1: 2019/06/11(火) 21:42:44.64
スマートスピーカーアマゾンEcho やその周辺機器について語り合おう
●最新ラインナップ
・Echo Dot 第3世代 ¥5,980
・Echo 第2世代 ¥11,340
・Echo Plus 第2世代 ¥17,980
・Echo Spot ¥14,980
・Echo Show 5 ¥9,980 2019年6月26日発売予定
・Echo Show 第2世代 ¥27,980
・Echo Input ¥2,980
・Echo Sub ¥15,980 ※単体使用不可 現在在庫切れです。
●次スレ
>>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定するか
反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください
●前スレ
Echo Part 31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1557875796/
●最新ラインナップ
・Echo Dot 第3世代 ¥5,980
・Echo 第2世代 ¥11,340
・Echo Plus 第2世代 ¥17,980
・Echo Spot ¥14,980
・Echo Show 5 ¥9,980 2019年6月26日発売予定
・Echo Show 第2世代 ¥27,980
・Echo Input ¥2,980
・Echo Sub ¥15,980 ※単体使用不可 現在在庫切れです。
●次スレ
>>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定するか
反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください
●前スレ
Echo Part 31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1557875796/
26: 2019/06/13(木) 06:16:21.42
>>1amazonがアマゾンになったせいで次スレ登録されなかったじゃないか
2: 2019/06/11(火) 22:14:58.10
あれくさおつー
3: 2019/06/12(水) 00:00:51.06
Am★zon使えんのが痛いな
4: 2019/06/12(水) 00:21:16.25
テスト
amazon.co.jp/dp/B07KD8HB2D/
amazon.co.jp/dp/B07KD8HB2D/
5: 2019/06/12(水) 00:24:07.90
テスト
リモコンのない扇風機
リモコンのない扇風機
6: 2019/06/12(水) 00:27:34.63
amazon
&# 97;とかが使えるんだっけ
板によってはだめだったが
&# 97;とかが使えるんだっけ
板によってはだめだったが
7: 2019/06/12(水) 01:07:47.13
前スレのことだけど
おとといUnlimited気まぐれで解約し
また気まぐれで今日再契約したら
何か半額クーポンが来てた
おとといUnlimited気まぐれで解約し
また気まぐれで今日再契約したら
何か半額クーポンが来てた
9: 2019/06/12(水) 07:37:07.55
>>7
今契約中だと即時解約できんからやはりだめだったわ...
買いましするつもりだったけどなんかその気失せちゃうねこのキャンペーン
今契約中だと即時解約できんからやはりだめだったわ...
買いましするつもりだったけどなんかその気失せちゃうねこのキャンペーン
14: 2019/06/12(水) 11:14:15.93
>>9
自分の場合は10日が更新日で
その前日(9日)に解約手続きして
その翌日(11日)に再契約したんだよ
それで半額クーポンが来た
自分の場合は10日が更新日で
その前日(9日)に解約手続きして
その翌日(11日)に再契約したんだよ
それで半額クーポンが来た
15: 2019/06/12(水) 12:02:06.63
>>14
今アップル経由で3ヶ月100円のアンリミテッド契約中
解約したが3ヶ月後に自動解約になるだけでアンリミテッド状態なのは変わらず...
今アップル経由で3ヶ月100円のアンリミテッド契約中
解約したが3ヶ月後に自動解約になるだけでアンリミテッド状態なのは変わらず...
8: 2019/06/12(水) 01:13:33.92
500ポイントと40%引きクーポンがもらえるってときに
アンリミ申し込んでてそれが切れるギリギリでechoプランにしよかなと
あれこれやってたらけっきょくもう1ヶ月は無料のままスマホとかでも聴ける状態が延長されてた
アンリミ申し込んでてそれが切れるギリギリでechoプランにしよかなと
あれこれやってたらけっきょくもう1ヶ月は無料のままスマホとかでも聴ける状態が延長されてた
10: 2019/06/12(水) 07:50:31.54
別垢とかめんどうだしな
11: 2019/06/12(水) 09:02:32.68
3カ月前に一度music unlimitedに入り、50%オフでEcho Dotを入手し、1か月の無料体験期間内に解約した。
同じことを今またできるんだろうか?
現在はmusic unlimitedに入ってない状態。
同じことを今またできるんだろうか?
現在はmusic unlimitedに入ってない状態。
12: 2019/06/12(水) 09:07:53.13
山口真弘のスマートスピーカー暮らし:続々と増え続けるAmazon Echoファミリーの選び方
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1906/10/news062.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1906/10/news062.html
13: 2019/06/12(水) 10:46:11.00
やっと照明代品が来た。今度はまともに動いている
やっぱ直径大きい方がいいな
尼から「クーポンが適用されています」とのメール来た
以前無料期間だけ試したんだけどまた無料期間あるのかな
もう12日だから無料期間がないと損した気分になる
サポートにメールしてみよっと
やっぱ直径大きい方がいいな
尼から「クーポンが適用されています」とのメール来た
以前無料期間だけ試したんだけどまた無料期間あるのかな
もう12日だから無料期間がないと損した気分になる
サポートにメールしてみよっと
16: 2019/06/12(水) 17:49:18.23
もう
echo要らないので
相当分のアンリミ
割り引いてほしい
なんてね
echo要らないので
相当分のアンリミ
割り引いてほしい
なんてね
17: 2019/06/12(水) 19:30:41.07
しばらくスレから離れてたんだけどスマートリモコンはラトックとnatureどっちオススメ?
寝室で寝るときに電気消したりエアコン入れたりしたい
寝室で寝るときに電気消したりエアコン入れたりしたい
18: 2019/06/12(水) 20:23:45.06
>>17
ラトックの4使ってるけど、何不自由ないよ。
ラトックの4使ってるけど、何不自由ないよ。
21: 2019/06/13(木) 01:32:29.97
>>18
ラトックの4 了解です
ラトックの4 了解です
19: 2019/06/13(木) 00:01:41.10
spotで寝る前に画面消したいときなんて言ってる?
いつもは「Alexa、画面消して」で通じるけど
Alexaの機嫌が悪いと「すみません、どの端末ですか?」を繰り返し聞いてきてウザい
いつもは「Alexa、画面消して」で通じるけど
Alexaの機嫌が悪いと「すみません、どの端末ですか?」を繰り返し聞いてきてウザい
20: 2019/06/13(木) 00:26:23.63
Alexa寝るよ
22: 2019/06/13(木) 01:52:33.37
Alexa、添い寝して
23: 2019/06/13(木) 03:42:09.85
私は眠らないように出来ています
24: 2019/06/13(木) 04:29:06.85
Alexa、いびきがうるさい
すみません、気をつけます
すみません、気をつけます
25: 2019/06/13(木) 05:19:38.32
ASUSタブが妊娠したんで
Alexa搭載のFire7買おうかと・・・ (´・ω・`)
Alexa搭載のFire7買おうかと・・・ (´・ω・`)
27: 2019/06/13(木) 08:13:06.28
>>25
タブレットとしても使うなら
7はRAM少ないからいまいち
もうちょいカネ出してもデカいのがいい
HD8はまだAlexa搭載じゃないけど
そろそろ来るかも
タブレットとしても使うなら
7はRAM少ないからいまいち
もうちょいカネ出してもデカいのがいい
HD8はまだAlexa搭載じゃないけど
そろそろ来るかも
30: 2019/06/13(木) 11:12:38.67
>>27
うん その点は俺も気になってる
もう少し待つかな (´・ω・`)
うん その点は俺も気になってる
もう少し待つかな (´・ω・`)
28: 2019/06/13(木) 09:34:35.69
996 目のつけ所が名無しさん[sage] 2019/06/11(火) 21:43:35.11 ID:EpRlkkqtM
アマゾンアルファベットNGワードってスレタイでもかよ!?
次スレ
アマゾン Echo Part 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1560256964/
アマゾンアルファベットNGワードってスレタイでもかよ!?
次スレ
アマゾン Echo Part 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1560256964/
29: 2019/06/13(木) 10:40:51.51
おぉそう言うことでしたか。
31: 2019/06/13(木) 18:50:43.71
外の国道の騒音が多少あるので、呼び掛けに対する集音力を重視したいんだけど
どの機種が一番いいの?
どの機種が一番いいの?
32: 2019/06/13(木) 20:40:42.28
switch botの温度湿度計ってどうなんだろ ハブ持ってるからifttt対応してるみたいだし40%引きならとりあえずポチってみた
33: 2019/06/14(金) 02:45:15.64
【乞食速報】
メルペイの高還元祭り再び!!(6/14~6/30)
https://i.imgur.com/2VQcd6i.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます
(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する
https://i.imgur.com/D5cZB1n.jpg
メルペイの高還元祭り再び!!(6/14~6/30)
https://i.imgur.com/2VQcd6i.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます
(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する
https://i.imgur.com/D5cZB1n.jpg
34: 2019/06/14(金) 11:13:49.07
GoogleHOMEミニあるけどecho dot追加してしまった
echo(Alexa)のアプリのほうがGoogleのよりもスキルやアクションの設定がわかりやすい
echo(Alexa)のアプリのほうがGoogleのよりもスキルやアクションの設定がわかりやすい
35: 2019/06/14(金) 11:28:12.61
Googleのほうのアプリは全体がわかりにくいな
https://smarthacks.jp/mag/22853#Google28
「フィジ彼」ってけっきょくGoogleだけかね
同じ会社がecho用に別のスキル作ってたりはあるか
https://smarthacks.jp/mag/22853#Google28
「フィジ彼」ってけっきょくGoogleだけかね
同じ会社がecho用に別のスキル作ってたりはあるか
36: 2019/06/14(金) 13:00:43.91
そもそも使えるスキルあるんか?
radikoがプレミアム対応しているだけで
他はオペレーションが何回も必要で使い勝手はGoogleの方が直感的に使えるし
言葉の認識もGoogleが上
そもそもGoogleはスキル登録とか必要ないのも良いんだけどな
radikoがプレミアム対応しているだけで
他はオペレーションが何回も必要で使い勝手はGoogleの方が直感的に使えるし
言葉の認識もGoogleが上
そもそもGoogleはスキル登録とか必要ないのも良いんだけどな
37: 2019/06/14(金) 15:32:59.17
おっけーぐーぐる、フクロウの声を開いて
38: 2019/06/14(金) 15:44:02.76
今時開いてなんて言わないw
39: 2019/06/14(金) 15:50:00.78
今どき????
40: 2019/06/14(金) 20:01:11.08
Googleって何でもそうだけど使い勝手とか気にしてないからね
とにかくシェア広げて奪い取るしか考えてない
とにかくシェア広げて奪い取るしか考えてない
41: 2019/06/14(金) 20:01:44.81
んで、広がりが少なければそのままサ終や転売するのがGoogle
42: 2019/06/14(金) 20:13:07.22
料理中に分量計算したいのにAlexaがアホで聞いてくれない
小数点省いたりして噛み砕いて聞かせてやらないといけないのがめんどくさい
Googleなら計算してくれるんだけどな
小数点省いたりして噛み砕いて聞かせてやらないといけないのがめんどくさい
Googleなら計算してくれるんだけどな
44: 2019/06/14(金) 22:51:37.30
>>42
今試したけど普通に小数点含む足し算できるやん
今試したけど普通に小数点含む足し算できるやん
75: 2019/06/16(日) 16:51:47.41
>>44
できないんだが?
小数点前の数字が2桁以上だと認識してくれるが1桁ぐらいだとなかなか認識してくれない
「れい」より「ぜろ」の方がマシっぽいがそれでもまだダメ
Googleは「0.0+1.1+2.2+3.3+4.4+5.5+6.6+7.7+8.8+9.9は?」を早口で数秒で言い切っても認識してくれる
できないんだが?
小数点前の数字が2桁以上だと認識してくれるが1桁ぐらいだとなかなか認識してくれない
「れい」より「ぜろ」の方がマシっぽいがそれでもまだダメ
Googleは「0.0+1.1+2.2+3.3+4.4+5.5+6.6+7.7+8.8+9.9は?」を早口で数秒で言い切っても認識してくれる
77: 2019/06/16(日) 17:01:30.75
>>75
それくらい暗算すればいいのに┐(‘~`;)┌
それくらい暗算すればいいのに┐(‘~`;)┌
86: 2019/06/16(日) 21:18:35.74
>>75
滑舌やなぁ
滑舌やなぁ
43: 2019/06/14(金) 20:34:46.19
すみません、私にはわかりません
45: 2019/06/14(金) 23:00:22.80
ホントだ、やっと小数で計算出来る様になったか
46: 2019/06/14(金) 23:03:57.70
分数で計算させたらいちいち少数にしてから計算してやがる
1/3+2/3=
0.3333+0.6667=いちです
うーんなんか違う
1/3+2/3=
0.3333+0.6667=いちです
うーんなんか違う
76: 2019/06/16(日) 17:00:57.09
>>46
俺のアレクサだけアホなのか?滑舌が超絶悪いのか?
https://i.imgur.com/1U8r4YY.jpg
「.」と「テン」と「点」と無視の違いは何なんだ
ぜんぶ「わかりません」「むずかしいです」だし
俺のアレクサだけアホなのか?滑舌が超絶悪いのか?
https://i.imgur.com/1U8r4YY.jpg
「.」と「テン」と「点」と無視の違いは何なんだ
ぜんぶ「わかりません」「むずかしいです」だし
81: 2019/06/16(日) 18:08:27.79
>>76
分数で計算させたら小数で返答が返ってきた話だから、少数で話しかけるのはやってないわ
分数で計算させたら小数で返答が返ってきた話だから、少数で話しかけるのはやってないわ
84: 2019/06/16(日) 19:47:43.17
>>81
なるほど、同じ結果になったわ
漢字変換もそうだけど謎の変換が入るのはアレクサの癖なのか
なるほど、同じ結果になったわ
漢字変換もそうだけど謎の変換が入るのはアレクサの癖なのか
83: 2019/06/16(日) 18:24:25.34
>>76
アルミのお盆をechoの後ろに立てかけてみるとか
アルミのお盆をechoの後ろに立てかけてみるとか
47: 2019/06/15(土) 05:23:13.86
スマートリモコン買ったがリビングに置いてあるルーターの近くだと動作するが、寝室だと反応しない
wifi中継装置買わなきゃダメかぁ
wifi中継装置買わなきゃダメかぁ
48: 2019/06/15(土) 07:47:40.92
>>47
周波数帯を変えれるなら変えてみる
アルミのお盆みたいなのをスマスピやルーターの付近に置いてみる
周波数帯を変えれるなら変えてみる
アルミのお盆みたいなのをスマスピやルーターの付近に置いてみる
49: 2019/06/15(土) 08:14:31.68
>>48
アルミのお盆wwwww
アルミのお盆wwwww
52: 2019/06/15(土) 10:51:04.98
>>48
雑な人だな
雑な人だな
53: 2019/06/15(土) 11:10:21.95
>>48
アキラかい?
アキラかい?
54: 2019/06/15(土) 11:11:35.66
>>47
メッシュ
メッシュ
50: 2019/06/15(土) 08:15:12.72
リモコンのない扇風機の次はアルミのお盆かよwww
51: 2019/06/15(土) 08:17:57.27
電源の無いルーター
55: 2019/06/15(土) 12:02:03.54
アルミのお盆ってのは例えばの話で金属板なら何でもいいけど
要は電波を上手く反射させればいいだけの話
要は電波を上手く反射させればいいだけの話
56: 2019/06/15(土) 15:36:19.40
窓にアルミホイル張って外部からの電波を遮断するとかw
57: 2019/06/15(土) 16:17:23.08
最近たまたまアルミ箔使って室内テレビアンテナを自作していた俺としては48が何でここまで笑われてんのか分からんわ
60: 2019/06/15(土) 16:54:05.69
>>57
同意
同意
61: 2019/06/15(土) 16:56:40.30
>>57
例が悪かったんだ
アルミのお盆使って芸をするヤツがいるからな
まだやってんのかあれ
最近ずっとTVみてないから知らんわ
例が悪かったんだ
アルミのお盆使って芸をするヤツがいるからな
まだやってんのかあれ
最近ずっとTVみてないから知らんわ
67: 2019/06/16(日) 01:05:45.06
>>61
あきら100%だっけ?
あれはステンレスだと思う
リフレクターにするだけならアルミバットとか100円ショップのステンレストレーでいいんじゃねーの
あきら100%だっけ?
あれはステンレスだと思う
リフレクターにするだけならアルミバットとか100円ショップのステンレストレーでいいんじゃねーの
58: 2019/06/15(土) 16:35:48.99
アルミのお盆使うなら白装束着ないと危険だよ、電波が収束しちゃうから
59: 2019/06/15(土) 16:44:40.38
全裸だろ
62: 2019/06/15(土) 18:14:17.72
アルミのお盆なんて家にあるか?普通
63: 2019/06/15(土) 18:50:55.12
アルマイトのお盆
64: 2019/06/15(土) 23:55:22.78
アレクサ半額にして
65: 2019/06/16(日) 00:44:43.59
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F09nUUEAATq-H.jpg
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/eHiYibCncN Android https://t.co/i7LM7k8nXR
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F09nUUEAATq-H.jpg
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/eHiYibCncN Android https://t.co/i7LM7k8nXR
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
73: 2019/06/16(日) 11:18:14.93
>>65
CM見たわ
CM見たわ
66: 2019/06/16(日) 00:56:45.99
なんだ嘘じゃん
68: 2019/06/16(日) 01:07:09.88
思い出した
アルミレンジガード使ってリフレクターってやってる画像どっかで見た
アルミレンジガード使ってリフレクターってやってる画像どっかで見た
69: 2019/06/16(日) 07:50:58.02
俺も指向性のパラボナを紙とアルミホイルで自作したな。
効果は分からなかったが
効果は分からなかったが
70: 2019/06/16(日) 08:57:27.37
https://www.heeday.com/wp-content/uploads/2017/07/oven-guard2.jpg
これだ
こんな記事もあった
https://allabout.co.jp/gm/gc/462224/
これだ
こんな記事もあった
https://allabout.co.jp/gm/gc/462224/
71: 2019/06/16(日) 09:22:01.04
すごください 部屋にこんなものおけるセンスのなさに脱帽
72: 2019/06/16(日) 09:41:37.09
いいルーターを買おう
74: 2019/06/16(日) 13:54:42.71
適当なプレイリスト流させてたらウェイク反応もせずに勝手に止まったんだがどゆこと
78: 2019/06/16(日) 17:27:14.11
ごめんなさい。今はわかりません
だとさ
そのうち分かるんだろw
だとさ
そのうち分かるんだろw
79: 2019/06/16(日) 17:30:34.88
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
80: 2019/06/16(日) 17:36:30.04
昨夜、勝手に「波の音」を再生してた。
風強かったから、てっきり換気扇逆流の音かと思った
風強かったから、てっきり換気扇逆流の音かと思った
82: 2019/06/16(日) 18:15:46.01
アレクサ、ボーっと生きてんじゃねーよ!
92: 2019/06/17(月) 14:27:25.50
>>82
Alexaが叱られる!
Alexaが叱られる!
85: 2019/06/16(日) 20:02:22.05
Echo Link Amp 売切れっすか。残念
87: 2019/06/17(月) 07:57:07.66
Spot耳が悪いので(後方にマイクが集中している)後ろに料理用の長方形の
アルミパッドを立てかけてやった
他のでもそうだけどマイク端子をつけておいて欲しいわ。
半額キャンペーンでEchoを買い増しするか検討中
アルミパッドを立てかけてやった
他のでもそうだけどマイク端子をつけておいて欲しいわ。
半額キャンペーンでEchoを買い増しするか検討中
93: 2019/06/17(月) 15:03:07.98
>>87
うちのspotは壁際に置いてあるが、普通に聞き取って反応してくれるぞ
多分壁に音が止められてうまく認識してるのかもしれん
うちのspotは壁際に置いてあるが、普通に聞き取って反応してくれるぞ
多分壁に音が止められてうまく認識してるのかもしれん
94: 2019/06/17(月) 16:35:35.68
>>91
そうなのか
じゃもっと安くセールする可能性もあるわけね
うちじゃ5インチよりでかいのはいらないわ
枕元に置くのにいいかなと思ってるけど
Nest Hubマイクが前でスピーカ後ろでよさげだね
>>93
うちはカーテンがあったり色々置いてある
四角いパッドはテープで留めないといけないので今はプラのサラダボールみたいなのを
置いてみた。
そうなのか
じゃもっと安くセールする可能性もあるわけね
うちじゃ5インチよりでかいのはいらないわ
枕元に置くのにいいかなと思ってるけど
Nest Hubマイクが前でスピーカ後ろでよさげだね
>>93
うちはカーテンがあったり色々置いてある
四角いパッドはテープで留めないといけないので今はプラのサラダボールみたいなのを
置いてみた。
95: 2019/06/17(月) 17:10:26.75
>>94
カーテンとかだと音が吸収されて認識がにぶるかもしれんね
カーテンとかだと音が吸収されて認識がにぶるかもしれんね
88: 2019/06/17(月) 08:49:05.95
echoの半額クーポン来てるけど買うものがない
show 5も対象だったらよかったのに...
show 5も対象だったらよかったのに...
89: 2019/06/17(月) 10:33:52.93
>>88
show 5は今の価格がサービス価格でしょうね
暫くしたらSpotより高くなるでしょ
俺も特に欲しいものはないんだけどプラスと妙な電球のセットを買っておこうかと
show 5は今の価格がサービス価格でしょうね
暫くしたらSpotより高くなるでしょ
俺も特に欲しいものはないんだけどプラスと妙な電球のセットを買っておこうかと
90: 2019/06/17(月) 11:48:04.84
>>89
アルミのお盆も忘れずにね
アルミのお盆も忘れずにね
91: 2019/06/17(月) 13:15:12.02
Shot5はディスプレイ付きスマスピ覇権争い用価格ってとこじゃないの?
Nest Hub使ってわかったけど、あれ以上小さいShot5は使いにくそうなのでパスだわ
Nest Hub使ってわかったけど、あれ以上小さいShot5は使いにくそうなのでパスだわ
96: 2019/06/18(火) 00:01:23.35
>オーストリアで「Siri」と「Alexa」の結婚式が挙げられました
わけがわからぬ
わけがわからぬ
97: 2019/06/18(火) 00:06:18.28
しりくさ
99: 2019/06/18(火) 08:24:26.71
NestHub買ったから、show5はキャンセルした
100: 2019/06/18(火) 09:27:59.55
Plus(半額)とshow5、両方買ってみようかと思っている
後は節電と電力測定用にスマートプラグ数個追加だな
後は節電と電力測定用にスマートプラグ数個追加だな
101: 2019/06/18(火) 10:16:57.11
自分もGoogleさんの方が言葉の理解度も高いしshow5やめてnestにしようか悩み中
102: 2019/06/18(火) 10:38:11.67
>>101
両方使ってるけど、それぞれだと思うよ。
同じ質問してもアレクサしか答えられない時もある。
バカなコンシェルジュを二人雇ってる気分を味わえる。
両方使ってるけど、それぞれだと思うよ。
同じ質問してもアレクサしか答えられない時もある。
バカなコンシェルジュを二人雇ってる気分を味わえる。
103: 2019/06/18(火) 17:04:09.88
俺 アレクサ だめだコリャ
echo 2019年です
echo 2019年です
104: 2019/06/18(火) 18:59:27.88
アレクサは低能
105: 2019/06/19(水) 00:42:03.66
ラジオちゃんねる日経しかないん?
106: 2019/06/19(水) 04:23:30.59
Echoスレでわざわざ宣伝ご苦労様です
107: 2019/06/19(水) 07:08:53.69
アレクサは低能
108: 2019/06/19(水) 11:38:42.66
キャンペーン50%引きでDot買ってしまった初Echo
50%だからもっと高い物にすれば良かったのかな
50%だからもっと高い物にすれば良かったのかな
109: 2019/06/19(水) 12:33:58.95
使い方しだいだけど音楽鑑賞には高いechoでも物足りなくて外部スピーカーになるからdotで正解だと思うよ。
110: 2019/06/19(水) 12:36:30.65
ソニーの二万弱のBluetoothスピーカーあるけどecho plusはこういうのより音質いいのかな
繋げるのも面倒だし 360度スピーカーのがいいのかしら
繋げるのも面倒だし 360度スピーカーのがいいのかしら
111: 2019/06/19(水) 15:19:19.30
ノーマルecho買って1ヶ月くらいしか経ってないけど
さっきecho plusを注文した。
>>110
さすがにソニーの二万円台の方が音がいいと思うけど
届いたら手持ちのスピーカーどもと聴き比べてしてみる。
ステレオと360°スピーカーのどっちが良いかはは聴いてる環境によると思うけど、俺はお手軽さが勝るechoに1票。
さっきecho plusを注文した。
>>110
さすがにソニーの二万円台の方が音がいいと思うけど
届いたら手持ちのスピーカーどもと聴き比べてしてみる。
ステレオと360°スピーカーのどっちが良いかはは聴いてる環境によると思うけど、俺はお手軽さが勝るechoに1票。
113: 2019/06/19(水) 15:48:33.51
>>111
SRS XB20
だわ
わざわざエコープラスに買い替える必要もないかなぁ
ワンクッションなくなるのは確かに便利だけど
SRS XB20
だわ
わざわざエコープラスに買い替える必要もないかなぁ
ワンクッションなくなるのは確かに便利だけど
114: 2019/06/19(水) 19:58:55.50
>>113
うん、そっちの方が間違いなく音質は上だと思う。
あとは、いちいち音楽聴くたびに繋いでるスピーカーの電源入れるのとかが面倒でなければいいんでない?
俺はそういう手間すら億劫になって来た。
うん、そっちの方が間違いなく音質は上だと思う。
あとは、いちいち音楽聴くたびに繋いでるスピーカーの電源入れるのとかが面倒でなければいいんでない?
俺はそういう手間すら億劫になって来た。
115: 2019/06/19(水) 20:25:35.37
>>114
プラスの音質ってそんなもんなのか
今まで通りdotに繋ぐわ
プラスの音質ってそんなもんなのか
今まで通りdotに繋ぐわ
119: 2019/06/20(木) 14:54:52.47
>>115
plus届いて色々と聴き比べしてる。
当たり前だけどechoよりはさすがに音質上がってクリアな感じになったけど劇的にってわけでもないかな?こもってる感じが無くなった。
あと低音が・・・XBシリーズの低音に慣れてると物足りないかも。echo subつければこっちの方がいいと思うよ。
>>117
これすげぇな、俺の「PS4ステーンべーイ」の発音に反応してくれるか心配だけど
plus届いて色々と聴き比べしてる。
当たり前だけどechoよりはさすがに音質上がってクリアな感じになったけど劇的にってわけでもないかな?こもってる感じが無くなった。
あと低音が・・・XBシリーズの低音に慣れてると物足りないかも。echo subつければこっちの方がいいと思うよ。
>>117
これすげぇな、俺の「PS4ステーンべーイ」の発音に反応してくれるか心配だけど
112: 2019/06/19(水) 15:27:23.94
自分はsonyの1万程度のXB21をPCのスピーカーとして使ってるけどそれよりは旧プラスの方が好み
116: 2019/06/19(水) 20:48:10.95
XB20の4cmフルレンジにパッシブラジエターよりプラスの7.6cmウーファー+2cmツイーターの方が良いと思うんだが
118: 2019/06/20(木) 12:16:34.93
>>116
4cmは二個あるぞ!
4cmは二個あるぞ!
117: 2019/06/20(木) 11:47:52.76
初代iremoconとnode-redである程度、操作できるようになったんで
ps4-wakerでps4の起動と終了を実行させようと目論んでるんだけど
下記のサイト参考に
シェルスクリプトを実行させようとしてるんだけど
うまくいかない
execノードのコマンドのところにシェルスクリプトの場所指定すればいいんじゃないの?
シェルスクリプトにはちゃんと実行権限は与えてます
https://qiita.com/SugiC/items/9088f79b6aa11437b0ef
正直node-redもシェルスクリプトもド素人なんでよくわかってないw
ps4-wakerでps4の起動と終了を実行させようと目論んでるんだけど
下記のサイト参考に
シェルスクリプトを実行させようとしてるんだけど
うまくいかない
execノードのコマンドのところにシェルスクリプトの場所指定すればいいんじゃないの?
シェルスクリプトにはちゃんと実行権限は与えてます
https://qiita.com/SugiC/items/9088f79b6aa11437b0ef
正直node-redもシェルスクリプトもド素人なんでよくわかってないw
128: 2019/06/20(木) 19:24:36.81
>>117
とりあえずシェルを呼び出すのではなくexecノードに sudo ps4-waker start とだけ入れて試してみては?
とりあえずシェルを呼び出すのではなくexecノードに sudo ps4-waker start とだけ入れて試してみては?
134: 2019/06/20(木) 20:06:23.24
>>128
レスありがとうございます
試してみたけどダメでした
シェルの基本から学ばないと難しそうですね
素直にIFTT使った方がいいのかもしれません
レスありがとうございます
試してみたけどダメでした
シェルの基本から学ばないと難しそうですね
素直にIFTT使った方がいいのかもしれません
120: 2019/06/20(木) 17:35:44.70
ノーマルechoからplusに変えて。
plusのライトリングってノーマルechoより全然暗いんだな。
同じ明るさでいいのに・・・明るい部屋だと反応してるんだかわからん時あるわ。
あと本体がくっそ熱い。今まで別の機器の上に置いてたけど、底が熱くなりすぎるんで置き場所変えないとダメそう。
あとなんか反応悪い気がする、しばらく使うと良くなるのかな?
plusのライトリングってノーマルechoより全然暗いんだな。
同じ明るさでいいのに・・・明るい部屋だと反応してるんだかわからん時あるわ。
あと本体がくっそ熱い。今まで別の機器の上に置いてたけど、底が熱くなりすぎるんで置き場所変えないとダメそう。
あとなんか反応悪い気がする、しばらく使うと良くなるのかな?
121: 2019/06/20(木) 18:05:39.84
良くなることはないと思うよ。ウチがそうだから。
Wセンサーで確認したら悲しい結果になりますた
Wセンサーで確認したら悲しい結果になりますた
123: 2019/06/20(木) 18:39:44.94
>>121
まぢかぁ、ハズレ個体引いたかな・・・
>>122
俺も電球セット買って使い道に悩んでる。
これ、手動スイッチで電源切ると使ってた設定リセットされるんだな。
いちいち色がソフトホワイトに戻ってかえって面倒だわ。なんか最大でも暗いし。枕元の照明で使うくらいしか使い道ないなぁ。
ただ、それだと手が届くから音声操作する必要無いし・・・
まぢかぁ、ハズレ個体引いたかな・・・
>>122
俺も電球セット買って使い道に悩んでる。
これ、手動スイッチで電源切ると使ってた設定リセットされるんだな。
いちいち色がソフトホワイトに戻ってかえって面倒だわ。なんか最大でも暗いし。枕元の照明で使うくらいしか使い道ないなぁ。
ただ、それだと手が届くから音声操作する必要無いし・・・
124: 2019/06/20(木) 18:50:16.76
>>123
電球ってhueか?
ブリッジあれば電源投入時のモードの変更できるではあるけど何気にブリッジ高いしな
一個だけ使うのにはもったいないやーね
電球ってhueか?
