1: 2017/01/29(日) 19:04:18.86
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)の家電製品全般を語るスレです
Xiaomiグローバル公式ホームページ
http://www.mi.com/en/
関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)の家電製品全般を語るスレです
Xiaomiグローバル公式ホームページ
http://www.mi.com/en/
関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
808: 2019/04/15(月) 22:22:56.08
>>1
新スレ立てた報告する時、最新50のリンク貼ってくれw
久し振りに来て、過去スレから追い駆ける時に
全部のリンクばっかで、一々重くて仕方ねえ
前スレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/ ×
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/l50 〇
昔は、こんなの常識だったけどな(´∀`)
新スレ立てた報告する時、最新50のリンク貼ってくれw
久し振りに来て、過去スレから追い駆ける時に
全部のリンクばっかで、一々重くて仕方ねえ
前スレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/ ×
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/l50 〇
昔は、こんなの常識だったけどな(´∀`)
2: 2017/01/29(日) 19:10:14.18
乙Curry
テレビが欲しいんだが、現地で個人で買って、飛行機での荷物として持ち帰れるもんかね?
テレビが欲しいんだが、現地で個人で買って、飛行機での荷物として持ち帰れるもんかね?
3: 2017/01/29(日) 19:22:42.87
>>2
dreamiで4種類ぐらい売ってるけど
送料でもう一台買えるレベルだな
https://m.aliexpress.com/s/item/32648732542.html
http://s.aliexpress.com/mAnQZzM7
http://s.aliexpress.com/zABrQfii
http://s.aliexpress.com/2QZBjAzA
dreamiで4種類ぐらい売ってるけど
送料でもう一台買えるレベルだな
https://m.aliexpress.com/s/item/32648732542.html
http://s.aliexpress.com/mAnQZzM7
http://s.aliexpress.com/zABrQfii
http://s.aliexpress.com/2QZBjAzA
4: 2017/01/29(日) 19:23:43.20
>>2
Xiaomi Mi TV 3を輸入代行業者経由で買った人のブログがあるね
手荷物として持ち帰るのは難しいんじゃない?爆買い中国人もテレビ買って帰ってる人は居なかったようにみえる
Xiaomi Mi TV 3を輸入代行業者経由で買った人のブログがあるね
手荷物として持ち帰るのは難しいんじゃない?爆買い中国人もテレビ買って帰ってる人は居なかったようにみえる
5: 2017/01/29(日) 20:03:15.24
Yiミラーレスってコスパは良さ気だろうけど日本のカメラと比べて評価良いの?
$397.22で結構安くなってる
ttps://www.aliexpress.com/item/yi/32767131668.html
$397.22で結構安くなってる
ttps://www.aliexpress.com/item/yi/32767131668.html
32: 2017/02/05(日) 04:14:21.04
>>5
さすがにレンズ効果式カメラは日本製を買うべき
日本製だって一個前のモデルなら値段それと変わらないし本体はどんどん進化していくから重要なのはレンズの資産なんだよ
サムスンも撤退したようにどうせシャオミもすぐやめるよ
さすがにレンズ効果式カメラは日本製を買うべき
日本製だって一個前のモデルなら値段それと変わらないし本体はどんどん進化していくから重要なのはレンズの資産なんだよ
サムスンも撤退したようにどうせシャオミもすぐやめるよ
6: 2017/01/29(日) 20:26:57.84
折りたたみ自転車の箱も持って帰れる大きさだったりしないだろうか
買ったその場でで組み上げるって手もなくはないけど
買ったその場でで組み上げるって手もなくはないけど
7: 2017/01/30(月) 02:35:45.20
せっかく炊飯器安いのに個人輸入すると送料たけえな
旅行して持って帰ってくるしかないのか
でもそもそも米のバーコード読み込んで自動で炊けるって機能が日本の米に対応してないからあまり使う意味ないか?
旅行して持って帰ってくるしかないのか
でもそもそも米のバーコード読み込んで自動で炊けるって機能が日本の米に対応してないからあまり使う意味ないか?
8: 2017/01/30(月) 07:02:30.58
>>7
米家の炊飯器は220Vの時点で日本じゃいろいろ難しい
米家の炊飯器は220Vの時点で日本じゃいろいろ難しい
9: 2017/01/30(月) 20:27:54.31
>>8
200Vぐらいならどこの家でも取れるだろ
周波数は東日本じゃないと合わないかもな
200Vぐらいならどこの家でも取れるだろ
周波数は東日本じゃないと合わないかもな
10: 2017/01/30(月) 20:31:19.48
ファッ!?
11: 2017/01/31(火) 01:01:24.23
Xiaomi製品ではないけど中国の家電を日本で使ってる人の記事を見つけた
http://position.red/2016/01/diy/939/
コメント見るからにもし対応してる家電なら200V電源から直接IEC14繋げるケーブル買ってきて繋げばいいのかな
http://position.red/2016/01/diy/939/
コメント見るからにもし対応してる家電なら200V電源から直接IEC14繋げるケーブル買ってきて繋げばいいのかな
506: 2018/08/18(土) 23:54:08.20
>>11
メチャおもろいね、これ。
メチャおもろいね、これ。
12: 2017/01/31(火) 18:56:38.92
wifiルーター使い始めて1ヶ月経ったけど特に異常もなく快適に使えてる
13: 2017/02/01(水) 06:20:47.51
1000baaeだったらすぐ買ったんだがなあ
14: 2017/02/01(水) 08:10:45.50
Qicycleの輸入方法ってタオバオ代行?
15: 2017/02/01(水) 10:27:21.12
>>14
Aliでも買えるよ
Aliでも買えるよ
18: 2017/02/02(木) 12:11:21.50
>>15
775ドルが最安だね
もうちょっと円高に振れたら買いたいなあ
775ドルが最安だね
もうちょっと円高に振れたら買いたいなあ
16: 2017/02/02(木) 04:18:56.06
Qicycle買った人居る?
感想聞かせて欲しい。
感想聞かせて欲しい。
20: 2017/02/03(金) 11:08:59.05
>>16
中国で乗ってるよw
しょっちゅう乗るわけでは無いしマンションの近くだけだから答えられるか不明だけど
中国で乗ってるよw
しょっちゅう乗るわけでは無いしマンションの近くだけだから答えられるか不明だけど
26: 2017/02/03(金) 23:08:48.04
>>20
>>25
ズバリ、おすすめですか?
>>25
ズバリ、おすすめですか?
29: 2017/02/04(土) 08:57:25.33
>>26
坂が多くて電動自転車が必要ならオススメ。
ただの折り畳みが欲しいなら、dahonなど買える値段なので、他をオススメする。
坂が多くて電動自転車が必要ならオススメ。
ただの折り畳みが欲しいなら、dahonなど買える値段なので、他をオススメする。
31: 2017/02/04(土) 09:53:41.34
>>26
あんまりオススメしない。やっぱり小さいよ
俺は興味本位で買っただけ
あんまりオススメしない。やっぱり小さいよ
俺は興味本位で買っただけ
17: 2017/02/02(木) 06:55:31.46
https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300ne-ag/
中華にこういうイーサネット子機ってない?
中華にこういうイーサネット子機ってない?
19: 2017/02/02(木) 12:54:11.00
xiaomi hybridのイヤホン今まで使ってきた中で1番コスパ良いわ。最初の音はクソだったけど軽くエージングさせたらベースよく鳴るし高音もキレイに抜けるようになった。これは買って損はないと思う。質感もめっちゃいい
33: 2017/02/05(日) 04:19:03.50
>>19
Pro HD?
おれもちょうど届いて聴いてるけどかなりいいね
低音は控えめだけどキレがいいからベースのグルーブ感なんかもよく出ていて気持ちいい
中高音も解像度高く音がしっかり分離していて奥行きを感じられる
ただ高音が少し荒くて長時間聴いてるとつかれる
ここら辺はエージングでマイルドになるのかな
Pro HD?
おれもちょうど届いて聴いてるけどかなりいいね
低音は控えめだけどキレがいいからベースのグルーブ感なんかもよく出ていて気持ちいい
中高音も解像度高く音がしっかり分離していて奥行きを感じられる
ただ高音が少し荒くて長時間聴いてるとつかれる
ここら辺はエージングでマイルドになるのかな
21: 2017/02/03(金) 11:13:12.40
まぁ感想としては小さいけどスピードは十分。タイヤが小さいので道路の舗装が悪い中国では不安定で怖いことがある。メーターって言うのかサイクルコンピュータって言うのかあれは外だとほとんど見えない
22: 2017/02/03(金) 18:06:01.89
>>21
日本で乗ってると、軽く漕いでると電動アシスト制限のためか、アシスト最強でも漕ぎ出しが楽なだけで速度25km/hで頭打ちになる。
中国だと高速でもアシスト働きます?
日本で乗ってると、軽く漕いでると電動アシスト制限のためか、アシスト最強でも漕ぎ出しが楽なだけで速度25km/hで頭打ちになる。
中国だと高速でもアシスト働きます?
23: 2017/02/03(金) 20:10:40.05
>>22
日本のと同じ程度だよ、中国の他の電動自転車ほど速くない
日本のと同じ程度だよ、中国の他の電動自転車ほど速くない
24: 2017/02/03(金) 22:00:53.09
>>23
そうか、ありがとう。
あと、うちのはハンドルが微妙に歪んでるわ。
前輪を真っ直ぐ前に向けると、ハンドルが水平では無く、ハンドル右側が僅かに手前になる。
そうか、ありがとう。
あと、うちのはハンドルが微妙に歪んでるわ。
前輪を真っ直ぐ前に向けると、ハンドルが水平では無く、ハンドル右側が僅かに手前になる。
25: 2017/02/03(金) 22:46:44.92
>>24
それタイヤ足で挟んで固定してハンドル動かせば直らない?子供の頃自転車のハンドルそうやって直した記憶がある
それタイヤ足で挟んで固定してハンドル動かせば直らない?子供の頃自転車のハンドルそうやって直した記憶がある
28: 2017/02/04(土) 08:54:10.71
>>25
折りたたみジョイントに負荷かかるだろうから、そんな風には直したくないな。
直すなら画像の折りたたみジョイント緩めるしかないけと、とんでもなく固くて無理。
http://imepic.jp/20170204/319510
折りたたみジョイントに負荷かかるだろうから、そんな風には直したくないな。
直すなら画像の折りたたみジョイント緩めるしかないけと、とんでもなく固くて無理。
http://imepic.jp/20170204/319510
27: 2017/02/04(土) 03:17:50.33
給電はどうするんです?
30: 2017/02/04(土) 09:09:37.47
>>27
充電はプラグ加工して、家庭用200vコンセントです。
充電はプラグ加工して、家庭用200vコンセントです。
34: 2017/02/05(日) 15:30:38.79
air purifier使ってる人いる?知り合いから貰ったプラズマクラスターが壊れたからデザインが良いし欲しいなーって思ってるんだけどタバコの煙吸い込んでほしい
35: 2017/02/05(日) 18:11:17.80
そういうのは誰も買ったことないから
まずヒトバシラーになる覚悟がいるのでは?
まずヒトバシラーになる覚悟がいるのでは?
36: 2017/02/05(日) 20:25:14.79
結構いい値段するから迷うよね
電源とかそのまま使えるかとかも気になるし
俺はスタンドタイプのyeelight買った
6000円くらいと高かったけどかなり良くできてて大満足
毎日寝室に行くのが楽しみ
電源とかそのまま使えるかとかも気になるし
俺はスタンドタイプのyeelight買った
6000円くらいと高かったけどかなり良くできてて大満足
毎日寝室に行くのが楽しみ
37: 2017/02/07(火) 12:02:21.83
>>36
それおもしろそうだね
VRヘッドセット(白い方)買った人いないかな
それおもしろそうだね
VRヘッドセット(白い方)買った人いないかな
38: 2017/02/09(木) 00:39:33.72
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
39: 2017/02/09(木) 01:53:43.86
>>38
コピペ
コピペ
40: 2017/02/09(木) 16:14:28.80
誰かmi smart home使っている人いる?
irのリモコンって自分のもっているリモコンの信号を記憶することって出来ないのかな。
(エアコンが動作しない)
irのリモコンって自分のもっているリモコンの信号を記憶することって出来ないのかな。
(エアコンが動作しない)
42: 2017/02/09(木) 21:18:50.77
>>40
broadlinkの使ってるけどコッチは学習できるしxiaomiもできると思うけど
xiaomiのはいいね温度計もついてるんでしょ?
broadlinkの使ってるけどコッチは学習できるしxiaomiもできると思うけど
xiaomiのはいいね温度計もついてるんでしょ?
43: 2017/02/10(金) 09:57:53.30
>>42
温度計は別売りでzigbeeなので、wifi経由で繋ぐのでgatewayが必須
でもgatewayがコンセントの形が中国仕様という以外は優秀で、hueみたいなライトになったりラジオ(中国語only)になったりする。
でも総じて中国語が辛い。
(アルファベットなら検索できるが中国語は入力自体が困難)
温度計は別売りでzigbeeなので、wifi経由で繋ぐのでgatewayが必須
でもgatewayがコンセントの形が中国仕様という以外は優秀で、hueみたいなライトになったりラジオ(中国語only)になったりする。
でも総じて中国語が辛い。
(アルファベットなら検索できるが中国語は入力自体が困難)
41: 2017/02/09(木) 17:29:49.54
Yeelightの電球タイプ買った人いますか?
先日届いたんだけどどうしてもスマホとペアリング出来ない
yeelightのWi-Fiに接続出来ても25%で切れてしまう
なぜスタンドタイプと同じBluetoothじゃなくWi-Fiにしたんだろう
先日届いたんだけどどうしてもスマホとペアリング出来ない
yeelightのWi-Fiに接続出来ても25%で切れてしまう
なぜスタンドタイプと同じBluetoothじゃなくWi-Fiにしたんだろう
44: 2017/02/14(火) 20:38:33.64
ケトル使ってるけどコンセント形状だけ変えれば動くね
220v~って書いてあるけど100vで普通に動作してるし何も困らない、一応報告までに
220v~って書いてあるけど100vで普通に動作してるし何も困らない、一応報告までに
45: 2017/02/15(水) 17:04:54.19
>>44
安いとこだと4千円台で売ってるね
欲しい
安いとこだと4千円台で売ってるね
欲しい
48: 2017/02/27(月) 17:54:21.55
>>44
前にWeiboだかに炊飯器が日本でも売ってたって写真が出てたけど、こっそり100V対応してるんかね?
前にWeiboだかに炊飯器が日本でも売ってたって写真が出てたけど、こっそり100V対応してるんかね?
672: 2019/01/24(木) 20:45:06.89
>>44
>>273
どっちが本当なのか
>>273
どっちが本当なのか
46: 2017/02/22(水) 18:40:28.07
おととい広州の米家行ってきた。
Qicycleの実物見れた。カッコイイね。
でもこれ電動アシストというより電動自転車じゃ?
前輪をモーターで回す仕組みですね。
スマホは半年前iphone買ったばかりなんで、
記念に mi band2 149元
イヤホン 29元
合計で2500円くらい落としてきた。
Qicycleの実物見れた。カッコイイね。
でもこれ電動アシストというより電動自転車じゃ?
前輪をモーターで回す仕組みですね。
スマホは半年前iphone買ったばかりなんで、
記念に mi band2 149元
イヤホン 29元
合計で2500円くらい落としてきた。
71: 2017/05/12(金) 20:43:06.58
>>46
日本でスマホとリンクさせると、日本の電動アシスト規格になり、24キロでアシストが止まるらしい。
すげえな。
日本でスマホとリンクさせると、日本の電動アシスト規格になり、24キロでアシストが止まるらしい。
すげえな。
73: 2017/05/18(木) 23:33:41.30
>>71
格安スマホ買って中華にしたら、漕がなくてもいいかな?
格安スマホ買って中華にしたら、漕がなくてもいいかな?
76: 2017/05/19(金) 08:37:11.50
>>73
エミュを使えばゲフンゲフン。
しかし、その国にローカライズされてるはずなのに、表示は漢字のままなのは、それが狙いなのか。
エミュを使えばゲフンゲフン。
しかし、その国にローカライズされてるはずなのに、表示は漢字のままなのは、それが狙いなのか。
47: 2017/02/22(水) 22:45:50.06
Yeelight RGBW買ったけどwifi接続できないね
やっぱり220V専用かな?
やっぱり220V専用かな?
49: 2017/02/28(火) 00:45:52.44
yeelightのスタンドタイプ買ったよ
50: 2017/02/28(火) 05:12:10.43
ドローンはここか!
51: 2017/02/28(火) 16:13:34.15
52: 2017/02/28(火) 22:39:50.43
自転車欲しいわあ
53: 2017/03/01(水) 20:17:28.61
54: 2017/03/01(水) 21:19:28.31
>>53
現物見たけど高級感が無かったわ。
現物見たけど高級感が無かったわ。
55: 2017/03/03(金) 08:18:27.36
>>53
一昨日ポチった
週明けには着くみたい
一昨日ポチった
週明けには着くみたい
56: 2017/03/03(金) 15:04:11.11
>>55
ポチって48時間掛からずに受け取ったわ!
自分史上最速
ポチって48時間掛からずに受け取ったわ!
自分史上最速
57: 2017/03/15(水) 20:17:23.48
58: 2017/03/19(日) 20:48:59.85
smart homeガジェットのir remote controller 使っている人いますか?
今日届いたのでセットアップしているのですが、アプリをインストして ir remote controllerを認識させてアイコンが作成されたのですが、アイコンをタップしても画面が変わらずそこから進まないです
もしかしてgatewayがないと使えない?
今日届いたのでセットアップしているのですが、アプリをインストして ir remote controllerを認識させてアイコンが作成されたのですが、アイコンをタップしても画面が変わらずそこから進まないです
もしかしてgatewayがないと使えない?
60: 2017/03/19(日) 21:08:13.56
>>58
irはgateway無しで使えるよ。
あと国は中国にしないと使えなかったような。
irはgateway無しで使えるよ。
あと国は中国にしないと使えなかったような。
61: 2017/03/19(日) 23:25:29.05
>>60
ありがとうございます
所在地設定を中国にしたら無事使用可能になりました。
ありがとうございます
所在地設定を中国にしたら無事使用可能になりました。
59: 2017/03/19(日) 20:51:55.56
androidです
62: 2017/03/26(日) 21:59:34.97
xiaomi airの12か13使ってる人いる?
使い心地ききたい
使い心地ききたい
63: 2017/03/26(日) 22:03:52.04
専用スレがあるからそっち見た方がいいと思う
64: 2017/03/27(月) 02:38:23.11
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air Part.4【シャオミ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1487466849/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1487466849/
65: 2017/04/15(土) 00:53:46.28
スマート延長コンセント 使っている人いますか?
66: 2017/05/03(水) 16:11:07.26
ttp://www.gearbest.com/walkie-talkies/pp_615657.html
このトランシーバー(?)って日本で使うのはやめといたほうがいい?
このトランシーバー(?)って日本で使うのはやめといたほうがいい?
67: 2017/05/07(日) 15:27:28.61
>>66
電波法違反になります。
残念ですよね、カッコイいだけに。
電波法違反になります。
残念ですよね、カッコイいだけに。
68: 2017/05/07(日) 16:40:41.53
スマホ程度の出力なら全く問題ないけど、高出力なのはガチで捕まるから気をつけてね
69: 2017/05/12(金) 01:33:30.40
Xiaomi Mi ドローン Wifi FPV 1080P カメラ付き 3軸 ジンバル RC クアッドコプター 新品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v495190966
オラついてんな~出品者
オラついてんな~出品者
70: 2017/05/12(金) 20:16:38.35
>>69
5万即決にすればいいのにな
5万即決にすればいいのにな
72: 2017/05/13(土) 01:33:23.24
評価欄の非常に悪い読めば
人として何かが欠落している奴だという事が読み取れるわ
人として何かが欠落している奴だという事が読み取れるわ
74: 2017/05/19(金) 00:32:33.18
ヒント GPS
75: 2017/05/19(金) 08:05:45.78
GPSで判定なの?GPSも切るしかないな。
77: 2017/05/27(土) 18:18:17.13
Qicycle、タオバオ代行業者に見積もりを投げてみたけど、どこも発送不可...
実際に買えた方はどこで頼まれたのでしょうか?
実際に買えた方はどこで頼まれたのでしょうか?
78: 2017/05/29(月) 01:32:54.86
>>77
aliは?
aliは?
79: 2017/05/29(月) 03:18:51.41
>>77
Amazonで69000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRGMONC/
実際に購入した人のブログ
https://newgadget3mai.com/archives/post-2218.html
Amazonで69000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRGMONC/
実際に購入した人のブログ
https://newgadget3mai.com/archives/post-2218.html
80: 2017/05/29(月) 04:35:18.86
Aliでも日本に発送するように見えるね
しかし昇圧…
しかし昇圧…
81: 2017/06/01(木) 01:22:19.39
代理店はよせいやQicycleはよ
82: 2017/06/01(木) 01:29:25.61
国に言えよ
83: 2017/06/02(金) 00:31:10.66
最悪の場合 割高なali/amazonで注文するつもりでいたけど、
なんとか発送してくれる代行業者が見つかりました
とりあえず本体のみで注文。うまくいったら次は予備バッテリーを手配してみます
なんとか発送してくれる代行業者が見つかりました
とりあえず本体のみで注文。うまくいったら次は予備バッテリーを手配してみます
84: 2017/06/02(金) 06:22:18.25
>>83
そこ教えて(๑ ˘ ³˘)♡
そこ教えて(๑ ˘ ³˘)♡
85: 2017/06/02(金) 12:20:11.86
>>83
可能ならもう少し詳しく。
レポート楽しみにしてます!
可能ならもう少し詳しく。
レポート楽しみにしてます!
86: 2017/06/25(日) 10:08:59.57
qicycle尼で送料無料の業者出てきたからポチろうか迷ってる
87: 2017/06/25(日) 10:30:29.71
広い私有地持ってるor捕まりたいならどうぞ
89: 2017/06/26(月) 01:18:49.41
>>87
88: 2017/06/25(日) 13:40:30.72
動作する国ごとに最高速変わるから違法要素ないよ
91: 2017/07/07(金) 02:17:52.34
24キロでオフになるだけじゃなく
道交法では10キロ~24キロは段階的にアシスト料を減らす特殊な制御が必要だからxiaomiのは違法だよ
でも見た目で電動とバレないし24キロでアシスト切れるし、まぁ捕まらないよ
道交法では10キロ~24キロは段階的にアシスト料を減らす特殊な制御が必要だからxiaomiのは違法だよ
でも見た目で電動とバレないし24キロでアシスト切れるし、まぁ捕まらないよ
92: 2017/07/16(日) 21:26:41.26
尼でポチったqicycle思いの外早く来た
93: 2017/08/14(月) 10:29:25.64
MiBand 2 ってマイナーチェンジした?
2用のバンド買ったんだけど小さすぎてMiband2がハマらなくて使えなかったんだが・・・
2用のバンド買ったんだけど小さすぎてMiband2がハマらなくて使えなかったんだが・・・
94: 2017/08/14(月) 21:14:05.27
>>93
前のmi band2は外側からはめたけど
新しいのは内側から入れるようになってる
前のmi band2は外側からはめたけど
新しいのは内側から入れるようになってる
95: 2017/08/28(月) 14:23:36.38
xiaomi Aqara Temperatureと
xiaomi Mi Smart Temperatureの違いがわからん。
誰か教えて~。
xiaomi Mi Smart Temperatureの違いがわからん。
誰か教えて~。
96: 2017/09/01(金) 11:23:26.52
>>95
確か後発のAqaraは気圧センサーもあったと思う
確か後発のAqaraは気圧センサーもあったと思う
97: 2017/09/01(金) 12:49:22.11
>>96
あらそうなのか。
互換性も分からんかったから、
smartのほう2つ買っちゃったよ。
今オランダあたりから日本に向けて
ガラガラ馬車で運んでる最中かと。
ありがとー。
あらそうなのか。
互換性も分からんかったから、
smartのほう2つ買っちゃったよ。
今オランダあたりから日本に向けて
ガラガラ馬車で運んでる最中かと。
ありがとー。
99: 2017/09/19(火) 10:44:25.67
>>97
08/31に頼んだgatewayとtemperature*2が
ようやく届いたよ。コンセントがO2(I)型なの
忘れてて慌ててビッカカメラ発注したら、更に
間違えててA→O2買っちゃって呆然。
最終的に昔買ったスマホの山あさってたら
エクスパンシスあたりがオマケで入れてくれた
マルチ変換コンセントで解決。
設定自体はmi homeで簡単に認識するので苦労なし。
これから買う方は、当たり前ながらO2→A変換を
忘れずにね。
ネコ飼ってるから、外から温度湿度が覗けるのはとても助かるね。
https://i.imgur.com/kD6Rcvw.png
https://i.imgur.com/F58HENy.png
https://i.imgur.com/mx4mIvf.jpg
08/31に頼んだgatewayとtemperature*2が
ようやく届いたよ。コンセントがO2(I)型なの
忘れてて慌ててビッカカメラ発注したら、更に
間違えててA→O2買っちゃって呆然。
最終的に昔買ったスマホの山あさってたら
エクスパンシスあたりがオマケで入れてくれた
マルチ変換コンセントで解決。
設定自体はmi homeで簡単に認識するので苦労なし。
これから買う方は、当たり前ながらO2→A変換を
忘れずにね。
ネコ飼ってるから、外から温度湿度が覗けるのはとても助かるね。
https://i.imgur.com/kD6Rcvw.png
https://i.imgur.com/F58HENy.png
https://i.imgur.com/mx4mIvf.jpg
100: 2017/09/19(火) 11:00:31.59
>>99
かわええ
かわええ
98: 2017/09/01(金) 18:46:56.29
先発のgatewayにaquraは接続できそうにないっぽいね。
101: 2017/09/19(火) 18:43:35.41
M365(電動キックスクーター)買った人おらんかえ?
ギアベストが日本発送不可になってるからやむおえずアリババで買おうとしてるんだが
ギアベストが日本発送不可になってるからやむおえずアリババで買おうとしてるんだが
102: 2017/09/19(火) 20:39:27.07
>>101
また延々と私道とか道交法違反の話になるからヤメロ
また延々と私道とか道交法違反の話になるからヤメロ
103: 2017/09/19(火) 20:41:56.94
>>102
そうなのか・・・
うちは山奥の田舎なんでそううの大丈夫なんだよね
そうなのか・・・
うちは山奥の田舎なんでそううの大丈夫なんだよね
114: 2017/09/20(水) 21:21:47.08
>>101
だから道交法違反とかの話になるって言っただろ
だから道交法違反とかの話になるって言っただろ
116: 2017/09/21(木) 06:42:30.11
>>114
マジですまんかった
マジですまんかった
104: 2017/09/19(火) 20:43:00.28
世知辛い世の中だなぁ
こんなことなら中国に生まれたほうが良かったかもしれん
こんなことなら中国に生まれたほうが良かったかもしれん
105: 2017/09/19(火) 20:47:51.43
>>104
xiaomi総合スレで少し前に駐車場内で使うだけだって言ってるのに、私道の定義がどうだのうるさいのが大量に湧いてきてた。
山奥の田舎ってのがすべて私有地ならいいんじゃね?違反してまで乗るならこんな所で言わずに黙って乗っておけ
xiaomi総合スレで少し前に駐車場内で使うだけだって言ってるのに、私道の定義がどうだのうるさいのが大量に湧いてきてた。
山奥の田舎ってのがすべて私有地ならいいんじゃね?違反してまで乗るならこんな所で言わずに黙って乗っておけ
106: 2017/09/20(水) 16:56:45.92
117: 2017/09/21(木) 20:19:49.19
>>106
せ、せぐうぇいも売って欲しいんだな。
ぎあべじゃ何故か日本に送ってくれなくなったからつらいんだな。
せ、せぐうぇいも売って欲しいんだな。
ぎあべじゃ何故か日本に送ってくれなくなったからつらいんだな。
107: 2017/09/20(水) 17:53:07.89
ならないです
108: 2017/09/20(水) 17:53:40.13
技適は取るんだろうから私有地ならいいんじゃね(意味あるのか知らんけど
109: 2017/09/20(水) 18:18:06.75
qicycleのバッテリーも売ってくれ
110: 2017/09/20(水) 20:06:12.36
公道を走ってて捕まった判例はあるのか?
111: 2017/09/20(水) 20:31:13.87
たくさんあると思う
112: 2017/09/20(水) 20:50:17.35
こういうのは流行る前に乗ってしまえば無問題ネ
113: 2017/09/20(水) 20:51:51.15
スマホの技適と違って道交法違反はヤバいぞ、命に関わるし
115: 2017/09/20(水) 22:31:08.55
Xiaomiのルータてどうよ?
118: 2017/09/21(木) 20:31:28.26
>>115
ちゃんと使えてる
ちゃんと使えてる
119: 2017/09/21(木) 22:16:13.75
wifi ルータは出力がでかい
スマホの名ばかりの技適違反と誓って近所に迷惑かける可能性あり
スマホの名ばかりの技適違反と誓って近所に迷惑かける可能性あり
120: 2017/09/21(木) 22:43:25.58
>>119
一応出力の設定もあるよ
一応出力の設定もあるよ
121: 2017/09/25(月) 23:16:25.86
122: 2017/09/26(火) 12:42:55.27
「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。
中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。
同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。
中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。
同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。
123: 2017/09/26(火) 13:30:30.63
mi home4.3.11がAVGのadwareで引っかかった。
android/g2p.hs.20619e3a8f18
うちは取り敢えずアップデートやめたけど、
念のため注意を。
android/g2p.hs.20619e3a8f18
うちは取り敢えずアップデートやめたけど、
念のため注意を。
124: 2017/09/26(火) 13:40:30.78
人前で使えない端末になっちったな。
売れるかな?
売れるかな?
125: 2017/09/26(火) 14:43:40.46
デザインとか性能とかそこそこよかっただけに
期待してたんだけど、真っ向から日本人差別するような
会社の製品を持っているという気持ちだけで嫌になるな。
Mi home なかなか日本語対応しなかったのも頷けるかな。
期待してたんだけど、真っ向から日本人差別するような
会社の製品を持っているという気持ちだけで嫌になるな。
Mi home なかなか日本語対応しなかったのも頷けるかな。
126: 2017/09/26(火) 15:00:38.06
はいはい
127: 2017/09/26(火) 19:09:53.51
空気清浄機買ったよ
デザインがシュッとしてていいわー
ちゃんと吸ってくれてんのか不明だが
デザインがシュッとしてていいわー
ちゃんと吸ってくれてんのか不明だが
128: 2017/09/27(水) 00:07:46.94
職業柄、智米製品を買って分解したことが何度かあるけど、正直ここの製品は反則レベルにスゴい。
日本の家電メーカーがコストダウンのために中国ローカル部品を使ってそうなところも、
日系メーカーの部品をわざわざ使ってたりする。モーターとかブロワファンとかフィルターとか、その他内部部品。
構造設計も綺麗だし、もれなく小米製無線モジュール積んでてIoT対応だし、それでいて日本の家電メーカー製品より安い。恐ろしい子だよ。
日本の家電メーカーがコストダウンのために中国ローカル部品を使ってそうなところも、
日系メーカーの部品をわざわざ使ってたりする。モーターとかブロワファンとかフィルターとか、その他内部部品。
構造設計も綺麗だし、もれなく小米製無線モジュール積んでてIoT対応だし、それでいて日本の家電メーカー製品より安い。恐ろしい子だよ。
129: 2017/09/27(水) 06:54:03.71
>>128
そこなんだよね。自信があるのか製品ページには
その製品の内部構造イメージを載せたりしてるしね。
ただトップがバカにしてるのは今の日本企業には真似
できないよなァ?オラ みたいな感じで思ってるん
だろうかねぇ。
そこなんだよね。自信があるのか製品ページには
その製品の内部構造イメージを載せたりしてるしね。
ただトップがバカにしてるのは今の日本企業には真似
できないよなァ?オラ みたいな感じで思ってるん
だろうかねぇ。
130: 2017/10/01(日) 20:42:24.05
Miのアプリって、基本ロケーションを中国にしないと使えないの?
