20:56:25.70
>>9
notify を再インストールしたらバックアップインポートに失敗して設定と記録が全部消えたのと引き換えに表示できるようになったよ
notify を再インストールしたらバックアップインポートに失敗して設定と記録が全部消えたのと引き換えに表示できるようになったよ
11: 2019/09/22(日) 21:33:53.64
たておつ
12: 2019/09/22(日) 21:45:55.37
notify用に改造mi fit4.0.9入れているんだけど、半日で開けなくなる
入れ直すと動くんだけどめんどい
入れ直すと動くんだけどめんどい
14: 2019/09/22(日) 23:29:34.55
パッチ当ててある改造mi fitは認証コードを得るために使うだけで、認証コードが手に入ったら用はない
動作してたら衝突起こして邪魔になるので消したいくらいだが
しかしアンインストールすると認証コードが変わってしまうから残しておく必要がある
mi fitが動作する必要は無いので自動起動のオプションはすべて外して一切触らず放置しておけばいい
半日で起動しなくなる、というのは意味がわからない、何が?どう?
notify & fitnessにはmi fitと共存するモードと独立動作するモードがあるが
そのあたりの設定が間違っているのかもね
mi fitが動いているとろくな事にならない
動作してたら衝突起こして邪魔になるので消したいくらいだが
しかしアンインストールすると認証コードが変わってしまうから残しておく必要がある
mi fitが動作する必要は無いので自動起動のオプションはすべて外して一切触らず放置しておけばいい
半日で起動しなくなる、というのは意味がわからない、何が?どう?
notify & fitnessにはmi fitと共存するモードと独立動作するモードがあるが
そのあたりの設定が間違っているのかもね
mi fitが動いているとろくな事にならない
19: 2019/09/23(月) 07:39:53.30
>>14
アイコンクリックしても反応が無くなる
つまりmi fitの設定を変えたくても、なんにもできなくなる
アイコンクリックしても反応が無くなる
つまりmi fitの設定を変えたくても、なんにもできなくなる
20: 2019/09/23(月) 07:42:49.21
>>19
?????
認証コードを得たあとはmi fitに用はない、と書いたはずだけど
notify & fitnessを独立動作モードにしてmi fitは一切触らなければいい
mi fitの自動起動も切ること
?????
認証コードを得たあとはmi fitに用はない、と書いたはずだけど
notify & fitnessを独立動作モードにしてmi fitは一切触らなければいい
mi fitの自動起動も切ること
21: 2019/09/23(月) 07:45:20.58
>>20
必要だよ。
お前には必要ないだけだろ。
ちゃんと理解できていたら不要とは言わない。
必要だよ。
お前には必要ないだけだろ。
ちゃんと理解できていたら不要とは言わない。
25: 2019/09/23(月) 10:30:39.68
>>21
何に必要なのか書けよ池沼
何に必要なのか書けよ池沼
15: 2019/09/23(月) 02:27:53.81
notify & fitnessをインストールしたんですが同期できません
mi fitインストールしないと使えない感じですかね? インストール時にauth keyなるものを求められたのでインストール済みってことにしたのが駄目だったりしました?
mi fitインストールしないと使えない感じですかね? インストール時にauth keyなるものを求められたのでインストール済みってことにしたのが駄目だったりしました?
16: 2019/09/23(月) 02:34:48.66
>>15
これはやってみた?
FAQ
Question: App can't find / connect with band?
Solution: Please try to re-pair your band with phone on original app, then retry on this app.
これはやってみた?
FAQ
Question: App can't find / connect with band?
Solution: Please try to re-pair your band with phone on original app, then retry on this app.
17: 2019/09/23(月) 02:54:10.18
22: 2019/09/23(月) 07:52:37.85
不要なものを必要だと言いはるのならいつまでもそうやって困ってりゃいい
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
23: 2019/09/23(月) 08:07:38.48
ああ、すまん嘘書いたわ
mi fit modはmi bandの認証コード取得後は全く不要で存在している必要すらないのでアンインストールすればいい
ただしunpairすると認証コードが変更されてしまうからペアリングしたままアンインストールすること
mi fit modはmi bandの認証コード取得後は全く不要で存在している必要すらないのでアンインストールすればいい
ただしunpairすると認証コードが変更されてしまうからペアリングしたままアンインストールすること
24: 2019/09/23(月) 10:17:56.15
mifit動いていないとスマートスピーカーが使えないことをしらない情弱が
勘違いレス
勘違いレス
27: 2019/09/23(月) 10:32:45.00
>>24
わかってるねぇ
わかってるねぇ
26: 2019/09/23(月) 10:32:14.53
わかる奴が答えりゃ良いだろ。
28: 2019/09/23(月) 10:53:42.60
スマートスピーカーwwwwww
29: 2019/09/23(月) 12:23:50.21
草生やす事しかできない無能は置いておいて、
nfcモデルでaiスピーカー機能とalipay機能を使おうとしたら
mifitは必須だろ
nfcモデルでaiスピーカー機能とalipay機能を使おうとしたら
mifitは必須だろ
30: 2019/09/23(月) 13:29:32.61
改変アプリまで駆使してmi fit無しで使おうとしてる人とは全く関係ない話
31: 2019/09/23(月) 14:16:59.28
>>30
mi fitの改変アプリっつーても、ただ認証コードを吐き出すコードが追加されてるだけで、普通のmi fitと同じだよ
それが落ちると言うのであればmi fitがおかしいという話であってnotify & fitnessはほぼ関係ない
そもそも改変mi fitをいつまでも入れておく必要もないし
認証コード貰ったら消して普通のmi fit入れたら良いだけ
それもせずに文句垂れるなんて無知にもほどがある
普通のmi fitすら落ちるのであれば、その文句はxiaomiにでも言うんだな
xiaomiの反日はガチなので日本語でクレームつけたら読んですらもらえないから英語でどうぞ
あのバカに英語の読み書きができるかどうか知らんけど
頭悪い人ってほんと世話が焼けるわ
mi fitの改変アプリっつーても、ただ認証コードを吐き出すコードが追加されてるだけで、普通のmi fitと同じだよ
それが落ちると言うのであればmi fitがおかしいという話であってnotify & fitnessはほぼ関係ない
そもそも改変mi fitをいつまでも入れておく必要もないし
認証コード貰ったら消して普通のmi fit入れたら良いだけ
それもせずに文句垂れるなんて無知にもほどがある
普通のmi fitすら落ちるのであれば、その文句はxiaomiにでも言うんだな
xiaomiの反日はガチなので日本語でクレームつけたら読んですらもらえないから英語でどうぞ
あのバカに英語の読み書きができるかどうか知らんけど
頭悪い人ってほんと世話が焼けるわ
41: 2019/09/23(月) 16:09:56.83
>>31
5ちゃんであんまり興奮するな
すこし落ち着け
5ちゃんであんまり興奮するな
すこし落ち着け
32: 2019/09/23(月) 14:54:12.70
Xiaomiが反日なのはわかるけど、日本語でサポートするかどうかは話が別じゃない?
日本法人のないメーカーには英語で問い合わせるのが常識だと思うけど。
日本法人のないメーカーには英語で問い合わせるのが常識だと思うけど。
33: 2019/09/23(月) 14:56:57.94
Xiaomiが反日ってどういうこと?意味がわからない。
50: 2019/09/23(月) 17:03:51.64
>>48
これが糖質か怖すぎる
これが糖質か怖すぎる
51: 2019/09/23(月) 17:05:49.84
>>48
昔は公式には日本で売ってなかったんだし、
別にいいんじゃないの?
だめ?
昔は公式には日本で売ってなかったんだし、
別にいいんじゃないの?
だめ?
52: 2019/09/23(月) 17:08:47.34
>>48
すごい怪文だね、 記念にスクショしたよ
すごい怪文だね、 記念にスクショしたよ
53: 2019/09/23(月) 17:10:02.97
>>48
趣味で海外端末色々買い漁ったけど
グローバルモデルから日本語削除されてるとかXiaomi以外でも珍しい話じゃない
メーカー独自アプリのローカライズとかの問題で省いてるだけだろ
趣味で海外端末色々買い漁ったけど
グローバルモデルから日本語削除されてるとかXiaomi以外でも珍しい話じゃない
メーカー独自アプリのローカライズとかの問題で省いてるだけだろ
54: 2019/09/23(月) 17:10:40.08
>>48
そんな風に思ってんのになんでmiband使ってんのよ
そんな風に思ってんのになんでmiband使ってんのよ
56: 2019/09/23(月) 17:34:55.40
>>54
xiaomiが反日企業であることと俺がどのアクティビティトラッカーを使うかと言うことになんの関係が?
xiaomiが反日だろうがどうでもいい
反日企業だから反日企業だと指摘しただけで、そこの製品を買うか買わないかは俺にとっては別の話だ
xiaomiが反日企業であることと俺がどのアクティビティトラッカーを使うかと言うことになんの関係が?
xiaomiが反日だろうがどうでもいい
反日企業だから反日企業だと指摘しただけで、そこの製品を買うか買わないかは俺にとっては別の話だ
55: 2019/09/23(月) 17:32:16.33
>>48
開発段階で日本語が入ってるのはAndroidが標準サポートしてるからな
XiaomiはAndroidを独自カスタムしてMIUIって名前のOSとして搭載するんだが
独自のメニューやアプリには言語のローカライズ作業が必要
この段階で正規販売の無い日本語は削除されてもおかしく無いし
これはXiaomi以外の海外メーカーも普通にやってる話
最近は日本人を結構雇ってるみたいだから
ローカライズ部門も強化されてるみたいだが
開発段階で日本語が入ってるのはAndroidが標準サポートしてるからな
XiaomiはAndroidを独自カスタムしてMIUIって名前のOSとして搭載するんだが
独自のメニューやアプリには言語のローカライズ作業が必要
この段階で正規販売の無い日本語は削除されてもおかしく無いし
これはXiaomi以外の海外メーカーも普通にやってる話
最近は日本人を結構雇ってるみたいだから
ローカライズ部門も強化されてるみたいだが
34: 2019/09/23(月) 15:07:24.38
就職面接だかで日本語専攻の学生を排除したって話からか?
35: 2019/09/23(月) 15:10:38.08
で、スマートスピーカー大好きなボクちゃんは逃げたの?
あらまあ
あらまあ
36: 2019/09/23(月) 15:14:22.01
これか。
中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪
北京=福田直之2017年9月25日15時43分
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
9月にあった小米の新型スマホの発表会。スクリーンに映し出されている右側の人物が雷軍CEO=北京市
「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行って
ください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう
発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪
北京=福田直之2017年9月25日15時43分
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
9月にあった小米の新型スマホの発表会。スクリーンに映し出されている右側の人物が雷軍CEO=北京市
「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行って
ください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう
発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
37: 2019/09/23(月) 15:18:45.07
ここに、発言や謝罪文の詳細が載ってるね。
https://www.omoro-taobao.net/2017/09/25/post-2408/
「もし、英語やアラビア語の学生であれば大歓迎です。海外市場がありますからね。でももし、日本語専攻の学生がいたら、どうぞ出て行ってください。映画事業でなら仕事を与えてもよいですが」
日本に進出してないから日本語は役に立たないという趣旨だったっぽい。
映画産業は、日本の映画と言えばポルノというのが共通認識だから、悪いジョークだったね。
https://www.omoro-taobao.net/2017/09/25/post-2408/
「もし、英語やアラビア語の学生であれば大歓迎です。海外市場がありますからね。でももし、日本語専攻の学生がいたら、どうぞ出て行ってください。映画事業でなら仕事を与えてもよいですが」
日本に進出してないから日本語は役に立たないという趣旨だったっぽい。
映画産業は、日本の映画と言えばポルノというのが共通認識だから、悪いジョークだったね。
38: 2019/09/23(月) 15:24:18.72
実際日本語選考するなんて馬鹿だよな
時間もったいないわ
時間もったいないわ
39: 2019/09/23(月) 15:29:58.95
ねえアレクサ
40: 2019/09/23(月) 16:01:53.49
mi fitが入ってないと音楽コントロール機能が使えなくないか?
notifyだけで使えてる人いる?
notifyだけで使えてる人いる?
42: 2019/09/23(月) 16:24:57.91
>>40
使えてる
この一ヶ月以内くらいのどこかのアップデートで修正がはいったはず
俺が使っているのはβだから安定版ではまだ対応していないのかもしれないが
使えてる
この一ヶ月以内くらいのどこかのアップデートで修正がはいったはず
俺が使っているのはβだから安定版ではまだ対応していないのかもしれないが
46: 2019/09/23(月) 16:43:11.95
>>42
そうなんだ
今使ってるのはGoogle play版だからまだ来てないのかもね
情報ありがとう
そうなんだ
今使ってるのはGoogle play版だからまだ来てないのかもね
情報ありがとう
43: 2019/09/23(月) 16:30:43.51
スマホとBluetooth切断時にバンドが通知してくれる機能ってありますか?
44: 2019/09/23(月) 16:34:23.65
>>43
公式では無理
サード製アプリ入れたら出来る
公式では無理
サード製アプリ入れたら出来る
47: 2019/09/23(月) 16:51:35.23
>>44
Notify & Fitness for mibandで出来ますか?
Notify & Fitness for mibandで出来ますか?
57: 2019/09/23(月) 17:35:27.16
>>47
PRO版にして切断時にバント側で通知を来るようにしてみたけど、来ないな。(スマホの電源切って確認)
公式のアプリとどちらが優先されるんだろ?
PRO版にして切断時にバント側で通知を来るようにしてみたけど、来ないな。(スマホの電源切って確認)
公式のアプリとどちらが優先されるんだろ?
58: 2019/09/23(月) 17:53:38.85
>>57
切断通知は来る、来るがタイミングによってはかなり遅れてくる
通知頻度を高頻度にセットするとnotify & fitnessはmi bandに一分後のアラームをセットする
アラームが鳴る直前、Bluetooth接続が維持されていたらそのアラームを解除して一分後にセットしなおす
これを延々と繰り返すことで擬似的に切断通知機能として使ってる
接続が切れているとアラーム解除ができないのでアラーム=切断通知が鳴るという仕組みだ
当選、最悪の場合は1分から2分遅れで通知が来る
一分ごとのアラーム再セットはバッテリー消費が増えるため、デフォルトでは2分か3分にセットしてあったはず
すると2分遅れ、3分遅れで切断通知が来ることになってあまり実用的ではない
mi band側のファームウェアで対応してくれないと、実用的な切断通知の実装はなかなか難しいと思う
※今notify & fitness見てみたら1分の設定はなくなってたわ
notify & fitnessは本当によくできたアプリだが、使い手が正しく理解してないとその良さは全くわからないし、そもそも満足に使えないだろう
切断通知は来る、来るがタイミングによってはかなり遅れてくる
通知頻度を高頻度にセットするとnotify & fitnessはmi bandに一分後のアラームをセットする
アラームが鳴る直前、Bluetooth接続が維持されていたらそのアラームを解除して一分後にセットしなおす
これを延々と繰り返すことで擬似的に切断通知機能として使ってる
接続が切れているとアラーム解除ができないのでアラーム=切断通知が鳴るという仕組みだ
当選、最悪の場合は1分から2分遅れで通知が来る
一分ごとのアラーム再セットはバッテリー消費が増えるため、デフォルトでは2分か3分にセットしてあったはず
すると2分遅れ、3分遅れで切断通知が来ることになってあまり実用的ではない
mi band側のファームウェアで対応してくれないと、実用的な切断通知の実装はなかなか難しいと思う
※今notify & fitness見てみたら1分の設定はなくなってたわ
notify & fitnessは本当によくできたアプリだが、使い手が正しく理解してないとその良さは全くわからないし、そもそも満足に使えないだろう
59: 2019/09/23(月) 18:07:18.79
>>58
とても詳しい情報ありがとう。
もっと使い込んで自分なりアプリの傾向をつかんでみるわ。
とても詳しい情報ありがとう。
もっと使い込んで自分なりアプリの傾向をつかんでみるわ。
226: 2019/10/01(火) 01:29:03.27
>>217
>>58
最大1分もあると、実用的ではないかもな
まあその1分設定もなくなってるみたいだけど
チェックのため一定感覚でBluetooth通信を繰り返すわけだから、端末も本体もバッテリーの消費が捗りそうだな
>>58
最大1分もあると、実用的ではないかもな
まあその1分設定もなくなってるみたいだけど
チェックのため一定感覚でBluetooth通信を繰り返すわけだから、端末も本体もバッテリーの消費が捗りそうだな
49: 2019/09/23(月) 16:56:10.47
mi fit とNotify & Fitness for mibandは一緒にインストールしちゃうと不具合でちゃうの?
60: 2019/09/23(月) 21:02:04.19
Lineってメッセージしか通知しないの?
62: 2019/09/23(月) 21:15:31.78
>>60
LINEの着信が欲しいなら
1.サードパーティアプリのnotifyかbantageを使う
2.TaskerとLINEを連携させて通知させる
どっちも過去スレにやり方書いてある
LINEの着信が欲しいなら
1.サードパーティアプリのnotifyかbantageを使う
2.TaskerとLINEを連携させて通知させる
どっちも過去スレにやり方書いてある
61: 2019/09/23(月) 21:10:25.17
そんなことよりiOS13にしたら通知こなくなったんだが
ふざけたおせよ!!!
ふざけたおせよ!!!
64: 2019/09/23(月) 23:40:00.64
>>61
まじ?
注文して届くの待ちなんだけどosアプデしちまった
まじ?
注文して届くの待ちなんだけどosアプデしちまった
81: 2019/09/24(火) 15:22:03.77
>>75
>>61,64
>>61,64
84: 2019/09/24(火) 18:12:22.04
>>81
これ待ってれば対応してくれるんかな?
これ待ってれば対応してくれるんかな?
63: 2019/09/23(月) 23:30:52.31
通知の表示時間が短すぎるんだけど長くできない?
少なくとも履歴に残るとか
なんか来たからスマホを見てね、という程度の役にしか立たない
少なくとも履歴に残るとか
なんか来たからスマホを見てね、という程度の役にしか立たない
66: 2019/09/24(火) 00:00:53.83
>>63
通知notifyに残ってるでしょ?
通知notifyに残ってるでしょ?
67: 2019/09/24(火) 00:08:11.16
>>66
それが残らないんだ
ラインとかの通知来てすぐそこ見てもno notifications
なんかへんな設定いじっちゃったかな
それが残らないんだ
ラインとかの通知来てすぐそこ見てもno notifications
なんかへんな設定いじっちゃったかな
69: 2019/09/24(火) 06:06:05.04
>>67
同じだ。まったくバンド側に残らない。
同じだ。まったくバンド側に残らない。
65: 2019/09/23(月) 23:46:24.97
アプリ立ち上げたままじゃないと
リアルタイム通知しないんだがband4
これが普通?
リアルタイム通知しないんだがband4
これが普通?
68: 2019/09/24(火) 00:20:22.60
残る通知と残らない通知があるね。不思議だ。
70: 2019/09/24(火) 06:06:19.42
充電のために取り外してたら
その間が睡眠扱いになってたので
どうやって浅い、深い眠り判別してるのかと思いいろいろ調べてたら心拍数でより正確に計測してたんですね。
mifitから睡眠アシスタントなるものを有効にしたんですけどこれだけで本体が心拍数も測定することできるんですか? ウォッチフェイスみたいに切り替えのために同期した感じもしなかったので気になりました。
その間が睡眠扱いになってたので
どうやって浅い、深い眠り判別してるのかと思いいろいろ調べてたら心拍数でより正確に計測してたんですね。
mifitから睡眠アシスタントなるものを有効にしたんですけどこれだけで本体が心拍数も測定することできるんですか? ウォッチフェイスみたいに切り替えのために同期した感じもしなかったので気になりました。
77: 2019/09/24(火) 14:00:28.76
>>70
そういう細かい設定はband側に何の表示もないけどちゃんと変更されてるよ
そういう細かい設定はband側に何の表示もないけどちゃんと変更されてるよ
80: 2019/09/24(火) 15:17:39.82
>>77
ありがとうございます! 睡眠アシスタント使うとバッテリーの持ちが悪くなるそうですがしばらく試して様子見てみます。
あとブログを読んでるとペアリング後にファームウェアのアップデート始まる云々の画像があったのですが私の時は何も始まりませんでした。
現在のファームウェアは1.0.4.16ですがこれは最新ですか?
ありがとうございます! 睡眠アシスタント使うとバッテリーの持ちが悪くなるそうですがしばらく試して様子見てみます。
あとブログを読んでるとペアリング後にファームウェアのアップデート始まる云々の画像があったのですが私の時は何も始まりませんでした。
現在のファームウェアは1.0.4.16ですがこれは最新ですか?
71: 2019/09/24(火) 11:22:48.67
アプデミスったようなmiband3を手に入れたんですけど、miband2みたいに修復ツールとかありますか?
アンペアしてないみたいなのですが…
アンペアしてないみたいなのですが…
78: 2019/09/24(火) 14:07:54.83
>>71
「アプリに接続して更新」がずっと出てる感じかな?
もしそれならひたすらボタンを押して、バッテリー残量を0にする方法がある
俺も去年の夏にやったけど超根気がいる作業なんだよね
「アプリに接続して更新」がずっと出てる感じかな?
もしそれならひたすらボタンを押して、バッテリー残量を0にする方法がある
俺も去年の夏にやったけど超根気がいる作業なんだよね
79: 2019/09/24(火) 14:35:57.35
>>78
情報ありがとうございます
バッテリー空にしたあとに再ペアリングすれば良いということでしょうか?
情報ありがとうございます
バッテリー空にしたあとに再ペアリングすれば良いということでしょうか?
72: 2019/09/24(火) 12:33:25.20
miband4のCNだけどクーポン使って2183円で買えた
73: 2019/09/24(火) 12:46:34.49
4売ってるところに3も混じってるのあるからそれじゃないの
3でクーポン使ってその値段ならあるし
3でクーポン使ってその値段ならあるし
74: 2019/09/24(火) 12:58:29.53
国際版だけどギアベでクーポン割引いれて$29.59だったよ
76: 2019/09/24(火) 13:54:20.29
>>74
国際版で割引無しで、
アリでも3200円出せば買える
国際版で割引無しで、
アリでも3200円出せば買える
75: 2019/09/24(火) 13:22:50.58
iosリマインダーの通知が来なくなっちゃった
82: 2019/09/24(火) 15:53:54.03
昨日アリのクーポン込みで2841円で注文しましたん。
83: 2019/09/24(火) 18:09:04.18
スマートウォッチ初心者なので教えてください。
日本語対応になったら今持ってるmi band4をアップデートする形になるのでしょうか?
それとも本体まるごと買い直さなければならないのですか?
日本語対応になったら今持ってるmi band4をアップデートする形になるのでしょうか?
それとも本体まるごと買い直さなければならないのですか?
85: 2019/09/24(火) 18:14:00.98
>>83
アプデ
アプデ
86: 2019/09/24(火) 20:11:26.66
調整まだだけどnotifyの通知本文の漢字が中国語黄泉ローマ字表記になってて草
仕事中に読まれたら困る内容なのでこれはこれでアリ
仕事中に読まれたら困る内容なのでこれはこれでアリ
87: 2019/09/24(火) 20:39:57.04
mi band4は、LINE通話の着信中ずっと振動してくれますか?
それとも最初一回振動するだけ?
それとも最初一回振動するだけ?
95: 2019/09/25(水) 00:20:25.82
>>87
1回
1回
88: 2019/09/24(火) 21:08:36.16
LINE着信おじさんは過去レス見て
92: 2019/09/24(火) 22:29:45.13
>>88
そういう失礼な態度は控えろ
そういう失礼な態度は控えろ
89: 2019/09/24(火) 21:14:44.38
彼女からの着信通知が来ないんですがバグですか?
90: 2019/09/24(火) 21:25:48.74
彼女なんていないのであなたの頭にバグあります
91: 2019/09/24(火) 21:57:55.49
鳴動中はバイブ続くよね
93: 2019/09/24(火) 23:12:20.82
過去スレ見たけど出てなかったよ。LINE通話着信の振動については。
普通に教えてくれれば良いのに。
普通に教えてくれれば良いのに。
96: 2019/09/25(水) 00:46:10.12
>>93
お前もケンカ売るような余計なことを言うな
実際自分で調べればわかるんだよ
notifyやbandageみたいなサードアプリが対応してる
電話がかかってきたときみたいに連続して振動する
お前もケンカ売るような余計なことを言うな
実際自分で調べればわかるんだよ
notifyやbandageみたいなサードアプリが対応してる
電話がかかってきたときみたいに連続して振動する
94: 2019/09/24(火) 23:49:41.40
5chで何でも簡単に教えてもらえると思わない方がいい
97: 2019/09/25(水) 00:47:44.26
ファーム自体はガジェットブリッジで焼けるけどペア出来ないとどうにもならないような
98: 2019/09/25(水) 06:13:27.37
ありがとうござます
99: 2019/09/25(水) 06:28:53.67
最新のファームウェアのバージョンを教えてくださいm(_ _)m
100: 2019/09/25(水) 07:03:10.79
少しは調べたら?ググれば出てくる。
101: 2019/09/25(水) 08:06:37.22
1.0.6.16が最新ぽいのですがmifitのプロフィール→マイデバイスの対象にアップデートの確認なる項目が見つからないんです
プロフィール→設定にアップデートの確認ありましたが現在のバージョンが最新と出てしまうのですよ
1.0.4.16のグローバルです
プロフィール→設定にアップデートの確認ありましたが現在のバージョンが最新と出てしまうのですよ
1.0.4.16のグローバルです
102: 2019/09/25(水) 08:14:27.45
>>101
最初からそう書けばいいのに。
mi fitのバージョンは?4.0.9が最新。FWは下16が最新。
端末のロケールを英語に変更するとアップデートが始まるはず。試してたらスマン。
最初からそう書けばいいのに。
mi fitのバージョンは?4.0.9が最新。FWは下16が最新。
端末のロケールを英語に変更するとアップデートが始まるはず。試してたらスマン。
104: 2019/09/25(水) 10:08:54.29
>>102
ロケール変えただけじゃいけなかったですが帰宅したらペアリングし直して試してみたいと思います。
>>103
フォローありがとうございます。
ロケール変えただけじゃいけなかったですが帰宅したらペアリングし直して試してみたいと思います。
>>103
フォローありがとうございます。
106: 2019/09/25(水) 11:04:08.72
>>102
因みにmifitのバージョン4.0.9と最新になってます。なんでファームウェアのアプデの項目がないのか気になります
因みにmifitのバージョン4.0.9と最新になってます。なんでファームウェアのアプデの項目がないのか気になります
111: 2019/09/25(水) 12:01:06.84
>>106
俺も最初英語環境にしてもアプデ項目出てこなかったけど、英語環境でvpnでアメリカに接続したら出てきたよ
一回出たらvpn切っても日本語に戻しても出たまま
俺も最初英語環境にしてもアプデ項目出てこなかったけど、英語環境でvpnでアメリカに接続したら出てきたよ
一回出たらvpn切っても日本語に戻しても出たまま
103: 2019/09/25(水) 08:35:44.34
6.16が最新。下.16じやわからんわな
105: 2019/09/25(水) 10:42:03.74
mi band 4の充電に安いスマートウォッチ買った時についてきたクリップ状の充電器使えるよね?