ブリッジあれば電源投入時のモードの変更できるではあるけど何気にブリッジ高いしな
一個だけ使うのにはもったいないやーね
125: 2019/06/20(木) 19:07:02.75
>>124
そう、なんか色々と中途半端な製品だなこれ。無料でついてくる物だから仕方ないか。
ただ、同価格帯の怪しいメーカーのやつの方が、何万色とか色変えられたり使い勝手が良さそうなのが泣ける。
そう、なんか色々と中途半端な製品だなこれ。無料でついてくる物だから仕方ないか。
ただ、同価格帯の怪しいメーカーのやつの方が、何万色とか色変えられたり使い勝手が良さそうなのが泣ける。
129: 2019/06/20(木) 19:38:27.72
>>125
プラスに付いてるハブ機能自体が中途半端だからhueの機能を中途半端にしか使えないの
ちゃんとブリッジ買って家中の照明をhueにする位の勢いだとなかなか便利だよ
プラスに付いてるハブ機能自体が中途半端だからhueの機能を中途半端にしか使えないの
ちゃんとブリッジ買って家中の照明をhueにする位の勢いだとなかなか便利だよ
131: 2019/06/20(木) 19:50:12.43
>>123
リモコンのないせんぷーきに使うといいよ
リモコンのないせんぷーきに使うといいよ
122: 2019/06/20(木) 18:18:39.29
スポットとプラス比べた
当然だけどプラスのほうが音が遙かにいい
反応はプラスの方いい
プラスの上部の温度34度、下部38度 室温26度
スポットは一番熱いのは画面の一部で37度弱 他は34度くらい
アンリミテッドにZARDが入ってないのね
外国のZARDが出てくる
残念
まぁスマスピが便利なのはわかったけど意外といいのがスマートプラグ
外出時にオンオフ確認出来るので大変便利
電力計も参考になる
タイマー機能もいいな
変わった形の電球はどうするべ
当然だけどプラスのほうが音が遙かにいい
反応はプラスの方いい
プラスの上部の温度34度、下部38度 室温26度
スポットは一番熱いのは画面の一部で37度弱 他は34度くらい
アンリミテッドにZARDが入ってないのね
外国のZARDが出てくる
残念
まぁスマスピが便利なのはわかったけど意外といいのがスマートプラグ
外出時にオンオフ確認出来るので大変便利
電力計も参考になる
タイマー機能もいいな
変わった形の電球はどうするべ
126: 2019/06/20(木) 19:19:18.54
hubくらい買えよ。
127: 2019/06/20(木) 19:24:04.63
philips hueもそうだがbridge=hubが設定されている製品は買うのが基本。
bridgeやhubがないとその製品の性能を最大限に活かせないので意味がない。
直接WiFi接続する製品は最初はいいけど、接続数が増えるとルーターの不具合の元になるからね。
bridgeやhubがないとその製品の性能を最大限に活かせないので意味がない。
直接WiFi接続する製品は最初はいいけど、接続数が増えるとルーターの不具合の元になるからね。
130: 2019/06/20(木) 19:45:51.80
なんか色々とお金かかるなぁ(・ω・)
132: 2019/06/20(木) 19:56:23.80
この手の物はお金を考えるなら止めたほうがいい。
安物で済ませたら全部買い直しとかあるからね。
Smart LifeアプリやTuya Smartアプリで動く商品は初期投資は安くていいけど、それだけなので高くてもAmazon Echo、Google Home、Homekit、IFTTTに対応している商品がいいね。
オートメーション系はHomekitがかなり強いのでオートメーション系はHomekit対応がいい。
安物で済ませたら全部買い直しとかあるからね。
Smart LifeアプリやTuya Smartアプリで動く商品は初期投資は安くていいけど、それだけなので高くてもAmazon Echo、Google Home、Homekit、IFTTTに対応している商品がいいね。
オートメーション系はHomekitがかなり強いのでオートメーション系はHomekit対応がいい。
135: 2019/06/20(木) 20:11:57.71
>>132
たしかにひと月でecho→echo plusと買い替えて、半額やら色々と貯まったポイントとか駆使して安く買い換えてるけど、何だかんだちょっと損してるしな(・ω・)
たしかにひと月でecho→echo plusと買い替えて、半額やら色々と貯まったポイントとか駆使して安く買い換えてるけど、何だかんだちょっと損してるしな(・ω・)
136: 2019/06/20(木) 20:31:21.71
>>135
Spot買ってPlus買ってシーリングライトは3つ目でWi-Fi仕様のに落ち着いた
スマートプラグは5,6個買ったかな、安物ばかりだ
で一番使っているのは「電気消して」「電気つけて」「アラーム設定」
「ドライヤーオンオフ」くらいだ
Spot買ってPlus買ってシーリングライトは3つ目でWi-Fi仕様のに落ち着いた
スマートプラグは5,6個買ったかな、安物ばかりだ
で一番使っているのは「電気消して」「電気つけて」「アラーム設定」
「ドライヤーオンオフ」くらいだ
137: 2019/06/20(木) 22:31:25.39
>>136
ド、ドライヤーは突っ込むべき所?!突っ込んでいいの?!
plusが少し反応悪いんで命令用にドットが欲しくなったよ。
ド、ドライヤーは突っ込むべき所?!突っ込んでいいの?!
plusが少し反応悪いんで命令用にドットが欲しくなったよ。
146: 2019/06/21(金) 07:59:20.98
>>137
ドライヤーはスマートプラグからテーブルタップ2本経由で繋がっていて他にも
電子キーボードや掃除機(250W)が繋がっているんだけど椅子で配線を踏んづけたり
しているんで使用時以外はオンにしないことにしている
今までは一々タップのスイッチで切っていたんだけどね
ドライヤーはスマートプラグからテーブルタップ2本経由で繋がっていて他にも
電子キーボードや掃除機(250W)が繋がっているんだけど椅子で配線を踏んづけたり
しているんで使用時以外はオンにしないことにしている
今までは一々タップのスイッチで切っていたんだけどね
133: 2019/06/20(木) 19:58:10.42
頭悪いからよくわからんのでこのランプはトイレの予備にしておこ
138: 2019/06/21(金) 00:06:41.33
電球なんか使うところある?
全部シーリングライトと埋め込み式の電気?だわ
全部シーリングライトと埋め込み式の電気?だわ
139: 2019/06/21(金) 00:33:17.39
>>138
電球使ってないけど、例えば夜なんか部屋の照明をシーリング消して電球に切り替えるとかは?
電球使ってないけど、例えば夜なんか部屋の照明をシーリング消して電球に切り替えるとかは?
140: 2019/06/21(金) 00:40:31.69
この機会に自分ちは照明は全部電球に置き換えた
以前ヨーロッパで生活してたときに戻った感じ
ずーっと蛍光灯に違和感持ってたからスッキリした
以前ヨーロッパで生活してたときに戻った感じ
ずーっと蛍光灯に違和感持ってたからスッキリした
142: 2019/06/21(金) 04:29:17.25
>>140
うちも全部Philips Hueに交換したね。センサー関係はAqaraも使用している。
スマートコンセントはWemoかな。
うちも全部Philips Hueに交換したね。センサー関係はAqaraも使用している。
スマートコンセントはWemoかな。
144: 2019/06/21(金) 06:30:52.58
>>140
うちもほぼ全部電球器具にしてhueにしてる
外灯と浴室と洗面台だけがhueじゃないかな?
数ありすぎてブリッジ一個じゃ済まなかったのが残念
うちもほぼ全部電球器具にしてhueにしてる
外灯と浴室と洗面台だけがhueじゃないかな?
数ありすぎてブリッジ一個じゃ済まなかったのが残念
141: 2019/06/21(金) 02:25:11.86
すきあらば
143: 2019/06/21(金) 05:48:48.52
俺も以前地球で暮らしてた時に戻った感じするわ
うん懐かしい
うん懐かしい
145: 2019/06/21(金) 07:59:09.06
>>143
今どこにお住まいですか?
今どこにお住まいですか?
149: 2019/06/21(金) 08:36:00.56
>>143
クラウス・ノミさん
お久しぶりです。
クラウス・ノミさん
お久しぶりです。
147: 2019/06/21(金) 08:26:19.75
シーリングライトの穴?に電球使える器具つけてそこに電球複数個つけるてこと?
すげー金かかるね
すげー金かかるね
148: 2019/06/21(金) 08:35:23.76
>>147
ダウンライトとダクトレールにスポットライトやペンダントライトだよ
最初からシーリングライト付けるつもりなくて一畳に1発換算くらいでダウンライト入ってる感じ
ダウンライトとダクトレールにスポットライトやペンダントライトだよ
最初からシーリングライト付けるつもりなくて一畳に1発換算くらいでダウンライト入ってる感じ
151: 2019/06/21(金) 10:16:16.03
>>148
高断熱住宅じゃないの? ウチは某東証一部の住宅メーカーだから
E26で高気密断熱対応SGI(SG)とかしか使えなくて、Hueつけると
熱暴走おこして消しても勝手にすぐに点く現象でて使えなかったよ。
高断熱住宅じゃないの? ウチは某東証一部の住宅メーカーだから
E26で高気密断熱対応SGI(SG)とかしか使えなくて、Hueつけると
熱暴走おこして消しても勝手にすぐに点く現象でて使えなかったよ。
153: 2019/06/21(金) 11:49:51.90
>>151
友達の工務店にこーゆーの建ててくれよーって言って建ててもらったけど断熱性能とかよくわかんないな
LED電球とセット販売してるタイプのダウンライトを電球無しで施工してもらった
それなりの事前提で施工してあるんじゃないかと
友達の工務店にこーゆーの建ててくれよーって言って建ててもらったけど断熱性能とかよくわかんないな
LED電球とセット販売してるタイプのダウンライトを電球無しで施工してもらった
それなりの事前提で施工してあるんじゃないかと
150: 2019/06/21(金) 08:36:47.30
>>147
私はus Amazonからhueのリビルド品を購入したので安くついたね。カラーのスターターキットを13000円くらいで購入してBridgeだけ売って実質3000円くらいだったかな。カラーじゃない奴はポイントで買った感じ。
カラーが21個でカラーじゃないヤツは7個。貰い物のGoが2つにリボンが1つかな。
私はus Amazonからhueのリビルド品を購入したので安くついたね。カラーのスターターキットを13000円くらいで購入してBridgeだけ売って実質3000円くらいだったかな。カラーじゃない奴はポイントで買った感じ。
カラーが21個でカラーじゃないヤツは7個。貰い物のGoが2つにリボンが1つかな。
155: 2019/06/21(金) 12:38:42.31
>>150
カラーって使う機会ありますか?
カラーって使う機会ありますか?
158: 2019/06/21(金) 13:34:49.22
>>152-153
うん、住宅性能表示制度ってのがあって、ハウスメーカーによってはわざわざ性能を
落としてまで建てるの?っていう話になるんです。
今実家を新築中なんだけど、Hueで全てまかなうのは諦めて、PanaのリンクモデルとHue
を共存させるようにしました。
間接照明(リボン)とダクトレール&スポットライトはHue
ダウンライトはPanaのリンクモデル って感じ。
>>155
映画みたりする時に真っ暗だと不便だから雰囲気のある色にしたりしてる。
Hueも電球の方が話題になるけど、カラーならリボンを一か所いれてみると
使いやすいと思う。カーテンレールの裏とかオススメ
うん、住宅性能表示制度ってのがあって、ハウスメーカーによってはわざわざ性能を
落としてまで建てるの?っていう話になるんです。
今実家を新築中なんだけど、Hueで全てまかなうのは諦めて、PanaのリンクモデルとHue
を共存させるようにしました。
間接照明(リボン)とダクトレール&スポットライトはHue
ダウンライトはPanaのリンクモデル って感じ。
>>155
映画みたりする時に真っ暗だと不便だから雰囲気のある色にしたりしてる。
Hueも電球の方が話題になるけど、カラーならリボンを一か所いれてみると
使いやすいと思う。カーテンレールの裏とかオススメ
159: 2019/06/21(金) 16:10:41.00
>>158
リボンがおすすめなんですね ありがとうございます。
リボンがおすすめなんですね ありがとうございます。
152: 2019/06/21(金) 10:29:48.69
建てる時に対策してないからとハウスメーカーに対策を頼めばいいだけ
154: 2019/06/21(金) 12:11:54.08
俺の家は手軽に改造できるからいい。週末は天井にスピーカーを設置するための作業が待ってる。
156: 2019/06/21(金) 12:56:50.56
うちは毎日使うから買ったのと、リビルトのカラーと新品のホワイトグラデーションの値段差が新品カラーと比べて大差がないから後々後悔しないように買っただけ。
157: 2019/06/21(金) 13:25:48.42
基本ホワイトグラデで出せる色以外の色はあんまり使う事無さげだよね
それでもうちはホワイトグラデばっかりだからカラーちょっと羨ましい
リビングのテレビ裏のリボンだけがカラーだから時々カーテンと同じ緑色にしてみたりしてる
それでもうちはホワイトグラデばっかりだからカラーちょっと羨ましい
リビングのテレビ裏のリボンだけがカラーだから時々カーテンと同じ緑色にしてみたりしてる
160: 2019/06/21(金) 18:05:20.42
「アレクサ、ただいま」でおかえりの挨拶と電気ONするよう設定したんだけど定型アクションのおかえりは棒読みでテンション低いのだうにかならないかな? 何も設定せずにただいまって言ったときとトーンが違いすぎる
161: 2019/06/21(金) 18:46:58.28
>>160
定型アクションのおかえりにも種類があるからそれだけの情報ではなんとも
定型アクションのおかえりにも種類があるからそれだけの情報ではなんとも
169: 2019/06/21(金) 22:52:50.31
>>160
定形アクションの頭に音量10を入れとけばいいんじゃね
定形アクションの頭に音量10を入れとけばいいんじゃね
162: 2019/06/21(金) 18:54:10.20
定型アクションのひと言にジャンルごとのランダム挨拶があればいいのにとは思う
163: 2019/06/21(金) 19:05:03.15
>>162
あるやろ、、、
あるやろ、、、
164: 2019/06/21(金) 19:32:47.94
Alexaのおしゃべり>ひと言>帰宅時>何か言って
165: 2019/06/21(金) 19:58:09.99
あ、あれがそうなのか知らなかった
ありがとう設定し直すよ
ありがとう設定し直すよ
166: 2019/06/21(金) 20:36:54.88
プレステ起動できるようになったわーー!
execのコマンドの頭にshつけたらいけたわ
これて一言でプレステの起動からテレビ点けてチャンネル変えてスピーカー点けてまでイケるようになって
逆も可能になったわ
快適
execのコマンドの頭にshつけたらいけたわ
これて一言でプレステの起動からテレビ点けてチャンネル変えてスピーカー点けてまでイケるようになって
逆も可能になったわ
快適
167: 2019/06/21(金) 21:58:22.90
うちのプレステはもともと音声で反応した気がする
168: 2019/06/21(金) 22:14:03.00
それは起動してからやな
170: 2019/06/21(金) 23:47:58.96
【乞食速報】
「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で、
「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/AT2oXkA.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で、
「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/AT2oXkA.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
171: 2019/06/22(土) 00:21:04.86
Alexaも「ごはんできたよ」に対応 複数デバイスから声を出せるアナウンス機能を追加
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/21/news105.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/21/news105.html
172: 2019/06/22(土) 00:24:22.85
プレステてコントローラオンにしたら自動でつくもんやないの?
さらにアクオスがファミリンクで連動してつくからいつもそれやわ
逆にプレステだけ起動したいシチュエーションあるっけ
さらにアクオスがファミリンクで連動してつくからいつもそれやわ
逆にプレステだけ起動したいシチュエーションあるっけ
173: 2019/06/22(土) 00:54:48.76
それスマートコントロールの前提覆してない?
いかにスマートにコントロールするのが趣旨なんだからさ
いかにスマートにコントロールするのが趣旨なんだからさ
178: 2019/06/22(土) 02:34:20.97
>>173
覆すも何もPSを声で起動してテレビを声で起動してコントローラを手で起動するのが一番スマートから程遠いんやで
覆すも何もPSを声で起動してテレビを声で起動してコントローラを手で起動するのが一番スマートから程遠いんやで
174: 2019/06/22(土) 00:57:18.00
テレビのリモンコンあるのになんでそれでやらないの?
って言ってるのと同じやんw
って言ってるのと同じやんw
175: 2019/06/22(土) 01:06:26.42
声でゲームまでやれるなら分かるけど、
結局コントローラ持つならボタンポチでテレビもつくしPS4も起動するし意味わからん
結局コントローラ持つならボタンポチでテレビもつくしPS4も起動するし意味わからん
176: 2019/06/22(土) 01:25:59.58
一声でテレビからスピーカーまで一気にプレステ仕様になるねん
そして、他社コントローラーで
コントローラーから起動でぎんねん
そして、他社コントローラーで
コントローラーから起動でぎんねん
177: 2019/06/22(土) 02:03:13.23
>>176
なるほどわからん
特殊なんやな
なるほどわからん
特殊なんやな
179: 2019/06/22(土) 08:08:50.00
今日初めて音声でエアコン起動したら1時間で切れていた
何じゃこれ?
Show5予約した
これでアレクサとコンピュータとエコーが一部屋にw
アレクサでコンピュータをコントロールできるといいのにな
音楽演奏中はどうしても反応が悪くなるからねぇ
何じゃこれ?
Show5予約した
これでアレクサとコンピュータとエコーが一部屋にw
アレクサでコンピュータをコントロールできるといいのにな
音楽演奏中はどうしても反応が悪くなるからねぇ
180: 2019/06/22(土) 08:56:32.91
電子レンジにもの入れて声でスタートかけたり、洗濯機に洗濯もの入れて声でスタートかけたりする奴だっているんだし
他人のこだわりに文句つける必要はないだろ
本人がそれで満足して思った動作をできるようになったんなら
他人のこだわりに文句つける必要はないだろ
本人がそれで満足して思った動作をできるようになったんなら
186: 2019/06/22(土) 15:43:26.32
>>180
前提覆すとかいうからだろ
前提覆すとかいうからだろ
181: 2019/06/22(土) 10:10:15.49
ある程度時間を過ごすところに一つは欲しくなるね
リビングとベッドルームとPCデスクトップそばと、キッチンとか
リビングとベッドルームとPCデスクトップそばと、キッチンとか
182: 2019/06/22(土) 10:16:22.17
いってらっしゃいとおかえりなさいのためだけに玄関にも欲しくなってる
dotが自分にもセールになれば買うのに
dotが自分にもセールになれば買うのに
183: 2019/06/22(土) 10:22:59.49
>>182
こないだステレオペア試すために2台目買ったがさいしょにちょっとやっただけで
あと玄関だなw
こないだステレオペア試すために2台目買ったがさいしょにちょっとやっただけで
あと玄関だなw
184: 2019/06/22(土) 10:46:31.55
ゴハンデキタヨ-_-
185: 2019/06/22(土) 10:48:22.21
ヘルシオ「ちーん!でっきましたぁ~」
187: 2019/06/22(土) 17:28:41.91
なぜかふぁxでもピー音なる
アレクさんえっちすぎ
アレクさんえっちすぎ
188: 2019/06/22(土) 17:31:40.27
原稿(テキスト)でなく
音で判定している?
そんなことないか、さすがに
音で判定している?
そんなことないか、さすがに
189: 2019/06/22(土) 17:49:11.62
持ち主の人間性で判定している
190: 2019/06/23(日) 02:46:47.29
さむけをともなうきあつのたにがきたにほんを…
191: 2019/06/23(日) 03:30:13.97
「かんき」がまだ直ってないってことか
192: 2019/06/23(日) 14:44:25.10
来月も半額してくれないかな。今月はカード使いまくったから来月に回したい。プライムセール来てくれ
193: 2019/06/23(日) 15:16:54.38
プライムデー、発売から日が浅いしShow5安くならないだろうなぁ
194: 2019/06/23(日) 16:54:04.28
show5って暗いところだとどうなるの?
枕元に置いてずっと明るかったら寝られないんだけどさ
枕元に置いてずっと明るかったら寝られないんだけどさ
195: 2019/06/23(日) 17:02:16.22
>>194
画面が暗くなるはず
下記のような機能が付いてるので↓
>お目覚めライトを使えば、朝のアラームが鳴る15分前から朝日のように徐々にディスプレイが明るくなります。
画面が暗くなるはず
下記のような機能が付いてるので↓
>お目覚めライトを使えば、朝のアラームが鳴る15分前から朝日のように徐々にディスプレイが明るくなります。
197: 2019/06/23(日) 17:16:43.56
>>194
Spotだと「画面消して下さいませ」というと画面消えますw
Spotだと「画面消して下さいませ」というと画面消えますw
198: 2019/06/23(日) 19:24:21.54
>>194
spotは周りが暗くなると画面夜間モードに切り替えられる
spotは周りが暗くなると画面夜間モードに切り替えられる
196: 2019/06/23(日) 17:03:07.08
echoの一覧の中にスポットが出てこないけどディスコンなんだろか
show5とモロ被りだしそりゃそうなるか
show5とモロ被りだしそりゃそうなるか
199: 2019/06/24(月) 07:41:26.65
カメラの蓋してててもそうなるかな?
明るさセンサーは別なとこについててくれればいいけど
明るさセンサーは別なとこについててくれればいいけど
200: 2019/06/24(月) 07:50:31.53
>>199
センサーは多分別でしょ
スポットにはおやすみモードってのがあって時間指定できるからそんなに心配すること
はないかと
自分もShow5予約してあります
枕元に置く予定です
センサーは多分別でしょ
スポットにはおやすみモードってのがあって時間指定できるからそんなに心配すること
はないかと
自分もShow5予約してあります
枕元に置く予定です
201: 2019/06/24(月) 11:39:36.81
spotの明るさセンサはレンズの横だと思った
202: 2019/06/24(月) 20:09:44.90
買い足してやるからアンリミ加入者にも半額セールくれよ
204: 2019/06/24(月) 21:44:09.52
>>202
それ毎回思ってるわ
加入者のほうが半額になった時に買う奴多いだろうに
>>203
グループ分けすればOK
それ毎回思ってるわ
加入者のほうが半額になった時に買う奴多いだろうに
>>203
グループ分けすればOK
213: 2019/06/25(火) 12:57:26.41
>>202
>>204
釣った魚にはエサはやらないのよ
>>204
釣った魚にはエサはやらないのよ
203: 2019/06/24(月) 21:42:53.43
Echoを導入しようと思っているんだけど、仕事の都合で住居が2つあって
一つのアマゾンアカウントで2カ所で運用したいんだ。
リビング/台所等の部屋の呼び名がかぶったりしたら2カ所で同時にライトがついたりする?
それともEchoが設置されたLANの範囲で動いてくれる?
一つのアマゾンアカウントで2カ所で運用したいんだ。
リビング/台所等の部屋の呼び名がかぶったりしたら2カ所で同時にライトがついたりする?
それともEchoが設置されたLANの範囲で動いてくれる?
211: 2019/06/25(火) 08:20:31.87
>>203
うちも同じ環境で使ってる。両方突然ついたり消えたりするので
アレクサ専用にアカウントを分けたよ。その方が確実
うちも同じ環境で使ってる。両方突然ついたり消えたりするので
アレクサ専用にアカウントを分けたよ。その方が確実
396: 2019/07/05(金) 05:38:49.56
>>211
その方が確実っぽいですね。
手間ですがそれをメインで検討しますわー。
その方が確実っぽいですね。
手間ですがそれをメインで検討しますわー。
205: 2019/06/24(月) 22:25:14.40
グループ分けで調べてみます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
207: 2019/06/24(月) 22:58:50.48
>>205
グループ分けがうまくいかない場合は、特定の呼び名をつけてカスタムスキルに設定するって方法もある
あまりスマートではないが
グループ分けがうまくいかない場合は、特定の呼び名をつけてカスタムスキルに設定するって方法もある
あまりスマートではないが
206: 2019/06/24(月) 22:33:41.77
グループ分けしてもうまく行かないよ
208: 2019/06/25(火) 02:31:34.26
アイリスオーヤマのシーリングライトが突然声で操作できなくなってしまったーデバイスから一度消して再追加してもだめ
アレクサアプリにはちゃんと入っててアプリ経由だと操作できるのに声で指示すると◯◯というデバイスを見つけられませんでしたって返ってくる
アレクサアプリにはちゃんと入っててアプリ経由だと操作できるのに声で指示すると◯◯というデバイスを見つけられませんでしたって返ってくる
209: 2019/06/25(火) 03:00:31.51
>>208
たまになって勝手に直る
たまになって勝手に直る
210: 2019/06/25(火) 07:54:42.55
名前が悪いんじゃね うちの場合はインバータが認識されなくてインバーターだったら問題ない
212: 2019/06/25(火) 09:59:39.19
半額クーポン明日で失効するけど
買うものがない
買うものがない
214: 2019/06/25(火) 13:32:37.17
でも不思議なことに、キャンペーン中に解約しても半額クーポンもらえるんだよね。
どうも、会員情報の更新があると半額クーポン発行してるみたい。(今は知らんが)
釣ってあった魚にはエサをやらないくせに、リリースした魚には餌をやるという。
どうも、会員情報の更新があると半額クーポン発行してるみたい。(今は知らんが)
釣ってあった魚にはエサをやらないくせに、リリースした魚には餌をやるという。
221: 2019/06/26(水) 10:30:30.90
>>214
尼って結構いろんなとこがガバガバだよな
普通に契約者に半額配れば結構追加購入する奴多いだろうに
尼って結構いろんなとこがガバガバだよな
普通に契約者に半額配れば結構追加購入する奴多いだろうに
215: 2019/06/25(火) 16:03:43.83
プライムデーの予告キター
目玉商品にリモコンのない扇風機来てんねw
目玉商品にリモコンのない扇風機来てんねw
216: 2019/06/26(水) 08:25:28.98
あの扇風機、同じページの選択肢の中にalexa対応の物もある。
全く違う商品だろ、分けろよって思う。
全く違う商品だろ、分けろよって思う。
217: 2019/06/26(水) 09:36:52.72
扇風機に2万も出せるかよ
218: 2019/06/26(水) 09:58:25.83
2万以下の扇風機なんてゴミだお
219: 2019/06/26(水) 10:11:33.32
リモコン付きでも3000円台であるやん
220: 2019/06/26(水) 10:29:33.88
Show5来た
ちびまる子ちゃん見れる
ちびまる子ちゃん見れる
222: 2019/06/26(水) 10:45:29.37
リモコンのない扇風機でもスマートプラグがあれば十分だろ!
何言ってんだ!
何言ってんだ!
223: 2019/06/26(水) 11:19:56.68
>>222
真面目に答えるとリモコンのない扇風機だと電源が切れるとオフになるのが
普通です。
大昔のような物理スイッチを使ってないからです。
扇風機はどうか知りませんが空気清浄機では電源が切れる前の状態を維持するか
オプションで選択できるものがあります。
真面目に答えるとリモコンのない扇風機だと電源が切れるとオフになるのが
普通です。
大昔のような物理スイッチを使ってないからです。
扇風機はどうか知りませんが空気清浄機では電源が切れる前の状態を維持するか
オプションで選択できるものがあります。
224: 2019/06/26(水) 11:27:05.54
サーキュレーターなんかは昔の仕様かね
225: 2019/06/26(水) 11:37:35.91
>>224
うちにあるエアコンのおまけサーキュレーターは昔の仕様のようです
ダイアル式のスイッチで静音、弱、中、強と回すようになってます
うちにあるエアコンのおまけサーキュレーターは昔の仕様のようです
ダイアル式のスイッチで静音、弱、中、強と回すようになってます
226: 2019/06/26(水) 11:55:17.35
扇風機でも昔式のようなのあるみたいだけどね
まぁ自己責任で探して下さい
まぁ自己責任で探して下さい
227: 2019/06/26(水) 12:11:09.18
ところでお前らゴールドカードは持ってる?
プライムデーでポイントもらえるキャンペーン始まったら入ろうと思うんだが
プライムデーでポイントもらえるキャンペーン始まったら入ろうと思うんだが
228: 2019/06/26(水) 12:35:36.25
学生プライムの2000ポイント特典は今は無いですか?
229: 2019/06/26(水) 12:46:55.73
やっとapple musicに対応したね
230: 2019/06/26(水) 12:58:55.86
iPhoneのミュージックライブラリを再生できる?
231: 2019/06/26(水) 13:20:17.11
Apple Musicキタ━(゚∀゚)━!!!!!
iPhoneのアプリで試したらこの端末はサポートされてません言われた
とりあえずスキルはオンにしたけど帰宅しなきゃ試せないな
iPhoneのアプリで試したらこの端末はサポートされてません言われた
とりあえずスキルはオンにしたけど帰宅しなきゃ試せないな
232: 2019/06/26(水) 14:48:48.79
Apple Musicのスキル見てたら気づいたが、ちょっと前にヤマトのスキルが追加されたんだな
233: 2019/06/26(水) 14:57:54.67
Apple MusicってZARDの曲入ってる?
アンリミテッド、1曲も入ってない
アンリミテッド、1曲も入ってない
234: 2019/06/26(水) 15:37:34.67
無い
235: 2019/06/26(水) 18:24:06.96
>>234
教えてくれてありがとう
色々調べてみました
結構配信していないアーティストっているんですね。
教えてくれてありがとう
色々調べてみました
結構配信していないアーティストっているんですね。
236: 2019/06/26(水) 18:25:22.93
B'zとかねぇ
237: 2019/06/26(水) 18:28:16.34
Apple Music「音楽をかけて」だけだと自分のステーション再生する仕様なのね
238: 2019/06/26(水) 20:51:38.34
林檎やっと来やがったか
オレ的には尼ミュージックとおさらばだわ
オレ的には尼ミュージックとおさらばだわ
239: 2019/06/26(水) 21:36:44.62
ほんにZARDきぼう
248: 2019/06/27(木) 07:36:26.47
>>239
サポートに要望だしてやれよ
俺は出したぞ
ようつべに出ると一生懸命消すアーティストがいるな
俺は好きじゃないからどうでもええけどこれだと
カラオケでも歌わないわな
かたや一発屋で歌わなくてもいいからカラオケで掛けて下さいと言ってる
ヤツもいる。300万くらいになるんだって。
サポートに要望だしてやれよ
俺は出したぞ
ようつべに出ると一生懸命消すアーティストがいるな
俺は好きじゃないからどうでもええけどこれだと
カラオケでも歌わないわな
かたや一発屋で歌わなくてもいいからカラオケで掛けて下さいと言ってる
ヤツもいる。300万くらいになるんだって。
240: 2019/06/26(水) 22:15:54.22
show5小せえ!
plusとshowならplusのが音質いいんやっけ?
plusとshowならplusのが音質いいんやっけ?
246: 2019/06/27(木) 07:29:01.02
>>240
うちじゃ丁度いい大きさだけど
音はplusにかなうわけ無いじゃん
でも返事は進化してるよ
うちじゃ丁度いい大きさだけど
音はplusにかなうわけ無いじゃん
でも返事は進化してるよ
247: 2019/06/27(木) 07:32:22.21
>>246
show5やなくてshowの音質よ
show5やなくてshowの音質よ
249: 2019/06/27(木) 07:39:21.96
>>247
あ、すまん
勘違いした
あ、すまん
勘違いした
241: 2019/06/26(水) 23:26:43.23
自分で気づいたんだけど
自分、アオキシンジって言うんだけど
いじっているウチにアオキシンジ ステーションを
かけますと言って、ライブラリーの音楽みたいなのを
かけ始めたよ…!
自分、アオキシンジって言うんだけど
いじっているウチにアオキシンジ ステーションを
かけますと言って、ライブラリーの音楽みたいなのを
かけ始めたよ…!
242: 2019/06/26(水) 23:40:16.91
>>241
何と言えばかかるか、分かった…!
“Apple Musicでチャートのステーションをかけて!” だ…。
何と言えばかかるか、分かった…!
“Apple Musicでチャートのステーションをかけて!” だ…。
243: 2019/06/27(木) 00:20:17.13
シンジどうよ
画面は小さいのかい
画面は小さいのかい
244: 2019/06/27(木) 05:45:25.72
しつこくてスマン、
自分としては、Beats1の
チャートのステーションを呼んだだけだったのだが…。
自分としては、Beats1の
チャートのステーションを呼んだだけだったのだが…。
245: 2019/06/27(木) 06:32:04.88
既出だった。
250: 2019/06/27(木) 08:17:08.36
Echo Show5昨日届いて使ってたけど、
今朝早速呼びかけに反応しなくなってた。
電源抜いて再起動したら直ったけど、まだ不安定なのかな?
今朝早速呼びかけに反応しなくなってた。
電源抜いて再起動したら直ったけど、まだ不安定なのかな?
256: 2019/06/27(木) 16:11:54.20
>>250
無印だけどアップデートがあった日の朝はよく止まってる事があるね
あれは迷惑だよ
無印だけどアップデートがあった日の朝はよく止まってる事があるね
あれは迷惑だよ
260: 2019/06/27(木) 19:39:30.66
>>256
そうなんだ。
初期不良引きやすいから不安になってたんだけど
安心したよ
そうなんだ。
初期不良引きやすいから不安になってたんだけど
安心したよ
251: 2019/06/27(木) 08:43:41.21
apple music でも歌詞見たりプレイリスト選んだり出来る?
252: 2019/06/27(木) 12:57:08.03
アレクサは無能
253: 2019/06/27(木) 15:16:46.61
遅くなったけどapple musicキタ━━(゚∀゚)━━!!
amazon musicに比べるとちょっとalexaのレスポンス遅くなったり悪かったり
・アレクサ、ストップして→…。
・マルーン5かけて→マルーン5の楽曲ですね?→はい!→ごめんなさい、今はわかりません
こんな感じ
これからfixされていくといいな
amazon musicに比べるとちょっとalexaのレスポンス遅くなったり悪かったり
・アレクサ、ストップして→…。
・マルーン5かけて→マルーン5の楽曲ですね?→はい!→ごめんなさい、今はわかりません
こんな感じ
これからfixされていくといいな
254: 2019/06/27(木) 15:26:45.93
やっぱAmazon musicほどではないか…
Spotifyも使い物にならなくてやめちゃったんだよな
Spotifyも使い物にならなくてやめちゃったんだよな
255: 2019/06/27(木) 15:47:07.01
・アレクサ、フェイバリットMIXをかけて→apple musicにありません
・アレクサ、プレイリストをかけて→フェイバリットMIXを聴きたいですか?
→はい
フェイバリットMIXを再生します→再生されず時計表示に戻って終わり
ナニコレ全然ダメw
amazon misicアプリみたいなalexa専用のapple musicでもあればいいけど、
音声認識は厳しいな
・アレクサ、プレイリストをかけて→フェイバリットMIXを聴きたいですか?
→はい
フェイバリットMIXを再生します→再生されず時計表示に戻って終わり
ナニコレ全然ダメw
amazon misicアプリみたいなalexa専用のapple musicでもあればいいけど、
音声認識は厳しいな
257: 2019/06/27(木) 16:44:05.34
>>255
自己レス
「apple musicで」を最初につけたらうまくいった!
amazom musicと違ってあくまでもスキルのひとつだから
混乱しやすいのかな
考えたら当たり前なんだけどw
自己レス
「apple musicで」を最初につけたらうまくいった!
amazom musicと違ってあくまでもスキルのひとつだから
混乱しやすいのかな
考えたら当たり前なんだけどw
261: 2019/06/27(木) 19:47:33.72
>>257
どうゆうこと…?
ウチのは、一切かからないけど…!
どうゆうこと…?
ウチのは、一切かからないけど…!