このスレのおかげで使えるようになったから良かったけど
このスレのおかげで使えるようになったから良かったけど
131: 2017/10/01(日) 22:21:18.19
>>130
使えるものもあるけど、中国大陸にしないと認識すらしないものが大半だね
Mijiaゲートウェイとかは大陸設定じゃないと動かない
使えるものもあるけど、中国大陸にしないと認識すらしないものが大半だね
Mijiaゲートウェイとかは大陸設定じゃないと動かない
132: 2017/10/04(水) 09:00:34.29
今更ながらだが、体脂肪計のmini中国で70元で売ってたので思わず買った。
いいねこれ、スマホと連動して10項目計れる。
ソフトの管理方法も良さそうだし、google fitへの転送も問題なし。
後は痩せるだけ・・・・
いいねこれ、スマホと連動して10項目計れる。
ソフトの管理方法も良さそうだし、google fitへの転送も問題なし。
後は痩せるだけ・・・・
133: 2017/10/05(木) 12:47:08.04
googlehomeに対応…しねぇよなぁ。
136: 2017/10/05(木) 22:52:33.67
>>133
中国本土ではgoogleには繋がらないからねぇ。検索サイトもPlayストアもGmailも何もかも。
中国本土ではgoogleには繋がらないからねぇ。検索サイトもPlayストアもGmailも何もかも。
134: 2017/10/05(木) 12:56:39.09
は?
135: 2017/10/05(木) 17:45:50.61
>>134
最近ir remoteやgateway、temprature とか
買ったんだけど、やっぱりほぼ中国語オンリーとか
ロケーションが大陸じゃないと使えないとか
微妙に不満があるんだよね。
明日発売になるgoogle home配下にぶら下げられたら、
なんて思ったけど、そもそも中国ではgoogleが
締め出されてるしねぇ。
最近ir remoteやgateway、temprature とか
買ったんだけど、やっぱりほぼ中国語オンリーとか
ロケーションが大陸じゃないと使えないとか
微妙に不満があるんだよね。
明日発売になるgoogle home配下にぶら下げられたら、
なんて思ったけど、そもそも中国ではgoogleが
締め出されてるしねぇ。
137: 2017/10/06(金) 22:45:36.71
掃除機マップができるの楽しいな
https://i.imgur.com/wzd1K0S.png
https://i.imgur.com/wzd1K0S.png
139: 2017/10/07(土) 06:57:10.81
>>137
うお!おもしれー!
うお!おもしれー!
138: 2017/10/07(土) 03:16:04.17
都会の集合住宅ウサギ小屋からすると豪邸すぎる…
140: 2017/10/07(土) 08:05:12.23
141: 2017/10/07(土) 10:36:34.56
>>140
空気清浄機もシャオミだな
空気清浄機もシャオミだな
143: 2017/10/07(土) 22:08:30.47
>>140
欲しいけどあと一歩が踏み出せん
欲しいけどあと一歩が踏み出せん
142: 2017/10/07(土) 19:26:51.54
ギアベでM365のyouth editionが送料込みで35000円くらいで売ってるんだが、買うべきか・・・
144: 2017/10/08(日) 15:30:06.55
>>142
ワイはアリで5万で買ってしまったぞ
うらやましい
ワイはアリで5万で買ってしまったぞ
うらやましい
145: 2017/10/09(月) 05:17:03.71
youth editionてのはバッテリの容量を小さくしたモデルらしい。
データを見ると、Cruising distance: 30km → 20kmになってる。
・・・なんてこと調べてるうちにセールが終わっちゃったよ!
データを見ると、Cruising distance: 30km → 20kmになってる。
・・・なんてこと調べてるうちにセールが終わっちゃったよ!
146: 2017/10/09(月) 16:26:50.15
>>145
なるほど、そういうことか
参考になった
なるほど、そういうことか
参考になった
147: 2017/10/09(月) 20:45:02.12
ギアベのセールで
とうとうテレビ買っちゃた
とうとうテレビ買っちゃた
177: 2017/10/16(月) 19:20:58.44
>>176
あ、テレビは別の人 >>147
自分はSTB
あ、テレビは別の人 >>147
自分はSTB
148: 2017/10/09(月) 21:23:27.55
xiaomiのスマートライトで100Vのヤツってある?
探しても220Vのしか見つけられなくて。
玄関通路のランプにつけて、夕方~24時くらいまで
点けて置きたいんだよなぁ。
探しても220Vのしか見つけられなくて。
玄関通路のランプにつけて、夕方~24時くらいまで
点けて置きたいんだよなぁ。
149: 2017/10/09(月) 22:37:04.36
テレビてトータルでいくらになんの?
151: 2017/10/10(火) 01:16:15.73
>>149
送料込で477ドル
送料込で477ドル
150: 2017/10/09(月) 23:29:43.59
テレビ気になるけど、流石に使えんわ
割に合わん
割に合わん
152: 2017/10/10(火) 08:41:47.75
TVって32インチのFHDですらないあれか?
153: 2017/10/10(火) 13:00:07.53
Gearbest Japan @kakukumosi
「Xiaomi Mi TV 4A 43インチー黒」
クーポン「XMTV4A」
価格「44606円」
priority line 発送対応
一週間前後付き
100点限定
https://pbs.twimg.com/media/DLrg3tiVAAAH47O.jpg
https://mobile.twitter.com/kakukumosi/status/917292738306916353
「Xiaomi Mi TV 4A 43インチー黒」
クーポン「XMTV4A」
価格「44606円」
priority line 発送対応
一週間前後付き
100点限定
https://pbs.twimg.com/media/DLrg3tiVAAAH47O.jpg
https://mobile.twitter.com/kakukumosi/status/917292738306916353
154: 2017/10/10(火) 20:53:43.78
155: 2017/10/10(火) 23:24:11.62
良さげだなー
届いたらレビューよろしくお願いします
届いたらレビューよろしくお願いします
156: 2017/10/11(水) 01:56:35.13
中華テレビって日本の電波とか地デジとか受信するん?
157: 2017/10/11(水) 02:26:37.31
>>156
受信しないよ
レコーダー経由で地上波は見ることになる
受信しないよ
レコーダー経由で地上波は見ることになる
158: 2017/10/11(水) 02:34:43.44
変圧器かけなきゃ使えないのかなん?
159: 2017/10/11(水) 02:56:15.07
220Vだか変圧器必要だと思う
160: 2017/10/11(水) 03:04:07.03
スペックはこちら
https://www.mi.com/mitv4A/43/specs/
https://www.mi.com/mitv4A/43/specs/
213: 2017/10/28(土) 12:17:06.13
ごめん43インチ
>>160
これ
>>160
これ
161: 2017/10/11(水) 09:03:45.78
なんかでも結局これって小米盒子内蔵の大型モニターなんじゃね?
ネット部分のスペックが盒子と変わらないように思う。CPUは4K対応じゃないせいかやや劣るし
リモコンも同じ
それでも米粉としてはいつかはmiロゴ入りの大型モニターをリビングに置いてみたいところだが
ネット部分のスペックが盒子と変わらないように思う。CPUは4K対応じゃないせいかやや劣るし
リモコンも同じ
それでも米粉としてはいつかはmiロゴ入りの大型モニターをリビングに置いてみたいところだが
174: 2017/10/16(月) 09:20:10.11
>>161 だけど、実はギアベで中国版小米盒子3s買って昨日届いた
輸出版MiBoxが思いの外良かったので、MiBoxはリビング用にして、スペックがほぼ同じこっちを自分の部屋で使うつもりで買ったんだが
リモコンのボタンアサインがMiBoxと違う上に
(戻るが3連ボタンのセンター。MiBoxは左)
時刻を中華圏(GMT+8)以外に変える設定項目がなくて難儀した
時刻の設定は「沙发桌面」っていうサードパーティアプリをインスコしてAndroid標準の設定画面を出すことで解決したけど、中国内のBBSにもこの情報は少なくて、辿り着くまでが大変だった
もちろんGooglePlayなんて入っているわけないので、アプリは全部apk直で入れるしかない
アプリ自体は位置情報を要求するもの(radikoとか。Razikoは所定のファイルさえ用意してあれば動く)以外普通に動くし、言語設定で日本語にできるものは日本語も大丈夫(但し中華フォント)
輸出版より1000円ほど安く売られているけど、正直余程の物好きか筋金入りの米粉以外にはお勧めできない
おそらく小米電視の人も同じ苦労するんじゃないかな
輸出版MiBoxが思いの外良かったので、MiBoxはリビング用にして、スペックがほぼ同じこっちを自分の部屋で使うつもりで買ったんだが
リモコンのボタンアサインがMiBoxと違う上に
(戻るが3連ボタンのセンター。MiBoxは左)
時刻を中華圏(GMT+8)以外に変える設定項目がなくて難儀した
時刻の設定は「沙发桌面」っていうサードパーティアプリをインスコしてAndroid標準の設定画面を出すことで解決したけど、中国内のBBSにもこの情報は少なくて、辿り着くまでが大変だった
もちろんGooglePlayなんて入っているわけないので、アプリは全部apk直で入れるしかない
アプリ自体は位置情報を要求するもの(radikoとか。Razikoは所定のファイルさえ用意してあれば動く)以外普通に動くし、言語設定で日本語にできるものは日本語も大丈夫(但し中華フォント)
輸出版より1000円ほど安く売られているけど、正直余程の物好きか筋金入りの米粉以外にはお勧めできない
おそらく小米電視の人も同じ苦労するんじゃないかな
175: 2017/10/16(月) 09:56:13.62
>>174
時刻設定変更に必要なのは
沙发桌面じゃなくて沙发管家の方だった
設定を出すまでの手順は↓
http://wellbaotechnology.blogspot.jp/2016/09/blog-post_20.html
時刻設定変更に必要なのは
沙发桌面じゃなくて沙发管家の方だった
設定を出すまでの手順は↓
http://wellbaotechnology.blogspot.jp/2016/09/blog-post_20.html
176: 2017/10/16(月) 18:00:31.48
>>174
かなり大型の荷物だけど
無事届いたんだよね?
かなり大型の荷物だけど
無事届いたんだよね?
162: 2017/10/11(水) 21:36:45.48
qicycleが欲しすぎるんだけど、これ日本に持ってきたらちゃんと時速24kmでアシスト止まるから
合法で乗れるんだよね?
合法で乗れるんだよね?
163: 2017/10/12(木) 02:31:32.92
道交法はセーフだけど技適は相変わらず引っかかるよ
164: 2017/10/12(木) 02:45:36.32
あまり詳しくないから想像だが、スマホとリンクさせないと日本の道交法用の仕様にならない
けどリンクさせたら技適に引っかかるからできない
よって詰みってこと?
けどリンクさせたら技適に引っかかるからできない
よって詰みってこと?
165: 2017/10/12(木) 07:50:42.18
qicycleいくらで買えるの?
166: 2017/10/12(木) 09:27:46.73
qicycleって日本の電動アシスト自転車と何が違うの?
167: 2017/10/12(木) 12:47:47.57
中国仕様のままだとアシスト強すぎて違法になるらしい
168: 2017/10/13(金) 05:55:01.83
スマホと連携して、現在地情報からその国のアシスト比率に設定される、とかじゃなかったっけ?
この機種じゃなかったかもしれないけど。
この機種じゃなかったかもしれないけど。
169: 2017/10/13(金) 07:10:26.23
>>168
この車種のことだと思うよ
この車種のことだと思うよ
170: 2017/10/13(金) 16:43:11.51
位置偽装したらアシスト比アップできるのかな
171: 2017/10/13(金) 18:52:07.14
youth editionまたセールになってるね
送料入れて354ドル
送料入れて354ドル
172: 2017/10/15(日) 10:21:25.24
qicycleって初期設定で必ずスマホとリンクさせなきゃなの?
しなくても良いんだったらこっそり中国仕様のまま乗れるから原付扱いだろうけど
必ずしないと動かないなら日本仕様だから合法な気がする
しなくても良いんだったらこっそり中国仕様のまま乗れるから原付扱いだろうけど
必ずしないと動かないなら日本仕様だから合法な気がする
173: 2017/10/16(月) 03:33:06.02
gearbestでセール品買おうとしたら日本発送不可だったわ
よくみたら発送元がchinaとcn-miの2つあってchinaの方しか日本に発送してないっぽいけど
cn-miってなんのことだろう
よくみたら発送元がchinaとcn-miの2つあってchinaの方しか日本に発送してないっぽいけど
cn-miってなんのことだろう
178: 2017/10/16(月) 23:56:49.09
ギアベストでqicycle買おうとしたらバッテリーの関係で日本に発送不可って言われたんだが
これ持ってる人どういう経由で入手したんだ
これ持ってる人どういう経由で入手したんだ
180: 2017/10/17(火) 11:16:15.45
>>178
マケプレ
マケプレ
179: 2017/10/17(火) 01:07:09.07
2 家電量販店の店内に流れるテーマソング
http://youtubelib.com/kaden-song
2.1 1位. ヤマダ電機のテーマソング
2.2 2位. ビックカメラのテーマソング
2.3 3位. エディオンのテーマソング
2.4 4位. ヨドバシカメラのテーマソング
2.5 5位. ケーズデンキのテーマソング
2.6 6位 ノジマのテーマソング
2.7 7位 上新電機のテーマソング
2.8 8位 コジマのテーマソング
2.9 9位 ベスト電器のテーマソング
3 ランキング番外編
3.1 ソフマップのテーマソング
http://youtubelib.com/kaden-song
2.1 1位. ヤマダ電機のテーマソング
2.2 2位. ビックカメラのテーマソング
2.3 3位. エディオンのテーマソング
2.4 4位. ヨドバシカメラのテーマソング
2.5 5位. ケーズデンキのテーマソング
2.6 6位 ノジマのテーマソング
2.7 7位 上新電機のテーマソング
2.8 8位 コジマのテーマソング
2.9 9位 ベスト電器のテーマソング
3 ランキング番外編
3.1 ソフマップのテーマソング
181: 2017/10/18(水) 08:22:22.17
>>179
俺は・・・あきばお~のテーマ曲が頭にこびりついて一日中鳴り響いてるんだが
俺は・・・あきばお~のテーマ曲が頭にこびりついて一日中鳴り響いてるんだが
182: 2017/10/18(水) 21:41:24.45
qicycle欲しくてたまらない誰か俺を止めてくれ…
壊れたら修理どうすんだとか色々心配が多いからまだ踏みとどまれてはいる
壊れたら修理どうすんだとか色々心配が多いからまだ踏みとどまれてはいる
183: 2017/10/18(水) 21:45:49.79
勝手にしろ
184: 2017/10/19(木) 12:53:51.29
200Vじゃなかったら、オレも欲しいなあ~
185: 2017/10/19(木) 13:51:47.61
雨の日壊れそうで乗れない
そもそも泥除け付いてないから雨の日乗ったら悲惨になりそう
スタンド別売りだから外で気軽に駐輪できない
本国じゃ4万とかくらいだけど日本に輸入するとなると8万くらいになる
220Vだから昇圧機買わないといけない
そもそも道交法違反
技適もアウト
ほしかったけどやっぱ諦めるか…
あとロック機能とかどうなってんだろうか
そもそも泥除け付いてないから雨の日乗ったら悲惨になりそう
スタンド別売りだから外で気軽に駐輪できない
本国じゃ4万とかくらいだけど日本に輸入するとなると8万くらいになる
220Vだから昇圧機買わないといけない
そもそも道交法違反
技適もアウト
ほしかったけどやっぱ諦めるか…
あとロック機能とかどうなってんだろうか
186: 2017/10/19(木) 14:52:07.95
安い変圧器と変換プラグで充電してるよ
www.amazon.co.jp/dp/B006MB7VJ4
www.amazon.co.jp/dp/B006MB7VJ4
187: 2017/10/19(木) 14:53:33.77
>>186
ロック機能とかあるの?
あとスタンドも別で買った?
ロック機能とかあるの?
あとスタンドも別で買った?
188: 2017/10/19(木) 14:59:37.70
>>187
ロックはついてないよ、ワイヤーロック使ってる
スタンドはaliexpressで純正の泥除けとスタンド買った
自転車本体以外にもお金かかるね
ロックはついてないよ、ワイヤーロック使ってる
スタンドはaliexpressで純正の泥除けとスタンド買った
自転車本体以外にもお金かかるね
189: 2017/10/19(木) 15:05:22.87
>>188
なるほどありがとう
住んでるとこ治安悪いから盗まれそうで怖いんだよなぁ…
なるほどありがとう
住んでるとこ治安悪いから盗まれそうで怖いんだよなぁ…
190: 2017/10/19(木) 20:06:23.95
>>186
どこで、いくらで買った?
全部でいくらくらいになった?
どこで、いくらで買った?
全部でいくらくらいになった?
191: 2017/10/19(木) 23:59:02.74
>>190
アマゾンで買ったよ
aliの業者は問い合わせたら日本発送オッケーだったけどアマと対して値段変わらなかったからアマで買った
泥除けとスタンドとフロントにつける荷台(使ったことない見た目がいいだけw)100ドル位
変圧器と変換プラグが3000円位
泥除けとスタンドは純正にこだわらなければ3000円位で売ってるよ
アマゾンで買ったよ
aliの業者は問い合わせたら日本発送オッケーだったけどアマと対して値段変わらなかったからアマで買った
泥除けとスタンドとフロントにつける荷台(使ったことない見た目がいいだけw)100ドル位
変圧器と変換プラグが3000円位
泥除けとスタンドは純正にこだわらなければ3000円位で売ってるよ
193: 2017/10/20(金) 13:05:43.42
>>191
Amazonだと今bicycleが86000円だから、泥除けとスタンドと変圧器、全部で10万ちよっとぐらいやね。
そうなるとヤマハのCITY-Xが視野に入ってるくるなぁ。
Amazonだと今bicycleが86000円だから、泥除けとスタンドと変圧器、全部で10万ちよっとぐらいやね。
そうなるとヤマハのCITY-Xが視野に入ってるくるなぁ。
192: 2017/10/20(金) 12:49:35.55
壊れたら修理とかどうするんだ
194: 2017/10/20(金) 20:24:40.85
折りたたみじゃなくていいならヤマハの方が良いと思うな
195: 2017/10/21(土) 01:15:48.06
この価格なら並行輸入したほうがいいな
https://i.imgur.com/2m1qd8m.jpg
https://i.imgur.com/2m1qd8m.jpg
196: 2017/10/21(土) 07:56:05.45
>>195
輸入元韓国系の会社になってるな(本国ではコンビニや石油で有名な会社)
Xiaomi代理店のあそこじゃないのか?
輸入元韓国系の会社になってるな(本国ではコンビニや石油で有名な会社)
Xiaomi代理店のあそこじゃないのか?
197: 2017/10/21(土) 20:51:01.05
gearbestが配送対応したからセールかクーポン使って送料含めて7万ちょっと
変圧器やらスタンドやら空気入れやら買って9万弱かな
職場まで自転車で30分以内だったら買っても良かったけど
俺の場合どうせ駅までの10分しか乗らないからなぁ…
変圧器やらスタンドやら空気入れやら買って9万弱かな
職場まで自転車で30分以内だったら買っても良かったけど
俺の場合どうせ駅までの10分しか乗らないからなぁ…
198: 2017/10/23(月) 03:39:47.41
テレビ発送された!
ほんとに届くのだろうか
ほんとに届くのだろうか
202: 2017/10/23(月) 14:13:44.99
>>198
GearBestのpriority? 今週中には着くかな?
着いたらレビューよろしく、楽しみ
GearBestのpriority? 今週中には着くかな?
着いたらレビューよろしく、楽しみ
199: 2017/10/23(月) 09:04:52.95
Qicycleは最初にスマホと連動させて使います。
フル電動に改造できるかと思いスマホ側でGPSで位置情報を偽装してロシアや中国にいる状態にしたり、Miアカウントの住所を中国に変更して自転車同期させてみたけどアシストは24Kmで止まる仕様でした。
道交法は問題ないと思いますが技適の面では本当はアウトです。
フル電動に改造できるかと思いスマホ側でGPSで位置情報を偽装してロシアや中国にいる状態にしたり、Miアカウントの住所を中国に変更して自転車同期させてみたけどアシストは24Kmで止まる仕様でした。
道交法は問題ないと思いますが技適の面では本当はアウトです。
201: 2017/10/23(月) 10:39:01.60
>>199
最初に必ずスマホと連動させなきゃアシスト使えないってこと?
ずっとスマホと連動させなきゃフル電動として使えるのかなと思ったんだけど
最初に必ずスマホと連動させなきゃアシスト使えないってこと?
ずっとスマホと連動させなきゃフル電動として使えるのかなと思ったんだけど
200: 2017/10/23(月) 10:09:05.36
テレビ気になるからレビュー頼むよ
203: 2017/10/23(月) 15:45:08.20
了解
204: 2017/10/23(月) 20:18:25.09
Mi home 前のバージョンの方が見やすかったな。
205: 2017/10/27(金) 15:50:10.35
yeelightのベッドサイドランプってGoogle homeでコントロールできる?
206: 2017/10/27(金) 19:29:37.49
>>205
googlehomeってか、assistとyeelightが
iftttに対応してるから、可能じゃないかな。
if googleassist then yeelightで、
ちょっと見ただけでも色々できそうだったよ。
googlehomeってか、assistとyeelightが
iftttに対応してるから、可能じゃないかな。
if googleassist then yeelightで、
ちょっと見ただけでも色々できそうだったよ。
207: 2017/10/27(金) 21:30:02.14
そうだよね
できるだろうとは思ってるんだけどyeelightの商品説明に対応がうたわれてないから不安で
人柱っても良いけどね
できるだろうとは思ってるんだけどyeelightの商品説明に対応がうたわれてないから不安で
人柱っても良いけどね
208: 2017/10/27(金) 22:26:16.10
>>207
そもそも中国自体がgoogleとの親和性ゼロなことから
全然対応期待できないのは辛いよね。
nature remo買ったのはいいけど、まだ
マクロやディレイも使えないレベル。
この辺はir remoの方が良く出来てる。
それだけにassistant対応されないのがもったいない。
そもそも中国自体がgoogleとの親和性ゼロなことから
全然対応期待できないのは辛いよね。
nature remo買ったのはいいけど、まだ
マクロやディレイも使えないレベル。
この辺はir remoの方が良く出来てる。
それだけにassistant対応されないのがもったいない。
209: 2017/10/28(土) 01:42:08.33
米尼見たらBulbはAlexa対応してるのにLampは動かないとあるしダメそうかな
米尼でE26のBulb売ってんだね
米尼でE26のBulb売ってんだね
210: 2017/10/28(土) 11:45:57.75
211: 2017/10/28(土) 12:04:53.44
>>210
おお、よさげー
何インチ?
おお、よさげー
何インチ?
212: 2017/10/28(土) 12:16:18.50
>>211
42インチ
42インチ
226: 2017/10/29(日) 02:40:38.36
>>210
おお
無事到着おめでとう
>>216
トランスが必要だってのはちょっと意外だな、他の機種で100Vで行けたって報告もあったので
>>218
CMはMi Box 3S中国版でも出るね、昨日は化粧品、今日はフォード車のCMが流れたし、京東のCMも見たことある
>>219
これもMi Box 3Sと同じ、アプリは「我的応用」の中
ちなみにスマホと同じやり方でMoreLocale2を使ってロケールを日本語にすることも可能
XiaomiのUIに日本語がないので基本的に中文のみ、部分的に英語になる程度だけど、日本語モードのあるアプリは日本語になるし、フォントも中華書体でない普通の日本語書体できれいに表示されるはず
おお
無事到着おめでとう
>>216
トランスが必要だってのはちょっと意外だな、他の機種で100Vで行けたって報告もあったので
>>218
CMはMi Box 3S中国版でも出るね、昨日は化粧品、今日はフォード車のCMが流れたし、京東のCMも見たことある
>>219
これもMi Box 3Sと同じ、アプリは「我的応用」の中
ちなみにスマホと同じやり方でMoreLocale2を使ってロケールを日本語にすることも可能
XiaomiのUIに日本語がないので基本的に中文のみ、部分的に英語になる程度だけど、日本語モードのあるアプリは日本語になるし、フォントも中華書体でない普通の日本語書体できれいに表示されるはず
227: 2017/10/29(日) 13:30:18.31
>>226
morelocaleだけど
ADBコマンドとかどうすればいいの?
morelocaleだけど
ADBコマンドとかどうすればいいの?
228: 2017/10/29(日) 14:20:54.68
>>227
まずmorelocale2をサイドロードでインスコ
設定(灰色歯車)→账户与安全→ADB调试→开启→ポップアップから开启
あとはADB使用設定済みのPCをUSB接続してmorelocale2有効化のコマンドラインを実行するだけ
まずmorelocale2をサイドロードでインスコ
設定(灰色歯車)→账户与安全→ADB调试→开启→ポップアップから开启
あとはADB使用設定済みのPCをUSB接続してmorelocale2有効化のコマンドラインを実行するだけ
214: 2017/10/28(土) 12:24:29.57
変圧器かませて、無事使えてます
https://i.imgur.com/oQoVWMt.jpg
https://i.imgur.com/oQoVWMt.jpg
215: 2017/10/28(土) 12:34:38.48
200vに昇圧してあげないとダメなのね
エアコンコンセントでもいけそう?
エアコンコンセントでもいけそう?
216: 2017/10/28(土) 12:37:55.50
エアコンコンセントはちょっとわかんない
買った変圧器はこれ
カシムラ 国内用変圧器 100V/220-240V/110VA NTI-133
https://www.amazon.co.jp/dp/B013I32HEM/ref=cm_sw_r_other_apap_Fd5zCW5gM8bxF
買った変圧器はこれ
カシムラ 国内用変圧器 100V/220-240V/110VA NTI-133
https://www.amazon.co.jp/dp/B013I32HEM/ref=cm_sw_r_other_apap_Fd5zCW5gM8bxF
217: 2017/10/28(土) 12:45:30.33
218: 2017/10/28(土) 12:47:33.53
xiaomiのテレビが安い理由
最初にCMが流れます
joybuyの独身の日cmが流れました
https://i.imgur.com/2mAyCZq.jpg
https://i.imgur.com/D78ZTjJ.jpg
最初にCMが流れます
joybuyの独身の日cmが流れました
https://i.imgur.com/2mAyCZq.jpg
https://i.imgur.com/D78ZTjJ.jpg
219: 2017/10/28(土) 12:49:21.56
220: 2017/10/28(土) 12:55:08.98
また報告します
221: 2017/10/28(土) 13:25:06.99
レビューありがとう
よさげだなー
かっちゃおっかなー
よさげだなー
かっちゃおっかなー
222: 2017/10/28(土) 14:41:08.42
いいね
割れずに届いただけでも感動するわ
割れずに届いただけでも感動するわ
223: 2017/10/28(土) 17:27:30.87
俺の時は送料込で477$だからな
セールとかでかなり安くならないと
あまり買うギャンブルする意味はないと思う
このギアベのアカウントをフォローしとくとよい
https://mobile.twitter.com/kakukumosi/status/917292738306916353
セールとかでかなり安くならないと
あまり買うギャンブルする意味はないと思う
このギアベのアカウントをフォローしとくとよい
https://mobile.twitter.com/kakukumosi/status/917292738306916353
224: 2017/10/28(土) 19:56:21.32
独身の日があるじゃないか
225: 2017/10/28(土) 20:32:19.09
229: 2017/11/03(金) 23:50:21.13
体重計届いたけどいいね
機能も充実してるし何よりもデザインが素晴らしい
機能も充実してるし何よりもデザインが素晴らしい
230: 2017/11/04(土) 19:56:08.49
>>229
表記は中国語わからなくてもダイジョブ?
表記は中国語わからなくてもダイジョブ?
236: 2017/11/07(火) 21:19:44.85
>>230
パッケージは中国語だけどアプリは英語だから問題ないよ
パッケージは中国語だけどアプリは英語だから問題ないよ
231: 2017/11/04(土) 22:27:49.76
Yeelight google home 対応したね!
232: 2017/11/05(日) 09:59:30.66
>>231
電球が220Vなのがなぁ。
ベッドサイドランプは100V対応なのに。
電球が220Vなのがなぁ。
ベッドサイドランプは100V対応なのに。
235: 2017/11/07(火) 19:29:04.30
>>232
バルブ白もRGBも100Vでも普通に使えるよ
既に1年以上はMiHomeでモーニングライトとして使ってる
バルブ白もRGBも100Vでも普通に使えるよ
既に1年以上はMiHomeでモーニングライトとして使ってる
237: 2017/11/07(火) 23:44:32.94
>>235
まじ!?
仕様見ても220V対応としか書いてないから、
使えないものと思いこんでたよ。
100~240Vぐらいまで可変対応なのかねえ。
まじ!?
仕様見ても220V対応としか書いてないから、
使えないものと思いこんでたよ。
100~240Vぐらいまで可変対応なのかねえ。
238: 2017/11/08(水) 01:31:55.21
>>237
調べても220Vと110Vの二種類あるように見えるんだよな。
俺はamazon.comでカラーのやつ買って普通に使えてる。一応貼っとく
https://www.amazon.com/gp/product/B01LRTWQJ0/
調べても220Vと110Vの二種類あるように見えるんだよな。
俺はamazon.comでカラーのやつ買って普通に使えてる。一応貼っとく
https://www.amazon.com/gp/product/B01LRTWQJ0/
239: 2017/11/08(水) 02:23:23.95
>>237
パッケージにも220Vとしか書いてなかったけどね
今オフィシャル見たら120V-の記載になってた
ホームゲートウェイもUSB付きマルチタップも扇風機も100VでOK
今のところダメだったのはQicycleの充電アダプタだけだわ
パッケージにも220Vとしか書いてなかったけどね
今オフィシャル見たら120V-の記載になってた
ホームゲートウェイもUSB付きマルチタップも扇風機も100VでOK
今のところダメだったのはQicycleの充電アダプタだけだわ
240: 2017/11/08(水) 07:40:40.03
>>235,238-239
ありがとう、100V対応も行けそうだね。
次お試しで買う候補にするよ!
ありがとう、100V対応も行けそうだね。
次お試しで買う候補にするよ!
233: 2017/11/05(日) 22:37:24.52
M365の廉価版(Youth Edition)が送料込み353ドルなのでポチった
電池容量が小さいのがちょっとだけど、まあどうせ日本では公道走れないからね
楽しみだ~
電池容量が小さいのがちょっとだけど、まあどうせ日本では公道走れないからね
楽しみだ~
234: 2017/11/07(火) 17:34:10.79
qicycleがほしい。
安価で、制限なしの状態で使いたい。
中国国内で購入、その場で回付してアクチベーションして、すぐ梱包、飛行機手荷物で持ち帰る。
この方法でいけますか?
それか、アマゾンで購入して、vps偽装してアクチベーションする。
これか。
安価で、制限なしの状態で使いたい。
中国国内で購入、その場で回付してアクチベーションして、すぐ梱包、飛行機手荷物で持ち帰る。
この方法でいけますか?
それか、アマゾンで購入して、vps偽装してアクチベーションする。
これか。
242: 2017/11/08(水) 23:30:19.07
>>234
スマホとリンクさせずに使えばいいじゃん
と思ったけど最初に必ずスマホと連動させなきゃ動かないんだっけか?
スマホとリンクさせずに使えばいいじゃん
と思ったけど最初に必ずスマホと連動させなきゃ動かないんだっけか?
244: 2017/11/09(木) 23:33:34.28
>>242
その通りらしいです。
現地で買う方法は、空港でバッテリーを取り上げられるという報告もあり…
その通りらしいです。
現地で買う方法は、空港でバッテリーを取り上げられるという報告もあり…
255: 2017/11/11(土) 23:08:31.58
>>244
それ本当?
スマホとリンクしなかったら中国仕様のまま乗れるんじゃねーの?
それ本当?
スマホとリンクしなかったら中国仕様のまま乗れるんじゃねーの?