Itdealっていうスマートウォッチについてきたやつなんだけど。
Itdealっていうスマートウォッチについてきたやつなんだけど。
107: 2019/09/25(水) 11:06:36.63
>>105
僕はバカです、まで読んだ
僕はバカです、まで読んだ
108: 2019/09/25(水) 11:54:20.96
>>105
usbは5Vだからたぶん大丈夫
aliexpress で売ってるクリップ式と変わらないと思う。
usbは5Vだからたぶん大丈夫
aliexpress で売ってるクリップ式と変わらないと思う。
112: 2019/09/25(水) 12:12:26.86
>>108
お主も策士よのw
お主も策士よのw
109: 2019/09/25(水) 11:55:08.77
ありがとうござます!
110: 2019/09/25(水) 11:55:29.95
ございます!
113: 2019/09/25(水) 13:36:25.48
iOS13、データは上がってくるがスマホからつなぎにいけないではないか
114: 2019/09/25(水) 16:00:19.62
mi band4ってトレーニングでエアロバイクのモードか、それに近いよう設定ってある?
115: 2019/09/25(水) 16:02:41.41
>>114
自転車用のがあったから多分ソレ
自転車用のがあったから多分ソレ
116: 2019/09/25(水) 16:50:11.27
>>115
でも、ルームランナーとランニングを分けているぐらいだから、違うんじゃねぇ?
でも、ルームランナーとランニングを分けているぐらいだから、違うんじゃねぇ?
117: 2019/09/25(水) 18:21:32.84
mi band3 Global v2.4.0.20
mi fit 4.0.9
バンドのエクササイズ表記、トレッドミルしかないのかな。
ロードバイクでサイクリングしかしないんだけど。
mi fit 4.0.9
バンドのエクササイズ表記、トレッドミルしかないのかな。
ロードバイクでサイクリングしかしないんだけど。
118: 2019/09/25(水) 21:02:36.90
レスありがとう
エアロバイクって項目は無いのは残念だなあ
エアロバイクって項目は無いのは残念だなあ
119: 2019/09/25(水) 22:55:29.26
今更だが、純正バンドの向きを逆きしたら一気にポッチがハメやすくなった。
121: 2019/09/26(木) 02:44:53.24
なんでmi bandのディスプレイは有機ELなんだろ
amazfit bipやhealth watchみたく反射型液晶だったらなぁ
amazfit bipやhealth watchみたく反射型液晶だったらなぁ
122: 2019/09/26(木) 05:33:12.03
>>121
安さが売りだし反射型だとコスト上がるんじゃねえの?
安さが売りだし反射型だとコスト上がるんじゃねえの?
125: 2019/09/26(木) 08:10:05.48
>>122
アホか、反射型の方が安い
しかし反射型にすると見た目が歴然としょぼくなる
晴天の屋外では見やすいが屋内では見難い、屋内ではバックライトが必要になるので消費電力が増える
見栄えも悪い
画面が小さくただでさえ画面の見難いmi bandを反射型にしたら
見難いし厚みが増えるしバッテリー持ちが悪くなるしで
使い物にならなくなるだろう
アホか、反射型の方が安い
しかし反射型にすると見た目が歴然としょぼくなる
晴天の屋外では見やすいが屋内では見難い、屋内ではバックライトが必要になるので消費電力が増える
見栄えも悪い
画面が小さくただでさえ画面の見難いmi bandを反射型にしたら
見難いし厚みが増えるしバッテリー持ちが悪くなるしで
使い物にならなくなるだろう
126: 2019/09/26(木) 08:51:00.80
>>125
バックライトじゃなくてフロントライト
いまの反射型はカラーでも透過率40%以上あるから普通のデジタル腕時計より若干劣る程度の視認性はある
MIP液晶の消費電力はとても低い。それもあってbipはくっそ電池持つ
あとおそらく値段は高い。こんなんJDIしか作ってないから
バックライトじゃなくてフロントライト
いまの反射型はカラーでも透過率40%以上あるから普通のデジタル腕時計より若干劣る程度の視認性はある
MIP液晶の消費電力はとても低い。それもあってbipはくっそ電池持つ
あとおそらく値段は高い。こんなんJDIしか作ってないから
127: 2019/09/26(木) 09:34:07.53
>>125
生産量の少ない反射型の方が高いと思ったわ
アホですまんかった
生産量の少ない反射型の方が高いと思ったわ
アホですまんかった
123: 2019/09/26(木) 05:56:39.17
複数の泥端末を使用しています
メインで使っている端末にmi band 4をペアリングさせていますが、サブで受けた電話やIP通話をどのようにすればメインの端末でペアリングさせたbandに通知させる事が出来るでしょうか
よろしくおねがいします
メインで使っている端末にmi band 4をペアリングさせていますが、サブで受けた電話やIP通話をどのようにすればメインの端末でペアリングさせたbandに通知させる事が出来るでしょうか
よろしくおねがいします
124: 2019/09/26(木) 06:02:19.60
Pushbulletなんかで通知を共有するくらいじゃね
128: 2019/09/26(木) 11:56:13.35
有機ELじゃないと画面が浮くからじゃないの
カラー化した4はその辺りの分かりやすくなってきてるけど
カラー化した4はその辺りの分かりやすくなってきてるけど
129: 2019/09/26(木) 12:54:20.75
高解像度のメモリー液晶はジャパンディスプレイがつくってなかったんじゃないかな?
bipと比べるとmi band4の方が圧倒的に綺麗だよ
仕事で使うから常時表示の方がいいけど
bipと比べるとmi band4の方が圧倒的に綺麗だよ
仕事で使うから常時表示の方がいいけど
130: 2019/09/26(木) 13:10:40.99
綺麗とかの前にmi bandサイズのメモリ液晶が存在しないと思う
Amazfit Stratos3みたいに金出して特注したら別だろうけど
コスト跳ね上がるだろうし無いな
Amazfit Stratos3みたいに金出して特注したら別だろうけど
コスト跳ね上がるだろうし無いな
131: 2019/09/26(木) 16:43:38.93
mi band 2,3,4とAMAZFIT paceを持ってるが
AMAZFIT paceの画面はmi band 2以下だからな
屋内では見辛くてたまらん
もしmi bandがpaceと同じ画面採用したら絶対買わない
AMAZFIT paceの画面はmi band 2以下だからな
屋内では見辛くてたまらん
もしmi bandがpaceと同じ画面採用したら絶対買わない
132: 2019/09/26(木) 18:52:50.42
適材適所ってことか。スポーツ用のウォッチは反射型だよな。
133: 2019/09/26(木) 19:45:49.86
反射型メモリ液晶は屋外向けだから仕方ないね
134: 2019/09/26(木) 21:05:33.53
バックライト自動点灯させられるから屋内で見えないってことはない
時計用途を重視するかどうかでしょ
時計用途を重視するかどうかでしょ
136: 2019/09/26(木) 21:13:50.11
>>134
誰がどこに見えないと書いてる?
もちろん見えるよ、ものすごく見辛いうえにみすぼらしいだけで、見えないわけではない
見栄えが悪かろうが見辛かろうが見えたらいい、というのであればあのクソ液晶でもいいんじゃない?
俺はゴメンだけど
炎天下での見やすさだけならたしかに優れてるわ
それ以外のシチュエーションが駄目すぎるだけで
誰がどこに見えないと書いてる?
もちろん見えるよ、ものすごく見辛いうえにみすぼらしいだけで、見えないわけではない
見栄えが悪かろうが見辛かろうが見えたらいい、というのであればあのクソ液晶でもいいんじゃない?
俺はゴメンだけど
炎天下での見やすさだけならたしかに優れてるわ
それ以外のシチュエーションが駄目すぎるだけで
138: 2019/09/26(木) 21:35:27.87
>>136
実機見たことある?
好みの問題はもちろんあるけどあなたが言うほどひどくはない
バックライトつけたら普通の液晶と変わらないよ
実機見たことある?
好みの問題はもちろんあるけどあなたが言うほどひどくはない
バックライトつけたら普通の液晶と変わらないよ
144: 2019/09/26(木) 22:46:54.96
>>138
見たことあるも何も持ってる
黙れアホ
見たことあるも何も持ってる
黙れアホ
146: 2019/09/26(木) 23:00:25.25
>>144
たかがガジェットの評価のためにご自分の評価を落とされるのはもったいないですよ
たかがガジェットの評価のためにご自分の評価を落とされるのはもったいないですよ
150: 2019/09/26(木) 23:21:06.04
>>146
持ってる人間に「見たことある?」なんぞと寝ぼけたことを言うからだろ
お前にどう思われようがどうでもいいしな
寝言は寝てから言えよ
持ってる人間に「見たことある?」なんぞと寝ぼけたことを言うからだろ
お前にどう思われようがどうでもいいしな
寝言は寝てから言えよ
135: 2019/09/26(木) 21:06:16.35
電池持ち悪くなっても良いから、画面を常に表示しとくモードがあればいいのに
137: 2019/09/26(木) 21:28:22.69
あのゲームボーイみたいな液晶が良いという個人的な意見は置いといて
見た目よりも実用性を重視した物だから仕方ないね
見た目よりも実用性を重視した物だから仕方ないね
139: 2019/09/26(木) 21:48:55.45
反射型メモリ液晶はバックライト付けると白っぽくなるよ
流石に有機ELと比較すると見劣る
バックライト付けない状態で見るのが1番まとも
流石に有機ELと比較すると見劣る
バックライト付けない状態で見るのが1番まとも
141: 2019/09/26(木) 22:02:00.17
>>139
確かに時計の液晶だから黒浮きするけどほとんど反射型だから時計として見られないと騒ぐほどのひどさではないよね?
自分の使い方にあってて気に入ってればそれで満足、幸せってことでいいと思うんよ
何よりあるガジェットに対する評価とその所有者に対する評価はまったく別のことだよね
確かに時計の液晶だから黒浮きするけどほとんど反射型だから時計として見られないと騒ぐほどのひどさではないよね?
自分の使い方にあってて気に入ってればそれで満足、幸せってことでいいと思うんよ
何よりあるガジェットに対する評価とその所有者に対する評価はまったく別のことだよね
142: 2019/09/26(木) 22:02:53.07
>>141
ほとんど反射型だから→時計の液晶はほとんど反射型だから
ほとんど反射型だから→時計の液晶はほとんど反射型だから
143: 2019/09/26(木) 22:14:25.31
>>141
Apple watchの画面で30日間常時表示で電池が保てばそっちの方がいいけどね
メモリ液晶は基本的に色数が足りないから全然美しくない
俺はamazfit bipを愛用しているから、色味に関しては妥協するしかないと思ってるけど、常時表示を切り捨てるほどマイナスにも思わないよ
嫁さんのmi band4はめちゃくちゃ綺麗な画面でいいなとは思った
嫁さんもmi band4の方が好みみたいだし、どこが妥協点かは人にもよるね
Apple watchの画面で30日間常時表示で電池が保てばそっちの方がいいけどね
メモリ液晶は基本的に色数が足りないから全然美しくない
俺はamazfit bipを愛用しているから、色味に関しては妥協するしかないと思ってるけど、常時表示を切り捨てるほどマイナスにも思わないよ
嫁さんのmi band4はめちゃくちゃ綺麗な画面でいいなとは思った
嫁さんもmi band4の方が好みみたいだし、どこが妥協点かは人にもよるね
145: 2019/09/26(木) 22:58:09.27
>>143
あらゆる要求を満たす万能の表示デバイスはまだありませんからおっしゃる通り今のところは何らかのトレードオフを受け入れざるをえないですね
たしかbipは本来の性能より色数を制限しているようなのでバッテリーのためにあえて性能を落としているのでしょう
またメモリー液晶には動画表示に耐えうるタイプもありますので有機ELには及ばないにしてもメモリー液晶=低画質なわけでもなくパーツのコストや消費電力とのトレードオフではないでしょうか
あらゆる要求を満たす万能の表示デバイスはまだありませんからおっしゃる通り今のところは何らかのトレードオフを受け入れざるをえないですね
たしかbipは本来の性能より色数を制限しているようなのでバッテリーのためにあえて性能を落としているのでしょう
またメモリー液晶には動画表示に耐えうるタイプもありますので有機ELには及ばないにしてもメモリー液晶=低画質なわけでもなくパーツのコストや消費電力とのトレードオフではないでしょうか
152: 2019/09/26(木) 23:32:29.24
>>145
mi bandのスレなのにくわしいのね
pebble time(64色)も使ってたけど、bip(8色)とあまり色数の違いは感じなかったよ
どっちにしても画質は期待できないよね
多くても所詮64色だし
>>148
反射型だからかなり見えにくいのは確かだよね
そう感じるのもしかたがないと思うけど
常時表示してることに意味があると思う
>>147
嫁さんは大好きだよ
ごめんなさい
mi bandのスレなのにくわしいのね
pebble time(64色)も使ってたけど、bip(8色)とあまり色数の違いは感じなかったよ
どっちにしても画質は期待できないよね
多くても所詮64色だし
>>148
反射型だからかなり見えにくいのは確かだよね
そう感じるのもしかたがないと思うけど
常時表示してることに意味があると思う
>>147
嫁さんは大好きだよ
ごめんなさい
153: 2019/09/27(金) 00:07:10.29
>>152
ガジェオタなんでそこんところは仕方ないが
あえて言おう嫁自慢もげろw
ガジェオタなんでそこんところは仕方ないが
あえて言おう嫁自慢もげろw
147: 2019/09/26(木) 23:12:15.27
>>143
嫁が綺麗自慢だろ
嫁が綺麗自慢だろ
140: 2019/09/26(木) 21:50:21.29
常時表示が必要なければ消費電力の高いデバイスを使えるけど常時表示が必要ならどこかで妥協せざるを得ない
それぞれ想定している用途によって使うパーツを変えてるだけだよ
自分にあったものを使えばいいんだから他を悪く言う必要もないのでは?
それぞれ想定している用途によって使うパーツを変えてるだけだよ
自分にあったものを使えばいいんだから他を悪く言う必要もないのでは?
148: 2019/09/26(木) 23:18:10.92
いまのカラー反射型の反射率は80年代のモノクロ反射型に匹敵するとこまできてるから
これが屋内でろくに見えないってなると白内障とかを疑ってしまう
これが屋内でろくに見えないってなると白内障とかを疑ってしまう
149: 2019/09/26(木) 23:20:42.75
>>148
あらヤダステキ
あらヤダステキ
151: 2019/09/26(木) 23:21:56.86
カラーの反射型でザウルスを思い出す
154: 2019/09/27(金) 00:08:30.37
あ、ID変わってた145=153です
155: 2019/09/27(金) 00:08:57.40
聞いてもいないのに嫁とか旦那とか書くやつは信用できない
「家族」で大抵意味は通じる
「家族」で大抵意味は通じる
157: 2019/09/27(金) 00:27:54.92
>>155
不愉快に感じてるのならごめんなさい
でも、嫁さんを「家族」って言い直す表現は不自然だと思うよ
5chにはそういうマナーがあるって言われるなら今後改めるけど
不愉快に感じてるのならごめんなさい
でも、嫁さんを「家族」って言い直す表現は不自然だと思うよ
5chにはそういうマナーがあるって言われるなら今後改めるけど
158: 2019/09/27(金) 00:31:47.57
>>157
気にするな。嫁がいること自体羨ましいだけだ。
気にするな。嫁がいること自体羨ましいだけだ。
159: 2019/09/27(金) 00:34:49.95
>>157
そんなマナーないから安心しろ
Mi Bandが自分の用途にドンピシャでそれ以外は認められなくて難癖つけたいだけだろ
というかそんなことわかった上で書いてるだろ?w
そんなマナーないから安心しろ
Mi Bandが自分の用途にドンピシャでそれ以外は認められなくて難癖つけたいだけだろ
というかそんなことわかった上で書いてるだろ?w
156: 2019/09/27(金) 00:13:31.30
mi bandマンセー以外は受け付けられない単発が混ざっているようですね
かわいそうに
かわいそうに
160: 2019/09/27(金) 01:21:05.62
どっちにしろmi bandがメモリ液晶になる事はないでしょう
同じブレスレット型のAmazfit Corがあるけど普通の透過型液晶だしね
同じブレスレット型のAmazfit Corがあるけど普通の透過型液晶だしね
161: 2019/09/27(金) 01:29:52.85
>>160
この値段で手に入るガジェットにそんなコストかけられんだろうな
この値段で手に入るガジェットにそんなコストかけられんだろうな
166: 2019/09/27(金) 14:14:25.09
>>161
中国で2500円ぐらいが販売価格のものだからね。これでも利益だしてるのが不思議なくらい。
中国で2500円ぐらいが販売価格のものだからね。これでも利益だしてるのが不思議なくらい。
162: 2019/09/27(金) 05:18:44.18
ストップウォッチのときは常時点灯になるけどエクササイズモードのときを常時点灯にする方法はないですよね?
163: 2019/09/27(金) 09:36:01.48
>>162
常に通知を出し続けるアプリでもいれたら?
常に通知を出し続けるアプリでもいれたら?
164: 2019/09/27(金) 09:36:55.39
ios13にしてから通知機能がおかしい
165: 2019/09/27(金) 11:47:28.10
bandのセンサー部分て、最初から保護シール貼られてる⁇
センサー傷多くてうっすら光にすかせるとなんか貼られてるような…気のせい⁇
センサー傷多くてうっすら光にすかせるとなんか貼られてるような…気のせい⁇
167: 2019/09/27(金) 14:30:01.50
製造原価は500円以下なんかね
信じられん
信じられん
170: 2019/09/27(金) 16:19:13.89
172: 2019/09/28(土) 08:41:29.40
>>170
もうちょい上げてもいいのにな~
もうちょい上げてもいいのにな~
168: 2019/09/27(金) 14:57:13.31
4用の革ベルト買ったけどガタガタしてて肌に密着しないんでバイブ弱過ぎ
蟻色々見たら3用のストラップは裏からきちんと抑えるからグラグラしないけど、4はサイドで固定するだけなのが原因みたい
これ3用を4で使えないのかな?
横面のサイズは同じだけど、裏面も傾きとかも同じなんだっけ
蟻色々見たら3用のストラップは裏からきちんと抑えるからグラグラしないけど、4はサイドで固定するだけなのが原因みたい
これ3用を4で使えないのかな?
横面のサイズは同じだけど、裏面も傾きとかも同じなんだっけ
752: 2019/10/18(金) 13:28:31.36
>>168だがmijob届いた
幅は付属品よりあるがガタガタしない、手首痒くないんでこれ常用する
しいて不満を言えば余ったベルト縛る輪っかがガタガタしてて動き回り杉なくらい
幅は付属品よりあるがガタガタしない、手首痒くないんでこれ常用する
しいて不満を言えば余ったベルト縛る輪っかがガタガタしてて動き回り杉なくらい
169: 2019/09/27(金) 15:16:03.77
Mijobsとかいうロゴの入ってるストラップはだいたい大丈夫だった
194: 2019/09/30(月) 01:36:31.34
>>169
ポチッた
13日我慢する
ポチッた
13日我慢する
171: 2019/09/27(金) 16:58:39.11
ベータ版なのか知らんが1.0.7.04が最新らしいが、日本語は含まれていないみたい。
173: 2019/09/28(土) 15:26:18.21
ダイエット目的で、mi band着けるようになって2週間
みるみる減って行くよ\(^-^)/
バッテリーがw
みるみる減って行くよ\(^-^)/
バッテリーがw
175: 2019/09/28(土) 22:46:16.87
>>173
スマホのバッテリーがヤバイ
やっぱり常時起動は電力食うな
スマホのバッテリーがヤバイ
やっぱり常時起動は電力食うな
177: 2019/09/28(土) 22:49:48.53
>>175
それは設定が間違ってる
もしくは不良品かパチもん掴まされてる
それは設定が間違ってる
もしくは不良品かパチもん掴まされてる
178: 2019/09/28(土) 22:51:39.30
>>177
バカは黙っとけ
バカは黙っとけ
179: 2019/09/28(土) 22:56:27.56
>>178
ヤバいというほどバッテリー使用量あるのはおかしいよ
常時接続だけど、1%ちょっとよ普通は
ヤバいというほどバッテリー使用量あるのはおかしいよ
常時接続だけど、1%ちょっとよ普通は
184: 2019/09/29(日) 04:09:18.23
>>175
5000mAhのワイは高みの見物
5000mAhのワイは高みの見物
185: 2019/09/29(日) 07:31:40.49
>>175
初期化直後でも再現するなら特定機種で発生するバグの可能性があるから、フィードバックすれば改善してくれる可能性ある。
初期化直後でも再現するなら特定機種で発生するバグの可能性があるから、フィードバックすれば改善してくれる可能性ある。
176: 2019/09/28(土) 22:49:13.80
>>173
そもそもがデブ。諦めろ。
そもそもがデブ。諦めろ。
174: 2019/09/28(土) 22:26:09.36
俺はバッテリーも体重も減らないよorz
180: 2019/09/28(土) 23:03:03.81
band以外の何かがおかしんじゃないの。
GPSの連携機能がなんかおかしいとか。
GPSの連携機能がなんかおかしいとか。
181: 2019/09/28(土) 23:31:04.98
ほっとけほっとけ
182: 2019/09/28(土) 23:46:52.34
ベータ版使ってんじゃね
183: 2019/09/29(日) 01:23:33.08
バカは黙っとけって言われたやろ
186: 2019/09/29(日) 14:44:46.67
過去スレ探したけど見当たらなかったので。。
notify を入れて mi fit を削除して使っているんですが、
ワークアウトの開始って mi band4 本体からできるものなんでしょうか?
mi fit 入れてないとエラーになって開始できないみたいです。
notify を入れて mi fit を削除して使っているんですが、
ワークアウトの開始って mi band4 本体からできるものなんでしょうか?
mi fit 入れてないとエラーになって開始できないみたいです。
211: 2019/09/30(月) 20:16:17.26
>>186
mi fit 不要の設定にしたら反応するようになりました。
しょうもない…。
mi fit 不要の設定にしたら反応するようになりました。
しょうもない…。
187: 2019/09/29(日) 14:46:00.06
miband4を買ったんですが、画面の消灯時間を長くする事は出来ますか?
アプリはmifitを入れてます。
左手から見ようとすると直ぐに消えてしまうので
アプリはmifitを入れてます。
左手から見ようとすると直ぐに消えてしまうので
188: 2019/09/29(日) 16:18:03.63
画面タッチし続ければ消えない
189: 2019/09/29(日) 17:32:24.03
点灯時間を長くするんじゃなくて消灯時間を長くするんだよ
190: 2019/09/29(日) 17:38:46.98
Verge Liteだと本体側に8秒から15秒の間で調整する設定があるけど、miband4には無さそうかね。
191: 2019/09/29(日) 20:14:57.20
私用と会社用でiPhone2台使用しているのですが、ひとつのmi band 4 に2台分ペアリングできますか?
電話とメールの通知だけでいいのですが。
電話とメールの通知だけでいいのですが。
196: 2019/09/30(月) 01:47:48.37
>>191
ペアリング制限というのがあるので、もしかしたらその制限をしないと二台のスマホを使い分けられるのかも?
面倒だから実験してないけど。
ペアリング制限というのがあるので、もしかしたらその制限をしないと二台のスマホを使い分けられるのかも?
面倒だから実験してないけど。
198: 2019/09/30(月) 14:09:54.64
>>196
>>197
ありがとうございます。
やはり二台は難しいのですね!
会社優先で使用しようと思います!
>>197
ありがとうございます。
やはり二台は難しいのですね!
会社優先で使用しようと思います!
197: 2019/09/30(月) 02:01:32.76
>>191
androidとiPhoneで少しやってたけど、片方のBluetoothオフにしないともう片方に繋がらない。
でも設定は共有できるって状態だったよ
androidとiPhoneで少しやってたけど、片方のBluetoothオフにしないともう片方に繋がらない。
でも設定は共有できるって状態だったよ
192: 2019/09/30(月) 00:35:26.46
月/日 表記のフェイスが増えてきてて嬉しい
193: 2019/09/30(月) 01:33:41.97
スマホ置き忘れ防止機能は無いんですか?
195: 2019/09/30(月) 01:46:40.16
>>193
ない。
stratosはあるんだけど、bandはない。その代わりスマホを探す機能がある。
ない。
stratosはあるんだけど、bandはない。その代わりスマホを探す機能がある。
216: 2019/09/30(月) 21:44:53.00
>>195
無いのか
bipはあって結構助かったけど
無いのか
bipはあって結構助かったけど
217: 2019/09/30(月) 22:21:30.00
>>216
あるよ、サードパーティのアプリ使えばできる
切断してから切断通知が来るまでに最大で一分ほど遅れるけどちゃんと機能してる
こういう場所は嘘吐きばっかりだからうっかり信じる人は利用しないほうがいい
あるよ、サードパーティのアプリ使えばできる
切断してから切断通知が来るまでに最大で一分ほど遅れるけどちゃんと機能してる
こういう場所は嘘吐きばっかりだからうっかり信じる人は利用しないほうがいい
225: 2019/10/01(火) 00:44:32.16
>>217
さすが情強
さすが情強
199: 2019/09/30(月) 16:32:27.42
203: 2019/09/30(月) 17:30:35.98
>>199
オシャレやん ちょっと4が欲しくなった
オシャレやん ちょっと4が欲しくなった
206: 2019/09/30(月) 18:25:24.74
>>199
このバンド、高級感あってええな。固そうだけど
このバンド、高級感あってええな。固そうだけど
214: 2019/09/30(月) 21:04:38.44
>>199
いいね。これどこで変更できるの?
いいね。これどこで変更できるの?
238: 2019/10/01(火) 11:14:58.26
>>199
ベゼルに禿げ
ベゼルに禿げ
277: 2019/10/02(水) 09:10:49.51
>>199
ぐぬぬ・・・、どうしてもこのfaceが見つからない。
シンプルで気に入ったのに。
ぐぬぬ・・・、どうしてもこのfaceが見つからない。
シンプルで気に入ったのに。
286: 2019/10/02(水) 11:16:50.95
>>199
カッコいいね
自分で作ったとか?
カッコいいね
自分で作ったとか?
338: 2019/10/03(木) 09:51:49.75
>>199
バンド、蟻には無い。どこで売ってんの?