263: 2019/06/27(木) 21:54:08.60
>>261
もっと単純にしないとダメなのかも
アレクサ、apple musicってだけ言うと、自分も〇〇←名前のステーションを再生しますってなる
もっと単純にしないとダメなのかも
アレクサ、apple musicってだけ言うと、自分も〇〇←名前のステーションを再生しますってなる
258: 2019/06/27(木) 17:36:43.74
アンリミの99円のやつって今入ってるのを一旦やめたらキャンペーン参加できるの?
259: 2019/06/27(木) 17:47:27.14
出禁
262: 2019/06/27(木) 21:38:32.88
showでamazonミュージック再生中に曲名表示する方法ありますか?
歌詞はデカデカと出るけど曲名はでない...
歌詞はデカデカと出るけど曲名はでない...
265: 2019/06/28(金) 12:52:15.44
>>262
ご存じだとは思いますが聞くと詳しく喋ってくれますけどね
ご存じだとは思いますが聞くと詳しく喋ってくれますけどね
269: 2019/06/28(金) 19:42:08.74
>>265
喋りかけたくないんよね
その間音楽小さくなるし
いじってたらメニュー見つけて解決しました
喋りかけたくないんよね
その間音楽小さくなるし
いじってたらメニュー見つけて解決しました
273: 2019/06/29(土) 11:22:47.73
>>269
どうやるんですか?
どうやるんですか?
274: 2019/06/29(土) 11:51:49.57
連投失礼
>>269
右下の「歌詞」ってヤツをクリックするだけのことね
>>269
右下の「歌詞」ってヤツをクリックするだけのことね
264: 2019/06/28(金) 06:06:15.75
echoのビットレート切り替えできないのは仕様らしい
iosとandroidではできるのになんで
iosとandroidではできるのになんで
266: 2019/06/28(金) 15:26:02.09
echo showスマホみたいにホーム画面にスキルとか機能とか並べてワンタップでアクセス出来るようになれば良いのに
なんのためにタッチパネルがあるのか
なんのためにタッチパネルがあるのか
267: 2019/06/28(金) 15:46:45.11
それならタブレット買えという話しになると思う。
268: 2019/06/28(金) 17:41:24.90
画面から知らない人の顔が出てきて「今日の担当は私○○です。」ってなったら
面白いと思う?
怖いと思う?
面白いと思う?
怖いと思う?
270: 2019/06/28(金) 23:14:43.22
show5の音量ってメディア音量しか変えられないの?
夜中に使うのにはAlexaの音声が大きすぎる…
夜中に使うのにはAlexaの音声が大きすぎる…
271: 2019/06/29(土) 00:53:18.36
試してみればいいんだけど、
Apple Musicって、
iPhoneのAlexaアプリや
Win 10のAlexaアプリでも再生できんの…?
Apple Musicって、
iPhoneのAlexaアプリや
Win 10のAlexaアプリでも再生できんの…?
272: 2019/06/29(土) 01:29:30.34
>>271
できない
できない
275: 2019/06/29(土) 14:47:31.61
なぜかApple Musicは絶対日本に来ないと豪語してる奴がいたが、彼はApple Musicを満喫できてるだろうか
276: 2019/06/29(土) 15:09:35.14
念願のApple Musicだけどなんかゴミ仕様すぎないか?
購入した米津玄師を垂れ流ししたいんだけど無理って言われる
「アレクサ!Apple Musicで米津玄師をかけて!」「すみません見つかりません」
「アレクサ!Apple Musicでプレイリスト 米津玄師をかけて!」「すみません見つかりません」
「アレクサ!Apple Musicで米津玄師のレモンをかけて!」「かけます」
アーティストと曲を指定してようやくかけてくれる
そして「アレクサ!リピート再生して!」「すみません無理です」
1曲ごとに言わなきゃいけないしリピート再生無理って言われるしなんやねんこいつ
購入した米津玄師を垂れ流ししたいんだけど無理って言われる
「アレクサ!Apple Musicで米津玄師をかけて!」「すみません見つかりません」
「アレクサ!Apple Musicでプレイリスト 米津玄師をかけて!」「すみません見つかりません」
「アレクサ!Apple Musicで米津玄師のレモンをかけて!」「かけます」
アーティストと曲を指定してようやくかけてくれる
そして「アレクサ!リピート再生して!」「すみません無理です」
1曲ごとに言わなきゃいけないしリピート再生無理って言われるしなんやねんこいつ
278: 2019/06/29(土) 15:20:10.41
>>276
iCloudミュージックライブラリーにアップしてるか?
iCloudミュージックライブラリーにアップしてるか?
280: 2019/06/29(土) 17:50:54.49
>>278
え?それやれば変わるのか?
帰ったらやってみるわありがと
え?それやれば変わるのか?
帰ったらやってみるわありがと
281: 2019/06/29(土) 18:21:56.82
>>280
挙動を見ていると自分のiPhoneのライブラリーが何もせずにそのまま反映されるのはデフォルトでApple Musicにある楽曲だけでオリジナルな楽曲については自分でiTunesを使ってアップデートしなきゃいけないみたいね。
挙動を見ていると自分のiPhoneのライブラリーが何もせずにそのまま反映されるのはデフォルトでApple Musicにある楽曲だけでオリジナルな楽曲については自分でiTunesを使ってアップデートしなきゃいけないみたいね。
277: 2019/06/29(土) 15:13:21.11
予熱が嫌いなんじゃn
279: 2019/06/29(土) 15:52:30.97
まあ今のアレクサの日本語認識能力じゃ
選曲すべてやろうってのが無理じゃない?
せいぜいスマホで選曲してアレクサのスピーカで鳴らすとか
選曲すべてやろうってのが無理じゃない?
せいぜいスマホで選曲してアレクサのスピーカで鳴らすとか
282: 2019/06/29(土) 18:26:05.43
ローカルに保管して
自分でスキル書けば
何の問題もない
自分でスキル書けば
何の問題もない
283: 2019/06/29(土) 19:18:39.58
echoユーザー限定でTP-LinkのスマートLEDとスマートコンセントがどっちも1000円前後のセールやってるけど
このスレ的にはなしなの?
このスレ的にはなしなの?
292: 2019/06/29(土) 22:16:30.78
>>283
探したけれど見つからない
探したけれど見つからない
295: 2019/06/29(土) 23:29:46.11
>>292
これね。amazonのトップに出てた
TP-Link Kasa スマート LED ランプ 調光タイプ E26 KL110 800lm 電球色
¥2,507
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GC4JR83/
TP-Link WiFi スマートプラグ HS105
https://www.amazon.co.jp/dp/B078HSBNMT/
¥2,297
キャンペーンコードを適用をクリックするとどちらもレジでここから60%OFF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4f02c483d78e31d69530c632fd38522)
これね。amazonのトップに出てた
TP-Link Kasa スマート LED ランプ 調光タイプ E26 KL110 800lm 電球色
¥2,507
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GC4JR83/
TP-Link WiFi スマートプラグ HS105
https://www.amazon.co.jp/dp/B078HSBNMT/
¥2,297
キャンペーンコードを適用をクリックするとどちらもレジでここから60%OFF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4f02c483d78e31d69530c632fd38522)
284: 2019/06/29(土) 19:23:45.64
リモコンのない扇風機くらいしか使い道ないらしいからなw
285: 2019/06/29(土) 19:24:02.10
個人的にはHomeKitのオートメーションがすごく優秀だからHomeKitにも対応しているスマートコンセントをおススメする。
286: 2019/06/29(土) 19:42:38.29
スマートコンセントって何に使うの?
間接照明?
間接照明?
287: 2019/06/29(土) 19:52:23.73
うちは間接照明、ベープリキッド、アンプ、デジタルフォトフレームに使用している。
288: 2019/06/29(土) 19:54:13.22
つまり使い道ないと
289: 2019/06/29(土) 20:33:23.40
風邪ひいて声が出ないからEchoが使えない
290: 2019/06/29(土) 20:57:18.40
うちは夜間電力をバッテリーに充電して昼間インバーターから100Vを出力してPC、冷蔵庫、テレビ等につかってる
夜間になったらインバータを切、朝になったら入にするのにEchoでタイマー制御してスマートコンセントつかう
夜間になったらインバータを切、朝になったら入にするのにEchoでタイマー制御してスマートコンセントつかう
293: 2019/06/29(土) 22:51:14.51
>>290
深夜電力割引?
今ってバッテリー分の価格を差し引いて安くなるの?
深夜電力割引?
今ってバッテリー分の価格を差し引いて安くなるの?
291: 2019/06/29(土) 22:11:23.85
なんかあんまりメジャーな感じしないね
コンセントよりボタン押すやつ欲しいなって思うけど
なんか高いよね
¥1000ぐらいなら買うけど
コンセントよりボタン押すやつ欲しいなって思うけど
なんか高いよね
¥1000ぐらいなら買うけど
294: 2019/06/29(土) 23:10:36.34
コストでいったら割に合わないけど 近所が停電になっても太陽光発電で冷蔵庫は確保できるってくらい
296: 2019/06/30(日) 00:02:10.97
もう終わったのかな
297: 2019/06/30(日) 01:11:25.75
クーポン出てるね
買いたくなったじゃないか
買いたくなったじゃないか
298: 2019/06/30(日) 01:31:50.28
まだやってるのか
なぜ見つからないのかな
なぜ見つからないのかな
299: 2019/06/30(日) 01:57:11.72
amazonのタイムセールやクーポンって
それぞれの欲しい物リストや買い物の傾向に合わせて出してるっぽいから
そのせいじゃないかな
それぞれの欲しい物リストや買い物の傾向に合わせて出してるっぽいから
そのせいじゃないかな
300: 2019/06/30(日) 07:13:37.52
echo subが検索から消えてるな
全機種対応の新機種でも出てくれないかな
全機種対応の新機種でも出てくれないかな
302: 2019/06/30(日) 08:49:44.24
>>300
直接サブを検索しても在庫ゼロになってた。
割と欲しかったんだけどな(安ければ)
直接サブを検索しても在庫ゼロになってた。
割と欲しかったんだけどな(安ければ)
304: 2019/06/30(日) 09:46:27.38
>>302
うんサブウーファ自体は色んなのがあるけど
echo端末としてのそれは価値があるからね
新機種出てspot(とかshow5)と組み合わせて
使えたらって思ってるんだけど
ちなみに米アマゾンでもずーっと在庫ゼロ
うんサブウーファ自体は色んなのがあるけど
echo端末としてのそれは価値があるからね
新機種出てspot(とかshow5)と組み合わせて
使えたらって思ってるんだけど
ちなみに米アマゾンでもずーっと在庫ゼロ
301: 2019/06/30(日) 08:13:42.18
クーポンってどれ??
303: 2019/06/30(日) 08:53:49.03
過去にEchoシリーズを買ったことがあるアカウントなら昨日は
対象商品のページにキャンペーンクーポンの案内出てたけど
もしかしてもう終わっちゃったかな
あとTP-Linkのメッシュ無線LANルーターAC1300 2ユニットセットも同じく60%OFFだった
対象商品のページにキャンペーンクーポンの案内出てたけど
もしかしてもう終わっちゃったかな
あとTP-Linkのメッシュ無線LANルーターAC1300 2ユニットセットも同じく60%OFFだった
305: 2019/06/30(日) 11:42:01.69
Show5って応答悪いときない?
暫くすると良くなるんだけど
関係ないけどようつべも見られるしいいね
暫くすると良くなるんだけど
関係ないけどようつべも見られるしいいね
309: 2019/06/30(日) 22:03:29.29
>>305
youtubeは見れるけどAbemaTV見る方法ってないのかな?
ブラウザで見に行くとアプリで見れと言われるし
アプリはインストール出来ても起動が出来ないw
youtubeは見れるけどAbemaTV見る方法ってないのかな?
ブラウザで見に行くとアプリで見れと言われるし
アプリはインストール出来ても起動が出来ないw
306: 2019/06/30(日) 18:45:30.94
すいません。どなたか分かりますか?
外部スピーカーをデフォルトでスピーカー設定は出来ないですかね?
現在、BOSEスピーカーを使用しているのですが、毎回「BOSEでかけて」が面倒です。
しかも、まだ成功していませんが、「apple music で●●を BOSEでかけて」というのが長くて、、、
外部スピーカーをデフォルトでスピーカー設定は出来ないですかね?
現在、BOSEスピーカーを使用しているのですが、毎回「BOSEでかけて」が面倒です。
しかも、まだ成功していませんが、「apple music で●●を BOSEでかけて」というのが長くて、、、
307: 2019/06/30(日) 19:58:08.31
有線
308: 2019/06/30(日) 20:15:42.09
ようやく高齢の両親の見守りカメラにぴったりの商品が出たわ、show。
310: 2019/07/01(月) 07:36:14.25
echoを購入予定なのですが
echoで電気をつけたいってなった場合赤外線機能付きのライトを買わないと使えない認識であってます?
今家にある電気は照明のスイッチ押さないと電気付かないタイプなのですが買い替え必要ですかね
echoで電気をつけたいってなった場合赤外線機能付きのライトを買わないと使えない認識であってます?
今家にある電気は照明のスイッチ押さないと電気付かないタイプなのですが買い替え必要ですかね
311: 2019/07/01(月) 07:43:25.48
>>310
はい
はい
312: 2019/07/01(月) 07:46:51.13
>>311
ありがとう
家電リモコンとあわせて電気も買ってきまふ
ありがとう
家電リモコンとあわせて電気も買ってきまふ
315: 2019/07/01(月) 07:50:19.29
>>310
スマート学習リモコンを持ってて、その照明がペンダント式ならローゼットに取り付けるリモコンスイッチがある
そうでなければ、SwitchBot+ハブかなあ
スマート学習リモコンを持ってて、その照明がペンダント式ならローゼットに取り付けるリモコンスイッチがある
そうでなければ、SwitchBot+ハブかなあ
316: 2019/07/01(月) 07:51:36.75
>>315
機器をたくさん置いたらスマートじゃないので
やっぱり電球買うことにします!
機器をたくさん置いたらスマートじゃないので
やっぱり電球買うことにします!
317: 2019/07/01(月) 08:32:30.38
>>310
Switchボットだっけ?
あれ買えば物理的に押してくれるんじゃ?
Switchボットだっけ?
あれ買えば物理的に押してくれるんじゃ?
319: 2019/07/01(月) 08:46:12.10
>>317
あれ、意外と高くないか?
埋め込みタイプのWi-Fiスイッチあるけど米国仕様だろうから寸法的にどうかな
一応取り付けには免許いるし
壁スイッチは残しておいた方がいいと思うけどね
出入り口付近にないなら別だけど
あれ、意外と高くないか?
埋め込みタイプのWi-Fiスイッチあるけど米国仕様だろうから寸法的にどうかな
一応取り付けには免許いるし
壁スイッチは残しておいた方がいいと思うけどね
出入り口付近にないなら別だけど
320: 2019/07/01(月) 09:06:31.95
>>317
あれは汎用性高いし使い道はいろいろあるけど
設置の見た目が悪すぎるし、ウィーンってボタン押すのが凄い原始的でスマートじゃないんだよな
>>318
アイリスとかの安い奴で十分だよな
あれは汎用性高いし使い道はいろいろあるけど
設置の見た目が悪すぎるし、ウィーンってボタン押すのが凄い原始的でスマートじゃないんだよな
>>318
アイリスとかの安い奴で十分だよな
321: 2019/07/01(月) 09:39:38.21
>>320
うちは4台中3台アイリス、1台はみいそ(スマスピの配下にあるのは1台のみ)
みいそも安いけど径が小さいので6畳に8畳用使って出力落とすとあまり明るくない
ような。LEDの配置パターンが4角だし明るさの調節が4段階か5段階だったような
アイリスは1台Wi-FiタイプのみLEDのフリッカーが出てメーカー直で交換して貰った
明日には電流計が来るので6畳には6畳用がいいのか8畳用で出力落とした方がいいのか
確定する。
うちは4台中3台アイリス、1台はみいそ(スマスピの配下にあるのは1台のみ)
みいそも安いけど径が小さいので6畳に8畳用使って出力落とすとあまり明るくない
ような。LEDの配置パターンが4角だし明るさの調節が4段階か5段階だったような
アイリスは1台Wi-FiタイプのみLEDのフリッカーが出てメーカー直で交換して貰った
明日には電流計が来るので6畳には6畳用がいいのか8畳用で出力落とした方がいいのか
確定する。
313: 2019/07/01(月) 07:47:40.67
Echoで照明のスイッチを押せば付けたり消したり出来ます
314: 2019/07/01(月) 07:48:35.45
電球だた
318: 2019/07/01(月) 08:33:35.94
リモコン付きのシーリングLEDなんか安いよ
Wi-Fiタイプのシーリングは高いけど
うちは6畳に8畳用のWi-Fiタイプつけてる(外径60cm)
通常は40%出力(電流を計るために計器買ったら今迷子になっている)
「コンピュータ、電気1%」っていうと常夜灯になる
Wi-Fiタイプのシーリングは高いけど
うちは6畳に8畳用のWi-Fiタイプつけてる(外径60cm)
通常は40%出力(電流を計るために計器買ったら今迷子になっている)
「コンピュータ、電気1%」っていうと常夜灯になる
322: 2019/07/01(月) 09:43:57.37
音声で使いたいのか、リモコンで使いたいのか、オートメーション化したいのかで考えてみる。
音声で使いたいならAmazon Echo、Google Home、Siri対応の物を探す。
リモコンで使いたいなら赤外線対応なのかそれともZigbee HUB対応している物にするのかを考える。
オートメーション化したいのならオートメーションの対象が1人なのか複数人なのかでまずは検討。
オートメーション化についてはお金はかかるけど複数人の挙動や複数条件でオートメーション化できるHomeKit対応品が良い感じ。
音声で使いたいならAmazon Echo、Google Home、Siri対応の物を探す。
リモコンで使いたいなら赤外線対応なのかそれともZigbee HUB対応している物にするのかを考える。
オートメーション化したいのならオートメーションの対象が1人なのか複数人なのかでまずは検討。
オートメーション化についてはお金はかかるけど複数人の挙動や複数条件でオートメーション化できるHomeKit対応品が良い感じ。
323: 2019/07/01(月) 15:11:10.00
犬の前にスマートコンセントに照明つけてる
暇な時に携帯から照明イジると寝室に遊びにきてくれて便利
暇な時に携帯から照明イジると寝室に遊びにきてくれて便利
324: 2019/07/01(月) 15:23:31.52
>>323
何それかわいい
何それかわいい
326: 2019/07/01(月) 19:58:16.11
>>323
良いこと聞いた
良いこと聞いた
327: 2019/07/01(月) 20:21:23.55
>>323
動物虐待やめろよ
動物虐待やめろよ
325: 2019/07/01(月) 19:01:58.79
犬「てめまぶしーんだよ
328: 2019/07/01(月) 22:05:02.74
プライムミュージックって世界で全部同じなの?
それとも日本独自?
それとも日本独自?
329: 2019/07/01(月) 23:29:34.00
そりゃそうだ
335: 2019/07/02(火) 09:22:08.33
>>329
そうか、じゃあ俺の発音が悪いだけかw
そうか、じゃあ俺の発音が悪いだけかw
330: 2019/07/02(火) 03:22:31.17
本国Amazonからecho autoの当選?通知が来たけど、例のごとく日本には直送できないよとのこと
転送しても割高だし今となってはecho inputもあるから悩んでる
購入予定の人いる?
転送しても割高だし今となってはecho inputもあるから悩んでる
購入予定の人いる?
331: 2019/07/02(火) 04:48:12.24
>>330
何がしたかったの?
何がしたかったの?
332: 2019/07/02(火) 05:40:57.22
権利転売
333: 2019/07/02(火) 06:15:44.51
転売ヤーと振り込め詐欺グループには身体の震えが来るほど怒りがおさまらない
334: 2019/07/02(火) 06:29:49.51
そういや吉本のニュースばかりやってるけど
入江が出席してた会の詐欺グループの人達は捕まったのかな?
入江が出席してた会の詐欺グループの人達は捕まったのかな?
336: 2019/07/02(火) 09:44:05.64
はちおん悪いと全然ちゃう曲がかかることが・・
坂井泉水さんは生きていて欲しかったなぁ・・そしたらリミテッドにあったかもなぁ
坂井泉水さんは生きていて欲しかったなぁ・・そしたらリミテッドにあったかもなぁ
337: 2019/07/02(火) 11:36:46.17
CDから取り込んでiCloudミュージックライブラリーにアップデートすれば聴きたい放題だろう
357: 2019/07/03(水) 00:04:54.31
>>337
それ出来てる?
今のところ元々Apple Musicにない曲は
Alexa経由だと出てこないみたいなんだけど
それ出来てる?
今のところ元々Apple Musicにない曲は
Alexa経由だと出てこないみたいなんだけど
361: 2019/07/03(水) 06:03:58.70
>>357
元々iTunesの入れていた曲やプレイリストはiCloundミュージックライブラリーにアップデートしたら普通にAmazon Echoで聴けるね
元々iTunesの入れていた曲やプレイリストはiCloundミュージックライブラリーにアップデートしたら普通にAmazon Echoで聴けるね
394: 2019/07/05(金) 00:13:16.90
>>361
そうなのか
うちではVocal ensemble Cappellaとか
見つからないの一点張り
そうなのか
うちではVocal ensemble Cappellaとか
見つからないの一点張り
338: 2019/07/02(火) 16:29:04.58
ローカルに置いて
自分でスキル書けば
聴き放題
自分でスキル書けば
聴き放題
339: 2019/07/02(火) 16:36:44.31
ここはご自慢blogじゃないですよ
340: 2019/07/02(火) 17:01:52.29
違う曲が掛かるくらいの違いなら良いよ
うちのアレクサは曲掛けるお願いしたのに明日の天気伝えてきたり午前3時にアラームセットしたりのツンデレ構ってちゃん
うちのアレクサは曲掛けるお願いしたのに明日の天気伝えてきたり午前3時にアラームセットしたりのツンデレ構ってちゃん
341: 2019/07/02(火) 17:40:01.53
60%引きだったからTP-Linkスマートプラグを買ってみたし1000円弱だった
345: 2019/07/02(火) 18:45:03.30
>>341
おめでとう!これで扇風機のON/OFFできるようになりますね!
おめでとう!これで扇風機のON/OFFできるようになりますね!
346: 2019/07/02(火) 19:33:41.76
>>345
俺も60%オフで買ったよスマートプラグと調光LED
とりあえずオサレスタンドライトにつないでみた
echo spotから音声コントロールできていい感じ
1400Wの製品まで繋げられるから電気湯沸かしポットにも使えるなw
俺も60%オフで買ったよスマートプラグと調光LED
とりあえずオサレスタンドライトにつないでみた
echo spotから音声コントロールできていい感じ
1400Wの製品まで繋げられるから電気湯沸かしポットにも使えるなw
342: 2019/07/02(火) 18:14:57.69
今日何もしてないのに黄色く点滅してたんで何か通知があるなと思って聞いてみたら今日配達があると言ってきた。デリプロだったんだけどナンカ感激
343: 2019/07/02(火) 18:18:25.44
TP-Linkスマートプラグ1000円ってまじ??すげぇ安くない??
344: 2019/07/02(火) 18:37:36.22
BELKINのスマートコンセントを1個1,666円で買ったかな
347: 2019/07/02(火) 19:51:07.27
調光LEDをキッチンのダウンライト照明に挿してみた
同じく音声でON/OFF、1%単位で調光できるの便利すぎる
くそうあと二個欲しくなってしまったw
セールは一人一個までで三個は買えなかった
同じく音声でON/OFF、1%単位で調光できるの便利すぎる
くそうあと二個欲しくなってしまったw
セールは一人一個までで三個は買えなかった
348: 2019/07/02(火) 20:02:40.66
ゴールドカードのポイントもらえるキャンペーン今日までだから申し込んだわ
プライム入ってるならさっさとゴールド持つべきだよな
プライム入ってるならさっさとゴールド持つべきだよな
364: 2019/07/03(水) 09:10:51.19
>>348
俺も申し込んだわ、プライム入ってる時点で持ってないと損だって話だし
プライムもアンリミも入ってるし、フォトも大量にアップしてるし、もう尼に付いて行くしかない
俺も申し込んだわ、プライム入ってる時点で持ってないと損だって話だし
プライムもアンリミも入ってるし、フォトも大量にアップしてるし、もう尼に付いて行くしかない
349: 2019/07/02(火) 20:39:12.95
Amazonで年間17万2800円以下しか使わない人はゴールドにすると損する
350: 2019/07/02(火) 20:44:20.93
プライム値上げしたから損する使用金額も上がったのか
プライムギフトコードでしか払ってないから気づかなかった
プライムギフトコードでしか払ってないから気づかなかった
351: 2019/07/02(火) 20:49:13.34
プライム料金上がったからリボとweb明細の割引で逆に得するわ
プライム入ってないなら持ってないと損レベルだぞ
プライム入ってないなら持ってないと損レベルだぞ
352: 2019/07/02(火) 20:50:30.79
アレクサと繋がるインターフォンないかね
部屋が2階で慌てて下に降りるのが大変
防水スピーカでもいいけど
部屋が2階で慌てて下に降りるのが大変
防水スピーカでもいいけど
353: 2019/07/02(火) 22:14:56.78
show 5って買いですか?
echo に色々な種類あってどれ買おうか迷ってます
個人的に目覚まし時計も欲しいから画面があるspotとかshow5が気になってます
echo に色々な種類あってどれ買おうか迷ってます
個人的に目覚まし時計も欲しいから画面があるspotとかshow5が気になってます
359: 2019/07/03(水) 05:17:58.82
>>353
Show5のほうが安いしSpotってラインナップから消えているような
両方持ってるけどShow5のほうが音がかなり低音寄り EQでカバーすればいいかも
ブラウザがあるのでようつべを見られるしプライムビデオも見られる
寝床で見るには最適
音楽重視ならplusだね、高いけど。(半額の時に買った)
Show5画面綺麗だけど結構熱を持つのが気になるかな
Spotの画面はあまり熱持たないけどね
意外と画面はなくても「明日7時に起こしてね」「10分タイマーセット」「今何時?」
とかで済んじゃうけどね
今度dotが安いときに買おうと思っているw 意外と個性があっておもろいのよ
Show5のほうが安いしSpotってラインナップから消えているような
両方持ってるけどShow5のほうが音がかなり低音寄り EQでカバーすればいいかも
ブラウザがあるのでようつべを見られるしプライムビデオも見られる
寝床で見るには最適
音楽重視ならplusだね、高いけど。(半額の時に買った)
Show5画面綺麗だけど結構熱を持つのが気になるかな
Spotの画面はあまり熱持たないけどね
意外と画面はなくても「明日7時に起こしてね」「10分タイマーセット」「今何時?」
とかで済んじゃうけどね
今度dotが安いときに買おうと思っているw 意外と個性があっておもろいのよ
360: 2019/07/03(水) 05:45:56.87
>>359
ありがとう
とりあえず買ってみるww
ありがとう
とりあえず買ってみるww
354: 2019/07/02(火) 22:39:56.19
プライムビデオもよく見てるからshow 5良さそうだな
急いでspot 2買ったの損したかもしれん、キッチンにでも置いとくか
急いでspot 2買ったの損したかもしれん、キッチンにでも置いとくか
356: 2019/07/03(水) 00:03:54.47
>>354
プライムビデオ見るならFire7でも買ったほうがいい
画面がついてるとはいえechoはビデオ見るようなもんじゃないと思うぞ
プライムビデオ見るならFire7でも買ったほうがいい
画面がついてるとはいえechoはビデオ見るようなもんじゃないと思うぞ
355: 2019/07/02(火) 23:53:34.40
よく見るなら大きいshowの方がいいのでは?
358: 2019/07/03(水) 03:47:32.67
赤外線リモコンで学習させた信号は
Alexa経由では飛ばせないのに似ている
IFTTTとか手は有るみたいだが
Alexa経由では飛ばせないのに似ている
IFTTTとか手は有るみたいだが
362: 2019/07/03(水) 06:18:14.43
直接ページ開くとまだ買えるね
Echo Spot (エコースポット) - スクリーン付きスマートスピーカー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6A7CT6
まぁいまからだとShow 5だろうってことにはちがいない
Echo Spot (エコースポット) - スクリーン付きスマートスピーカー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6A7CT6
まぁいまからだとShow 5だろうってことにはちがいない
363: 2019/07/03(水) 07:52:35.83
Amazon15,16とセールやるってアナウンスしているけどもう色々タイムセール
やってるけどどっちが安いんじゃろね
15日になる前に金がなくならないように我慢しているんだが
格安と思える物は買っちゃったけど
dot半額とかこないかなぁ
やってるけどどっちが安いんじゃろね
15日になる前に金がなくならないように我慢しているんだが
格安と思える物は買っちゃったけど
dot半額とかこないかなぁ
365: 2019/07/03(水) 22:42:36.48
autoのインビテーションやっときたw
今日のレートで2797円(早期オファーの50470ff)
案の定、日本デリバリーは不可なんで転送サービスを使って4500円くらいかなー
今車に積んでる2ndGenDotの代替
日本語通らんやろけどDotも輸入当初日本語通らず英語で使ってたからなんとかなるやろw
とりあえずポチるぜー
今日のレートで2797円(早期オファーの50470ff)
案の定、日本デリバリーは不可なんで転送サービスを使って4500円くらいかなー
今車に積んでる2ndGenDotの代替
日本語通らんやろけどDotも輸入当初日本語通らず英語で使ってたからなんとかなるやろw
とりあえずポチるぜー
366: 2019/07/03(水) 23:29:56.86
やっべー
結構高いw
米尼ってプライムじゃないと送料掛かるようになってんのな
dotの時は無料だったのに
オレゴンの転送業者への送料が671円
転送業者の手数料が5ドル、
送料が概算で22ドルから30ドルってところ
総額5500円から6000円ってところか
オファー期限あと5日あるからちょっと考えるわ。。。
結構高いw
米尼ってプライムじゃないと送料掛かるようになってんのな
dotの時は無料だったのに
オレゴンの転送業者への送料が671円
転送業者の手数料が5ドル、
送料が概算で22ドルから30ドルってところ
総額5500円から6000円ってところか
オファー期限あと5日あるからちょっと考えるわ。。。
367: 2019/07/03(水) 23:31:32.53
あ、1個しか買えないんで、転売で経費節約ってのはできないw
368: 2019/07/04(木) 00:07:58.57
アプデ来た
何変わったんだろ
何変わったんだろ
369: 2019/07/04(木) 00:10:25.81
そのスレチな自分語りいつまで続けるの?
370: 2019/07/04(木) 00:13:44.79
友達いないんでしょ
371: 2019/07/04(木) 00:18:30.91
関西弁の人ってろくなのいないよね
静岡より西は朝鮮と併合したらいいのに
静岡より西は朝鮮と併合したらいいのに
372: 2019/07/04(木) 00:37:13.72
まあこのスレ定期的に頭おかしい奴出てくるからな
373: 2019/07/04(木) 00:43:12.83
関西弁で書き込みするのは関東の人説
374: 2019/07/04(木) 06:38:17.86
せやな
375: 2019/07/04(木) 06:53:16.95
ホンマやわ
376: 2019/07/04(木) 07:07:54.87
おしおきだべ~
377: 2019/07/04(木) 10:03:52.19
ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃー
378: 2019/07/04(木) 13:25:03.72
ごめんくさ~い
379: 2019/07/04(木) 14:21:19.28
おじゃましまんにゃ~わ
380: 2019/07/04(木) 17:07:29.88
Amazon music unlimitedの4ヶ月99円来たけど
すでに入ってるやつは解約して再契約では無理かな?
すでに入ってるやつは解約して再契約では無理かな?
381: 2019/07/04(木) 17:10:44.58
「新規」って書いてなかった?
382: 2019/07/04(木) 17:23:04.66
うん、書いてあった。
でもAmazonってそう言うとこ結構グダグタだから誰か試してないかなと思って。
でもAmazonってそう言うとこ結構グダグタだから誰か試してないかなと思って。
383: 2019/07/04(木) 17:23:27.80
一回契約して今は解約状態だけど99円対象外だよ
385: 2019/07/04(木) 17:30:23.02
>>383
実際にやってみて不可だったんだ...
実際にやってみて不可だったんだ...
387: 2019/07/04(木) 17:34:35.97
>>383
ありがと、やっぱダメかぁ
ありがと、やっぱダメかぁ
384: 2019/07/04(木) 17:24:18.35
やってみればいいじゃん
うまく更新日が合えば解約と再契約すればいいだけ
失うのは1日、2日使えないだけ
うまく更新日が合えば解約と再契約すればいいだけ
失うのは1日、2日使えないだけ
386: 2019/07/04(木) 17:31:59.44
つ 259
388: 2019/07/04(木) 17:36:48.55
どうしても99円がいいならアカウント作り直せばいいんじゃない?