241: 2017/11/08(水) 15:01:40.95
Aliで買ったRGBは100vじゃ点滅を繰り返すだけでダメだった。
家中のソケットで試したんだけど全部ダメ。
Yeelightの英語版公式サイトには100-220vとあったから賭けてみた。
米アマゾンで売っているやつなら大丈夫なのか。
家中のソケットで試したんだけど全部ダメ。
Yeelightの英語版公式サイトには100-220vとあったから賭けてみた。
米アマゾンで売っているやつなら大丈夫なのか。
243: 2017/11/09(木) 23:32:47.00
Router(Mi WiFi 3GやR3Pなど)は、DFSチャネルを5GHzの標準として設定できるんだろうか。
今度の連休に台湾行くから、店頭で確認できるけど。
Miniのレビューはよく見かけるんだけど。
今度の連休に台湾行くから、店頭で確認できるけど。
Miniのレビューはよく見かけるんだけど。
245: 2017/11/10(金) 09:58:38.63
>>243
路由器3G使ってるけど、地域を香港にすると5.6GHz帯も行けることを確認している
自分は中国設定のまま使ってるので、そこは有効になっていない状態けど
ちなみに前使っていた路由器3では駄目だった
路由器3G使ってるけど、地域を香港にすると5.6GHz帯も行けることを確認している
自分は中国設定のまま使ってるので、そこは有効になっていない状態けど
ちなみに前使っていた路由器3では駄目だった
246: 2017/11/10(金) 22:42:25.66
>>245
DFSチャネルを標準に設定すると、元々が臨時なので干渉を受けて急に使えなくなるようですが、
その際は都度の再起動をされてましたか。
また、ROMは標準ROMですか。
DFSチャネルを標準に設定すると、元々が臨時なので干渉を受けて急に使えなくなるようですが、
その際は都度の再起動をされてましたか。
また、ROMは標準ROMですか。
248: 2017/11/11(土) 09:39:10.20
>>246
標準ファームのみ
干渉を経験しなかった(起きていたのかもしれんが)ので再起動したことなかった
あと一昨日R3GのROMがバージョンアップされてて、香港地区や台湾地区の設定変更がなくなったw
(古いのを探して入れれば可能だろうけど)
>>247
公式はまだない模様
LEDEってのがあるらしいがターミナル(Tera Termとか)からコマンドラインで操作する奴っぽい
標準ファームのみ
干渉を経験しなかった(起きていたのかもしれんが)ので再起動したことなかった
あと一昨日R3GのROMがバージョンアップされてて、香港地区や台湾地区の設定変更がなくなったw
(古いのを探して入れれば可能だろうけど)
>>247
公式はまだない模様
LEDEってのがあるらしいがターミナル(Tera Termとか)からコマンドラインで操作する奴っぽい
249: 2017/11/11(土) 09:56:56.26
>>248
250: 2017/11/11(土) 09:59:18.11
>>248
ありがとうございます。
ところで、日本国内で5GHzを利用中ですか。
ありがとうございます。
ところで、日本国内で5GHzを利用中ですか。
247: 2017/11/11(土) 00:21:07.20
>>243
Mi WIFI 3Gの英語版ファームとかどっか無いですかね
なんとなくつかえるけど…
Mi WIFI 3Gの英語版ファームとかどっか無いですかね
なんとなくつかえるけど…
759: 2019/03/20(水) 00:40:17.43
>>243です。
2種のMi router 4Aが発売されてますね。
3gは台湾では売ってなさそうで、迷ってると最新版が。
4A Gigabit版の優先順位が高くなりました。
2種のMi router 4Aが発売されてますね。
3gは台湾では売ってなさそうで、迷ってると最新版が。
4A Gigabit版の優先順位が高くなりました。
251: 2017/11/11(土) 16:20:01.34
xiaomiの電動スクーター今日届いた。
ハンドルを組み立てるのにネジを4か所締めるんだが、これが固いのなんの。
中国製品って昔からネジ穴の精度が悪いけど、相変わらずだなー
でもって心配していた充電器はUSプラグの100v対応で問題なかった。
明日は公園で乗るぞー
ハンドルを組み立てるのにネジを4か所締めるんだが、これが固いのなんの。
中国製品って昔からネジ穴の精度が悪いけど、相変わらずだなー
でもって心配していた充電器はUSプラグの100v対応で問題なかった。
明日は公園で乗るぞー
252: 2017/11/11(土) 18:45:16.39
>>251
Enjoi !!!
Enjoi !!!
253: 2017/11/11(土) 21:09:20.42
>>251
キックボード?Segway?
キックボード?Segway?
254: 2017/11/11(土) 22:01:12.12
>>253
mi365
はじめスロットルを回しても動かないんで焦った~
ちょっとキックしてから両足を載せないと走り出さない仕様らしい
mi365
はじめスロットルを回しても動かないんで焦った~
ちょっとキックしてから両足を載せないと走り出さない仕様らしい
256: 2017/11/11(土) 23:20:41.09
Qicycleは、既に日本国内での使用がレビューされてる。
エアコン用コンセントからの充電。
エアコン用コンセントからの充電。
257: 2017/11/15(水) 07:35:19.17
258: 2017/11/17(金) 21:58:45.15
ここで良いか分からないけど質問させて下さい
Xiaomi WiFi Router 3Gを購入したけど接続が上手くいかない・゚・(つД`)・゚・
https://keitaijoho.com/archives/20055/
上のURLを参考にして、初期設定をしてみたけど以下の画像の後にエラーが出て接続出来ない
https://i2.wp.com/keitaijoho.com/wp-content/uploads/2017/08/SS-2017-08-20-10.05.13.jpg?ssl=1
https://dotup.org/uploda/dotup.org1390629.png
google翻訳によるとモデムの再起動が必要らしいけど、再起動しても接続されないんだけど
原因分かる方いらっしゃいますか
Xiaomi WiFi Router 3Gを購入したけど接続が上手くいかない・゚・(つД`)・゚・
https://keitaijoho.com/archives/20055/
上のURLを参考にして、初期設定をしてみたけど以下の画像の後にエラーが出て接続出来ない
https://i2.wp.com/keitaijoho.com/wp-content/uploads/2017/08/SS-2017-08-20-10.05.13.jpg?ssl=1
https://dotup.org/uploda/dotup.org1390629.png
google翻訳によるとモデムの再起動が必要らしいけど、再起動しても接続されないんだけど
原因分かる方いらっしゃいますか
264: 2017/11/18(土) 09:23:28.19
>>258
日本国内での使用なら、5Ghzが使用可能か否かのレポ頼む。
日本国内での使用なら、5Ghzが使用可能か否かのレポ頼む。
265: 2017/11/18(土) 09:36:44.42
>>264
横だが5GHzは前の3でも使えてるし、3Gでも使える
ただし、スマホからはチャンネルの設定が出来ない
PCから変えないと国内の機器と接続不可
横だが5GHzは前の3でも使えてるし、3Gでも使える
ただし、スマホからはチャンネルの設定が出来ない
PCから変えないと国内の機器と接続不可
266: 2017/11/18(土) 12:14:45.83
>>265
標準設定は中国設定なので、日本国内とはチャネルは違うけど。
「認識出来てる」ではなく、「使用できるか」です。
それ、使えてない範疇。
標準設定は中国設定なので、日本国内とはチャネルは違うけど。
「認識出来てる」ではなく、「使用できるか」です。
それ、使えてない範疇。
267: 2017/11/18(土) 12:49:13.85
>>266
?
MiWiFi3Gの5GHz帯のデフォルトチャネルは161chです
リージョンが日本国内の設定になっているネットワーク機器では、このチャネル設定では使用できません
チャネルを日本国内で利用できるものに設定変更しないといけないのですが、スマホアプリには設定変更できません
PC(スマホでもいいんだけど)のブラウザから設定画面を開いて、チャネル設定変更を行えば、もちろん5GHzも使用可能です
ってことでしょ?
何言ってんだこいつ
?
MiWiFi3Gの5GHz帯のデフォルトチャネルは161chです
リージョンが日本国内の設定になっているネットワーク機器では、このチャネル設定では使用できません
チャネルを日本国内で利用できるものに設定変更しないといけないのですが、スマホアプリには設定変更できません
PC(スマホでもいいんだけど)のブラウザから設定画面を開いて、チャネル設定変更を行えば、もちろん5GHzも使用可能です
ってことでしょ?
何言ってんだこいつ
268: 2017/11/18(土) 13:12:08.66
>>267
丁寧に補足ありがとうございます
キチはスルーでいいですよ
丁寧に補足ありがとうございます
キチはスルーでいいですよ
259: 2017/11/17(金) 23:10:04.59
エラーの内容はこんな感じです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1390704.png
google翻訳によると
ダイヤルアップに失敗しました(エラーコード:691)、ユーザ名とパスワードの入力が正しいかどうかを確認するか、オペレータに連絡して、だそうです
前のWIfiルーターを接続した際は特に設定は弄らないでWifiや有線LANでの接続が出来ています
どこか設定する必要があるのでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1390704.png
google翻訳によると
ダイヤルアップに失敗しました(エラーコード:691)、ユーザ名とパスワードの入力が正しいかどうかを確認するか、オペレータに連絡して、だそうです
前のWIfiルーターを接続した際は特に設定は弄らないでWifiや有線LANでの接続が出来ています
どこか設定する必要があるのでしょうか?
260: 2017/11/18(土) 01:35:11.10
猫🐱
261: 2017/11/18(土) 07:57:50.74
有線で接続してルーターとプロバイダの接続設定をするんじゃない?
262: 2017/11/18(土) 08:03:09.62
プロバイダの接続設定をすることで無事繋がりました
263: 2017/11/18(土) 09:10:33.22
大騒ぎしといてお礼のひとつも言えないのか
269: 2017/11/18(土) 18:24:28.76
意識高い系が多くて困る。
270: 2017/11/18(土) 18:31:25.28
路由器3Gは地域を香港に切り替えたら5GHz帯全部(W53、W56、中国のW58)使えるけど
最新ファーム2.26.3にバージョンアップしたら地域切り替えできなくなるから注意な(ファーム戻せばいいだろうけど)
ちなみに中国大陸以外の設定で使っていると最新ファームアップは今のところ来ない模様
自分はちと事情があってファームアップしたが(W53使ってるので問題ない)
路由器3はW53とW58だけ対応で、W56はどの地域設定でも使えない
最新ファーム2.26.3にバージョンアップしたら地域切り替えできなくなるから注意な(ファーム戻せばいいだろうけど)
ちなみに中国大陸以外の設定で使っていると最新ファームアップは今のところ来ない模様
自分はちと事情があってファームアップしたが(W53使ってるので問題ない)
路由器3はW53とW58だけ対応で、W56はどの地域設定でも使えない
271: 2017/11/30(木) 02:57:23.29
空気清浄機持ってる人いる?
フィルタ掃除ってどんな感じでやるの?
あと交換って何年置きにしなきゃいけないの
フィルタ掃除ってどんな感じでやるの?
あと交換って何年置きにしなきゃいけないの
272: 2017/11/30(木) 21:12:00.54
273: 2017/12/01(金) 15:11:01.76
xiaomiケトル買ったけど火力が出ねぇ
ワットモニターで350wしか出なくて沸くまで10分以上かかる
空気清浄機も買おうと思ってたけど日本じゃ本来の威力が出ないのかなぁ
ワットモニターで350wしか出なくて沸くまで10分以上かかる
空気清浄機も買おうと思ってたけど日本じゃ本来の威力が出ないのかなぁ
274: 2017/12/01(金) 16:17:08.43
>>273
それって220V1800Wのやつ?
ざっくり素人計算だと
1800VA/220A*100A/70%=574W位しか行かない気がする。
それって220V1800Wのやつ?
ざっくり素人計算だと
1800VA/220A*100A/70%=574W位しか行かない気がする。
275: 2017/12/01(金) 20:13:16.39
>>274
まさにモノはそれ、半分程度になるならわかるが、
1/4となるとケトルとして不便だし何とかして改善できんかな
70%ってなに?
まさにモノはそれ、半分程度になるならわかるが、
1/4となるとケトルとして不便だし何とかして改善できんかな
70%ってなに?
276: 2017/12/01(金) 23:07:42.69
>>275
力率。
単相3線式だと100%でもいいのかな。
どちらにしても、日本国内で200vの機器を使いたいなら
100→200vの昇圧器を入れないとちゃんとした
性能が得られないかと。
力率。
単相3線式だと100%でもいいのかな。
どちらにしても、日本国内で200vの機器を使いたいなら
100→200vの昇圧器を入れないとちゃんとした
性能が得られないかと。
277: 2017/12/02(土) 00:25:57.33
じゃあ空気清浄機も100%の性能は発揮できないのかぁ
280: 2017/12/02(土) 09:17:11.32
>>277
AirPurifier International版はギアベストによるとAC100-220V 50/60Hz対応
AirPurifier International版はギアベストによるとAC100-220V 50/60Hz対応
281: 2017/12/02(土) 11:54:22.92
>>280
なるほど、そこまで高くないし買ってみるか…
ただフィルター交換の頻度がわからないからなかなかポチれない…
なるほど、そこまで高くないし買ってみるか…
ただフィルター交換の頻度がわからないからなかなかポチれない…
282: 2017/12/02(土) 14:41:03.15
>>281
普通に商品説明に書いてあるじゃねーか
Filter:
• Filter replacement is very convenient, when it need to change it will remind, automatically, it is very intelligent
• The suggestion of filter replacement cycle is three to six months
普通に商品説明に書いてあるじゃねーか
Filter:
• Filter replacement is very convenient, when it need to change it will remind, automatically, it is very intelligent
• The suggestion of filter replacement cycle is three to six months
283: 2017/12/02(土) 16:07:37.29
>>282
最大でも半年か…
やっぱシャープのにしとこうかな…
最大でも半年か…
やっぱシャープのにしとこうかな…
278: 2017/12/02(土) 06:00:18.68
スマート電球買った。
電源入るけど電圧が違うせいか、スマホから認識しなくて、ただのLED電球としてしか使えなかった。
電源入るけど電圧が違うせいか、スマホから認識しなくて、ただのLED電球としてしか使えなかった。
279: 2017/12/02(土) 06:04:28.15
もともと日本向けに作ってないから仕方ないけど、
多少安くても日本でちゃんと動かないと意味ない。
多少安くても日本でちゃんと動かないと意味ない。
284: 2017/12/02(土) 17:54:13.87
好きにせーや
自分は送風口のところにアロマストーン置きたかったからコレにした
無印の新しいアロマディフューザ最高にピッタンコ
さすが中国の無印的存在Xiaomiやで
https://i.imgur.com/n54Jo3H.jpg
自分は送風口のところにアロマストーン置きたかったからコレにした
無印の新しいアロマディフューザ最高にピッタンコ
さすが中国の無印的存在Xiaomiやで
https://i.imgur.com/n54Jo3H.jpg
285: 2017/12/03(日) 03:24:47.50
海外用機器使うテンプレでエアコン用とかの200vを使うってのはあるけどな
286: 2017/12/03(日) 07:32:57.24
誰か米家の炊飯器使ってる?
287: 2017/12/08(金) 10:15:10.21
体組成計が欲しくてGearbestとか見てるんだけど、
NORMAL VERSIONとINTERNATIONAL VERSIONってのがあって前者のほうがちょびっと安い。
なんの違いなんだろ?
NORMAL VERSIONとINTERNATIONAL VERSIONってのがあって前者のほうがちょびっと安い。
なんの違いなんだろ?
288: 2017/12/08(金) 14:15:54.14
>>287
mi band 2 はパッケージの違いだけらしいけど、同じようなことじゃない?
mi scale 2 使ってるけど本体は体重が表示されるだけで、単位の変更や他のデータはアプリで表示されるから違いなんてありようがないと思うけど。
いいものだからおすすめするよ。mi band 2と合わせて使って4ヶ月で12キロくらい痩せたよ。
mi band 2 はパッケージの違いだけらしいけど、同じようなことじゃない?
mi scale 2 使ってるけど本体は体重が表示されるだけで、単位の変更や他のデータはアプリで表示されるから違いなんてありようがないと思うけど。
いいものだからおすすめするよ。mi band 2と合わせて使って4ヶ月で12キロくらい痩せたよ。
290: 2017/12/09(土) 01:49:29.15
>>288
肝心なのはmi fitの方だから、何とかなるか。安いほう買います。
それよりどうやったら4ヶ月で12kgも落とせるのか…
肝心なのはmi fitの方だから、何とかなるか。安いほう買います。
それよりどうやったら4ヶ月で12kgも落とせるのか…
289: 2017/12/08(金) 21:29:47.57
Xiaomi M365キャンセルした。
やはり日本で堂々と乗れるところがないとなると
うーんって感じで。
公園も郊外とか人少ないところじゃないと限定される
よね。
みなシレーっと乗ってるのかな?
やはり日本で堂々と乗れるところがないとなると
うーんって感じで。
公園も郊外とか人少ないところじゃないと限定される
よね。
みなシレーっと乗ってるのかな?
291: 2017/12/17(日) 06:43:41.69
ドラム式洗濯乾燥機作ってくれないかなぁ
292: 2017/12/17(日) 12:48:38.14
ギアベのメルマガ会員は
42インチテレビのセールきてる
42インチテレビのセールきてる
293: 2017/12/21(木) 01:15:40.85
いやー、mi band2買ってみて感動して空気清浄機も買っちゃったわ。明日届く
勢いでir remoteも買いそうなんだが、Googleアシスタントに対応しそうにないのがなぁ
勢いでir remoteも買いそうなんだが、Googleアシスタントに対応しそうにないのがなぁ
294: 2017/12/21(木) 19:59:44.47
296: 2017/12/22(金) 09:25:42.20
>>294
中華とは思えない
まあ強烈なコンプレックスの裏返しか
デザイナーとかの
# 金ピカ仕様とかドラゴン乱舞は無理かw
中華とは思えない
まあ強烈なコンプレックスの裏返しか
デザイナーとかの
# 金ピカ仕様とかドラゴン乱舞は無理かw
297: 2017/12/22(金) 17:38:02.37
>>295
gearbestで買ったら変換プラグおまけで入ってた
空気清浄機自体は100Vから240Vまで対応してるから変圧器とかは必要なかった
>>296
デザイン良いよね
バルミューダの元部長が作った製品だからバルミューダそっくりだけど、むしろこっちのがさらに洗練されてるね
あとから作ったから当然かもだけど
gearbestで買ったら変換プラグおまけで入ってた
空気清浄機自体は100Vから240Vまで対応してるから変圧器とかは必要なかった
>>296
デザイン良いよね
バルミューダの元部長が作った製品だからバルミューダそっくりだけど、むしろこっちのがさらに洗練されてるね
あとから作ったから当然かもだけど
295: 2017/12/22(金) 07:41:49.91
良いよね
ちなみにコンセントはどう対応した?
ちなみにコンセントはどう対応した?
298: 2017/12/23(土) 00:12:52.98
そういえばこれmi air purifierのはずなのにアプリの表示がmi air purifier2になってるんだが…
たしか2って前面にディスプレイついてる方だよな
たしか2って前面にディスプレイついてる方だよな
299: 2017/12/23(土) 13:30:52.16
それはプロ
300: 2017/12/24(日) 01:29:55.26
新作はこれかな
初代が投げ売りになってた理由
Gearbest Japan
@kakukumosi
「Xiaomi スマート空気清浄機2S」
クーポン「XMAP2S」
価格「26158円」
150点限定
販売ページ:
https://www.gearbest.com/air-purifier/pp_1128423.html?lkid=12429894
https://pbs.twimg.com/media/DRuY3H0UEAAJLye.jpg
https://twitter.com/kakukumosi/status/944516633682313216
初代が投げ売りになってた理由
Gearbest Japan
@kakukumosi
「Xiaomi スマート空気清浄機2S」
クーポン「XMAP2S」
価格「26158円」
150点限定
販売ページ:
https://www.gearbest.com/air-purifier/pp_1128423.html?lkid=12429894
https://pbs.twimg.com/media/DRuY3H0UEAAJLye.jpg
https://twitter.com/kakukumosi/status/944516633682313216
301: 2017/12/24(日) 01:43:03.08
こういうのってフィルターの買い替えとかどうすんの?
302: 2017/12/24(日) 15:03:32.27
本体と同じくギアベストで買えばいいだけやん
303: 2017/12/26(火) 00:19:04.61
日本の空気清浄機どれもいらん加湿機能と謎イオン発生器が付いてるから、これは普通に代理店のTJC取り扱ってほしいな
304: 2017/12/26(火) 01:27:58.82
あるとだめなの?
305: 2017/12/26(火) 01:47:35.81
イオンはともかく加湿機能は手入れの手間増えるだけだし
306: 2017/12/28(木) 02:09:38.64
307: 2017/12/28(木) 11:02:09.14
モバイルルーターにしか見えねえ‥
309: 2017/12/28(木) 21:32:16.69
>>307
確かにそれっぽいがmiじゃない米家ロゴの時点で通信関係じゃないからな
でもデザイン良いしちょっと欲しいかも
確かにそれっぽいがmiじゃない米家ロゴの時点で通信関係じゃないからな
でもデザイン良いしちょっと欲しいかも
308: 2017/12/28(木) 11:38:13.49
これがあればスマホ充電するフリして髭それるやん!
310: 2017/12/29(金) 00:14:30.91
あんまり剃れなそうだ
311: 2017/12/29(金) 11:24:57.15
ir remote買おうと思ってギアベストでセールになるの待ってるんだけどまだかな
それともこれはセールにかからないのかね
それともこれはセールにかからないのかね
312: 2018/01/01(月) 18:28:28.52
スーツケースどうなんだろう
313: 2018/01/01(月) 21:33:48.87
>>312
90分ブランドのか
写真で見る限りでは凄く良さそうで、ずっと欲しいと思ってるんだが
送料のせいかどのサイトでも定価よりかなり価格設定高めなので二の足踏んでる
そのうち中国出張の折に小米之家にでも買いに行くつもり
90分ブランドのか
写真で見る限りでは凄く良さそうで、ずっと欲しいと思ってるんだが
送料のせいかどのサイトでも定価よりかなり価格設定高めなので二の足踏んでる
そのうち中国出張の折に小米之家にでも買いに行くつもり
314: 2018/01/02(火) 18:00:36.23 R
悪くはなさそうだがかといって他より優れた品質ってわけでもなさそうだしな
315: 2018/01/08(月) 08:50:33.93
シンガポールに行ったので、Suntec cityのMi home覗いてきた
テレビやら炊飯器やら一通り展示してあるけど、全て在庫無し
在庫あるのはスマホ系とアクセサリーのみ
値段もMi band2が59SGDと、免税分を考慮しても通販で買った方が安い
ぶっちゃけ行く価値無し
良いところはninebot試乗させてくれるぐらい
実は>>312-313のメタルスーツケース買いに行ったんだが、在庫無かった
通販で買うか・・・
テレビやら炊飯器やら一通り展示してあるけど、全て在庫無し
在庫あるのはスマホ系とアクセサリーのみ
値段もMi band2が59SGDと、免税分を考慮しても通販で買った方が安い
ぶっちゃけ行く価値無し
良いところはninebot試乗させてくれるぐらい
実は>>312-313のメタルスーツケース買いに行ったんだが、在庫無かった
通販で買うか・・・
316: 2018/01/11(木) 19:06:30.58
>>312-313
持ってるけど何か聞きたいことある?
持ってるけど何か聞きたいことある?
317: 2018/01/11(木) 19:23:12.23
メタルじゃない安いやつね
318: 2018/01/14(日) 00:59:09.08
xiaomiのウォシュレットきてたんだね
Smartmi Smart Toilet Seat
https://m.gearbest.com/other-home-improvement/pp_861678.html
Smartmi Smart Toilet Seat
https://m.gearbest.com/other-home-improvement/pp_861678.html
319: 2018/01/14(日) 09:15:49.57
電気モップって普通のモップと何が違うんだろ
320: 2018/01/15(月) 18:52:51.12
xiaomiの空気清浄機って埃(というかPM2.5オンリー?)センサーだけで匂いセンサーは無い?
321: 2018/01/15(月) 19:41:14.71
無いだろうね。海外製のこの手の空気清浄機は脱臭は全く考えれられてなく、空気中の塵をいかに集塵するかに重点をおいてる。
322: 2018/01/15(月) 20:37:38.29
>>321
ありがとう デザインが良いから買おうと思ったけど、それだと迷う…もしそのうち大きい割引来たらにしよう
ありがとう デザインが良いから買おうと思ったけど、それだと迷う…もしそのうち大きい割引来たらにしよう
323: 2018/01/15(月) 23:12:35.63
臭いセンサーついてるよ
魚焦がしたらめっちゃ強風運転になった
ただシャープみたいにオナラには反応しない
魚焦がしたらめっちゃ強風運転になった
ただシャープみたいにオナラには反応しない
324: 2018/01/15(月) 23:13:44.56
っていうかむしろ埃すってんのか?
フィルター掃除しようと取り出しても全然ついてないんだが
フィルター掃除しようと取り出しても全然ついてないんだが
325: 2018/01/19(金) 08:25:13.55
家の一ヶ月弱稼働させてる空気清浄機も埃ほとんど吸ってないね
窓開けたらスマホ画面のPM2.5センサーが40行くので正常だろうけど、自動運転だと常に最弱だ
窓開けたらスマホ画面のPM2.5センサーが40行くので正常だろうけど、自動運転だと常に最弱だ
326: 2018/01/19(金) 21:12:24.48
>>325
参考になりますん
参考になりますん
327: 2018/01/19(金) 21:34:48.69
>>326
一応、スマホからの設定でファンの回転速度は選べるので煩くても気にしないなら埃も取れそう
とはいえこの機種の前にダイキンの空気清浄機使ってたけど、基本的に空気清浄機は埃取れない
一応、スマホからの設定でファンの回転速度は選べるので煩くても気にしないなら埃も取れそう
とはいえこの機種の前にダイキンの空気清浄機使ってたけど、基本的に空気清浄機は埃取れない
328: 2018/01/20(土) 02:35:27.15
シャープのは毎週フィルター掃除しなきゃレベルで埃吸ってたんだがなぁ…
329: 2018/01/20(土) 06:46:35.84
ホコリを減らしたいなら、ロボット掃除機のほうがいいじゃ
330: 2018/01/20(土) 12:58:09.56
Xiaomiのロボット掃除機も欲しいけど、いまはルンバも30000円からあるしなぁ
性能的にはどのレベルなんだろ
性能的にはどのレベルなんだろ
331: 2018/01/21(日) 07:03:47.23
俺が持っているのは旧型だけど、ルンバの最上位機種に近い機能が搭載されてるよ。
スケジュール設定
大容量バッテリー
センサーによるマッピング機能
MiHomeでインターネット経由でのリアルタイムでの操作や状況確認各種自動処理
AIスピーカーが発売されれば音声コマンドにも対応する
https://imgur.com/gallery/xkuSQ
スケジュール設定
大容量バッテリー
センサーによるマッピング機能
MiHomeでインターネット経由でのリアルタイムでの操作や状況確認各種自動処理
AIスピーカーが発売されれば音声コマンドにも対応する
https://imgur.com/gallery/xkuSQ
332: 2018/01/25(木) 14:45:55.65
高額商材無料であげるwww
詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
333: 2018/01/25(木) 16:26:23.08
シャオミどこも送料たけーな
本体安くても結局3万オーバーとかコジキには辛い
本体安くても結局3万オーバーとかコジキには辛い
334: 2018/01/28(日) 14:29:57.35
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
VN8NW
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
VN8NW
335: 2018/02/10(土) 01:58:29.77
空気清浄機だが、フィルターを半年で交換しなきゃいけないとなると
やっぱりランニングコストかかり過ぎだよね
2年もたったら新しいのもう一台買えるじゃん
やっぱりランニングコストかかり過ぎだよね
2年もたったら新しいのもう一台買えるじゃん
336: 2018/02/12(月) 18:41:06.74
IPカメラ(長方形の安いやつ)をMi homeで使ってるんだがカメラのメニューが全部中国語
せめて英語にならんかな
せめて英語にならんかな
337: 2018/02/12(月) 19:46:28.48
設定でならない?
俺の環境だとほんの一部中国語が混じるくらいで、ほとんど英語よ
正方形のやつも長方形のやつも
俺の環境だとほんの一部中国語が混じるくらいで、ほとんど英語よ
正方形のやつも長方形のやつも
338: 2018/02/14(水) 15:49:05.92
>>337
アプリは何?
mi homeからカメラアプリに移ると
高級設置とかにわからないところがある
出来ればスムーズさを優先し解像度を下げたい
ヤフーでxiaomiを名乗らず中華サイトの倍額で売ってる業者もあるけどレヴューで中国語が交じるとかないからアプリが違うのかなあ
アプリは何?
mi homeからカメラアプリに移ると
高級設置とかにわからないところがある
出来ればスムーズさを優先し解像度を下げたい
ヤフーでxiaomiを名乗らず中華サイトの倍額で売ってる業者もあるけどレヴューで中国語が交じるとかないからアプリが違うのかなあ
349: 2018/03/01(木) 19:53:31.46
>>338,>>340
Mi Home アプリ → Profile → Setting → Region Language
Mi Home アプリ → Profile → Setting → Region Language
339: 2018/02/14(水) 15:51:59.78
あとインストール時の国を中国としてインストールして時刻とか中国のままなんだがそのせいか?
340: 2018/02/15(木) 08:47:12.72
>>339
うちも一緒
中国に設定しないとインストールできなかった。
時間も1時間ずれてる。
結構発熱していたため、大事をとってお休み中。
うちも一緒
中国に設定しないとインストールできなかった。
時間も1時間ずれてる。
結構発熱していたため、大事をとってお休み中。
341: 2018/02/24(土) 14:31:28.91
これって大きな欠点とかある?
XIAOMI Mi A1 4G Phablet 4GB RAM Global Version
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_757529.html
XIAOMI Mi A1 4G Phablet 4GB RAM Global Version
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_757529.html
342: 2018/02/24(土) 14:45:37.02
>>341
Xiaomi独自のMIUIでなくAndroid標準UIであることが
使う人によって利点にも欠点にもなりうる機種だけど
スマホ板にXiaomi総合スレあるぞ
そっちで聞いたほうが
Xiaomi独自のMIUIでなくAndroid標準UIであることが
使う人によって利点にも欠点にもなりうる機種だけど
スマホ板にXiaomi総合スレあるぞ
そっちで聞いたほうが
345: 2018/02/26(月) 10:26:53.83
>>341
最近のxiaomiはつまんない機種作るなあ
最近のxiaomiはつまんない機種作るなあ
343: 2018/02/24(土) 14:46:58.44
家電板だったかw
ありがと
ありがと
344: 2018/02/25(日) 11:42:07.34
掃除機持ち帰っちゃった 可愛い子供の声だわね
346: 2018/02/26(月) 12:22:08.12
>>344
いつも同じ経路。変えられないかな?せめて逆周りにも。
電池容量の為途中で諦めて帰っちゃうよぉ
再充電したら続きやる方法ないのかなぁ
いつも同じ経路。変えられないかな?せめて逆周りにも。
電池容量の為途中で諦めて帰っちゃうよぉ
再充電したら続きやる方法ないのかなぁ
347: 2018/02/26(月) 18:32:32.14
>>346
2回スケジュール組んどけば、2回目は途中からやってくれるんじゃないの?
2回スケジュール組んどけば、2回目は途中からやってくれるんじゃないの?
348: 2018/02/26(月) 21:43:14.84
掃除機旧型でいいから二万円台で買えんかなー
350: 2018/03/01(木) 23:03:02.81
xiaomi mijia 4k+専用ジンバルでも縦揺れは軽減できないか、知ってる?
xiaomi mi 6+feiyu spgでは縦揺れが出るんで、可能な限り抑えたい。
ショックマウント・サスペンションホルダーが必要ですかね。
xiaomi mi 6+feiyu spgでは縦揺れが出るんで、可能な限り抑えたい。
ショックマウント・サスペンションホルダーが必要ですかね。
351: 2018/03/07(水) 03:04:09.58
xiaomi wifi 3g買ったけどコスパ良すぎるな
最初5ghのチャンネルが149とかで探せなくて焦ったけれど
最初5ghのチャンネルが149とかで探せなくて焦ったけれど
352: 2018/03/08(木) 23:28:25.77
これ持ってる人いる?
https://i.imgur.com/A1KbbVn.png
https://i.imgur.com/A1KbbVn.png
353: 2018/03/10(土) 01:31:38.36
>>352
ID:kpd6NTi5r さんが購入してるねー
それどこ?安すぎない??
ID:kpd6NTi5r さんが購入してるねー
それどこ?安すぎない??