バンド、蟻には無い。どこで売ってんの?
200: 2019/09/30(月) 16:55:05.52
ナカーマ
顔反射してますよ
顔反射してますよ
201: 2019/09/30(月) 17:23:59.87
水泳で使ってる方いらしたら教えて下さい。
現在mi band 3を使ってますが、水中ではうまく操作できず、シャワーの水にも反応して画面動いたりしてます。
mi band 4も似たような感じでしょうか?
現在mi band 3を使ってますが、水中ではうまく操作できず、シャワーの水にも反応して画面動いたりしてます。
mi band 4も似たような感じでしょうか?
212: 2019/09/30(月) 20:27:20.36
>>201
ジムで毎回使ってるけど、水中での操作は相変わらず駄目です
遠泳開始前に地上でスタートさせてから入る感じにしてるよ
でも泳いだ距離、泳いだ泳法も正確にとれる
ジムで毎回使ってるけど、水中での操作は相変わらず駄目です
遠泳開始前に地上でスタートさせてから入る感じにしてるよ
でも泳いだ距離、泳いだ泳法も正確にとれる
213: 2019/09/30(月) 20:43:39.63
>>212
なるほど、ありがとうございます。
疑問が晴れました!
少し残念ですが、入水前に操作するようにします。
なるほど、ありがとうございます。
疑問が晴れました!
少し残念ですが、入水前に操作するようにします。
202: 2019/09/30(月) 17:24:31.95
このフォントいいね~
絵文字も対応してくださると助かるけど技術的に無理なのかなぁ
「直」が中華フォントなのが気になるけど、それは以外は満足
http://blog.livedoor.jp/takaj22/archives/53695559.html
http://blog.livedoor.jp/takaj22/MB4_font_hankaku2.ft
絵文字も対応してくださると助かるけど技術的に無理なのかなぁ
「直」が中華フォントなのが気になるけど、それは以外は満足
http://blog.livedoor.jp/takaj22/archives/53695559.html
http://blog.livedoor.jp/takaj22/MB4_font_hankaku2.ft
204: 2019/09/30(月) 17:59:09.87
>>202
ああ、ここにあったのか
NFC版でもつかえる。
これで、半角カナのメールが読める
ああ、ここにあったのか
NFC版でもつかえる。
これで、半角カナのメールが読める
552: 2019/10/09(水) 21:02:20.54
>>550
>>202のフォントがいいよ
>>202のフォントがいいよ
662: 2019/10/13(日) 22:08:13.30
フォントは>>202の奴をインストールするといいよ
671: 2019/10/14(月) 00:40:00.95
>>661
>>662
>>663
そうなんですね
ありがとうございます
>>662
>>663
そうなんですね
ありがとうございます
684: 2019/10/15(火) 15:19:31.74
>>683
日本語おかしくなった、、
現在2のフォントを入れてます。
これで文字が化けるようになりました。
そこで、このスレの>>202にあるフォントに入れ替えたいのですが、方法が分かりません。
皆様、どうぞ方法を教えてください。
日本語おかしくなった、、
現在2のフォントを入れてます。
これで文字が化けるようになりました。
そこで、このスレの>>202にあるフォントに入れ替えたいのですが、方法が分かりません。
皆様、どうぞ方法を教えてください。
685: 2019/10/15(火) 15:39:51.49
>>684
FWのバージョンは?フォント2に対応しているFWは限られているはず。だから文字化けするんじゃない?
対応表がどっかにあったわ。
FWのバージョンは?フォント2に対応しているFWは限られているはず。だから文字化けするんじゃない?
対応表がどっかにあったわ。
686: 2019/10/15(火) 15:49:28.56
>>685
返信ありがとうございます!
fwは1.0.7.04です。
安易な気持ちで導入してしまいました。
他のfwに戻そうとしてますが、何故か、未接続になり更新ができません。
返信ありがとうございます!
fwは1.0.7.04です。
安易な気持ちで導入してしまいました。
他のfwに戻そうとしてますが、何故か、未接続になり更新ができません。
205: 2019/09/30(月) 18:03:47.88
Faceいいね。軽く探してみたけど、見つからんw
207: 2019/09/30(月) 18:32:04.61
ベルトの質良さげだよね
208: 2019/09/30(月) 20:09:11.95
Nike風のフェイスにしたら電池が1日で50%減ったんだけど、こんな変わるものなのか
209: 2019/09/30(月) 20:12:59.42
>>208
アクティビティ表示が多いほど減りに影響あると思うよ
アクティビティ表示が多いほど減りに影響あると思うよ
260: 2019/10/01(火) 22:39:51.49
>>209
元のフェイスに戻してみたけど今日も50%減って電池切れしたわ
変える前は心拍数有りでも2週間は保ってたのに・・・
あとはAmazTools入れたくらいしか変化点思いつかない
元のフェイスに戻してみたけど今日も50%減って電池切れしたわ
変える前は心拍数有りでも2週間は保ってたのに・・・
あとはAmazTools入れたくらいしか変化点思いつかない
210: 2019/09/30(月) 20:13:41.56
まぁ50%はちとおかしいけど
215: 2019/09/30(月) 21:36:37.15
https://i.imgur.com/i9bYQgL.jpg
購入時は、\299+送料でしたよ
faceは、AndroidでMi Band 4 WatchFaceアプリから好みのfaceをインストールして変更するだけ
購入時は、\299+送料でしたよ
faceは、AndroidでMi Band 4 WatchFaceアプリから好みのfaceをインストールして変更するだけ
270: 2019/10/02(水) 06:39:42.98
>>215
どこで買ったの?
どこで買ったの?
218: 2019/09/30(月) 22:36:11.95
サードパーティって時点で無いに等しいと思うが
非公式な手段なんだからあると断言する方が不親切
非公式な手段なんだからあると断言する方が不親切
219: 2019/09/30(月) 22:45:01.40
band 4に切断アラートないと答えたものだけど、嘘つき呼ばわりされるのは心外だわ。
227: 2019/10/01(火) 05:45:11.36
>>219
知らんくせにしゃしゃり出てきて嘘を吐くからそういうことになるんだろ
知らないなら黙ってりゃいい
知らんくせにしゃしゃり出てきて嘘を吐くからそういうことになるんだろ
知らないなら黙ってりゃいい
220: 2019/09/30(月) 22:46:03.21
まぁまぁ喧嘩しないで
221: 2019/09/30(月) 22:48:00.07
じゅ…じゅすい
223: 2019/09/30(月) 23:34:35.22
>>221
何?このバカ?
何?このバカ?
222: 2019/09/30(月) 23:00:48.92
少なくとも、切断アラートできるアプリを教えてやればいいと思うが。
stratosでは純正でできるけど(というかウォッチで設定するはず)、俺は使ってない。
スマホをポケットに入れて歩いただけでブルブルするほど敏感過なので。
stratosでは純正でできるけど(というかウォッチで設定するはず)、俺は使ってない。
スマホをポケットに入れて歩いただけでブルブルするほど敏感過なので。
224: 2019/10/01(火) 00:19:28.01
なんて言うアプリ使えば切断アラート
出来るようになりますか?
出来るようになりますか?
228: 2019/10/01(火) 05:47:43.78
みんは心拍数測定は常時してる?
寝てるときだけかな
寝てるときだけかな
229: 2019/10/01(火) 07:30:09.80
>>228
通知目当てで使ってるからオフだわ
切るとめっちゃバッテリー持つし
通知目当てで使ってるからオフだわ
切るとめっちゃバッテリー持つし
230: 2019/10/01(火) 07:44:53.82
HRオフで4週間くらい、オンで2週間くらいか?
どのくらいで測定してるか知らんけど。
1週間連続使用できれば満足なんでオンでいいかな。
早く届け。
どのくらいで測定してるか知らんけど。
1週間連続使用できれば満足なんでオンでいいかな。
早く届け。
231: 2019/10/01(火) 08:20:13.28
>>230
毎分心拍計測で24時間ONにしてても9日くらいはいける
毎分心拍計測で24時間ONにしてても9日くらいはいける
232: 2019/10/01(火) 09:22:37.69
母艦を機種変したら一定時間で接続が切れるようになり、通知が役立たずになってしまいました。
何か設定とかいじらなくちゃいけないんでしょうか?
機種はHuawei P30です。
母艦アプリ、ファームとも最新にしてあります。
何か設定とかいじらなくちゃいけないんでしょうか?
機種はHuawei P30です。
母艦アプリ、ファームとも最新にしてあります。
233: 2019/10/01(火) 09:26:30.86
>>232
DND
DND
248: 2019/10/01(火) 15:33:00.74
>>233
何をどういじればいいのかわからないです。
P20では何も設定してなかったのに…
何をどういじればいいのかわからないです。
P20では何も設定してなかったのに…
250: 2019/10/01(火) 15:47:02.62
>>248
だから、DNDだって、
だから、DNDだって、
317: 2019/10/02(水) 20:01:51.88
>>250
すみません、ここで質問するのはもうやめます…失礼しました。
すみません、ここで質問するのはもうやめます…失礼しました。
319: 2019/10/02(水) 20:16:42.26
>>317
Mi bandの本体設定でDND(Do Not Disturb)機能ってのがあってmoreってところにあるDNDがオンになってると通知が来なくなるよ
Mi bandの本体設定でDND(Do Not Disturb)機能ってのがあってmoreってところにあるDNDがオンになってると通知が来なくなるよ
320: 2019/10/02(水) 20:29:22.80
>>319
ありがとうございます。
勝手に接続が切れてしまって通知が来なくなってしまって困ってるのですが、ここで設定するのでしょうか?
ありがとうございます。
勝手に接続が切れてしまって通知が来なくなってしまって困ってるのですが、ここで設定するのでしょうか?
321: 2019/10/02(水) 20:30:59.55
>>320
母艦にもあるんだよ
母艦にもあるんだよ
322: 2019/10/02(水) 20:32:40.33
>>320
とりあえずDNDのオンオフ確認してみ
本体で設定するとこだよ
とりあえずDNDのオンオフ確認してみ
本体で設定するとこだよ
234: 2019/10/01(火) 10:06:07.13
シャワーとかしてる間に目覚ましとかオフになっているときあるな。あぶねえ
235: 2019/10/01(火) 10:27:47.43
これと一緒に体組成計買った人いる?
ダイエット目的で買ったけど体組成計もあった方が捗るかな?
ダイエット目的で買ったけど体組成計もあった方が捗るかな?
236: 2019/10/01(火) 10:35:15.49
>>235
Xiaomiのやつか?あれは精度悪いからやめとけ
国産の2千円くらいのヤツのほうが遥かに高精度
あとたかがダイエットで体組成計は必要ない
Xiaomiのやつか?あれは精度悪いからやめとけ
国産の2千円くらいのヤツのほうが遥かに高精度
あとたかがダイエットで体組成計は必要ない
237: 2019/10/01(火) 10:38:24.07
>>236
そうなのか…買うのやめとくわ、ありがとう
そうなのか…買うのやめとくわ、ありがとう
240: 2019/10/01(火) 14:42:29.11
>>236
精度悪いってどの部分?
体重さえ正確なら他は参考程度だろ
ダイエットには記録などの支援機能のほうが重要
精度悪いってどの部分?
体重さえ正確なら他は参考程度だろ
ダイエットには記録などの支援機能のほうが重要
256: 2019/10/01(火) 19:59:44.78
>>240
お節介にも食ったものを除いた体重を出そうとするのだが、その精度がイマイチなので結果として日々体重がブレるように見える
それでも中長期的な変動を見るには十分よ
お節介にも食ったものを除いた体重を出そうとするのだが、その精度がイマイチなので結果として日々体重がブレるように見える
それでも中長期的な変動を見るには十分よ
239: 2019/10/01(火) 12:38:57.43
>>235
俺持ってるけど問題ないぞ。スマホ対応まじ便利。
精度に関しては年末に健康診断あるからそれと比較するまで待って。
【Xiaomi】mi scale2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545048896/
俺持ってるけど問題ないぞ。スマホ対応まじ便利。
精度に関しては年末に健康診断あるからそれと比較するまで待って。
【Xiaomi】mi scale2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545048896/
285: 2019/10/02(水) 11:14:03.48
>>239
こんなんあったのか
うちのタニタは精度はよさげだけどアプリが絶望的にダメだったから乗り換え先探してた
ググるfitなんかとも連携取れるんならすぐにでも買うんだが…
こんなんあったのか
うちのタニタは精度はよさげだけどアプリが絶望的にダメだったから乗り換え先探してた
ググるfitなんかとも連携取れるんならすぐにでも買うんだが…
241: 2019/10/01(火) 14:47:23.46
bandもそうだけど、体組成計も精度云々言い出したら医療用のガチのやつ使ったほうが良いよ
家庭用だと目安にするぐらいだから、いうほど気にしなくていいとは思う
家庭用だと目安にするぐらいだから、いうほど気にしなくていいとは思う
242: 2019/10/01(火) 15:00:55.36
「手首を持ち上げて情報を表示」のとこを標準にしても敏感にしても、今ひとつ反応良くない…。そこだけはHuaweiの方が良かったけどそれ以外はMiBand4の方がいい。
手首の返し方にコツでもあるのかな。
あとなぜか非公式アプリの文字盤がインストール出来ない…
MiFitのバンドディスプレイ設定開くと、紹介記事とかだとバンドディスプレイとマイバンドディスプレイのタブが出てきてマイ~の方に保存されるから選べとあるけど、うちのはオンラインバンドディスプレイとカスタムのタブで、カスタムのとこには保存されない。
なぜなんだろう。
手首の返し方にコツでもあるのかな。
あとなぜか非公式アプリの文字盤がインストール出来ない…
MiFitのバンドディスプレイ設定開くと、紹介記事とかだとバンドディスプレイとマイバンドディスプレイのタブが出てきてマイ~の方に保存されるから選べとあるけど、うちのはオンラインバンドディスプレイとカスタムのタブで、カスタムのとこには保存されない。
なぜなんだろう。
243: 2019/10/01(火) 15:09:25.40
>>242
動かし続けたり、ゆっくり返すと表示されない
ある程度大きく手をうごかして、しっかり止める
動かし続けたり、ゆっくり返すと表示されない
ある程度大きく手をうごかして、しっかり止める
245: 2019/10/01(火) 15:27:30.30
>>243,244
ありがとう!
上げて回すでほぼ毎回出るようになった!
汚れたゴム手袋して仕事してて、時間確認したくても何度やっても表示されなくて、この機種諦めようかと思ってたんで助かりました。
あとは文字盤のグラフィックさえ好きなのに変えられれば…。
皆のMiFitのセッティング画面は、マイバンドディスプレイのタブがあるの?
ありがとう!
上げて回すでほぼ毎回出るようになった!
汚れたゴム手袋して仕事してて、時間確認したくても何度やっても表示されなくて、この機種諦めようかと思ってたんで助かりました。
あとは文字盤のグラフィックさえ好きなのに変えられれば…。
皆のMiFitのセッティング画面は、マイバンドディスプレイのタブがあるの?
249: 2019/10/01(火) 15:38:23.32
>>242
MiFitの仕様が変わり、外部からインストールしたfaceはカスタムには保存されず、オンラインバンドディスプレイの最上部左に保存されているはず
試してみそ
MiFitの仕様が変わり、外部からインストールしたfaceはカスタムには保存されず、オンラインバンドディスプレイの最上部左に保存されているはず
試してみそ
251: 2019/10/01(火) 15:54:51.79
>>249
違う
特定のフェイスに上書きされるのでそれを選ぶ(カスタムフェイスアプリのinstallボタンを押すときに指示される)
スマホ上ではその特定のフェイス表示だが、バンドに転送するとちゃんと選んだフェイスになる
違う
特定のフェイスに上書きされるのでそれを選ぶ(カスタムフェイスアプリのinstallボタンを押すときに指示される)
スマホ上ではその特定のフェイス表示だが、バンドに転送するとちゃんと選んだフェイスになる
244: 2019/10/01(火) 15:14:17.87
腕を上に持ち上げて横に倒す(回す)。
コツはあるよ。ただ動かすだけでは表示しないようになってるわけで、縦横の組み合わせ。
コツはあるよ。ただ動かすだけでは表示しないようになってるわけで、縦横の組み合わせ。
246: 2019/10/01(火) 15:29:29.33
回さなくても、止めれば光るが
加速→停止が条件だから、
手首を回す時の速度が規定値をこえてれば、
手首回すだけでもつくけど
加速→停止が条件だから、
手首を回す時の速度が規定値をこえてれば、
手首回すだけでもつくけど
247: 2019/10/01(火) 15:30:34.50
文字盤については最近のアップデートで仕様が変わった
252: 2019/10/01(火) 16:17:39.71
カスタムウォッチフェースのインストール時に、ちゃんとチュートリアルが表示されるのに。
見てないか理解してないだろ。
見てないか理解してないだろ。
253: 2019/10/01(火) 17:04:13.48
警視庁遺失物センターってとこ行って取り戻してきたけど本人確認かなり厳しいんだね
自分のものって証明しなきゃならなくて焦ったけどゴニョゴニョしてバンドから端末サーチでスマホから音出したら信用してくれた
あと待ち受け画面変えたり事
受付が体育会系っぽい若い兄ちゃんだったけど ファッ? みたいな反応して笑けたw
自分のものって証明しなきゃならなくて焦ったけどゴニョゴニョしてバンドから端末サーチでスマホから音出したら信用してくれた
あと待ち受け画面変えたり事
受付が体育会系っぽい若い兄ちゃんだったけど ファッ? みたいな反応して笑けたw
254: 2019/10/01(火) 18:47:27.52
それだけ渡し間違いが多いんだよ
察してやってくれ
察してやってくれ
255: 2019/10/01(火) 18:48:59.30
飯田橋かな
自分が別件で行ったときはガバガバだったなあ
自分が別件で行ったときはガバガバだったなあ
257: 2019/10/01(火) 21:38:23.85
ストラバにアップできる?
258: 2019/10/01(火) 22:02:54.23
miband4届いたけど同時に買ったバンドとフィルムが届いてなくて付けられない
設定とかいじっとくか
設定とかいじっとくか
259: 2019/10/01(火) 22:08:03.47
>>258
付属のバンドをつけて、サランラップとか貼っとけば?
付属のバンドをつけて、サランラップとか貼っとけば?
261: 2019/10/01(火) 22:53:30.65
一回初期化してみたら
262: 2019/10/01(火) 23:33:53.24
出荷メールきてから2週間経過したけど、未だ届かない
蕎麦屋の出前状態
蕎麦屋の出前状態
263: 2019/10/01(火) 23:40:39.94
>>262
海外通販でそんなの言うなや
海外通販でそんなの言うなや
264: 2019/10/02(水) 00:09:02.54
2週間放置は普通だよね
忘れた頃に船積みされてそこからはあっという間に届く
忘れた頃に船積みされてそこからはあっという間に届く
271: 2019/10/02(水) 07:22:51.44
>>264
今どき船便なんかない
今どき船便なんかない
272: 2019/10/02(水) 07:30:31.65
>>271
バッテリー買ったら船便の上に変なとこ経由されてめちゃくちゃ時間かかった
飛行機に積めない種類の荷物は船便だぞ
バッテリー買ったら船便の上に変なとこ経由されてめちゃくちゃ時間かかった
飛行機に積めない種類の荷物は船便だぞ
281: 2019/10/02(水) 09:24:21.89
>>273
船で二週間なんて訳あるか。
ちゃんと流通をまなべ
>>272
飛行機に積めないことはない。
いろんなところ経由するのは
バッテリーを積める航空路線が少ないから
船で二週間なんて訳あるか。
ちゃんと流通をまなべ
>>272
飛行機に積めないことはない。
いろんなところ経由するのは
バッテリーを積める航空路線が少ないから
283: 2019/10/02(水) 09:52:02.82
>>280
NLだからヨーロッパまで行ってるとか そんなわけないだろ
あれは 実際には船便なのですよ
>>281
https://hunade.com/forwarder/koukainissu
ちゃんと お勉強しましょうね
NLだからヨーロッパまで行ってるとか そんなわけないだろ
あれは 実際には船便なのですよ
>>281
https://hunade.com/forwarder/koukainissu
ちゃんと お勉強しましょうね
287: 2019/10/02(水) 11:21:08.19
>>283
分かち書きキモい
分かち書きキモい
291: 2019/10/02(水) 12:10:52.09
>>283
ばか?
コンテナいっぱいになるまで何日かかると思っているんだ?
ばか?
コンテナいっぱいになるまで何日かかると思っているんだ?
295: 2019/10/02(水) 12:29:05.72
>>291
で 何日なの?
で 何日なの?
296: 2019/10/02(水) 12:33:55.62
>>295
場所によって違うし、
船は飛行機とちがって毎日でているわけでもない。
そもそも、バッテリーは飛行機で運ぶより船で運ぶ方がリスク高いんだが
場所によって違うし、
船は飛行機とちがって毎日でているわけでもない。
そもそも、バッテリーは飛行機で運ぶより船で運ぶ方がリスク高いんだが
292: 2019/10/02(水) 12:13:49.56
>>283
↑何を食って育つとここまでの馬鹿になってしまうのかねえ・・・
↑何を食って育つとここまでの馬鹿になってしまうのかねえ・・・
273: 2019/10/02(水) 08:23:12.39
>>271
Joybuyなんて船便だらけだよ
だから遅い
といっても香港から二週間程度
Joybuyなんて船便だらけだよ
だから遅い
といっても香港から二週間程度
275: 2019/10/02(水) 08:35:55.85
>>273
だから個人向けの海外通販で船便なんかないっつーの
黙れアホ
だから個人向けの海外通販で船便なんかないっつーの
黙れアホ
276: 2019/10/02(水) 08:50:53.90
>>273
Joybuyは1ヶ月2ヶ月もザラだろ、2週間で来たらラッキーだわ
Joybuyは1ヶ月2ヶ月もザラだろ、2週間で来たらラッキーだわ
265: 2019/10/02(水) 00:41:10.60
フィルムつけてる人ってけっこういるっぽいな
ガンガン使って傷ついたら買い直せばいいやって思ってるの自分だけ?
ガンガン使って傷ついたら買い直せばいいやって思ってるの自分だけ?
267: 2019/10/02(水) 00:48:09.96
>>265
おれはケチだからリセールバリューを気にしてるけどそれがなけりゃ傷気にならんな。
でも7無印のバックパネルはギラつきすぎて好みじゃないので好みのケース探してつけてるほうがいい。
おれはケチだからリセールバリューを気にしてるけどそれがなけりゃ傷気にならんな。
でも7無印のバックパネルはギラつきすぎて好みじゃないので好みのケース探してつけてるほうがいい。
269: 2019/10/02(水) 05:29:56.67
>>265
どんなに安物でも傷気にする人はいるし、使い倒して買い直すって人も普通にいる
てか好きに使えよ
どんなに安物でも傷気にする人はいるし、使い倒して買い直すって人も普通にいる
てか好きに使えよ
266: 2019/10/02(水) 00:44:38.83
デフォで「届かなくても60日くらいは待っててね」って言ってるくらいだし。
とはいえ海外通販は何度利用しても毎日経過を確認してしまうな俺は。
つーか日本まで船で来てんの?
イギリス通販とかだと飛行機としか考えたことないから中国でも飛行機かと思ってたな。
中国なら船でもそんなに遅くないとはいえどの国から買っても配送日数たいして変わらんし。
とはいえ海外通販は何度利用しても毎日経過を確認してしまうな俺は。
つーか日本まで船で来てんの?
イギリス通販とかだと飛行機としか考えたことないから中国でも飛行機かと思ってたな。
中国なら船でもそんなに遅くないとはいえどの国から買っても配送日数たいして変わらんし。
268: 2019/10/02(水) 01:07:53.93
>>266
船の方がコストが高いと言うことを知らないやつが
遅いのは「船便」とか
ship out(出荷)を「shipってことは船便か?」とか言っているんだろ。
船の方がコストが高いと言うことを知らないやつが
遅いのは「船便」とか
ship out(出荷)を「shipってことは船便か?」とか言っているんだろ。
274: 2019/10/02(水) 08:30:44.89
284: 2019/10/02(水) 09:54:17.59
>>274
mi fitだけでいろいろ弄れるようになると面白いんだけど無理なんだろうなぁ
mi fitだけでいろいろ弄れるようになると面白いんだけど無理なんだろうなぁ
278: 2019/10/02(水) 09:11:57.77
未だに船便だと信じている阿呆がいるとは・・・
航空便なのになぜ4週間もかかるか、ちゃんと理由がある
いちいち教えてやるつもりはないが
航空便なのになぜ4週間もかかるか、ちゃんと理由がある
いちいち教えてやるつもりはないが
279: 2019/10/02(水) 09:14:27.05
そういやフランスに航空便で送った時、四日ぐらいで届いたけど、たかが中国でなんでそんなにかかるんだろう
280: 2019/10/02(水) 09:20:09.72
Joybuyが遅いのは船便だからではなく
欧州各地をあちこちたらい回しにされるからだろ
スマホやバッテリー内蔵ガジェットでなければそこそこ早いよ
あとJoyじゃなくて京東本体も日本に発送してくれるらしいぞ
UPSで送ってくるらしいのでJoyより早いかも
今NFC版をカートに入れてみたら229元+送料44元の計273元
ただしWebサイトが読める程度の中国語力は必要
欧州各地をあちこちたらい回しにされるからだろ
スマホやバッテリー内蔵ガジェットでなければそこそこ早いよ
あとJoyじゃなくて京東本体も日本に発送してくれるらしいぞ
UPSで送ってくるらしいのでJoyより早いかも
今NFC版をカートに入れてみたら229元+送料44元の計273元
ただしWebサイトが読める程度の中国語力は必要
282: 2019/10/02(水) 09:28:43.09
航空コンテナがある程度埋まるまで、だっけ
288: 2019/10/02(水) 11:21:08.47
297: 2019/10/02(水) 13:18:22.89
>>288
だっせー
だっせー
352: 2019/10/03(木) 14:03:09.17
>>288
グラグラしてるべ?
グラグラしてるべ?
289: 2019/10/02(水) 11:39:13.03
臭くなりがちだから定期的に拭いてね
290: 2019/10/02(水) 11:40:40.38
https://amazfitwatchfaces.com/mi-band-4/view/6058
上のウォッチフェイスこれだろ
上のウォッチフェイスこれだろ
293: 2019/10/02(水) 12:21:51.22
>>290
そうですよ
そうですよ
294: 2019/10/02(水) 12:28:18.12
どうでもいいことで喧嘩しないで
298: 2019/10/02(水) 13:39:25.25
ダサくないの教えろ
299: 2019/10/02(水) 13:45:45.14
300: 2019/10/02(水) 13:55:13.18
ダッサ
301: 2019/10/02(水) 14:11:56.43
猫用かな?