389: 2019/07/04(木) 19:29:14.48
尼のアカウントなんて基本使い捨てだけどな
コンビニ受け取りにしてるから問題ない
コンビニ受け取りにしてるから問題ない
390: 2019/07/04(木) 19:54:41.19
echoプランにかわったが声ではまったく
狙った曲がかからねー
スマホ操作はできるけどMusicアプリでなく
Alexaアプリってのが慣れないな
狙った曲がかからねー
スマホ操作はできるけどMusicアプリでなく
Alexaアプリってのが慣れないな
391: 2019/07/04(木) 20:23:19.96
アレクサの音声での音楽再生はかなりざっくりした指示をするって感覚じゃないとだめだぞ
そのアーティストの曲があるのに名前言ってもかからなかったりするからな
そのアーティストの曲があるのに名前言ってもかからなかったりするからな
392: 2019/07/04(木) 20:27:27.09
同じアルバムでも通常プラン無料体験中は
声でもちゃんとかかってたんだけどな…
声でもちゃんとかかってたんだけどな…
393: 2019/07/04(木) 20:30:58.45
今日はこれぐらいにしといたるわ
395: 2019/07/05(金) 00:56:42.79
アレクサちゃんよりもシリちゃんの方が賢くなったし返事もハキハキしてる
397: 2019/07/05(金) 05:53:53.12
米国のZard、儲かるやろな
知らないのなら仕方が無いが知っていてやっているのなら・・・
試してみたら「日本のZARD」と言ってもこいつがかかる
評価をつけれるか「二度とかけるな」と除外設定できるといいのにな
知らないのなら仕方が無いが知っていてやっているのなら・・・
試してみたら「日本のZARD」と言ってもこいつがかかる
評価をつけれるか「二度とかけるな」と除外設定できるといいのにな
402: 2019/07/05(金) 13:07:15.03
>>397
Zardの楽曲所有者に文句言うかCDから取り込め
Zardの楽曲所有者に文句言うかCDから取り込め
398: 2019/07/05(金) 09:00:34.89
コーンスープとアレクサってコラボしてるの?
399: 2019/07/05(金) 10:51:04.40
お前らオススメのスキル教えろ
ってかスキルって息してるか?
リモコン関係以外
ってかスキルって息してるか?
リモコン関係以外
449: 2019/07/06(土) 20:50:27.98
>>399
ピカチュウ
ピカチュウ
453: 2019/07/06(土) 21:06:47.44
>>399
はぴe見る電
はぴe見る電
400: 2019/07/05(金) 10:55:20.02
NHKラジオニュース
Apple Music
Apple Music
401: 2019/07/05(金) 12:54:18.42
スキルは最初いろいろ試して結局使ってないわ
403: 2019/07/05(金) 13:11:40.85
電子レンジ加熱時間の計算
404: 2019/07/05(金) 16:09:06.05
Amazonで買い物したらEchoが「今日配達されます」って通知するようになったのね。
時間指定して家族に内緒でコッソリ買い物することができないじゃないか。
時間指定して家族に内緒でコッソリ買い物することができないじゃないか。
408: 2019/07/05(金) 16:38:48.89
>>404
2日に書いたんだけどね
設定→通知
から変えられるみたい
2日に書いたんだけどね
設定→通知
から変えられるみたい
405: 2019/07/05(金) 16:17:09.70
毎日のように買い物してるけど
うちのアレクサは知らんぷりですが?
うちのアレクサは知らんぷりですが?
410: 2019/07/05(金) 16:40:34.51
>>405
画面無し・あり持ってるけど画面ありは反応しないみたい
画面無し・あり持ってるけど画面ありは反応しないみたい
415: 2019/07/05(金) 21:30:12.34
>>410
spotだが普通にしゃべるぞ
商品画像まで表示してくれるし
spotだが普通にしゃべるぞ
商品画像まで表示してくれるし
417: 2019/07/05(金) 22:21:02.05
>>415
TENGAの画像が・・・(´・ω・`)
TENGAの画像が・・・(´・ω・`)
470: 2019/07/07(日) 13:32:45.18
>>415
画面無しが黄色点滅してたんでありも点滅なのかと思って見てたから勘違いしたかも
画面無しが黄色点滅してたんでありも点滅なのかと思って見てたから勘違いしたかも
483: 2019/07/09(火) 12:37:33.09
>>470
昨日ヤマトが来たんだけど通知無し
今日デリプロが来たんだけど画面無しに通知来て画面ありは無反応だった
なんでだろ?
昨日ヤマトが来たんだけど通知無し
今日デリプロが来たんだけど画面無しに通知来て画面ありは無反応だった
なんでだろ?
532: 2019/07/12(金) 06:47:42.44
>>483
画面無しに通知来ました
デリプロで来て開梱してたら通知来ました。画面無しは黄色く点滅してたけどアリは一瞬鳴って画面表示してすぐもとの表示に戻ってその中に表示するんだねこれじゃわからんは
画面無しに通知来ました
デリプロで来て開梱してたら通知来ました。画面無しは黄色く点滅してたけどアリは一瞬鳴って画面表示してすぐもとの表示に戻ってその中に表示するんだねこれじゃわからんは
406: 2019/07/05(金) 16:18:45.37
こいついきなり黄色に光り出したと思ったら注文の内容までベラベラしゃべり出しやがった
おかげで茶の間が冷えたわゴミが
おかげで茶の間が冷えたわゴミが
407: 2019/07/05(金) 16:21:11.50
うちのSpotは何も言わんぞ
409: 2019/07/05(金) 16:39:04.74
ヤマトのスキルじゃね?
411: 2019/07/05(金) 16:45:35.00
>>409
デリプロも日本郵便も通知来たよ
デリプロも日本郵便も通知来たよ
412: 2019/07/05(金) 19:38:45.09
show5欲しいな。
初セールは年末かな?
今日ポチって明日楽しみたいけど
1人でキャッキャ遊ぶそうなもんでもないし
どうしよ
初セールは年末かな?
今日ポチって明日楽しみたいけど
1人でキャッキャ遊ぶそうなもんでもないし
どうしよ
447: 2019/07/06(土) 19:48:29.49
>>412
show5は今度のprimeデーで値下げされることはさすがにないよね?
買いたくてギフト券チャージして鼻息荒くしてるけどまだ待ってる。
ビデオ通話機能がよかったら田舎の両親にプレゼントしようかと思ってる。
show5は今度のprimeデーで値下げされることはさすがにないよね?
買いたくてギフト券チャージして鼻息荒くしてるけどまだ待ってる。
ビデオ通話機能がよかったら田舎の両親にプレゼントしようかと思ってる。
451: 2019/07/06(土) 21:02:49.40
>>447
俺もプライムセールは気にしたんですが、
結局待ちきれずポチっちゃいましたw
プライムセールで出てきたら2個目買うかもw
もし2個セットで値引きなセール来たら泣くかも(ありがち
俺もプライムセールは気にしたんですが、
結局待ちきれずポチっちゃいましたw
プライムセールで出てきたら2個目買うかもw
もし2個セットで値引きなセール来たら泣くかも(ありがち
413: 2019/07/05(金) 20:55:57.90
ウチのspotも勝手に喋ってイヤホン買ったの家族にバレた
414: 2019/07/05(金) 21:23:38.48
お前らアレクサ音頭はもう聴いたかい
523: 2019/07/11(木) 17:54:05.05
>>414
聴いたけどクソ長くてワラタw
聴いたけどクソ長くてワラタw
416: 2019/07/05(金) 22:16:49.39
嫁に今日アマゾンからシャンプー届くわって言ってたのにこいつがベラベラと喋り出してリール買ったことがバレたんだが
特にスキルとか入れてないけど、いきなりどうしたんだ裏切りやがって
安物のリールだと思ってるみたいなのが不幸中の幸い
ほんとは6万のリールだけど
特にスキルとか入れてないけど、いきなりどうしたんだ裏切りやがって
安物のリールだと思ってるみたいなのが不幸中の幸い
ほんとは6万のリールだけど
425: 2019/07/06(土) 08:28:00.69
俺ぼっちだから何を喋ってくれても問題ない
一部屋に3台置いてある
4台目はさすがに同じ部屋には置かない
理由はウェイクワードがAmazonしかないからw
ちなみに部屋は6つある
>>416
6万かぁ凄いなぁ
一部屋に3台置いてある
4台目はさすがに同じ部屋には置かない
理由はウェイクワードがAmazonしかないからw
ちなみに部屋は6つある
>>416
6万かぁ凄いなぁ
419: 2019/07/05(金) 23:14:26.19
5台有るEchoのうち1台だけ配達通知が来るようになったが
設定をみてみるとそれだけ呼びかけがオンになってた
他の4台はホームデバイス
設定をみてみるとそれだけ呼びかけがオンになってた
他の4台はホームデバイス
420: 2019/07/06(土) 02:21:50.49
おしゃべりテロw
421: 2019/07/06(土) 05:10:51.74
コンビニ受け取りにしてた買い物がばれてしまった
何だこのいらぬお節介女は…
何だこのいらぬお節介女は…
422: 2019/07/06(土) 06:06:52.45
この人は○月○日に○○を注文して、×月×日に××を注文して、とか勝手に喋り出すってこと?
427: 2019/07/06(土) 09:49:56.89
>>422
ステラ?ステラなのか?
ステラ?ステラなのか?
423: 2019/07/06(土) 06:41:55.88
黄色く点滅してたのでググったらお知らせ通知だと!何なんだ?リコールか不具合のアップデートかなんかのお知らせなのか?と
お知らせを聞いてみたら商品名とコンビニに到着した事を夕食の時に家内の前でさらりと言ってのけたんだ、この女は。
家内は何?何?何買ったの?としつこく聞いてきたが聞こえないふりしてテレビを見ながら俺は黙々と夕食のパリパリ焼きそばを食べ続けた…
お知らせを聞いてみたら商品名とコンビニに到着した事を夕食の時に家内の前でさらりと言ってのけたんだ、この女は。
家内は何?何?何買ったの?としつこく聞いてきたが聞こえないふりしてテレビを見ながら俺は黙々と夕食のパリパリ焼きそばを食べ続けた…
424: 2019/07/06(土) 07:23:20.99
明日からはガリガリ焼きそばしか作ってくれないよ
426: 2019/07/06(土) 08:55:38.19
男には
ゲリラ的に買い物をしなきゃいけない
時がある
字余り
ゲリラ的に買い物をしなきゃいけない
時がある
字余り
428: 2019/07/06(土) 10:19:27.04
ぎゃー Amazonから配達予定のメールと同時にAlexaが黄色に光りだしやがった おかしーだろこれ
429: 2019/07/06(土) 10:48:05.68
アレクサガイドで紹介されてた アレクサ音頭が長いな
恥ずかしくなかったのかね...
恥ずかしくなかったのかね...
432: 2019/07/06(土) 10:59:43.85
>>429
おもしれーな
1回きりでいいけどw
おもしれーな
1回きりでいいけどw
430: 2019/07/06(土) 10:51:07.00
433: 2019/07/06(土) 11:00:02.24
>>430
これウケると思ったのかね
子供にはこういうウケるの?
これウケると思ったのかね
子供にはこういうウケるの?
431: 2019/07/06(土) 10:58:15.84
買って間もない頃まず年齢を聞いた
次に尊敬する人物を聞いた
同じ人で嬉しかった
で今「好きな曲は何?」って聞いたらドリカムの何とかって言うので「それ、かけて」
って言ったら反応がなかった。
この辺が進化するともっといいのにねぇ
次に尊敬する人物を聞いた
同じ人で嬉しかった
で今「好きな曲は何?」って聞いたらドリカムの何とかって言うので「それ、かけて」
って言ったら反応がなかった。
この辺が進化するともっといいのにねぇ
434: 2019/07/06(土) 11:02:42.71
ほんとどうでもいい。
435: 2019/07/06(土) 11:51:02.57
うちも黄色に光ってたから何かと思ったらお知らせなのか
夜間お休みモードにしたら消えたから安心してたけど、帰ったら確認するか
夜間お休みモードにしたら消えたから安心してたけど、帰ったら確認するか
436: 2019/07/06(土) 12:42:33.35
うちも黄色かったからお知らせ聞いてみたけど
商品名までは言わなかったな
dotだからかな?
showとかだと写真が出るのかな?
商品名までは言わなかったな
dotだからかな?
showとかだと写真が出るのかな?
437: 2019/07/06(土) 13:13:24.44
<<436
写真出ますよ
本日お届け済み、本日到着、明日到着とか写真の下に出ます
海外から来るヤツは多分日にちずれるでしょうね
出す方法
「頼んだ荷物は今どこにあるのかな?」
良かったですね、値段は出ません
写真出ますよ
本日お届け済み、本日到着、明日到着とか写真の下に出ます
海外から来るヤツは多分日にちずれるでしょうね
出す方法
「頼んだ荷物は今どこにあるのかな?」
良かったですね、値段は出ません
441: 2019/07/06(土) 16:32:55.58
>>437
ありがと。show5ポチってみました。
昨日から今日までに3回我慢したけど
そんなに欲しいなら買いって事でw
ありがと。show5ポチってみました。
昨日から今日までに3回我慢したけど
そんなに欲しいなら買いって事でw
442: 2019/07/06(土) 18:12:53.99
>>437
spotだけど「荷物どこ?」で注文した商品の状況を教えてくれるのは前からなんだけど
今言われてるような発送のタイミングで通知が来ないんだよな
spotだけど「荷物どこ?」で注文した商品の状況を教えてくれるのは前からなんだけど
今言われてるような発送のタイミングで通知が来ないんだよな
438: 2019/07/06(土) 13:14:31.64
JR東日本運行情報のスキル有効にして
通知して欲しい路線をアプリから登録すると
電車止まった時に黄色い光が回って教えて
くれる
さっき上中里の人身で京浜東北線止まってるって
教えてくれた
通知して欲しい路線をアプリから登録すると
電車止まった時に黄色い光が回って教えて
くれる
さっき上中里の人身で京浜東北線止まってるって
教えてくれた
439: 2019/07/06(土) 13:55:57.50
>>438
総武線登録すると
しょっちゅうお知らせ来てウザくなる
総武線登録すると
しょっちゅうお知らせ来てウザくなる
440: 2019/07/06(土) 15:57:50.74
プッシュ型のスキル解禁してくれるといろいろ作れるんだがなぁ
(設定値での株価通知とか)
日本では一部アプリしか許可していないらしい
(設定値での株価通知とか)
日本では一部アプリしか許可していないらしい
443: 2019/07/06(土) 18:27:01.58
444: 2019/07/06(土) 19:32:44.18
>>443
うちのiPhoneのアプリ最新版にその項目ないわ…
うちのiPhoneのアプリ最新版にその項目ないわ…
450: 2019/07/06(土) 20:59:09.54
>>444
発送通知の設定はないですね。
あと、うちのiPhoneのアレクサアプリには配送通知の画面ありましたよ?
発送通知の設定はないですね。
あと、うちのiPhoneのアレクサアプリには配送通知の画面ありましたよ?
445: 2019/07/06(土) 19:41:04.51
>>443
そうだと思う
うちは最初オフにしてあって途中でオンにしたらプラスがグルグル光り出して
何じゃこりゃ?
になった
そうだと思う
うちは最初オフにしてあって途中でオンにしたらプラスがグルグル光り出して
何じゃこりゃ?
になった
446: 2019/07/06(土) 19:46:10.83
ヤマトのスキルで色々出来るみたいだけど不安でPCでやっている
PCだと迷子になってもわかるからね
出来ないことはわかっているが「名医スキル」がほすい
「医者スキル」でもええけど
出身大学とか口コミとかわかるだけでもええわ
PCだと迷子になってもわかるからね
出来ないことはわかっているが「名医スキル」がほすい
「医者スキル」でもええけど
出身大学とか口コミとかわかるだけでもええわ
448: 2019/07/06(土) 20:37:46.77
毎週電話ぐらいしてやれよ
452: 2019/07/06(土) 21:05:49.96
同じアカウントで端末複数共有してビデオ通話って出来るの?
456: 2019/07/06(土) 21:47:00.55
>>452
余裕でできる
余裕でできる
454: 2019/07/06(土) 21:14:54.97
二つセットで14980円とかかな?
455: 2019/07/06(土) 21:39:53.20
>>454
2個セットで5000円引きとかありそうですよねー
2個セットで5000円引きとかありそうですよねー
457: 2019/07/06(土) 22:36:29.16
SwitchBot 使っている人いる?
5000以上プリセットがあるみたいだけどこれってヨーロッパのだよね?
やっぱラトックので十分かな
しかしTVの電源オン、オフがトグルなのはあかんなぁ
ソニーのはいいね、買わないけど・・うちはTV廃止に向けて計画してるのら
dot安売りしてくでせぇw
5000以上プリセットがあるみたいだけどこれってヨーロッパのだよね?
やっぱラトックので十分かな
しかしTVの電源オン、オフがトグルなのはあかんなぁ
ソニーのはいいね、買わないけど・・うちはTV廃止に向けて計画してるのら
dot安売りしてくでせぇw
458: 2019/07/06(土) 23:34:28.01
7時に絶対起こしてって言ったら凄い
459: 2019/07/07(日) 08:31:29.53
七夕の話にアレクサ紛れ込んでるじゃねぇか
463: 2019/07/07(日) 10:21:00.81
>>459
ワロタ
ワロタ
460: 2019/07/07(日) 08:36:43.83
ミランダかーさん
461: 2019/07/07(日) 08:36:51.07
聞いてみた。
吹いたw
吹いたw
462: 2019/07/07(日) 09:32:16.01
Philips hue のモーションセンサー echo の定型アクション対応してめちゃ便利 時間指定できるから6時から8時の間でセンサー感知したら寝室のエアコン止めてキッチンとリビングの電気とテレビつけてその後2時間センサー感知しても操作しないとかできる
464: 2019/07/07(日) 10:55:28.47
定型アクションに【待機】あるけど
時間設定フレキシブルにできんのかね
時間設定フレキシブルにできんのかね
466: 2019/07/07(日) 11:25:31.15
467: 2019/07/07(日) 12:19:13.90
>>464
あれなんで秒指定できないんだろうな
分単位での待機なんて使い道あるのか?
あれなんで秒指定できないんだろうな
分単位での待機なんて使い道あるのか?
469: 2019/07/07(日) 12:42:04.30
>>467
連ドラを見る時に使えます
連ドラを見る時に使えます
473: 2019/07/08(月) 08:14:40.05
>>467
待機使って分単位のタイマー作ってるわ
標準のタイマーだとストップと言わない限り鳴り続けるのがうざい
長時間のタイマーで忘れて聞き逃さないように鳴り続けるのは仕方ないんだけどね
待機使って分単位のタイマー作ってるわ
標準のタイマーだとストップと言わない限り鳴り続けるのがうざい
長時間のタイマーで忘れて聞き逃さないように鳴り続けるのは仕方ないんだけどね
474: 2019/07/08(月) 09:38:38.15
>>473
それって自分で3分タイマーとかを作ってるってこと?
いろんな時間を使いたければ全部の分を個別に登録するってこと?
それって自分で3分タイマーとかを作ってるってこと?
いろんな時間を使いたければ全部の分を個別に登録するってこと?
500: 2019/07/10(水) 08:21:04.79
>>474
そう
1/2/3/4/5/10分の6種類作ってある
「開始します」と言う→○分待機→「時間です」と言う
っていうだけの単純な奴
終了時アラーム音再生したかったんだけど無理そうで諦めた
そう
1/2/3/4/5/10分の6種類作ってある
「開始します」と言う→○分待機→「時間です」と言う
っていうだけの単純な奴
終了時アラーム音再生したかったんだけど無理そうで諦めた
465: 2019/07/07(日) 10:55:50.99
show5届いたけど便利だね。
マジでもう一台欲しくなってきたw
マジでもう一台欲しくなってきたw
468: 2019/07/07(日) 12:22:00.86
多分、外国では1秒のズレでも炎上する可能性があるからじゃない?
秒単位欲しいよねぇ
秒単位欲しいよねぇ
471: 2019/07/07(日) 20:50:29.75
複数のメーカーの照明をそれぞれ違う設定で1つのシーンに登録ってできないんですかね?
リビングのテレビ上にアイリスのシーリング、食卓上にTP linkの電球を使ってて、例えばアイリスは10%の明るさ、TPは50%の明るさにした状態を一度で呼び出したい場合どうしたらいいんでしょう?それぞれのアプリで同じシーン名を登録して(例えば夜のあかりとか)
アレクサに夜のあかりをつけてと言ってもどちらかしか反応しないです 夜のあかり1と夜のあかり2とかに分ければいいんだろうけど二回言うのが面倒くさい
アレクサのグループ(例えばリビング)にそれぞれ追加しておけば「アレクサ電気を50%にして」で両方同じ明るさになら操作できるんだけど
リビングのテレビ上にアイリスのシーリング、食卓上にTP linkの電球を使ってて、例えばアイリスは10%の明るさ、TPは50%の明るさにした状態を一度で呼び出したい場合どうしたらいいんでしょう?それぞれのアプリで同じシーン名を登録して(例えば夜のあかりとか)
アレクサに夜のあかりをつけてと言ってもどちらかしか反応しないです 夜のあかり1と夜のあかり2とかに分ければいいんだろうけど二回言うのが面倒くさい
アレクサのグループ(例えばリビング)にそれぞれ追加しておけば「アレクサ電気を50%にして」で両方同じ明るさになら操作できるんだけど
472: 2019/07/07(日) 21:14:22.04
>>471
定型アクション
定型アクション
475: 2019/07/08(月) 11:43:09.70
kindleスキル解放してほしいわ
これでもかってくらい使いづらい
バイト半日でももう少しまともに書けるだろ
これでもかってくらい使いづらい
バイト半日でももう少しまともに書けるだろ
476: 2019/07/08(月) 15:13:04.32
無登録だと自分しか使えないからな
フリーにしたら多様なのが出てくる反面
セキュリティ上の問題もあるんだろうな
フリーにしたら多様なのが出てくる反面
セキュリティ上の問題もあるんだろうな
477: 2019/07/08(月) 17:05:21.33
kindleに関するskill開発ができないという意味だが
478: 2019/07/08(月) 21:26:20.34
スマホのようにタッチしてつかえますか?
479: 2019/07/08(月) 22:54:18.47
ヤフオクにecho autoの出品があってさ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m344117046
質問に日本語で使えるってあるけどマジかね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m344117046
質問に日本語で使えるってあるけどマジかね?
480: 2019/07/09(火) 00:35:40.26
echoは基本的に言語はアカウントに紐付いてる
そもそもサーバー側で処理された細切れの音声ファイルを
echoで流してるだけなのでハード的な仕向け(リージョン)は
なかったはず
そもそもサーバー側で処理された細切れの音声ファイルを
echoで流してるだけなのでハード的な仕向け(リージョン)は
なかったはず
481: 2019/07/09(火) 09:24:05.20
こういう言語を扱うものはちゃんと使いたい言語でローカライズされたものを買わなければ問題がでる
482: 2019/07/09(火) 12:31:23.32
だからヤフオクに流れたんじゃないかと
484: 2019/07/09(火) 14:11:10.76
>>482
そういうことじゃなくて、日本未発売の物で自分も使えるか分かってないのに買うのはやめておけって話
そういうことじゃなくて、日本未発売の物で自分も使えるか分かってないのに買うのはやめておけって話
485: 2019/07/09(火) 16:57:07.07
第三世代が安いのはなぜですか?
スペック落ちたりしてる?
スペック落ちたりしてる?
486: 2019/07/09(火) 19:21:29.72
ウェイクワード、
エコーとアマゾンは認識しにくいな
エコーの「エ」をハッキリ言わないと反応しない、
アマゾンはとにかく反応しにくいまだコツが分からない、
アレクサはどこから呼んでも振り向いてくれる
エコーとアマゾンは認識しにくいな
エコーの「エ」をハッキリ言わないと反応しない、
アマゾンはとにかく反応しにくいまだコツが分からない、
アレクサはどこから呼んでも振り向いてくれる
487: 2019/07/09(火) 20:16:02.82
コンピュータも最初は認識しにくかった
カンピュータのほうが認識しやすかったが今はコンピュータでOKになった
しかしAmazonは嫌だな、スージーにでもしてくれればよかったのに
まぁ、OK、Googleよりゃいいけどw
カンピュータのほうが認識しやすかったが今はコンピュータでOKになった
しかしAmazonは嫌だな、スージーにでもしてくれればよかったのに
まぁ、OK、Googleよりゃいいけどw
488: 2019/07/09(火) 20:24:19.16
俺はベッキーがいい
489: 2019/07/09(火) 20:38:00.93
ちょっと前にヤフーで「アレクサ」は女性名だからセクハラなんたらってあったから
「データ」でもええわw
「コンピュータ、電気消して」って照明がフーッと消えるとエンタープライズにいる
みたいでたのしw
カーテン外してスクリーン張ってプロジェクタで星が流れるように映せば
めっちゃええわぁw
「データ」でもええわw
「コンピュータ、電気消して」って照明がフーッと消えるとエンタープライズにいる
みたいでたのしw
カーテン外してスクリーン張ってプロジェクタで星が流れるように映せば
めっちゃええわぁw
490: 2019/07/09(火) 22:19:15.77
Echo「緊急事態の概要を述べたまえ」
494: 2019/07/09(火) 23:55:54.34
>>490
くもくもがけにこんちたびなし
くもくもがけにこんちたびなし
491: 2019/07/09(火) 22:27:14.99
ドロレスと呼んでおじさまと返して欲しい
492: 2019/07/09(火) 22:34:48.38
持ってないんだけど呼び方変えれるの?
493: 2019/07/09(火) 22:45:52.87
数種類のうちから選択で自由に決められる訳ではない
けど恐らくalexa亜種なbmwアシスタントは呼び名自由に設定できるから、いずれ自由化するかも
けど恐らくalexa亜種なbmwアシスタントは呼び名自由に設定できるから、いずれ自由化するかも
495: 2019/07/10(水) 00:12:38.75
気合入ってるな
www.amazoon.co.jp/alexaondo
www.amazoon.co.jp/alexaondo
496: 2019/07/10(水) 01:57:51.89
なにそのインチキドメインみたいなのw
497: 2019/07/10(水) 02:02:13.08
1時間アラームセットして寝てたんだ。
1時間後にアラーム鳴って起きたんだけど
どれだけ話しかけてもアラームが鳴り止まない。
頭ボケボケしながらコンセント抜いてやったんだ。
これでアラームが鳴り止むと思ったらまだ止まらない。
なんだ、俺は夢でも見てるのか?と思ったら
隣に置いてたSiriにアラームセットしてた(´・Ω・`)
1時間後にアラーム鳴って起きたんだけど
どれだけ話しかけてもアラームが鳴り止まない。
頭ボケボケしながらコンセント抜いてやったんだ。
これでアラームが鳴り止むと思ったらまだ止まらない。
なんだ、俺は夢でも見てるのか?と思ったら
隣に置いてたSiriにアラームセットしてた(´・Ω・`)
499: 2019/07/10(水) 06:14:04.30
>>497
自爆シーケンスの定型アクション作っておいたら?
「犯人はSiriです。」って言うだけのw
自爆シーケンスの定型アクション作っておいたら?
「犯人はSiriです。」って言うだけのw
498: 2019/07/10(水) 06:07:07.35
クリンゴン語は知らないようだ
Amazon、覚えさせておけ
カプラ!<これしか知らんw
PS 辞書があるはずなんだが探してもわからんかった
Amazon、覚えさせておけ
カプラ!<これしか知らんw
PS 辞書があるはずなんだが探してもわからんかった
501: 2019/07/10(水) 08:44:15.98
時間系の利用には便利だよね
タイマーは何種類も同時進行できるし目覚ましも簡単だし最近は普通のタイマー
使うことがなくなったわ
夜中に腕時計見ることもなくなった
時計も電波時計よりいいかも
電波はごくまれにとんでもない時間を表示することがあるからな
タイマーは何種類も同時進行できるし目覚ましも簡単だし最近は普通のタイマー
使うことがなくなったわ
夜中に腕時計見ることもなくなった
時計も電波時計よりいいかも
電波はごくまれにとんでもない時間を表示することがあるからな
502: 2019/07/10(水) 09:55:33.14
時間系は「喋り」で自由に設定させてほしいわ
なんで固定設定なんだよ
30分後とかⅠ時間後とかその都度決めたいのに
上に目覚ましのこと書いてあったけど
目覚ましってスマホアプリ経由から止めることできんの?
まったく声認識しなくてUSBぶち抜いた経験あるわ
なんで固定設定なんだよ
30分後とかⅠ時間後とかその都度決めたいのに
上に目覚ましのこと書いてあったけど
目覚ましってスマホアプリ経由から止めることできんの?
まったく声認識しなくてUSBぶち抜いた経験あるわ
505: 2019/07/10(水) 10:33:14.15
>>502
ああ、「何分後にTV消してくれ」とか「音楽再生、1時間後に終了」とかね
今は定型アクションで固定時間になっちゃうからね
定型アクションに名前もないから毎日設定してあるのはキャンセルが面倒だしね
これは要望だしておいた
USBってことは古い機種だと思うけどShow5は感度がよくてあまり大きい声で命令する
と逆に反応しなくなる
反応しないときは英語にするとか色々試すしかないな
まぁ最終的にはコード抜くしかないな
うちは経験無いのでスマホで試したことはない
うちはほとんどの命令はアレクサ(Spot)、音楽系はコンピュータ(plus)
エコー(Show5)はほとんど休憩してます
Spotから命令してplusで音楽かけれるように設定したけどたまに言うことを聞かないことが
ある
アップルがスマスピ出すってよ、信者は買ってやれよ
ああ、「何分後にTV消してくれ」とか「音楽再生、1時間後に終了」とかね
今は定型アクションで固定時間になっちゃうからね
定型アクションに名前もないから毎日設定してあるのはキャンセルが面倒だしね
これは要望だしておいた
USBってことは古い機種だと思うけどShow5は感度がよくてあまり大きい声で命令する
と逆に反応しなくなる
反応しないときは英語にするとか色々試すしかないな
まぁ最終的にはコード抜くしかないな
うちは経験無いのでスマホで試したことはない
うちはほとんどの命令はアレクサ(Spot)、音楽系はコンピュータ(plus)
エコー(Show5)はほとんど休憩してます
Spotから命令してplusで音楽かけれるように設定したけどたまに言うことを聞かないことが
ある
アップルがスマスピ出すってよ、信者は買ってやれよ
503: 2019/07/10(水) 10:25:57.13
データはhttpsのサイトに置けば再生可能
aws(s3)でも自サイトでもいい
awsだと簡単
自サイトでも最近はコマンド一発
その前の環境設定は必要だが
aws(s3)でも自サイトでもいい
awsだと簡単
自サイトでも最近はコマンド一発
その前の環境設定は必要だが
504: 2019/07/10(水) 10:32:55.22
アラーム系を止めるときってやたら認識悪くなるよな
アレクサストップと言っても止まらないこと多い
自分で音出してるから認識悪くなってるのかね
音楽流してる時はきちんと反応するしなんなんだろう
アレクサストップと言っても止まらないこと多い
自分で音出してるから認識悪くなってるのかね
音楽流してる時はきちんと反応するしなんなんだろう
506: 2019/07/10(水) 10:53:32.17
アラームは画面付きなら電源引っこ抜きじゃなくても指でスワイプして止められるけど
アップルのは信者だから待ってたけど我慢できなくてSpot&ラトックで構築しちゃったから
HomPodだけは見送りさせてもらうわ Bluetoothスピーカーとしてはデカイし「へイシリ」もiPhoneですら殆ど使ってないし
アップルのは信者だから待ってたけど我慢できなくてSpot&ラトックで構築しちゃったから
HomPodだけは見送りさせてもらうわ Bluetoothスピーカーとしてはデカイし「へイシリ」もiPhoneですら殆ど使ってないし
507: 2019/07/10(水) 10:53:46.70
音楽の再生は、スリープタイマーで1時間とか設定できるよ
他のも設定できたらいいんだけど
他のも設定できたらいいんだけど
509: 2019/07/10(水) 11:35:05.49
>>507
あ、出来るね、凄い
昨夜は知らなかったものでつけっぱなしで寝たw
でもTVだとダメだった
で目覚ましの停止語を試したけど目覚ましの場合「アレクサ、起きたよ」でOKだった
他のタイマーは例えばスリープタイマーの停止は「スリープタイマーキャンセル」と
言うと設定されていませんと言われるので「タイマー、キャンセル」が適当みたい
あ、出来るね、凄い
昨夜は知らなかったものでつけっぱなしで寝たw
でもTVだとダメだった
で目覚ましの停止語を試したけど目覚ましの場合「アレクサ、起きたよ」でOKだった
他のタイマーは例えばスリープタイマーの停止は「スリープタイマーキャンセル」と
言うと設定されていませんと言われるので「タイマー、キャンセル」が適当みたい
511: 2019/07/10(水) 22:06:31.28
>>509
鳴ってる状態のものは「アレクサ、とめて」で大体とまってるよ。
鳴ってる状態のものは「アレクサ、とめて」で大体とまってるよ。
508: 2019/07/10(水) 11:34:40.30
homepadの値段見てきたけど
後発なのに強気な値段だな
どっちかっていうと
音楽スピーカーって感じね
後発なのに強気な値段だな
どっちかっていうと
音楽スピーカーって感じね
510: 2019/07/10(水) 21:59:35.87
512: 2019/07/10(水) 22:09:12.05
アレクサストップ
アレクサ止めろ
アレクサ黙れ
どれでもどうぞ
アレクサ止めろ
アレクサ黙れ
どれでもどうぞ
513: 2019/07/10(水) 23:23:13.91
Fire TVでYouTube対応。「Alexa、YouTubeで○○を見せて」と言ったら使えるらしい
一時停止や巻き戻しなども対応
一時停止や巻き戻しなども対応
514: 2019/07/11(木) 08:13:55.18
絶対止められる方法
アレクサのアダプタにスマートプラグを噛ます
でそれを切るコマンド送出
「生命維持装置停止」
気の短い人にピッタリかもw
アレクサのアダプタにスマートプラグを噛ます
でそれを切るコマンド送出
「生命維持装置停止」
気の短い人にピッタリかもw
516: 2019/07/11(木) 12:53:21.66
>>514
考えるな!感じろ!