354: 2018/03/11(日) 08:56:19.54
>>353
mistoreってアプリだこどこっからじゃ買えないからあんまいみない
mistoreってアプリだこどこっからじゃ買えないからあんまいみない
355: 2018/03/11(日) 12:59:35.92
さすがに洗濯機使ってる人はいないか
356: 2018/03/21(水) 17:33:54.41
90分金屬旅行箱買ってみた
http://www.mi.com/hk/90-point-metal-luggage/
作りはかなりしっかりしていて、キャスターもすげークルクル動いて気持ちいい
内装はY字のベルトが2箇所と、硬い材質で出来た仕切り板(ジッパー付きメッシュ)が1個付いてる
メッシュは別れてなくて大きなポケット1個だけ
残念な点は、持ち手の内側への出っ張りが結構ある
収納力はあまり高くない
香港のCauseway bayの小米之家で1199HKDだった
このケースと金属じゃないスーツケースも展示してあって自由に中を見られる
全色店頭在庫有りでした
長文スマソ
http://www.mi.com/hk/90-point-metal-luggage/
作りはかなりしっかりしていて、キャスターもすげークルクル動いて気持ちいい
内装はY字のベルトが2箇所と、硬い材質で出来た仕切り板(ジッパー付きメッシュ)が1個付いてる
メッシュは別れてなくて大きなポケット1個だけ
残念な点は、持ち手の内側への出っ張りが結構ある
収納力はあまり高くない
香港のCauseway bayの小米之家で1199HKDだった
このケースと金属じゃないスーツケースも展示してあって自由に中を見られる
全色店頭在庫有りでした
長文スマソ
359: 2018/03/22(木) 08:53:22.15
>>356
90分スーツケース良いな
来月中国に仕事で行くので東方明珠の小米之家行く計画立ててるんだが
買ってくるかな
90分スーツケース良いな
来月中国に仕事で行くので東方明珠の小米之家行く計画立ててるんだが
買ってくるかな
361: 2018/04/15(日) 01:00:14.28
>>359 だが昨日(正確にはもう一昨日か)中国出張の帰りに上海東方明珠の小米之家寄ってきた
思っていたほど店は広くなくて品揃えも良くなかったな、欠品多いし
金属スーツケースはなくて、90分ブランドの初期の頃からある24インチの樹脂製青を買った
最近出た首に掛けるBTヘッドホンも欲しかったんだが欠品
結局24インチスーツケースとQC対応モバイルバッテリー、あとペンを買ったぐらい
ちなみにスマホは最近出たばかりのMi MIX 2S推しだったけど、日本バンド
全対応の尊享版(8GB/256GB)は欠品
あと米家炊飯器の実物を初めて見たけど、想像していたより小さかったな
100V使えるなら欲しかったんだが(日本で使う方法がいろいるあるのは
わかっているけど面倒だし)
思っていたほど店は広くなくて品揃えも良くなかったな、欠品多いし
金属スーツケースはなくて、90分ブランドの初期の頃からある24インチの樹脂製青を買った
最近出た首に掛けるBTヘッドホンも欲しかったんだが欠品
結局24インチスーツケースとQC対応モバイルバッテリー、あとペンを買ったぐらい
ちなみにスマホは最近出たばかりのMi MIX 2S推しだったけど、日本バンド
全対応の尊享版(8GB/256GB)は欠品
あと米家炊飯器の実物を初めて見たけど、想像していたより小さかったな
100V使えるなら欲しかったんだが(日本で使う方法がいろいるあるのは
わかっているけど面倒だし)
362: 2018/04/15(日) 16:48:58.92
>>361
レポ乙
大物、家電系は店で見て通販で買ってねってスタンスなのか
展示してあっても在庫が無いところがあるね
在庫状況聞いてから行ったほうが良さそう
ちなみにメタルスーツケースだけど、シンガポール店は在庫無し、台湾では取り扱ってなかった
実店舗で買うには在庫確認して中国に行くか、香港しか無いっぽい?
英語が通じる分、香港のほうがハードル低いかな
レポ乙
大物、家電系は店で見て通販で買ってねってスタンスなのか
展示してあっても在庫が無いところがあるね
在庫状況聞いてから行ったほうが良さそう
ちなみにメタルスーツケースだけど、シンガポール店は在庫無し、台湾では取り扱ってなかった
実店舗で買うには在庫確認して中国に行くか、香港しか無いっぽい?
英語が通じる分、香港のほうがハードル低いかな
365: 2018/04/15(日) 21:40:17.47
>>362
いわゆるショールーミングのための実店舗でもあるんだろうなあ小米之家
そういえば今回上海浦東から成田に着いて、預けた自分の荷物が出てくるのを待っていたら
20インチの90分樹脂製スーツケースが3~4個ぐらいコンベア上を回っていたw
24インチは自分だけだったけど、90分スーツケースって随分売れているんだなと実感
中国に持って行く時は何かステッカーでも貼って取り違え対策が必要かもw
いわゆるショールーミングのための実店舗でもあるんだろうなあ小米之家
そういえば今回上海浦東から成田に着いて、預けた自分の荷物が出てくるのを待っていたら
20インチの90分樹脂製スーツケースが3~4個ぐらいコンベア上を回っていたw
24インチは自分だけだったけど、90分スーツケースって随分売れているんだなと実感
中国に持って行く時は何かステッカーでも貼って取り違え対策が必要かもw
652: 2019/01/09(水) 22:57:01.73
>>356だけど金属スーツケース消耗具合レポ書いときます。9ヶ月目。
飛行機に手荷物預け10回ぐらいしたけど外装、キャスターともビクともしない。持ち手とロックも快調!
ただ、中の固定ベルトの耐久性がいまいち
端のスーツケース本体に取り付けるD字型の金具の溶接が6箇所中2箇所外れてぐらぐらしてる
時々取れちゃうけど簡単にはめ直せるから実使用上は問題無し
ってところです
Xiaomiのサービス持ち込みで固定ベルト直してくれるのかな・・・
飛行機に手荷物預け10回ぐらいしたけど外装、キャスターともビクともしない。持ち手とロックも快調!
ただ、中の固定ベルトの耐久性がいまいち
端のスーツケース本体に取り付けるD字型の金具の溶接が6箇所中2箇所外れてぐらぐらしてる
時々取れちゃうけど簡単にはめ直せるから実使用上は問題無し
ってところです
Xiaomiのサービス持ち込みで固定ベルト直してくれるのかな・・・
357: 2018/03/21(水) 17:56:58.17
有能
358: 2018/03/21(水) 19:54:44.54
レビュー乙です
ちょっと気になってたので助かります
ちょっと気になってたので助かります
360: 2018/03/25(日) 20:03:25.22
サングラスはどお?
363: 2018/04/15(日) 17:15:48.62
台北香港深セン上海重慶昆明
いろいろな小米之家に行ったけどメタルスーツケースの展示は二店舗くらいだったかな?
バックパック派なので在庫は聞いたことない
いろいろな小米之家に行ったけどメタルスーツケースの展示は二店舗くらいだったかな?
バックパック派なので在庫は聞いたことない
364: 2018/04/15(日) 20:02:41.81
メタルって樹脂製と比べてどのあたりが優れてる?
366: 2018/04/15(日) 22:09:36.67
昨年10月のバンコクでの新店舗オープンでは、たぶんメタル(90?)が展示されてた。
展示なのか商品なのかは聞かず。
展示なのか商品なのかは聞かず。
367: 2018/04/17(火) 20:04:58.13
Miboxつうの?
合
皿子って名前のインターネットTVチューナーみたいなやつは日本国内で使えますか?
合
皿子って名前のインターネットTVチューナーみたいなやつは日本国内で使えますか?
368: 2018/04/17(火) 22:05:12.72
mi boxはAndroidTVだから日本で使えるよ。
言語も日本語選択できるし。
言語も日本語選択できるし。
369: 2018/04/17(火) 23:59:57.68
>>368
おぉ、次回訪問時に買ってみま
おぉ、次回訪問時に買ってみま
370: 2018/04/18(水) 00:56:49.11
>>369
ん?現地で購入?
確か中国国内版とアメリカのウォルマートとかで売ってるインターナショナル版があったから、後者を買うといいよ。日本でもAmazonやヤフオクで売ってる時があるし。
ん?現地で購入?
確か中国国内版とアメリカのウォルマートとかで売ってるインターナショナル版があったから、後者を買うといいよ。日本でもAmazonやヤフオクで売ってる時があるし。
371: 2018/04/18(水) 01:45:32.96
>>370
なるほど、スマホと一緒ですね
本土に行っても買わないで香港に行く時に買ってみます
なるほど、スマホと一緒ですね
本土に行っても買わないで香港に行く時に買ってみます
372: 2018/04/18(水) 06:01:20.71
中国版小米盒子はGoogle Playないし、日本で普通に使おうとするとハードル高いよ
たぶん有料配信系の日本のアプリも動かないと思う(有料は見ないので試したことない)
普通に使うならやはり国際版MiBoxおすすめ(ただしdTVとか見られない有料動画サービスがいくつかあるらしい)
ただ中国版は日本のテレビでも小米电视の雰囲気が味わえるので、個人的には気に入っている
KodiとかAbemaTVとかのアプリをサイドロードで入れている
たぶん有料配信系の日本のアプリも動かないと思う(有料は見ないので試したことない)
普通に使うならやはり国際版MiBoxおすすめ(ただしdTVとか見られない有料動画サービスがいくつかあるらしい)
ただ中国版は日本のテレビでも小米电视の雰囲気が味わえるので、個人的には気に入っている
KodiとかAbemaTVとかのアプリをサイドロードで入れている
373: 2018/04/22(日) 17:39:45.61
家電じゃ無いんだが
http://home.mi.com/shop/detail?gid=101413
これ買って食った。
まあまあ美味かったわ。1枚350円位か。
在中国。
何でもやってるなぁ小米。
http://home.mi.com/shop/detail?gid=101413
これ買って食った。
まあまあ美味かったわ。1枚350円位か。
在中国。
何でもやってるなぁ小米。
374: 2018/04/23(月) 06:39:08.80
何屋さんだよ…って感はんぱない
375: 2018/04/25(水) 09:00:05.70
376: 2018/04/25(水) 09:59:39.51
本土、香港、台湾、ハノイと小米之家を回ったがハノイは見つけられなかった、もしくはふつうの携帯ショップでXiaomiスマホが置いてあるだけだった(言語対応力不十分で調査しきれなかった)
昨日ソウルのMiStoreに行ってきたが公式HPで解る範囲の品揃えしかなかったし価格も同様
多分日本にMiStoreが出来てもこんな感じなんだろうなーって店構えかつ高価格だった
わんちゃん本土価格でMiScooterが買えたら持って帰るつもりで釜山から福岡へフェリー移動の帰路を確保していたが価格が高か過ぎて記念品のMiband2用替えベルトだけ買って帰ってきた
次回は6月にタイに旅行に行くから誰かが勧めてくれていたバンコクのMiStoreに行ってくる
https://i.imgur.com/BZwWbGd.jpg
https://i.imgur.com/3rLXrlV.jpg
https://i.imgur.com/DQF8Sph.jpg
https://i.imgur.com/5iOnciA.jpg
昨日ソウルのMiStoreに行ってきたが公式HPで解る範囲の品揃えしかなかったし価格も同様
多分日本にMiStoreが出来てもこんな感じなんだろうなーって店構えかつ高価格だった
わんちゃん本土価格でMiScooterが買えたら持って帰るつもりで釜山から福岡へフェリー移動の帰路を確保していたが価格が高か過ぎて記念品のMiband2用替えベルトだけ買って帰ってきた
次回は6月にタイに旅行に行くから誰かが勧めてくれていたバンコクのMiStoreに行ってくる
https://i.imgur.com/BZwWbGd.jpg
https://i.imgur.com/3rLXrlV.jpg
https://i.imgur.com/DQF8Sph.jpg
https://i.imgur.com/5iOnciA.jpg
377: 2018/04/25(水) 14:51:27.77
>>376
中国の上海、蘇州の小米之家に何度か行ったけど、写真に載ってるような感じだよ。
置いてない商品もあるし。
タイもあまり期待しない方が良いかも。
中国国内に住所が有れば 有品のHPから
https://home.mi.com/main?root=1
色々と買えるんだけど。
aliでも買えるけど値段がかなり高くなるしね。
いい方法無いかな。
中国の上海、蘇州の小米之家に何度か行ったけど、写真に載ってるような感じだよ。
置いてない商品もあるし。
タイもあまり期待しない方が良いかも。
中国国内に住所が有れば 有品のHPから
https://home.mi.com/main?root=1
色々と買えるんだけど。
aliでも買えるけど値段がかなり高くなるしね。
いい方法無いかな。
378: 2018/04/25(水) 17:13:23.31
>>377
人それぞれですね
自分は実際に見てから買う派なんで通販はあまり利用しないんです
小米之家で体重計を買う
およそ1時間後にSMSで次回割引クーポンが届く
夕飯食べるついでに再度小米之家に行ってクーポン使ってお土産用Miband2を買う
仕組みがわかったから隣のスタバでコーヒー飲んでSMS待機
SMSが来たら再度「100元以上の買い物で20元割引クーポンを使って2度目のMiband2購入
同じことの繰り返しで翌日は知能電源みたいなのとか余計な物も買って結局は思うツボってやつをやっていた
人それぞれですね
自分は実際に見てから買う派なんで通販はあまり利用しないんです
小米之家で体重計を買う
およそ1時間後にSMSで次回割引クーポンが届く
夕飯食べるついでに再度小米之家に行ってクーポン使ってお土産用Miband2を買う
仕組みがわかったから隣のスタバでコーヒー飲んでSMS待機
SMSが来たら再度「100元以上の買い物で20元割引クーポンを使って2度目のMiband2購入
同じことの繰り返しで翌日は知能電源みたいなのとか余計な物も買って結局は思うツボってやつをやっていた
379: 2018/04/25(水) 21:48:01.33
>>377
バンコクでは、現在3店舗あるみたい。
>>378
それは大陸での購入体験ですか。
バンコクでは、現在3店舗あるみたい。
>>378
それは大陸での購入体験ですか。
380: 2018/04/26(木) 00:03:33.43
>>379
そう、クーポンのくだりは昆明にある小米之家同徳広場店です
そう、クーポンのくだりは昆明にある小米之家同徳広場店です
788: 2019/04/12(金) 22:00:42.55
>>786
しかもPayPayで支払えば後ほど1000円相当のポイント還元だし577のビックカメラのポイントも付くんだろ?
実質4201円じゃん!
>>378がオレだけど、一年前は179元(およそ3000円)で買えて喜んでいたことが昔のことのように感じるくらいにイージーでリーズナブルになったな
いや、良いことだ
しかもPayPayで支払えば後ほど1000円相当のポイント還元だし577のビックカメラのポイントも付くんだろ?
実質4201円じゃん!
>>378がオレだけど、一年前は179元(およそ3000円)で買えて喜んでいたことが昔のことのように感じるくらいにイージーでリーズナブルになったな
いや、良いことだ
837: 2019/05/01(水) 03:12:33.49
>>788だが昨日中国から帰国
ビックカメラの体脂計2安いなって思ってたけど本国価格99元に変わってた
もしかしたらスペック変わってんのかもだけど持ってるから詳細は見てこなかった
ビックカメラの体脂計2安いなって思ってたけど本国価格99元に変わってた
もしかしたらスペック変わってんのかもだけど持ってるから詳細は見てこなかった
838: 2019/05/01(水) 04:49:27.70
839: 2019/05/01(水) 07:09:19.43
>>838
新製品出たのか、と思ったが誤字だらけの記事で何だか
よく分からねえ。日本人の記事じゃないのか
新製品出たのか、と思ったが誤字だらけの記事で何だか
よく分からねえ。日本人の記事じゃないのか
840: 2019/05/01(水) 08:25:45.62
>>838
どれか?って言われたらこれだけど
https://m.mi.com/#/product/view?product_id=1191600045&client_id=180100031058&masid=20029.00001
どれか?って言われたらこれだけど
https://m.mi.com/#/product/view?product_id=1191600045&client_id=180100031058&masid=20029.00001
408: 2018/05/19(土) 21:50:42.56
>>376
バンドだけかワロタ
そんなに高かったか
バンドだけかワロタ
そんなに高かったか
657: 2019/01/18(金) 08:01:30.17
>>408
バンド4500ウォンなら安いと思ったがもっと安いの?
バンド4500ウォンなら安いと思ったがもっと安いの?
381: 2018/04/26(木) 13:00:36.40
小米之家、上海大悦城店に行くけどスマホは全ては置いてない。新機種メイン。
パソコンやら周辺機器はそこそこ有るからそのへんが欲しけりゃ行ってもいいかも。
家電や雑貨的なのはあんまり置いてない。
qicycle買おうと思って行ったら、購入はネットでしてくれって言われたよ。
わざわざ車で行ったんだが。
パソコンやら周辺機器はそこそこ有るからそのへんが欲しけりゃ行ってもいいかも。
家電や雑貨的なのはあんまり置いてない。
qicycle買おうと思って行ったら、購入はネットでしてくれって言われたよ。
わざわざ車で行ったんだが。
382: 2018/04/26(木) 13:40:36.69
なんか雑貨系は有品のリアル店舗を上海に作ったらしいね
漕河涇ってところらしいが
漕河涇ってところらしいが
383: 2018/04/26(木) 13:49:06.44
384: 2018/05/04(金) 06:32:52.74
ロボット掃除機の旧型かyouth edition で迷ってますがyouthで充分ですかね?
385: 2018/05/12(土) 07:05:26.21
robotvacuum1型一択
386: 2018/05/14(月) 23:55:57.55
au +1 collectionでTYPE-Cノイキャンイヤホン扱うらしいな
387: 2018/05/16(水) 15:16:44.46
qicycle買った。
中国滞在が長いんでこちらの足として購入。
ほんとこれ良い。クオリティも高いし、アシスト加減も日本で売ってるアシスト自転車と同様。
重量もそこまで重くないので、輪行も行けるんじゃないかな。
中国じゃアフターパーツも色々有る。
日本用にもう一台買おうか。
正式に認定受けて、日本でも8万くらいで売ったらバカ売れすると思う。
中国滞在が長いんでこちらの足として購入。
ほんとこれ良い。クオリティも高いし、アシスト加減も日本で売ってるアシスト自転車と同様。
重量もそこまで重くないので、輪行も行けるんじゃないかな。
中国じゃアフターパーツも色々有る。
日本用にもう一台買おうか。
正式に認定受けて、日本でも8万くらいで売ったらバカ売れすると思う。
388: 2018/05/16(水) 15:30:45.26
>>387
日本だとナンバープレートとヘルメットが必要なんだよな?
日本だとナンバープレートとヘルメットが必要なんだよな?
389: 2018/05/16(水) 15:51:33.72
完全アシストだよ。電動じゃない=スロットルレバーも無い。
日本に持ち込めば24kmでアシスト切れるみたいだし、正式に手続き出来る会社が出てくれば問題なさそう。
TJCに期待してるんだけど、HPからも落ちゃったし無理かな。
中国で標準モードで乗ってたら、20km超えるとアシスト感があまりしない。
日本基準のアシスト感はqicycleの加強モードのような感じ。
日本のアシスト自転車の方が最初乗った時にアシスト力が強く驚いた。
日本に持ち込めば24kmでアシスト切れるみたいだし、正式に手続き出来る会社が出てくれば問題なさそう。
TJCに期待してるんだけど、HPからも落ちゃったし無理かな。
中国で標準モードで乗ってたら、20km超えるとアシスト感があまりしない。
日本基準のアシスト感はqicycleの加強モードのような感じ。
日本のアシスト自転車の方が最初乗った時にアシスト力が強く驚いた。
392: 2018/05/17(木) 08:46:51.76
>>389
TJCじゃない会社が輸入元としてどこかの雑誌に載っていたことがあったみたいだが
そっちはどうなったのやら
TJCじゃない会社が輸入元としてどこかの雑誌に載っていたことがあったみたいだが
そっちはどうなったのやら
393: 2018/05/17(木) 14:39:39.21
>>392
GSジャパンから今夏発売だよ。
スタンドとかフェンダーが多分標準で付いて\128,000だと。
GSジャパンから今夏発売だよ。
スタンドとかフェンダーが多分標準で付いて\128,000だと。
390: 2018/05/16(水) 20:24:20.65
取り締まりとか実際どうなんだろね
大久保だと電動キックスケーター乗ってる外国人いるけど 警察官が取り締まってるの見たことない
大久保だと電動キックスケーター乗ってる外国人いるけど 警察官が取り締まってるの見たことない
391: 2018/05/16(水) 21:08:56.91
グレーだから自己責任になるけど、
スロットルが無いんで警察も電動と判断しないんじゃないかと思う。
実際20km過ぎたらアシスト無しだし、乗ってて危険は感じないよ。
日本のアシストの方がいかにもって感じがする。
スロットルが無いんで警察も電動と判断しないんじゃないかと思う。
実際20km過ぎたらアシスト無しだし、乗ってて危険は感じないよ。
日本のアシストの方がいかにもって感じがする。
394: 2018/05/17(木) 15:56:13.45
おおついに発売か。
これで並行輸入も認められればいいんだが。
10万超えは高いな。現地じゃスタンド泥除けつけても6万しないからなぁ。
まあそれくらい利益なきゃ意味ないんだろうが。
これで並行輸入も認められればいいんだが。
10万超えは高いな。現地じゃスタンド泥除けつけても6万しないからなぁ。
まあそれくらい利益なきゃ意味ないんだろうが。
395: 2018/05/17(木) 16:01:55.47
高いな
396: 2018/05/17(木) 22:45:36.77
高杉やろ…
397: 2018/05/18(金) 08:36:42.14
倍額はたけぇな
398: 2018/05/18(金) 11:30:59.81
日本語ローカライズして部品供給責任もあるし、メチャクチャ高いとは思わんけどな。
車体重量と電池容量考えれば、十分競争力ある設定だと思う。
結構デカい欠点があるが対策してくるか?
個人的には予備バッテリーも持ってるし、Aliで電動部品は購入できるし、あまり普及してほしくない。
車体重量と電池容量考えれば、十分競争力ある設定だと思う。
結構デカい欠点があるが対策してくるか?
個人的には予備バッテリーも持ってるし、Aliで電動部品は購入できるし、あまり普及してほしくない。
399: 2018/05/18(金) 12:24:58.61
>>398
結構でかい欠点って何?
今の所大きな欠点感じずに使ってる。
ディスプレイが中国語しか選べないのが残念な位かな。
結構でかい欠点って何?
今の所大きな欠点感じずに使ってる。
ディスプレイが中国語しか選べないのが残念な位かな。
400: 2018/05/18(金) 16:03:49.14
>>399
バッテリーに鍵が無い。
ぱっと見で存在感が無いからわかりにくいけど、盗る気になれば20秒で持ってかれる。
バッテリーに鍵が無い。
ぱっと見で存在感が無いからわかりにくいけど、盗る気になれば20秒で持ってかれる。
401: 2018/05/18(金) 16:38:27.49
>>400
ああ確かにそうだね。
後付で盗難防止のパーツがいくつか出てる。
私も買ったわ。
ああ確かにそうだね。
後付で盗難防止のパーツがいくつか出てる。
私も買ったわ。
403: 2018/05/19(土) 15:57:44.02
>>401
シートポストが抜けなくなるリング状のパーツは知ってるけど、他にある?
あれ付けるとシートポストの高さが制限されるんだよね。
https://ja.aliexpress.com/item/xiaomi-mijia-ef1-qicycle-e/32841322057.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.93aa4c4d78iRAD
シートポストが抜けなくなるリング状のパーツは知ってるけど、他にある?
あれ付けるとシートポストの高さが制限されるんだよね。
https://ja.aliexpress.com/item/xiaomi-mijia-ef1-qicycle-e/32841322057.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.93aa4c4d78iRAD
405: 2018/05/19(土) 21:11:09.89
>>403
http://m.tb.cn/h.Wz9iTj5
これ買ったよ。
ちょっと大げさなんだけど安心感はある。
後、背が高い人向けだけど、
http://m.tb.cn/h.WzP0wqt
ハンドルが高くなって運転が楽になる。
おすすめ。折りたたみにも問題ない。
http://m.tb.cn/h.Wz9iTj5
これ買ったよ。
ちょっと大げさなんだけど安心感はある。
後、背が高い人向けだけど、
http://m.tb.cn/h.WzP0wqt
ハンドルが高くなって運転が楽になる。
おすすめ。折りたたみにも問題ない。
410: 2018/05/20(日) 12:17:57.74
>>405
紹介ありがとう。1つ目のロックはブラケットが樹脂バンドで簡単に切れそうなのと、ブラケットとロックは工具レスで分離しないかが気になる。
実際どうなの?
2つ目のはハンドル高くするより、前方に延ばせる事に使えるかなと検討中。
高さ上げるなら、
ハンドルポストごと交換する方が良いと思う。
紹介ありがとう。1つ目のロックはブラケットが樹脂バンドで簡単に切れそうなのと、ブラケットとロックは工具レスで分離しないかが気になる。
実際どうなの?
2つ目のはハンドル高くするより、前方に延ばせる事に使えるかなと検討中。
高さ上げるなら、
ハンドルポストごと交換する方が良いと思う。
411: 2018/05/20(日) 17:56:03.97
>>410
https://i.imgur.com/JCYBWS6.jpg
工具使わなきゃはずれないって感じ。
まあ担いで持っていかれたらおしまいだけど。
私はもっと上につけてシート下げれるようにしてる。
ハンドルポストのアフターパーツはタオバオで見当たらないんだ。
185cmのでくのぼうなもんでアップハンドルでホント楽になった。
ファームウェア書き換えてみたけどこら凄いわ。
30km近くまでグイグイ引っ張ってくれる。
https://i.imgur.com/JCYBWS6.jpg
工具使わなきゃはずれないって感じ。
まあ担いで持っていかれたらおしまいだけど。
私はもっと上につけてシート下げれるようにしてる。
ハンドルポストのアフターパーツはタオバオで見当たらないんだ。
185cmのでくのぼうなもんでアップハンドルでホント楽になった。
ファームウェア書き換えてみたけどこら凄いわ。
30km近くまでグイグイ引っ張ってくれる。
412: 2018/05/20(日) 18:40:40.95
>>411
プロループ マフィンっての思い出した
多段式はU字ロックより破壊されにくい
プロループ マフィンっての思い出した
多段式はU字ロックより破壊されにくい
406: 2018/05/19(土) 21:15:27.45
402: 2018/05/19(土) 07:21:57.13
https://www.xiaomitoday.it/qicycle-aumentare-il-limite-a-29km-h-con-un-firmware-custom.html#comment-3973
ファームウェア ハック済みなんだ。
ファームウェア ハック済みなんだ。
413: 2018/05/28(月) 00:22:56.78
>>402
書き換えてみた。
確かにアシスト量増えている感じ。
普段は平衡モードで使っているけど、20km/h過ぎたあたりでアシストを感じなくなる。
書き換えたあとは、25km/h近くまでアシストを感じるようになった。
書き換えてみた。
確かにアシスト量増えている感じ。
普段は平衡モードで使っているけど、20km/h過ぎたあたりでアシストを感じなくなる。
書き換えたあとは、25km/h近くまでアシストを感じるようになった。
415: 2018/05/28(月) 03:39:52.73
>>413
2つあって29kmの方だと25km過ぎたら
アシストがもう1段階始まって
29km辺りまでグイグイ引っ張ってくれる。
まあこれだと日本じゃ完全にアウトだけど。
2つあって29kmの方だと25km過ぎたら
アシストがもう1段階始まって
29km辺りまでグイグイ引っ張ってくれる。
まあこれだと日本じゃ完全にアウトだけど。
422: 2018/06/02(土) 20:17:14.96
>>415
29km/hのファーム、確かに違いを感じる。
25km/hの手前くらいからアシスト量が増えていくような感覚があった。
満充電から24kmくらい走って(ほぼ平地)、経済モードで残57%だった。
29km/hのファーム、確かに違いを感じる。
25km/hの手前くらいからアシスト量が増えていくような感覚があった。
満充電から24kmくらい走って(ほぼ平地)、経済モードで残57%だった。
423: 2018/06/03(日) 23:08:14.90
>>422
ファーム、アプデして行くって書いてたから段付き感無くしていくよう。
今中国で乗ってるんだがもう一台買って日本に持って帰るわ。
AIRだとバッテリー没収の様だから、
ali辺りで割高だけどバッテリーのみ日本向け発送可能な所から買おうか。
どなたかバッテリーを中国から日本宛に発送する方法ご存知でしょうか。
ファーム、アプデして行くって書いてたから段付き感無くしていくよう。
今中国で乗ってるんだがもう一台買って日本に持って帰るわ。
AIRだとバッテリー没収の様だから、
ali辺りで割高だけどバッテリーのみ日本向け発送可能な所から買おうか。
どなたかバッテリーを中国から日本宛に発送する方法ご存知でしょうか。
425: 2018/06/04(月) 23:09:20.84
>>423
自分は中国の通販サイトで本体とバッテリーを購入したけど、
送料がUSD120かかった。
バッテリー単体では送れないと言われた。
送り状見ると、輸送業者はSUK Expressという深センの業者で、輸入通関はエムオーエアロジスティクスだった。
品名はElectric Bicyclesとあるので、一応、真当に輸送されていると思う。
参考になるかわからんが一応。
自分は中国の通販サイトで本体とバッテリーを購入したけど、
送料がUSD120かかった。
バッテリー単体では送れないと言われた。
送り状見ると、輸送業者はSUK Expressという深センの業者で、輸入通関はエムオーエアロジスティクスだった。
品名はElectric Bicyclesとあるので、一応、真当に輸送されていると思う。
参考になるかわからんが一応。
429: 2018/06/05(火) 12:43:18.66
>>425
どのショップで購入しました?
どのショップで購入しました?
430: 2018/06/05(火) 17:54:55.42
>>429
今となっては役立たずの情報だけどFocalprice。
自転車がUSD499でバッテリーがUSD199だったかな。
送料込みで\90,000くらいだった。2月頃の話。
今はもう売ってないし、FocalpriceはGeekbuyingに事業譲渡する予定との事。
今となっては役立たずの情報だけどFocalprice。
自転車がUSD499でバッテリーがUSD199だったかな。
送料込みで\90,000くらいだった。2月頃の話。
今はもう売ってないし、FocalpriceはGeekbuyingに事業譲渡する予定との事。
471: 2018/07/12(木) 21:24:51.62
>>430
おっとThe 24th Dの悪口は
おっとThe 24th Dの悪口は
404: 2018/05/19(土) 19:43:36.79
すまん
XIAOMI MITU MINI DRONEに関する質問はココでOK?
XIAOMI MITU MINI DRONEに関する質問はココでOK?
409: 2018/05/19(土) 21:53:38.93
>>404
ラジコン板おすすめ
ラジコン板おすすめ
407: 2018/05/19(土) 21:38:22.27
連投すまん。
2つとも同じだった。
サドルポストに固定してチェーンをフレームに通したらサドルが抜けなくなる仕組み。
2つとも同じだった。
サドルポストに固定してチェーンをフレームに通したらサドルが抜けなくなる仕組み。
414: 2018/05/28(月) 00:24:04.69
GBでメタルスーツケースと体脂肪計が安いぞ。
416: 2018/05/28(月) 06:58:56.00
>>414
体脂肪計のカバー?
体脂肪計のカバー?
417: 2018/05/28(月) 08:47:01.53
>>416
スーツケース$316.28。単品で買わないと送料が付くよ。
https://www.gearbest.com/luggage-travel-bags/pp_1030244.html?wid=1433363¤cy=USD&vip=4264320&gclid=EAIaIQobChMI2cDy24in2wIVD2K9Ch0wEg7_EAEYASABEgLVyvD_BwE
体脂肪計$38.99
https://www.gearbest.com/body-scale/pp_615115.html?wid=1433363
スーツケース$316.28。単品で買わないと送料が付くよ。
https://www.gearbest.com/luggage-travel-bags/pp_1030244.html?wid=1433363¤cy=USD&vip=4264320&gclid=EAIaIQobChMI2cDy24in2wIVD2K9Ch0wEg7_EAEYASABEgLVyvD_BwE
体脂肪計$38.99
https://www.gearbest.com/body-scale/pp_615115.html?wid=1433363
418: 2018/05/28(月) 13:34:40.28
>>417
体脂肪計39USDで安いの?
昨年小米之家で179元で買ったことを考えるとおよそ28USDだから高いとしか感じなかったので体脂肪計ケースの値段を見て勘違いかと思ったんよ
体脂肪計39USDで安いの?