302: 2019/10/02(水) 14:26:31.94
ネックレスバージョンって毎回売られてるけど需要あるんかね
303: 2019/10/02(水) 14:28:24.59
懐中時計かな?
304: 2019/10/02(水) 14:33:46.70
ネックレスの本体ホルダー部分だけ使って
別のストラップ付けたら色々使いみち広がるぞ
別のストラップ付けたら色々使いみち広がるぞ
305: 2019/10/02(水) 14:55:49.88
っっっざけんな
だったらコレどうだ?
カッコイイだろ?
蓮コラとか言ったら荒らす!
https://i.imgur.com/Y8WqrCi.jpg
https://i.imgur.com/WmTfQcM.jpg
だったらコレどうだ?
カッコイイだろ?
蓮コラとか言ったら荒らす!
https://i.imgur.com/Y8WqrCi.jpg
https://i.imgur.com/WmTfQcM.jpg
310: 2019/10/02(水) 18:36:48.64
>>305
穴があいてる意味なくね?
パクリにしたって、実用性がないのは滑稽だわ
穴があいてる意味なくね?
パクリにしたって、実用性がないのは滑稽だわ
312: 2019/10/02(水) 19:32:21.79
>>310
実用性はあるだろ
実用性はあるだろ
315: 2019/10/02(水) 19:46:45.95
>>312
穴があいてるのはバンドが2重になってるとこだけやん?
ケース近くはあいてないし
通気性は通常のと変わんないでしょ
Nikeのパクリだって思われるだけやん
恥ずかしい
穴があいてるのはバンドが2重になってるとこだけやん?
ケース近くはあいてないし
通気性は通常のと変わんないでしょ
Nikeのパクリだって思われるだけやん
恥ずかしい
306: 2019/10/02(水) 14:58:15.08
安っぽいというか安すぎ
SenseZero
SenseZero
307: 2019/10/02(水) 16:11:52.75
そもそも元がダサいんだから何つけてもダサいよ
ダサいとかカッコいいとか細かいこと気にすんな
ダサいとかカッコいいとか細かいこと気にすんな
308: 2019/10/02(水) 17:36:36.29
新しいファームウェアてどうやってインストールするの
309: 2019/10/02(水) 18:31:16.27
>>308
あそこをこうやってこうしてこう。
あそこをこうやってこうしてこう。
311: 2019/10/02(水) 19:29:15.05
>>308
VPNを偽装してmifitに接続するとできるみたいよ
VPNを偽装してmifitに接続するとできるみたいよ
313: 2019/10/02(水) 19:37:39.38
いっぱい穴あいてるのがダサいかどうかは人によるな
ヒョロガリとかくらい人間がつけてるとただのオタクバンドって感じがする。
快活でスポーツ好きそうな人は似合うと思う。
ヒョロガリとかくらい人間がつけてるとただのオタクバンドって感じがする。
快活でスポーツ好きそうな人は似合うと思う。
314: 2019/10/02(水) 19:40:43.56
ガリもやが豚もやろ
316: 2019/10/02(水) 19:47:56.04
Mi fit + notifyで使ってるんですがband のバッテリーが1日に40%くらい減ってしまいます
なにがバッテリー消費に関係してるか調べる方法ありますか?
とりあえずnotifyの設定を初期化しましたが変わりませんでした
なにがバッテリー消費に関係してるか調べる方法ありますか?
とりあえずnotifyの設定を初期化しましたが変わりませんでした
318: 2019/10/02(水) 20:15:22.19
>>316
それはとても難しいな・・・
スマホ側ならまだしも
とりあえずそんな困難なことを尋ねようってのに
必要な情報が全く書かれていないことにびっくりしてしまう
スマホが何かもOSが何かもそのバージョンも、mi fitのバージョンも書いてない
mi band2,3,4のどれであるかも書いてないし
notify & fitnessのバージョンも書かれていない
これでどうしろと?
それはとても難しいな・・・
スマホ側ならまだしも
とりあえずそんな困難なことを尋ねようってのに
必要な情報が全く書かれていないことにびっくりしてしまう
スマホが何かもOSが何かもそのバージョンも、mi fitのバージョンも書いてない
mi band2,3,4のどれであるかも書いてないし
notify & fitnessのバージョンも書かれていない
これでどうしろと?
323: 2019/10/02(水) 20:33:16.22
パクリとか言うな
ヒョロガリとか言うな
お前らが教えろとか言うから自慢したらこのザマよ
酷いわー
ヒョロガリとか言うな
お前らが教えろとか言うから自慢したらこのザマよ
酷いわー
324: 2019/10/02(水) 20:46:13.62
Aliでバンド付けたまま充電できるケーブル増えてきたね
前に出てた横から挟み込むやつじゃなくて、後ろから挟み込めるやつ注文してみた
前に出てた横から挟み込むやつじゃなくて、後ろから挟み込めるやつ注文してみた
325: 2019/10/02(水) 21:11:27.43
>>324
今週は国慶節だから来週まで待った方が
今週は国慶節だから来週まで待った方が
326: 2019/10/02(水) 21:12:57.03
>>324
詳しく
詳しく
327: 2019/10/02(水) 21:13:28.18
>>324
まじか
ちょっと買ってくる
まじか
ちょっと買ってくる
333: 2019/10/03(木) 00:54:42.29
603: 2019/10/11(金) 11:28:23.66
>>333
>>597
>>597
328: 2019/10/02(水) 21:26:28.75
バンド頻繁に洗うからゴム製に結局戻るわ
329: 2019/10/02(水) 22:00:31.88
これだろ
¥ 185 29%OFF | Mi バンド 4 USB 充電ケーブルシャオ mi mi バンド 4 スマート充電アダプタケーブル mi バンド 4 グローバル mi バンド 4 高速充電ケーブル mi 4
https://s.click.aliexpress.com/e/KPQXDwUu
¥ 185 29%OFF | Mi バンド 4 USB 充電ケーブルシャオ mi mi バンド 4 スマート充電アダプタケーブル mi バンド 4 グローバル mi バンド 4 高速充電ケーブル mi 4
https://s.click.aliexpress.com/e/KPQXDwUu
330: 2019/10/02(水) 23:15:42.77
前スレの人がレビューしてるやつね
464 目のつけ所が名無しさん sage 2019/09/05(木) 01:50:24.95 ID:EecdEprj0
ttps://i.imgur.com/uG1jpoe.jpg
バンドから外さずに挟む充電器買ってみたが、位置決めが難しくて外して充電したほうが速くてイマイチだな
464 目のつけ所が名無しさん sage 2019/09/05(木) 01:50:24.95 ID:EecdEprj0
ttps://i.imgur.com/uG1jpoe.jpg
バンドから外さずに挟む充電器買ってみたが、位置決めが難しくて外して充電したほうが速くてイマイチだな
332: 2019/10/02(水) 23:40:16.74
>>330
俺は見た瞬間に使い物にならないだろうなと思ったが、それでも買ってみるアンポンがいるのか
俺は見た瞬間に使い物にならないだろうなと思ったが、それでも買ってみるアンポンがいるのか
337: 2019/10/03(木) 07:00:51.68
>>332
俺はお前のレスを見た瞬間お前に同じことを思ったぞ
俺はお前のレスを見た瞬間お前に同じことを思ったぞ
334: 2019/10/03(木) 05:14:05.84
>>330
これ横から挟むタイプで
リンクは2種類あるね
真後ろから取り付けるの買ってみようかな
これ横から挟むタイプで
リンクは2種類あるね
真後ろから取り付けるの買ってみようかな
331: 2019/10/02(水) 23:19:17.32
おれもバンド劣化しそうだと思って同じものが届くの待ってるけどイマイチなのか…
まぁどのみちサブの充電器はほしいのでセーフ
まぁどのみちサブの充電器はほしいのでセーフ
335: 2019/10/03(木) 05:40:37.03
mi band 4でgoogle play musicのコントロールが出来ないんだけど、何か設定が必要なのかね
336: 2019/10/03(木) 06:17:19.78
mi fit起動してる?
339: 2019/10/03(木) 10:59:52.02
ちょい下に情報のせてたぞたぶん
342: 2019/10/03(木) 11:48:24.89
341は>>339のレスね。
340: 2019/10/03(木) 11:35:16.19
343: 2019/10/03(木) 11:55:58.79
>>340
あほか、それひと月も持たずに壊れるぞ
中華品質なめすぎ
あほか、それひと月も持たずに壊れるぞ
中華品質なめすぎ
347: 2019/10/03(木) 12:56:37.83
>>343
大丈夫
3つ買ったから3ヵ月もつw
ていうか分解して補強したし、皮部分は自分で加工やカスタムできるようになってるから
本体がハマる金具が壊れなければ何とかなる
大丈夫
3つ買ったから3ヵ月もつw
ていうか分解して補強したし、皮部分は自分で加工やカスタムできるようになってるから
本体がハマる金具が壊れなければ何とかなる
349: 2019/10/03(木) 13:03:47.11
>>347
抜かりなさすぎw
抜かりなさすぎw
350: 2019/10/03(木) 13:48:36.20
>>347
本物のシルバーを使ったレザーのブレス買って重ね付けの方が良いよ
合金と合皮でクソダサすぎ
オタクの感性怖すぎだろ
生まれて一度もファッションの本とか買ったこととかないんだろ?
本物のシルバーを使ったレザーのブレス買って重ね付けの方が良いよ
合金と合皮でクソダサすぎ
オタクの感性怖すぎだろ
生まれて一度もファッションの本とか買ったこととかないんだろ?
344: 2019/10/03(木) 12:05:05.68
>>340
ちょっといいなと思ってしまった
シルバー部分がもうちょいシンプルなヤツ無い?
ちょっといいなと思ってしまった
シルバー部分がもうちょいシンプルなヤツ無い?
348: 2019/10/03(木) 12:57:57.39
>>344
手芸屋で売ってるパーツに交換出来るよ
手芸屋で売ってるパーツに交換出来るよ
345: 2019/10/03(木) 12:19:30.29
>>340
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
かよ
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
かよ
341: 2019/10/03(木) 11:47:31.47
わからんわ
346: 2019/10/03(木) 12:39:17.08
さすがにそれはないわ
351: 2019/10/03(木) 14:00:30.81
狭い世界に生きてるんだね。
ファッション紙にも色々あるはずなんだけどなぁ。
マイナーなファッションではあるんだろうけど。
ファッション紙にも色々あるはずなんだけどなぁ。
マイナーなファッションではあるんだろうけど。
353: 2019/10/03(木) 17:37:21.41
前も言ったけど
元になってるこのスマートウォッチ部分がすでにダサいんだから
このバンドがかっこいいとかダサいとか言い争うのが既に不毛なんだって
好きなのを好きなように使えよ
元になってるこのスマートウォッチ部分がすでにダサいんだから
このバンドがかっこいいとかダサいとか言い争うのが既に不毛なんだって
好きなのを好きなように使えよ
354: 2019/10/03(木) 17:46:09.59
ファッションにこだわる意識高い系wはこんなスレに居ないわな
355: 2019/10/03(木) 18:23:45.23
なんかこのスレ攻撃的な人な多くないか?
356: 2019/10/03(木) 18:24:46.36
低価格ガジェットに群がる連中やぞ
357: 2019/10/03(木) 22:16:16.45
友達を追加するとmi fitがクラッシュするんだが
これは俺に友達を作らせない罠?
これは俺に友達を作らせない罠?
358: 2019/10/03(木) 23:30:20.58
>>357
まさかとは思いますが、この「友達」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
まさかとは思いますが、この「友達」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
359: 2019/10/03(木) 23:36:06.04
>>358
そうじゃない、mi band自体が想像で腕にマジックで書いているし、
スマホもチラシの裏に鉛筆でアイコン書いているんだよ
そうじゃない、mi band自体が想像で腕にマジックで書いているし、
スマホもチラシの裏に鉛筆でアイコン書いているんだよ
375: 2019/10/04(金) 11:57:31.52
>>357
俺のはちゃんと動くけど友だちできないから気にしなくていいと思うよ
俺のはちゃんと動くけど友だちできないから気にしなくていいと思うよ
378: 2019/10/04(金) 12:37:17.15
>>375
友達で登録すると、「つつく」でバンドを任意に振動させられるんだよ
仕事中に嫁さんをつつけるのは楽しい
友達で登録すると、「つつく」でバンドを任意に振動させられるんだよ
仕事中に嫁さんをつつけるのは楽しい
403: 2019/10/04(金) 20:47:37.47
>>378
そんな事できるとか知らんかった
楽しそう…
そんな事できるとか知らんかった
楽しそう…
411: 2019/10/04(金) 22:06:37.19
>>403
俺とつつきあいするか?
俺とつつきあいするか?
418: 2019/10/04(金) 23:46:09.81
>>411
お、俺でよければ…//
お、俺でよければ…//
360: 2019/10/03(木) 23:39:06.95
どころで、いまだに試したことはないんだけど、内側につけて(女性が時計をつけるときみたいな場所で)も心拍数って計れるのかな?
替えのバンドを加工してwenawrist見たいに使うことができるかな?
と思って
替えのバンドを加工してwenawrist見たいに使うことができるかな?
と思って
369: 2019/10/04(金) 08:38:06.13
>>360
うちの嫁さんそうしてるけど多分普通に心拍とれてるっぽい
うちの嫁さんそうしてるけど多分普通に心拍とれてるっぽい
370: 2019/10/04(金) 08:48:46.07
>>369
問題はそれが正確かどうかなんだが
問題はそれが正確かどうかなんだが
371: 2019/10/04(金) 08:54:27.79
>>370
この機種は正しい装着方法で測ったとしても、医療用として信用できるほど正確ではない
あくまで目安で、そういう用途ではない
この機種は正しい装着方法で測ったとしても、医療用として信用できるほど正確ではない
あくまで目安で、そういう用途ではない
372: 2019/10/04(金) 09:29:48.97
>>371
目安として、ばらつきがでるか?
だから、何をどや顔で言っているのか?
目安として、ばらつきがでるか?
だから、何をどや顔で言っているのか?
374: 2019/10/04(金) 10:07:50.44
>>372
顔真っ赤だぞw
顔真っ赤だぞw
379: 2019/10/04(金) 12:56:59.85
>>370
通常通りの使い方してた時とそう変わらない心拍とれてるっぽいよ
通常通りの使い方してた時とそう変わらない心拍とれてるっぽいよ
380: 2019/10/04(金) 14:00:48.17
>>377
>>379
ありがとう
どっち向きにつけても良さそうですね。
あとは、バンドと時計用のpinが有れば良さそう
>>379
ありがとう
どっち向きにつけても良さそうですね。
あとは、バンドと時計用のpinが有れば良さそう
377: 2019/10/04(金) 12:09:00.20
>>360
ウェイトトレーニング中のインターバル間隔を判断する目安として常に心拍を計測しているが
メニューによってはmi band 4が当たって邪魔になるものがあるので、腕の裏側に回してる
WearOSなスマートウォッチでメニュー管理しているのでそちらでも心拍計測してダブルチェックしているが、基本的には裏に回しても心拍は計測できてる
トレーニングの参考にする程度なら十分役に立つ程度の精度も出てる
もちろん人によってはより精度が大きく落ちるなど影響があるかもしれないが
ただし医療用の精度がどうこう言う人はそもそもアクティビティトラッカーの心拍計測なんて使うべきではない人なのでとっととお引取りください
ウェイトトレーニング中のインターバル間隔を判断する目安として常に心拍を計測しているが
メニューによってはmi band 4が当たって邪魔になるものがあるので、腕の裏側に回してる
WearOSなスマートウォッチでメニュー管理しているのでそちらでも心拍計測してダブルチェックしているが、基本的には裏に回しても心拍は計測できてる
トレーニングの参考にする程度なら十分役に立つ程度の精度も出てる
もちろん人によってはより精度が大きく落ちるなど影響があるかもしれないが
ただし医療用の精度がどうこう言う人はそもそもアクティビティトラッカーの心拍計測なんて使うべきではない人なのでとっととお引取りください
361: 2019/10/03(木) 23:40:06.49
つつく友達欲しい
362: 2019/10/03(木) 23:57:45.60
>>363
内側のほうが正確に計測できるんじゃねーのと思い一時期そうしてたけど、PC筐体や机にやわらかスクリーンがガリガリ当たるのが怖くなってやめた
計測自体は問題なくできた
面白そうだから作業工程見せて
内側のほうが正確に計測できるんじゃねーのと思い一時期そうしてたけど、PC筐体や机にやわらかスクリーンがガリガリ当たるのが怖くなってやめた
計測自体は問題なくできた
面白そうだから作業工程見せて
363: 2019/10/04(金) 00:19:09.92
スクリーンそんなに傷つきやすい?
やすいし来年5に買い換えればいいやと思って買ってないんやが。
ガラスフィルムだと割れたら怪我しそうで怖いし。
やすいし来年5に買い換えればいいやと思って買ってないんやが。
ガラスフィルムだと割れたら怪我しそうで怖いし。
364: 2019/10/04(金) 00:23:08.21
>>363
ガラスフィルムなんて存在しないが
ガラスフィルムなんて存在しないが
368: 2019/10/04(金) 02:17:42.89
>>364
いや俺は見たことある!
と思って調べたけど無かったわ
ハナからいらねーなと思ってたんで、チラ見してた「ない強化ガラス」とか書いてあるのを見間違えて勘違いしてたらしい。
いや俺は見たことある!
と思って調べたけど無かったわ
ハナからいらねーなと思ってたんで、チラ見してた「ない強化ガラス」とか書いてあるのを見間違えて勘違いしてたらしい。
367: 2019/10/04(金) 01:48:35.30
>>368
ナカーマ
細かい傷が埋まった(気がする
ナカーマ
細かい傷が埋まった(気がする
365: 2019/10/04(金) 01:26:58.02
やっすいガラスコーティング液でフキフキした
366: 2019/10/04(金) 01:36:37.58
4買ったけど3に比べてタッチの反応がヌルヌル
373: 2019/10/04(金) 09:59:20.13
2個つけて表と裏で試せばいいやん
バンド2個もアクティブ化出来たっけ
バンド2個もアクティブ化出来たっけ
376: 2019/10/04(金) 12:00:20.17
>>373
どちらかひとつだけだけだね
でも別々の機器にそれぞれペアリングしたら見比べられる
どちらかひとつだけだけだね
でも別々の機器にそれぞれペアリングしたら見比べられる
381: 2019/10/04(金) 14:10:26.08
新しいFWは点灯時間を変更できる模様。そのFWは1.0.7.04らしいね。
382: 2019/10/04(金) 15:34:26.49
geekdoingにmi fitのスマホの言語に連動しない英語版が上がっていた。(アプリは日本語表示でも、mi bandが英語になる)
ここのenglishの奴をダウンロードしてインストールすればよい
https://mega.nz/#F!8ssRlaKa!PEHm5RfFqFEbnr5N3PCKDQ
ここのenglishの奴をダウンロードしてインストールすればよい
https://mega.nz/#F!8ssRlaKa!PEHm5RfFqFEbnr5N3PCKDQ
383: 2019/10/04(金) 15:37:57.68
ただ高いだけのグローバル版買った俺涙目
384: 2019/10/04(金) 15:39:17.58
>>383
たかだか千円やんけ
たかだか千円やんけ
385: 2019/10/04(金) 15:40:23.27
入れて不具合起きても質問せずに自己解決しろよな
386: 2019/10/04(金) 16:18:25.03
miband4グロ版来たから今まで使ってた3をやめてmifitそのままにして接続した
設定殆どしなくていいから楽ーと思ってたら、通知は来るけどラインしか通知を表示しないんだか、これどうしたらいい?
何のアプリから来た通知かさえも分からん
設定殆どしなくていいから楽ーと思ってたら、通知は来るけどラインしか通知を表示しないんだか、これどうしたらいい?
何のアプリから来た通知かさえも分からん
387: 2019/10/04(金) 16:31:21.42
389: 2019/10/04(金) 17:00:41.93
>>387
アプリは前の3のままの設定なんだよ
何も変わってないし変えてない
なのに4にしたら通知がLINEしかバンド上で見られない
アプリは前の3のままの設定なんだよ
何も変わってないし変えてない
なのに4にしたら通知がLINEしかバンド上で見られない
390: 2019/10/04(金) 17:11:56.64
>>389
だからだろ
だからだろ
400: 2019/10/04(金) 20:04:46.08
>>386だけど、さっきmifitアンインストールしてBluetooth切ってスマホ英語にしてファームウェアもアップロードしてやり直したら上手く行ったわ
お騒がせしましたー
お騒がせしましたー
388: 2019/10/04(金) 16:58:29.11
睡眠診断楽しすぎワロタ
如何に深い眠り比率を高めるか、いろいろしたくなる。
昨日は、睡眠の質を高める音楽だかなんだかのyoutube流しっぱで寝たら過去最高に比率が上がっててビビった
如何に深い眠り比率を高めるか、いろいろしたくなる。
昨日は、睡眠の質を高める音楽だかなんだかのyoutube流しっぱで寝たら過去最高に比率が上がっててビビった
391: 2019/10/04(金) 17:13:28.64
>>388
チューハイの濃い奴飲んで、
3時間ほど深い眠りの奴は よい睡眠
7時間寝ても、浅い眠りが多いと、ダメなのか
チューハイの濃い奴飲んで、
3時間ほど深い眠りの奴は よい睡眠
7時間寝ても、浅い眠りが多いと、ダメなのか
392: 2019/10/04(金) 17:17:28.14
酒入れて睡眠の質もクソもあるか
ただの毒だ
ただの毒だ
393: 2019/10/04(金) 17:20:28.72
>>392
脳の血管広げて脳梗塞になり難くなるんやで
脳の血管広げて脳梗塞になり難くなるんやで
395: 2019/10/04(金) 18:51:46.56
>>393
でも肝硬変になるんだろ?
知ってる
でも肝硬変になるんだろ?
知ってる
394: 2019/10/04(金) 17:21:24.91
396: 2019/10/04(金) 19:05:41.69
アルコールには発ガン性があることが最近の研究で分かった
古来より少量のアルコールは体に良いとされてきたが
それも真っ赤なウソであることが明白にわかった
アルコールは百害あって一利もない
古来より少量のアルコールは体に良いとされてきたが
それも真っ赤なウソであることが明白にわかった
アルコールは百害あって一利もない
397: 2019/10/04(金) 19:21:01.99
>>396
空気にも発ガン性物質が含まれているから
息するなよ
空気にも発ガン性物質が含まれているから
息するなよ
398: 2019/10/04(金) 19:50:43.77
酸素は毒だからな
399: 2019/10/04(金) 20:01:39.04
キリッてるけどどこの研究でどれくらい信憑性あんのかねそれ
401: 2019/10/04(金) 20:05:57.18
>>399
いやもう有名な話でググればすぐに論文が出てくる
自分で調べようともしないバカは知らなくていいから好きなだけお酒飲んでなさい
ちなみにごく少量の飲酒でも発ガン率は有意に上がるから良かったな
少なくても癌になるのならたくさん飲んだっておなじだろ?
浴びるくらい飲んどけ
いやもう有名な話でググればすぐに論文が出てくる
自分で調べようともしないバカは知らなくていいから好きなだけお酒飲んでなさい
ちなみにごく少量の飲酒でも発ガン率は有意に上がるから良かったな
少なくても癌になるのならたくさん飲んだっておなじだろ?
浴びるくらい飲んどけ
402: 2019/10/04(金) 20:30:53.64
>>401
そんなんさー
ちゃんとエビデンスになってるやつなんかないやろー
心筋梗塞のリスクは下がるってデータもあるし、
完全にリスクだけではないよ
お前こそ色々論文読んで見ろよ
そんなんさー
ちゃんとエビデンスになってるやつなんかないやろー
心筋梗塞のリスクは下がるってデータもあるし、
完全にリスクだけではないよ
お前こそ色々論文読んで見ろよ
404: 2019/10/04(金) 21:23:16.45
アルコールに関しては酒に強い弱いとは関係なく
生涯アルコール摂取量が発がんや寿命に直結することが判明してる
個体差があるのはもちろんだが統計を侮ってはいかん
わかったうえで飲むといい
生涯アルコール摂取量が発がんや寿命に直結することが判明してる
個体差があるのはもちろんだが統計を侮ってはいかん
わかったうえで飲むといい
405: 2019/10/04(金) 21:25:06.42
>>404
だから、1にち10リットルを20年つづければガンになるだけ
だから、1にち10リットルを20年つづければガンになるだけ
406: 2019/10/04(金) 21:46:15.93
>>405
安心しな
そんなに飲まなくても1日におチョコいっぱいのアルコールで大腸がんの発症率が上がる
まあお前みたいなゴミがどうなろうが知ったことじゃないから好きなだけお酒飲んでなさいな
どうぞどうぞ
安心しな
そんなに飲まなくても1日におチョコいっぱいのアルコールで大腸がんの発症率が上がる
まあお前みたいなゴミがどうなろうが知ったことじゃないから好きなだけお酒飲んでなさいな
どうぞどうぞ
409: 2019/10/04(金) 21:51:18.72
>>406
やっぱりアホだったか
やっぱりアホだったか
407: 2019/10/04(金) 21:47:58.33
いい加減スレチの話やめろよ
410: 2019/10/04(金) 22:01:13.43
ここのスレは中国共産党より酷いな
412: 2019/10/04(金) 22:12:22.66
医療系の統計の嘘は酷いからな
そもそもお酒を飲んでいるひとで健康な人は無視して
「病気になったひとのなかで、お酒を飲む人と飲まない人の割合から、
お酒を飲むひとの方がリスクが高いことがわかりました」
って、飲まない人も病気になってるじゃん
そもそもお酒を飲んでいるひとで健康な人は無視して
「病気になったひとのなかで、お酒を飲む人と飲まない人の割合から、
お酒を飲むひとの方がリスクが高いことがわかりました」
って、飲まない人も病気になってるじゃん
413: 2019/10/04(金) 22:27:45.79
このおっぱいフェイスなんでこんなに人気なの
https://i.imgur.com/ndl6J1H.jpg
https://i.imgur.com/ndl6J1H.jpg
414: 2019/10/04(金) 22:34:31.11
まだフェイスの数も出揃ってない頃にgif付きでお出しされたからじゃないの
415: 2019/10/04(金) 22:44:15.93
俺は友人に見せるためのネタ用に一回だけそれ入れた
416: 2019/10/04(金) 23:23:11.42
miband4なんだが充電が99パーセントから進まず100パーセントにならならい
これがデフォ?
これがデフォ?