考えるな!感じろ!
515: 2019/07/11(木) 12:18:42.77
すみません、よくわかりません
517: 2019/07/11(木) 13:24:38.97
>>515
スマートプラグにアレクサの電源アダプタを差しスマートプラグを登録
名称は「生命維持装置」か「自爆装置」にでもしておく
でそのまま命令するか定型アクションでも作って「自爆装置起動しました」とか
好きにやってくれ
でもアレクサのような装置はいきなり切るのは推奨できないけどプラグ抜くのと
同じだから手でやるか声でやるかの違いだが壊れても知らん
言うことを聞かないのを切るわけだからできれば2台あったほうがいい
HAL9000のように復讐はされないだろうからその点は心配ない
スマートプラグにアレクサの電源アダプタを差しスマートプラグを登録
名称は「生命維持装置」か「自爆装置」にでもしておく
でそのまま命令するか定型アクションでも作って「自爆装置起動しました」とか
好きにやってくれ
でもアレクサのような装置はいきなり切るのは推奨できないけどプラグ抜くのと
同じだから手でやるか声でやるかの違いだが壊れても知らん
言うことを聞かないのを切るわけだからできれば2台あったほうがいい
HAL9000のように復讐はされないだろうからその点は心配ない
518: 2019/07/11(木) 13:27:27.70
対応してる家電Roombaしかないけどここ見てたら楽しそうで欲しくなる
近未来ごっこするために買おうかな
近未来ごっこするために買おうかな
519: 2019/07/11(木) 13:54:04.66
>>518
ルンバは「掃除して」で動かせるけど、結局基本はルンバアプリで毎朝外出後に自動実行するようにスケジュール設定して動かすから結局Echo関係なくなってしまった
スマートリモコン買えばやれること増えるぞ
ルンバは「掃除して」で動かせるけど、結局基本はルンバアプリで毎朝外出後に自動実行するようにスケジュール設定して動かすから結局Echo関係なくなってしまった
スマートリモコン買えばやれること増えるぞ
520: 2019/07/11(木) 15:23:29.02
show5とspotってどっちが画面通話に向いてる?
521: 2019/07/11(木) 15:43:19.64
以前ここでスマートプラグに電球付けて犬の前に置き、スマホで犬に寝室まで遊びに来てもらうっての真似してみた
うちの犬は明かりついても寝たままで無反応かなしい
電気の明るさ強くしてみる
うちの犬は明かりついても寝たままで無反応かなしい
電気の明るさ強くしてみる
522: 2019/07/11(木) 16:31:08.39
>>521
それ犬が不安で飼い主のところへ行くんじゃない?
貴方の犬は度胸座っているんだよ
それ犬が不安で飼い主のところへ行くんじゃない?
貴方の犬は度胸座っているんだよ
524: 2019/07/11(木) 17:57:00.70
アレクサが歌うときはボカロ的な機械音声かな?それとも声優の生声かな?
前者ならクオリティが凄いんだが。
前者ならクオリティが凄いんだが。
525: 2019/07/11(木) 18:32:37.31
上でも出てたけどshow5出たばっかだしさすがにプライムデーでのセールないよな!?
早くポチりたくてうずうずしてんだけどもしかしたら…と思ってポチれねえを1週間くらい続けてる
早くポチりたくてうずうずしてんだけどもしかしたら…と思ってポチれねえを1週間くらい続けてる
526: 2019/07/11(木) 19:00:05.00
メンタル的に良くないので俺は先週ポチりましたw
527: 2019/07/11(木) 19:54:00.37
予約でポチりましたがほとんど使ってませんw
出たばかりですぐには安くはならんだろうという考え
プライムはdotが安くなるでしょうね
リモコンも安くなっていたらポチるかもw
今は欲しいものリストに色々登録してありますが安くなるんでしょうかねぇ
セールってすっごい探しにくいからいつもあまり気にしてないんですけどね
出たばかりですぐには安くはならんだろうという考え
プライムはdotが安くなるでしょうね
リモコンも安くなっていたらポチるかもw
今は欲しいものリストに色々登録してありますが安くなるんでしょうかねぇ
セールってすっごい探しにくいからいつもあまり気にしてないんですけどね
528: 2019/07/11(木) 20:18:56.83
そんなもん週末になればわかるんだしそこまで気にするくらい神経質なら待ってればいいだろ
1、2週間なくたって生活できなくなるわけじゃないんだし
安くならなくてもプライムデーに買えばポイントももらえるだろうし待ってろよ
1、2週間なくたって生活できなくなるわけじゃないんだし
安くならなくてもプライムデーに買えばポイントももらえるだろうし待ってろよ
529: 2019/07/12(金) 01:29:37.96
firestickの新リモって、テーブルの上にecho乗ってても価値ある?
echoのalexaだとfirestickに対してできないことができるの?
echoのalexaだとfirestickに対してできないことができるの?
535: 2019/07/12(金) 11:57:13.31
>>529
マイクボタン長押しで毎度毎度「アレクサ!」って言わなくてよい
マイクボタン長押しで毎度毎度「アレクサ!」って言わなくてよい
530: 2019/07/12(金) 05:57:09.88
日本でもソングIDに対応してたんだね、知らなかったよ
531: 2019/07/12(金) 06:41:36.14
てす
533: 2019/07/12(金) 08:26:15.84
通知なんているか?
各サイトで追尾したほうが確実だけどね
それより「荷物は?」って聴いたときに頼んだ品物が出てくるけど海外発送のは
届いて無くても既に届いたことになっていて出てこない
受け取り承認してないものはずっと出しておいて欲しいなぁ
中国発送だと最悪1ヶ月半かかるときがあるんでね
早いと1週間で来るときもあるけど
英国米国発送も半月とか普通だし
サポートに電話することがあったら要望出しておく
各サイトで追尾したほうが確実だけどね
それより「荷物は?」って聴いたときに頼んだ品物が出てくるけど海外発送のは
届いて無くても既に届いたことになっていて出てこない
受け取り承認してないものはずっと出しておいて欲しいなぁ
中国発送だと最悪1ヶ月半かかるときがあるんでね
早いと1週間で来るときもあるけど
英国米国発送も半月とか普通だし
サポートに電話することがあったら要望出しておく
534: 2019/07/12(金) 10:33:15.12
うちも画面なしに通知来たよ
オレンジ色に点滅してるわ
それ以前に「持ち出し中」をウェブサイトで確認済み
郵政 ゆうパケット ね
オレンジ色に点滅してるわ
それ以前に「持ち出し中」をウェブサイトで確認済み
郵政 ゆうパケット ね
539: 2019/07/12(金) 17:19:48.99
>>534
ごめんなさい。
1行目画面アリにだった
ごめんなさい。
1行目画面アリにだった
536: 2019/07/12(金) 12:39:55.38
echo autoが出荷された
本体2815円、転送業者への送料675円、州税331円で計3821円
転送業者費用が、11.21ドル
手数料2ドル、送料6.71ドル、保険料2.5ドル
最安の配送方法で、17-25 business daysって事なんで1ヶ月くらいかw
他の配送方法だと19ドルから35ドルで差がありすぎるので値段で選んだw
総額5000円チョイ
届いたらレビューするよ
それまでに国内販売解禁してたら泣くw
米尼ってプライム入ってないと送料取る方式に変わってるんやね
本体2815円、転送業者への送料675円、州税331円で計3821円
転送業者費用が、11.21ドル
手数料2ドル、送料6.71ドル、保険料2.5ドル
最安の配送方法で、17-25 business daysって事なんで1ヶ月くらいかw
他の配送方法だと19ドルから35ドルで差がありすぎるので値段で選んだw
総額5000円チョイ
届いたらレビューするよ
それまでに国内販売解禁してたら泣くw
米尼ってプライム入ってないと送料取る方式に変わってるんやね
537: 2019/07/12(金) 15:14:30.21
>>536
あらぁ米国Amazonからだと結構金かかるのねぇ
俺もさっき欲しいもの見つけたんだけど先にものたろうへ注文(センサー部のみ)
しちゃったし、そんだけ金かかるならやめるわ
やっぱ中華のヤツでも米国Amazonのほうが品数多いなぁ
うらやましい
あらぁ米国Amazonからだと結構金かかるのねぇ
俺もさっき欲しいもの見つけたんだけど先にものたろうへ注文(センサー部のみ)
しちゃったし、そんだけ金かかるならやめるわ
やっぱ中華のヤツでも米国Amazonのほうが品数多いなぁ
うらやましい
538: 2019/07/12(金) 15:55:13.40
>>537
米尼から直で日本に送ってくれるのならそんなに高くならないよ
税金関連も米尼への支払いで完結するし
日本への直接発送がダメなのは転送業者噛むからしゃーなし
米尼から直で日本に送ってくれるのならそんなに高くならないよ
税金関連も米尼への支払いで完結するし
日本への直接発送がダメなのは転送業者噛むからしゃーなし
540: 2019/07/12(金) 17:53:26.45
大概同じ曜日の同じ時間に届くようにするから通知無くてもワクワク待ってるな。
トラックの音と足音で来たの分かるからチャイム鳴る前に玄関開ける。
完全に来るの忘れてゴロゴロしてたら通知は有難いかもしれんけど。
トラックの音と足音で来たの分かるからチャイム鳴る前に玄関開ける。
完全に来るの忘れてゴロゴロしてたら通知は有難いかもしれんけど。
541: 2019/07/12(金) 18:16:08.85
配達会社がアマゾンのシステムに「今から持っていくよ」「配達したよ」的な連絡を入れて
そのタイミングで通知が来るみたいだね
Echoに通知があると同時に連動してるらしく
アマゾンに登録してるメアドにも「本日到着予定」って件名のが届いたり
アマゾンアプリ入れてるスマホにも同様の通知が出る
デリプロとかしっかりしてないところだと通知がずれたり届かないみたいだわ
そのタイミングで通知が来るみたいだね
Echoに通知があると同時に連動してるらしく
アマゾンに登録してるメアドにも「本日到着予定」って件名のが届いたり
アマゾンアプリ入れてるスマホにも同様の通知が出る
デリプロとかしっかりしてないところだと通知がずれたり届かないみたいだわ
554: 2019/07/13(土) 20:27:25.44
>>541
ヤマトで通知無かったぞ
今日はデリプロが来たけど通知は届いてから10分位してからだった
ヤマトで通知無かったぞ
今日はデリプロが来たけど通知は届いてから10分位してからだった
555: 2019/07/13(土) 20:40:07.64
>>541
エコー「いつも見てるぞ」
エコー「いつも見てるぞ」
556: 2019/07/13(土) 21:25:38.57
>>555
怖いわw
怖いわw
542: 2019/07/12(金) 18:32:18.32
今、music unlimitedで個人プランかエコーブランに入ってる人が、ファミリープランにアップデートすると2ヶ月無料ってのやってるね。
これって2ヶ月後に金かかるのは勿論だけど、無料期間中に解約できるのだろうか?今回は特に書いてない。
これって2ヶ月後に金かかるのは勿論だけど、無料期間中に解約できるのだろうか?今回は特に書いてない。
546: 2019/07/13(土) 01:57:40.64
>>542
あちこち探してもそのキャンペーン見つからなかったのは対象外なのかしら?(;´д⊂)
ちな個人月額利用中
あちこち探してもそのキャンペーン見つからなかったのは対象外なのかしら?(;´д⊂)
ちな個人月額利用中
547: 2019/07/13(土) 02:41:45.77
>>542
個人プラン年間入ってるが、キャンペーンページが出た
ファミリープランに切り替えるのが年間契約で切り替えろって出るが、2か月無料終わったら個人に戻せばいいのか?
なんかイマイチ設定がよくわからん
個人プラン年間入ってるが、キャンペーンページが出た
ファミリープランに切り替えるのが年間契約で切り替えろって出るが、2か月無料終わったら個人に戻せばいいのか?
なんかイマイチ設定がよくわからん
548: 2019/07/13(土) 10:50:36.93
>>547
うちは個人プラン月額で入ってるから月額の方を選択できるよ。
よーわからんのでまだ切り替えてないけど・・・
うちは個人プラン月額で入ってるから月額の方を選択できるよ。
よーわからんのでまだ切り替えてないけど・・・
543: 2019/07/12(金) 23:41:50.94
コンビニ受け取りなのに自宅のEchoが荷物に持つとうるさかったらしくて、秘密グッズ買ったのがバレてしまったわ
544: 2019/07/13(土) 01:10:23.84
特大ディルドでも買ったんすかね
545: 2019/07/13(土) 01:27:54.16
なぜ旦那がw
549: 2019/07/13(土) 13:53:26.59
echo半額ってechoから音声注文した分のみか。
今日明日限定らしいが、プライムセールでも多分半額だろうなと予想。
もう流石に個数増やす気にはならん。
show5セールしないかな。
今日明日限定らしいが、プライムセールでも多分半額だろうなと予想。
もう流石に個数増やす気にはならん。
show5セールしないかな。
551: 2019/07/13(土) 14:57:20.87
>>549
echoから注文すると全品半額になるの?
echoから注文すると全品半額になるの?
552: 2019/07/13(土) 15:19:41.13
>>551
無印第2世代の3色が、ほぼ半額の5980円になる。
事前にalexaアプリの設定で音声の買い物出来るようにしとかないとダメだけど。
で「alexa、チャコールのエコーを注文して」とか言うと指示通り進めば買えるそうだ。
無印第2世代の3色が、ほぼ半額の5980円になる。
事前にalexaアプリの設定で音声の買い物出来るようにしとかないとダメだけど。
で「alexa、チャコールのエコーを注文して」とか言うと指示通り進めば買えるそうだ。
550: 2019/07/13(土) 13:57:11.68
Echoが増えるほどスマートじゃ無くなる感
553: 2019/07/13(土) 17:20:50.95
kindleの同期が全く機能しない
任意のジャンプもできんし
発売当初から言われてるのに
直す気配すらない
開発者は自分じゃ使ってないんだろうな
任意のジャンプもできんし
発売当初から言われてるのに
直す気配すらない
開発者は自分じゃ使ってないんだろうな
557: 2019/07/13(土) 21:28:20.97
show5ってスリープとか無いん?
寝てる間明るいお…
寝てる間明るいお…
558: 2019/07/13(土) 22:02:19.04
おやすみっていえば暗くなるんじゃないのどの機種も
559: 2019/07/13(土) 22:17:01.27
居間にecho、車にdot積んでるんだけどさ
午前中に姪っ子と坂道のアポロンの話してたのよ
ホントに話してただけで、尼プラ見たとかスマホで検索したとか無しで話ししてただけ
で、午後遊びに行く事になって、姪っ子と車乗って、アレクサ、音楽かけてっつったら、
坂道のアポロン使用楽曲プレイリストを再生しますって
いやもうホラー
マジ怖い
普段は大体洋楽ポップスがかかるんだがなあ
午前中に姪っ子と坂道のアポロンの話してたのよ
ホントに話してただけで、尼プラ見たとかスマホで検索したとか無しで話ししてただけ
で、午後遊びに行く事になって、姪っ子と車乗って、アレクサ、音楽かけてっつったら、
坂道のアポロン使用楽曲プレイリストを再生しますって
いやもうホラー
マジ怖い
普段は大体洋楽ポップスがかかるんだがなあ
560: 2019/07/13(土) 22:18:44.21
>>559
だって話してたじゃないですか…
だって話してたじゃないですか…
561: 2019/07/13(土) 22:31:29.06
>>559
全部聞いてたよ
全部聞いてたよ
730: 2019/07/15(月) 16:20:46.01
>>728
>>559
>>559
562: 2019/07/13(土) 22:36:59.83
姪っ子と二人っきりなんて監視対象ですよ
563: 2019/07/13(土) 22:44:19.99
新発売のshow5がいきなりプライムデーに出すわけがない
564: 2019/07/13(土) 22:57:00.44
いつも聞いているぞ
565: 2019/07/13(土) 23:06:29.10
俺もいつも聞かれてると思って生活してるんだけど、
ウェイクアップワード以降を録音してる、って話もどこかで見たような気がする。
show5買った時かなぁ。
記憶が曖昧。
ウェイクアップワード以降を録音してる、って話もどこかで見たような気がする。
show5買った時かなぁ。
記憶が曖昧。
566: 2019/07/13(土) 23:24:38.11
アマゾンのアカウントサービスで録音されたデータ確認できるよ
567: 2019/07/14(日) 02:18:53.73
Amazonプライムデー2019の注目商品
http://mylifenews.blog.jp/primeday2019.html
開催中のお得なAmazonキャンペーン(10%ポイントバック等)
http://mylifenews.blog.jp/campaign.html
12g
http://mylifenews.blog.jp/primeday2019.html
開催中のお得なAmazonキャンペーン(10%ポイントバック等)
http://mylifenews.blog.jp/campaign.html
12g
568: 2019/07/14(日) 06:02:18.59
聞かれているでしょうね
特にイケボの人はね
あれする時とか絶対聞かれたくない時はアレクサのコード抜きませう
当然ご存じでしょうがスマートプラグがあると声で機能停止できますよ
定型アクションに「あれするから切って」とでもいえばいいかも
そうするともっとマークが厳しくなって絶対にミスは許されなくなりますが
特にイケボの人はね
あれする時とか絶対聞かれたくない時はアレクサのコード抜きませう
当然ご存じでしょうがスマートプラグがあると声で機能停止できますよ
定型アクションに「あれするから切って」とでもいえばいいかも
そうするともっとマークが厳しくなって絶対にミスは許されなくなりますが
569: 2019/07/14(日) 07:05:25.33
向こうも賢くなって切ったふりして
聞いてたりするかもよ
聞いてたりするかもよ
570: 2019/07/14(日) 07:45:40.13
定期的に聞いてるって話題出るよな
毎回だったら使わなきゃいいじゃんで終わるのに
毎回だったら使わなきゃいいじゃんで終わるのに
571: 2019/07/14(日) 07:47:02.11
知っている人もいると思うけどS社の空気清浄機の声は可愛いぞ
ちょっとアニメ声
好きなお方はどうぞw
但し一方的に喋ってくるだけだけどな
ちょっとアニメ声
好きなお方はどうぞw
但し一方的に喋ってくるだけだけどな
572: 2019/07/14(日) 09:15:46.06
あぁ、アマゾンのFAQに書いてあった。
ウェイクワードを検知しない限り録音もクラウド送信もしない
ってさ。
ウェイクワードを検知しない限り録音もクラウド送信もしない
ってさ。
574: 2019/07/14(日) 11:27:33.49
>>572
検知してからいつまで聞いているかが問題
昨日plusが後方にあるとき小さな音でプツッって音がしたけどな
集音するにはplusが一番やりやすいはずだからな
「特別秘密通信開始」という定型アクションのために2mの延長コード買った
これで一発で全部のアレクサを停止できる
スマートプラグは1つでよい
検知してからいつまで聞いているかが問題
昨日plusが後方にあるとき小さな音でプツッって音がしたけどな
集音するにはplusが一番やりやすいはずだからな
「特別秘密通信開始」という定型アクションのために2mの延長コード買った
これで一発で全部のアレクサを停止できる
スマートプラグは1つでよい
575: 2019/07/14(日) 11:40:30.50
>>574
普通に考えたら青リングが光ってる間でしょう。
時々プツッって音がするのはスピーカー。
マイクはそんな音しないでしょ。
普通に考えたら青リングが光ってる間でしょう。
時々プツッって音がするのはスピーカー。
マイクはそんな音しないでしょ。
573: 2019/07/14(日) 10:01:37.50
今朝AlexaにAlexa音頭を勧められたから歌ってもらったら意外と長かった
576: 2019/07/14(日) 11:53:20.71
お花畑の人に何を言っても一緒だよ。丁寧な無視が1番良い
。
。
577: 2019/07/14(日) 11:57:15.63
そういやshow5の目覚ましアラームって何分くらいなり続けるか分かる人いますか?
今朝アラームより早起きしちゃって、ほっといたら30以上は鳴り続けてた。
今朝アラームより早起きしちゃって、ほっといたら30以上は鳴り続けてた。
578: 2019/07/14(日) 12:00:44.53
まぁスノーデンの映画とか見るとすこし気になるけどね
581: 2019/07/14(日) 13:57:53.23
>>578
気にはなるけど家の通信量は自分で見れちゃうから
尼が裏で通信してたらすぐバレて大騒ぎになってるはず。
気にはなるけど家の通信量は自分で見れちゃうから
尼が裏で通信してたらすぐバレて大騒ぎになってるはず。
585: 2019/07/14(日) 17:39:52.23
>>581
NSAが本気だしたら
そんなのも簡単に偽装しそうだけどね
スノーデンがリークするまで誰も気づかなかったわけだし
NSAが本気だしたら
そんなのも簡単に偽装しそうだけどね
スノーデンがリークするまで誰も気づかなかったわけだし
588: 2019/07/14(日) 17:58:02.00
>>585
まぁ偽装されたら何でもありだろうね。
あと俺はスノーデン以外にも気づいてたやつはいると思ってるよ。
国を敵に回してまでオープンにしなかっただけかと。
まぁ偽装されたら何でもありだろうね。
あと俺はスノーデン以外にも気づいてたやつはいると思ってるよ。
国を敵に回してまでオープンにしなかっただけかと。
579: 2019/07/14(日) 12:36:11.28
なんだよ、いつの間にかechoステレオ接続でamazon music以外にspotifyとかもステレオで聞けるようになってるじゃん。
サブウーファはどうかわかんないけど。
サブウーファはどうかわかんないけど。
597: 2019/07/14(日) 21:53:09.18
>>579
これはありがたい情報だわApple musicも対応してた
ステレオサブペアで再生できたわ
アンリミテッド解約しようかな
これはありがたい情報だわApple musicも対応してた
ステレオサブペアで再生できたわ
アンリミテッド解約しようかな
580: 2019/07/14(日) 13:49:59.92
SpotifyでEcho subもok
582: 2019/07/14(日) 16:10:07.16
アレクサ音頭て生歌やんなこれ?
583: 2019/07/14(日) 16:57:35.25
ボーカロイド技術も進んだな
584: 2019/07/14(日) 16:57:42.71
生歌だと思う
586: 2019/07/14(日) 17:47:32.07
スマートスピーカー自体は全く興味なかったんだが、echo5は普通に時計としてだけでも気になるから買おうかと思ってる
SEIKOのAC電源タイプの置き時計が確か7000~8000円とかだったかな?で値段ほとんど変わらないし、電波時計って受信出来る位置が限られてて置ける場所が限定されちゃうんだよねぇ
ただの置き時計として使っても専用の置き時計より価値ありそう
液晶のが見やすいだろうし
SEIKOのAC電源タイプの置き時計が確か7000~8000円とかだったかな?で値段ほとんど変わらないし、電波時計って受信出来る位置が限られてて置ける場所が限定されちゃうんだよねぇ
ただの置き時計として使っても専用の置き時計より価値ありそう
液晶のが見やすいだろうし
587: 2019/07/14(日) 17:51:19.50
>>586
me too
me too
589: 2019/07/14(日) 18:02:57.50
>>586
電波時計よりいいすよ
あれたまにバグってとんでも時間表示するときあるからね
それと見なくても時間がわかります
「アレクサ、何時?」って聞くだけ
寝ている時なんかとっても便利
あとタイマー機能もいいですよ
普通のタイマーだと1個だけしかセットできないけどアレクサだと何個も同時進行
できます
今年の干支も答えてくれるよ・・持っている人聞いてみたり
ネット環境があれば時計機能だけでもこっちのほうがいいですね
電波時計よりいいすよ
あれたまにバグってとんでも時間表示するときあるからね
それと見なくても時間がわかります
「アレクサ、何時?」って聞くだけ
寝ている時なんかとっても便利
あとタイマー機能もいいですよ
普通のタイマーだと1個だけしかセットできないけどアレクサだと何個も同時進行
できます
今年の干支も答えてくれるよ・・持っている人聞いてみたり
ネット環境があれば時計機能だけでもこっちのほうがいいですね
590: 2019/07/14(日) 18:07:13.79
>>589
ディスプレイなくてもいいじゃんw
ディスプレイなくてもいいじゃんw
591: 2019/07/14(日) 18:16:36.74
>>590
そう、机の上に置いてあるときはパッと見するだけで後は声でやってるな
枕元のなんか時間見たことない
寝ていて目を開けるのが嫌だもん
多くの命令はplusでやっている
dot買ったら1階に置くつもり
さて飯食って早めに寝る
そう、机の上に置いてあるときはパッと見するだけで後は声でやってるな
枕元のなんか時間見たことない
寝ていて目を開けるのが嫌だもん
多くの命令はplusでやっている
dot買ったら1階に置くつもり
さて飯食って早めに寝る
593: 2019/07/14(日) 19:02:22.59
いや、>>586はディスプレイ付きが欲しくてそのメリットの話なのに、
なんで肯定口調で否定してんだよと
話しにくいとか話通じないってよく言われてるやろw
なんで肯定口調で否定してんだよと
話しにくいとか話通じないってよく言われてるやろw
592: 2019/07/14(日) 18:25:34.01
ディスプレイなんて飾りです
エロい人にはわからないんです
エロい人にはわからないんです
594: 2019/07/14(日) 19:46:57.09
料理してるときに包丁が全然切れなくて
包丁研がないといかんなぁって呟いてて
何日か後にAmazonで包丁研ぎ器がオススメ
された時はビビったわ。
包丁研ぎとか普通オススメしないでしょ。
もちろん包丁とかも調べてないし…
包丁研がないといかんなぁって呟いてて
何日か後にAmazonで包丁研ぎ器がオススメ
された時はビビったわ。
包丁研ぎとか普通オススメしないでしょ。
もちろん包丁とかも調べてないし…
598: 2019/07/14(日) 22:48:30.58
>>594
それ本当にあるの?
忘れてるだけでスマホやPCでググったりしてるとか?
そうじゃなきなゃ普段から聞かれてるなぁ
それ本当にあるの?
忘れてるだけでスマホやPCでググったりしてるとか?
そうじゃなきなゃ普段から聞かれてるなぁ
595: 2019/07/14(日) 19:49:54.61
show5のカメラセット安いな
ランプとかプラグは割引ないのに
ランプとかプラグは割引ないのに
596: 2019/07/14(日) 20:23:14.50
プライムデーで更に安くなることを期待している
安くならなくても買っちゃうけど
安くならなくても買っちゃうけど
599: 2019/07/14(日) 23:02:04.31
Echo Show 5 買ったけどスマホが古くてアレクサアプリ使えないんだが通話できないの?
600: 2019/07/15(月) 00:01:40.52
まさかの5980円
安すぎるだろ
安すぎるだろ
601: 2019/07/15(月) 00:03:34.41
えーん、何故 Echo Link はセールにならないの。。。
602: 2019/07/15(月) 00:03:49.69
おおshow5くるとはおもってたが5980とは!
603: 2019/07/15(月) 00:07:35.56
うおーポチるぞー
604: 2019/07/15(月) 00:09:23.01
落ちてて買えないが限定ではないしまぁ買えるだろう
605: 2019/07/15(月) 00:10:00.67
Echo SpotとEcho Show 5
お勧めはどっちだ?
お勧めはどっちだ?
606: 2019/07/15(月) 00:11:43.72
5980www うぉぉぉーっ ポチーーーッ!!
607: 2019/07/15(月) 00:12:27.04
プライム会員限定セール なんだよなあ
捨てアカウント取って無料期間に注文すれば良いだけなんだけどな
捨てアカウント取って無料期間に注文すれば良いだけなんだけどな
608: 2019/07/15(月) 00:13:40.37
そもそもプライムじゃないとアレクサいまいちじゃね…?
609: 2019/07/15(月) 00:15:46.69
アンリミセットも値段一緒だから忘れずに
611: 2019/07/15(月) 00:27:13.48
>>609
unlimited付け忘れてキャンセルしたのにカートに入らん
unlimited付け忘れてキャンセルしたのにカートに入らん
653: 2019/07/15(月) 01:53:53.56
>>651
丸くなきゃダメとかじゃなきゃshow5でいいだろ
俺>>611だけど他にも支払い周りでゴタゴタしてたらあっという間に納期伸びたんで
巡り合わせが悪かったからと思って
今あるspotで我慢することにした
丸くなきゃダメとかじゃなきゃshow5でいいだろ
俺>>611だけど他にも支払い周りでゴタゴタしてたらあっという間に納期伸びたんで
巡り合わせが悪かったからと思って
今あるspotで我慢することにした
610: 2019/07/15(月) 00:20:16.33
はっ d払いでさらに20176ポイント還元 すごすぎ!!
612: 2019/07/15(月) 00:28:07.41
5買ったわ
待った甲斐があった
しかしここまで割り引くと、最初に買った人達がアホみたいな扱いにならないか?
待った甲斐があった
しかしここまで割り引くと、最初に買った人達がアホみたいな扱いにならないか?
613: 2019/07/15(月) 00:29:40.70
>>612
いつものことだしサイバーマンデーで6980とかでまた売るでしょ
いつものことだしサイバーマンデーで6980とかでまた売るでしょ
614: 2019/07/15(月) 00:31:42.14
spotは処分価格だな。廃盤確定?
615: 2019/07/15(月) 00:34:38.97
spot3台使ってるがShow 5買うわー
616: 2019/07/15(月) 00:35:52.55
カートに入らんね
617: 2019/07/15(月) 00:36:41.52
カートに入らんね・・
相当アクセスありそう・・
相当アクセスありそう・・
618: 2019/07/15(月) 00:38:12.50
unlimitedの項目が消えたから注文できないっぽい。
619: 2019/07/15(月) 00:38:46.53
しょうへいへーい
620: 2019/07/15(月) 00:40:57.43
show5ほしくなってきたけど、1LDKの一人暮らしで echo とecho spotもってるし
置き場所がないなあ
置き場所がないなあ
623: 2019/07/15(月) 00:43:16.03
>>620
echo spot はカーチャンに送ってTV電話しろ
echo spot はカーチャンに送ってTV電話しろ
621: 2019/07/15(月) 00:41:09.12
カート入った!
622: 2019/07/15(月) 00:41:46.64
echo show 5980円か・・
624: 2019/07/15(月) 00:43:48.46
セール前に5を買って使ってみたから2台目をセールで買う事にした。
セールで初めての5を買っていたらセールが終わった頃に2台目を買っていたであろう。
つまり出費は同じである。
セールで初めての5を買っていたらセールが終わった頃に2台目を買っていたであろう。
つまり出費は同じである。
629: 2019/07/15(月) 00:51:29.97
>>624
セールは48時間だから、
最初に買って届いて使ってからまた注文しても間に合う
セールは48時間だから、
最初に買って届いて使ってからまた注文しても間に合う
641: 2019/07/15(月) 01:12:27.83
>>629
1週間くらい使ってから思ったのよ。
もう一台欲しいってw
1週間くらい使ってから思ったのよ。
もう一台欲しいってw
649: 2019/07/15(月) 01:39:30.41
おれも結局>>624と同じく2台目ポチっちまった笑
寝室用にするわ
寝室用にするわ
625: 2019/07/15(月) 00:44:40.43
show5 Fire HD 10 タブレットでも同じことができそう
タブレットもってないし Fire HD 10 タブレットにしようかなあ
迷う 今日は寝て、明日冷静に考えよう
タブレットもってないし Fire HD 10 タブレットにしようかなあ
迷う 今日は寝て、明日冷静に考えよう
628: 2019/07/15(月) 00:51:28.25
>>625
Amazonデバイスのセールは残り時間関係なく突然終了することもあるから
気をつけてな
Amazonデバイスのセールは残り時間関係なく突然終了することもあるから
気をつけてな
626: 2019/07/15(月) 00:49:24.19
echo show
オプション(付属品)選ぶべき?
オプション(付属品)選ぶべき?
627: 2019/07/15(月) 00:49:39.47
show5、カメラ付けるかどうするか。。。
630: 2019/07/15(月) 00:52:10.32
保険はおためし期間中なら全額もどるんだよな
自損事故やらかした場合に活きるだけだが
自損事故やらかした場合に活きるだけだが
631: 2019/07/15(月) 00:54:12.58
一昨日show5定価で買ったんだが、プライムデー価格でもう一台買ってそれを定価時に買った商品として返品できる?それともなんか製造ロットかなんかで管理してんのか
この価格差はくやしいぞ
この価格差はくやしいぞ
632: 2019/07/15(月) 00:56:25.08
>>631
このスレ見ていれば、プライムで安くなるのは分かっていたはず・・
諦めて、FireTVでも買っていろ
このスレ見ていれば、プライムで安くなるのは分かっていたはず・・
諦めて、FireTVでも買っていろ
637: 2019/07/15(月) 01:03:48.35
>>632
出たばっかなのにこんなに安くなると思わなかったんだもん!!
>>635
もう届いてて開けちゃった…
あんまりだ!
出たばっかなのにこんなに安くなると思わなかったんだもん!!
>>635
もう届いてて開けちゃった…
あんまりだ!
635: 2019/07/15(月) 00:57:11.56
>>631
今からでもキャンセルすべき
今からでもキャンセルすべき
633: 2019/07/15(月) 00:56:40.69
amazonアプリからshow5のアンリミ付き買えないんだがどうすりゃいいの?
634: 2019/07/15(月) 00:57:10.41
ガードに入らなくてunlimited半年分買えなかったわ
636: 2019/07/15(月) 01:00:28.18
セットのリモコン使ってる人いる?
どんなかんじ?
どんなかんじ?