昨年小米之家で179元で買ったことを考えるとおよそ28USDだから高いとしか感じなかったので体脂肪計ケースの値段を見て勘違いかと思ったんよ
419: 2018/05/28(月) 15:21:29.76
めっちゃ早口で言ってそう
420: 2018/06/01(金) 01:58:09.33
1GPKZ
421: 2018/06/01(金) 12:42:07.93
1GPKZ
424: 2018/06/04(月) 13:50:59.00
船便指定する
426: 2018/06/05(火) 01:36:56.08
>>424,425
情報ありがとう。
船便なら良いのか。
中国から日本ヘ衣類を輸出してるんで、
次の船便の中に入れてみるか。
あるいは郵便の船便使おうか。
本体は帰国時にハンドキャリーしてみる。
折り畳んで自転車用のバックに入れたら何とかならんかな。
http://s.aliexpress.com/by2mmqum?fromSns=
ここだと25,000円くらいで日本への送料込みなんだけど迷うとこです。
情報ありがとう。
船便なら良いのか。
中国から日本ヘ衣類を輸出してるんで、
次の船便の中に入れてみるか。
あるいは郵便の船便使おうか。
本体は帰国時にハンドキャリーしてみる。
折り畳んで自転車用のバックに入れたら何とかならんかな。
http://s.aliexpress.com/by2mmqum?fromSns=
ここだと25,000円くらいで日本への送料込みなんだけど迷うとこです。
427: 2018/06/05(火) 09:11:03.77
>>426
容量の大きなリチウムイオン電池は航空便では送れない。
船便では送れるが、他の荷物とはコンテナを分けて、危険物扱い。
に、なるので実際は危険物コンテナに空きがあれば送ってくれるかもしれない、くらいの認識が正しいと思う。
https://www.nkkk.or.jp/transportation/qa/qa02.php
本体は
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/61/item100000046102.html
みたいなケースがあれば機内持ち込みはもちろん無理だけど、手荷物で持って行ける。
容量の大きなリチウムイオン電池は航空便では送れない。
船便では送れるが、他の荷物とはコンテナを分けて、危険物扱い。
に、なるので実際は危険物コンテナに空きがあれば送ってくれるかもしれない、くらいの認識が正しいと思う。
https://www.nkkk.or.jp/transportation/qa/qa02.php
本体は
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/61/item100000046102.html
みたいなケースがあれば機内持ち込みはもちろん無理だけど、手荷物で持って行ける。
428: 2018/06/05(火) 12:42:08.15
>>426
それが一番、俺はコンテナに放り込んで別の荷物と一緒に送った。平衡車でも自転車でも特に面倒なこと無し
それが一番、俺はコンテナに放り込んで別の荷物と一緒に送った。平衡車でも自転車でも特に面倒なこと無し
431: 2018/06/05(火) 20:31:55.89
皆さん色々とありがとう。
日本に無事持ち帰れたらまた報告上げます。
日本に無事持ち帰れたらまた報告上げます。
432: 2018/06/06(水) 12:35:07.89
神戸・福原エリア
『ビーセカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビーセカンド」で検索♪
『ビーセカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビーセカンド」で検索♪
433: 2018/06/06(水) 14:02:42.65
ちょっとやりすぎじゃない https://goo.gl/bv52ka
434: 2018/06/07(木) 13:19:51.77
mix2をうっかり水没させてしまって、慌てて救出したらなんともなかった。
435: 2018/06/11(月) 22:54:28.91
うーんまいった、引っ越してネット回線変えたから空気清浄機を接続し直そうとしたけど
何回やってもタイムアウトになって接続できないし詰んだ
何回やってもタイムアウトになって接続できないし詰んだ
436: 2018/06/11(月) 23:00:10.62
441: 2018/06/15(金) 16:01:03.20
>>436
mi band2で同じようになったことがある。
Androidを使っていたけど、iOS機を準備してアップデートしたら上手く行った。
アップデート後はAndroidでもうまくアップデート出来るようになった。
mi band2で同じようになったことがある。
Androidを使っていたけど、iOS機を準備してアップデートしたら上手く行った。
アップデート後はAndroidでもうまくアップデート出来るようになった。
437: 2018/06/12(火) 05:02:35.16
ルーターと空気清浄機が遠いんじゃないの?
438: 2018/06/12(火) 05:59:20.83
10cmくらいです
近すぎるとだめなんですかね?
近すぎるとだめなんですかね?
439: 2018/06/12(火) 06:02:25.89
あの…寝て起きたらなぜか接続完了してました
お騒がせしました
お騒がせしました
440: 2018/06/12(火) 09:09:54.41
誰も騒いでない
442: 2018/06/22(金) 19:32:33.13
Xiaomiのロボット掃除機は音声は中国語のみ、アプリも中国語のみですか?
英語で使っていると言う情報が見つけられなかったので実際に使っている人がいたら教えて下さい。
英語で使っていると言う情報が見つけられなかったので実際に使っている人がいたら教えて下さい。
443: 2018/06/22(金) 20:00:20.10
444: 2018/06/22(金) 20:05:13.47
>>443
有り難うございます。買ってみたいと思います。
有り難うございます。買ってみたいと思います。
445: 2018/06/23(土) 02:43:28.57
英語で使ってるけど中国語の方が声カワイイんだよなぁ
446: 2018/06/25(月) 02:38:54.30
青歯スピーカー2どう?
AnkerのSoundCore2と迷ってる
AnkerのSoundCore2と迷ってる
447: 2018/06/25(月) 07:45:52.69
アフター考えたら自明
448: 2018/06/26(火) 01:06:49.78
StarQから、coming soon消えたけど
空気清浄機どうなるねん!
空気清浄機どうなるねん!
449: 2018/06/26(火) 13:13:00.33
JDの18日セールで38000円で買った新型のロボット掃除機が届いた。
リージョンを中国本土にすると何故か接続できず、シンガポールにすると掃除機とはつながるが今まで使ってた空気清浄機とWi-Fiリモコンがリストから消えるので仕方なくサブのスマホにmi homeいれてリージョンをシンガポールにして使ってる。
誰かリージョンを中国にしたまま掃除機をアプリと繋ぐコツとか知らない?
リージョンを中国本土にすると何故か接続できず、シンガポールにすると掃除機とはつながるが今まで使ってた空気清浄機とWi-Fiリモコンがリストから消えるので仕方なくサブのスマホにmi homeいれてリージョンをシンガポールにして使ってる。
誰かリージョンを中国にしたまま掃除機をアプリと繋ぐコツとか知らない?
451: 2018/06/26(火) 15:00:36.84
>>449
持ってないからわからんが本体にリセットとか無いんか?
持ってないからわからんが本体にリセットとか無いんか?
452: 2018/06/26(火) 15:33:12.84
>>451
リージョンを変えてからリセットしてWi-Fiをえらべって出るんでそうしてるけど、つながらんのよね。シンガポールやアメリカならつながるけど中国本土を選ぶとだめ
リージョンを変えてからリセットしてWi-Fiをえらべって出るんでそうしてるけど、つながらんのよね。シンガポールやアメリカならつながるけど中国本土を選ぶとだめ
453: 2018/06/26(火) 18:32:50.73
450: 2018/06/26(火) 14:40:03.11
バッテリーどれくらいでお亡くなりになったか、報告お願いします
454: 2018/07/02(月) 13:31:05.07
Xiaomi(1More)のトゥルーワイヤレスイヤホンマダー⁇チンチン
455: 2018/07/04(水) 15:47:20.69
http://gsglobal.co.jp/WordPress/?p=1041
QiCycle 形式認定通って(?)今秋発売との事。遅れ気味。
QiCycle 形式認定通って(?)今秋発売との事。遅れ気味。
456: 2018/07/05(木) 02:24:06.76
mi home gatewayってここ?
457: 2018/07/05(木) 07:23:49.57
ここでいいと思うぞよ
458: 2018/07/05(木) 12:46:32.89
qicycleエアコンの200vコンセントで充電してる人います?
459: 2018/07/08(日) 14:02:58.46
TJCが売ってるコンフォートヘッドフォンって、
Xiaomiの公式サイトに載ってないけど廃盤?
Xiaomiの公式サイトに載ってないけど廃盤?
465: 2018/07/09(月) 23:20:22.42
>>459
公式のInternationalだと全部は載ってないよChinaに切り替えたらでるし
公式のInternationalだと全部は載ってないよChinaに切り替えたらでるし
466: 2018/07/10(火) 00:58:17.18
>>465
なるほどサンクス
なるほどサンクス
460: 2018/07/08(日) 21:43:20.01
TJCって代理店とか言いながら販売送品に保証ついてないけど なんの意味があるねん
461: 2018/07/09(月) 07:52:16.42
個人転売屋が会社の名前つけてるだけなんて珍しくもない
462: 2018/07/09(月) 08:00:43.10
Xiaomi正規代理店だが
463: 2018/07/09(月) 12:11:48.57
フィリップス的な電気シェーバー使ってる人いる?
type-cなのいいな
普通独自規格で面倒だから
type-cなのいいな
普通独自規格で面倒だから
467: 2018/07/10(火) 21:34:20.01
>>463
残念ながらUSB type−Cじゃない。
本体が丸洗いできる仕様だからCじゃ
防水に心許無かったんだろうかね。
防水の独自仕様になってる。
まあusbで充電出来るのはお手軽ですが。
剃り心地はやっぱりフィリップスの方がいいかも。
残念ながらUSB type−Cじゃない。
本体が丸洗いできる仕様だからCじゃ
防水に心許無かったんだろうかね。
防水の独自仕様になってる。
まあusbで充電出来るのはお手軽ですが。
剃り心地はやっぱりフィリップスの方がいいかも。
464: 2018/07/09(月) 19:07:59.41
XPRINT使えてる人居ませんか?登録できなくて困ってます。
468: 2018/07/10(火) 23:02:48.37
http://home.mi.com/shop/detail?gid=102207
これ買ったんだが結構良かった。
フィリップスとドルツを足して2で割ったような感じ。
これが99元って凄いもんだわ。
有品で結構買ってるけどハズレ少ない。
これ買ったんだが結構良かった。
フィリップスとドルツを足して2で割ったような感じ。
これが99元って凄いもんだわ。
有品で結構買ってるけどハズレ少ない。
473: 2018/07/14(土) 14:54:25.51
>>468
小米商城とか小米有品って日本から買えるんですか?
小米商城とか小米有品って日本から買えるんですか?
475: 2018/07/14(土) 16:59:28.92
>>473
月の内半分が在中国で向こうで色々買ってる。
日本で売っても価値があるもの多いんだがなぁ 。
しょぼいTJCに代わって日本の代理店したいくらい。
月の内半分が在中国で向こうで色々買ってる。
日本で売っても価値があるもの多いんだがなぁ 。
しょぼいTJCに代わって日本の代理店したいくらい。
469: 2018/07/10(火) 23:16:47.66
オムロンのと同じか
470: 2018/07/12(木) 18:55:34.90
>>469
OEMってこと?
OEMってこと?
472: 2018/07/12(木) 21:25:35.04
すまん、思いっきり誤爆した
474: 2018/07/14(土) 15:16:37.09
夏休みだなあ
476: 2018/07/14(土) 23:13:11.42
ハイブリッドスマートウォッチ出るんだね
楽しみ~
楽しみ~
477: 2018/07/15(日) 00:33:41.59
478: 2018/07/28(土) 17:37:18.80
http://gsglobal.co.jp/WordPress/?p=1145
Qicycle 認定通過。
チェーンカバーとフェンダーとスタンドが追加されている。
ペダルが折り畳みじゃなくなってる?
タイヤチューブのバルブが英式に変更されている(本国版は米式)。
そしてEU版もいつの間にか発売
https://en.xiaomitoday.it/xiaomi-rilascia-una-versione-europa-della-fantastica-bici-qicycle.html
駆動チェーンがベルトに変更されている。
Qicycle 認定通過。
チェーンカバーとフェンダーとスタンドが追加されている。
ペダルが折り畳みじゃなくなってる?
タイヤチューブのバルブが英式に変更されている(本国版は米式)。
そしてEU版もいつの間にか発売
https://en.xiaomitoday.it/xiaomi-rilascia-una-versione-europa-della-fantastica-bici-qicycle.html
駆動チェーンがベルトに変更されている。
479: 2018/07/28(土) 18:04:17.88
買うわ
いくら?
いくら?
481: 2018/07/28(土) 23:32:32.87
>>480
コンテナのみ。
>>479
やろうと思えば7万円台での購入か、他人に頼って10万円超のどちらか。
保証の有無もあるけど。
コンテナのみ。
>>479
やろうと思えば7万円台での購入か、他人に頼って10万円超のどちらか。
保証の有無もあるけど。
485: 2018/07/31(火) 22:54:40.68
>>479
新しいのが出てる。
https://www.geekbuying.com/item/Xiaomi-HIMO-Portable-Folding-Electric-Assist-Bicycle
新しいのが出てる。
https://www.geekbuying.com/item/Xiaomi-HIMO-Portable-Folding-Electric-Assist-Bicycle
480: 2018/07/28(土) 19:41:27.77
上海小米之家で買って船で帰国すればOK?
航空機の預け荷物ではNGだよね?
航空機の預け荷物ではNGだよね?
482: 2018/07/31(火) 04:02:47.10
Xiaomiのドライヤー調べてたら、
公式PVが日本人でちょっと驚いた
公式PVが日本人でちょっと驚いた
483: 2018/07/31(火) 19:18:34.46
どれどれ?
486: 2018/08/01(水) 00:50:41.37
484: 2018/07/31(火) 19:54:50.03
鉾谷健太郎って奴か、有名なんか?
487: 2018/08/02(木) 13:10:34.03
mi homeアプリ更新された
使いやすいのかこれ。。。
使いやすいのかこれ。。。
488: 2018/08/02(木) 18:33:28.42
mi homeあんまり使わんのよなあ…
ウィジットでオンオフくらいしかしてないからこのアプリの使いやすさとかよくわからん
ウィジットでオンオフくらいしかしてないからこのアプリの使いやすさとかよくわからん
489: 2018/08/05(日) 01:51:05.03
490: 2018/08/05(日) 02:29:21.28
うちもハイブリッド来た。
mi homeのリージョンは中国本土にしないとペアリングできないよ。
着信通知がMIUIかiOSじゃなとダメだったりちょっと微妙。
mi fitが対応してくれるといいんだけど。
mi homeのリージョンは中国本土にしないとペアリングできないよ。
着信通知がMIUIかiOSじゃなとダメだったりちょっと微妙。
mi fitが対応してくれるといいんだけど。
491: 2018/08/05(日) 03:42:08.09
>>490
ありがとう、ペアリングできた
ただ今の状態だとかなり使いにくいね
ありがとう、ペアリングできた
ただ今の状態だとかなり使いにくいね
492: 2018/08/05(日) 15:12:47.33
空気清浄機買ったけどもヘルプ
起動して数秒でエラーが出て電源が落ちるんだが…
不良品?
起動して数秒でエラーが出て電源が落ちるんだが…
不良品?
493: 2018/08/05(日) 15:16:55.00
>>492
電圧合ってないってオチは無いよな?
初期不良じゃね?
電圧合ってないってオチは無いよな?
初期不良じゃね?
494: 2018/08/05(日) 18:26:40.56
>>492
空気清浄機使ってるけどそんな動きしたことないな。電源が落ちるってことは再起動してるんだろうし、初期不良っぽいね
空気清浄機使ってるけどそんな動きしたことないな。電源が落ちるってことは再起動してるんだろうし、初期不良っぽいね
495: 2018/08/08(水) 03:54:23.27
amazfit bip買って気に入ったので思わずxiaomi株も買った
そのうち値段上がるやろ…
そのうち値段上がるやろ…
496: 2018/08/09(木) 15:03:13.29
roidmi f8欲しいけど高いなー
497: 2018/08/10(金) 00:40:19.94
マッサージピローとかあったんか
https://m.banggood.com/Xiaomi-Multi-function-Soft-and-Comfortable-U-shaped-Massage-Neck-Pillow-Double-Interior-Bedsit-Pillo-p-1233570.html
https://m.banggood.com/Xiaomi-Multi-function-Soft-and-Comfortable-U-shaped-Massage-Neck-Pillow-Double-Interior-Bedsit-Pillo-p-1233570.html
498: 2018/08/14(火) 21:19:59.71
qicycleいいなあ
日本仕様もベルト式になってる?
日本仕様もベルト式になってる?
502: 2018/08/18(土) 14:23:25.41
>>498
日本ではチェーン式に改悪されるって見た。
ベルト式なんて初めて知ったけど、メンテナンスが要らない(もしくは簡単)らしいから残念だ。
日本ではチェーン式に改悪されるって見た。
ベルト式なんて初めて知ったけど、メンテナンスが要らない(もしくは簡単)らしいから残念だ。
517: 2018/08/20(月) 19:27:28.09
>>502
実際そうなったとしてもグローバル版のAssyでなんとかなるだろな
実際そうなったとしてもグローバル版のAssyでなんとかなるだろな
499: 2018/08/16(木) 21:38:43.07
Penの最新号に掲載されてたけど、「MI NIU」なる単車(スクーター)があるらしい。
500: 2018/08/18(土) 00:01:50.06
米粉卡使ってる人いますか?
そもそも日本人が買って日本のパスポートで登録できるんでしょうか?
そもそも日本人が買って日本のパスポートで登録できるんでしょうか?
509: 2018/08/19(日) 15:36:04.75
>>500
小米之家で聞いたけどパスポートと大陸口座があっても日本人には売れないって断られたから居民身分証必須なんだと思う
小米之家で聞いたけどパスポートと大陸口座があっても日本人には売れないって断られたから居民身分証必須なんだと思う
519: 2018/08/21(火) 02:48:23.12
>>509
わざわざありがとうございます
わざわざありがとうございます
501: 2018/08/18(土) 14:20:17.51
qicycle欲しいけど、高すぎる……
503: 2018/08/18(土) 16:48:47.09
昨日のWBC、サンフランシスコのレンタルバイク事業特集でXiaomi製って紹介されてたな
504: 2018/08/18(土) 22:00:01.39
Xiaomi HIMO V1がGBで45000だから欲しくなるんだが買った人いないよね?
505: 2018/08/18(土) 22:16:18.69
小米の体重計、便利で優秀だけど致命的なのがその場でスマホと接続してないと記録されない事。
507: 2018/08/19(日) 13:24:46.69
Google AssistantとMi Homeがリンクできるようになったけど、Google Assistantからデバイスが見えません。使える人いますか?
508: 2018/08/19(日) 14:56:35.47
>>507
サーバーを推奨の地域にしないといけない場合があるかも。
Yeelightだとシンガポールにしないとアシスタントからは設定出来なかった。
サーバーを推奨の地域にしないといけない場合があるかも。
Yeelightだとシンガポールにしないとアシスタントからは設定出来なかった。
510: 2018/08/19(日) 17:43:18.69
>>508
なるほど~
けど使ってるゲートウェイがAqara Air Conditioning Companionなんだけど、Mainlandにしないとこのゲートウェイ追加すらできん…
なるほど~
けど使ってるゲートウェイがAqara Air Conditioning Companionなんだけど、Mainlandにしないとこのゲートウェイ追加すらできん…
511: 2018/08/20(月) 02:16:57.96
基本 mi homeは wi-fiコンセントしか googleアシスタントからは見えませんよ。
温度センサーとかドアセンサーとかの類はリンクできません。
温度センサーとかドアセンサーとかの類はリンクできません。
512: 2018/08/20(月) 09:49:37.53
homekit対応の新型gatewayが必要みたいだね
デザインも少し変わってaliで5000円程度
デザインも少し変わってaliで5000円程度
513: 2018/08/20(月) 10:38:10.85
新型出てたのか!失礼。
514: 2018/08/20(月) 14:47:53.70
qicycle日本版税抜き15万みたいだけど、
なんで元の価格から3倍になるんだ??
なんで元の価格から3倍になるんだ??
515: 2018/08/20(月) 15:00:31.66
道交法準拠させるために魔改造してるっぽいし
たぶん期待しないほうが
たぶん期待しないほうが
516: 2018/08/20(月) 15:15:06.35
JIS規格適合ややら技適やら100V変更やらの魔改造があるから別物よ
518: 2018/08/21(火) 01:46:01.24
リチウム電池の問題で個人輸入も大変そうだしなぁ
いいところないかな
いいところないかな
520: 2018/08/22(水) 08:30:44.86
522: 2018/08/23(木) 16:27:56.55
>>520
いったい何が始まるんです?
いったい何が始まるんです?
521: 2018/08/22(水) 23:40:19.22
本日時点で華山ビルに入居してないっぽい。
523: 2018/08/23(木) 23:25:20.16
日本版は中国版の2倍の値段に一票。
524: 2018/08/24(金) 02:25:17.22
そんなPCパーツのASK勢じゃないんだし と言えないか…
525: 2018/08/29(水) 23:41:03.43
指紋認証のスマートロック、日本の扉でも使えるのかな?(扉にもよるんだろうけども)
物理的に機械で回すタイプなら色々あるけど、
スマホの充電切れたら終わるし、ピッキング対策にもならないから微妙。
物理的に機械で回すタイプなら色々あるけど、
スマホの充電切れたら終わるし、ピッキング対策にもならないから微妙。
526: 2018/09/01(土) 17:22:19.81
初ali利用のfantacyでmiband3と小型シェーバーを同時注文確認画面したんだけどmiband3はシンガポールに着いた
シェーバーはまだ集荷されて音沙汰なし
まあこんなもんかな
シェーバーはまだ集荷されて音沙汰なし
まあこんなもんかな
527: 2018/09/17(月) 10:43:39.41
>>526
俺の書き込みで止まっちゃったな
シェーバーが先に届いた替刃はフィリップスでいいっぽいと日本の方のブログ見たんで買った
Type-Cで充電できて水ジャブできて便利
miband3はmifit最新版で日本語化されてて使いやすい
他の製品ももっと試したくなってきたよ
俺の書き込みで止まっちゃったな
シェーバーが先に届いた替刃はフィリップスでいいっぽいと日本の方のブログ見たんで買った
Type-Cで充電できて水ジャブできて便利
miband3はmifit最新版で日本語化されてて使いやすい
他の製品ももっと試したくなってきたよ
528: 2018/09/17(月) 10:50:35.28
>>527
mi band使ってるならsmart scale オススメ
他にも空気清浄機、ロボット掃除機、wi-fiリモコン、ノートPC等々使ってるけど、何を買っても不満らしい不満がないのはすごいと思う
mi band使ってるならsmart scale オススメ
他にも空気清浄機、ロボット掃除機、wi-fiリモコン、ノートPC等々使ってるけど、何を買っても不満らしい不満がないのはすごいと思う
529: 2018/09/17(月) 10:55:20.58
>>528
家電系は電圧変換どうしてます?
家電系は電圧変換どうしてます?
530: 2018/09/17(月) 11:00:46.79
>>529
今挙げたものは全部100Vで使えるものだから、国内の家電と同じように使えるよ
今挙げたものは全部100Vで使えるものだから、国内の家電と同じように使えるよ
531: 2018/09/18(火) 08:33:05.36
>>528
オレは日本法人のSTARQオンラインって
TJCの通販部門で買ったよ。
amazon.co.jpでprime扱いなので
納期早い、保証付く、値段も現状の
中国から買うのと大差ない、
ってあたりが決め手。
難点はmi fitで更新かけないと
中々能動的に同期してくれないこと。
google fitに随時飛ばしてくれるのは
とても良い。
オレは日本法人のSTARQオンラインって
TJCの通販部門で買ったよ。
amazon.co.jpでprime扱いなので
納期早い、保証付く、値段も現状の
中国から買うのと大差ない、
ってあたりが決め手。
難点はmi fitで更新かけないと
中々能動的に同期してくれないこと。
google fitに随時飛ばしてくれるのは
とても良い。
532: 2018/09/18(火) 23:23:57.61
>>528
mifitアプリで扱えるものは簡単操作っぽくて良さそうだね
白物家電系はMi homeを使うみたいだけど英中入り混じってそうでその辺が勘案どころ
mifitアプリで扱えるものは簡単操作っぽくて良さそうだね
白物家電系はMi homeを使うみたいだけど英中入り混じってそうでその辺が勘案どころ
533: 2018/09/23(日) 19:04:30.23
Mi Homeで使うぐらいの中国語(機能名とか)ならすぐ覚えられると思うけどどうだろう
534: 2018/09/25(火) 23:33:04.83
Qicycleの日本版?は16万円くらいするね、チェーンカバーと泥除けと認証が付くことで。
中華ECは軒並み日本発送はしてないね。
マウンテンの新型が出るの?
中華ECは軒並み日本発送はしてないね。
マウンテンの新型が出るの?
541: 2018/10/03(水) 21:37:08.06
>>534
モノマガジンで見たのか。
モノマガジンで見たのか。
535: 2018/09/26(水) 01:18:40.92
Bipの次スレ立てといたで
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1537876562/
【Xiaomi】Huami Amazfit Bip【スマートウォッチ】4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1537876562/
536: 2018/09/26(水) 12:53:53.41
Qicycleビックカメラのオンラインに掲載されたけど在庫無し店舗販売のみ
代理店の情報公開遅えし高いしモーター出力は国内規制されてそう
代理店の情報公開遅えし高いしモーター出力は国内規制されてそう
537: 2018/09/30(日) 13:31:19.42
TDR01Zという型番がヨーロッパ向けqicycleで100V仕様っぽい?
538: 2018/09/30(日) 14:49:22.32
539: 2018/09/30(日) 15:55:08.89
>>538
在庫無しだね
間に合ってないのか
在庫無しだね
間に合ってないのか
540: 2018/10/03(水) 12:38:29.94
GSジャパン、Qicycleの発売時期をシレッと10月からにしてる…
542: 2018/10/07(日) 11:06:52.77
Xiaomiの水筒って、どれがいい?
Mijia、Viomi、KKF、色々あってワケワカメ
Mijia、Viomi、KKF、色々あってワケワカメ
545: 2018/10/09(火) 10:09:00.76
>>542
Xiaomi公式はMijiaだな
あとは小米有品の取扱ブランド
Xiaomi公式はMijiaだな
あとは小米有品の取扱ブランド
543: 2018/10/07(日) 11:31:20.34
容量で選べば?
544: 2018/10/07(日) 12:01:05.45
温度計付いてるやつか
546: 2018/10/16(火) 20:37:54.32
トゥルーワイヤレスまだ?
Anker買っちゃうぞ
Anker買っちゃうぞ
548: 2018/10/16(火) 23:01:48.63
>>546
どう?Xiaomi YDLYEJ03LM
やっぱ、earinやbragiみたいなの?
実は片耳版があるんで期待してる。
どう?Xiaomi YDLYEJ03LM
やっぱ、earinやbragiみたいなの?
実は片耳版があるんで期待してる。
547: 2018/10/16(火) 21:09:28.67
meizuでいいじゃん
549: 2018/10/17(水) 02:18:47.32
>>547
高くね?Soundcore Liberty Liteの倍するじゃん
その分音質良かったりするならいいけどさ
高くね?Soundcore Liberty Liteの倍するじゃん
その分音質良かったりするならいいけどさ
550: 2018/10/18(木) 21:33:33.35
Mi Homeが日本語に対応
早速アプリをいれて見ると
今まで中国語でわからなかったメッセージが電池が切れかかっているって
いうことがった。
早速アプリをいれて見ると
今まで中国語でわからなかったメッセージが電池が切れかかっているって
いうことがった。
551: 2018/10/19(金) 03:45:57.08
>>550
MiHomeの要求する権限すごいよな
インストール後に拒否できるけど
MiHomeの要求する権限すごいよな
インストール後に拒否できるけど
552: 2018/10/19(金) 08:07:27.13
>>550
ほんとだ!
ほんとだ!
553: 2018/10/19(金) 08:35:13.80
日本語対応マジだった
でもまだ未翻訳部分多いな
Smart Home関係で日本進出でも狙っているのかな?
でもまだ未翻訳部分多いな
Smart Home関係で日本進出でも狙っているのかな?
555: 2018/10/20(土) 03:04:35.30
>>553
空気清浄機の上陸が近そうだな
空気清浄機の上陸が近そうだな
554: 2018/10/20(土) 01:34:42.26
例の国内xiaomi会社登記ってもしかしてiot家電部門だけの進出だったりしてな
Yiブランドとかではすでに公式販売してたりするし
Yiブランドとかではすでに公式販売してたりするし
556: 2018/10/20(土) 16:30:32.45
日本語にしたら英語で表示されてた部分でも中国語になってしまって使い物にならん
Englishに戻した
Englishに戻した
557: 2018/11/01(木) 22:08:01.54
今年は11.11でいろいろ買うぞー
Smart home機器一式揃えるぜ
Smart home機器一式揃えるぜ
558: 2018/11/02(金) 02:52:11.90
空気清浄機はお勧めだぜ
単に安いブルーエアだからw
単に安いブルーエアだからw
559: 2018/11/02(金) 07:55:23.34
>>558
いい?購入検討してるんだけどイマイチピンとこないから背中押してほしい。
いい?購入検討してるんだけどイマイチピンとこないから背中押してほしい。
560: 2018/11/02(金) 09:55:59.85
みんなどこで買うんですか?AliExpressですかね?
561: 2018/11/02(金) 12:41:39.33
xiaomiRobotVacuumの動きがアップデートで少し変わったせいか掃除に時間かかるようになった
562: 2018/11/02(金) 19:49:48.01
>>561
検証や比較動画で取りこぼしが少しあったりだから掃除時間を増やしたんではないかな。
検証や比較動画で取りこぼしが少しあったりだから掃除時間を増やしたんではないかな。
563: 2018/11/04(日) 00:34:14.20
空気清浄機のフィルター、ほんとに半年で交換する必要あるのか?
もう一年くらい使ってる
もう一年くらい使ってる
564: 2018/11/04(日) 11:26:36.01
>>563
埃とかたまり具合どんな感じ?
まだ本体持ってないんだけどフィルターが高いから迷ってる。
埃とかたまり具合どんな感じ?
まだ本体持ってないんだけどフィルターが高いから迷ってる。
569: 2018/11/07(水) 23:55:00.65
>>564
月に一回くらい掃除機で吸うけどいつも目に見えるホコリは溜まってない
けどシャープの使ってた頃はすぐホコリ溜まってたから、ここまでホコリつかないと
ちゃんと機能してるのか気になるわ
月に一回くらい掃除機で吸うけどいつも目に見えるホコリは溜まってない
けどシャープの使ってた頃はすぐホコリ溜まってたから、ここまでホコリつかないと
ちゃんと機能してるのか気になるわ
570: 2018/11/08(木) 06:31:44.18
>>567
>>569
レポートありがとうございます。塵センサー等はちゃんと働きますか?
国産機みたいに前を横切っただけで風量が上がるとか。
その辺も気になります。
>>569
レポートありがとうございます。塵センサー等はちゃんと働きますか?
国産機みたいに前を横切っただけで風量が上がるとか。
その辺も気になります。
565: 2018/11/05(月) 21:28:11.36
自分はこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00B4OF2NQ/ref=dp_ob_neva_mobile?th=1&psc=1
をエアコン用に定期おトク便しとるから、余りを空気清浄機のフィルタに巻き付けてつかっとる
Mi Hhomeさんが交換時期教えてくれる頃には黒くなってるよ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00B4OF2NQ/ref=dp_ob_neva_mobile?th=1&psc=1
をエアコン用に定期おトク便しとるから、余りを空気清浄機のフィルタに巻き付けてつかっとる
Mi Hhomeさんが交換時期教えてくれる頃には黒くなってるよ
566: 2018/11/06(火) 08:38:23.93
ん?では純正フィルターは交換せずで使ってる感じですか?
567: 2018/11/06(火) 12:21:56.31
>>566
交換時期3回目がこないだ来たけど、純正フィルターはそのままです
交換時期3回目がこないだ来たけど、純正フィルターはそのままです
568: 2018/11/07(水) 21:10:48.75
580: 2018/11/13(火) 08:53:21.53
>>568
蟻で買った
でもいつ届くことやら
蟻で買った
でもいつ届くことやら
571: 2018/11/08(木) 19:26:06.79
そんなに気になるなら国産機買ったほうがいいよ
性能より見た目重視だから
性能より見た目重視だから
573: 2018/11/09(金) 11:30:01.50
>>571
>>572
ありがとうございます。センサーは塵センサーだけじゃなくホルムアルデヒドセンサーも付いてるっぽいですね。
検討してみます。
>>572
ありがとうございます。センサーは塵センサーだけじゃなくホルムアルデヒドセンサーも付いてるっぽいですね。
検討してみます。
572: 2018/11/09(金) 05:33:51.26
国産機持ってないんで比較はできないけど、そこそこ反応してると思うよ
制汗スプレー使うと部屋離れててもすげー反応するしね
制汗スプレー使うと部屋離れててもすげー反応するしね
574: 2018/11/09(金) 11:41:22.11
初代空気清浄機アプリに接続できないわ。リセットも試したんだけど他にやりかたあるのかな?
575: 2018/11/09(金) 11:44:18.32
mi homeアプリのロケールは中国になってますか?
576: 2018/11/09(金) 21:31:59.45
>>575
してあります。他の機器は接続できてるんですけどね。
してあります。他の機器は接続できてるんですけどね。
577: 2018/11/10(土) 05:15:31.40
無線ルーターの近くに持ってって接続を試すとか
578: 2018/11/10(土) 11:50:54.80
>>577
1メートルぐらいなんでもう少し近づけてやってみます
1メートルぐらいなんでもう少し近づけてやってみます
579: 2018/11/12(月) 23:50:10.39
Google homeつかえる?