417: 2019/10/04(金) 23:30:23.21
>>416
すまん今満タンなったわ
けど99から進むのめっちゃ遅かったな
まあ満タン前だから充電スピード抑制してたのか
すまん今満タンなったわ
けど99から進むのめっちゃ遅かったな
まあ満タン前だから充電スピード抑制してたのか
419: 2019/10/05(土) 02:42:56.32
充電しすぎても電池痛めるからやりすぎ注意しろよ
420: 2019/10/05(土) 06:13:27.93
>>419
何十年前の話してんだよ
それはニッカドの話だ
リチウムはどのタイミングから充電しても同じだ
何十年前の話してんだよ
それはニッカドの話だ
リチウムはどのタイミングから充電しても同じだ
421: 2019/10/05(土) 07:39:29.22
ここはアホ率が高すぎるな
422: 2019/10/05(土) 12:08:50.85
充電のタイミングとか回数ではなくてどこまで充電するかの電池残量の事いってるんじゃないの
424: 2019/10/05(土) 12:28:09.63
>>422
満充電以上に充電できるとでも?
満充電以上に充電できるとでも?
427: 2019/10/05(土) 12:44:55.05
>>424
できるわけないじゃん
タイミングがどうとか書いてるから、要は充電を100%ではなく、90%とか80%くらいで止めたら電池痛めないって意味で書いてあるじゃんってだけ
効果があるかどうかは別として
できるわけないじゃん
タイミングがどうとか書いてるから、要は充電を100%ではなく、90%とか80%くらいで止めたら電池痛めないって意味で書いてあるじゃんってだけ
効果があるかどうかは別として
429: 2019/10/05(土) 13:27:00.49
>>427
それで本当に電池が長持ちするなら
100%表示を電池の90%の時になるように
バッテリー残量x100/90 で設計してるよ
それで本当に電池が長持ちするなら
100%表示を電池の90%の時になるように
バッテリー残量x100/90 で設計してるよ
432: 2019/10/05(土) 13:43:25.87
>>429
読解力無さ杉ワロタ
読解力無さ杉ワロタ
433: 2019/10/05(土) 14:01:54.03
>>432
アホはしゃべるな
アホはしゃべるな
435: 2019/10/05(土) 14:46:01.05
>>433
アホかな
アホかな
423: 2019/10/05(土) 12:22:34.83
充電回数よりも充電時の温度上昇が劣化させる。
425: 2019/10/05(土) 12:29:09.83
充電議論はやめた方がいい
アップルはじめ各社見解を出してるがいまだに意見はバラバラ
結論あるとしたら好きなように使えだと思う
アップルはじめ各社見解を出してるがいまだに意見はバラバラ
結論あるとしたら好きなように使えだと思う
426: 2019/10/05(土) 12:36:48.40
>>425
いや全然バラバラじゃないけど
アホはしゃべるな、マジで
いや全然バラバラじゃないけど
アホはしゃべるな、マジで
428: 2019/10/05(土) 12:59:26.84
120%までしちゃうと波動砲出ちゃうからな。
430: 2019/10/05(土) 13:29:14.45
月1ぐらいの充電なら毎回フルチャージでいいと思う。
早く劣化したら諦める
早く劣化したら諦める
431: 2019/10/05(土) 13:34:03.85
リチウムイオン電池が経年以外で劣化する条件は過放電、過充電、満充電で長期間放置
まともなF/Wだったら過充電は起こり得ない
スマホ、バンドとかのチャージサイクルを繰り返すデバイスは過放電だけ気をつけていればOKよ
ノートPCとかの電源つけっぱデバイスは8割止めの効果有り
まともなF/Wだったら過充電は起こり得ない
スマホ、バンドとかのチャージサイクルを繰り返すデバイスは過放電だけ気をつけていればOKよ
ノートPCとかの電源つけっぱデバイスは8割止めの効果有り
434: 2019/10/05(土) 14:25:19.97
マリオがYダッシュし過ぎなんです
436: 2019/10/05(土) 14:50:10.18
明日来るわ楽しみ(・∀・)
437: 2019/10/05(土) 15:25:23.48
マリオが?
そいやマリオって確かディズニーキャラになったんだよな?
そいやマリオって確かディズニーキャラになったんだよな?
438: 2019/10/05(土) 15:35:36.06
>>437
なってないぞ
なってないぞ
439: 2019/10/05(土) 19:22:04.20
iOS13.1.2に更新したら、メールや電話連絡が来なくなってしまった。
皆さんは、きちんと連絡きますか?
皆さんは、きちんと連絡きますか?
441: 2019/10/05(土) 20:13:03.65
>>439
すみません。
設定で解決できました。
すみません。
設定で解決できました。
443: 2019/10/06(日) 01:33:37.83
>>441
できればその解決の流れ書いといてクレクレ
できればその解決の流れ書いといてクレクレ
444: 2019/10/06(日) 06:58:00.00
>>443
>>441「え、めんどくさいからヤダ、たくさん聞くけど教えないよ?」
>>441「え、めんどくさいからヤダ、たくさん聞くけど教えないよ?」
440: 2019/10/05(土) 19:44:11.07
友達がいないから来ないんだよ。
442: 2019/10/05(土) 21:55:17.78
Miband4、notify単独使用
Gmailの通知が時々こない、他のアプリでは通知を落とすことないんだけどGmailだけ
長文だと来てないような気がするけどまだ法則を見つけられない
似たようなことなった人いる?
Gmailの通知が時々こない、他のアプリでは通知を落とすことないんだけどGmailだけ
長文だと来てないような気がするけどまだ法則を見つけられない
似たようなことなった人いる?
445: 2019/10/06(日) 08:55:04.07
Bluetoothの設定で、「システム通知を共用」が解除されていたので、共用できるようにしたら、解決しました。
Mi Fitアプリとiphone の通知設定は、きちんとする必要があります。
特に、iphone の「通知センター」をオンに設定しないとメール連絡が来ないので、ここは忘れずに設定が必要です。
Mi Fitアプリとiphone の通知設定は、きちんとする必要があります。
特に、iphone の「通知センター」をオンに設定しないとメール連絡が来ないので、ここは忘れずに設定が必要です。
449: 2019/10/06(日) 13:35:49.80
>>445
横からだけど通知くるようになって助かりました
横からだけど通知くるようになって助かりました
446: 2019/10/06(日) 12:24:50.45
DND設定が座りすぎ通知のとこにあるのが困る
座りすぎ通知だけをDNDではなくて、全体通知を就寝前に切りたいのに
座りすぎ通知だけをDNDではなくて、全体通知を就寝前に切りたいのに
447: 2019/10/06(日) 13:10:55.49
>>446
ほんこれ
誰か中国語出来る上級者の人、シャオに直接強力に交渉してほしい
ほんこれ
誰か中国語出来る上級者の人、シャオに直接強力に交渉してほしい
448: 2019/10/06(日) 13:27:16.28
>>446
スマホとの通信切れば良いじゃん
スマホとの通信切れば良いじゃん
450: 2019/10/06(日) 16:07:25.78
Band4今日届いたんだけどなかなか良いね~
画面の表示秒数って変えられないんかな?
画面の表示秒数って変えられないんかな?
451: 2019/10/06(日) 19:07:33.17
他のアプリ使ってる時に勝手にMi fit開く現象も謎
452: 2019/10/06(日) 19:59:13.82
>>451
そんな事はないけど。
そんな事はないけど。
453: 2019/10/06(日) 20:24:18.44
miband4ってskypeの通知も問題なくくる?
455: 2019/10/06(日) 21:18:06.60
>>453
設定次第
勘違いしている奴が結構いるが、メール等のアプリが mi bandに通知を出しているんじゃなく、
mi bandと通信しているアプリが、OS標準のステータスの通知を盗み見て、
mi bandに通信して表示している
だから、mi bandと通信しているアプリ(mi fit等)に通知を見れる権限を与えなければ通知は来ない。
ましてや、そもそもステータスに通知を出せないアプリの通知は来ない。
設定次第
勘違いしている奴が結構いるが、メール等のアプリが mi bandに通知を出しているんじゃなく、
mi bandと通信しているアプリが、OS標準のステータスの通知を盗み見て、
mi bandに通信して表示している
だから、mi bandと通信しているアプリ(mi fit等)に通知を見れる権限を与えなければ通知は来ない。
ましてや、そもそもステータスに通知を出せないアプリの通知は来ない。
456: 2019/10/06(日) 23:07:52.66
>>455
何が言いたいのかわからん
先生に言いたいことは、ちゃんとまとめてからしゃべりなさいって子供のときに注意されただろ
>>453
skypeを使ってないから試してはないけど、純正アプリのmifitだけでは無理だと思う
voipの着信をリアルタイムで通知するには無料のbandage、もしくはnotifyの課金が必要になる
何が言いたいのかわからん
先生に言いたいことは、ちゃんとまとめてからしゃべりなさいって子供のときに注意されただろ
>>453
skypeを使ってないから試してはないけど、純正アプリのmifitだけでは無理だと思う
voipの着信をリアルタイムで通知するには無料のbandage、もしくはnotifyの課金が必要になる
458: 2019/10/07(月) 00:29:28.69
>>456
最初に結論が書いてあるのにわからないとは
漢字が読めないんですね
最初に結論が書いてあるのにわからないとは
漢字が読めないんですね
460: 2019/10/07(月) 05:41:51.53
>>458
その後がダメだろ。漢字とかの問題じゃない。何言いたいかサッパリ。
その後がダメだろ。漢字とかの問題じゃない。何言いたいかサッパリ。
464: 2019/10/07(月) 09:26:54.90
>>460
それ、お前がバカだからだろ
それ、お前がバカだからだろ
463: 2019/10/07(月) 09:24:20.67
>>453ですが、販売者に質問したところskypeも使用可能で、問題等はないとのことでした。
ここで返答くれた人達にも感謝するよ。購入することにします。
ここで返答くれた人達にも感謝するよ。購入することにします。
468: 2019/10/07(月) 11:03:03.18
>>463
問題なくはないと思うよ
なにかしらで解決はできるけど、
純正アプリでできないことを問題ないって言う販売者ってのは信用できない
問題なくはないと思うよ
なにかしらで解決はできるけど、
純正アプリでできないことを問題ないって言う販売者ってのは信用できない
454: 2019/10/06(日) 21:08:22.24
使ってる環境書かないで質問とか不具合報告とかされても混乱するだけ
457: 2019/10/07(月) 00:13:39.02
電話発信でも振動するようになったんだが
騒がしい
騒がしい
459: 2019/10/07(月) 01:16:09.63
おまえらってすぐ顔真っ赤になるよなw
461: 2019/10/07(月) 07:12:16.05
丁寧な説明と感じたが?人それぞれだな
462: 2019/10/07(月) 08:45:59.39
これ使い初めてからBluetoothの完全ワイヤレスイヤホンが片側しかつながらなくなりました。そんな人いませんか?
466: 2019/10/07(月) 10:02:10.33
>>462
2・3・4と使用してきて今まで4つのワイヤレスイヤホン使ったけど、そんなことは一度もない
イヤホンとの相性が悪いんじゃないかな
2・3・4と使用してきて今まで4つのワイヤレスイヤホン使ったけど、そんなことは一度もない
イヤホンとの相性が悪いんじゃないかな
485: 2019/10/08(火) 08:44:23.72
>>466
ありがとうございます。もっとまともなイヤホン使います!
ありがとうございます。もっとまともなイヤホン使います!
465: 2019/10/07(月) 09:55:49.98
すぐ顔真っ赤になるよなwww
467: 2019/10/07(月) 10:18:35.21
Bluetooth接続が一時間くらいですぐ切れてしまうんですけど何か設定とかあるのでしょうか?
Android9huawei機です。
Android9huawei機です。
469: 2019/10/07(月) 11:55:18.70
>>467
省電力設定で、アプリの設定したか?
省電力設定で、アプリの設定したか?
482: 2019/10/08(火) 01:35:37.49
>>469
ちゃんとしてあります…
ちゃんとしてあります…
487: 2019/10/08(火) 09:18:14.06
>>482
じゃスクショはって
じゃスクショはって
470: 2019/10/07(月) 13:17:00.39
あれ?みんなmifitアプリ使ってる?
先にamazfit使ってた関係でamazfitアプリ使ってたけどどんな違いがある?
たまに通知がちゃんと来なかったりするのはこのせいかな by k20pro
先にamazfit使ってた関係でamazfitアプリ使ってたけどどんな違いがある?
たまに通知がちゃんと来なかったりするのはこのせいかな by k20pro
471: 2019/10/07(月) 18:48:28.47
今日届いてペアリング完了した
なんでmy fitがあるのに別のを使ってる人がたくさんいるの?
そっちじゃないと使えない機能とかある?
見た目の好みだけ?
なんでmy fitがあるのに別のを使ってる人がたくさんいるの?
そっちじゃないと使えない機能とかある?
見た目の好みだけ?
472: 2019/10/07(月) 19:09:05.70
>>471
mi fitね
サードパーティー製のアプリにはmi fitにない機能が色々ある
一番大きいのはLINEの着信が単体で来ることかな
mi fitね
サードパーティー製のアプリにはmi fitにない機能が色々ある
一番大きいのはLINEの着信が単体で来ることかな
473: 2019/10/07(月) 19:55:49.64
同じくLINE電話の着信来ないからサードパーティのアプリ使ってる
474: 2019/10/07(月) 19:56:25.03
mifitって取り敢えず最低限使えます程度のアプリだもの
475: 2019/10/07(月) 20:00:00.69
なるほど、LINEの着信ほしいですね
ちなみにどのアプリ使ってるか教えてもらえませんか?
ちなみにどのアプリ使ってるか教えてもらえませんか?
481: 2019/10/07(月) 22:51:55.81
>>475
tasker
tasker
483: 2019/10/08(火) 06:32:38.43
>>475
おすすめはフリーだからMi bandgageだよ
mi fitの手が届かないところを修正するよ
mi fitに追加して使う
ちなみに中華版の本体でも中国語から英語のメニューに修正もできる
全部英語だから、わからないなら日本語で使えるnotifyを使うといい
LINE通話のリアルタイムな通知には課金が必要になってくるし、少し通知が安定しない部分はあるけど、できることがかなり多い
おすすめはフリーだからMi bandgageだよ
mi fitの手が届かないところを修正するよ
mi fitに追加して使う
ちなみに中華版の本体でも中国語から英語のメニューに修正もできる
全部英語だから、わからないなら日本語で使えるnotifyを使うといい
LINE通話のリアルタイムな通知には課金が必要になってくるし、少し通知が安定しない部分はあるけど、できることがかなり多い
491: 2019/10/08(火) 12:29:50.21
>>475
他の人も言ってるけどtaskerっていう自動化アプリ(有料)を入れればmifitだけでバンドに着信くるよ
設定がちょっとめんどくさいけど着信が終わるまで通知を出し続けてくれるし、発信者の名前も表示出来るからこれで十分
ただ、着信通知のためだけにtaskerを買うくらいなら、普通にサードパーティーアプリのnotifyの有料版を買った方がいいと思う
https://i.imgur.com/ScGjT1A.jpg
https://i.imgur.com/6M0hVPV.jpg
他の人も言ってるけどtaskerっていう自動化アプリ(有料)を入れればmifitだけでバンドに着信くるよ
設定がちょっとめんどくさいけど着信が終わるまで通知を出し続けてくれるし、発信者の名前も表示出来るからこれで十分
ただ、着信通知のためだけにtaskerを買うくらいなら、普通にサードパーティーアプリのnotifyの有料版を買った方がいいと思う
https://i.imgur.com/ScGjT1A.jpg
https://i.imgur.com/6M0hVPV.jpg
492: 2019/10/08(火) 13:07:24.75
>>491
bandageは無料で、通常の電話の着信みたいに通知してくれるよ
設定も簡単だし
誰から着信かもわかる
bandageは無料で、通常の電話の着信みたいに通知してくれるよ
設定も簡単だし
誰から着信かもわかる
502: 2019/10/08(火) 15:00:39.14
>>491
横からだけど設定方法教えて
横からだけど設定方法教えて
505: 2019/10/08(火) 16:34:33.80
>>502
スクショが設定方法まんまやん
お前には無理なんじゃね?
スクショが設定方法まんまやん
お前には無理なんじゃね?
525: 2019/10/09(水) 01:37:30.22
>>502
はいどうぞ
俺はこれで不具合起きたこと無いけど、もし起きたら自分で対処してね
https://i.imgur.com/SOTQn7r.jpg
https://i.imgur.com/SlvZyu2.jpg
https://i.imgur.com/bfsfJYN.jpg
はいどうぞ
俺はこれで不具合起きたこと無いけど、もし起きたら自分で対処してね
https://i.imgur.com/SOTQn7r.jpg
https://i.imgur.com/SlvZyu2.jpg
https://i.imgur.com/bfsfJYN.jpg
536: 2019/10/09(水) 09:09:13.95
>>525
ありがとうございます
無事に出来ました
ありがとうございます
無事に出来ました
548: 2019/10/09(水) 18:19:26.31
>>525
神
神
476: 2019/10/07(月) 21:51:29.58
aliだとどこも3500円くらいだな。
昔はもうちょっと安かったんかな。
しゃーないしポチるかな。
昔はもうちょっと安かったんかな。
しゃーないしポチるかな。
477: 2019/10/07(月) 21:54:35.49
だから、LINEの通知はmi fitでもとれると言っているだろ
479: 2019/10/07(月) 22:03:36.56
>>477
line通話を受けたことないだろ?
くやしーのー
line通話を受けたことないだろ?
くやしーのー
484: 2019/10/08(火) 06:48:17.10
>>479
馬鹿なの?
馬鹿なの?
478: 2019/10/07(月) 21:59:39.18
だからAndroidかiOSの話か前提を書けって
480: 2019/10/07(月) 22:16:20.59
LINE通話する人はサードパーティがいいね
LINEは主にトークだけというならMi Fitで充分かもね
用途に合わせて好きなの使えばいい
それだけのことだよ
LINEは主にトークだけというならMi Fitで充分かもね
用途に合わせて好きなの使えばいい
それだけのことだよ
486: 2019/10/08(火) 08:49:54.51
ん?アナログのwachface、秒針うごくね
509: 2019/10/08(火) 18:57:51.85
>>486
どのフェイスで秒針動く?
watch faceアプリで新着フェイスをいくつか入れてみたけど秒針動かんな
どのフェイスで秒針動く?
watch faceアプリで新着フェイスをいくつか入れてみたけど秒針動かんな
488: 2019/10/08(火) 09:54:52.63
秒針動くやつは、マリオとかが動くやつと同じで、そういうGIFアニメなだけじゃない?
正しい秒を刻んでる?
正しい秒を刻んでる?
489: 2019/10/08(火) 09:57:58.81
いや、試したけどあってんな
本当に正確に言うと、常に1秒遅れてるけど
本当に正確に言うと、常に1秒遅れてるけど
490: 2019/10/08(火) 10:05:41.84
1秒遅れで合ってるね。
493: 2019/10/08(火) 13:15:01.70
mi band5でNFCが中国以外でも機能するようだな
494: 2019/10/08(火) 13:18:45.18
>>493
日本は意味ないけどな
日本は意味ないけどな
495: 2019/10/08(火) 13:32:01.65
ほとんどの機種に搭載されてるのにNFCってこれからも日本じゃ活用される予定ないのかね?
496: 2019/10/08(火) 13:41:07.04
>>495
同じNFCを使ってても互換性が無くて日本でしか使えないガラパゴスFeliCaの利権で無理だろうな
今さらなんとかpayとか乱立してるような状態だし出遅れもいいところ
同じNFCを使ってても互換性が無くて日本でしか使えないガラパゴスFeliCaの利権で無理だろうな
今さらなんとかpayとか乱立してるような状態だし出遅れもいいところ
519: 2019/10/08(火) 23:24:39.07
>>495
NFC Type-Fなら
NFC Type-Fなら
497: 2019/10/08(火) 13:44:46.58
Felicaが優秀すぎるんだけど、あの速度じゃなきゃ日本の通勤ラッシュには耐えられなかっただろうし難しいところ
498: 2019/10/08(火) 13:48:51.50
別に改札だけFeliCa使えば済む話では
499: 2019/10/08(火) 13:57:17.20
昨日フェイスのカスタマイズしてみたけど、JSONの編集と素材用意するの難し過ぎて諦めた
黙って他人が作ったやつを拝借しようと思った
黙って他人が作ったやつを拝借しようと思った
500: 2019/10/08(火) 14:23:41.97
香港だっけ?Felicaから世界標準に変えたらしいし、日本も変わると思う。
ガラパゴス規格は生き残らないよ。
ガラパゴス規格は生き残らないよ。
501: 2019/10/08(火) 14:43:11.51
FeliCaは鉄道会社ズブズブだから無くなることはないし
日本語でマニュアル揃っててサポートも手厚いから
NFC独自開発なんてやるとこ出でこない
日本語でマニュアル揃っててサポートも手厚いから
NFC独自開発なんてやるとこ出でこない
503: 2019/10/08(火) 15:57:28.00
フェリカなんていらないだろ、アリペイを改札に導入しろよ
日本人はもっと意識改革して、スローライフに生きるべきなんだよ
日本人はもっと意識改革して、スローライフに生きるべきなんだよ
504: 2019/10/08(火) 15:59:12.56
>>503
スローライフ=無駄な時間をかけるじゃないんやで
スローライフ=無駄な時間をかけるじゃないんやで
507: 2019/10/08(火) 17:02:47.05
>>503
アリペイ導入しても、日本人全員に中国の銀行の口座を作れというのか?
アリペイ導入しても、日本人全員に中国の銀行の口座を作れというのか?
506: 2019/10/08(火) 16:38:28.71
俺も正直無理だと思う。
508: 2019/10/08(火) 17:40:13.38
券売機が対応するだけでいいよ
510: 2019/10/08(火) 19:28:26.78
秒針が動くかどうかはファームウェアのバージョンに依存するらしい
511: 2019/10/08(火) 20:32:00.29
ファームのバージョンアップってどうやるん(・∀・)
512: 2019/10/08(火) 20:32:46.34
こうやで。
513: 2019/10/08(火) 20:35:53.64
基本的にMi Fit経由で勝手に降ってくるからそのままでおkだぞ
527: 2019/10/09(水) 05:52:08.22
>>513
グローバル版なんだけど最新にならんです
グローバル版なんだけど最新にならんです
529: 2019/10/09(水) 07:15:58.41
1.0.7.04ベータ版入れてみた。スクリーンオン時間が6から10秒に任意に変更できる。ベータなので不具合あるかもしれんけど。
>>527
>>528
スマホのロケールを英語にした?
mifitは最新版?
>>527
>>528
スマホのロケールを英語にした?
mifitは最新版?
531: 2019/10/09(水) 08:32:05.27
>>529
スマホの言語を英語にしたら降ってきた~(・∀・)
ありがとう
スマホの言語を英語にしたら降ってきた~(・∀・)
ありがとう
535: 2019/10/09(水) 09:02:45.28
>>529
最新版ですがロケールは日本のままにしてました。
ロケールの変更の仕方を調べて試してみます
最新版ですがロケールは日本のままにしてました。
ロケールの変更の仕方を調べて試してみます
514: 2019/10/08(火) 22:23:54.77
Androidで通知に「バンドは接続されました」が常駐するのって消せない?
515: 2019/10/08(火) 22:27:03.04
設定 > 通知シェード~ をオフに
517: 2019/10/08(火) 22:58:41.46
>>515
横だけどありがとう!
そこまで不便じゃないから放置してたけど
すごくスッキリした!
横だけどありがとう!
そこまで不便じゃないから放置してたけど
すごくスッキリした!
516: 2019/10/08(火) 22:48:26.42
うおおーありがとう!
通知バッジもつきっぱですげー気持ち悪かった
通知バッジもつきっぱですげー気持ち悪かった
518: 2019/10/08(火) 23:02:30.43
そして通知も来なくなった~完~
520: 2019/10/08(火) 23:26:04.57
本体をバンドから外すのにいつも苦労してるんですが、コツとか無いでしょうか?
521: 2019/10/08(火) 23:43:01.55
>>520
ベルト部分をしっかり握って外側に引っ張る。
反対の手の親指で本体を裏側から押す。
硬めの他社製バンドでも簡単に外せる。
ベルト部分をしっかり握って外側に引っ張る。
反対の手の親指で本体を裏側から押す。
硬めの他社製バンドでも簡単に外せる。
522: 2019/10/08(火) 23:43:06.53
ベルトをめくり上げると本体と隙間が出来るから捻るように取り出す
539: 2019/10/09(水) 10:20:02.02
>>522
それが正解
よく捻る人いるけど、緩い個体なら問題ないけどきつめだとシワが出来たりする。
それが正解
よく捻る人いるけど、緩い個体なら問題ないけどきつめだとシワが出来たりする。
523: 2019/10/09(水) 00:43:39.93
交換前提のベルトなんだろうけど
調節しづらいわ
調節しづらいわ
524: 2019/10/09(水) 00:50:30.35
みんな見てないだろうけど一応マニュアルには
バンドを左右に引っ張って隙間ができたら下から押せ
って書いてあるね。
バンドを左右に引っ張って隙間ができたら下から押せ
って書いてあるね。
526: 2019/10/09(水) 02:05:33.60
バンドをちょこっとだけカスタムしたよ
https://i.imgur.com/ykmqLQb.jpg
https://i.imgur.com/ykmqLQb.jpg
530: 2019/10/09(水) 08:23:45.97
>>526
おおカッコいいな
時分もハンドメイドのスキルあったらやってみたいわ
おおカッコいいな
時分もハンドメイドのスキルあったらやってみたいわ
532: 2019/10/09(水) 08:34:18.41
>>526
おー
こんなの良いな
左手に自動巻きの腕時計してて、右手にmiband4着けてるけど、両手に時計ってちょっとアレなんだけど、これならブレスレットみたいでもう片方にはめてもおかしくないね
おー
こんなの良いな
左手に自動巻きの腕時計してて、右手にmiband4着けてるけど、両手に時計ってちょっとアレなんだけど、これならブレスレットみたいでもう片方にはめてもおかしくないね
533: 2019/10/09(水) 08:41:04.68
>>526
キモ
キモ
528: 2019/10/09(水) 06:20:47.62
オレのも最新にならないな(・∀・)
534: 2019/10/09(水) 08:51:57.16
スマホの言語が日本語だと、永遠にアップデートされないのか?