638: 2019/07/15(月) 01:04:19.39
やっす
Spotもゴミのような値段だなおい
Spotもゴミのような値段だなおい
639: 2019/07/15(月) 01:04:52.11
ミュージックアンリミット付きって見つからんのだけどどこで選べる?
640: 2019/07/15(月) 01:06:53.62
spot安すぎ。show5も安いし一緒に買ったわ
642: 2019/07/15(月) 01:15:00.27
アンリミ付き、カートに入らん。。。
無しのなら入るんだが
なんか買えない条件とかあんのかな?
無しのなら入るんだが
なんか買えない条件とかあんのかな?
644: 2019/07/15(月) 01:17:32.73
>>642
恐らく弾切れ
残念としか
恐らく弾切れ
残念としか
643: 2019/07/15(月) 01:17:21.82
チャコールは既に月末になってるな
サンドをさっさと注文したけど
サンドをさっさと注文したけど
645: 2019/07/15(月) 01:17:37.21
のんびりしてるとどんどん納期が伸びるぞ
さっきまでは16日到着だったが、もう31日到着になってる
さっきまでは16日到着だったが、もう31日到着になってる
646: 2019/07/15(月) 01:30:53.70
ちくしょう
アンリミなしを24入荷でポチった
なんか敗北感あるわ。。。
アンリミなしを24入荷でポチった
なんか敗北感あるわ。。。
647: 2019/07/15(月) 01:36:35.88
アンリミ数ヶ月使ったけど結局Apple Musicに戻したわ
まぁ、聴きたい曲がどっちが多いかは人次第だけど
まぁ、聴きたい曲がどっちが多いかは人次第だけど
648: 2019/07/15(月) 01:39:15.78
rplinkのスマートランプ付きのもおすすめ。
2700くらいするのが+500くらいで付いてくる
2700くらいするのが+500くらいで付いてくる
650: 2019/07/15(月) 01:41:18.96
まあ初回なら4ヶ月99円やってるしなと自分慰め
尼のガラスフィルム高杉なんで、蟻で223円のポチった
10日後到着ならまあちょうどええやろ
尼のガラスフィルム高杉なんで、蟻で223円のポチった
10日後到着ならまあちょうどええやろ
652: 2019/07/15(月) 01:51:53.42
>>650
アンリミ新規だけが利用できる特典てメール来たわ
アンリミ新規だけが利用できる特典てメール来たわ
651: 2019/07/15(月) 01:49:07.05
今逆にspotって買うべき?
既にshow5持ってるんだけど
既にshow5持ってるんだけど
654: 2019/07/15(月) 02:02:18.77
まさかShow5が4000円引きとは
油断して気づくのが遅すぎた
通常配送で月末着になるとは...
油断して気づくのが遅すぎた
通常配送で月末着になるとは...
656: 2019/07/15(月) 02:13:21.27
unlimited付きshow5が選べなくなってる
今回は諦めるかな
今回は諦めるかな
660: 2019/07/15(月) 02:50:38.35
>>656
show5が欲しいなら買っといた方がいいと思うけど…
私はFirestick 4K買おうか悩んでる
show5が欲しいなら買っといた方がいいと思うけど…
私はFirestick 4K買おうか悩んでる
657: 2019/07/15(月) 02:39:29.67
12時ちょうどにecho dotが安くなっていないか確認したところ
出たばかりのshow5が4千円引きだったのですぐにポッチった
本日中に届く予定
ブルツゥーススピーカーを持っているのでライン出力があるshow5は
音楽聞く上で便利そうだし初のAIスピーカーだから楽しみ
出たばかりのshow5が4千円引きだったのですぐにポッチった
本日中に届く予定
ブルツゥーススピーカーを持っているのでライン出力があるshow5は
音楽聞く上で便利そうだし初のAIスピーカーだから楽しみ
658: 2019/07/15(月) 02:46:35.83
おまいら黒しか買わないのか?
白なら余っているだろ
白なら余っているだろ
659: 2019/07/15(月) 02:50:06.53
俺は白にしたよ
デスク上はほぼ白で揃えてるから
デスク上はほぼ白で揃えてるから
661: 2019/07/15(月) 02:54:12.13
俺はキティーちゃんモデルとセットで買ったわ
662: 2019/07/15(月) 02:55:52.22
発売前から気になってた5買うた
予約して買ったやつカワイソス(・Д・)
予約して買ったやつカワイソス(・Д・)
663: 2019/07/15(月) 02:57:13.69
キティが安くなってる!?
しかしラトック4もってるんだよなぁ…
しかしラトック4もってるんだよなぁ…
664: 2019/07/15(月) 03:42:56.76
オマエラ サンクス ポチった (´・ω・`)
665: 2019/07/15(月) 04:52:33.25
緊急質問
2階で3台アレクサ使っているけど今度は1階で2台にしたいが
ウェイクワード重なってもOK?
2階で3台アレクサ使っているけど今度は1階で2台にしたいが
ウェイクワード重なってもOK?
666: 2019/07/15(月) 04:55:32.57
>>665
うちは地下一階で2台使ってるけど
別々にしてる
うちは地下一階で2台使ってるけど
別々にしてる
669: 2019/07/15(月) 05:31:18.90
>>666,>>667
ありがとう
2台追加で買っておいた
ありがとう
2台追加で買っておいた
667: 2019/07/15(月) 05:10:46.78
>>665
いちおー近い方が反応するって仕組みっぽいよ?
いちおー近い方が反応するって仕組みっぽいよ?
671: 2019/07/15(月) 06:09:01.20
>>665
自分はLDK内に3台置いてる
思ったのと別のが反応してて聴き取り状態のリング見るのにキョロキョロしちゃうのと、別々にルーム設定してそれぞれのEcho突っ込んでたりするとルーム名無しで「点けて、消して」が暴れるのがたまにキズ
自分はLDK内に3台置いてる
思ったのと別のが反応してて聴き取り状態のリング見るのにキョロキョロしちゃうのと、別々にルーム設定してそれぞれのEcho突っ込んでたりするとルーム名無しで「点けて、消して」が暴れるのがたまにキズ
668: 2019/07/15(月) 05:28:56.13
Show5予約で買ったけど今回はカメラセットで買った
カメラ2台欲しいけど単体だと安くなってない
なんだよぉ、予算5万だったのに1000円くらいひいて売くれや
赤外線も1個しか買えないし
dotはコンセントとセットで買っておいた
あとはモニター(NHKと縁を切るため)でいいのがあったら欲しいけど、眠いから寝る
カメラ2台欲しいけど単体だと安くなってない
なんだよぉ、予算5万だったのに1000円くらいひいて売くれや
赤外線も1個しか買えないし
dotはコンセントとセットで買っておいた
あとはモニター(NHKと縁を切るため)でいいのがあったら欲しいけど、眠いから寝る
670: 2019/07/15(月) 05:38:51.30
show5のアンリミつき、買えるようになってるぽい。
ただしギフト券残高では購入不能なのと、0時過ぎにポチったshow5単品がキャンセルできないので、俺は諦めた
ただしギフト券残高では購入不能なのと、0時過ぎにポチったshow5単品がキャンセルできないので、俺は諦めた
678: 2019/07/15(月) 07:30:33.93
>>670
ギフト券残高について詳しく
高いと買えないということ?1万は以上とか?
ギフト券残高について詳しく
高いと買えないということ?1万は以上とか?
672: 2019/07/15(月) 06:16:59.91
ワイはキャンセルして注文し直したで
673: 2019/07/15(月) 06:22:37.67
show5 「このオファーは、適格または新しい登録者のみが利用できます。」って、表示されるんだけど。
プライム会員でも過去にUnlimitedを利用した人は対象外でしょうか?
プライム会員でも過去にUnlimitedを利用した人は対象外でしょうか?
674: 2019/07/15(月) 06:23:35.64
そらそやで
675: 2019/07/15(月) 06:36:40.86
眠気が覚めてしまった
Firestick 4Kは全然興味なかったけど買っといた
ってことはモニターも4Kにせなかんか
予算オーバーだな
プライムデーが安いとは限らないものもあるな
ちょっと前に買った空気清浄機、プライムより3000円以上安かったぞ。
Firestick 4Kは全然興味なかったけど買っといた
ってことはモニターも4Kにせなかんか
予算オーバーだな
プライムデーが安いとは限らないものもあるな
ちょっと前に買った空気清浄機、プライムより3000円以上安かったぞ。
676: 2019/07/15(月) 06:56:34.78
>>675
別に過去も含めて最安値保証するわけじゃないでしょ。
別に過去も含めて最安値保証するわけじゃないでしょ。
679: 2019/07/15(月) 07:37:23.37
>>676
KI-HX75-Wの所見てみ
新しい商品がありますの下 赤字で書いてあるけど。
KI-HX75-Wの所見てみ
新しい商品がありますの下 赤字で書いてあるけど。
677: 2019/07/15(月) 07:11:40.51
電源コード常につないでないといけないのかよ
いらんな
いらんな
687: 2019/07/15(月) 08:34:42.92
>>677さんが電源を気にしておられたようなので書いただけですが
余計なお世話でしたね
失礼しました
dotならモバイルバッテリ+中華部品でモバイルになるかも
と書くと基地外なんでしょw
余計なお世話でしたね
失礼しました
dotならモバイルバッテリ+中華部品でモバイルになるかも
と書くと基地外なんでしょw
680: 2019/07/15(月) 07:47:59.55
>>677
どれのこと言ってるかわからんけどアレクサなら30wのアダプタ付いていても
実際にはそんなに食わないよ
単独で測定したことはないけどノートPC、UPS、アレクサ(Spot)、無線LAN子機
繋いだ状態でスリープ時に20w程度だからね
一番食わないのはdotだと思う、わからんけどw
どれのこと言ってるかわからんけどアレクサなら30wのアダプタ付いていても
実際にはそんなに食わないよ
単独で測定したことはないけどノートPC、UPS、アレクサ(Spot)、無線LAN子機
繋いだ状態でスリープ時に20w程度だからね
一番食わないのはdotだと思う、わからんけどw
681: 2019/07/15(月) 07:55:40.03
ID:Nxja7Pa20
こいつガチの基地外か?
こいつガチの基地外か?
682: 2019/07/15(月) 08:04:04.62
>>681
Spotのアダプタは15wでした
スマートプラグとデジタル電流で数値はかりましたが非公開とします
正確な値を求めるにはアナログ電流計が適切かと
お持ちの方は計ってみて下さいね
Spotのアダプタは15wでした
スマートプラグとデジタル電流で数値はかりましたが非公開とします
正確な値を求めるにはアナログ電流計が適切かと
お持ちの方は計ってみて下さいね
683: 2019/07/15(月) 08:06:06.36
>>682
誰が消費電力の話なんてしてるの?
アスペルガー症候群って診断されたことない?
誰が消費電力の話なんてしてるの?
アスペルガー症候群って診断されたことない?
684: 2019/07/15(月) 08:19:07.28
ID:Nxja7Pa20
685: 2019/07/15(月) 08:28:34.27
俺はむしろ、電源コードを常に繋がないで使えると思ってた方が不思議w
まさか電池式と思ってたのかな
まさか電池式と思ってたのかな
686: 2019/07/15(月) 08:31:50.71
みんなカメラで何を監視するん?
素朴な疑問
素朴な疑問
689: 2019/07/15(月) 08:47:18.06
>>686
取りあえず野良猫・・庭を荒らしていくので困る
運送屋さんの車・・2階から猛ダッシュでインタホンに出るのが大変。これは逆に遅くなる
可能性があるので別の用途にするかも
取りあえず野良猫・・庭を荒らしていくので困る
運送屋さんの車・・2階から猛ダッシュでインタホンに出るのが大変。これは逆に遅くなる
可能性があるので別の用途にするかも
692: 2019/07/15(月) 09:20:23.73
>>689
野良猫見つけたからと言ってどうしようもない。
インターホンは子機買ったほうが楽
野良猫見つけたからと言ってどうしようもない。
インターホンは子機買ったほうが楽
688: 2019/07/15(月) 08:40:09.78
なかなかユニークなひとですねw
690: 2019/07/15(月) 09:11:08.84
Unlimited選択肢からなくなってるね
昨日諦めないでよかった
昨日諦めないでよかった
691: 2019/07/15(月) 09:11:56.94
しまった日付としては今日か
694: 2019/07/15(月) 09:54:34.70
show5祭に当てられて
買おうかと思ったけど
特に使いみちないと気づいた
一人暮らしはdotで十分やったわ
買おうかと思ったけど
特に使いみちないと気づいた
一人暮らしはdotで十分やったわ
702: 2019/07/15(月) 12:59:38.52
>>694
自分の場合は
①AIスピーカー自体持っていなかったこと
②年に1度のプライムセールということ
③新作が5千円台に値下がりしたこと(4千円引き)
④画面付きだが個体がそれほど大きくないこと
⑤音声認識+タッチパネルは便利そう
⑥自分の好きな待ち受け画面にできそうな点
の理由によりすぐに購入
(値引きセールがあっても次回いつになるかわからないからね)
でも既にdotを持っていたなら自分の使用用途によっては
見送る人もいるのはわかる気がするけどね
自分の場合は
①AIスピーカー自体持っていなかったこと
②年に1度のプライムセールということ
③新作が5千円台に値下がりしたこと(4千円引き)
④画面付きだが個体がそれほど大きくないこと
⑤音声認識+タッチパネルは便利そう
⑥自分の好きな待ち受け画面にできそうな点
の理由によりすぐに購入
(値引きセールがあっても次回いつになるかわからないからね)
でも既にdotを持っていたなら自分の使用用途によっては
見送る人もいるのはわかる気がするけどね
695: 2019/07/15(月) 10:33:19.74
TP-Linkのカメラ日本でも発売したのか
show5のセット買うか悩む
show5のセット買うか悩む
696: 2019/07/15(月) 12:35:42.11
show5って耐水?キッチンで使っても大丈夫かな
697: 2019/07/15(月) 12:42:28.03
>>696
普通に考えて、耐水ではない
耐水だったら、そう書いてある
風呂ではダメ、キッチンでは見画がかからない場所に置け
普通に考えて、耐水ではない
耐水だったら、そう書いてある
風呂ではダメ、キッチンでは見画がかからない場所に置け
698: 2019/07/15(月) 12:43:07.17
見画
水が
水が
699: 2019/07/15(月) 12:48:26.21
デフォでデジタル時計機能あるからshow5はコスパ最強だと思う
他のデバイス使ってないけど他のものだと音声受信する感度が高かったりするの?
他のデバイス使ってないけど他のものだと音声受信する感度が高かったりするの?
700: 2019/07/15(月) 12:56:01.70
デジタル時計3000円で買って2000円分だけおまけが付いていると考えるとすごいお得
701: 2019/07/15(月) 12:58:26.51
消費電力が全く違うけどな
703: 2019/07/15(月) 13:01:53.03
>>701
年間電気代いくら ?
年間電気代いくら ?
707: 2019/07/15(月) 13:45:44.21
>>703
音楽かけっぱとかじゃなければ年間数百円。
気にするレベルじゃなさそう。
音楽かけっぱとかじゃなければ年間数百円。
気にするレベルじゃなさそう。
704: 2019/07/15(月) 13:27:35.59
dotで満足してたのにshow5買っちまった
画面付きの恩恵は今後増してくだろうという淡い期待を込めて
画面付きの恩恵は今後増してくだろうという淡い期待を込めて
705: 2019/07/15(月) 13:38:30.98
逆にプライムの年会費上がっちゃうんだろうな
この手の製品買っちゃうと簡単には抜けられないし
この手の製品買っちゃうと簡単には抜けられないし
711: 2019/07/15(月) 13:54:59.67
>>705
この前の値上がりからさらにもっとって意味か?
この前の値上がりからさらにもっとって意味か?
712: 2019/07/15(月) 13:57:36.04
>>711
そうだよ。日本って他の国に比べて会員価格低い方じゃなかったっけ?
再値上げもそろそろ来るんじゃないかな
そうだよ。日本って他の国に比べて会員価格低い方じゃなかったっけ?
再値上げもそろそろ来るんじゃないかな
706: 2019/07/15(月) 13:38:42.97
なんか消費電力の心配してくれてありがとう
ケーブル必須で自由効かなそうと悩んでたけど、色々できる卓上時計と思えばいいかな
買ってみるお
ケーブル必須で自由効かなそうと悩んでたけど、色々できる卓上時計と思えばいいかな
買ってみるお
708: 2019/07/15(月) 13:51:08.32
今回買ったshow5はdotと入れ替えにするかな。
並べて置いて使い分けるメリットないよね?
並べて置いて使い分けるメリットないよね?
709: 2019/07/15(月) 13:52:25.47
>>708
強いて言えば枕元と机にそれぞれ設置するくらいかね
自分もdot売り払うつもり
強いて言えば枕元と机にそれぞれ設置するくらいかね
自分もdot売り払うつもり
715: 2019/07/15(月) 14:37:37.11
>>708
並べて置くと、「アレクサ」と言ったら2台から返事が来てうるさく感じるw
さらにタブレットのアレクサ入れておくと、3台から聞き返されるw
並べて置くと、「アレクサ」と言ったら2台から返事が来てうるさく感じるw
さらにタブレットのアレクサ入れておくと、3台から聞き返されるw
710: 2019/07/15(月) 13:53:18.51
タッチで操作できて
7インチくらいあって
バッテリーつきで
4千円以下がいいなぁ
できれば
7インチくらいあって
バッテリーつきで
4千円以下がいいなぁ
できれば
717: 2019/07/15(月) 14:54:50.47
>>710
fire7でわあかんのけ
fire7でわあかんのけ
713: 2019/07/15(月) 14:02:50.15
Dotはこの使い方をしてる。
https://i.imgur.com/sEKI7n8.jpg
https://i.imgur.com/sEKI7n8.jpg
714: 2019/07/15(月) 14:13:06.22
>>713
ネジソケットホルダーとか売ってるの?
ネジソケットホルダーとか売ってるの?
719: 2019/07/15(月) 15:03:34.10
721: 2019/07/15(月) 15:15:03.84
>>719
あるんかあ
ウチだとトイレによさそう
ちょうど今回のshow注文でdot2nd余るしなあ
あるんかあ
ウチだとトイレによさそう
ちょうど今回のshow注文でdot2nd余るしなあ
723: 2019/07/15(月) 15:27:39.49
>>721
ダウンライト本体はこれが使える。
http://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=mvdetail&ct=zentai&id=S00125019&hinban=NNN61514WZ
ダウンライト本体はこれが使える。
http://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=mvdetail&ct=zentai&id=S00125019&hinban=NNN61514WZ
716: 2019/07/15(月) 14:47:42.62
EchoShow5 + ネットワークカメラの価格も4000円引だ
特定の箇所だけ見守る(赤ん坊がいる部屋とか、介護対象者がいる部屋とか)場合なら、
EchoShow5 2台より安い
特定の箇所だけ見守る(赤ん坊がいる部屋とか、介護対象者がいる部屋とか)場合なら、
EchoShow5 2台より安い
751: 2019/07/15(月) 18:14:32.21
>>716
要介護者の見守りなんかに金かけたくない
要介護者の見守りなんかに金かけたくない
753: 2019/07/15(月) 18:27:21.64
>>751
お前の両親が、ヒッキーのお前の部屋に仕掛けて見守るためだよw
お前の両親が、ヒッキーのお前の部屋に仕掛けて見守るためだよw
718: 2019/07/15(月) 14:58:53.56
おまいらシーリングライト はどんなの使ってる?
1万円の奴買うのはアホかな?
1万円の奴買うのはアホかな?
776: 2019/07/15(月) 20:50:19.80
>>718
普通のやつ。スマートリモコンで操作。
IPアドレスが枯渇してるのでwifi付きは買う気しないな。
普通のやつ。スマートリモコンで操作。
IPアドレスが枯渇してるのでwifi付きは買う気しないな。
786: 2019/07/15(月) 22:07:16.53
>>776
うちも調べたらあと4つでした
こらあかん、どれか減らそ
無線LANブリッジモードで増設したらあかんか?
うちも調べたらあと4つでした
こらあかん、どれか減らそ
無線LANブリッジモードで増設したらあかんか?
778: 2019/07/15(月) 20:58:46.51
>>718
アホですが何か?
アホですが何か?
720: 2019/07/15(月) 15:11:24.64
中華でよければ、
http://s.aliexpress.com/eqIBjiqM
遠隔首振り対応でこんな値段であるしな
tp-linkのにこだわる必要もなかろう
変な通信はtp-linkのでもあるらしいし
http://s.aliexpress.com/eqIBjiqM
遠隔首振り対応でこんな値段であるしな
tp-linkのにこだわる必要もなかろう
変な通信はtp-linkのでもあるらしいし
722: 2019/07/15(月) 15:19:18.35
とりあえず出力屋に見積もり依頼した
値段次第で作るわ
値段次第で作るわ
724: 2019/07/15(月) 16:01:04.34
show5は定価でも値段安いからな
spot3台持ちだが全部買い換えたいくらい
とりあえず1台買ったが
あとkindle paperwhiteも買った
キャンペーンで申し込んだゴールドカードは届くの間に合わなかったんだが、その辺はちゃんとプライムデーに間に合わせてくれ
spot3台持ちだが全部買い換えたいくらい
とりあえず1台買ったが
あとkindle paperwhiteも買った
キャンペーンで申し込んだゴールドカードは届くの間に合わなかったんだが、その辺はちゃんとプライムデーに間に合わせてくれ
725: 2019/07/15(月) 16:03:09.88
アプリからだとアンリミ付き買えないんだね
PCからだと買えるみたい
PCからだと買えるみたい
726: 2019/07/15(月) 16:06:42.42
定価で買ったやつが返品だなんだのコメントがあったわw
一カ月でこれなら☆1いれるやつもいるわな
一カ月でこれなら☆1いれるやつもいるわな
727: 2019/07/15(月) 16:07:48.73
Show5+TP-Linkのスマート調光LED電球KL110のセットが6,480円、つまりスマートLEDが実質500円だ
この調光LED電球つい先日の千円セールで一個買って満足度く
もう一個欲しかったのでこれは渡りに船ということかw
この調光LED電球つい先日の千円セールで一個買って満足度く
もう一個欲しかったのでこれは渡りに船ということかw
737: 2019/07/15(月) 16:58:46.11
>>727
これめっちゃお得だな
エコーショウ5単体でポチったけど、取り消してこっちに乗り換えた
教えてくれてありがとう
これめっちゃお得だな
エコーショウ5単体でポチったけど、取り消してこっちに乗り換えた
教えてくれてありがとう
740: 2019/07/15(月) 17:07:50.84
>>727
オプションはカメラかリモコンしかないけど?どーしたらランプになる?
オプションはカメラかリモコンしかないけど?どーしたらランプになる?
741: 2019/07/15(月) 17:19:17.96
>>740
PCでやったらすぐ出てきたよ
PCでやったらすぐ出てきたよ
743: 2019/07/15(月) 17:21:41.64
>>740
検索カテゴリーをAmazonデバイスにして
検索カテゴリーをAmazonデバイスにして
744: 2019/07/15(月) 17:25:54.61
>>743
駄目だ、なぜかNGワード規制に引っかかって検索ワードが書き込みできないw
駄目だ、なぜかNGワード規制に引っかかって検索ワードが書き込みできないw
745: 2019/07/15(月) 17:27:39.42
>>744
「エコー けいえる110」←英語にして検索
「エコー けいえる110」←英語にして検索
747: 2019/07/15(月) 17:34:34.99
>>743
ありがとうございます!なんだかいろんな組み合わせがあって迷う…show5+カメラが一番お得かとは思うけど…
にしてもUnlimitedのセットは全く見当たらない
ありがとうございます!なんだかいろんな組み合わせがあって迷う…show5+カメラが一番お得かとは思うけど…
にしてもUnlimitedのセットは全く見当たらない
749: 2019/07/15(月) 17:39:38.90
>>727
これめっちゃいいわ、単体で買うところだったがセットで買うことにした
これめっちゃいいわ、単体で買うところだったがセットで買うことにした
728: 2019/07/15(月) 16:12:30.75
みんな、盗聴対策ってどうしてる?
そこだけが気になって買えないのだが、割りきるしかないよかな。
車の中とかならいいけど、寝室とかプライベートすぎるからね。
ちな、スマホも持ってるから、考えすぎだろうか。
そこだけが気になって買えないのだが、割りきるしかないよかな。
車の中とかならいいけど、寝室とかプライベートすぎるからね。
ちな、スマホも持ってるから、考えすぎだろうか。
731: 2019/07/15(月) 16:30:22.39
>>728
今回のshow5は物理ボタンでカメラと音声機能は
offに出来る
今回のshow5は物理ボタンでカメラと音声機能は
offに出来る
733: 2019/07/15(月) 16:33:50.96
>>731
カメラはシャッターがあるからわかるが、マイクもあるのかな
カメラはシャッターがあるからわかるが、マイクもあるのかな
729: 2019/07/15(月) 16:18:24.16
いらんときはカメラマイクoffにする
732: 2019/07/15(月) 16:33:33.42
対応機器Roombaしかないけどなんかオシャレだから欲しい
後押しして
後押しして
734: 2019/07/15(月) 16:35:03.71
>>732
家電リモコン買えば大抵どんな家電でも操作できるようになるよ
家電リモコン買えば大抵どんな家電でも操作できるようになるよ
735: 2019/07/15(月) 16:47:44.13
>>734
うちはラトックのRS-WFIREX3使ってる
アレクサでネイティブコントロールできるのREGZAとLEDくらいしかないけど
これで家中の家電が音声でもスマホでも制御できてて便利
でもやっぱネイティブ対応してる方がより細かいとこまで制御できるから(例えば「アレクサテレビ音量15」「アレクサライト25%」とか」
もっと対応家電が増えてくるといいんだけど
うちはラトックのRS-WFIREX3使ってる
アレクサでネイティブコントロールできるのREGZAとLEDくらいしかないけど
これで家中の家電が音声でもスマホでも制御できてて便利
でもやっぱネイティブ対応してる方がより細かいとこまで制御できるから(例えば「アレクサテレビ音量15」「アレクサライト25%」とか」
もっと対応家電が増えてくるといいんだけど
736: 2019/07/15(月) 16:51:26.78
わかった買って箱にいれとくわ!
738: 2019/07/15(月) 16:58:56.29
ちなみにWFIREX3は温度・湿度・照度センサーが付いていてスマホからその値を確認できるので
出先から自宅のエアコンをスマホでリモート操作して本当にON/OFFになっているかどうかは
温度や湿度の変化量を見て確認することもできる
出先から自宅のエアコンをスマホでリモート操作して本当にON/OFFになっているかどうかは
温度や湿度の変化量を見て確認することもできる
739: 2019/07/15(月) 17:02:29.79
show無印とplusってどっちが音質上?
ブログとか読んでると意見分かれてて
ブログとか読んでると意見分かれてて
754: 2019/07/15(月) 18:28:38.93
>>739
ステレオとモノラル比べてもなぁ
ステレオとモノラル比べてもなぁ
742: 2019/07/15(月) 17:20:28.59
アプリじゃなくてブラウザーからならAmazon Music Unlimited6ヵ月無料付きで買えるのか。
746: 2019/07/15(月) 17:29:44.25
電球、アンリミ付きなら買うけど
748: 2019/07/15(月) 17:36:20.52
B07SLCG3MV
/ref=cm_sw_r_cp_api_i_8PdlDbY68JGND
/ref=cm_sw_r_cp_api_i_8PdlDbY68JGND
750: 2019/07/15(月) 17:45:22.78
電球よりアンリミ付きが欲しいからPCから買った
752: 2019/07/15(月) 18:18:25.39
EchoShow買ったんだけど、ホーム画面のスライドショーって5分くらいしたら消えるのな。
何のための機能だよ
何のための機能だよ
755: 2019/07/15(月) 18:51:42.16
ありがたいけど、今回はshow5据え置きにしてspot売り切った方がよかったんちゃうかなあ
spotとshow5比べてspot買うやつおらんやろ。。。
spotとshow5比べてspot買うやつおらんやろ。。。
756: 2019/07/15(月) 18:57:10.02
>>755
Twitterとか見てたら両方買ってる人多数だよ
spotも安すぎだもん
Twitterとか見てたら両方買ってる人多数だよ
spotも安すぎだもん
764: 2019/07/15(月) 19:27:21.06
>>755
男はshow5だろうけど、女は丸くて可愛いspotの方が好みのデザインだろうね。
今後もスキルでspotの丸みに合わせた表示に対応していくのかどうかが問題だな。
男はshow5だろうけど、女は丸くて可愛いspotの方が好みのデザインだろうね。
今後もスキルでspotの丸みに合わせた表示に対応していくのかどうかが問題だな。
766: 2019/07/15(月) 19:40:04.43
>>755
俺はspot買ったよ
LCDは完全に時計目的だからアナログ時計と相性の良いspotの方が好み
俺はspot買ったよ
LCDは完全に時計目的だからアナログ時計と相性の良いspotの方が好み
757: 2019/07/15(月) 18:58:15.92
プライムセールって割引率すげーと思ってても
価格コムでほぼ近い値段で売ってたりするのもあるのね。
通常価格を高めにしてる製品がちょいちょい混ざってる気がする。
うちの近くのスーパーみたいだ。
こんな高い肉が!半額で!みたいな
価格コムでほぼ近い値段で売ってたりするのもあるのね。
通常価格を高めにしてる製品がちょいちょい混ざってる気がする。
うちの近くのスーパーみたいだ。
こんな高い肉が!半額で!みたいな
758: 2019/07/15(月) 19:00:57.27
>>757
プライム前に値上げしてプライムで下げて結局通常価格って詐欺まがいがけっこあるからなあ
プライム前に値上げしてプライムで下げて結局通常価格って詐欺まがいがけっこあるからなあ
760: 2019/07/15(月) 19:06:09.31
>>758
だよねえ。
すでに色々買ったものが心配になってきたw
だよねえ。
すでに色々買ったものが心配になってきたw
759: 2019/07/15(月) 19:03:49.04
今来た
Unlimited付きっていくらだったの?
Unlimited付きっていくらだったの?
762: 2019/07/15(月) 19:16:21.09
>>759
同価格
プライムデーとサイバーマンデーでアンリミ6ヶ月付き買い続ければずっと会員でいられるなw
同価格
プライムデーとサイバーマンデーでアンリミ6ヶ月付き買い続ければずっと会員でいられるなw
761: 2019/07/15(月) 19:09:42.27
プライムはAmazonディバイスを売るためのものでしょうね
欲しい品物はよーく見ているとカカクコムよりずっと下がるときがあるよ
つーことでFire TV Stick 4Kにアレクサリモコンがついているそうでついでに4Kモニタ
買ったわ
モニタの知識がないのでちょっと苦労した
リモコンがないのが痛いけどほとんどTVは見ないからいいや
秋になったらTV全部売り払ってやる
欲しい品物はよーく見ているとカカクコムよりずっと下がるときがあるよ
つーことでFire TV Stick 4Kにアレクサリモコンがついているそうでついでに4Kモニタ
買ったわ
モニタの知識がないのでちょっと苦労した
リモコンがないのが痛いけどほとんどTVは見ないからいいや
秋になったらTV全部売り払ってやる
763: 2019/07/15(月) 19:21:09.53
今4ヶ月99円入っといたら、show5の足して10ヶ月になんのかな?
768: 2019/07/15(月) 19:58:10.42
>>763
新規限定だから無理では
新規限定だから無理では
771: 2019/07/15(月) 20:09:54.94
>>768
show5のは新規限定違うやん?
show5のは新規限定違うやん?
773: 2019/07/15(月) 20:18:20.03
>>771
"本セット商品はプライム会員でAmazon Music Unlimited新規会員登録の方のみ対象となります"
"本セット商品はプライム会員でAmazon Music Unlimited新規会員登録の方のみ対象となります"
775: 2019/07/15(月) 20:48:43.33
>>773
どう検索したらUnlimitedのオプションが表示されます?
どう検索したらUnlimitedのオプションが表示されます?
765: 2019/07/15(月) 19:39:02.48
Amazonデバイスはとにかく安いけど、他はポイント含めると他サイトのが良かったりする
まぁ、なんとなくお祭り気分で色々買っちゃうけどね
今週はデリバリープロバイダの人地獄だろうな
ヤマトは大分減ったし
まぁ、なんとなくお祭り気分で色々買っちゃうけどね
今週はデリバリープロバイダの人地獄だろうな
ヤマトは大分減ったし
767: 2019/07/15(月) 19:54:43.44
俺もSpotが机の上にのっているけど時計はデジタルにしてある
音が好みだな
Show5は太いというよりボケた音で好きでない
Plusは低音が下まで響く
Dotはどういう音がするか楽しみ
音が好みだな
Show5は太いというよりボケた音で好きでない
Plusは低音が下まで響く
Dotはどういう音がするか楽しみ
769: 2019/07/15(月) 20:06:34.18
>>767
第3世代のDOTは低音がよく出ていい音がするよ
Plusは別格だからかなわないけど、小さいのに案外いい音がする
Plusはリビングで使って、DOTはキッチンに置いて活躍してくれる
第3世代のDOTは低音がよく出ていい音がするよ
Plusは別格だからかなわないけど、小さいのに案外いい音がする
Plusはリビングで使って、DOTはキッチンに置いて活躍してくれる
770: 2019/07/15(月) 20:07:48.04
電球セット注文できないからミュージックのやつ買おうかな
772: 2019/07/15(月) 20:16:37.37
無印の壁掛け棚と相性いいね
774: 2019/07/15(月) 20:26:07.27
Echo Show 5 + リモコン
このリモコンは使い勝手どうですか
このリモコンは使い勝手どうですか
777: 2019/07/15(月) 20:50:49.24
こちら秋田なんだけど、
明日の天気、28度、
今日もそれぐらいだったんだけど、
母親と何故か、雑魚寝していて(当方50)
寝床にEcho Plus 第一世代を置いていて
母親が訊いた訳なんだけど
訊いてから用便に行こうとして
待ち受け状態が残っていたせいか、
離れ際にホント、熱いねみたいな事を
母親が言っていたら、Echoが、そうですね、
暑いですねみたいなことを自然に言って驚かされた…!