581: 2018/11/13(火) 18:12:38.33
届いたらレビュー頼む
582: 2018/11/14(水) 21:49:26.68
>>581
ついさっき出荷の通知来たが
どうせいつもの偽通知(運送会社に登録だけ)だろう
でも少なくとも品物が入荷する目処がないと出荷しないはずなので2週間後ぐらいには届くのかな
ついさっき出荷の通知来たが
どうせいつもの偽通知(運送会社に登録だけ)だろう
でも少なくとも品物が入荷する目処がないと出荷しないはずなので2週間後ぐらいには届くのかな
585: 2018/11/17(土) 08:56:32.47
>>582
案の定17track見てもここまで何の動きもない
ちなみにトラッキング番号はSG*
案の定17track見てもここまで何の動きもない
ちなみにトラッキング番号はSG*
586: 2018/11/28(水) 08:31:36.15
>>585
昨日やっと出荷された模様
昨日やっと出荷された模様
583: 2018/11/15(木) 09:29:43.14
11.11あったし相当時間かかるわ
1ヶ月かかるんじゃね
1ヶ月かかるんじゃね
584: 2018/11/16(金) 15:22:09.30
>>583
そりゃ覚悟してるさ
年内に手に入れば
そりゃ覚悟してるさ
年内に手に入れば
587: 2018/11/28(水) 20:16:12.66
待ち長いねー
引き続き待機
引き続き待機
588: 2018/12/01(土) 17:56:21.69
AirDots4px追跡でやっと日本に入ってきたみたいだが
まだ日本郵便には反映されていない
たぶん月曜日に川崎東で通関して火曜日か水曜日配達なんだろうが
あいにく火曜から4泊5日の出張で土曜まで受け取れん…
まだ日本郵便には反映されていない
たぶん月曜日に川崎東で通関して火曜日か水曜日配達なんだろうが
あいにく火曜から4泊5日の出張で土曜まで受け取れん…
597: 2018/12/09(日) 23:26:06.58
>>588
4PXが12/1に着いたのはガセだったのか何なのかわからんけど
出張から帰国した翌日というタイミングでさっきやっと川崎東入り
明日通関で火曜日配達だなこりゃ
双11注文だったから結局丸々1ヶ月かかったことになる
4PXが12/1に着いたのはガセだったのか何なのかわからんけど
出張から帰国した翌日というタイミングでさっきやっと川崎東入り
明日通関で火曜日配達だなこりゃ
双11注文だったから結局丸々1ヶ月かかったことになる
599: 2018/12/11(火) 07:33:30.37
>>598
NTT-Xの鼻毛鯖ってあったな、懐かしいな
そのうちギアべあたりで不人気スマホに抱き合わせで売られて
鼻毛スマホと呼ばれたりするのだろうかw
>>597 のAirDotsは今日配達される予定
NTT-Xの鼻毛鯖ってあったな、懐かしいな
そのうちギアべあたりで不人気スマホに抱き合わせで売られて
鼻毛スマホと呼ばれたりするのだろうかw
>>597 のAirDotsは今日配達される予定
589: 2018/12/01(土) 20:58:30.25
XiaomiとIKEAが提携を発表。IKEAのスマート照明製品をXiaomiのIoTプラットフォームがサポート
https://www.dream-seed.com/weblog/ikea-xiaomi-partnership
https://www.dream-seed.com/weblog/ikea-xiaomi-partnership
590: 2018/12/01(土) 22:07:13.78
>>589
おお
Mi HomeでIKEAの照明がコントロール可能になるのかな
おお
Mi HomeでIKEAの照明がコントロール可能になるのかな
591: 2018/12/01(土) 22:32:18.29
592: 2018/12/02(日) 10:33:15.79
>>591
限界まで借金して買え
限界まで借金して買え
644: 2018/12/28(金) 21:55:12.60
>>591
12HKD割ったら買うわ
12HKD割ったら買うわ
593: 2018/12/02(日) 18:20:45.83
Xiaomi IR Remote買ってみた
便利すぎワロス
対応リストになくてもテレビ、DVDレコ、シーリング照明は学習させれば動いた
便利すぎワロス
対応リストになくてもテレビ、DVDレコ、シーリング照明は学習させれば動いた
594: 2018/12/02(日) 19:32:04.24
>>593
それうちでも一番活躍しているな
ホームゲートウェイ関係なく動くし、テレビやエアコン、扇風機、オーディオ、部屋の照明と何でもスマホでIオンオフしている
ホームゲートウェイには温度計しか繋いでいない
でもIKEA対応したらもう少しホームゲートウェイが活用できるかな
それうちでも一番活躍しているな
ホームゲートウェイ関係なく動くし、テレビやエアコン、扇風機、オーディオ、部屋の照明と何でもスマホでIオンオフしている
ホームゲートウェイには温度計しか繋いでいない
でもIKEA対応したらもう少しホームゲートウェイが活用できるかな
595: 2018/12/02(日) 19:32:44.57
>>594
オンオフの前に要らん字入った
オンオフの前に要らん字入った
596: 2018/12/04(火) 14:15:40.98
海外在住だが先月にギアべでMi Boxポチったんだけど、いつの間にかTV BOXの輸入が規制されてて最近海外から買った連中は送り返されてるって情報見てガクブル中
まあギアべも普通に商品名申告してるだろうし、税関パスする望み薄いわな
どうしても欲しけりゃ一万円相当払って規制前に業者が輸入したストックを買うしかないか
まあギアべも普通に商品名申告してるだろうし、税関パスする望み薄いわな
どうしても欲しけりゃ一万円相当払って規制前に業者が輸入したストックを買うしかないか
598: 2018/12/11(火) 01:05:31.02
鼻毛カッター買ったわ
まあまあやね
まあまあやね
600: 2018/12/11(火) 21:38:57.07
AirDots届いた
まだとりあえずMi MIX2とペアリングして何曲か聴いてみただけだが
結構気に入った
- 「たまごっち」より一回り小さい程度のケース兼充電器にmicroUSBを繋いで充電
- 左右別々にペアリングされる(MI AIRDOTS BASIC_L LEと~_R)
- AACに対応している模様(MIX2のBTデバイスリストに[AAC]と表示される、ただしなぜかR側だけ)
- 外殻部がタッチ式スイッチになっている
- ステレオで使う場合は左右両方のスイッチを同時に1秒タッチして電源を入れる。電源を切るには5秒タッチ
- モノラルのBTイヤホンとして使うには片方だけ電源を入れる
- 電話を取るときにはスイッチを軽く触れる、着信拒否は1秒長押し
- 音楽再生中はスイッチを軽く触れると一時停止→再生
- 待受状態でスイッチをダブルタップするとGoogleアシスタント(大陸版ROMならXiaomiの音声アシスタントだろう)が起動
- 音量調整はないのでスマホ側で調整
- 音質は小米蓝牙耳机mini比で高音がよく出ている印象、低音は同等
- 製造元は东莞市猎声电子科技有限公司(既存の小米蓝牙耳机シリーズと同じ、旧社名蓝米科技)
実使用時の電池の持続時間とかはまた後日
まだとりあえずMi MIX2とペアリングして何曲か聴いてみただけだが
結構気に入った
- 「たまごっち」より一回り小さい程度のケース兼充電器にmicroUSBを繋いで充電
- 左右別々にペアリングされる(MI AIRDOTS BASIC_L LEと~_R)
- AACに対応している模様(MIX2のBTデバイスリストに[AAC]と表示される、ただしなぜかR側だけ)
- 外殻部がタッチ式スイッチになっている
- ステレオで使う場合は左右両方のスイッチを同時に1秒タッチして電源を入れる。電源を切るには5秒タッチ
- モノラルのBTイヤホンとして使うには片方だけ電源を入れる
- 電話を取るときにはスイッチを軽く触れる、着信拒否は1秒長押し
- 音楽再生中はスイッチを軽く触れると一時停止→再生
- 待受状態でスイッチをダブルタップするとGoogleアシスタント(大陸版ROMならXiaomiの音声アシスタントだろう)が起動
- 音量調整はないのでスマホ側で調整
- 音質は小米蓝牙耳机mini比で高音がよく出ている印象、低音は同等
- 製造元は东莞市猎声电子科技有限公司(既存の小米蓝牙耳机シリーズと同じ、旧社名蓝米科技)
実使用時の電池の持続時間とかはまた後日
601: 2018/12/11(火) 22:22:20.46
すばらしい
ナイスレポでした
ナイスレポでした
603: 2018/12/12(水) 08:51:00.22
>>601
さんきゅ
今通勤電車の中で30分ぐらいだがMi BT miniより電池の減り方マシな感じ(ステータスバーの電池アイコン読み)
あと電源はケースから出すだけでも入る
ただ耳入れ位置を直そうとしてうっかりタッチスイッチを触ってしまって再生が一時停止されたりするので
触らないように慣れが必要かな
さんきゅ
今通勤電車の中で30分ぐらいだがMi BT miniより電池の減り方マシな感じ(ステータスバーの電池アイコン読み)
あと電源はケースから出すだけでも入る
ただ耳入れ位置を直そうとしてうっかりタッチスイッチを触ってしまって再生が一時停止されたりするので
触らないように慣れが必要かな
602: 2018/12/11(火) 23:28:53.97
605: 2018/12/12(水) 21:37:37.11
>>602
小米盒子4ベースなんだろうけどスペック見てみたら802.11acにも対応しているんだな
でもネトフリボタンとか間違って押してしまいそうでなんか嫌だな
そのせいで安くできたりするんだろうけどね
小米盒子4ベースなんだろうけどスペック見てみたら802.11acにも対応しているんだな
でもネトフリボタンとか間違って押してしまいそうでなんか嫌だな
そのせいで安くできたりするんだろうけどね
604: 2018/12/12(水) 21:23:55.40
さっきもAirDotsでラジオのストリーミング聞きながら帰ってきたが
これケース側にも300mAhのバッテリーが内蔵されていて、しまっておくだけで
勝手に充電されるのね
ケースから取り出してペアリングしたら電池表示がフルになっていたのでバグを疑ってしまった
ちなみに本体側の電池は40mAh x 2なので単純に3回半はmicroUSBに繋がなくてもいいことになる
ちなみにAliやJDで値段見てみたら11/11よりかなり上がっていた
これケース側にも300mAhのバッテリーが内蔵されていて、しまっておくだけで
勝手に充電されるのね
ケースから取り出してペアリングしたら電池表示がフルになっていたのでバグを疑ってしまった
ちなみに本体側の電池は40mAh x 2なので単純に3回半はmicroUSBに繋がなくてもいいことになる
ちなみにAliやJDで値段見てみたら11/11よりかなり上がっていた
606: 2018/12/14(金) 08:45:37.48
Air Dots届いた。
切れないけどディレイ酷すぎてまともに曲聞けないけど個体差?
ちな大陸版
切れないけどディレイ酷すぎてまともに曲聞けないけど個体差?
ちな大陸版
607: 2018/12/14(金) 09:16:35.26
Xiaomiイヤホンはメーカーアプリ利用のアップデートでその辺の症状が改善される仕組みないの?
608: 2018/12/14(金) 11:29:52.41
ソフト制御じゃなくてハード制御じゃないから難しいだろうな
ディレイって書いたが遅延じゃなくて
データ転送が間に合わなくて(?)リバブがかかったみたいに聞こえる
ディレイって書いたが遅延じゃなくて
データ転送が間に合わなくて(?)リバブがかかったみたいに聞こえる
610: 2018/12/14(金) 13:18:18.91
>>608
何で制御してるんです?
何で制御してるんです?
613: 2018/12/14(金) 14:10:01.40
>>610
オウフ…ハード制御です
>>611
ぺリアXZPでプライムミュージック再生
後でredmi note 5に繋いでみるわ
オウフ…ハード制御です
>>611
ぺリアXZPでプライムミュージック再生
後でredmi note 5に繋いでみるわ
611: 2018/12/14(金) 13:38:38.29
>>608
端末何?
XiaomiのMIX2とmi5でしか試していないけどリバーブとか特に気にならないぞ
端末何?
XiaomiのMIX2とmi5でしか試していないけどリバーブとか特に気にならないぞ
609: 2018/12/14(金) 12:50:14.89
qicycleをビッカメでpaypay支払いして買おうと思ってたが躊躇したら終わっちまったぜ
612: 2018/12/14(金) 13:45:21.31
そういや今朝AirDotsをケースから出して聴こうと思ったらペアリングしないので再ペアリング掛けようとしたら
片耳モードでペアリングされてしまってステレオに直すのに難儀した
長押し10秒で赤白点滅状態になったらリセット掛かるようだ
その上で右だけペアリングで左も連携される
ググってみると同様に苦労した海外ユーザー多いみたいだね
片耳モードでペアリングされてしまってステレオに直すのに難儀した
長押し10秒で赤白点滅状態になったらリセット掛かるようだ
その上で右だけペアリングで左も連携される
ググってみると同様に苦労した海外ユーザー多いみたいだね
614: 2018/12/14(金) 19:38:18.00
通話音声切ったらリバブ現象解消しますた。
音質好みなので捗るわー
音質好みなので捗るわー
615: 2018/12/14(金) 19:53:08.99
良かったな
しかし11.11の頃と比べてえらく高いなあAirDots
JDのジョイコレすら自分が蟻で買った時より高い
しかし11.11の頃と比べてえらく高いなあAirDots
JDのジョイコレすら自分が蟻で買った時より高い
616: 2018/12/15(土) 01:19:40.15
在庫なくてどの業者も値段盛ってるみたいやね
急ぎじゃなきゃ待つのが吉かと。
急ぎじゃなきゃ待つのが吉かと。
617: 2018/12/16(日) 09:43:54.31
鼻毛カッター買ったぞ
618: 2018/12/16(日) 11:29:14.09
>>617
ハウマッチ?
ハウマッチ?
619: 2018/12/19(水) 15:38:04.74
青葉スピーカーは、SD対応のと■ボックス2どっちがいいかな?
620: 2018/12/19(水) 23:16:08.41
>>619
レビュー少なくて海外レビューみてmi basic speaker 2 青葉4.2の買ったけど良いよ。分解能高い音MAXでも割れないし中心に低音用の振動板みたいなのついてるからそれなりに低音もでる。
レビュー少なくて海外レビューみてmi basic speaker 2 青葉4.2の買ったけど良いよ。分解能高い音MAXでも割れないし中心に低音用の振動板みたいなのついてるからそれなりに低音もでる。
622: 2018/12/19(水) 23:31:53.51
>>620
レスサンクス!
XiaomifyっていうYoutubeのチャンネルで、SD対応のやつが音質最強って言ってたから迷ってる。
ちなみに、どこで購入した?
中華輸入通販は軒並み高かった。
レスサンクス!
XiaomifyっていうYoutubeのチャンネルで、SD対応のやつが音質最強って言ってたから迷ってる。
ちなみに、どこで購入した?
中華輸入通販は軒並み高かった。
623: 2018/12/19(水) 23:38:58.50
>>622
アリエクスプレスだよ。今でも2000円くらい買えないかい?
アリエクスプレスだよ。今でも2000円くらい買えないかい?
621: 2018/12/19(水) 23:18:31.01
624: 2018/12/19(水) 23:39:13.19
⚫2000円位で
625: 2018/12/20(木) 07:30:20.89
青葉じゃBlueleafだろわざとやってんのかお前ら
つか昔のオタみたいな気持ち悪い略し方すんなよ
つか昔のオタみたいな気持ち悪い略し方すんなよ
626: 2018/12/20(木) 07:44:52.38
何が面白いのかわからない
627: 2018/12/20(木) 09:40:04.63
米尼でも売ってるな
蟻より高いけど
蟻より高いけど
628: 2018/12/23(日) 06:57:22.29
米家相机使ってる方いますか?
goproと比べていいのかわからないんですが、コスパいいでしょうか?
この手のアクションカム?はじめて買おうかと悩み中です。
goproと比べていいのかわからないんですが、コスパいいでしょうか?
この手のアクションカム?はじめて買おうかと悩み中です。
629: 2018/12/23(日) 08:46:07.05
xiaomiのオートロック使ってる人いたら、感想聞きたいです
630: 2018/12/25(火) 15:18:54.93
xiaomiかmijiaの電動歯ブラシ使ってる人いますか?
631: 2018/12/25(火) 17:34:55.37
>>630
XIAOMI/SOOCAS X3使ってるけど、歯ツルッツルやで
初めて買った電動歯ブラシがこれだから他と比較とかはできないけどね
XIAOMI/SOOCAS X3使ってるけど、歯ツルッツルやで
初めて買った電動歯ブラシがこれだから他と比較とかはできないけどね
632: 2018/12/25(火) 18:11:33.99
>>631
ありがとうございます!
替えブラシも純正品使ってますか?
ありがとうございます!
替えブラシも純正品使ってますか?
633: 2018/12/25(火) 22:15:27.02
634: 2018/12/25(火) 22:30:41.43
ただの横振動音波式はどこの変わらんからIoT込みならいいかもな
635: 2018/12/25(火) 23:01:04.83
フィリップス用とかの替えブラシはやっぱ付かないかな?
それだとだいぶ安上がりなんだけど
それだとだいぶ安上がりなんだけど
636: 2018/12/25(火) 23:54:35.61
半円軸のストロークが違うみたいだからソニッケアーの互換で試してみたら?
入るなら次からソニッケアー純正買えばいいし
入るなら次からソニッケアー純正買えばいいし
637: 2018/12/26(水) 00:02:14.17
>それだとだいぶ安上がりなんだけど
Xiaomi純正の方が安くないかね?
それとも「Xiaomiの替えブラシがソニッケアに付けば安上がり」?
Xiaomi純正の方が安くないかね?
それとも「Xiaomiの替えブラシがソニッケアに付けば安上がり」?
638: 2018/12/26(水) 00:46:45.26
>>637
いや、アリで200円くらいでソニックケアーの4本入り互換ブラシがあるのよ
いや、アリで200円くらいでソニックケアーの4本入り互換ブラシがあるのよ
639: 2018/12/26(水) 07:42:22.08
歯ブラシはmiHomeに何か情報が出るの?
640: 2018/12/26(水) 08:37:32.10
米家歯ブラシ良さそうだなあ、買ってみるか
http://home.mi.com/shop/detail?gid=102917
http://home.mi.com/shop/detail?gid=102917
643: 2018/12/28(金) 09:06:34.50
>>640
Joyでポチってみた
春節前に届けばいいやぐらいのつもりで
Joyでポチってみた
春節前に届けばいいやぐらいのつもりで
674: 2019/01/26(土) 17:02:39.25
>>640 = >>643 だが
JDのJoy Collecitionから22日に届いた米家の電動歯ブラシを郵便局で今日受け取ってきた
電動歯ブラシ初めてなんだが、使うのに結構コツがいるものだな
Bluetoothで歯磨きのスコアが出るのは面白い
しかし替えブラシってあまり安くないんだな
JDのxiaomi digitalでUS$9.99+送料(SF Express)足してUS$12.48
Aliでは送料込みUS$12.98
この辺より安いところあるかな?
10ドル台で売っていたセラーは品切れになっているし、ジョイコレでは扱っていないし
JDのJoy Collecitionから22日に届いた米家の電動歯ブラシを郵便局で今日受け取ってきた
電動歯ブラシ初めてなんだが、使うのに結構コツがいるものだな
Bluetoothで歯磨きのスコアが出るのは面白い
しかし替えブラシってあまり安くないんだな
JDのxiaomi digitalでUS$9.99+送料(SF Express)足してUS$12.48
Aliでは送料込みUS$12.98
この辺より安いところあるかな?
10ドル台で売っていたセラーは品切れになっているし、ジョイコレでは扱っていないし
675: 2019/01/26(土) 19:30:57.20
>>674
他のメーカーの替えブラシとは互換性無い感じですか?
他のメーカーの替えブラシとは互換性無い感じですか?
677: 2019/01/27(日) 00:57:45.40
>>675
軽く調べてみた感じではなさそう
軽く調べてみた感じではなさそう
678: 2019/01/27(日) 01:15:39.71
>>677
そうですか~
残念
そうですか~
残念
641: 2018/12/27(木) 21:21:20.60
xiaomi製じゃ無いけど、
http://home.mi.com/shop/detail?gid=103702
これ使ってる。
30秒ごとに一瞬停止してカウントしてくれる。3分でストップ。
硬軟2種類のブラシも付いる。
ブラウン、フィリップス、ドルツも使ったけど
値段が一番安かったこれで十分だった。
http://home.mi.com/shop/detail?gid=103702
これ使ってる。
30秒ごとに一瞬停止してカウントしてくれる。3分でストップ。
硬軟2種類のブラシも付いる。
ブラウン、フィリップス、ドルツも使ったけど
値段が一番安かったこれで十分だった。
642: 2018/12/28(金) 01:55:33.76
どっちも値段の安さが半端無いな 今度xiaomiの何か買う時ついでに買ってみよう
645: 2018/12/30(日) 12:44:41.40
airdotsって、google asisstant使える?
646: 2019/01/08(火) 16:16:27.15
スマート靴興味あるんだけど、Mi Fitに送るデータが歩数だけだと
普段からMi Band付けてる人には関係無い?
普段からMi Band付けてる人には関係無い?
647: 2019/01/09(水) 11:22:41.32
AirDots Pro発表きたね
648: 2019/01/09(水) 13:32:01.44
まんま耳うどんだな
AirDots青春版を1ヶ月程使っているが
Xiaomiのサイトに写真だけある黒が出たら買うかな
AirDots青春版を1ヶ月程使っているが
Xiaomiのサイトに写真だけある黒が出たら買うかな
649: 2019/01/09(水) 19:20:28.12
Airdots音質どう?
いま Mi In-Ear Headphones Pro HD使ってるんだけどやっぱり無線は有線に劣るかね
いま Mi In-Ear Headphones Pro HD使ってるんだけどやっぱり無線は有線に劣るかね
650: 2019/01/09(水) 19:36:24.38
BTイヤホンは利便性重視、長時間じっくり聴くためのものでもないし
こんなものだろうと初めから過度には期待していなかった
以前使っていた小米蓝牙耳机miniよりは低音出ているし良い音だと思う
でもPro HDとかPiston2とかの有線には敵わんな
こんなものだろうと初めから過度には期待していなかった
以前使っていた小米蓝牙耳机miniよりは低音出ているし良い音だと思う
でもPro HDとかPiston2とかの有線には敵わんな
651: 2019/01/09(水) 20:53:29.53
そういえばXiaomiの耳うどんはType-C充電なんだな
653: 2019/01/09(水) 23:26:38.63
Xiaomiの耳うどんはイヤーピース付のカナル型だから俺の耳でも落ちなさそう。
試しに買ってみようかな。
試しに買ってみようかな。
654: 2019/01/10(木) 02:51:56.83
スーツケース20インチ、金属の買うかノーマルの方買うか迷うな
ノーマルのほうが軽くて安いのは捨てがたい
ノーマルのほうが軽くて安いのは捨てがたい
655: 2019/01/16(水) 10:46:22.74
Xiaomiの家電いくつか使ってるんだけどIRリモコンと他の家電での連携で悩んでる
例えば家に帰りドアの後ろに置いたIPカメラで動体検知に反応した時、IRリモコンで室内ライトを点灯させるとか出来るが
その点灯する時刻を夕方5時以降に限るとかしたいのだが、追加項目で2つ揃った時にライトON設定しようとすると拒否される
タイマーはONする時刻であってそれ以降とかは出来ないようなのだ
期間設定が出来ないのが不思議なのだが何かいい方法ないものだろうか
例えば家に帰りドアの後ろに置いたIPカメラで動体検知に反応した時、IRリモコンで室内ライトを点灯させるとか出来るが
その点灯する時刻を夕方5時以降に限るとかしたいのだが、追加項目で2つ揃った時にライトON設定しようとすると拒否される
タイマーはONする時刻であってそれ以降とかは出来ないようなのだ
期間設定が出来ないのが不思議なのだが何かいい方法ないものだろうか
656: 2019/01/16(水) 16:19:05.01
>>655
アプリはmi home 使ってるの?
アプリはmi home 使ってるの?
659: 2019/01/19(土) 21:03:59.16
>>656
すまない、Mi Home使ってるんだが
設定の一番下の方に有効期限というのがあってそこで時刻を設定できた
言語を日本語にして気がついた
お騒がせした
すまない、Mi Home使ってるんだが
設定の一番下の方に有効期限というのがあってそこで時刻を設定できた
言語を日本語にして気がついた
お騒がせした
658: 2019/01/19(土) 18:25:41.22
AliのセールでQicycle買ってしまおうか悩む
660: 2019/01/19(土) 23:24:44.18
>>658
日本に送ってくれる所ある?
送れるってとこで注文したら、日本へはバッテリーの関係で送れなかったって返金になった事があった。
送れたら店を教えてもらえませんか。
日本に送ってくれる所ある?
送れるってとこで注文したら、日本へはバッテリーの関係で送れなかったって返金になった事があった。
送れたら店を教えてもらえませんか。
661: 2019/01/20(日) 01:41:31.57
>>660
Cold Roses Storeって所ですよ。
心配だったから日本に送ってくれるかメッセージで確認したら問題ないとの事です。
Cold Roses Storeって所ですよ。
心配だったから日本に送ってくれるかメッセージで確認したら問題ないとの事です。
664: 2019/01/20(日) 11:38:17.57
>>661
ありがとう。
バッテリーと本体を別送するのか。
検討してみます。
ありがとう。
バッテリーと本体を別送するのか。
検討してみます。
665: 2019/01/21(月) 12:53:00.70
>>664
今日クーポン適用して買ったからまた届いたら報告しますね。
今日クーポン適用して買ったからまた届いたら報告しますね。
662: 2019/01/20(日) 06:00:45.44
よくわからんけどaliじゃいかんの?
https://m.ja.aliexpress.com/wholesale/qicycle.html?categoryId=1221&channel=direct
https://m.ja.aliexpress.com/wholesale/qicycle.html?categoryId=1221&channel=direct
663: 2019/01/20(日) 09:35:25.34
>>662
Aliで一括にしてるけどAliは出品者で対応まちまちだし
そういうの込みの質問じゃねえの?
Aliで一括にしてるけどAliは出品者で対応まちまちだし
そういうの込みの質問じゃねえの?
666: 2019/01/24(木) 10:13:12.18
米も炊ける圧力鍋、炊飯器とどっちがいいのかな?
670: 2019/01/24(木) 20:06:42.78
>>666
ストウブの炊飯鍋の方が捗るし飯がうまい
ストウブの炊飯鍋の方が捗るし飯がうまい
667: 2019/01/24(木) 13:07:07.75
爆発しそう
668: 2019/01/24(木) 17:47:53.80
炊飯器は電圧がネックにならない?
669: 2019/01/24(木) 18:44:47.93
ぜひ変圧器とかでチャレンジしてほしいな
炊飯器は国内レビュー少ないからな
炊飯器は国内レビュー少ないからな
671: 2019/01/24(木) 20:42:57.39
電気ケトル欲しいがが220Vだからなぁ
100V版出してちょ
100V版出してちょ
673: 2019/01/24(木) 22:57:21.62
炊飯器じゃない。Xiaomiから1万円弱の電気圧力鍋が登場 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/01/xiaomi-pressure-cooker.html
https://www.gizmodo.jp/2019/01/xiaomi-pressure-cooker.html
676: 2019/01/26(土) 23:49:31.76
qicycle 中国からHC持って帰ってきた。
制限内だったんオーバーチャージ無し。
バッテリーはさすがに一緒には持って帰れず、
新たにaliにて220ドルで購入。
http://www.we-logistics.com/page/ldky/
この物流会社が送ってきた。
トータル8万弱で持ち帰れたのでまあいいか。
バッテリー買わずにここに発送頼んだら
それが最安かと思う。
制限内だったんオーバーチャージ無し。
バッテリーはさすがに一緒には持って帰れず、
新たにaliにて220ドルで購入。
http://www.we-logistics.com/page/ldky/
この物流会社が送ってきた。
トータル8万弱で持ち帰れたのでまあいいか。
バッテリー買わずにここに発送頼んだら
それが最安かと思う。
679: 2019/01/28(月) 13:00:39.97
Xiaomi製掃除機Mi Robotのハッキング | カスペルスキー公式ブログ
https://blog.kaspersky.co.jp/xiaomi-mi-robot-hacked/19218/
https://blog.kaspersky.co.jp/xiaomi-mi-robot-hacked/19218/
680: 2019/01/28(月) 13:37:24.07
>>679
これ一般的なレベルで脆弱性があるって話じゃないじゃん
カスペが試した方法なら何でもハックできる
これ一般的なレベルで脆弱性があるって話じゃないじゃん
カスペが試した方法なら何でもハックできる
683: 2019/01/29(火) 19:24:36.21
>>679
このデバイスが他の大半のスマートデバイスに比べはるかにセキュリティに優れていることが分かります。
このデバイスが他の大半のスマートデバイスに比べはるかにセキュリティに優れていることが分かります。
681: 2019/01/28(月) 21:00:56.18
Eショートさせるって書いてるのはEDLモードのことかな?
682: 2019/01/28(月) 21:01:13.21
Eが余分だった
684: 2019/01/29(火) 22:15:08.66
ついに来た除湿器。
でも立て付けが悪かったから引っ越した。
今度こそ必要になるだろうか。
https://www.aliexpress.com/item/Original-Xiaomi-Zhibai-Smart-Electric-Air-Dehumidifier-Multi-Mode-Dry-Dehumidifier-Wing-Turbine-Fan-Moisture-Absorbing/32958883615.html
でも立て付けが悪かったから引っ越した。
今度こそ必要になるだろうか。
https://www.aliexpress.com/item/Original-Xiaomi-Zhibai-Smart-Electric-Air-Dehumidifier-Multi-Mode-Dry-Dehumidifier-Wing-Turbine-Fan-Moisture-Absorbing/32958883615.html
685: 2019/01/29(火) 22:43:53.38
>>684
220V
220V
686: 2019/01/30(水) 06:12:53.54
>>685
どういうこと?
どういうこと?
687: 2019/01/30(水) 07:08:04.78
>>686
220Vだから日本で使うにはめんどくさそうってこと
220Vだから日本で使うにはめんどくさそうってこと
688: 2019/01/30(水) 19:12:54.45
Xiaomi IR Remoteと体組成計を買う予定なのですが、他にあったら便利なものとかありますか?
689: 2019/01/30(水) 22:44:44.16
最新版で100Vに対応したYeelightの電球がオススメ。
Google Homeと連携させて声でオン/オフが出来て明るさも変えられる。
一つ二千円程と安いのも魅力。
Google Homeと連携させて声でオン/オフが出来て明るさも変えられる。
一つ二千円程と安いのも魅力。
690: 2019/01/31(木) 01:26:40.68
>>689
ありがとうございます。買ってみます。
ギアベで買おうと思ったんですけど、Xiaomi IR Remote売り切れみたいですね
ありがとうございます。買ってみます。
ギアベで買おうと思ったんですけど、Xiaomi IR Remote売り切れみたいですね
691: 2019/01/31(木) 08:17:24.01
Aliの方が今はいいよ。ギアべはダメ。
692: 2019/01/31(木) 09:16:43.53
ギアべはMi8 Proみたいな明らかに在庫あるのだとすぐ発送するが在庫がなかったPOCOだとgdgdになったからな
693: 2019/01/31(木) 09:25:05.52
IRリモコンって結構なロングセラーだよな
694: 2019/01/31(木) 22:37:10.95
AliでIR remoteと電球と温湿度計買いました。
みなさんありがとうございます。
みなさんありがとうございます。
695: 2019/02/01(金) 00:47:34.21
Yeelightって口金E27じゃない?大丈夫?
697: 2019/02/01(金) 07:49:42.62
>>695
これセールで1800円の時に6個買ったよ。
専用アプリだと白色~暖色までスライドで変更可能。
GoogleHome経由だと1%~100%までの輝度変更可能。
E26とE27は互換性あるからオーケーよー。
ちなみにurlはギアベスト。
買っても到着までに1ヶ月~1ヶ月半は覚悟。
https://m.gearbest.com/led-light-bulbs/pp_1664061.html?wid=1433363
これセールで1800円の時に6個買ったよ。
専用アプリだと白色~暖色までスライドで変更可能。
GoogleHome経由だと1%~100%までの輝度変更可能。
E26とE27は互換性あるからオーケーよー。
ちなみにurlはギアベスト。
買っても到着までに1ヶ月~1ヶ月半は覚悟。
https://m.gearbest.com/led-light-bulbs/pp_1664061.html?wid=1433363
696: 2019/02/01(金) 07:31:41.94
26も27もほぼ変わらん
698: 2019/02/01(金) 21:15:18.34
口金E26買いました。
E27でも大丈夫だったんですね。
セサミのスマートロックが気になってますが、xiaomiに似たような製品ってありますか?
E27でも大丈夫だったんですね。
セサミのスマートロックが気になってますが、xiaomiに似たような製品ってありますか?