537: 2019/10/09(水) 09:11:16.48
>>534
日本で正式販売開始するまではそう
日本で正式販売開始するまではそう
538: 2019/10/09(水) 09:34:09.69
>>537
そうだったのか!
stratosは購入時にアップデートしたけど、そう言えばWi-Fi経由だったな。
そうだったのか!
stratosは購入時にアップデートしたけど、そう言えばWi-Fi経由だったな。
540: 2019/10/09(水) 10:29:38.45
notify&fitnessを使えば
https://geekdoing.com/threads/xiaomi-mi-band-4-official-firmwares.1372/
で日本語リソース入りのファームが入れられるね
残念ながらNFC版には非対応
https://geekdoing.com/threads/xiaomi-mi-band-4-official-firmwares.1372/
で日本語リソース入りのファームが入れられるね
残念ながらNFC版には非対応
541: 2019/10/09(水) 11:28:56.79
538だけど、mi fitとamazfitアプリでファームアップデートとリソースアップデートの無限地獄に陥ってしまった。
原因は、mi fitでファームアップデートして、それで終わりだと思ってamazfitアプリを立ち上げたせいなのか、最初、言語だけでなくロケーションアメリカにしたせいなのか分からない。
無間地獄から抜け出すために、amazfitアプリでリソースアップデート成功したタイミングで、mi fitを削除したわ。
原因は、mi fitでファームアップデートして、それで終わりだと思ってamazfitアプリを立ち上げたせいなのか、最初、言語だけでなくロケーションアメリカにしたせいなのか分からない。
無間地獄から抜け出すために、amazfitアプリでリソースアップデート成功したタイミングで、mi fitを削除したわ。
542: 2019/10/09(水) 12:27:43.52
ファームベータはどうやって入れんの?
543: 2019/10/09(水) 12:35:08.55
549: 2019/10/09(水) 20:28:22.31
>>543
アップデートしたら通知が文字化けしない?
Font2はアップデートしないほうがいいの?
アップデートしたら通知が文字化けしない?
Font2はアップデートしないほうがいいの?
550: 2019/10/09(水) 20:28:22.31
>>543
アップデートしたら通知が文字化けしない?
Font2はアップデートしないほうがいいの?
アップデートしたら通知が文字化けしない?
Font2はアップデートしないほうがいいの?
558: 2019/10/09(水) 22:21:31.81
>>550
一切しない。フォントもイジってない。ちな俺は大陸版を持っている。発売翌日に上海で友達に貰った。
一切しない。フォントもイジってない。ちな俺は大陸版を持っている。発売翌日に上海で友達に貰った。
617: 2019/10/11(金) 22:35:45.47
>>543
時間表示は何秒まで出来ますか?
買ったばかりで何にも分からず
notify&fitは有両買いました
時間表示は何秒まで出来ますか?
買ったばかりで何にも分からず
notify&fitは有両買いました
619: 2019/10/12(土) 04:21:55.94
>>617
デフォルト(5秒?)、6から10秒まで各1秒刻み。Notify&Fitnessは無料のままでもFWは更新出来る。仕方なく有料に切り替えたが、ゴチャ感のあるUIが好きになれないw
>>618
キャラが動く系は入れたことがないからわからない、スマン。
デフォルト(5秒?)、6から10秒まで各1秒刻み。Notify&Fitnessは無料のままでもFWは更新出来る。仕方なく有料に切り替えたが、ゴチャ感のあるUIが好きになれないw
>>618
キャラが動く系は入れたことがないからわからない、スマン。
544: 2019/10/09(水) 13:42:50.62
mi band4だけど機能ボタンを並べ替えとか出来ないの?
タイマー機能よく使うからmoreの中じゃなくてすぐアクセス出来るようにしたい
タイマー機能よく使うからmoreの中じゃなくてすぐアクセス出来るようにしたい
545: 2019/10/09(水) 13:55:16.66
FW.リソースデータはどうやってダウンロードするの?
546: 2019/10/09(水) 13:57:44.10
いんたぁねっとをつかうんだよぼくちゃん
547: 2019/10/09(水) 14:10:05.58
NFC版は1.0.6.12より上にあげても1.0.7.xはどうさしないので使えないし
1.0.6.16はmi fitで強制的に1.0.6.12に戻される
1.0.6.16はmi fitで強制的に1.0.6.12に戻される
551: 2019/10/09(水) 20:36:16.24
mi band 4用の保護フィルムはホント長持ちになったな
3ヶ月でやっと縁が剥がれてきた
ウェイトリフティング中に何かに当てたのが原因なので
当ててなかったらもっといけたんだろう
すぐ剥がれると踏んで5枚まとめて買ってしもたがな
3ヶ月でやっと縁が剥がれてきた
ウェイトリフティング中に何かに当てたのが原因なので
当ててなかったらもっといけたんだろう
すぐ剥がれると踏んで5枚まとめて買ってしもたがな
553: 2019/10/09(水) 21:50:44.37
bring the band closer to your Phoneて出てアプデができないです。
トライアゲインを押してからスマホの電源を落とせってことなんですか?
トライアゲインを押してからスマホの電源を落とせってことなんですか?
554: 2019/10/09(水) 21:53:10.35
>>553
とてつもない馬鹿だろ?
とてつもない馬鹿だろ?
555: 2019/10/09(水) 22:04:06.97
>>554
何度試してもアプデできないんですよ‥
何度試してもアプデできないんですよ‥
560: 2019/10/09(水) 22:48:55.13
>>553
はい
はい
562: 2019/10/09(水) 23:03:26.43
>>553
俺も何度もやった。
地域は日本のまま言語だけ英語にして、漸く成功したよ。
「もっと近くに」という意味だけど、近さはあまり関係ないかも?
俺も何度もやった。
地域は日本のまま言語だけ英語にして、漸く成功したよ。
「もっと近くに」という意味だけど、近さはあまり関係ないかも?
569: 2019/10/10(木) 01:29:34.08
>>553
てゆーか英語わからないならここにエラー分書き込む前に翻訳くらいしろよワロタ
てゆーか英語わからないならここにエラー分書き込む前に翻訳くらいしろよワロタ
556: 2019/10/09(水) 22:05:23.40
ちゃんと書いてある通りにしろよ
557: 2019/10/09(水) 22:14:31.59
>>556
腕から外してスマホのすぐそばに置いてるのにだめなんですよ
何がいけないんだろ
腕から外してスマホのすぐそばに置いてるのにだめなんですよ
何がいけないんだろ
559: 2019/10/09(水) 22:23:54.47
フォント2は使ってない
561: 2019/10/09(水) 23:03:08.06
原因不明ですが何度も試してたらアプデできました‥
何だったのだろうか
何だったのだろうか
563: 2019/10/09(水) 23:08:57.45
このぐらいのレベルの英語がわからないの?
大丈夫かw 正直びっくり。
大丈夫かw 正直びっくり。
564: 2019/10/09(水) 23:27:46.19
性格悪いやつばっかだな
565: 2019/10/09(水) 23:36:24.27
もっと仲良くしろよ
567: 2019/10/09(水) 23:39:16.38
いやいや流れ的にID:fj49PDlM0だけだろ
568: 2019/10/10(木) 01:19:17.51
マジレスすると、Bluetoothが上手く繋がってないから再接続すればいい
一旦オフにして再度オンね
バンドのほうをREBOOTしてみてもいいかもね
端末再起動するほどのことではないよ
あと、距離は通信できる範囲であれば、そんなにシビアじゃない
一旦オフにして再度オンね
バンドのほうをREBOOTしてみてもいいかもね
端末再起動するほどのことではないよ
あと、距離は通信できる範囲であれば、そんなにシビアじゃない
570: 2019/10/10(木) 01:38:35.81
システム的に不明で知り得ないことですらほとんどの人が自身で解決法を試したりググったりしてから聞きに来るものを、英語の翻訳頼みに来るのは無いわな…。
571: 2019/10/10(木) 01:44:41.21
結局のところ翻訳して解決できる問題じゃなかったんだけどな
572: 2019/10/10(木) 02:38:35.11
ググればわかる程度なのにわからないって書き込むの?
573: 2019/10/10(木) 08:05:24.81
なんでそんなにマウントとりたがるの?ほっとけばいいじゃん
574: 2019/10/10(木) 08:17:06.59
フォント2は対応するFWが限られる。
575: 2019/10/10(木) 08:34:28.80
先にマウント取らないと相手にマウント取られるからな
戦いだぞ
戦いだぞ
576: 2019/10/10(木) 09:18:39.24
確かにクレクレ君が目に付くな
577: 2019/10/10(木) 09:55:27.18
band4 notifyのみ環境
やはりGmailとかで長文メールのみ通知がこない
text effectの設定が怪しいんだが色々変えても機能しない
やはりGmailとかで長文メールのみ通知がこない
text effectの設定が怪しいんだが色々変えても機能しない
578: 2019/10/10(木) 10:11:47.53
めっちゃ安くなってるじゃん!と思ったら普通に偽物だった
充電ケーブルは3の奴を使っててバッテリーは1日しか持たないらしい
なんでこんな商品に高評価付きまくってるんだろうか
https://i.imgur.com/XPeGVqt.jpg
https://i.imgur.com/ph4sVeT.jpg
https://i.imgur.com/tAKJBcy.jpg
https://ja.aliexpress.com/item/33049525355.html
充電ケーブルは3の奴を使っててバッテリーは1日しか持たないらしい
なんでこんな商品に高評価付きまくってるんだろうか
https://i.imgur.com/XPeGVqt.jpg
https://i.imgur.com/ph4sVeT.jpg
https://i.imgur.com/tAKJBcy.jpg
https://ja.aliexpress.com/item/33049525355.html
583: 2019/10/10(木) 18:30:07.50
>>578
丁寧に動画で本家と違う操作画面でてるじゃないか。
丁寧に動画で本家と違う操作画面でてるじゃないか。
584: 2019/10/10(木) 18:32:50.58
>>578
aliexpressの評価レビューなんかなんの参考にもならないことは有名な話だろうに
ロシア人あたりはモノが届けばそれだけで星5つつける
届いたものがたとえ石ころだったとしても、だ
あいつらは届かなくて当たり前の世界に住んでいる
aliexpressの評価レビューなんかなんの参考にもならないことは有名な話だろうに
ロシア人あたりはモノが届けばそれだけで星5つつける
届いたものがたとえ石ころだったとしても、だ
あいつらは届かなくて当たり前の世界に住んでいる
590: 2019/10/10(木) 23:50:01.63
>>584
ほんと、Aliの★インフレは異常
品質に対する期待があまりないんだろうね
ほんと、Aliの★インフレは異常
品質に対する期待があまりないんだろうね
586: 2019/10/10(木) 20:38:33.68
>>578
尼は知らんが>>578は普通にパチモンとして売ってるしわざわざレスする程のモノでもなくね?
尼は知らんが>>578は普通にパチモンとして売ってるしわざわざレスする程のモノでもなくね?
588: 2019/10/10(木) 22:21:37.09
>>578のはまだいい方。
M4と書いてある箱でmi fitみたいな指定アプリいれてもまともに動かんかった。
M4と書いてある箱でmi fitみたいな指定アプリいれてもまともに動かんかった。
579: 2019/10/10(木) 10:39:31.85
Mibandとは書いてないなら仕方ない
580: 2019/10/10(木) 11:12:49.63
売れたものをコピーするのは中華のお家芸だしな
騙される奴が馬鹿だよこれは
騙される奴が馬鹿だよこれは
582: 2019/10/10(木) 14:49:16.75
コピーする方もされる方も中華というのが。
時代は中華へと流れてる。
時代は中華へと流れてる。
585: 2019/10/10(木) 19:48:09.47
Amazonの負けプレでmi bandの代わりに届くやつじゃん
587: 2019/10/10(木) 21:22:16.24
お前らが好きなマウントを取りたいんだろうなe
589: 2019/10/10(木) 23:49:40.74
M4って書いてあるほうが偽物としてハッキリしてるからマシじゃね
591: 2019/10/11(金) 00:39:46.02
Amazonの評価よりアリの評価の方が信用できるけどな。
592: 2019/10/11(金) 07:23:10.46
mifitとnotifyの睡眠グラフが全然違う
前者が深い眠り1時間に対して後者は20分なんだけど、原因は何が考えられますか?
前者が深い眠り1時間に対して後者は20分なんだけど、原因は何が考えられますか?
593: 2019/10/11(金) 07:28:46.20
>>592
睡眠の質の評価アルゴリズムが違うから
原因もクソもない
どちらが正しいと評するかは自分で選べ
睡眠の質の評価アルゴリズムが違うから
原因もクソもない
どちらが正しいと評するかは自分で選べ
594: 2019/10/11(金) 07:36:58.40
>>593
BANDから送られてるデータをグラフ化してるだけだと思ってたんだけど
アプリ側でも独自で算出してるのかな。
スマホのバッテリー食うからタスクキルで切ってるのも原因ありそうね。
ありがとう
BANDから送られてるデータをグラフ化してるだけだと思ってたんだけど
アプリ側でも独自で算出してるのかな。
スマホのバッテリー食うからタスクキルで切ってるのも原因ありそうね。
ありがとう
595: 2019/10/11(金) 07:43:45.23
>>594
mi band側は何もしてない
アプリ側がmi bandの心拍データと加速度データなどを使って睡眠状態を評価してる
notify & fitnessは使う評価アルゴリズムが選べる
mi fitは選べない
mi band側は何もしてない
アプリ側がmi bandの心拍データと加速度データなどを使って睡眠状態を評価してる
notify & fitnessは使う評価アルゴリズムが選べる
mi fitは選べない
596: 2019/10/11(金) 07:49:45.77
>>595
なるほど…
勉強になります!
感謝!
なるほど…
勉強になります!
感謝!
597: 2019/10/11(金) 08:50:36.18
バンド外さなくて済む充電器ってあったりしますか?
598: 2019/10/11(金) 09:10:13.29
>>597
手につけたまま
ってこと?
手につけたまま
ってこと?
599: 2019/10/11(金) 09:14:23.62
あるって知ってて、わざと聞くの?
601: 2019/10/11(金) 10:27:27.15
秒まで表示するデジタルのwatchfaceないかな。
アナログだと秒針動くようになったからデジタル表示でもできそうだけど。
アナログだと秒針動くようになったからデジタル表示でもできそうだけど。
602: 2019/10/11(金) 11:09:55.65
band 4とband 5はサイズ一緒かな?違うとフレーム買い直しになるな。
604: 2019/10/11(金) 12:41:53.28
デジタル秒表示もあることはある。
605: 2019/10/11(金) 14:17:44.42
Mi Band 5 てもう出たん?
606: 2019/10/11(金) 14:22:22.57
>>605
来年
良かったら買い換える
安いものだし
来年
良かったら買い換える
安いものだし
607: 2019/10/11(金) 14:38:25.67
こういう時計買うのって運動するからだとずっとおもってたが
そうではないんだな アプリみてたらむしろ運動してるのってごく少数なんだな
そうではないんだな アプリみてたらむしろ運動してるのってごく少数なんだな
609: 2019/10/11(金) 15:23:03.01
>>607
運動時はstratos使ってる。
非運動時、特に睡眠時にも計測したくなって、同じアプリで管理できるbandを買った。
運動時はstratos使ってる。
非運動時、特に睡眠時にも計測したくなって、同じアプリで管理できるbandを買った。
608: 2019/10/11(金) 15:10:13.41
自分は睡眠計測用に買ったから、寝る時以外はつけてない
計測精度は決して良いとは思わないけど、まぁ目安だしね
計測精度は決して良いとは思わないけど、まぁ目安だしね
610: 2019/10/11(金) 18:06:51.91
通知用だろ?
611: 2019/10/11(金) 18:14:49.58
表示時間は変えられるようにして欲しいな
もう少し長くしたい(・∀・)
もう少し長くしたい(・∀・)
612: 2019/10/11(金) 18:17:06.55
既にできる
613: 2019/10/11(金) 18:23:03.42
ベータ版やんけ
614: 2019/10/11(金) 19:53:46.98
>>613
今の所問題なし。ベータ版お勧め
今の所問題なし。ベータ版お勧め
618: 2019/10/12(土) 01:35:52.88
>>614
マリオのフェイスがスゲー早歩きになっちゃうんだけど動くフェイスでも不具合ない?
マリオのフェイスがスゲー早歩きになっちゃうんだけど動くフェイスでも不具合ない?
615: 2019/10/11(金) 19:54:45.97
点灯から早く消すTipもあるが、お勧めできないw
630: 2019/10/12(土) 20:56:21.29
>>629
>>615
>>615
616: 2019/10/11(金) 20:27:09.42
去年痛い思いをしたので安定版待ち
620: 2019/10/12(土) 04:26:12.27
>>616
ベータだけど、もしかしたらBTの接続が若干不安定かもしれん。但しデータの取りこぼしはない模様。
ベータだけど、もしかしたらBTの接続が若干不安定かもしれん。但しデータの取りこぼしはない模様。
621: 2019/10/12(土) 12:43:17.12
台風情報の通知が来るんだな
これは便利
これは便利
622: 2019/10/12(土) 18:45:01.53
>>621
Jアラートの一部だぞ
アベの作った他国に緊張感を与えてしまうシステムなんかありがたがるなよ
Jアラートの一部だぞ
アベの作った他国に緊張感を与えてしまうシステムなんかありがたがるなよ
623: 2019/10/12(土) 19:24:03.53
>>622
嘘もいい加減にしろよ
嘘もいい加減にしろよ
627: 2019/10/12(土) 19:54:55.82
>>622
あんたOnePlusスレでも同じレスしてんな
気持ち悪い
あんたOnePlusスレでも同じレスしてんな
気持ち悪い
629: 2019/10/12(土) 20:19:38.76
画面全体を指でベタっとタップすればすぐ消灯出来るのな
ベータ版ファームで10秒点灯出来る様になったから手動で消せるのは有り難い
>>627
アベノポリスw
ベータ版ファームで10秒点灯出来る様になったから手動で消せるのは有り難い
>>627
アベノポリスw
624: 2019/10/12(土) 19:26:38.70
>>621
いいな
bipは来ませんね
いいな
bipは来ませんね
625: 2019/10/12(土) 19:29:46.98
>>624
好きな天気予報アプリで通知させりゃ良くないか?
好きな天気予報アプリで通知させりゃ良くないか?
626: 2019/10/12(土) 19:38:31.40
ヤフー天気のアプリを入れて通知させてる。
628: 2019/10/12(土) 20:18:22.90
黙ってNG入れとけよ
631: 2019/10/12(土) 21:09:18.55
本体をバンドから外さずに充電できるケーブル探してたらPayPayフリマとやらで見つけた。
PayPayフリマって怪しくない?大丈夫かな?
NILLKINってメーカーのだけど、メーカー自体は聞いたことあるなぁ…
PayPayフリマって怪しくない?大丈夫かな?
NILLKINってメーカーのだけど、メーカー自体は聞いたことあるなぁ…
632: 2019/10/12(土) 21:17:31.30
>>631
どうせお前はその出品者だろ
アリで200円未満で買えるものをフリマなんかで買う情弱なんていないよ
どうせお前はその出品者だろ
アリで200円未満で買えるものをフリマなんかで買う情弱なんていないよ
633: 2019/10/12(土) 21:23:34.36
>>632
きっとそう。paypayフリマ自体は怪しくない。
きっとそう。paypayフリマ自体は怪しくない。
635: 2019/10/12(土) 21:38:46.47
>>632
アリのオフィシャルストアで同じもの見つけました。
ありがとうございました。
アリのオフィシャルストアで同じもの見つけました。
ありがとうございました。
636: 2019/10/12(土) 22:22:19.07
>>635
Xiaomiオフィシャルストア(Xiaomiオフィシャルではない)
Xiaomiオフィシャルストア(Xiaomiオフィシャルではない)
638: 2019/10/12(土) 22:50:57.03
>>636
そうなのか。本当のオフィシャルはアリにない?
そうなのか。本当のオフィシャルはアリにない?
644: 2019/10/12(土) 23:34:35.54
>>636
話の流れ的にNILLKINのオフィシャルストアってことだろ
アスペか?
話の流れ的にNILLKINのオフィシャルストアってことだろ
アスペか?
645: 2019/10/12(土) 23:58:20.61
>>644
アリでオフィシャルと言う言葉は何も意味がない
アリでオフィシャルと言う言葉は何も意味がない
639: 2019/10/12(土) 22:54:15.15
>>632
消灯しらんかった
ええなこれ
消灯しらんかった
ええなこれ
634: 2019/10/12(土) 21:36:47.12
しばらくスマホと接続できない環境から戻ったときにデータが同期できなくなるのは検出可能をオフにしてるからかな。
再起動したら同期できたけど。
再起動したら同期できたけど。
637: 2019/10/12(土) 22:30:58.91
勝手に名乗ってるだけだったはず
640: 2019/10/12(土) 23:15:26.81
ベータ版入れると他のFACEアプリで待受け変えれなくなるけど俺だけ?
642: 2019/10/12(土) 23:27:21.29
>>640
問題ないんだけど。
問題ないんだけど。
641: 2019/10/12(土) 23:27:03.52
ベータ入れてるアホはお前だけだろ
よほど特別な事情でもない限りあんなもの入れるもんじゃない
よほど特別な事情でもない限りあんなもの入れるもんじゃない
643: 2019/10/12(土) 23:28:30.48
>>641
俺も入れてるけど何か?
俺も入れてるけど何か?
646: 2019/10/13(日) 10:16:12.65
xiaomiのオフィシャルストアが無いだけで、aliにオフィシャルストアを構えてるメーカー多いけどな
647: 2019/10/13(日) 11:24:47.19
miband4 買って一月くらいになるけどずっと付けてると腕に痕とか痒くなったりする
648: 2019/10/13(日) 11:32:18.95
洗えって言ってる人いたじゃん
649: 2019/10/13(日) 11:36:28.12
菌だろw
650: 2019/10/13(日) 11:41:30.43
垢の悪寒
651: 2019/10/13(日) 11:43:47.35
そりゃ付けっぱなしだと穴とか皮脂溜まって雑菌沸くからな
本体外して洗うか消毒くらいしろよ
本体外して洗うか消毒くらいしろよ
652: 2019/10/13(日) 11:50:31.80
ずっととは書いたが、流石に風呂入る時には外して身体洗ってるし、バンドも石鹸で洗ってるよ
653: 2019/10/13(日) 11:57:19.47
>>652
石鹸かぶれでは?
石鹸かぶれでは?
654: 2019/10/13(日) 12:05:03.36
寝る時だけ右に付けてる
655: 2019/10/13(日) 12:09:43.73
石鹸はよく洗わないとカス残って荒れるわ
656: 2019/10/13(日) 12:17:44.22
1500円てすごいな。ここにいる奴誰か手に入れるんだろうな。
657: 2019/10/13(日) 13:10:29.52
どこで?
658: 2019/10/13(日) 13:19:59.12
659: 2019/10/13(日) 13:54:47.19
>>658
これ心拍計モニター代わりにするか
これ心拍計モニター代わりにするか
660: 2019/10/13(日) 21:12:42.51
チャイナ版て日本語のメッセージは文字化け無しで表示されますか?
661: 2019/10/13(日) 21:33:19.23
>>660
若干の文字化けあり
けど、グロでも同じだろ
若干の文字化けあり
けど、グロでも同じだろ
663: 2019/10/13(日) 22:14:27.92
>>660
気にする程ない。文字化けはしない。
気にする程ない。文字化けはしない。
664: 2019/10/13(日) 22:19:53.56
化けるというか直とか海とか特定の文字が日本語フォントにならないケースがある。
あくまでも通知だけなので、端末で確認すれば全くもって問題なし。
あくまでも通知だけなので、端末で確認すれば全くもって問題なし。
665: 2019/10/13(日) 22:24:42.95
mi band4使ってるといつの間にか輝度設定が勝手に1になるんだけど原因分かる人いる?
666: 2019/10/13(日) 22:56:45.45
焼かんモード入れてるっておちなんじゃね
667: 2019/10/13(日) 23:26:39.48
>>666
夜間モードは0時から7時の間にしてて日中急に暗くなってる時があるからそれはないと思う。
夜間モードは0時から7時の間にしてて日中急に暗くなってる時があるからそれはないと思う。
668: 2019/10/13(日) 23:28:40.20
>>667
それ再起動してもバグるん?
それ再起動してもバグるん?
670: 2019/10/13(日) 23:40:42.72
>>668
再起動したりペアリング解除した後Mi Fitをアンインストールして再ペアリングしたりしてるけどダメなんだよな~
Mi Bandageも入れてるけどもしかしてコイツが悪いんかな、輝度設定なかった気がするけど
>>669
ウォッチ切り替えはしてないけどそれは知らなかったから参考になる。ありがとう。
再起動したりペアリング解除した後Mi Fitをアンインストールして再ペアリングしたりしてるけどダメなんだよな~
Mi Bandageも入れてるけどもしかしてコイツが悪いんかな、輝度設定なかった気がするけど
>>669
ウォッチ切り替えはしてないけどそれは知らなかったから参考になる。ありがとう。
669: 2019/10/13(日) 23:33:00.10
アクティブするウォッチを切り替えると、夜間モードの時間やアラートの設定がリセットされることがよくある。
672: 2019/10/14(月) 01:47:57.58
notifyからファームウェアアップデートしたら文鎮化してしまった
connect to Mi Fit to update againとでて何もできない
アップデートをやり直しても、上にあったように充電ゼロにして再起動しても変わらず
情弱は公式アプリからアップデートすること
ちなみにファームウェアは1.0.5.40
connect to Mi Fit to update againとでて何もできない
アップデートをやり直しても、上にあったように充電ゼロにして再起動しても変わらず
情弱は公式アプリからアップデートすること
ちなみにファームウェアは1.0.5.40
673: 2019/10/14(月) 05:46:54.84
>>672
FW、リソースの順にアップデートした?
mi fitでアップデートしても無理?
FW、リソースの順にアップデートした?
mi fitでアップデートしても無理?
674: 2019/10/14(月) 08:15:41.89
>>672
その状態で、N&F強制終了後再度アップデートできるけどね
その状態で、N&F強制終了後再度アップデートできるけどね
676: 2019/10/14(月) 13:00:34.94
>>672
公式アプリで何度もやればそのうちいけるぞ
公式アプリで何度もやればそのうちいけるぞ
675: 2019/10/14(月) 10:32:53.14
文鎮化のように見えるが、治るぞ。
677: 2019/10/14(月) 17:28:28.25
おまえら今日は優しいな
678: 2019/10/14(月) 17:42:08.40
いつも優しいぞ
679: 2019/10/15(火) 11:55:10.64
ios13にしたところiPhoneの設定でBluetooth接続済みになっているのにmi fitでは接続されていない、検索させてもつかめないのですが何か解決法ご存知の方いますでしょうか?
680: 2019/10/15(火) 12:00:32.20
>>679
リンゴ厨は出ていけ
リンゴ厨は出ていけ
681: 2019/10/15(火) 12:15:59.78
>>679
13で使えてるから、それは何かの拍子でしょう。
いったん、Bluetoothから削除したうえ、アプリの1番下にあるベアリング解除して、接続やり直してみたら?
13で使えてるから、それは何かの拍子でしょう。
いったん、Bluetoothから削除したうえ、アプリの1番下にあるベアリング解除して、接続やり直してみたら?