明日の天気、28度、
今日もそれぐらいだったんだけど、
母親と何故か、雑魚寝していて(当方50)
寝床にEcho Plus 第一世代を置いていて
母親が訊いた訳なんだけど
訊いてから用便に行こうとして
待ち受け状態が残っていたせいか、
離れ際にホント、熱いねみたいな事を
母親が言っていたら、Echoが、そうですね、
暑いですねみたいなことを自然に言って驚かされた…!
779: 2019/07/15(月) 21:12:40.98
今時1万以上のものを買うほうがアホにしか見えんわw
780: 2019/07/15(月) 21:24:52.77
show5のアンリミ付き買って月末配達なんだが、
すでに今日からアンリミ会員になっとるなw
すでに今日からアンリミ会員になっとるなw
781: 2019/07/15(月) 21:30:13.71
アレクサ対応シーリングライトは1万超えたけどメッチャ便利に使ってるよ。
別な部屋はラトック使ってるけどそれより快適。
別な部屋はラトック使ってるけどそれより快適。
790: 2019/07/15(月) 22:27:32.31
>>781
あれいいよね、高いけど
しかも何故か調光のほうが高いでやんの
いつもは出力40%で使ってます・・消費電力12.4w 6畳間ですが8畳用です。
あれいいよね、高いけど
しかも何故か調光のほうが高いでやんの
いつもは出力40%で使ってます・・消費電力12.4w 6畳間ですが8畳用です。
791: 2019/07/15(月) 22:34:55.10
>>790
それが32使えるはずなんですが既に28使ってます
まぁ減らせるのもあるんで何とかなるかな
ダメなら・・・
それが32使えるはずなんですが既に28使ってます
まぁ減らせるのもあるんで何とかなるかな
ダメなら・・・
801: 2019/07/15(月) 23:17:09.84
>>781
ラトックとなんか違うの?
電球はたまにオマケでついてるけど家の中に電球使うとこなんか脱衣所とトイレくらいであとはシーリングライトだわ
ラトックとなんか違うの?
電球はたまにオマケでついてるけど家の中に電球使うとこなんか脱衣所とトイレくらいであとはシーリングライトだわ
782: 2019/07/15(月) 21:34:18.99
シーリングライトなんて10年以上使うの前提で購入してるけど
該当の商品はそんなに長持ちしそうにないからな
該当の商品はそんなに長持ちしそうにないからな
783: 2019/07/15(月) 21:40:11.75
>>782
日常的に長期で使うものは構造がシンプルなもののほうがいいよな
日常的に長期で使うものは構造がシンプルなもののほうがいいよな
784: 2019/07/15(月) 21:41:27.86
ledのシーリングライトってけっこ早よ壊れるよな
玉交換できんから結局高くつくし
スパイラルパルックのがいっちゃん長持ちしてるけど、
これも玉が製造中止なんだよなあ
玉交換できんから結局高くつくし
スパイラルパルックのがいっちゃん長持ちしてるけど、
これも玉が製造中止なんだよなあ
785: 2019/07/15(月) 21:50:51.81
すでにアンリミ個人月額プラン加入済みでdot持ち。
こんな私に、お得なおまけ付きのプライムセール商品はないでしょうか?
あああああー!
別件ですが、musicファミリープラン加入で2ヶ月無料キャンペーンについて。
無料期間中は0円になりますか?
それとも個人月額プラン料金のみ発生で追加料金無料ということかしら?
以上、昼顔妻からの質問でした。
こんな私に、お得なおまけ付きのプライムセール商品はないでしょうか?
あああああー!
別件ですが、musicファミリープラン加入で2ヶ月無料キャンペーンについて。
無料期間中は0円になりますか?
それとも個人月額プラン料金のみ発生で追加料金無料ということかしら?
以上、昼顔妻からの質問でした。
787: 2019/07/15(月) 22:11:00.56
なんで家庭内でIPアドレス枯渇するんだ?
788: 2019/07/15(月) 22:23:31.33
>>787
知らんがな
多分DHCP任せだからじゃないかと
Fire4K有線LAN使えるかな、何かアダプタみたいなの売ってるけど
一応有線LANハブ安売りしてたので確保
知らんがな
多分DHCP任せだからじゃないかと
Fire4K有線LAN使えるかな、何かアダプタみたいなの売ってるけど
一応有線LANハブ安売りしてたので確保
792: 2019/07/15(月) 22:37:21.97
>>788
設定画面に入ればなんとでもなりそうなもんだけどな
設定画面に入ればなんとでもなりそうなもんだけどな
793: 2019/07/15(月) 22:41:51.91
>>787
NEC製ルータとかDHCPはMAX32の制限があるからね
サーバー、タブレット類は固定IP設定してしのいでる
Wifiはアクセスポイントを増やせばどうにでもなるけど
NEC製ルータとかDHCPはMAX32の制限があるからね
サーバー、タブレット類は固定IP設定してしのいでる
Wifiはアクセスポイントを増やせばどうにでもなるけど
789: 2019/07/15(月) 22:27:11.39
wifiは同時接続数20超える位のを用意しておいた方がいいよ
794: 2019/07/15(月) 22:49:40.32
32で足りなくなるのか
家庭で何をどんだけ繋いでるんだ
家庭で何をどんだけ繋いでるんだ
810: 2019/07/15(月) 23:59:23.58
>>794
Echo7台、ネットワークカメラ7台、スマートリモコン4台、スマートコンセント5台、FireTV2台、スマホ数台(来客用含む)
(以上DHCP)
(以下スタティク)
TV4台、サーバー3台、ブルーレイ2台、PC1台、タブレット1台、ルーター3台
普段使わない旧機種とか予備のコンセントとか他に10台くらいはあるかな
電球とかにWifi使ってたらあっという間にパンクするだろ
Echo7台、ネットワークカメラ7台、スマートリモコン4台、スマートコンセント5台、FireTV2台、スマホ数台(来客用含む)
(以上DHCP)
(以下スタティク)
TV4台、サーバー3台、ブルーレイ2台、PC1台、タブレット1台、ルーター3台
普段使わない旧機種とか予備のコンセントとか他に10台くらいはあるかな
電球とかにWifi使ってたらあっという間にパンクするだろ
812: 2019/07/16(火) 00:43:36.91
>>810
昔は1世帯にテレビ1台と黒電話1台だったのにw
昔は1世帯にテレビ1台と黒電話1台だったのにw
824: 2019/07/16(火) 05:39:18.65
>>810
まぁこの手が余分な電気もいらないし正統派かな
しかし面倒くさいけど
楽な方に逃げるかもですけどw
まぁこの手が余分な電気もいらないし正統派かな
しかし面倒くさいけど
楽な方に逃げるかもですけどw
795: 2019/07/15(月) 22:58:02.62
無印echoとshow5だと、音楽用スピーカーとして考えるとさすがに無印の方が優秀?
797: 2019/07/15(月) 23:02:21.04
>>795
show5にはウーハーないしな
けどウーハーのあるspot比較ではshow5の方が音いいという意見が多い
show5にはウーハーないしな
けどウーハーのあるspot比較ではshow5の方が音いいという意見が多い
799: 2019/07/15(月) 23:08:59.64
>>797
ありがとう。
無印をちょっと前に買ったけど、正直そんなに家電操作はしてないので基本はスピーカーなんだよね。でも音量はごくごく小さめにしてるからそこまで差が分かるわけで無しやっぱり画面付き便利かなぁとか思っちゃう。
まぁ激安だから買っても後悔はしないだろうけど。
ありがとう。
無印をちょっと前に買ったけど、正直そんなに家電操作はしてないので基本はスピーカーなんだよね。でも音量はごくごく小さめにしてるからそこまで差が分かるわけで無しやっぱり画面付き便利かなぁとか思っちゃう。
まぁ激安だから買っても後悔はしないだろうけど。
796: 2019/07/15(月) 23:00:19.16
ZigbeeやHubを経由しないWiFiで接続するスマートホームの製品を買っているとあっという間にWiFi接続数が増えてルーターがパンクする。
809: 2019/07/15(月) 23:46:02.40
>>796
標準的なwifiルータって同時接続台数がおよそ10台までくらいらしい
仮にスペック的に16/32台までとかなってても
処理が追いつかず転送速度が遅くなることがあるとか
wifi使用機器が増えたら注意しないとね
ウチも最大で9端末が同時接続する可能性があり
そろそろ対策を考えないと(show5が届いたら10台になる)
標準的なwifiルータって同時接続台数がおよそ10台までくらいらしい
仮にスペック的に16/32台までとかなってても
処理が追いつかず転送速度が遅くなることがあるとか
wifi使用機器が増えたら注意しないとね
ウチも最大で9端末が同時接続する可能性があり
そろそろ対策を考えないと(show5が届いたら10台になる)
823: 2019/07/16(火) 05:30:59.46
>>796
>ZigbeeやHubを経由
ZigbeeってHueランプしかつけないような説明書きがしてあるけど他のものにも
使えるの?
要するにこれって無線ルータをブリッジで使っているのと同じ?
>ZigbeeやHubを経由
ZigbeeってHueランプしかつけないような説明書きがしてあるけど他のものにも
使えるの?
要するにこれって無線ルータをブリッジで使っているのと同じ?
825: 2019/07/16(火) 06:51:00.26
>>823
ZigbeeやHubは各メーカーが出していますね。
基本的には稀に例外はあるけどPhilipsのZigbeeはPhilips製品用、BelkinのHubはBelkin製品用、IKEAのZigbeeはIKEA製品用、SwitchBotのHubはSwitchBot用になってます。
これも製品別なんですがZigbeeやHubを経由して運用するので例えばPhilipsなら50個の製品を同一IPで管理することができるってことです。物によってはZigbeeやHub経由にしても製品毎にIPアドレスを振る製品もあります。
この手の商品はついつい新しい製品が欲しくなってきて気がついたら部屋に溢れている感じになるのでできればZigbeeやHub経由で管理できる製品、後は拡張性を考慮してAmazon Echo・Google Home・Homekit、IFTTTに対応している商品をお勧めしています。
オートメーション化をしたくて家族がいるならHomekit対応が欲しいですね。
ZigbeeやHubは各メーカーが出していますね。
基本的には稀に例外はあるけどPhilipsのZigbeeはPhilips製品用、BelkinのHubはBelkin製品用、IKEAのZigbeeはIKEA製品用、SwitchBotのHubはSwitchBot用になってます。
これも製品別なんですがZigbeeやHubを経由して運用するので例えばPhilipsなら50個の製品を同一IPで管理することができるってことです。物によってはZigbeeやHub経由にしても製品毎にIPアドレスを振る製品もあります。
この手の商品はついつい新しい製品が欲しくなってきて気がついたら部屋に溢れている感じになるのでできればZigbeeやHub経由で管理できる製品、後は拡張性を考慮してAmazon Echo・Google Home・Homekit、IFTTTに対応している商品をお勧めしています。
オートメーション化をしたくて家族がいるならHomekit対応が欲しいですね。
827: 2019/07/16(火) 07:03:59.17
>>825
早々に詳しい解説感謝します。ありがとうございます
う~ん、やはり普通の単品というか種類の違う物には適さないようですね
まだ新しい無線ルータ2つくらい余っているんでブリッジでやってみるかも
固定IP面倒くさそうだしw
早々に詳しい解説感謝します。ありがとうございます
う~ん、やはり普通の単品というか種類の違う物には適さないようですね
まだ新しい無線ルータ2つくらい余っているんでブリッジでやってみるかも
固定IP面倒くさそうだしw
798: 2019/07/15(月) 23:08:25.19
アンリミ個人月額7/12に更新したばかりだけど、先ほどファミリーアプグレ無料キャンペーンぽちってしもたわ。
2か月め突入したら自動更新なしに変更すればよいのかな。
無料終わったらそのままプライムに戻ろう…
2か月め突入したら自動更新なしに変更すればよいのかな。
無料終わったらそのままプライムに戻ろう…
800: 2019/07/15(月) 23:13:40.02
>>798
今切っても金払ったorキャンペーン期間終了までは有効だよ
忘れんうちに切っといた方がいい
今切っても金払ったorキャンペーン期間終了までは有効だよ
忘れんうちに切っといた方がいい
811: 2019/07/16(火) 00:24:37.94
>>800
そうなんですね!
有益な情報をありがとうございます。
そうなんですね!
有益な情報をありがとうございます。
802: 2019/07/15(月) 23:26:01.85
アレクサの性能(バージョン)ってハードウェアに依存する?
半年ぐらい前に買ったSPOTとFireHD10に搭載されたのとで
天気を聞いたときの答えが違う。
半年ぐらい前に買ったSPOTとFireHD10に搭載されたのとで
天気を聞いたときの答えが違う。
803: 2019/07/15(月) 23:28:37.25
詳しく言うと地域名が違う。HD10の方が正確。
SPOTのは隣接する地域の名前が表示される。
SPOTのは隣接する地域の名前が表示される。
804: 2019/07/15(月) 23:29:52.61
無印 dot二台 いずれも旧型
Google home mini 二台
FireHD10 一台
を持ってるけどShow5とledの買いました
ちなみにラトック4もほしいけど3が二台あるので我慢我慢
Google home mini 二台
FireHD10 一台
を持ってるけどShow5とledの買いました
ちなみにラトック4もほしいけど3が二台あるので我慢我慢
805: 2019/07/15(月) 23:32:15.71
Echo Show 5、もう5980円で投げ売りか・・予約で定価で買って大損した気分だ。。。
806: 2019/07/15(月) 23:36:54.20
>>805
今もう一台買い増してナンピンしたらどうよ
今もう一台買い増してナンピンしたらどうよ
831: 2019/07/16(火) 08:03:18.84
>>805
おれも>>806の考えと一緒で2台目買ったよ
セット価格でスマートLEDもやすく手に入ったし全然損した気分じゃないわ笑
と自分に言い聞かせてる
おれも>>806の考えと一緒で2台目買ったよ
セット価格でスマートLEDもやすく手に入ったし全然損した気分じゃないわ笑
と自分に言い聞かせてる
834: 2019/07/16(火) 08:11:39.93
俺も>>806さんと同じ考えでカメラセットで買い増しした
それよりちょっと前に3Kくらい得したことがあったので無問題
それよりちょっと前に3Kくらい得したことがあったので無問題
807: 2019/07/15(月) 23:37:55.92
去年Echo無印買ったけど、今回のプライムデー割引でEcho Show 5買ってしまった。
1K一人暮らしなのにEchoシリーズ2台目…
1K一人暮らしなのにEchoシリーズ2台目…
808: 2019/07/15(月) 23:44:20.93
1人だけど各部屋や廊下に置いてるしステレオペアもしてるから8台ある。
確実に無いと困るのは4台くらい。
確実に無いと困るのは4台くらい。
813: 2019/07/16(火) 00:58:50.22
Echo
スマホ(メイン)
スマホ(サブ1)
スマホ(サブ2・解約予定)
Androidタブレット
Windowsタブレット
携帯音楽プレーヤー
スマートリモコン
Nintendo Switch
Fire TV
TV
DIGA
無線LAN中継器
プリンター
NAS
確かに1人でもこれくらいの台数無線LANに繋がってるな…
スマホ(メイン)
スマホ(サブ1)
スマホ(サブ2・解約予定)
Androidタブレット
Windowsタブレット
携帯音楽プレーヤー
スマートリモコン
Nintendo Switch
Fire TV
TV
DIGA
無線LAN中継器
プリンター
NAS
確かに1人でもこれくらいの台数無線LANに繋がってるな…
814: 2019/07/16(火) 01:11:54.23
echoshow5とスマートリモコンを一緒に買ったほうが良いって言われたんですけど
その2つて繋げることができるんですかね?
その2つて繋げることができるんですかね?
820: 2019/07/16(火) 02:47:48.59
>>814
>echoshow5とスマートリモコン
世の中に沢山あるWi-Fiスマートリモコンの大半はAmazonアレクサとGoogle Homeには対応してる
つまりその2つはWi-Fiで繋げることができる
音声による命令はスマートリモコンで赤外線のコマンドに変換され
部屋の中にある赤外線リモコンで操作できる家電は声で操作できるようになる
>echoshow5とスマートリモコン
世の中に沢山あるWi-Fiスマートリモコンの大半はAmazonアレクサとGoogle Homeには対応してる
つまりその2つはWi-Fiで繋げることができる
音声による命令はスマートリモコンで赤外線のコマンドに変換され
部屋の中にある赤外線リモコンで操作できる家電は声で操作できるようになる
815: 2019/07/16(火) 02:08:20.37
なんかEchoよりFire7買ったほうがいいんじゃね?とも思い始めたけどどうよ?
816: 2019/07/16(火) 02:20:27.97
Fire7なんて悩むほどの値段じゃないんだし
少しでも興味があるなら両方買うが正解。
少しでも興味があるなら両方買うが正解。
817: 2019/07/16(火) 02:25:48.25
つかEchoとどっちかで悩むならAlexa搭載のFireHD10の方だろ
あのスペックで1万はめちゃめちゃ安いが
既にEchoもiPad Proもあるから俺は買わんけど
あのスペックで1万はめちゃめちゃ安いが
既にEchoもiPad Proもあるから俺は買わんけど
818: 2019/07/16(火) 02:28:28.75
echoと同じ使い方をしてたらバッテリーがすぐに逝っちゃうよ
821: 2019/07/16(火) 02:48:10.54
>>818
Echoと同じ使い方なら、電源つなぎっぱだろ
Echoと同じ使い方なら、電源つなぎっぱだろ
819: 2019/07/16(火) 02:36:00.55
外部スピーカー繋いでいる人に聞きたいんだけど、その外部スピーカーは常時電源ONにしてるんだよね…
822: 2019/07/16(火) 02:55:16.75
>>819
Echo Spot使ってるけどたまにunlimited等の音楽を高音質で鳴らしたい時だけ
ソニーのBTワイヤレススピーカーやS/PDIF IN/OUT付きBTトランスミッター越しにAVアンプと繋いで鳴らしてる
つまり外部スピーカーは常時電源ONにはしてないな
Echo Spot使ってるけどたまにunlimited等の音楽を高音質で鳴らしたい時だけ
ソニーのBTワイヤレススピーカーやS/PDIF IN/OUT付きBTトランスミッター越しにAVアンプと繋いで鳴らしてる
つまり外部スピーカーは常時電源ONにはしてないな
826: 2019/07/16(火) 06:52:50.93
>>819
常時接続してもほとんど電気食わないけどね
音を出せば消費電力増えるけどね
俺はアレクサじゃなくてPCに接続しているけど消し忘れるので常時接続と
同じ
やっすい中華アンプ(FX-AUDIO)にフォステクス(昔はフォスターと言ったな)の
ハイレゾ2WAYのちっこいスピーカ
電源も巣箱型のスイッチング電源(配電盤の中で良く使うヤツ)これもやっすい
BTスピーカって値段の割に音が悪いから今は使ってない
どこかに転がっている
常時接続してもほとんど電気食わないけどね
音を出せば消費電力増えるけどね
俺はアレクサじゃなくてPCに接続しているけど消し忘れるので常時接続と
同じ
やっすい中華アンプ(FX-AUDIO)にフォステクス(昔はフォスターと言ったな)の
ハイレゾ2WAYのちっこいスピーカ
電源も巣箱型のスイッチング電源(配電盤の中で良く使うヤツ)これもやっすい
BTスピーカって値段の割に音が悪いから今は使ってない
どこかに転がっている
828: 2019/07/16(火) 07:31:16.74
×配電盤
○制御盤
○制御盤
829: 2019/07/16(火) 07:44:31.87
直前まで在庫有りだったのに清算しようとしたらお届け予定日: 2019年8月14日 って酷い
830: 2019/07/16(火) 07:53:22.58
dot3なんて発売時5980円から3週間後に
2個で5,500円になったじゃん
2個で5,500円になったじゃん
832: 2019/07/16(火) 08:07:55.32
モニターキャンセルした(あぁ良かった。ウォレット使わなくて。)
どうもまだ知識不足で下手な安売りに引っかかるより納得のいく性能のを
買おうと思った
43インチでリモコン付きがあるんだけど今の部屋には置き場所がないw
下のリビングは広いんだけどねぇ
スクランブルできるくせにやらない合法的893のせいで苦労するわ
すんません、スレチで。
どうもまだ知識不足で下手な安売りに引っかかるより納得のいく性能のを
買おうと思った
43インチでリモコン付きがあるんだけど今の部屋には置き場所がないw
下のリビングは広いんだけどねぇ
スクランブルできるくせにやらない合法的893のせいで苦労するわ
すんません、スレチで。
833: 2019/07/16(火) 08:10:42.09
spotもすぐに2,980円ぐらいになりそうだな。
そして伝説へ
そして伝説へ
835: 2019/07/16(火) 08:16:04.74
無印もdotもそろそろ新型が出そうな雰囲気だな。
836: 2019/07/16(火) 08:28:50.60
show5はブラウザ(YouTube含む)を使えないように制限できますか?子供対策です。
838: 2019/07/16(火) 08:47:03.00
>>836
画面の歯車からアクセス制限からできます
画面の歯車からアクセス制限からできます
848: 2019/07/16(火) 11:20:40.72
>>838
ありがとうございます。ブラウザ自体も使えなくすることはできますか?
ありがとうございます。ブラウザ自体も使えなくすることはできますか?
881: 2019/07/16(火) 17:45:53.56
>>848
できると思うけど制限するにはAmazonのパスワードがいるんで試してない
ちょっと時間下さい
今日はちと忙しいんです
IP枯渇問題も抱えちゃってるしw
できると思うけど制限するにはAmazonのパスワードがいるんで試してない
ちょっと時間下さい
今日はちと忙しいんです
IP枯渇問題も抱えちゃってるしw
883: 2019/07/16(火) 18:19:34.24
>>848
アマゾンのパスワードを入れればブラウザ起動不可になります
またウェブビデオ検索も禁止または制限できるようです
ビデオプロバイダーも禁止または制限できるようです
どちらもパスワード必要かと思います
アマゾンのパスワードを入れればブラウザ起動不可になります
またウェブビデオ検索も禁止または制限できるようです
ビデオプロバイダーも禁止または制限できるようです
どちらもパスワード必要かと思います
837: 2019/07/16(火) 08:34:31.07
Echo Show 5 白か黒か
どっち買った?
どっち買った?
839: 2019/07/16(火) 08:48:04.34
>>837
両方とも白
両方とも白
840: 2019/07/16(火) 09:02:45.90
今はネットも色んな人が使うようになって子供には危険なことが多いな
俺の子供にはPC1台与えて「エロサイト行ってもいいけど名前書いたり申し込むな」
「金の請求来ても払うな」とだけ行って自由に使わせていたな
男ばかり。人数は秘密
携帯は「欲しければ自分で買え」と言ってやった
俺はFBが出来たときに「これはあかんぞ」と思ったわ
ちなみに自分には一度「俺の女房とやってるだろ。訴えたくなければ30万払え」って
メールが来たけどもちろんそんな覚えはないので無視していたら数ヶ月後に逮捕されて
いた
払ったヤツが結構いたみたいだw
スレチ、ごめん
俺の子供にはPC1台与えて「エロサイト行ってもいいけど名前書いたり申し込むな」
「金の請求来ても払うな」とだけ行って自由に使わせていたな
男ばかり。人数は秘密
携帯は「欲しければ自分で買え」と言ってやった
俺はFBが出来たときに「これはあかんぞ」と思ったわ
ちなみに自分には一度「俺の女房とやってるだろ。訴えたくなければ30万払え」って
メールが来たけどもちろんそんな覚えはないので無視していたら数ヶ月後に逮捕されて
いた
払ったヤツが結構いたみたいだw
スレチ、ごめん
863: 2019/07/16(火) 15:11:49.67
>>840
お前さんが逮捕されたのかと2秒ほど心配してしまったじゃないか。
お前さんが逮捕されたのかと2秒ほど心配してしまったじゃないか。
841: 2019/07/16(火) 09:20:00.38
Fire7先月新型出てアレクサ対応したんだな
Fire8買おうと思って見てたらそれ知って7も悪くないと思って両方買ってしまったわ
旧型7持ってるけど
Fire8買おうと思って見てたらそれ知って7も悪くないと思って両方買ってしまったわ
旧型7持ってるけど
842: 2019/07/16(火) 10:10:29.72
7って新型だけどハード変わってないよね
846: 2019/07/16(火) 11:00:58.03
>>842
あとプロセッサも8と同じになったっぽいから処理能力は上がったみたい
メモリは変わってないみたいだけど
あとプロセッサも8と同じになったっぽいから処理能力は上がったみたい
メモリは変わってないみたいだけど
843: 2019/07/16(火) 10:21:21.65
フロントカメラとSDカードスロットが強化
844: 2019/07/16(火) 10:42:34.88
LS mini 4490円
ラトックシステム 5050円
Natuer Remo 4980円
eRemote mini 4480円
スマートリモコンはどれがおススメなんでしょう。価格も似た感じで評価もそう変わらずどれにすればいいのか悩み中…
ラトックシステム 5050円
Natuer Remo 4980円
eRemote mini 4480円
スマートリモコンはどれがおススメなんでしょう。価格も似た感じで評価もそう変わらずどれにすればいいのか悩み中…
845: 2019/07/16(火) 10:52:35.35
>>844
remoはそれminiね
高いけで通常remo使ってるよ
買うとき色々調べた
miniじゃないほうがセンサー色々ついてる
今はあまり使えないものもあるけれど将来の拡張性に期待込み
remoはそれminiね
高いけで通常remo使ってるよ
買うとき色々調べた
miniじゃないほうがセンサー色々ついてる
今はあまり使えないものもあるけれど将来の拡張性に期待込み
855: 2019/07/16(火) 12:54:01.29
>>845 >>847 >>849
サンクス
HDDレコのリモコンが壊れかけなのもあって、アプリをリモコンとして使い込みたいのもあるのでプリセットなどもうちょっと頑張って調べてみます。
試しに複数買ってみてメルカリで売る選択も考えてみようかなw
サンクス
HDDレコのリモコンが壊れかけなのもあって、アプリをリモコンとして使い込みたいのもあるのでプリセットなどもうちょっと頑張って調べてみます。
試しに複数買ってみてメルカリで売る選択も考えてみようかなw
861: 2019/07/16(火) 14:00:10.62
>>855
お互い快適ライフで楽しみましょう
どうしてもアプリは起動にワンテンポいるからリモコンが手元にあるときはリモコン使ってるw
プライムデーで安くなってるからremo買い増し、echoshow5初購入ですわ
決済方法間違って修正できなかったけどw
お互い快適ライフで楽しみましょう
どうしてもアプリは起動にワンテンポいるからリモコンが手元にあるときはリモコン使ってるw
プライムデーで安くなってるからremo買い増し、echoshow5初購入ですわ
決済方法間違って修正できなかったけどw
847: 2019/07/16(火) 11:03:24.99
>>844
使う人の好みもあるから無難に全部購入して気に入った製品を使うのがいい。
使わない製品はメルカリやヤフオクで売却。
使う人の好みもあるから無難に全部購入して気に入った製品を使うのがいい。
使わない製品はメルカリやヤフオクで売却。
849: 2019/07/16(火) 11:25:26.22
>>844
ラトック使ってるが、日本企業でアプリの不具合対応も早いし満足してるぞ
まあ自分がどういう使い方をしたいかで細かな部分で違いがあるけど、普通に使うレベルではどれも同じ
ラトック使ってるが、日本企業でアプリの不具合対応も早いし満足してるぞ
まあ自分がどういう使い方をしたいかで細かな部分で違いがあるけど、普通に使うレベルではどれも同じ
857: 2019/07/16(火) 12:58:28.43
>>844
実際使ってみないと自分の用途に合うかどうかわからんから気になったの買って試してみるのがいいよ
うちでは最初ラトック使ってたがマクロをalexaから呼べないのが不便でls-mimiに切り替えた
うちの機器構成だとそうなったがラトックでも十分実用に耐えるよ
実際使ってみないと自分の用途に合うかどうかわからんから気になったの買って試してみるのがいいよ
うちでは最初ラトック使ってたがマクロをalexaから呼べないのが不便でls-mimiに切り替えた
うちの機器構成だとそうなったがラトックでも十分実用に耐えるよ
850: 2019/07/16(火) 11:28:12.21
独り暮らしで
そんなに広くないとこに住んでるんだけど
Echo持っててEcho show 5買っちゃった
この環境だと2台になってもメリットないですよね?
Echoどうしよう
トイレで歌でも歌わせようか…
そんなに広くないとこに住んでるんだけど
Echo持っててEcho show 5買っちゃった
この環境だと2台になってもメリットないですよね?
Echoどうしよう
トイレで歌でも歌わせようか…
882: 2019/07/16(火) 17:52:55.55
>>850
俺んち部屋はいくつもあるけど使っている部屋は6畳でアレクサ3台置いてあるけど
何も問題はないがw・・いや、問題はある。IP枯渇する。
今回dot、Show5買い増しした・・どうするかな
1階のリビングとは名ばかりの物置に置くことにするかw
俺んち部屋はいくつもあるけど使っている部屋は6畳でアレクサ3台置いてあるけど
何も問題はないがw・・いや、問題はある。IP枯渇する。
今回dot、Show5買い増しした・・どうするかな
1階のリビングとは名ばかりの物置に置くことにするかw
851: 2019/07/16(火) 11:30:36.62
つ 車に
852: 2019/07/16(火) 12:12:04.53
>>851
Echo Dotならそれも良かったですね…
Echoなんでこけて車内をゴロゴロしそう
Echo Dotならそれも良かったですね…
Echoなんでこけて車内をゴロゴロしそう
853: 2019/07/16(火) 12:22:32.70
854: 2019/07/16(火) 12:36:25.57
music unlimitedとセットの方買えばいい
856: 2019/07/16(火) 12:56:47.44
show5を間違えて単品で注文してたからアンリミテッド付を注文しなおしたら着日が7月末から8月中旬になっちまったぜ
858: 2019/07/16(火) 13:09:07.59
クソみたいなLEDの方は選ばんけど、アンリミとセットになるなら500円出してやってもいい
859: 2019/07/16(火) 13:56:13.65
dot、無印、spotそれぞれ2台同時購入でさらに割引になるみたいね
spot1台千円安くなるから買っといた
spot1台千円安くなるから買っといた
860: 2019/07/16(火) 13:58:04.74
dot×spotとかdot×show5とかでも2台でステレオ接続ってできます?
できるなら買い増してみようかな
できるなら買い増してみようかな
873: 2019/07/16(火) 16:31:43.83
>>860
ステレオ接続は同じ端末じゃないと出来ない
ステレオ接続は同じ端末じゃないと出来ない
862: 2019/07/16(火) 15:09:09.08
買ってプレゼントしたいんだが、show5やfiretvstickがでアカウント登録して出荷される??
って記事をどっかでみた覚えがあるんだがデマ?
って記事をどっかでみた覚えがあるんだがデマ?
864: 2019/07/16(火) 15:19:13.13
>>862
今日show5届いたけど、Amazonアカウントが登録されてたよ
今日show5届いたけど、Amazonアカウントが登録されてたよ
866: 2019/07/16(火) 15:21:02.31
>>864
ありがとう!
よけいな事しなくていいのにw
ありがとう!
よけいな事しなくていいのにw
867: 2019/07/16(火) 15:23:09.80
>>862
プレゼントならギフト選んだら良いみたいですよ
納品書?の金額も印字しない設定にできるみたいだし
プレゼントならギフト選んだら良いみたいですよ
納品書?の金額も印字しない設定にできるみたいだし
868: 2019/07/16(火) 15:25:31.83
>>867
>>865
ありがとう!
助かりました☆
>>865
ありがとう!
助かりました☆
869: 2019/07/16(火) 15:25:50.63
>>862
ちなみに自分は注文して商品届く前から
すぐに購入した機器のアカウント増えてて
その素早さに笑った
ちなみに自分は注文して商品届く前から
すぐに購入した機器のアカウント増えてて
その素早さに笑った
872: 2019/07/16(火) 16:06:08.32
>>869
本当だ
まだ仕事中で帰宅してないけど3番目のEcho spotてのが出てる
本当だ
まだ仕事中で帰宅してないけど3番目のEcho spotてのが出てる
865: 2019/07/16(火) 15:21:02.00
プレゼントのときはギフト指定しとくとかじゃないっけ
870: 2019/07/16(火) 15:59:00.70
昨日どなたが書かれてたshow5とkl110セットが見つからないんだが、何か条件あるのかな?
874: 2019/07/16(火) 16:59:23.83
>>870
自己解決しました
自己解決しました
871: 2019/07/16(火) 15:59:24.34
少し前に誰が書いてたけど、show5の画面で時間が経つと消えちゃうの?設定で付きっぱなしに出来るのかな?