699: 2019/02/01(金) 21:34:38.33
xiaomiにはないあるよ。セサミがいいあるよ。
700: 2019/02/01(金) 21:41:26.27
https://m.ja.aliexpress.com/item/32867573390.html
これ日本のドア用に改造して使ってる人居るかな?
居たら使えるけどたぶん無理。
キーを機械に差し込んで使うタイプなんで日本のほとんどのドアには対応できないはずあるよ。
これ日本のドア用に改造して使ってる人居るかな?
居たら使えるけどたぶん無理。
キーを機械に差し込んで使うタイプなんで日本のほとんどのドアには対応できないはずあるよ。
701: 2019/02/04(月) 12:49:33.60
Qicycleを買った者ですが、3日前にバッテリーが届いて明日には本体が届く予定です。
China Post Air Parcelで2週間程度でした。
China Post Air Parcelで2週間程度でした。
706: 2019/02/04(月) 21:20:43.34
>>701
この前中国で使ってたqicycleをHCでもって帰ってきた者です。
https://s.click.aliexpress.com/e/cY6GjMqy
これでアップハンドルにしたら乗りやすいよ。
あと、https://ja.xiaomitoday.it/qicycle-aumentare-il-limite-a-29km-h-con-un-firmware-custom.html
でファームウェア書き換えて、25kmか29kmまでアシスト出来る。
さすがに29kmは日本じゃやめたほうがいい。中国ではこれで使ってたけどね。#
素では20kmでアシスト無くなって物足りない。
この前中国で使ってたqicycleをHCでもって帰ってきた者です。
https://s.click.aliexpress.com/e/cY6GjMqy
これでアップハンドルにしたら乗りやすいよ。
あと、https://ja.xiaomitoday.it/qicycle-aumentare-il-limite-a-29km-h-con-un-firmware-custom.html
でファームウェア書き換えて、25kmか29kmまでアシスト出来る。
さすがに29kmは日本じゃやめたほうがいい。中国ではこれで使ってたけどね。#
素では20kmでアシスト無くなって物足りない。
707: 2019/02/05(火) 12:34:49.84
>>706
一度乗ってみて乗りにくかったら買ってみますね!
ありがとうございます。
一度乗ってみて乗りにくかったら買ってみますね!
ありがとうございます。
730: 2019/02/28(木) 22:05:10.16
>>701
もう走ってますか?
感想聞かせてもらえれば参考になります。
もう走ってますか?
感想聞かせてもらえれば参考になります。
734: 2019/03/01(金) 20:09:14.66
>>730
先週オプションのスタンドと泥除けが届いて取り付けましたが快適ですよ!
しばらく走ってみての感想は、時速25㎞位までなら力を入れずただペダルを漕いでいるだけで維持できますし、かなりの急坂でも余裕で登れました。
因みに100%の力で漕いだとき平地で時速35㎞が限界でした。
先週オプションのスタンドと泥除けが届いて取り付けましたが快適ですよ!
しばらく走ってみての感想は、時速25㎞位までなら力を入れずただペダルを漕いでいるだけで維持できますし、かなりの急坂でも余裕で登れました。
因みに100%の力で漕いだとき平地で時速35㎞が限界でした。
735: 2019/03/01(金) 20:46:21.65
>>734
おお感想ありがとうございます。
バッテリーの持ちはいかがですか。
エコノミーモードで45kmっ書いてますけどそれ位走りそうですか?
おお感想ありがとうございます。
バッテリーの持ちはいかがですか。
エコノミーモードで45kmっ書いてますけどそれ位走りそうですか?
736: 2019/03/01(金) 22:52:23.96
>>735
今日、フル充電の状態から加強(一番強いアシスト)で往復7㎞の距離を走って帰ってきたら残り68%でした。
寒い時期という事もあると思いますが、正直バッテリーの持ちに関してはあまり期待しない方がいいかもです。
エコノミーに関しては漕ぎ出しだけアシストされる感じなので加強モードを体験してしまうと使いどころが難しいですね・・・。
今日、フル充電の状態から加強(一番強いアシスト)で往復7㎞の距離を走って帰ってきたら残り68%でした。
寒い時期という事もあると思いますが、正直バッテリーの持ちに関してはあまり期待しない方がいいかもです。
エコノミーに関しては漕ぎ出しだけアシストされる感じなので加強モードを体験してしまうと使いどころが難しいですね・・・。
738: 2019/03/01(金) 23:31:22.62
>>736
なるほどそうですか。
とても参考になりました。ありがとうございます。
購入考えてますが予備のバッテリーも一緒に買っておこうか。
なるほどそうですか。
とても参考になりました。ありがとうございます。
購入考えてますが予備のバッテリーも一緒に買っておこうか。
746: 2019/03/06(水) 23:13:32.24
>>738
今日、試しにエコノミーモードで6.5㎞走りましたがバッテリーは85%残ってました。
今日、試しにエコノミーモードで6.5㎞走りましたがバッテリーは85%残ってました。
751: 2019/03/11(月) 18:32:02.90
>>746
ありがとうございます。
カタログ通り45km近く走れそうですね。
購入します!
ありがとうございます。
カタログ通り45km近く走れそうですね。
購入します!
753: 2019/03/11(月) 20:11:22.64
>>751
こちらも検討してるけど、購入先は先人と同じ店舗?
こちらも検討してるけど、購入先は先人と同じ店舗?
754: 2019/03/12(火) 20:54:12.20
>>753
中国へ行く機会が多いので現地の人に頼んで買ってもらいます。
帰国の際持って帰る予定。
バッテリーは15,000円位運賃払って別送。
トータル7万円弱で済むかな。
中国へ行く機会が多いので現地の人に頼んで買ってもらいます。
帰国の際持って帰る予定。
バッテリーは15,000円位運賃払って別送。
トータル7万円弱で済むかな。
755: 2019/03/12(火) 20:54:29.81
>>753
中国へ行く機会が多いので現地の人に頼んで買ってもらいます。
帰国の際持って帰る予定。
バッテリーは15,000円位運賃払って別送。
トータル7万円弱で済むかな。
中国へ行く機会が多いので現地の人に頼んで買ってもらいます。
帰国の際持って帰る予定。
バッテリーは15,000円位運賃払って別送。
トータル7万円弱で済むかな。
757: 2019/03/14(木) 15:46:57.81
>>755
ANAだとバッテリー外してもNGっぽいけど航空会社によっては大丈夫なのかな?
ttps://contact-jp.ana.co.jp/app/answers/detail/a_id/6176/~/電動の乗り物を預けることはできますか。
ANAだとバッテリー外してもNGっぽいけど航空会社によっては大丈夫なのかな?
ttps://contact-jp.ana.co.jp/app/answers/detail/a_id/6176/~/電動の乗り物を預けることはできますか。
758: 2019/03/14(木) 23:03:34.10
>>757
以前中国東方航空で持って帰って来た者だけど、
バッテリー外して、折りたたんで自転車用の簡単なビニールバッグに入れて
自転車ですって渡したら、そのまま大物専用のX線スキャナー通してOKだったよ。
以前中国東方航空で持って帰って来た者だけど、
バッテリー外して、折りたたんで自転車用の簡単なビニールバッグに入れて
自転車ですって渡したら、そのまま大物専用のX線スキャナー通してOKだったよ。
702: 2019/02/04(月) 14:11:45.74
いくらでした?
703: 2019/02/04(月) 15:17:55.98
ウィンターセールの時にクーポンを使って81,000円でした。
3月のセールで7万円代で買えるかもしれませんね。
3月のセールで7万円代で買えるかもしれませんね。
704: 2019/02/04(月) 15:26:45.86
ただ充電用の変圧器やオプションパーツ代でトータル9万になってしまいました・・・。
705: 2019/02/04(月) 16:30:21.92
Airdots、Proじゃないほうでいいけど品薄だからかどの業者も値段が強気…
708: 2019/02/05(火) 15:13:07.14
いいなqicycleあんまここ以外で購入報告見ないけど
709: 2019/02/06(水) 03:16:45.97
ここの空気清浄機のフィルター寿命来たから取り出したら綺麗で表面の埃だけ掃除機で吸って戻したけど、問題あるかな
710: 2019/02/06(水) 06:52:35.58
空気清浄機自体気休め商品だから自分がいいと思うならそれでヨシ
711: 2019/02/06(水) 14:06:24.25
mi homeの温度計とかボタン、人感使ってるけどコレって電池減ったら通知とか来ますか?
712: 2019/02/06(水) 21:06:53.80
温度計は通知来ますよ。他はまだバッテリーローになってないのでわかりません。
713: 2019/02/07(木) 03:06:34.12
>>712
ありがとうございます
やっぱそういう機能あるんですね助かります
ありがとうございます
やっぱそういう機能あるんですね助かります
714: 2019/02/12(火) 09:39:09.56
人感センサーって通知に遅延ありますか?
今長方形のmijia ip cameraの動体通知使っているけど結構遅れる、というかムラだらけ
一年前はほぼ同時で感心したんだが、今は10秒がいいとこでひどいと数分遅れ、平均は20秒くらいかなあ
今長方形のmijia ip cameraの動体通知使っているけど結構遅れる、というかムラだらけ
一年前はほぼ同時で感心したんだが、今は10秒がいいとこでひどいと数分遅れ、平均は20秒くらいかなあ
715: 2019/02/12(火) 15:21:40.67
Miの人感はほぼリアルタイムだよ。時々2秒くらい遅れる時がたまーにあるくらい。
716: 2019/02/12(火) 15:24:16.82
いつも人感センサーで部屋やガレージのライトを点けたりしてるのでわかります。
後はネット回線の問題もあるかも。
後はネット回線の問題もあるかも。
717: 2019/02/13(水) 09:07:21.05
Aliで米家人感センサーポチってみた
ちなみに昨日は出先仕事で待機中にJoyで米家のシェーバーをポチった
MIUIフォーラムで4つのデザインアワード(日本のGマークを含む)を受賞したという記事を見たのがきっかけ
ちなみに昨日は出先仕事で待機中にJoyで米家のシェーバーをポチった
MIUIフォーラムで4つのデザインアワード(日本のGマークを含む)を受賞したという記事を見たのがきっかけ
718: 2019/02/14(木) 23:29:15.30
Xiaomiの電動スクーターに脆弱性 他人が遠隔操作で急ブレーキや急加速も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/14/news090.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/14/news090.html
719: 2019/02/15(金) 08:04:09.35
>>718
雄牛!
雄牛!
720: 2019/02/15(金) 18:29:02.92
日本の公道走れりゃいいのになぁ
721: 2019/02/16(土) 07:53:22.90
>>720
修羅の国が特区にするつもりらしいぞ
修羅の国が特区にするつもりらしいぞ
722: 2019/02/17(日) 10:24:28.48
今更ながらRouterを検索中。
手持ちのMi6がMU-MIMOに対応してないけどR3Pや,、3Gや4が候補。
使ってる方がいたら所感を教示要望。
手持ちのMi6がMU-MIMOに対応してないけどR3Pや,、3Gや4が候補。
使ってる方がいたら所感を教示要望。
723: 2019/02/18(月) 07:45:09.06
>>722
今からだと何を買っても2020頃の
wifi6対応製品欲しくなるだろうから、
低予算で買える程度のものでいいんじゃないの?
今からだと何を買っても2020頃の
wifi6対応製品欲しくなるだろうから、
低予算で買える程度のものでいいんじゃないの?
725: 2019/02/18(月) 21:34:55.55
>>723
>>724
ありがとうございます。
使用中のルーターは小学生になるくらい使ってるので、次回の訪台(or訪タイ)で物色してきます。
中華ECでも構わないんですけど。
>>724
ありがとうございます。
使用中のルーターは小学生になるくらい使ってるので、次回の訪台(or訪タイ)で物色してきます。
中華ECでも構わないんですけど。
724: 2019/02/18(月) 08:34:04.71
その中じゃ3Gかな
つかギアべにプリオーダーが出てきた日にポチったユーザーだ
安定しているしWi-Fiも固定もそれなりにスループットの出る良コスパルーター
ただしWi-Fiの電波の飛びは国内技適品と大差ない
つかギアべにプリオーダーが出てきた日にポチったユーザーだ
安定しているしWi-Fiも固定もそれなりにスループットの出る良コスパルーター
ただしWi-Fiの電波の飛びは国内技適品と大差ない
726: 2019/02/18(月) 22:24:16.31
Xiaomiのルーター確かに違いが分かりにくいね
728: 2019/02/21(木) 04:36:12.14
>>727
サラウンド感どう?
サラウンド感どう?
729: 2019/02/22(金) 07:06:53.91
>>728
皆無
ただのステレオスピーカー
皆無
ただのステレオスピーカー
731: 2019/03/01(金) 01:09:20.89
air purifier 2sって空気清浄機使ってる人いますか?
733: 2019/03/01(金) 15:28:09.46
>>731
はーい
はーい
737: 2019/03/01(金) 23:22:51.05
>>733
おお!いましたか。
作動音とか気になりますか?どちらで購入されました?
中国はPM2.5大国だから清浄性能はしっかりしてると聞き気になってます。
おお!いましたか。
作動音とか気になりますか?どちらで購入されました?
中国はPM2.5大国だから清浄性能はしっかりしてると聞き気になってます。
740: 2019/03/02(土) 20:50:05.63
>>737
733ではないけど、
2年前にAliで購入。1ヶ月ぐらいで届いた。
非喫煙、ペットなしでオートモードで運用中
ダイキンの空気清浄機も併用しているが
ダイキンは臭いとホコリにすぐ反応するが、xiaomiは無反応。
いつもPM2.5のレベルが1桁。
魚を焼いたり、煙を出すと3桁になり激しく反応。普段は静か。
フィルターにホコリが集まっているので多少は働いている模様
デザインはいいが性能は不明。ダイキンの方が頑張っている。
733ではないけど、
2年前にAliで購入。1ヶ月ぐらいで届いた。
非喫煙、ペットなしでオートモードで運用中
ダイキンの空気清浄機も併用しているが
ダイキンは臭いとホコリにすぐ反応するが、xiaomiは無反応。
いつもPM2.5のレベルが1桁。
魚を焼いたり、煙を出すと3桁になり激しく反応。普段は静か。
フィルターにホコリが集まっているので多少は働いている模様
デザインはいいが性能は不明。ダイキンの方が頑張っている。
732: 2019/03/01(金) 11:12:11.96
小米有品の折畳み家庭用ウォーキングマシンWalkingPadって奴だけど
220VだしAli他でも日本発送不可とか高価とかで二の足踏んでたら
国内のクラウドファンディングでそこそこ安い値段で出してたわ
100V対応とか有難いけど今のペースだと成立せんだろうなぁ
220VだしAli他でも日本発送不可とか高価とかで二の足踏んでたら
国内のクラウドファンディングでそこそこ安い値段で出してたわ
100V対応とか有難いけど今のペースだと成立せんだろうなぁ
739: 2019/03/02(土) 17:04:21.04
Xiaomiの炊飯器がバズってるな
ただし220V
個人的には初代ロボット掃除機の方が神がかってて欲しい
https://twitter.com/shao1555/status/1101505675052511232?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ただし220V
個人的には初代ロボット掃除機の方が神がかってて欲しい
https://twitter.com/shao1555/status/1101505675052511232?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
741: 2019/03/02(土) 22:07:28.09
レビューありがとう。あんま働き屋ではないんですね。
国内メーカーの方がいいんかのー。
国内メーカーの方がいいんかのー。
742: 2019/03/02(土) 23:06:50.99
国内メーカーでもパナはダメだぞ。会社で使ってるがろくにホコリ吸わない。
空気清浄機はダイキン一択
空気清浄機はダイキン一択
743: 2019/03/02(土) 23:29:42.09
ジアイーノぐらいの吸引口ならいいけど前下吸いでどの程度吸えるのかって感じだね
744: 2019/03/03(日) 04:36:54.50
まーダイキンでもクリアフォースZ以外はクソ雑魚だけどな
空気清浄+除加湿までできるからあの値段払えるけど
加湿までならパナかシャープで十分
空気清浄+除加湿までできるからあの値段払えるけど
加湿までならパナかシャープで十分
745: 2019/03/05(火) 09:42:11.84
Qi CYCLEの電動アシスト自転車「EF-1プロ」日本向け仕様で登場
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/111151
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/111151
747: 2019/03/10(日) 11:51:33.90
Xiaomi Aqara Air Conditioning Companion買ったのだがO2->Aの変換プラグが合わない…
微妙に大きいというか太くてはいらん
カシムラのWP-12、WP-73J、どちらも駄目でした
本体についてるO2穴に差す方はOKでした
Gateway系国内で使ってる人、どの変換プラグ使ってますか?
微妙に大きいというか太くてはいらん
カシムラのWP-12、WP-73J、どちらも駄目でした
本体についてるO2穴に差す方はOKでした
Gateway系国内で使ってる人、どの変換プラグ使ってますか?
748: 2019/03/10(日) 21:22:43.41
>>747
米家多功能网关だけど一緒に送られてきた変換プラグでOKだった
EUプラグの充電器が付属するスマホ(Xiaomiのグローバル版とか)に
AliセラーやGearbestなんかが付けてくれるのと同じだと思うが
それ以上の情報(メーカー名とか、単品で何と検索すれば買えるのかとか)はない
参考にならない話でスマソ
米家多功能网关だけど一緒に送られてきた変換プラグでOKだった
EUプラグの充電器が付属するスマホ(Xiaomiのグローバル版とか)に
AliセラーやGearbestなんかが付けてくれるのと同じだと思うが
それ以上の情報(メーカー名とか、単品で何と検索すれば買えるのかとか)はない
参考にならない話でスマソ
749: 2019/03/10(日) 21:28:10.60
750: 2019/03/11(月) 02:13:49.87
>>748-749
banggoodだったからプラグ付属してなくてね
でまあ結局アキバいって見せながらはまるの探してもらった
その画像貼ってくれたやつに似てるかもしれん。ノーブランドっぽいのも同じく
なんかO2プラグでも、電力使うやつは端子が太いのでちょっとちがうやつなんだと
ありがとね~
banggoodだったからプラグ付属してなくてね
でまあ結局アキバいって見せながらはまるの探してもらった
その画像貼ってくれたやつに似てるかもしれん。ノーブランドっぽいのも同じく
なんかO2プラグでも、電力使うやつは端子が太いのでちょっとちがうやつなんだと
ありがとね~
752: 2019/03/11(月) 18:34:39.23
Air Purifier 2sセール来い
756: 2019/03/12(火) 20:55:25.20
すんません。ダブった。
760: 2019/03/22(金) 08:44:20.98
Redmiブランドでairdots出たけど、Xiaomiの青春版とほぼ同じなんかな?
耳うどんは好かないので買うなら青春版と思ってたらディスコンみたいで…
耳うどんは好かないので買うなら青春版と思ってたらディスコンみたいで…
761: 2019/03/22(金) 13:28:10.87
Redmi版AirDots、形は同じに見えるね
もしかしてコストダウンのためにAACが削られてたりするかな?
しかしXiaomi青春版の更に半額とか安いよね
もしかしてコストダウンのためにAACが削られてたりするかな?
しかしXiaomi青春版の更に半額とか安いよね
762: 2019/03/22(金) 13:37:06.47
型番がRedmiはTWSEJ04LSでXiaomiはTWSEJ04LM
コーデックの情報はないのでわからん
来月上海方面に出張が入ったので、もし小米之家にあったら買ってみるかな
コーデックの情報はないのでわからん
来月上海方面に出張が入ったので、もし小米之家にあったら買ってみるかな
763: 2019/03/23(土) 20:47:31.21
小米之家気軽に行ける人うらやましいわ
スーツケース欲しいけどgearbestだと高すぎ
スーツケース欲しいけどgearbestだと高すぎ
764: 2019/03/23(土) 23:59:24.91
Aliでも取り扱ってるようだけど、GBと価格変わらんの?
765: 2019/03/28(木) 13:09:07.72
新製品の電機圧力釜むちゃよさそうね。
海外展開してくれないかなー
海外展開してくれないかなー
766: 2019/03/28(木) 21:50:16.15
台湾での展開品は、国内で使えそう。
IH
IH
767: 2019/03/29(金) 08:34:57.69
>>766
台湾公式見たら確かに110V仕様あるな
どこか日本に発送してくれるネットショップ探してみるか
https://m.buy.mi.com/tw/item/3180200002
中国版は110Vに切り替える機能ないのだろうか?
台湾公式見たら確かに110V仕様あるな
どこか日本に発送してくれるネットショップ探してみるか
https://m.buy.mi.com/tw/item/3180200002
中国版は110Vに切り替える機能ないのだろうか?
768: 2019/03/29(金) 08:39:05.32
IH電気鍋の型番IHFB01CMは台湾版も大陸版も同じだな
110V, 60Hzになっているのが関東住民としては引っ掛かるが
110V, 60Hzになっているのが関東住民としては引っ掛かるが
769: 2019/03/29(金) 09:04:30.96
ほんと60Hzだし関東じゃ使えないかもな
770: 2019/03/29(金) 10:32:42.84
調べてみた限りでは一般的な炊飯器なら50/60Hzは関係なさそう
台湾版は大陸版と違って各種表記が繁体字になっていてローカライズが加えられている模様
たぶん電圧含めて大陸版とは別だな
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=729&t=5625520
しかし台湾から日本に発送してくれるショップが見つからんなあ
台湾版は大陸版と違って各種表記が繁体字になっていてローカライズが加えられている模様
たぶん電圧含めて大陸版とは別だな
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=729&t=5625520
しかし台湾から日本に発送してくれるショップが見つからんなあ
771: 2019/03/29(金) 11:03:07.95
50→60はいける
60→50は要注意
60→50は要注意
772: 2019/03/29(金) 12:37:15.39
台湾に移住して転送業務でもはじめっかな
773: 2019/03/29(金) 19:09:29.40
774: 2019/03/30(土) 21:20:35.35
mi homeのautomationでGPSとかwifiAPで帰宅認識させる方法ってない?
775: 2019/03/31(日) 16:15:31.95
>>774
玄関に人感センサーじゃだめなん?
玄関に人感センサーじゃだめなん?
776: 2019/04/02(火) 08:04:13.95
anc type-c新品をメルカリでポチってしまった...初ノイキャン楽しみです
777: 2019/04/02(火) 11:43:27.61
qicycle EF-1 有品のHPから落ちたみたい。
HIMO C20が後継なのかな。
在中国でこの前qicycle日本に持って帰ったんで、
中国用で新しいの買ってみる。またレポします。
HIMO C20が後継なのかな。
在中国でこの前qicycle日本に持って帰ったんで、
中国用で新しいの買ってみる。またレポします。
779: 2019/04/02(火) 19:55:56.24
>>777
C20はフルアシストっぽいですね!
C20はフルアシストっぽいですね!
778: 2019/04/02(火) 18:04:38.34
空気清浄機使ってる人、センサーが部屋内常に走査してることで、他の機器のリモコンに影響したりとかの問題はない?
うち、VRゲーム機のセンサー動かすとリモコンまったく効かなくなるから、これも影響するならヤだなあ、と
うち、VRゲーム機のセンサー動かすとリモコンまったく効かなくなるから、これも影響するならヤだなあ、と
780: 2019/04/03(水) 15:54:49.35
>>778
うちは影響全くないね。センサーってレーザーセンサーでしょ?空気清浄機内部で測定しているから影響ないのては?
うちは影響全くないね。センサーってレーザーセンサーでしょ?空気清浄機内部で測定しているから影響ないのては?
781: 2019/04/03(水) 16:39:54.85
>>780
ありがとう!
ありがとう!
782: 2019/04/06(土) 17:11:14.65
airdots proの黒、いつ頃でるのかな……
待ってるんだけどな
待ってるんだけどな
783: 2019/04/12(金) 15:33:20.29
黒船上陸
ビックカメラがXiaomi(シャオミ)製品を取り扱い スマートウォッチ2種と体組成計を発売
ビックカメラが中国のデバイスメーカーXiaomi(シャオミ:小米科技)のスマートウォッチ2種と体組成計を発売した。
さまざまなデータを管理できる「Mi Band3」「Amazfit Bip」と、スマートウォッチと連携して活用できる「Mi スマート体組成計」をラインアップ。店頭ではXiaomi製品を触って試すこともできる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1904/12/news090.html
ビックカメラがXiaomi(シャオミ)製品を取り扱い スマートウォッチ2種と体組成計を発売
ビックカメラが中国のデバイスメーカーXiaomi(シャオミ:小米科技)のスマートウォッチ2種と体組成計を発売した。
さまざまなデータを管理できる「Mi Band3」「Amazfit Bip」と、スマートウォッチと連携して活用できる「Mi スマート体組成計」をラインアップ。店頭ではXiaomi製品を触って試すこともできる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1904/12/news090.html
784: 2019/04/12(金) 20:47:33.85
体組成計だけやたら安いな
785: 2019/04/12(金) 21:08:22.39
MiFitは日本正式対応なのかな
MiHomeはダメと
MiHomeはダメと
786: 2019/04/12(金) 21:19:45.02
Xiaomi Mi Smart Scale 2、ビックカメラで買ってきたわ。
みんなが気にしてるアレ。
https://i.imgur.com/Vujqhnv.jpg
Mi Fitで普通に使えたわ。
https://i.imgur.com/ip6OJL1.jpg
みんなが気にしてるアレ。
https://i.imgur.com/Vujqhnv.jpg
Mi Fitで普通に使えたわ。
https://i.imgur.com/ip6OJL1.jpg
787: 2019/04/12(金) 21:41:50.83
789: 2019/04/12(金) 22:17:47.52
>>786
TJCが取ったのか
TJCが取ったのか
792: 2019/04/13(土) 08:43:39.36
>>789
Xiaomiの技適物は皆TJCで技適取ってるね
Xiaomiの技適物は皆TJCで技適取ってるね
791: 2019/04/13(土) 07:56:32.54
>>786
シールが斜めでやっつけ仕事感ww
シールが斜めでやっつけ仕事感ww
790: 2019/04/13(土) 01:57:21.38
俺はmi fitでamazefit vergeをペアリングできないわ
amazefitのアプリとペアリングしろって出てきてそっから進まん
ペアリングなんて常時しとるっつの
amazefitのアプリとペアリングしろって出てきてそっから進まん
ペアリングなんて常時しとるっつの
793: 2019/04/13(土) 12:17:56.08
この調子でスマホも国内販売してくんねえかな
TJC物の値段見てると酷いおま国価格にはならなさそうなんだけど
TJC物の値段見てると酷いおま国価格にはならなさそうなんだけど
794: 2019/04/13(土) 15:51:25.71
個人的には日本は無視していただいて今までどおりにAliexpressでグローバルモデルを購入できた方がいいけど
809: 2019/04/16(火) 08:15:36.82
>>794
俺もそう思う
考えて生きてない馬鹿にも買えるようになると色々困る事が多くなる
俺もそう思う
考えて生きてない馬鹿にも買えるようになると色々困る事が多くなる
795: 2019/04/13(土) 16:17:01.25
blackberryみたいな事やられるくらいなら並行品だけでいいなと思うことはあるttp://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=8667
796: 2019/04/14(日) 20:28:23.70
毛玉取り器買ったけどスゲーいいな
797: 2019/04/14(日) 20:55:22.93
何でも出してて使い勝手もそれなりだから、どんどん身の回りにxiaomi製品が増えてくわ
でも折り畳み傘は速攻で折れたからもう買わん
でも折り畳み傘は速攻で折れたからもう買わん
798: 2019/04/14(日) 22:04:40.81
>>797
折りたたみ傘ってmijiaの自動開閉のか?
Aliに出てきた直後から数年使っているけど
頑丈で折れそうな感じしないけどな
折りたたみ傘ってmijiaの自動開閉のか?
Aliに出てきた直後から数年使っているけど
頑丈で折れそうな感じしないけどな
799: 2019/04/14(日) 22:50:02.28
mijiaの傘、aliで検索すると2種類出てくるな
安い方がチャチなのかな。
安い方がチャチなのかな。
805: 2019/04/15(月) 11:39:03.96
>>799
両方共も使用中。
安い小さな方はカバンに常時入れっぱなし。
1年くらい使ってるが壊れてないよ。
両方共も使用中。
安い小さな方はカバンに常時入れっぱなし。
1年くらい使ってるが壊れてないよ。
806: 2019/04/15(月) 11:53:48.61
>>805
おお、どっちも持ってるとは。
軽いのはどっち?
今使ってる自動開閉のが普段からカバンに入れておくのが億劫になる程度に重いから気になる。
おお、どっちも持ってるとは。
軽いのはどっち?
今使ってる自動開閉のが普段からカバンに入れておくのが億劫になる程度に重いから気になる。
807: 2019/04/15(月) 14:05:57.77
>>806
小さいほうが軽い。
でも有品の括りでMJ製じゃないよ。品質は問題無いです。
大きい方は広げたら普通の傘位に大きくなるけど、カバンに入れて持ち運ぶには嵩張る。
小さいほうが軽い。
でも有品の括りでMJ製じゃないよ。品質は問題無いです。
大きい方は広げたら普通の傘位に大きくなるけど、カバンに入れて持ち運ぶには嵩張る。
810: 2019/04/16(火) 22:46:04.61
>>805
小さい折りたたみ傘って広げた時の大きさ105cmの奴ですか?
小さい折りたたみ傘って広げた時の大きさ105cmの奴ですか?
811: 2019/04/17(水) 09:52:34.17
>>810
実測で95㎝位です。
小さな方は有品から2回買ったんだけど、少しばかり形が違ってました。謎。
実測で95㎝位です。
小さな方は有品から2回買ったんだけど、少しばかり形が違ってました。謎。
812: 2019/04/18(木) 08:25:34.09
>>811
ありがとうございます
買ってみます
ありがとうございます
買ってみます
800: 2019/04/15(月) 01:12:25.30
シェーバー気になってる
使ってる方、レビューお願いします
使ってる方、レビューお願いします
802: 2019/04/15(月) 01:48:36.38
>>800
デザインは素晴らしい
自分の肌が弱いのかも知れないけど、カミソリ負けしてヒリヒリする時がある
ジェルや泡を付けて試してないから、あまり参考にしないで欲しいけどねw
デザインは素晴らしい
自分の肌が弱いのかも知れないけど、カミソリ負けしてヒリヒリする時がある
ジェルや泡を付けて試してないから、あまり参考にしないで欲しいけどねw
803: 2019/04/15(月) 08:00:23.70
>>800
リングが2個付いているタイプを使っていますが、剛毛でも問題なく剃れてます。
刃のパーツが磁石でくっついているだけなので簡単に外れるし、刃も本体もバシャバシャと水洗い可能で、充電がスマホと共用出来るUSB-Cなので使い易いですよ。
駆動音がうるさいのだけが残念。
リングが2個付いているタイプを使っていますが、剛毛でも問題なく剃れてます。
刃のパーツが磁石でくっついているだけなので簡単に外れるし、刃も本体もバシャバシャと水洗い可能で、充電がスマホと共用出来るUSB-Cなので使い易いですよ。
駆動音がうるさいのだけが残念。
801: 2019/04/15(月) 01:29:59.39
ライフシェイバー下さい
804: 2019/04/15(月) 08:36:43.32
シェーバーも今はいくつかあるんだっけ
mijiaの平型の奴持っているけど、確かにあまり深剃りは利かないな
でもサイズ、デザインとUSB-C充電対応の利便性は圧倒的に良い
mijiaの平型の奴持っているけど、確かにあまり深剃りは利かないな
でもサイズ、デザインとUSB-C充電対応の利便性は圧倒的に良い
813: 2019/04/18(木) 17:26:26.24
qicycle の後継?C20中国にて購入。
大振りになったんで乗りやすいし安定性も増した。
身長185cmなんだが、サドル許容いっぱいまで上げたら跨げないくらい高くなる。
まあたんに短足なだけかも知れんが。
ブレーキもディスクだし効きは良い。
残念ながらフル電動にもなるので日本じゃ使えない。
アシストのみで日本で69,800円で売ったらかなり売れそうな気がする。
大振りになったんで乗りやすいし安定性も増した。
身長185cmなんだが、サドル許容いっぱいまで上げたら跨げないくらい高くなる。
まあたんに短足なだけかも知れんが。
ブレーキもディスクだし効きは良い。
残念ながらフル電動にもなるので日本じゃ使えない。
アシストのみで日本で69,800円で売ったらかなり売れそうな気がする。
815: 2019/04/18(木) 19:48:34.92
>>813
それって、多分ファンディングでしたよね。
現地に友人がいるのに、日本への持ち込み方法が探せず断念しました。
それって、多分ファンディングでしたよね。
現地に友人がいるのに、日本への持ち込み方法が探せず断念しました。
814: 2019/04/18(木) 19:20:55.74
中国に住んでるん?