682: 2019/10/15(火) 12:16:44.97
>>679
一度bluetoothの接続を設定から切り、アプリ経由で接続する
それでもだめならmi band本体もfactory reset
一度bluetoothの接続を設定から切り、アプリ経由で接続する
それでもだめならmi band本体もfactory reset
683: 2019/10/15(火) 15:05:19.80
フォントを2から。このスレの202のフォントに入れる方法をご教示下さい。
687: 2019/10/15(火) 15:56:22.39
FWとリソースとフォントはこの組み合わせじゃないと動かん(支障が出る)らしいぞ。Notify&Fitnessで取り敢えずフォントだけ入れなおしが出来るはず。
https://i.imgur.com/UxOf067.jpg
https://i.imgur.com/UxOf067.jpg
688: 2019/10/15(火) 16:00:28.45
上の画面にたどり着いたら最新のファームウェアをタップ、で、同じバージョンを選んでダウンロード、フォントだけインストール出来ると思う。無理なら1つバージョンを下げて実行。無料版でも操作可能。お試しあれ。まずは文字化けを修復する手段ね。
689: 2019/10/15(火) 16:01:15.89
書き忘れ。リソースも合わせて。
690: 2019/10/15(火) 16:28:51.19
よく読んでなかったw 接続出来ないのね。
何度かリブート、ロケールを英語にしてmi fit、その他接続も無理そう?
何度かリブート、ロケールを英語にしてmi fit、その他接続も無理そう?
691: 2019/10/15(火) 16:34:46.51
692: 2019/10/15(火) 16:36:36.92
あらID変わった。リブートとFRも試して。
693: 2019/10/15(火) 21:27:56.40
fw1.0.7.04、リソース66です。
ディスプレイの点灯時間延長を使いたかったのです。
でも、公式アプリから1.0.6.16に戻すことが出来ました。
フォントも1に戻せました。
公式の更新を待ちたいと思います。
答えてくれた、おふたりの方。
心から感謝します。
本当にありがとうございました。
ディスプレイの点灯時間延長を使いたかったのです。
でも、公式アプリから1.0.6.16に戻すことが出来ました。
フォントも1に戻せました。
公式の更新を待ちたいと思います。
答えてくれた、おふたりの方。
心から感謝します。
本当にありがとうございました。
694: 2019/10/15(火) 22:27:46.96
返信していただいた方ありがとうございます。
結果的にはペアリング消しても、Bluetoothから消してもダメで色々調べたところ
ios設定のmi fitの中のBluetoothだけが何故かオフにされておりこれをONにしたところ戻りました。
結果的にはペアリング消しても、Bluetoothから消してもダメで色々調べたところ
ios設定のmi fitの中のBluetoothだけが何故かオフにされておりこれをONにしたところ戻りました。
697: 2019/10/15(火) 23:39:05.12
>>694
参考になったよ。そんなところにBluetoothのオンオフがあるとは思わなかった。
参考になったよ。そんなところにBluetoothのオンオフがあるとは思わなかった。
695: 2019/10/15(火) 22:42:24.51
はじめに確認しろよワロタ
696: 2019/10/15(火) 22:55:22.29
まぁあれだ、試して、失敗して、なんとかしようとして、そういう繰り返しでスキルが上がっていくんだよ
先人は後人をなまあたたかく見守る
後人はまず自分でやってみて、だめなら謙虚に先人に倣う
先人は後人をなまあたたかく見守る
後人はまず自分でやってみて、だめなら謙虚に先人に倣う
698: 2019/10/15(火) 23:43:13.24
アイなんちゃら使ってる人がどこでも嫌われる理由が分かった?
699: 2019/10/16(水) 01:24:52.78
よくわかった
700: 2019/10/16(水) 11:07:12.51
知ってた
701: 2019/10/16(水) 17:34:05.84
これ買って届いたんだが、めちゃくちゃ良いぞ
黒縁なのは気になるが、全面吸着だし、かなり頑丈そう。
空気も入らない
¥ 165 50%OFF | 保護フィルム フィルム防爆/耐傷性 プロテクターmiバンド4ガラス (非強化ガラス)スクリーンプロテクター
https://s.click.aliexpress.com/e/rHqtegJQ
黒縁なのは気になるが、全面吸着だし、かなり頑丈そう。
空気も入らない
¥ 165 50%OFF | 保護フィルム フィルム防爆/耐傷性 プロテクターmiバンド4ガラス (非強化ガラス)スクリーンプロテクター
https://s.click.aliexpress.com/e/rHqtegJQ
703: 2019/10/16(水) 18:12:52.84
>>701
おお、意外にいいのか!
同じものを別のところだけど注文してまだ届かない。
おお、意外にいいのか!
同じものを別のところだけど注文してまだ届かない。
706: 2019/10/16(水) 18:38:02.17
>>705
>>701とは別の商品ね
>>701とは別の商品ね
707: 2019/10/16(水) 19:43:06.90
>>706
で、そのURLは?
で、そのURLは?
708: 2019/10/16(水) 19:54:37.49
>>707
存在しないものは出せないよ、みな大人なんだから生暖かくスルーしてあげないと
存在しないものは出せないよ、みな大人なんだから生暖かくスルーしてあげないと
709: 2019/10/16(水) 20:16:02.95
714: 2019/10/16(水) 21:44:09.58
>>709
プロテクトフィルム、と書いてあるけど
プロテクトフィルム、と書いてあるけど
722: 2019/10/17(木) 09:40:15.69
>>709
支那セラーお得意の単なる詐欺やんけ
支那セラーお得意の単なる詐欺やんけ
723: 2019/10/17(木) 10:09:17.68
>>722
買ってみて届いたの?
買ってみて届いたの?
725: 2019/10/17(木) 11:58:32.12
>>701
残念なお知らせ。
朝見たら、中の粘着部分と外のシールド部分の接着が甘いところがあって、気泡が無かったはずなのに細かい気泡みたいな感じで出てきた
端に近いところだから使う分には問題無いが
ちょっと残念。
残念なお知らせ。
朝見たら、中の粘着部分と外のシールド部分の接着が甘いところがあって、気泡が無かったはずなのに細かい気泡みたいな感じで出てきた
端に近いところだから使う分には問題無いが
ちょっと残念。
731: 2019/10/17(木) 12:53:13.28
所詮通知。大事なメール等は端末で見るから気にならない。
>>725
いつ届くか分からないけど、試してみるわ。
>>725
いつ届くか分からないけど、試してみるわ。
702: 2019/10/16(水) 18:09:00.03
強化ガラスも出てきたね、まぁ届くまでは信用できんけど買ってみた
705: 2019/10/16(水) 18:26:06.10
>>702
強化ガラスではない、と書いてあるけど
強化ガラスではない、と書いてあるけど
717: 2019/10/16(水) 23:36:03.74
>>716
>>705>>708だろうから相手しなくていいよ
>>705>>708だろうから相手しなくていいよ
704: 2019/10/16(水) 18:21:23.88
後ろから挟み込む系のチャージャー買った人結局使い勝手どうだった?
712: 2019/10/16(水) 21:07:22.51
>>704
今日届いたので使ってみた
充電の位置決めは結構シビアだけど、バンドから外すよりは全然楽
端子位置を確認しながら挟めば失敗しない
ただ、クリップ部分がゴムじゃなくてプラなんで擦り傷が付きそう
しかも、挟み込むと保護フィルムが浮くので、ノーガードで使い倒す人向けかな
今日届いたので使ってみた
充電の位置決めは結構シビアだけど、バンドから外すよりは全然楽
端子位置を確認しながら挟めば失敗しない
ただ、クリップ部分がゴムじゃなくてプラなんで擦り傷が付きそう
しかも、挟み込むと保護フィルムが浮くので、ノーガードで使い倒す人向けかな
713: 2019/10/16(水) 21:40:02.02
>>712
ありがとう
なんてタイムリー
30cmじゃ短いので1mの見つけたからポチった
クリップに厚手のテーピングでも貼ってみるかな
ありがとう
なんてタイムリー
30cmじゃ短いので1mの見つけたからポチった
クリップに厚手のテーピングでも貼ってみるかな
710: 2019/10/16(水) 20:19:20.05
新着順にしたら確かにガラスのあったわ
めっちゃ怪しいけど
めっちゃ怪しいけど
711: 2019/10/16(水) 20:50:20.16
ガラスは全面覆えない
エッジ部分が浮くんだよ
エッジ部分が浮くんだよ
715: 2019/10/16(水) 23:00:44.80
コンタクトレンズみたいな感じか
716: 2019/10/16(水) 23:17:06.80
materialがtempered glassになってるから強化ガラスでしょ
とりあえず買ってみたわ
とりあえず買ってみたわ
718: 2019/10/17(木) 01:23:43.48
ヘルスケアにmi fitの距離を連携させる事って出来ない?
719: 2019/10/17(木) 02:19:36.61
これって心拍計として各種スポーツアプリで認識させることできる?
720: 2019/10/17(木) 07:40:24.23
あんなのに騙されるバカがいるんだから面白いよな
カモネギ
カモネギ
721: 2019/10/17(木) 07:43:12.38
>>720
何を言ってるんだか
何を言ってるんだか
724: 2019/10/17(木) 11:48:41.55
煽るだけの無能より全然マシ
726: 2019/10/17(木) 12:06:58.09
Mi Band4買おうと思ってんだけど、通知で表示されない文字(特に漢字)とかってあったりする?
Mi Band3では水が木で表示されたりとかしてたから気になる
Mi Band3では水が木で表示されたりとかしてたから気になる
727: 2019/10/17(木) 12:18:05.01
>>726
半角カナはフォントインストールしないとダメだし
絵文字もパッチフォントをn&fで当てる必要があるし、ケータイ絵文字はでない。
全角文字だけは出るよ
半角カナはフォントインストールしないとダメだし
絵文字もパッチフォントをn&fで当てる必要があるし、ケータイ絵文字はでない。
全角文字だけは出るよ
728: 2019/10/17(木) 12:19:03.78
あと、所詮中華フォントだから、
日本の漢字とは違う文字もある
日本の漢字とは違う文字もある
729: 2019/10/17(木) 12:23:12.60
通知の日本語も完全ではないんだな
730: 2019/10/17(木) 12:41:11.46
通知を読み返すことないしどうでええな
732: 2019/10/17(木) 15:41:29.62
4-500円出さないと純正の替えバンド買えないな。
733: 2019/10/17(木) 16:12:51.88
workoutモードだと音楽制御できないのね
ちよっと残念だ
ちよっと残念だ
734: 2019/10/17(木) 18:40:46.08
resourceってなに?
735: 2019/10/17(木) 19:18:16.48
>>734
資源
資源
736: 2019/10/17(木) 19:22:36.89
李錦記オイスターソース
737: 2019/10/18(金) 07:48:25.97
fitとbandageでペアリングしてるband4から「中指」ってライン通知が来て怖いんだが…。
スマホにはラインの通知何も来てないのに。
スマホにはラインの通知何も来てないのに。
738: 2019/10/18(金) 08:41:02.18
NILLKINの外さずに充電できるタイプの
充電器届いたけど良い感じかも
位置決めが難しいかと思ったけどはめた後に
スライドして接点に当てられる
これでバンドから外すときのバンド切断恐怖から
解放される…
充電器届いたけど良い感じかも
位置決めが難しいかと思ったけどはめた後に
スライドして接点に当てられる
これでバンドから外すときのバンド切断恐怖から
解放される…
739: 2019/10/18(金) 09:04:59.25
年内でBand4に日本語が降ってくる確率はなん%?
740: 2019/10/18(金) 09:16:12.99
別にこのままでも支障ないんだけど…
741: 2019/10/18(金) 11:13:41.15
自分で使ってるぶんには問題ないけど、新規にトラッカー探してる人に日本語メニューじゃないのはお勧めしにくい
ユーザーがみんなデジタルガジェットに精通してるわけでもなければ、仕様に対して寛容ではないからねー
本当は1番お勧めしたいのに
ユーザーがみんなデジタルガジェットに精通してるわけでもなければ、仕様に対して寛容ではないからねー
本当は1番お勧めしたいのに
743: 2019/10/18(金) 11:36:35.62
>>741
デジタルガジェットに精通してるとかじゃなくて単に英語がわかるかどうかだろ?
デジタルガジェットに精通してるとかじゃなくて単に英語がわかるかどうかだろ?
742: 2019/10/18(金) 11:26:57.16
そういう人には普通に日本製をすすめるわな
値段とか知らん
値段とか知らん
748: 2019/10/18(金) 12:46:07.47
もう、グタグタ言わない。>>742の言うとおり。選択肢から外れてこれで解決じゃん。
750: 2019/10/18(金) 12:48:44.04
まあ>>742、>>744が正解なんだけどね
ただねー「それ安いんでしょ?じゃあ同じのでいい」とか言うじゃない?
しかも「同じのが」じゃなくて「同じので」とか
てめーは林檎でもかじってろよと言いたいけどね…
ただねー「それ安いんでしょ?じゃあ同じのでいい」とか言うじゃない?
しかも「同じのが」じゃなくて「同じので」とか
てめーは林檎でもかじってろよと言いたいけどね…
753: 2019/10/18(金) 15:12:38.60
>>742
日本製なんてないだろ。
日本製なんてないだろ。
754: 2019/10/18(金) 15:24:29.31
>>753
ソニーとかあるが
ソニーとかあるが
758: 2019/10/18(金) 16:29:17.10
>>753
CASIOも出してるな
CASIOも出してるな
744: 2019/10/18(金) 12:24:00.38
そういう層は画面やアプリが日本語化されても一緒だと思うから、大手家電量販店で買えるメーカーのものを進めるべきだと思う
745: 2019/10/18(金) 12:25:14.24
これ英語っていうかただの英単語やんけ
基本的な単語なんてどんなチンパンでも中学校で習ってわかるやろw
基本的な単語なんてどんなチンパンでも中学校で習ってわかるやろw
746: 2019/10/18(金) 12:41:56.26
>>745
その通り。
その通り。
747: 2019/10/18(金) 12:43:56.98
いやいや、簡単な英語だからいいとかそういうのでもないよ
世の中にはインターネットの接続を業者に頼む人が山ほどいるんだよ
アルファベット見るだけでアレルギーよろしく思考停止する人が山ほどいるんだよ
スマホをネットと通話にしか使えない人いるじゃん?
そういう人たちにも優しくないとさ
世の中にはインターネットの接続を業者に頼む人が山ほどいるんだよ
アルファベット見るだけでアレルギーよろしく思考停止する人が山ほどいるんだよ
スマホをネットと通話にしか使えない人いるじゃん?
そういう人たちにも優しくないとさ
749: 2019/10/18(金) 12:48:32.52
中学どころか小学校で習ったことさえ頭にはいらない奴なんで沢山おるだろ
751: 2019/10/18(金) 12:50:16.03
チンパンには
applewatchとバイタリティでも薦めておけばいい
applewatchとバイタリティでも薦めておけばいい
755: 2019/10/18(金) 15:38:25.98
ID:940xedir0
こういうめんどくさいことをグチャグチャ語りたがるやつはなんの病気なんだ?
こういうめんどくさいことをグチャグチャ語りたがるやつはなんの病気なんだ?
756: 2019/10/18(金) 16:26:20.61
ID:940xedir0程度が気になっちゃうのも何の病気なんだって思うけどな
757: 2019/10/18(金) 16:27:35.42
多分英語が苦手な高齢親にスマートバンド欲しいって言われて
自分のmi bandに興味持たれて、でも英語だから
設定全部やらされて愚痴書き込んだんでしょ
自分のmi bandに興味持たれて、でも英語だから
設定全部やらされて愚痴書き込んだんでしょ
760: 2019/10/18(金) 17:17:19.96
>>757
そんなクソみたいなものはチラシの裏にすら書くなっつー話しだな
そんなクソみたいなものはチラシの裏にすら書くなっつー話しだな
762: 2019/10/18(金) 18:14:25.85
>>757
らくらくスマホの歩数計に満足している世代がスマートバンドなんて使うかよ
らくらくスマホの歩数計に満足している世代がスマートバンドなんて使うかよ
763: 2019/10/18(金) 20:46:06.08
>>762
気になったんなら仕方ないんじゃねーかな
気になったんなら仕方ないんじゃねーかな
764: 2019/10/18(金) 21:42:03.89
>>762
うちの嘱託のじーさんスマートバンドしとるよ
うちの嘱託のじーさんスマートバンドしとるよ
765: 2019/10/18(金) 23:10:06.10
>>764
意味わかってるならいいんじゃね?
意味わかってるならいいんじゃね?
759: 2019/10/18(金) 16:56:20.97
ソニーとセイコーのコラボ11月数量限定で発売とか。
761: 2019/10/18(金) 17:57:45.46
Band4買った、届くの楽しみでござるよー
766: 2019/10/19(土) 10:30:48.84
mi bandの新作って毎年何月に出るの?
ほかの中華スマートウオッチもってて
4も遅きに失した感があるから5は発売後に買いたい
ほかの中華スマートウオッチもってて
4も遅きに失した感があるから5は発売後に買いたい
770: 2019/10/19(土) 12:06:59.76
>>766
5か6
5か6
772: 2019/10/19(土) 12:59:36.28
>>770
っとことは日本からでも安く買えるようになるのは8月頃かな。
4もその頃から3千円になったよな。
っとことは日本からでも安く買えるようになるのは8月頃かな。
4もその頃から3千円になったよな。
771: 2019/10/19(土) 12:51:06.76
>>766
ファームウェアが安定したような時期に買うのも悪くないと思うけど、新しいものをいち早くいじり倒したいという気持ちも分からんでもない。
ファームウェアが安定したような時期に買うのも悪くないと思うけど、新しいものをいち早くいじり倒したいという気持ちも分からんでもない。
767: 2019/10/19(土) 11:48:50.70
リモートシャッターってどうやるんでしょうか
768: 2019/10/19(土) 11:52:45.40
>>767
対応のソフトを使う
対応のソフトを使う
769: 2019/10/19(土) 11:57:03.97
>>768
純正は無理か、どうも
純正は無理か、どうも
773: 2019/10/19(土) 15:43:41.05
4の中華版、そろそろ日本語対応しないかなぁ。
3のときは、どれぐらいで対応したか忘れてしまったわ。
3のときは、どれぐらいで対応したか忘れてしまったわ。
774: 2019/10/19(土) 17:02:35.29
>>773
公式代理店?で売られるようになってからじゃね?
公式代理店?で売られるようになってからじゃね?
775: 2019/10/19(土) 19:31:01.49
>>773
グロ版で十分じゃね?
グロ版で十分じゃね?
776: 2019/10/19(土) 19:37:09.33
>>775
普段使ってて特に困ることはないんだけど、日本語のほうがうれしくね?
普段使ってて特に困ることはないんだけど、日本語のほうがうれしくね?
777: 2019/10/19(土) 19:52:02.11
買うことを検討していてmi band 4に不満があるのは1点
・ベルトから外して充電しないといけないこと
他の外さなくて充電できるスマートウォッチは
ベルトにBluetoothのアンテナが仕込まれてるから
ベルト交換も出来ないとか聞くけど
外さなくて充電できるのは楽なんだよな
まあ充電頻度が段違いだよと言うのはあるかもしれないがw
ちなみに今使ってるのは1週間くらいは持つ
あまり当てにならない脈拍チェックとか切ればもっと持つと思うけど
・ベルトから外して充電しないといけないこと
他の外さなくて充電できるスマートウォッチは
ベルトにBluetoothのアンテナが仕込まれてるから
ベルト交換も出来ないとか聞くけど
外さなくて充電できるのは楽なんだよな
まあ充電頻度が段違いだよと言うのはあるかもしれないがw
ちなみに今使ってるのは1週間くらいは持つ
あまり当てにならない脈拍チェックとか切ればもっと持つと思うけど
779: 2019/10/19(土) 20:29:50.52
>>777
サードパーティ製で外さなくていい充電器もある
サードパーティ製で外さなくていい充電器もある
780: 2019/10/19(土) 20:38:08.63
>>779
え?
腕からはずさなくても充電できるんだ!
え?
腕からはずさなくても充電できるんだ!
783: 2019/10/19(土) 22:18:29.94
>>777
> ベルトにBluetoothのアンテナが仕込まれてるから
> ベルト交換も出来ないとか聞くけど
アホはしゃべるな
> ベルトにBluetoothのアンテナが仕込まれてるから
> ベルト交換も出来ないとか聞くけど
アホはしゃべるな
778: 2019/10/19(土) 19:59:15.44
試験的に1分毎の心拍測定にしてみたんだけどmi fitで5分毎のデータしか見られないのは仕様?
781: 2019/10/19(土) 21:17:14.64
ガイジじゃん
782: 2019/10/19(土) 21:29:31.80
脳内で腕からって変換して煽りいれちゃうバカw
784: 2019/10/20(日) 00:02:10.24
つか3000でまずまず好評なんだから迷うなよ時間の無駄や
785: 2019/10/20(日) 04:56:11.45
4が3000円ってどこ?アマゾンはマケプレなど4000円台だよね?
786: 2019/10/20(日) 06:54:08.75
>>785
アリエク
アリエク
797: 2019/10/20(日) 14:24:45.46
>>785
定価は2500から3000円ぐらいだから・・・
定価は2500から3000円ぐらいだから・・・
787: 2019/10/20(日) 07:04:40.25
日尼しか知らない情弱さん…w
792: 2019/10/20(日) 08:04:35.58
>>787
安く買えるって言っても、たかが1000円安くなる程度だろ?w
安く買えるって言っても、たかが1000円安くなる程度だろ?w
788: 2019/10/20(日) 07:39:37.49
aliexpressで3千円送料無料で買って、17track.netと睨めっこしながら、まだ飛行機に乗らないのかとヤキモキしながら2~3週間待つのも、いとをかし。
798: 2019/10/20(日) 14:27:06.91
>>788
どうせ玩具なんだから待つのも楽しみだろ。
意外と10日かからないことも多い
どうせ玩具なんだから待つのも楽しみだろ。
意外と10日かからないことも多い
801: 2019/10/20(日) 16:45:59.37
>>798
長いと1ヶ月かかったりすることもある
だもんで、マケプレで買えるなら、多少高くてもマケプレで買う
長いと1ヶ月かかったりすることもある
だもんで、マケプレで買えるなら、多少高くてもマケプレで買う
789: 2019/10/20(日) 07:42:39.79
アリエクで安い所は送ってくるか賭けになるからgoldwayとかの有名セラーが買った方が良い
790: 2019/10/20(日) 07:58:19.18
aliがめんどくさいとかそういうんじゃなくて、届くまでにかかる時間よ時間
だからaliより多少高かろうが、なるべく早めに届くとこで買う
到着するまでに約3週間?そんなに待ってられるかってんだ
そんなに待ってまで安く手に入れたいんやな、ああアホらし
だからaliより多少高かろうが、なるべく早めに届くとこで買う
到着するまでに約3週間?そんなに待ってられるかってんだ
そんなに待ってまで安く手に入れたいんやな、ああアホらし
791: 2019/10/20(日) 08:00:00.84
この流れ配送日数とか関係ないで
793: 2019/10/20(日) 08:12:29.32
すぐ欲しかったからAmazonのマケプレで買った(・∀・)
794: 2019/10/20(日) 08:15:34.30
俺は待つのも楽しみに変わったよ。
AmazonJPで同じ値段の商品でも、特に急がないならaliexpressで買うことあるよ。
AmazonJPで同じ値段の商品でも、特に急がないならaliexpressで買うことあるよ。
795: 2019/10/20(日) 08:18:23.20
あーでも、bandはstratos持ってたから待つのも楽しかったのかもね。
他の機種持ってないと、待ちきれないかもしれない。
他の機種持ってないと、待ちきれないかもしれない。
796: 2019/10/20(日) 09:54:57.10
蟻は小物だと到着までだいたい1から2週間くらいやな
799: 2019/10/20(日) 14:52:16.11
>>796
と思ったこともあったが、直近2つの小物の買い物では1月かかってる。
と思ったこともあったが、直近2つの小物の買い物では1月かかってる。
800: 2019/10/20(日) 15:43:38.03
Gearbestって土日は発送してない?
802: 2019/10/20(日) 19:07:49.78
数年前の騒動から尼のマケプレからは物買った事ないな
803: 2019/10/20(日) 19:11:34.36
てかマケプレ出品者が自演してんのか在庫乙
804: 2019/10/20(日) 19:33:38.28
誰が出品者やねん、ガチで待つのが嫌なだけだぞ
ま、なんとでも言え
ま、なんとでも言え
805: 2019/10/20(日) 20:00:03.65
値段なんて1000円くらいしか変わらないんだからアマで買えば良いじゃん
809: 2019/10/20(日) 21:32:17.05
>>805
商品が来なかった時、泣き寝入りすることになるぞ
AliExpress「代品送ったぞ」
商品が来なかった時、泣き寝入りすることになるぞ
AliExpress「代品送ったぞ」
813: 2019/10/20(日) 23:23:44.25
>>809
英語が出来ないか余程悪質なセラーに引っかからければそんな事ないだろよ
英語が出来ないか余程悪質なセラーに引っかからければそんな事ないだろよ
814: 2019/10/21(月) 00:20:41.55
>>809
アマゾンで?
アマゾンで?
806: 2019/10/20(日) 20:16:19.58
いいんだよ
セコいとかじゃなく、1円でも安く買えたということにカタルシスを感じられるんだよ
通販マニアとかジャンク漁りの思考だな
セコいとかじゃなく、1円でも安く買えたということにカタルシスを感じられるんだよ
通販マニアとかジャンク漁りの思考だな
807: 2019/10/20(日) 21:08:20.15
何処で買うとか好きにしろよアホらしい
808: 2019/10/20(日) 21:20:51.59
ヤフオクとかメルカリで買ってもいいぞ
810: 2019/10/20(日) 21:35:48.91
Amazonマーケットプレイスならaliexpressの方が信用できるんだよな。
さくらレビューもないし。
さくらレビューもないし。
812: 2019/10/20(日) 22:23:28.34
>>810
サクラがいない代わりに、★のハイパーインフレを前提において見る必要がある
サクラがいない代わりに、★のハイパーインフレを前提において見る必要がある
811: 2019/10/20(日) 21:50:51.54
好きな場所で買えばいい
815: 2019/10/21(月) 06:01:47.46
アーマーゾーン
816: 2019/10/21(月) 07:07:08.85
1000円程度の違いなんだからすぐに手に入れたかったら尼でいいでしょ
初期不良なら返品すればいいんだし
初期不良なら返品すればいいんだし
817: 2019/10/21(月) 07:48:48.01
しつこいわ
818: 2019/10/21(月) 08:24:15.04
来年の6月頃に発売されるらしい5を待つ人もいる。
819: 2019/10/21(月) 08:51:45.96
スパン早すぎだろ
820: 2019/10/21(月) 09:01:31.25
5が出る前に6を待つ奴も出てくるなw
821: 2019/10/21(月) 09:57:20.58
じゃあ俺は7を待つことにする
822: 2019/10/21(月) 11:41:24.25
おいどんは八で
823: 2019/10/21(月) 12:52:27.06
いくらなんでも2千円以下にはならないんだから、3千円になった今が買い時だよね。
827: 2019/10/21(月) 16:31:05.28
>>823
Amazonだと+1000円弱
Amazonだと+1000円弱
824: 2019/10/21(月) 12:54:42.20
時報で振動させる話があったけど、iPhoneだと音声時計というアプリでうまくいってる。
たまに他のアプリ含めて通知来なくなるけど、それはbandの方の問題でしょう。
たまに他のアプリ含めて通知来なくなるけど、それはbandの方の問題でしょう。
836: 2019/10/21(月) 21:39:56.70
>>824
デジタル腕時計が流行り始めた40年ほど前、毎正時に近づくとそこらじゅうからピピッと時報が聞こえたもんじゃった
デジタル腕時計が流行り始めた40年ほど前、毎正時に近づくとそこらじゅうからピピッと時報が聞こえたもんじゃった
825: 2019/10/21(月) 13:48:30.48
今3とbip使ってるけど4買うか悩む
826: 2019/10/21(月) 16:06:06.12
>>825
大した値段でもないんだから悩んでる暇あったら買ったほうが安い
大した値段でもないんだから悩んでる暇あったら買ったほうが安い
828: 2019/10/21(月) 18:15:35.00
通知消すとき"Clear all"するかどうか聞かれるけど、一つしか見れなくない?