今使ってるデジタル時計の代わりにしたいから、頻繁に画面が消えられると困る。
今使ってるデジタル時計の代わりにしたいから、頻繁に画面が消えられると困る。
895: 2019/07/16(火) 19:19:27.48
>>871
消えたと思ったらうっすら付いてた
消えたと思ったらうっすら付いてた
875: 2019/07/16(火) 17:00:28.11
初Echoにdot3か無印かshow5で迷ってるんだけどshow5で問題ない?
新しいし何かバグとかあったりする?
画面あったほうがいいよね?
新しいし何かバグとかあったりする?
画面あったほうがいいよね?
876: 2019/07/16(火) 17:07:30.56
>>875
何をしたいかによる
何をしたいかによる
877: 2019/07/16(火) 17:07:48.69
>>875
dot買うと後から無印かplusを買い足したくなる
dot買うと後から無印かplusを買い足したくなる
878: 2019/07/16(火) 17:09:25.12
>>875
画面求めるならshow5、音求めるなら無印、安いのが良いならdot
デスクに置いて目の前で使うとかじゃなきゃ画面なんて狂わない時計だな
画面求めるならshow5、音求めるなら無印、安いのが良いならdot
デスクに置いて目の前で使うとかじゃなきゃ画面なんて狂わない時計だな
879: 2019/07/16(火) 17:19:28.62
後出しで申し訳ない。
用途としては、下記を想定してます。
・スマートリモコン使ってのテレビ、エアコン操作
・IKEAトロードフリと接続して照明操作
・Prime Music、Spotifyの再生
・ニュース読み上げ
など
後発だし画面あったほうがいいかと思ったけど、同じ値段なら無印を買うのが良さそう?
音楽は音質気にするようなときはコンポから出すのでplusまではいらない。
用途としては、下記を想定してます。
・スマートリモコン使ってのテレビ、エアコン操作
・IKEAトロードフリと接続して照明操作
・Prime Music、Spotifyの再生
・ニュース読み上げ
など
後発だし画面あったほうがいいかと思ったけど、同じ値段なら無印を買うのが良さそう?
音楽は音質気にするようなときはコンポから出すのでplusまではいらない。
880: 2019/07/16(火) 17:23:16.07
>>879
手の届くところに置いて画面も使って照明操作するなら画面あった方が良いね
音気にしないならあって困るもんじゃなし画面付きで良いんじゃない?
手の届くところに置いて画面も使って照明操作するなら画面あった方が良いね
音気にしないならあって困るもんじゃなし画面付きで良いんじゃない?
885: 2019/07/16(火) 18:28:21.45
>>879
画面付き買って画面消しとけば?
画面オフって言うと真っ暗になるよ
当然待機電力も減る
画面付き買って画面消しとけば?
画面オフって言うと真っ暗になるよ
当然待機電力も減る
884: 2019/07/16(火) 18:24:55.00
dotもShow5もリモコンも来たけどIPなんとかせないかんわ
ちょっと今日は疲れたんで無理だな
そうそうFire4KもきたけどこれもIPいるんだわな?
面倒くさいからブリッジモードで無線ルーターかますか
でもその元気もない
ちょっと今日は疲れたんで無理だな
そうそうFire4KもきたけどこれもIPいるんだわな?
面倒くさいからブリッジモードで無線ルーターかますか
でもその元気もない
887: 2019/07/16(火) 18:35:42.70
>>884
ブリッジしたところでIPアドレス振るのはルーターだから枯渇はどうしようもなくね?
むしろそのブリッジに使うアクセスポイントが管理用アドレス取るだろ
ブリッジしたところでIPアドレス振るのはルーターだから枯渇はどうしようもなくね?
むしろそのブリッジに使うアクセスポイントが管理用アドレス取るだろ
886: 2019/07/16(火) 18:29:26.98
DHCPの上限変えるか、それ出来ないならルーター変えるかだな。時間の無駄
888: 2019/07/16(火) 18:40:14.89
ブリッジしても無駄か
どこかのサイトに書いてあったんだがやったことはない
お二人さん、ありがとう
ゆっくり考えるわ
どこかのサイトに書いてあったんだがやったことはない
お二人さん、ありがとう
ゆっくり考えるわ
889: 2019/07/16(火) 18:45:53.66
>>888
ルーターの管理画面で弄れねえ?
がっつり全部が同時通信するわけでなしアドレスのリース範囲増やしゃ解決すんだろ
ルーターの管理画面で弄れねえ?
がっつり全部が同時通信するわけでなしアドレスのリース範囲増やしゃ解決すんだろ
891: 2019/07/16(火) 19:03:59.17
>>889
弄る項目はあるが32が上限らしい
下手に弄ると通信不能になると脅迫状が上に書いてある
う~ん、ブリッジだとスイッチングハブのように動くと書いてあるサイトがあるのだが
ま、今日はやめやめ
S社の空気清浄機のアプリでは通信不安定の判定がされていたのはこのことだったの
かも
アレクサで使いにくいくせにこういう所だけちゃんと作ってあったのかw
弄る項目はあるが32が上限らしい
下手に弄ると通信不能になると脅迫状が上に書いてある
う~ん、ブリッジだとスイッチングハブのように動くと書いてあるサイトがあるのだが
ま、今日はやめやめ
S社の空気清浄機のアプリでは通信不安定の判定がされていたのはこのことだったの
かも
アレクサで使いにくいくせにこういう所だけちゃんと作ってあったのかw
894: 2019/07/16(火) 19:18:07.82
>>891
ブリッジがスイッチングハブのように動くのは当たり前。ipはルーターが振ってるが、ブリッジ化でルーティング機能をカットするのだから。
IPの問題を他のルーターに押し付けるだけで根本的な解決にならない。
ルーターなし、ブリッジ単独だとインターネットにすら繋げない。ネットワークが別だからね。別なネットワークを繋いで扱えるようにするのがルーター。
ブリッジがスイッチングハブのように動くのは当たり前。ipはルーターが振ってるが、ブリッジ化でルーティング機能をカットするのだから。
IPの問題を他のルーターに押し付けるだけで根本的な解決にならない。
ルーターなし、ブリッジ単独だとインターネットにすら繋げない。ネットワークが別だからね。別なネットワークを繋いで扱えるようにするのがルーター。
900: 2019/07/16(火) 19:30:04.45
>>894
今の無線ルーターは回線会社のでNECのOEM
やはり上限は32
でこいつにLANケーブルで別の無線ルーターをブリッジモードでつけるってのは
ダメなん?
最近のNECのルーターは64になっているみたい
まだ新しいのを2つばかり持っているので後で取説読んでみる
でも新しいルーターにすればいいとは言う物の面倒やんw
コピーモードってないでそ?
今日は取説だけ読んでみて上限だけ確認して寝る
32なら新しくする・・したくないけどw
今の無線ルーターは回線会社のでNECのOEM
やはり上限は32
でこいつにLANケーブルで別の無線ルーターをブリッジモードでつけるってのは
ダメなん?
最近のNECのルーターは64になっているみたい
まだ新しいのを2つばかり持っているので後で取説読んでみる
でも新しいルーターにすればいいとは言う物の面倒やんw
コピーモードってないでそ?
今日は取説だけ読んでみて上限だけ確認して寝る
32なら新しくする・・したくないけどw
905: 2019/07/16(火) 19:38:09.35
>>892
なるほど、無印にしとく。ありがと!
>>900
ブリッジモードで別のルータを繋げたところでIPの払い出しをするのは上限32の元のルータ(DHCPサーバ)だから関係なくない?
素直にルータ買い替えるか固定IP使うかしかないと思うよ。
なるほど、無印にしとく。ありがと!
>>900
ブリッジモードで別のルータを繋げたところでIPの払い出しをするのは上限32の元のルータ(DHCPサーバ)だから関係なくない?
素直にルータ買い替えるか固定IP使うかしかないと思うよ。
906: 2019/07/16(火) 19:56:39.62
>>900
古いルーターに新しいルーターをくっつけるのはできるよ。ブリッジでは無意味。
二重ルーターになるので、IPが被らないよう、DHCPの範囲を分ける必要がある。
古いルーターに新しいルーターをくっつけるのはできるよ。ブリッジでは無意味。
二重ルーターになるので、IPが被らないよう、DHCPの範囲を分ける必要がある。
907: 2019/07/16(火) 20:02:17.47
>>906
できるかもしらんが一個のセグメントにDHCPサーバが複数いる構成とか人に勧めるもんじゃないでしょ
できるかもしらんが一個のセグメントにDHCPサーバが複数いる構成とか人に勧めるもんじゃないでしょ
914: 2019/07/16(火) 20:45:28.17
>>907
冗長構成や内部フィルタリング目的で普通にやる話だよ。DHCPはレスポンス早い方が優先され、問題は起きない。
普通は平行なので直列だと速度が低下するけどねw
冗長構成や内部フィルタリング目的で普通にやる話だよ。DHCPはレスポンス早い方が優先され、問題は起きない。
普通は平行なので直列だと速度が低下するけどねw
921: 2019/07/16(火) 21:11:15.39
>>914
冗長可化目的でセグメント内にアクティブなDHCPサーバを複数置くことがあるのか
普段スタティックな環境しか触らないからそれは知らんかった、頭の片隅においとくわ
それはおいといて家庭用でDHCP二重化とか普通にはやらんだろ、相手の反応みてもここで勧めるのは混乱まねくだけかと
冗長可化目的でセグメント内にアクティブなDHCPサーバを複数置くことがあるのか
普段スタティックな環境しか触らないからそれは知らんかった、頭の片隅においとくわ
それはおいといて家庭用でDHCP二重化とか普通にはやらんだろ、相手の反応みてもここで勧めるのは混乱まねくだけかと
926: 2019/07/16(火) 21:24:04.50
>>916
例えばどんなの?
>>921
それ以外でも、例えばアクセスポイント毎に割当IP範囲決めておけば、収容数超過による速度低下の抑制や、不良箇所の特定による切り離しで復旧が早くなる。
まあ、家庭用では普通ではない、と言われるとその通りだねw
例えばどんなの?
>>921
それ以外でも、例えばアクセスポイント毎に割当IP範囲決めておけば、収容数超過による速度低下の抑制や、不良箇所の特定による切り離しで復旧が早くなる。
まあ、家庭用では普通ではない、と言われるとその通りだねw
909: 2019/07/16(火) 20:33:03.23
>>900
光回線に近いルーターをブリッジモードにして
その下に無線ルーターおいて、そいつから
ipアドレス貰えればいい
追加する無線ルーターはdhcpのipアドレス
増やせるタイプにすること
光回線に近いルーターをブリッジモードにして
その下に無線ルーターおいて、そいつから
ipアドレス貰えればいい
追加する無線ルーターはdhcpのipアドレス
増やせるタイプにすること
899: 2019/07/16(火) 19:29:21.63
>>891
メーカーで違いがあるのかもしらんが、atermの場合はブリッジの場合は機器にIPは振られない認識であってる
自分は無線のアクセスポイントになって通信を中継するだけ
IPの割り当ては親のルーターがやる
ゆえにDHCPの設定でIPの数が足りなくなっている場合はブリッジで分けても解決にならん
IPの数に余裕があるのに通信が不安定(再接続が遅いとか急に切れるとか)な場合はブリッジで無線アクセスポイント分けると安定する
家庭用無線ルータは一人部屋用だと10台、一軒屋用だと25~30台くらい常時接続で不安定になる印象
まぁ連投して熱くなってるみたいだから落ち着いてから切り分けと対処考えたらいいさ
メーカーで違いがあるのかもしらんが、atermの場合はブリッジの場合は機器にIPは振られない認識であってる
自分は無線のアクセスポイントになって通信を中継するだけ
IPの割り当ては親のルーターがやる
ゆえにDHCPの設定でIPの数が足りなくなっている場合はブリッジで分けても解決にならん
IPの数に余裕があるのに通信が不安定(再接続が遅いとか急に切れるとか)な場合はブリッジで無線アクセスポイント分けると安定する
家庭用無線ルータは一人部屋用だと10台、一軒屋用だと25~30台くらい常時接続で不安定になる印象
まぁ連投して熱くなってるみたいだから落ち着いてから切り分けと対処考えたらいいさ
890: 2019/07/16(火) 18:53:07.90
dot、無印、show5で音質って結構変わるもん?
BGMとして流しときたいとしたら、無指向の無印の方がいい?
あとAlexaの声の聴きやすさとか変わる?
質問ばかりですまん。
BGMとして流しときたいとしたら、無指向の無印の方がいい?
あとAlexaの声の聴きやすさとか変わる?
質問ばかりですまん。
892: 2019/07/16(火) 19:06:05.80
>>890
dot≒show5<無印
声だけならどれでも不満は感じないと思う
BGM目的でその三択なら無印が良いかな
無指向とかより低音的な意味で
dot≒show5<無印
声だけならどれでも不満は感じないと思う
BGM目的でその三択なら無印が良いかな
無指向とかより低音的な意味で
893: 2019/07/16(火) 19:18:00.52
デリプロのおじさん嘆いてたわ
Amazon多すぎて無理だって
Amazon多すぎて無理だって
896: 2019/07/16(火) 19:19:51.63
無印は低音が結構響くから音量4-5で置いてる机の振動感じるようになる
無印とshow5両方買えばいい
無印とshow5両方買えばいい
897: 2019/07/16(火) 19:20:13.60
アンリミ付きが出てこないのだが理由わかる人いる?
898: 2019/07/16(火) 19:23:22.86
製品ページからオプション選択では出ないけど、echo unlimitedで検索したら出てくるのでは?
901: 2019/07/16(火) 19:32:31.98
>>898
ありがとう
教えていただいた方法で見つかったけど「このオファーは、適格または新しい登録者のみ利用できます。」と出て買えなかった。
アンリミ無し買うしかなさそう
ありがとう
教えていただいた方法で見つかったけど「このオファーは、適格または新しい登録者のみ利用できます。」と出て買えなかった。
アンリミ無し買うしかなさそう
904: 2019/07/16(火) 19:37:53.55
>>901
プライム会員じゃないかmusic unlimitedに加入済みだと買えない表示になるはず
プライム無料体験中でも買えるはずだから未加入だったら試しに加入してみたらいいと思う
プライム会員じゃないかmusic unlimitedに加入済みだと買えない表示になるはず
プライム無料体験中でも買えるはずだから未加入だったら試しに加入してみたらいいと思う
956: 2019/07/17(水) 00:08:56.06
>>898
検索したら出てきてギリギリアンリミテッド6ヵ月無料入れました ありがとうございました
検索したら出てきてギリギリアンリミテッド6ヵ月無料入れました ありがとうございました
902: 2019/07/16(火) 19:35:41.21
903: 2019/07/16(火) 19:35:58.95
「アレクサ、風呂いってくるわ」
「はい、どうぞごゆっくり」
「はい、どうぞごゆっくり」
908: 2019/07/16(火) 20:30:27.50
やべえ。保証2年にしちゃってた。3年に今から変えられないかな。
…というか、2年以上たって壊れたら、その時は新しいEcho端末買えと言うことかな。
…というか、2年以上たって壊れたら、その時は新しいEcho端末買えと言うことかな。
920: 2019/07/16(火) 21:07:19.89
>>908
俺同じ経験した
アウト
でも3回くらい落としたけど壊れなかった
ちょっとWi-Fiの感度が悪くなった程度
もう3年目くらいだと思う
俺同じ経験した
アウト
でも3回くらい落としたけど壊れなかった
ちょっとWi-Fiの感度が悪くなった程度
もう3年目くらいだと思う
910: 2019/07/16(火) 20:35:48.34
うちにあったPA-WG1200HS2固定IPなら100台だそうだ
自動の場合子機は15台推奨だってよ
自動の上限数値は書いてないんだな、これが。
Wi-Fi設定引っ越し搭載とある
取りあえず引っ越ししておいて今のルータを固定IPにしてみるのがいいかな
無駄か
回線が300なんで有線LANが100なんだよね
だからそのまま使いたいんだ
多分100のLANに自分のルータ繋いだらスループット落ちる
自動の場合子機は15台推奨だってよ
自動の上限数値は書いてないんだな、これが。
Wi-Fi設定引っ越し搭載とある
取りあえず引っ越ししておいて今のルータを固定IPにしてみるのがいいかな
無駄か
回線が300なんで有線LANが100なんだよね
だからそのまま使いたいんだ
多分100のLANに自分のルータ繋いだらスループット落ちる
911: 2019/07/16(火) 20:40:00.41
なんか色々勘違いしてる気がするけどワリと浅い所からの勘違いだし人の話聞いた上で理解しようとする気ないみたいだから自分の思い通りに頑張れ
どんなに遠回りしても自分で解決すれば身になるから自分で頑張れ
人の話なんか聞くな
自力でトライアンドエラーだ!!
どんなに遠回りしても自分で解決すれば身になるから自分で頑張れ
人の話なんか聞くな
自力でトライアンドエラーだ!!
917: 2019/07/16(火) 21:01:08.50
>>911
エラーしたら繋がらなくなって1日仕事になるじゃん
タブレットの回線解約してあるからスマホのちっこい画面で解決策を探すのは
やだね
エラーしたら繋がらなくなって1日仕事になるじゃん
タブレットの回線解約してあるからスマホのちっこい画面で解決策を探すのは
やだね
912: 2019/07/16(火) 20:41:16.80
これミュージック解約しても半年は使えるんだよね?
913: 2019/07/16(火) 20:42:38.25
そしたらechoのネットワーク設定から
固定ipに変えるしかないね
ip被らないように自分で管理するしかないけど...
ルーターのipを192.168.*.*/20にして
192.168.1.0-255をpc/スマホ/タブ
192.168.2.0-255をecho/スマート家電 にしとけば
管理はしやすいかと
固定ipに変えるしかないね
ip被らないように自分で管理するしかないけど...
ルーターのipを192.168.*.*/20にして
192.168.1.0-255をpc/スマホ/タブ
192.168.2.0-255をecho/スマート家電 にしとけば
管理はしやすいかと
915: 2019/07/16(火) 20:57:17.06
アハッ、ええ文見つけた
DHCPv4クライアントに割り当てるIPアドレスの割当数を入力します。
入力できる値は、1~253です。初期値32
明日Wi-Fiお引っ越しをしてからこの数値を変えてみる
でダメならブリッジモードに変更して新しいルーター繋げばOK?
ちなみにうちのは光の端末と一体型の無線ルーター
DHCPv4クライアントに割り当てるIPアドレスの割当数を入力します。
入力できる値は、1~253です。初期値32
明日Wi-Fiお引っ越しをしてからこの数値を変えてみる
でダメならブリッジモードに変更して新しいルーター繋げばOK?
ちなみにうちのは光の端末と一体型の無線ルーター
916: 2019/07/16(火) 20:58:38.44
Echo5買って失敗したなぁ
上位モデル買えば良かったわ
Echo5だと色々設定出来なさそう
ググって色々カスタマイズする方法出てくるけど、Echo5にはそもそも設定画面にそんな項目がなくて出来ない事多数
機能削られてるんだね
上位モデル買えば良かったわ
Echo5だと色々設定出来なさそう
ググって色々カスタマイズする方法出てくるけど、Echo5にはそもそも設定画面にそんな項目がなくて出来ない事多数
機能削られてるんだね
918: 2019/07/16(火) 21:04:13.66
じゃ何もするな
今のままで我慢しとけ
今のままで我慢しとけ
919: 2019/07/16(火) 21:07:04.68
スマート家電買う前にパソコン買えよ…
922: 2019/07/16(火) 21:14:53.55
>>919
ホンソレ (´・ω・`)
ホンソレ (´・ω・`)
927: 2019/07/16(火) 21:28:16.29
>>919
IPアドレスが足りないのはPCの問題ではないんだが
ノートPCは今年買ったばかりだよ
第7世代のCOREi7
SSD256を500にして1TBHDDを増設してあるわ
メモリも4Gから16G
ちとあかんのは10がProでないこと
IPアドレスが足りないのはPCの問題ではないんだが
ノートPCは今年買ったばかりだよ
第7世代のCOREi7
SSD256を500にして1TBHDDを増設してあるわ
メモリも4Gから16G
ちとあかんのは10がProでないこと
923: 2019/07/16(火) 21:15:02.11
うちのルーターのスペックってどうなんだろうと思ったらユーザー数50って書いてあった
デフォルトのリース範囲は(゚⊿゚)シラネ
使ってるデバイス指折り数えてみたけど34かそこらでわけわかんなくなったわ
デフォルトのリース範囲は(゚⊿゚)シラネ
使ってるデバイス指折り数えてみたけど34かそこらでわけわかんなくなったわ
924: 2019/07/16(火) 21:18:07.94
現行echo dotと fire HD7の音楽の音質はどっちが上?
925: 2019/07/16(火) 21:22:19.35
IoT時代だしいずれ直面する問題だからな
スマートな解決策なら多くの人の役に立つかもしれん
スマートな解決策なら多くの人の役に立つかもしれん
928: 2019/07/16(火) 21:33:12.48
pc 3
スマホ 5
タブレット 4
エコー 6
エアコン 4
リモコン 1
ルンバ 1
アップルウォッチ 1
vita 3
switch 1
PS4 1
Apple TV 1
Fire stick 2
nasne 4
hue hub 2
プロジェクター 1
TV 2
HDDレコ 1
ざっと書き出してみたら43あった
我ながらびっくり
スマホ 5
タブレット 4
エコー 6
エアコン 4
リモコン 1
ルンバ 1
アップルウォッチ 1
vita 3
switch 1
PS4 1
Apple TV 1
Fire stick 2
nasne 4
hue hub 2
プロジェクター 1
TV 2
HDDレコ 1
ざっと書き出してみたら43あった
我ながらびっくり
929: 2019/07/16(火) 21:35:46.04
>>928
エアコン4ってみんなWi-Fiなの?
凄い
エアコン4ってみんなWi-Fiなの?
凄い
930: 2019/07/16(火) 21:36:16.33
アップルウォッチってwifi繋がるのか
931: 2019/07/16(火) 21:36:46.59
今どきのエアコンってwifiでつながるんだ
すげー世の中になったなあ
冷蔵庫にモニタ付けるっての、今なら簡単に実現可能だな
すげー世の中になったなあ
冷蔵庫にモニタ付けるっての、今なら簡単に実現可能だな
941: 2019/07/16(火) 22:56:36.14
>>931
かなり昔から売ってない?
かなり昔から売ってない?
932: 2019/07/16(火) 21:38:41.06
vitaが3台あるのにビビったw
933: 2019/07/16(火) 21:46:45.84
洗濯機もつながるぜw
冷蔵庫が繋がって中の食品にicタグついて賞味期限、在庫管理ってどこまで研究すすんでんだろ
冷蔵庫が繋がって中の食品にicタグついて賞味期限、在庫管理ってどこまで研究すすんでんだろ
934: 2019/07/16(火) 21:52:22.12
ルンバがあるのも凄いと思う
うちじゃ使い物にならんもん
すぐ身動きできなくなるから
うちじゃ使い物にならんもん
すぐ身動きできなくなるから
935: 2019/07/16(火) 21:52:33.75
お前らプライムデイで何買った?
936: 2019/07/16(火) 21:56:07.28
>>935
パナのシェーバー4980円
ピセラ 歯ブラシ 1199円
パナのシェーバー4980円
ピセラ 歯ブラシ 1199円
937: 2019/07/16(火) 21:56:47.01
>>935
Fossil Sports
Echo Show 5
Office 365更新
Office以外d払いにしたから、docomoから大丈夫かというSMSがきたわw
Fossil Sports
Echo Show 5
Office 365更新
Office以外d払いにしたから、docomoから大丈夫かというSMSがきたわw
954: 2019/07/16(火) 23:59:33.57
>>937
スレチだけど
プライムデーでAdobe CCの更新しようと
安くなってるしd払いでポイントももらえて
ラッキーとか思ってたら
ソフトウェアはd払いはダメなんだね( ;∀;)
スレチだけど
プライムデーでAdobe CCの更新しようと
安くなってるしd払いでポイントももらえて
ラッキーとか思ってたら
ソフトウェアはd払いはダメなんだね( ;∀;)
950: 2019/07/16(火) 23:31:23.43
>>935
fire stick 4k
TWS対応スピーカー二つ
hdmi分配器
賃貸物件だけど、もうアレクサちゃんのいない生活考えられない
fire stick 4k
TWS対応スピーカー二つ
hdmi分配器
賃貸物件だけど、もうアレクサちゃんのいない生活考えられない
938: 2019/07/16(火) 22:00:36.92
VITAは普通のが1とVITA TVが2だよ
風呂に入りながら反芻したらあとプリンターと固定電話があった
もう限界近いね
風呂に入りながら反芻したらあとプリンターと固定電話があった
もう限界近いね
939: 2019/07/16(火) 22:04:09.11
ブラウザの制限についておしえてくれた方ありがとうございます!今spotを使ってるのでブラウザは物理的にむりなのですが、やはり画面が四角いのは魅力的で…あと少し迷います!
940: 2019/07/16(火) 22:31:42.35
show5の抱き合わせのカメラ結構画質いいな
真っ暗な部屋でもクッキリ映るし
真っ暗な部屋でもクッキリ映るし
942: 2019/07/16(火) 23:00:22.90
dot第2世代とplus持ちだけど
子供部屋用にdot2台ポチった。
インターフォン代わりにもなるしね。
ls-miniもポチったから楽しみ~
子供部屋用にdot2台ポチった。
インターフォン代わりにもなるしね。
ls-miniもポチったから楽しみ~
943: 2019/07/16(火) 23:06:43.78
>>942
子供部屋のインターフォンならspotやshow5でもよかったんじゃないか
子供部屋のインターフォンならspotやshow5でもよかったんじゃないか
945: 2019/07/16(火) 23:11:33.39
>>942
それスマホ用Alexaアプリで充分じゃない?
それスマホ用Alexaアプリで充分じゃない?
946: 2019/07/16(火) 23:13:40.11
>>945
スマホは夜は部屋持ち込み禁止にしてる
ラジオ代わりに勉強の邪魔にならん程度に
使う感じを考えてるんだわ。
スマホは夜は部屋持ち込み禁止にしてる
ラジオ代わりに勉強の邪魔にならん程度に
使う感じを考えてるんだわ。
947: 2019/07/16(火) 23:15:04.15
>>942
アナウンス機能も追加されたからご飯の呼び出しとか捗るよね
アナウンス機能も追加されたからご飯の呼び出しとか捗るよね
944: 2019/07/16(火) 23:08:53.42
エコー5をさっきポチって、dotの方も買おうか迷ってるんだけど、スマートスピーカーって1台持つと増やしたくなるものですか?
948: 2019/07/16(火) 23:16:19.96
各部屋に置いたり、玄関・トイレ・洗面所にも有れば便利だし
2台並べてステレオにしたり、画面付きも欲しくなったり
どんどん増えてくね
2台並べてステレオにしたり、画面付きも欲しくなったり
どんどん増えてくね
949: 2019/07/16(火) 23:20:32.64
アマゾン沼にどっぷりです…
951: 2019/07/16(火) 23:34:21.80
賃貸の人、アレクサどんなことに使ってますか?
便利なことあったら教えてください
便利なことあったら教えてください
960: 2019/07/17(水) 01:35:08.52
>>951
兎小屋だから、何でもすぐ手に届くとこにあるけども手を動かすより声出す方が楽なのと一人暮らしだから会話ないのが寂しいのと、掃除と消灯は楽になった
次はサムターン回し欲しい
スポットだから感度悪いから、耳の遠いおばあちゃんに話しかける感じで喋らないといけないのが面倒くさい、俺んち薄壁だからあまり大きな声出せない
兎小屋だから、何でもすぐ手に届くとこにあるけども手を動かすより声出す方が楽なのと一人暮らしだから会話ないのが寂しいのと、掃除と消灯は楽になった
次はサムターン回し欲しい
スポットだから感度悪いから、耳の遠いおばあちゃんに話しかける感じで喋らないといけないのが面倒くさい、俺んち薄壁だからあまり大きな声出せない
967: 2019/07/17(水) 07:45:51.20
>>960
サムターン回し止めといたほうがいいよ
ある鍵関係の展示会で電子式の鍵全部を一瞬にして解錠して回った女がいたらしい
昔パチンコ屋で電子ライター使ったインチキと同じ原理かと思われる
車とかでもリレーアタックってあることだしね
機械式はテクニックがないと開かないが電子式は開ける機器さえあれば誰でも簡単に開く
サムターン回し止めといたほうがいいよ
ある鍵関係の展示会で電子式の鍵全部を一瞬にして解錠して回った女がいたらしい
昔パチンコ屋で電子ライター使ったインチキと同じ原理かと思われる
車とかでもリレーアタックってあることだしね
機械式はテクニックがないと開かないが電子式は開ける機器さえあれば誰でも簡単に開く
952: 2019/07/16(火) 23:47:05.21
Spot2台買っても9,980円とかどんだけ~w
1台持ちだけどあと2台買って各部屋に置くか
ただの時計だとしてもわりと妥当な値段だw
1台持ちだけどあと2台買って各部屋に置くか
ただの時計だとしてもわりと妥当な値段だw
953: 2019/07/16(火) 23:48:35.30
dot持ちで買い足すならショー5とスポットどっちオススメ?
955: 2019/07/17(水) 00:03:35.95
>>953
今頃悩んでちゃ手遅れだろ
今頃悩んでちゃ手遅れだろ
957: 2019/07/17(水) 00:40:31.24
またつまらぬものを買ってしまった
958: 2019/07/17(水) 01:13:16.50
マイク感度凄いな
PCデスクに置いてるが、3m離れたベッドで横になったまま普通の声で今何時?と聞いたら普通に答えてくれる
時計としてはマジ優秀
音楽プレイヤーとしては実用性感じない
使いこなせてないのもあるだろうが
スマート家電はまだない?からその便利さは分からん
エアコンとかは対応してたかもしれんが
PCデスクに置いてるが、3m離れたベッドで横になったまま普通の声で今何時?と聞いたら普通に答えてくれる
時計としてはマジ優秀
音楽プレイヤーとしては実用性感じない
使いこなせてないのもあるだろうが
スマート家電はまだない?からその便利さは分からん
エアコンとかは対応してたかもしれんが
959: 2019/07/17(水) 01:23:32.78
>>958
最初の頃は囁く声でもちゃんと返事返してくれて感動するんだが
アレクサちゃん だんだん耳が遠くなっていくのよこれが^^;
最初の頃は囁く声でもちゃんと返事返してくれて感動するんだが
アレクサちゃん だんだん耳が遠くなっていくのよこれが^^;
962: 2019/07/17(水) 01:40:04.65
日本人は自ら奴隷自慢したがる方だから、今日は何個捌いたぞ!残業してやったぞ!給料〇〇なんだけど!今日は休みなしだぜ!ってな感じで
スピーカー使うのは両隣いない時、お風呂用、実家に持っていくとき用
>>958
そうね、だいたいね
スピーカー使うのは両隣いない時、お風呂用、実家に持っていくとき用
>>958
そうね、だいたいね
961: 2019/07/17(水) 01:37:26.29
海外のアマゾンはプライムデー初日にストやったりしてたみたいね
日本は大丈夫だったのかな?
日本は大丈夫だったのかな?
966: 2019/07/17(水) 07:01:02.07
>>961
ストって何?
ストって何?
968: 2019/07/17(水) 07:48:38.42
>>966
ヤフーニュースみてなかったの?
ヨーロッパでAmazonの従業員がストライキやったんだよ、プライムデーに合わせてね。
ま、NHKのニュースじゃやらなかったんだろうな
そういう意味でもNHKなんて無駄ってことでうちはTV全廃する予定
ヤフーニュースみてなかったの?
ヨーロッパでAmazonの従業員がストライキやったんだよ、プライムデーに合わせてね。
ま、NHKのニュースじゃやらなかったんだろうな
そういう意味でもNHKなんて無駄ってことでうちはTV全廃する予定
963: 2019/07/17(水) 01:45:43.09
アレクサちゃん、数秒考え込むのかすぐに応答してくれないから、母さんちょっとそれ取って~ってな感じで対応してくれないのがね
クラウドで処理してるからなのか、3秒くらい経ってから返事返して、さらにラトックが命令を実行するのに2秒くらいかかるから、もっと自然な処理出来るようになってほしいわ
クラウドで処理してるからなのか、3秒くらい経ってから返事返して、さらにラトックが命令を実行するのに2秒くらいかかるから、もっと自然な処理出来るようになってほしいわ
964: 2019/07/17(水) 02:07:12.87
アンリミ6ヶ月付き買った奴へ
アンリミはshow5手元に来てなくても、
ポチった日から有効になってるやで
アンリミはshow5手元に来てなくても、
ポチった日から有効になってるやで
965: 2019/07/17(水) 02:43:02.77
呼び出し機能なんて追加されたのか
それは相手がAlexa搭載fireでも使えたのかな
クソー非搭載fire8買っちゃった
それは相手がAlexa搭載fireでも使えたのかな
クソー非搭載fire8買っちゃった
969: 2019/07/17(水) 08:02:19.90
今日道を歩いていて時間が知りたかったので思わず「アレクサ、今何時?」って
言いそうになったw
言いそうになったw
971: 2019/07/17(水) 08:36:29.28
>>969
俺なんか、会社のエアコン消すときに「アレクサエアコン消して」をやらかしてしまったぞ
俺なんか、会社のエアコン消すときに「アレクサエアコン消して」をやらかしてしまったぞ
970: 2019/07/17(水) 08:32:27.95
echo show5買った
TVもパソコンもネット回線もないがな
ネットはiPhoneがあるのだがテザリング使えば良い?
TVもパソコンもネット回線もないがな
ネットはiPhoneがあるのだがテザリング使えば良い?
コメント
コメントする