過去の通知も見れるん?
過去の通知も見れるん?
830: 2019/10/21(月) 20:32:56.23
>>828
clear allしたら、そりゃ見えないだろ
下向きスワイプじゃなく、上に向かってするんだぞ
clear allしたら、そりゃ見えないだろ
下向きスワイプじゃなく、上に向かってするんだぞ
831: 2019/10/21(月) 21:14:51.64
>>830
これは俺の説明が悪かった気がする。
聞きたいことは「通知はbandに届いた最新の一つだけがいつも表示されるけど、過去の通知も遡って見れるのか?」ということ。
"clear all"と表示されるくらいなら見られると思うんだけど、色々試してみてもそれらしいものにたどり着けない。
これは俺の説明が悪かった気がする。
聞きたいことは「通知はbandに届いた最新の一つだけがいつも表示されるけど、過去の通知も遡って見れるのか?」ということ。
"clear all"と表示されるくらいなら見られると思うんだけど、色々試してみてもそれらしいものにたどり着けない。
834: 2019/10/21(月) 21:26:48.26
>>831
普通に見れるよ
普通に見れるよ
829: 2019/10/21(月) 19:03:50.20
上の方にもあるがnotify単独だとGmailの長文メールの通知が来ないな
text effectいじってもうまくいかない
誰か解決した人いませんか?
text effectいじってもうまくいかない
誰か解決した人いませんか?
832: 2019/10/21(月) 21:16:29.33
もし最新の一つしか見られないなら
"Clear all" ではなくて "Clear" と表記するはず
という思考です。
"Clear all" ではなくて "Clear" と表記するはず
という思考です。
835: 2019/10/21(月) 21:33:27.19
>>832
もう分かったからそろそろ黙れアホ
もう分かったからそろそろ黙れアホ
833: 2019/10/21(月) 21:21:47.12
なんで見れないと思うの?
837: 2019/10/21(月) 21:54:11.44
ええー、どうやって見るんだ。
溜まらないうちに消しちゃってるのかな。
溜まらないうちに消しちゃってるのかな。
838: 2019/10/21(月) 21:57:07.73
>>837
だから、スワイプでスクロールしろよ
だから、スワイプでスクロールしろよ
839: 2019/10/21(月) 22:14:00.37
>>837
スマホ本体で確認したのは消えるんじゃないのか?miband3はそのまま残ったがmiband4からこの仕様になったはず。
スマホ本体で確認したのは消えるんじゃないのか?miband3はそのまま残ったがmiband4からこの仕様になったはず。
840: 2019/10/22(火) 02:01:02.01
連続で通知来て確実に溜まってる時に下にスワイプしたら履歴見れました…。
今まで試してたときは多分一件しか通知来てなかったんだな。
上も下もClear allになってたから。
おさわがせしました。
今まで試してたときは多分一件しか通知来てなかったんだな。
上も下もClear allになってたから。
おさわがせしました。
846: 2019/10/22(火) 07:50:02.41
>>840
黙れ、といったはずだが
黙れ、といったはずだが
855: 2019/10/22(火) 09:52:27.06
>>840
解決したならこの先ずっと黙っててくれよな
解決したならこの先ずっと黙っててくれよな
841: 2019/10/22(火) 02:01:48.32
上にスワイプか
下方向に過去の通知があった
下方向に過去の通知があった
842: 2019/10/22(火) 03:43:07.95
4の過去通知は見づらいよな
3の方式が分かりやすかったのに
3の方式が分かりやすかったのに
843: 2019/10/22(火) 06:27:33.78
理想は3と4の合わせ技だな
同一メールは上下スクロール、別メールは横スワイプで切り替え出来ると満点
というか、なぜそうしないのかねXiaomiは
同一メールは上下スクロール、別メールは横スワイプで切り替え出来ると満点
というか、なぜそうしないのかねXiaomiは
844: 2019/10/22(火) 07:27:16.10
やっぱりアホには使えないんだ
845: 2019/10/22(火) 07:46:37.02
朝から煽り馬鹿湧いてんねw
847: 2019/10/22(火) 08:03:01.44
>>845
煽ってないだろ
事実なんだから感想だよ
煽ってないだろ
事実なんだから感想だよ
848: 2019/10/22(火) 08:05:41.96
4ですが前はGmailの通知に発信者やタイトルが表示されてたはずなんですが、気がついたら[本体でご確認ください]しか表示されなくなった
なんでだろ
なんでだろ
853: 2019/10/22(火) 08:59:42.05
>>851
じゃお前が
>>848
に答えろ
じゃお前が
>>848
に答えろ
849: 2019/10/22(火) 08:08:19.67
環境書かずに質問するやつ
850: 2019/10/22(火) 08:09:17.61
朝から言い訳馬鹿かよ…
851: 2019/10/22(火) 08:53:13.47
朝からスレ荒らそうとしてるバカが二人もおる
852: 2019/10/22(火) 08:58:14.39
バカが使う道具だから仕方無い。
854: 2019/10/22(火) 09:38:57.16
Bipのパネルが外れたんで4をギアベで買ったけど佐川が届けに来た
864: 2019/10/22(火) 15:23:31.96
>>854
アロンアルファでくっつけたらいい
アロンアルファでくっつけたらいい
865: 2019/10/22(火) 15:45:04.57
>>864
認識が悪くなったので振ってたらパネルがケーブルごと吹っ飛んだ
内部に水滴が入っていて外れたコネクタ周辺が白く腐食してたんで捨てたよ
認識が悪くなったので振ってたらパネルがケーブルごと吹っ飛んだ
内部に水滴が入っていて外れたコネクタ周辺が白く腐食してたんで捨てたよ
876: 2019/10/22(火) 22:37:52.03
>>865
それ接着剤
まあ壊れたのをきっかけに新しい機種考えるのも楽しいね
それ接着剤
まあ壊れたのをきっかけに新しい機種考えるのも楽しいね
856: 2019/10/22(火) 10:09:06.02
バカはID変えてるだけで一人かな
857: 2019/10/22(火) 10:14:09.77
なんでいきなりこんなに民度の低い煽れてない煽りで満たされてんの?
858: 2019/10/22(火) 10:18:04.94
だから、煽っていない。
っていってんだろ
これを煽りと言うなら、車間距離100mでも煽り運転だな
っていってんだろ
これを煽りと言うなら、車間距離100mでも煽り運転だな
859: 2019/10/22(火) 10:30:36.52
黙ってりゃあいいのにね。
860: 2019/10/22(火) 11:22:02.72
お前らどんだけ満たされてないんだよ
861: 2019/10/22(火) 12:30:08.92
おまえらのおすすめフェイスはあるの?
862: 2019/10/22(火) 12:42:16.51
>>861
君のアヘ顔をフェイスにしてみたい
君のアヘ顔をフェイスにしてみたい
863: 2019/10/22(火) 12:48:57.79
これと言った不具合がユーザーしかないから平和だ
866: 2019/10/22(火) 17:30:56.50
黙れドン太郎
867: 2019/10/22(火) 18:27:47.22
4使ってるけど、画面表示されなくなった
歩数とかのデータはアプリで確認できてるから内部は生きてるんだけど、、
こういう場合は電池0まで消耗させて再起動するまで様子見でしょうか?
歩数とかのデータはアプリで確認できてるから内部は生きてるんだけど、、
こういう場合は電池0まで消耗させて再起動するまで様子見でしょうか?
869: 2019/10/22(火) 19:32:50.30
>>867
充電しろよ
画面表示できないくらいバッテリー残ってないんじゃない?
充電しろよ
画面表示できないくらいバッテリー残ってないんじゃない?
874: 2019/10/22(火) 22:02:32.34
>>867
画面表示を真っ暗に設定したってオチじゃなければ不良品かもね。
画面表示を真っ暗に設定したってオチじゃなければ不良品かもね。
868: 2019/10/22(火) 18:35:04.25
恐らく変なの掴んじまったかも。
バンドを探すでバイブ鳴る?
バンドを探すでバイブ鳴る?
870: 2019/10/22(火) 19:56:50.43
>>868
バンドを探すでバイブも鳴るし、充電57%あります
心拍を測るで緑の光も出てるので
バンドを探すでバイブも鳴るし、充電57%あります
心拍を測るで緑の光も出てるので
871: 2019/10/22(火) 20:01:08.29
軽く接触させ充電しても表示されない?
フェイスの交換、バイブ、通知鳴らしまくって消耗させて無くすしかない。
すっからかんにして駄目なら難しいかもな。
フェイスの交換、バイブ、通知鳴らしまくって消耗させて無くすしかない。
すっからかんにして駄目なら難しいかもな。
872: 2019/10/22(火) 21:28:49.19
替ベルトマグネットタイプ使ってみたがアミアミじゃないのはないのかな?
よく引っかかてるので服が痛む。
よく引っかかてるので服が痛む。
873: 2019/10/22(火) 21:36:50.43
マイバンド?
ミバンド?
ミバンド?
875: 2019/10/22(火) 22:27:09.69
初代 Mi Band だと思えばいい
877: 2019/10/23(水) 22:15:05.85
スレチだけどoura ring きになる。
878: 2019/10/24(木) 08:52:57.54
4のバンド外しや充電器から外すのは至難の業が必要なので挟むタイプの社外充電器を購入しました。
付属充電器に装着するときも充電器側のピンで本体にキズが付くし散々です。この個体はアマゾンに返品・再購入しました。
付属充電器に装着するときも充電器側のピンで本体にキズが付くし散々です。この個体はアマゾンに返品・再購入しました。
882: 2019/10/24(木) 10:07:59.69
>>878
至難の業てどんな素材のベルト使ってんの?
至難の業てどんな素材のベルト使ってんの?
883: 2019/10/24(木) 11:00:03.19
>>878
>付属充電器に装着するときも充電器側のピンで本体にキズが付くし散々です。この個体はアマゾンに返品・再購入しました。
個体差?
band4の返品交換?
>付属充電器に装着するときも充電器側のピンで本体にキズが付くし散々です。この個体はアマゾンに返品・再購入しました。
個体差?
band4の返品交換?
879: 2019/10/24(木) 09:02:05.23
純正充電器だと外すときに接着部分に負荷がかかって防水無くなりそうだしね
880: 2019/10/24(木) 09:15:17.78
どうせケチって初期タイプのやつ買ったんだろうな
Nillkin製の買えばいいだけなのに
Nillkin製の買えばいいだけなのに
881: 2019/10/24(木) 10:03:52.25
mi band 4
今さらだけどこれポケットとかに入れとくだけじゃ歩数カウントされないよね?
今さらだけどこれポケットとかに入れとくだけじゃ歩数カウントされないよね?
884: 2019/10/24(木) 17:44:52.12
標準バンドでもムシり剥がすみたいな感じでどちらかにシワが入りそうで、不良交換ではなく一旦返送(返金)して再購入しました。商品自体は気に入ってます。iOSアプリのAmazFaces、AmazToolsに膨大な文字
盤があり飽きないですよね。文字盤に目標歩数、消費
カロリーが表示されるのも良い。
盤があり飽きないですよね。文字盤に目標歩数、消費
カロリーが表示されるのも良い。
886: 2019/10/24(木) 19:03:37.65
>>884
クソ硬い個体でもベルトを握るように持ちながら引っ張って、隙間を開けるようにすれば無傷でとれる。
クソ硬い個体でもベルトを握るように持ちながら引っ張って、隙間を開けるようにすれば無傷でとれる。
885: 2019/10/24(木) 17:54:17.51
標準バンドでもいずれ切れるから気にしない方がいぃぞ。
887: 2019/10/24(木) 19:17:24.84
891: 2019/10/24(木) 19:49:30.98
>>887
それはβ版
安定版はgoogle playではいるのでOK
それはβ版
安定版はgoogle playではいるのでOK
888: 2019/10/24(木) 19:19:34.76
わかりませんておまそれくらいはggrよw
889: 2019/10/24(木) 19:23:45.28
gpsないのにどこ歩いたか記録出来るらしいけど
それってスマホも携帯必須なんでしょ?
もしそうならスマホだけ持ってればよくね必要とされる性能としては mi band 要らんじゃん別に
それってスマホも携帯必須なんでしょ?
もしそうならスマホだけ持ってればよくね必要とされる性能としては mi band 要らんじゃん別に
890: 2019/10/24(木) 19:45:09.55
>>889
心拍数も測りたいとか走りながらチラッと時間見たい人とか
ただ心拍数もキロ数も誤差あるしあくまで目安でしかないよ
普段はカバンに入れてる人が電車の中で音楽再生する時だとか
通知がちょっと知れて便利とかその程度
その程度を楽しむことが出来るんだったら最高のおもちゃ
心拍数も測りたいとか走りながらチラッと時間見たい人とか
ただ心拍数もキロ数も誤差あるしあくまで目安でしかないよ
普段はカバンに入れてる人が電車の中で音楽再生する時だとか
通知がちょっと知れて便利とかその程度
その程度を楽しむことが出来るんだったら最高のおもちゃ
892: 2019/10/24(木) 21:13:06.74
今日届いてデビューしたぜ、外出中や買い物中の着信に気付かない事が多いから着信バイブで改善したらいいな
897: 2019/10/25(金) 04:45:00.46
>>892
オリジナルバイブは、バイブしっ放しにしたら?
オリジナルバイブは、バイブしっ放しにしたら?
893: 2019/10/24(木) 22:03:21.35
ジョギング中に、2分毎にバイブ、とか出来る?
898: 2019/10/25(金) 07:53:52.48
>>893
notifyとかの外部アプリ使うよろし。
notifyとかの外部アプリ使うよろし。
899: 2019/10/25(金) 11:14:44.52
>>893
tasker使ったら
tasker使ったら
913: 2019/10/25(金) 17:19:55.35
>>909
ありがとうございます!
TaskerってNotify のようなmi band用アプリかと思ってたんですが、そうじゃないんですね
Notify 使ってるしな、と>>899をスルーしたかたちになってしまった、失礼しました
Taskerの使い方調べてみます!
ありがとう!
ありがとうございます!
TaskerってNotify のようなmi band用アプリかと思ってたんですが、そうじゃないんですね
Notify 使ってるしな、と>>899をスルーしたかたちになってしまった、失礼しました
Taskerの使い方調べてみます!
ありがとう!
894: 2019/10/24(木) 22:14:01.34
4が今日届いたから早速つけたぜー
心拍数と睡眠トラッカー使うと電池の減り早くなるって書いてあるけどどのくらい持つかな
心拍数は5分間隔にした
心拍数と睡眠トラッカー使うと電池の減り早くなるって書いてあるけどどのくらい持つかな
心拍数は5分間隔にした
895: 2019/10/24(木) 23:29:25.49
俺環、心拍数5分間隔・睡眠アシストなしで3週間
896: 2019/10/25(金) 00:47:28.25
10分間隔で2週間着けて残り45%とか残ってたな
900: 2019/10/25(金) 11:21:48.82
みなさんどんなフェイスにしてますか?
おすすめとかあったら教えて
おすすめとかあったら教えて
901: 2019/10/25(金) 12:08:24.42
906: 2019/10/25(金) 13:56:02.42
>>901
夫が使い始めて1年ってmiband4の発売日今年の6月なんだが…
夫が使い始めて1年ってmiband4の発売日今年の6月なんだが…
932: 2019/10/26(土) 00:21:04.79
>>906
コメントしたら?
コメントしたら?
902: 2019/10/25(金) 12:26:45.81
Firmware 1.0.6.24 Resources v65 にアップデートされる模様。mi fit 4.0.11になる
903: 2019/10/25(金) 13:14:05.61
904: 2019/10/25(金) 13:33:52.01
>>903
外から失礼。上のメールアイコン→リマインダーでなんでもいいから開いて。そこに繰り返すってある。使えるかどうか分からんけど。プロ版だけどね。
外から失礼。上のメールアイコン→リマインダーでなんでもいいから開いて。そこに繰り返すってある。使えるかどうか分からんけど。プロ版だけどね。
905: 2019/10/25(金) 13:51:33.76
>>904
レスありがとう
ワークアウト実行中に2分毎に振動、みたいなことをやりたいんです
そういう設定はリマインダーのとこにはなさそうだけど
レスありがとう
ワークアウト実行中に2分毎に振動、みたいなことをやりたいんです
そういう設定はリマインダーのとこにはなさそうだけど
908: 2019/10/25(金) 14:24:48.21
>>905
ちょっと見てみた。他のアプリと組み合わせてしか出来ないかもね。決められたワーク・アウトのショートカット作ってタップで双方起動、その何分後に通知させるといったtasker作ったほうが早いかも。
ちょっと見てみた。他のアプリと組み合わせてしか出来ないかもね。決められたワーク・アウトのショートカット作ってタップで双方起動、その何分後に通知させるといったtasker作ったほうが早いかも。
919: 2019/10/25(金) 17:55:45.74
>>915
>>908では、他のアプリと組み合わせないと、とのことでしたが
方法があるなら教えていただけませんか
>>908では、他のアプリと組み合わせないと、とのことでしたが
方法があるなら教えていただけませんか
920: 2019/10/25(金) 17:59:10.08
>>919
>>912に聞いてくれ。そいつの方が間違いなく詳しいよ。
>>912に聞いてくれ。そいつの方が間違いなく詳しいよ。
915: 2019/10/25(金) 17:39:51.38
>>912
>>904で指摘したんだけどね。
>>904で指摘したんだけどね。
926: 2019/10/25(金) 19:51:48.57
>>903
遅くなってごめんねー。
notifyの新しいワークアウトから選べるよー。
https://i.imgur.com/NSk9dD3.png
https://i.imgur.com/i3VsmVR.png
細かい使い方や設定はトライアンドエラー
してみてねー。
遅くなってごめんねー。
notifyの新しいワークアウトから選べるよー。
https://i.imgur.com/NSk9dD3.png
https://i.imgur.com/i3VsmVR.png
細かい使い方や設定はトライアンドエラー
してみてねー。
949: 2019/10/26(土) 18:39:08.30
>>926
ありがとうございます!
ワークアウトの+ボタンは押したことがありませんでした
試してみます!
ありがとうございます!
ワークアウトの+ボタンは押したことがありませんでした
試してみます!
907: 2019/10/25(金) 14:12:35.12
英語にしてもアップデート出来ないが
iOSだから?
iOSだから?
909: 2019/10/25(金) 14:35:19.17
910: 2019/10/25(金) 15:59:35.93
このNFC搭載モデルってalipayの決済出来るらしいが、日本でも使えるのかな?
911: 2019/10/25(金) 16:04:06.54
条件さえ整ってれば使えるよ
912: 2019/10/25(金) 17:11:37.13
指定時間ごとにバイブで通知?notify & fitnessのワークアウト使えばできる
こんなくだらないことの為にいちいちtasker使うとか頭どうかしてるわ
こんなくだらないことの為にいちいちtasker使うとか頭どうかしてるわ
914: 2019/10/25(金) 17:20:47.79
>>912
あ、
Notify に設定ありますかね…
あ、
Notify に設定ありますかね…
916: 2019/10/25(金) 17:43:18.04
絵文字のパッチフォントってどこだ?
918: 2019/10/25(金) 17:47:52.09
>>916.917
notifyにある。文字化けするよ。
notifyにある。文字化けするよ。
921: 2019/10/25(金) 18:02:52.71
>>918
notifyか、、、アプリがないiPhoneでは無理ってことか、、、
notifyか、、、アプリがないiPhoneでは無理ってことか、、、
923: 2019/10/25(金) 19:03:32.24
>>918
絵文字フォントはどこだ?
知り合いのAndroid借りて試してるがわからんw
絵文字フォントはどこだ?
知り合いのAndroid借りて試してるがわからんw
917: 2019/10/25(金) 17:45:14.20
Band4にBand3用の漢字修正フォント入れたらどうなるんやろ
922: 2019/10/25(金) 18:53:07.91
絵文字は試したけどリソースが合わず無理だ。
iphoneは触ったことがないからわからない。スマソ。
このスレで半角カタカナの話が出てたけど、この人(日本人だろうな)が上げてくれてるわ。英語だけど翻訳すればできると思う。俺は面倒いからやらんけどw
https://geekdoing.com/threads/mi-band-4-how-to-modify-font-file.1415/#post-26855
自己責任でヨロシコ。
iphoneは触ったことがないからわからない。スマソ。
このスレで半角カタカナの話が出てたけど、この人(日本人だろうな)が上げてくれてるわ。英語だけど翻訳すればできると思う。俺は面倒いからやらんけどw
https://geekdoing.com/threads/mi-band-4-how-to-modify-font-file.1415/#post-26855
自己責任でヨロシコ。
924: 2019/10/25(金) 19:07:54.66
落ち着けwww
一番右のアイコン→ツール→ファームウェア
自己責任で。上手く行くかは知らんよ。
一番右のアイコン→ツール→ファームウェア
自己責任で。上手く行くかは知らんよ。
925: 2019/10/25(金) 19:09:42.42
ここまで言ったらわかるだろ。
リソースと合ってないと弾かれるか、文字化けする。詳しい事はググれ。
リソースと合ってないと弾かれるか、文字化けする。詳しい事はググれ。
927: 2019/10/25(金) 20:56:09.59
メタルバンド買ったんだけどはめ込んでカタカタするのは仕様?
落ちはしないだろうけどきっちりはまらないのが心配
お椀型じゃないとがたつきは仕方ないのかな
落ちはしないだろうけどきっちりはまらないのが心配
お椀型じゃないとがたつきは仕方ないのかな
941: 2019/10/26(土) 11:19:38.12
>>927
バネ式の突起がでてくるタイプより
mijobsとかのパッキンみたいなゴム使うやつが安定する。
バネ式の突起がでてくるタイプより
mijobsとかのパッキンみたいなゴム使うやつが安定する。
928: 2019/10/25(金) 21:45:14.89
安いのは精度もそれなり
消しゴムでも切って隙間に貼り付けとけば?
消しゴムでも切って隙間に貼り付けとけば?
929: 2019/10/25(金) 21:56:49.77
>>928
消しゴムはプラを溶かすからダメよ
消しゴムはプラを溶かすからダメよ
930: 2019/10/25(金) 22:02:27.38
>>929
御意
プラスチック消しゴム使ったらやばいと気づいて戻ってきたらすでに突っ込まれてたw
御意
プラスチック消しゴム使ったらやばいと気づいて戻ってきたらすでに突っ込まれてたw
931: 2019/10/25(金) 22:21:40.02
わざわざ戻ってくるとはいい奴め
933: 2019/10/26(土) 01:04:17.59
北京 ベルリン ダブリン リベリア
934: 2019/10/26(土) 01:18:36.50
シャワーで誤作動するのはデフォなの?
935: 2019/10/26(土) 01:57:01.87
ウォッチフェイスのDD/MMをMM/DDにしたい
けど、めんどくさい
けど、めんどくさい
936: 2019/10/26(土) 02:09:38.50
パソコンのツール使ってMonthとDayの数字入れ替えるだけだった… 簡単やった
937: 2019/10/26(土) 08:32:05.72
同じこと真っ先にやったわ
938: 2019/10/26(土) 09:11:06.43
やってみるわ
939: 2019/10/26(土) 09:16:54.84
オッス!
入れ替えられたら上げてくれよな!
入れ替えられたら上げてくれよな!
940: 2019/10/26(土) 09:30:32.18
>>939
メモ帳使ってMonthとDayをイジるだけやで
メモ帳使ってMonthとDayをイジるだけやで
942: 2019/10/26(土) 11:52:16.21
曜日入れ替えは前にやったが曜日とかも日本語の画像と入れ替えたらかなり見やすくなったな
943: 2019/10/26(土) 11:53:25.55
>>942
曜日入れ替えではなくて月、日の並びの変更でした
曜日入れ替えではなくて月、日の並びの変更でした
944: 2019/10/26(土) 13:46:50.94
購入を検討してるんだけど、
これってスマホのGoogleカレンダーに入れてる予定時間になったら、
バイブで通知してくれる?
これってスマホのGoogleカレンダーに入れてる予定時間になったら、
バイブで通知してくれる?
945: 2019/10/26(土) 16:44:22.47
>>944
そのGoogleカレンダーのアプリが通知出すならおk
そのGoogleカレンダーのアプリが通知出すならおk
946: 2019/10/26(土) 17:31:52.63
>>945
さっそくありがとうございます!
購入します!
さっそくありがとうございます!
購入します!
947: 2019/10/26(土) 18:24:24.18
モーションがあるフェイスをいくつか入れてみたけど、すべてモーションが動かない
ファームのバージョンによっちゃ動かないとかもあるのかな
ファームのバージョンによっちゃ動かないとかもあるのかな
948: 2019/10/26(土) 18:27:18.79
最新でないとダメよね
950: 2019/10/26(土) 19:52:10.45
>>948
ところが最新じゃなくても動かないのがある
ところが最新じゃなくても動かないのがある
951: 2019/10/26(土) 19:55:13.77
昨日絵文字で大騒ぎしてた林檎使いは消えたな。
953: 2019/10/26(土) 21:22:02.21
https://www.tizenhelp.com/mi-band-4-auto-screen-off-update-widely-available/
これって既出?
うちの中華版にはまだ降りてきてない
これって既出?
うちの中華版にはまだ降りてきてない
コメント
コメントする