816: 2019/04/18(木) 22:57:50.89
>>814 815
月のうち半分くらい在中国。
こっちじゃ車の運転できないから足代わりにqicycle買った。
気に入ったんで日本へハンドキャリー。
その代わりにC20買ったんだわ。
そう、クラウドファンディングやってたやつ。
今はカタログモデルになってる様。
上の傘を3本買ったのも私。
小米と有品だらけ。
月のうち半分くらい在中国。
こっちじゃ車の運転できないから足代わりにqicycle買った。
気に入ったんで日本へハンドキャリー。
その代わりにC20買ったんだわ。
そう、クラウドファンディングやってたやつ。
今はカタログモデルになってる様。
上の傘を3本買ったのも私。
小米と有品だらけ。
817: 2019/04/19(金) 08:21:07.94
>>816
ハンドキャリーって航空機の預け荷物ですか?
突破野方法知りたいです
ハンドキャリーって航空機の預け荷物ですか?
突破野方法知りたいです
818: 2019/04/19(金) 11:42:10.66
>>817
折り畳んで簡単な自転車キャリーバックに入れて自転車って言って渡したらOKでした。
中国東方航空。
23kg以下だったんで追加料金も取られませんでした。
さすがにバッテリーは不可なので本体のみ。
バッテリー単体はAliexpressで日本発送してくれる所で購入。23,000円程。
それでもトータルで72,000円程です。
中国で調べたらバッテリー単体を送ってくれる所見つけたけど、
1本送るのに800元かかるとの事。
これを使った方が安くはなります。
折り畳んで簡単な自転車キャリーバックに入れて自転車って言って渡したらOKでした。
中国東方航空。
23kg以下だったんで追加料金も取られませんでした。
さすがにバッテリーは不可なので本体のみ。
バッテリー単体はAliexpressで日本発送してくれる所で購入。23,000円程。
それでもトータルで72,000円程です。
中国で調べたらバッテリー単体を送ってくれる所見つけたけど、
1本送るのに800元かかるとの事。
これを使った方が安くはなります。
819: 2019/04/19(金) 13:04:10.44
>>818
ありがとう御座います、参考になります
ありがとう御座います、参考になります
820: 2019/04/19(金) 22:37:59.24
>>818
ありがとうございます。
ありがとうございます。
821: 2019/04/25(木) 00:16:06.15
Aliexpressでairdots青春版(Redmiじゃないほう)が定価+αくらいで売っていたのでポチしたのが本日到着。
ネットではずーっとプレミア価格でしか売ってなかったから偽物を疑ったが公式の真贋判定サイト的には本物なようなので一安心。
ネットではずーっとプレミア価格でしか売ってなかったから偽物を疑ったが公式の真贋判定サイト的には本物なようなので一安心。
822: 2019/04/25(木) 07:09:31.45
AirDots青春版は出始めがちょうど去年の11.11セールの頃で
結構安く売っていたんだがなあ、自分は4000円ちょいで買った
11.11が終わった途端に1000円以上高騰
結構安く売っていたんだがなあ、自分は4000円ちょいで買った
11.11が終わった途端に1000円以上高騰
823: 2019/04/25(木) 07:17:12.51
そういや先々週上海でAirDots Proこと蓝牙耳机Airを買うつもりだったのに
小米之家大悦城店には置いていなかったな
青春版もRedmi AirDotsもなかった
小米之家大悦城店には置いていなかったな
青春版もRedmi AirDotsもなかった
824: 2019/04/25(木) 08:15:38.55
airdotsって音質どう? ずっと気になってるけど試せるとこあればいいのに。
830: 2019/04/25(木) 22:44:17.48
>>824
一言で言えばソニーっぽい音
一言で言えばソニーっぽい音
825: 2019/04/25(木) 08:27:56.69
個人的には、駅のホームや混雑時にブツブツ切れやすいかとか実用的な部分で分かると嬉しいな
826: 2019/04/25(木) 08:37:31.01
とりあえず今まで使ったBTイヤホンの中では一番切れにくいし音質もイヤホン一体型の中では良い
低音から高音までバランスの良い音
先日Blitzとかいう韓国ブランドのTWS(今年の初頭に発売されたもの、製造は中国)を
韓国の会社からノベルティで貰ったんだが
それと比べても音が良い
(BlitzはSBC、AirDots青春はAACだからでもあろう)
ただ長時間聴いていると左右の同期がズレるのか、エコーみたいな音になることがある
その場合はスマホ側でBTを切って入れ直すと直る
(AirDots側は電源切らなくてもいい)
低音から高音までバランスの良い音
先日Blitzとかいう韓国ブランドのTWS(今年の初頭に発売されたもの、製造は中国)を
韓国の会社からノベルティで貰ったんだが
それと比べても音が良い
(BlitzはSBC、AirDots青春はAACだからでもあろう)
ただ長時間聴いていると左右の同期がズレるのか、エコーみたいな音になることがある
その場合はスマホ側でBTを切って入れ直すと直る
(AirDots側は電源切らなくてもいい)
827: 2019/04/25(木) 10:58:11.00
>>826
おー、レビューありがと
切れにくいのはいいね、APT-Xとか対応してないんだね。
そこが惜しいw
おー、レビューありがと
切れにくいのはいいね、APT-Xとか対応してないんだね。
そこが惜しいw
850: 2019/05/11(土) 00:23:50.31
>>826
Redmi Airdotsがプレ値ながら、$22弱まで落ち着いて来たので買いました
下記レビューみる限りは、サイズは多少差がるが、タッチコントロールとプッシュボタンの違いだけのようにみえる
https://www.gearbest.com/blog/new-gear/redmi-airdots-vs-xiaomi-mi-airdots-same-true-wireless-earbuds-at-half-the-price-3822
国内着いて川崎局から発送されたみたいなので、1週間位使ったら使い勝手とか報告します
Redmi Airdotsがプレ値ながら、$22弱まで落ち着いて来たので買いました
下記レビューみる限りは、サイズは多少差がるが、タッチコントロールとプッシュボタンの違いだけのようにみえる
https://www.gearbest.com/blog/new-gear/redmi-airdots-vs-xiaomi-mi-airdots-same-true-wireless-earbuds-at-half-the-price-3822
国内着いて川崎局から発送されたみたいなので、1週間位使ったら使い勝手とか報告します
853: 2019/05/11(土) 21:30:11.27
>>850
今日届いて使ってる
パッケージはXIAOMIに比べて簡素なもので、
箱の中はボール紙折った物にケースに装着して本体入ってた
付属品はイヤピース2種類で、商品注意書きにあったが
充電用micro USBケーブル無し
プッシュスイッチは、装着したままの操作だとちょっと圧迫感有り
本体で操作をしたいので有れば、XIAOMIのタッチ操作が良いかも
聞いた話しでは、XIAOMIのケース蓋は半透明でイヤホンの充電ランプが見えるらしいが、REDMI は真っ黒でわからない
ケース前面下部に、充電中ランプ1個
本体充電ケースは、良くある磁石で付くタイプ
ケースから本体は、ちょっと取り外しにくい
初感では、楽しく聞ける音質だと思う
接続の安定性は、しばらく使ってから
長文失礼
今日届いて使ってる
パッケージはXIAOMIに比べて簡素なもので、
箱の中はボール紙折った物にケースに装着して本体入ってた
付属品はイヤピース2種類で、商品注意書きにあったが
充電用micro USBケーブル無し
プッシュスイッチは、装着したままの操作だとちょっと圧迫感有り
本体で操作をしたいので有れば、XIAOMIのタッチ操作が良いかも
聞いた話しでは、XIAOMIのケース蓋は半透明でイヤホンの充電ランプが見えるらしいが、REDMI は真っ黒でわからない
ケース前面下部に、充電中ランプ1個
本体充電ケースは、良くある磁石で付くタイプ
ケースから本体は、ちょっと取り外しにくい
初感では、楽しく聞ける音質だと思う
接続の安定性は、しばらく使ってから
長文失礼
883: 2019/05/18(土) 22:43:12.54
>>853
1週間使った感想
ゆるちなに、レビューのっていたので詳細はそっちみてください
通勤電車で座っての使用だと切れはまずないが、秋葉の人混みとか都内の駅改札近辺では左右間で一瞬接続が途切れ、すぐに再接続される現象が起き易い
満充電から、毎日1,2時間程度の使用時間で本体の電池持ち問題無し(本体の追加充電無し)
全部プラスチックなので滑って本体をケースから取り出しにくいと思ってたら、xiaomiはラバーとの複合型なので取り出しやすさが違うらしい
音量は、有線よりかなり小さくQCYのT1も同様
音質は、有線のTZ ZSNあたりの方が格段に上
値段が落ち着き、無線の軽快さがほしければ買いでは
1週間使った感想
ゆるちなに、レビューのっていたので詳細はそっちみてください
通勤電車で座っての使用だと切れはまずないが、秋葉の人混みとか都内の駅改札近辺では左右間で一瞬接続が途切れ、すぐに再接続される現象が起き易い
満充電から、毎日1,2時間程度の使用時間で本体の電池持ち問題無し(本体の追加充電無し)
全部プラスチックなので滑って本体をケースから取り出しにくいと思ってたら、xiaomiはラバーとの複合型なので取り出しやすさが違うらしい
音量は、有線よりかなり小さくQCYのT1も同様
音質は、有線のTZ ZSNあたりの方が格段に上
値段が落ち着き、無線の軽快さがほしければ買いでは
884: 2019/05/18(土) 23:42:09.23
>>883
これ先日小米之家に在庫結構あったから一瞬買いそうになったやつ!
黒い紅米の方ですよね?
99元なら1600円くらいだし買おうかな?ってなったけど
一昨年買ったシングルの藍牙耳机青春版ですらほぼ使ってないから出番なしと踏んでスルーしたわ
なんか品質良さそうだからお土産に買っとけばよかった
これ先日小米之家に在庫結構あったから一瞬買いそうになったやつ!
黒い紅米の方ですよね?
99元なら1600円くらいだし買おうかな?ってなったけど
一昨年買ったシングルの藍牙耳机青春版ですらほぼ使ってないから出番なしと踏んでスルーしたわ
なんか品質良さそうだからお土産に買っとけばよかった
885: 2019/05/19(日) 01:09:25.93
>>884
そう黒いほう
Redmi Airdotsで、Aliで買った
そう黒いほう
Redmi Airdotsで、Aliで買った
828: 2019/04/25(木) 12:24:03.03
同じくらいの価格帯のTWSの中では駆動部が小さいほうなので、耳からずり落ちたり痛くなったりはしない。
音質もSBCにしては悪くないのでは。
中音強めで低音弱めっていうTWSではお約束な特性ではあるのでイコライザやイヤーチップでお好みに合わせて要調整。
雑踏ではまだ使ってないスマソ
全体的には4000円以下のTWSとしては満足度は高い。
一時期のプレミア価格で買ったら窓から投げ捨てかねない感じ。
ちなみにAptXはQualcommチップ積まないといけないのでこの価格帯のTWSでは実現不可能かと。
音質もSBCにしては悪くないのでは。
中音強めで低音弱めっていうTWSではお約束な特性ではあるのでイコライザやイヤーチップでお好みに合わせて要調整。
雑踏ではまだ使ってないスマソ
全体的には4000円以下のTWSとしては満足度は高い。
一時期のプレミア価格で買ったら窓から投げ捨てかねない感じ。
ちなみにAptXはQualcommチップ積まないといけないのでこの価格帯のTWSでは実現不可能かと。
829: 2019/04/25(木) 13:05:26.72
左右の通信もBluetoothだから切れやすいやん
831: 2019/04/25(木) 23:10:59.21
>>829
手元にあるけど、Bluetooth5になってからは駅とか電車内でも切れること滅多ない
手元にあるけど、Bluetooth5になってからは駅とか電車内でも切れること滅多ない
832: 2019/04/29(月) 14:16:21.21
いまさら遅いかもだが、黄金週間にタイ行く人がむっちゃ多いけど、
タイのシャオミ直営店はほほ単なるスマホ屋だから注意
ごくごく一部の家電もあるけど、行く価値があるほどではない
タイのシャオミ直営店はほほ単なるスマホ屋だから注意
ごくごく一部の家電もあるけど、行く価値があるほどではない
834: 2019/04/29(月) 16:08:29.56
>>832
タイなの?タイワンじゃなくて?
タイなの?タイワンじゃなくて?
833: 2019/04/29(月) 14:18:27.27
835: 2019/04/29(月) 16:22:41.52
バンコクならアソーク線?の南端と、川の西岸にある巨大ショッピングモールにある店舗では
大まかに網羅されてるんじゃない?
前者には行ったことあるけど、そうだった。(ここでMi6購入)
大まかに網羅されてるんじゃない?
前者には行ったことあるけど、そうだった。(ここでMi6購入)
836: 2019/04/29(月) 16:47:02.74
841: 2019/05/06(月) 11:43:09.12
Xiaomi router 4A Gigabitが明日にでも届きそう。
私が初めてのレビュー投稿者になれるかな。
今回はおよそ3週間かかりました。
私が初めてのレビュー投稿者になれるかな。
今回はおよそ3週間かかりました。
842: 2019/05/06(月) 11:46:27.32
鳥取三洋で炊飯器開発してた有名なひとはいま小米なんだよな
843: 2019/05/06(月) 12:17:17.38
>>842
おどり炊き開発してヒットさせた人だよな
歳で引退してたけど昔の縁で声掛かったとかなんとか
おどり炊き開発してヒットさせた人だよな
歳で引退してたけど昔の縁で声掛かったとかなんとか
844: 2019/05/06(月) 16:53:50.85
台北で炊飯器触りましたが、開けるボタンが天面?ではなく側面にあったけど中身があると少しは違うのだろうか。
845: 2019/05/08(水) 14:43:19.81
新しい体重計
体組成計ではないのかな?
Xiaomi Sports APPってなんだろう
https://banggood.app.link/glFWtz1YvW
XIAOMI 2.0 Intelligent bluetooth Weight Scale Smart APP Control Precision Weight Scale LED Display Fitness Yoga Tools Scale Support Android IOS Fitness Wellness from Sports & Outdoor
体組成計ではないのかな?
Xiaomi Sports APPってなんだろう
https://banggood.app.link/glFWtz1YvW
XIAOMI 2.0 Intelligent bluetooth Weight Scale Smart APP Control Precision Weight Scale LED Display Fitness Yoga Tools Scale Support Android IOS Fitness Wellness from Sports & Outdoor
848: 2019/05/09(木) 16:46:53.98
846: 2019/05/08(水) 21:53:12.40
wii fit みたいになるのかも
847: 2019/05/09(木) 09:05:23.00
現行のSmart Scale 2に片足で乗ってバランス測る機能あるらしいけど、
それを拡張した感じ?
というかバランス測る機能ってどうやって使うんだ
それを拡張した感じ?
というかバランス測る機能ってどうやって使うんだ
849: 2019/05/10(金) 06:51:36.33
wifitみたいだな左右のバランス測るって
851: 2019/05/11(土) 09:01:40.37
852: 2019/05/11(土) 15:46:58.45
4A Gigabitに移行しました。
中華サイトを参考にAppでの設定を試みましたが、結局はPCのブラウザ経由で設定完了。
MU-MIMOが使用可能なはずですが、特別な設定とかあるのでしょうか。
ご存じの方、教示願います。
一応、5GHzは初期が149chでしたので36chに変更しました。
中華サイトを参考にAppでの設定を試みましたが、結局はPCのブラウザ経由で設定完了。
MU-MIMOが使用可能なはずですが、特別な設定とかあるのでしょうか。
ご存じの方、教示願います。
一応、5GHzは初期が149chでしたので36chに変更しました。
854: 2019/05/12(日) 03:38:27.33
855: 2019/05/12(日) 03:48:36.81
>>854
そのへんの家電って220vとかじゃないの?
その時点で日本から買う人限られそうだけど
そのへんの家電って220vとかじゃないの?
その時点で日本から買う人限られそうだけど
856: 2019/05/12(日) 07:46:36.70
台湾発売されたら日本でもそのまま利用できるけどHP見るかぎりまだ1Sは投入されていない模様
中国1S
https://m.mi.com/commodity/detail/1191200019
台湾標準
https://m.buy.mi.com/tw/item/3180200002
中国1S
https://m.mi.com/commodity/detail/1191200019
台湾標準
https://m.buy.mi.com/tw/item/3180200002
858: 2019/05/13(月) 18:49:16.60
>>856
蓋の形状ちがうから、1Sってやつでもないな
中華サイトに載ってないってことは、製造中止になったのかな
蓋の形状ちがうから、1Sってやつでもないな
中華サイトに載ってないってことは、製造中止になったのかな
857: 2019/05/12(日) 13:21:46.80
中国の宿舎用に4Kの50インチのテレビ購入。昼過ぎに頼んだら翌日朝九時配達。
1,799元。安いなぁ。
MiTVのネットのコンテンツもあらゆるジャンルがあり豊富。
4K配信もまあまあ有る。
映りは日本で見てるLGのOLEDの方が綺麗だけれど視野角も広いし悪くは無い。
1,799元。安いなぁ。
MiTVのネットのコンテンツもあらゆるジャンルがあり豊富。
4K配信もまあまあ有る。
映りは日本で見てるLGのOLEDの方が綺麗だけれど視野角も広いし悪くは無い。
859: 2019/05/14(火) 11:14:17.47
airdotsについて質問です
①ケースから外しても電源オンにならなくなった
②左右のペアリングができなくなった
ここに書いてあった10秒長押しやってみたんですが上手く行きませんでした
もし情報あれば教えて下さい お願いします
①ケースから外しても電源オンにならなくなった
②左右のペアリングができなくなった
ここに書いてあった10秒長押しやってみたんですが上手く行きませんでした
もし情報あれば教えて下さい お願いします
860: 2019/05/14(火) 13:27:05.64
>>859
1回やったのにうろ覚えで申し訳ないがさらにアホみたいに長押ししたら高速点滅して
初期化されるんじゃなかったっけ?
1回やったのにうろ覚えで申し訳ないがさらにアホみたいに長押ししたら高速点滅して
初期化されるんじゃなかったっけ?
861: 2019/05/14(火) 17:40:22.15
>>860
ありがとうございます
取り敢えずやってみます
ありがとうございます
取り敢えずやってみます
863: 2019/05/15(水) 10:01:55.43
>>860、862
ありがとうございました
直りました よかった
ありがとうございました
直りました よかった
862: 2019/05/14(火) 21:20:51.47
>>859
redditにあった内容では、20秒長押しみたい
詳しくは、英語でairdots resetでググってみて
あとredmiだが、1回ペアリング解除して
登録し直ししたら治ったけど
redditにあった内容では、20秒長押しみたい
詳しくは、英語でairdots resetでググってみて
あとredmiだが、1回ペアリング解除して
登録し直ししたら治ったけど
864: 2019/05/15(水) 23:20:55.26
aliexpressで英語版yeelight whiteを試しに買ったんだけどMi homeアプリだと中国鯖で一緒に買ったmi wireless switchと併せて使えるけど、google homeでアカウント連携させても認識しない
リセットしてsingapore鯖に変えると今度はmi homeでセットアップ出来ない
yeelightアプリだとsingapore鯖でgoogle homeで音声コマンド使えるけど今度はswitchがyeelightアプリに登録出来ない
あっちを立てればこっちが立たずで困りもの。どうしたもんか
リセットしてsingapore鯖に変えると今度はmi homeでセットアップ出来ない
yeelightアプリだとsingapore鯖でgoogle homeで音声コマンド使えるけど今度はswitchがyeelightアプリに登録出来ない
あっちを立てればこっちが立たずで困りもの。どうしたもんか
865: 2019/05/17(金) 01:42:27.39
温湿度計来たー(液晶表示付きの新しいタイプ)。
Mi Homeであっさりと認識。
https://i.imgur.com/4grGHYO.jpg
この画面で上にスワイプするとグラフが出るらしいんですが、
全然出ない……。もしかしてHome Gatewayがないと
グラフは出ないんですか?(現在Gateway無し、iPhoneとBluetoothで
直接接続)。
あと、下記のようにAutomation 組むと25度以上でスマホに
通知が来るはずなのですが来ません。これもGateway必須な気がします……。
(クラウド経由で通知が来るみたいなので)
https://i.imgur.com/1gBD2jM.jpg
国を日本から中国に変えてみてもダメ。やはりGateway買えということですか。
Mi Homeであっさりと認識。
https://i.imgur.com/4grGHYO.jpg
この画面で上にスワイプするとグラフが出るらしいんですが、
全然出ない……。もしかしてHome Gatewayがないと
グラフは出ないんですか?(現在Gateway無し、iPhoneとBluetoothで
直接接続)。
あと、下記のようにAutomation 組むと25度以上でスマホに
通知が来るはずなのですが来ません。これもGateway必須な気がします……。
(クラウド経由で通知が来るみたいなので)
https://i.imgur.com/1gBD2jM.jpg
国を日本から中国に変えてみてもダメ。やはりGateway買えということですか。
866: 2019/05/17(金) 03:05:24.20
870: 2019/05/17(金) 07:57:21.61
873: 2019/05/17(金) 09:23:00.23
>>870
時計もスマホのBluetoothかBLEゲートウェイに接続するタイプです。
時計もスマホのBluetoothかBLEゲートウェイに接続するタイプです。
874: 2019/05/17(金) 11:18:00.41
>>870
あーこれ丁度気になってた奴だ
Home gateway要るのか
あーこれ丁度気になってた奴だ
Home gateway要るのか
875: 2019/05/17(金) 14:44:47.29
>>872-873
XiaomiのIoT機器ってZigBeeのとBleutoothのがあって、セットで使わなければならないと
いうことでいいのかな。
ZigBee(+Wi-Fi)が
Home Gateway https://img.staticbg.com/thumb/view/oaupload/banggood/images/D3/99/7911f019-9a04-4c38-86da-1f5bddaa2aa8.jpg
温度計 https://img.staticbg.com/thumb/large/oaupload/banggood/images/E0/CE/2bcc0e5c-edae-41bf-925a-bc6697a82f79.jpg
コンセント https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1SnUpLVXXXXcSXpXXq6xXFXXXH/Original-Xiaomi-Mi-Smart-Socket-Remote-Control-by-Phone-APP-Small-Intelligent-Outlet-with-Temperature-Sensor.jpg_640x640.jpg
Bluetooth(+Wi-Fi)が
BLE Gateway (yeelight bedside lamp) https://img.staticbg.com/thumb/view/oaupload/banggood/images/42/AD/a1baa90a-0d37-415b-bfde-9005f6940678.JPG
温湿度計 https://img.staticbg.com/thumb/view/oaupload/banggood/images/42/AD/a1baa90a-0d37-415b-bfde-9005f6940678.JPG
iPhoneに直接つながる(iPhoneはZigBee非対応)のはBluetooth系のやつ。AndroidはZigBee搭載機種あったかな?
Wi-Fi経由ならZigBeeのもつながる
BLE Gatewayはyeelight bedside lampの1と2があって、2の方はApple HomeKit対応。
https://www.gearbest.com/blog/new-gear/xiaomi-mijia-bedside-lamp-2-vs-xiaomi-mijia-bedside-lamp-1-add-smart-lighting-to-your-home-for-just-4999-3473
https://www.gearbest.com/blog/new-gear/xiaomi-mijia-bedside-lamp-2-was-released-coming-with-better-lighting-performance-and-cheaper-price-3432
今だとZigBee系の物がほとんどみたい。なので>>874は温湿度計を買うならHome Gatewayじゃなくてyeelight bedside lampが必要……でいいはず。ZigBee系とBluetooth系って混在できるのかな。温湿度計の数値でコンセントON/OFFするみたいな。
XiaomiのIoT機器ってZigBeeのとBleutoothのがあって、セットで使わなければならないと
いうことでいいのかな。
ZigBee(+Wi-Fi)が
Home Gateway https://img.staticbg.com/thumb/view/oaupload/banggood/images/D3/99/7911f019-9a04-4c38-86da-1f5bddaa2aa8.jpg
温度計 https://img.staticbg.com/thumb/large/oaupload/banggood/images/E0/CE/2bcc0e5c-edae-41bf-925a-bc6697a82f79.jpg
コンセント https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1SnUpLVXXXXcSXpXXq6xXFXXXH/Original-Xiaomi-Mi-Smart-Socket-Remote-Control-by-Phone-APP-Small-Intelligent-Outlet-with-Temperature-Sensor.jpg_640x640.jpg
Bluetooth(+Wi-Fi)が
BLE Gateway (yeelight bedside lamp) https://img.staticbg.com/thumb/view/oaupload/banggood/images/42/AD/a1baa90a-0d37-415b-bfde-9005f6940678.JPG
温湿度計 https://img.staticbg.com/thumb/view/oaupload/banggood/images/42/AD/a1baa90a-0d37-415b-bfde-9005f6940678.JPG
iPhoneに直接つながる(iPhoneはZigBee非対応)のはBluetooth系のやつ。AndroidはZigBee搭載機種あったかな?
Wi-Fi経由ならZigBeeのもつながる
BLE Gatewayはyeelight bedside lampの1と2があって、2の方はApple HomeKit対応。
https://www.gearbest.com/blog/new-gear/xiaomi-mijia-bedside-lamp-2-vs-xiaomi-mijia-bedside-lamp-1-add-smart-lighting-to-your-home-for-just-4999-3473
https://www.gearbest.com/blog/new-gear/xiaomi-mijia-bedside-lamp-2-was-released-coming-with-better-lighting-performance-and-cheaper-price-3432
今だとZigBee系の物がほとんどみたい。なので>>874は温湿度計を買うならHome Gatewayじゃなくてyeelight bedside lampが必要……でいいはず。ZigBee系とBluetooth系って混在できるのかな。温湿度計の数値でコンセントON/OFFするみたいな。
876: 2019/05/17(金) 14:47:06.42
>>875
ベッドサイドランプ間違えた
https://uidesign.gbtcdn.com/gb_blog/3473/Xiaomi-Mijia-bedside-lamp-2-VS-Xiaomi-Mijia-bedside-lamp-1-add-smart-lighting-to-your-home-for-just-49.99-dollars-C01.jpg
左の太ってる方が2、右のスマートなのが1。
ベッドサイドランプ間違えた
https://uidesign.gbtcdn.com/gb_blog/3473/Xiaomi-Mijia-bedside-lamp-2-VS-Xiaomi-Mijia-bedside-lamp-1-add-smart-lighting-to-your-home-for-just-49.99-dollars-C01.jpg
左の太ってる方が2、右のスマートなのが1。
879: 2019/05/18(土) 03:58:24.91
>>875
その通りだと思います。BLEゲートウェイはランプ以外に
Aiスピーカー(恐らく日本語では使えない)
https://i.imgur.com/clBa0hJ.jpg
やmi air monitorなどがあります。
https://i.imgur.com/qjexjCN.jpg
なのでランプが一番実用的かなと思います。
その通りだと思います。BLEゲートウェイはランプ以外に
Aiスピーカー(恐らく日本語では使えない)
https://i.imgur.com/clBa0hJ.jpg
やmi air monitorなどがあります。
https://i.imgur.com/qjexjCN.jpg
なのでランプが一番実用的かなと思います。
878: 2019/05/17(金) 23:21:35.10
>>870
自分のとは違うやつだった
画像貼った四角い自分のもBluetooth対応
MiHomeが見付けてくんないからリージョン中国に変えて使ってる
尚スマホへの通知は必要性を感じず設定してなかったから今設定したので今後なにかわかったら報告します
https://i.imgur.com/hic8jh3.jpg
https://i.imgur.com/KkNHXQW.jpg
自分のとは違うやつだった
画像貼った四角い自分のもBluetooth対応
MiHomeが見付けてくんないからリージョン中国に変えて使ってる
尚スマホへの通知は必要性を感じず設定してなかったから今設定したので今後なにかわかったら報告します
https://i.imgur.com/hic8jh3.jpg
https://i.imgur.com/KkNHXQW.jpg
881: 2019/05/18(土) 04:04:43.44
>>878
BLEゲートウェイ無しでグラフを記録できてますね。
結果わかったら教えてください。
BLEゲートウェイ無しでグラフを記録できてますね。
結果わかったら教えてください。
891: 2019/05/25(土) 12:18:10.29
>>881
28℃以上で通知設定入れてるが1週間の間通知は一切来ない
温湿度計とは無関係のMiHome日没の通知は毎日来てるから通知設定の問題ではなく温湿度計の問題だろうと推測
https://i.imgur.com/0d7fXzr.jpg
28℃以上で通知設定入れてるが1週間の間通知は一切来ない
温湿度計とは無関係のMiHome日没の通知は毎日来てるから通知設定の問題ではなく温湿度計の問題だろうと推測
https://i.imgur.com/0d7fXzr.jpg
892: 2019/05/25(土) 21:55:46.58
>>891
こちらも今取り寄せ中なのでBLEゲートウェイ経由でどうなるかわかったらお知らせします。
こちらも今取り寄せ中なのでBLEゲートウェイ経由でどうなるかわかったらお知らせします。
872: 2019/05/17(金) 09:11:39.01
>>865
Bluetooth接続なのでHome gatewayではなくBLEゲートウェイが必要かも。
スマホと常時Bluetooth通信はしないはずなので。
https://i.imgur.com/QLeLjBe.png
Bluetooth接続なのでHome gatewayではなくBLEゲートウェイが必要かも。
スマホと常時Bluetooth通信はしないはずなので。
https://i.imgur.com/QLeLjBe.png
867: 2019/05/17(金) 05:30:41.11
airdotsの twsってなんだろ?
Aliexpressでtwsとついてないのがあって気になった
Aliexpressでtwsとついてないのがあって気になった
868: 2019/05/17(金) 07:46:02.83
>>867
True Wireless Stereoの略で完全ワイヤレスの意味
TWSって書いてなくてもワイヤレスだから気にすんな
True Wireless Stereoの略で完全ワイヤレスの意味
TWSって書いてなくてもワイヤレスだから気にすんな
869: 2019/05/17(金) 07:57:10.26
>>868
ありがとうございます
自分でも調べてみたのですが
プロと青春があるみたいですね。
ありがとうございます
自分でも調べてみたのですが
プロと青春があるみたいですね。
871: 2019/05/17(金) 08:57:45.41
>>869
Redmi AirDotsまで入れると3種類だなAirDots兄弟
Redmi AirDotsまで入れると3種類だなAirDots兄弟
877: 2019/05/17(金) 14:59:04.15
参考になります! ありがとうございました
気になってたのでランプも買ってみようと思います
気になってたのでランプも買ってみようと思います
880: 2019/05/18(土) 04:00:52.97
通知を有効にしたり温度グラフを記録するには上記の時計や温度計はこれらBLEゲートウェイが必要じゃないかと思われます。
882: 2019/05/18(土) 12:33:33.80
昨年末に丸形の室温計で無く四角の室温計(Miao Miao)を購入したら、
年明けに時計付きが出る。
年末の購入リストに入れときます。
年明けに時計付きが出る。
年末の購入リストに入れときます。
886: 2019/05/20(月) 00:43:14.78
Xiaomi Smart Home対応機器について、ここに分かりやすい説明出てた。
https://www.aliexpress.com/i/32932902417.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1sPJfXs_vK1Rjy0Foq6xIxVXat.jpg
GatewayはZ HUB。Z SUBを使うのに必要。
Bedside LampはB HUB。B SUBを使うのに必要。ただしB SUBはスマホと直結も可能。
W HUBは存在しない(というか普通のルータでいい)。OutletはW SUB。
Z HUBとB HUB持っているとして、B SUBからZ SUBまたはその逆、B SUBからW SUB、 Z SUBからW SUBは制御できるのかな。見た感じできそうだけど。
今は対応機器はB SUBよりZ SUBの方が圧倒的に多いので、新規に揃えるならZ SUBがいいのかなあ。
https://www.aliexpress.com/i/32932902417.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1sPJfXs_vK1Rjy0Foq6xIxVXat.jpg
GatewayはZ HUB。Z SUBを使うのに必要。
Bedside LampはB HUB。B SUBを使うのに必要。ただしB SUBはスマホと直結も可能。
W HUBは存在しない(というか普通のルータでいい)。OutletはW SUB。
Z HUBとB HUB持っているとして、B SUBからZ SUBまたはその逆、B SUBからW SUB、 Z SUBからW SUBは制御できるのかな。見た感じできそうだけど。
今は対応機器はB SUBよりZ SUBの方が圧倒的に多いので、新規に揃えるならZ SUBがいいのかなあ。
887: 2019/05/20(月) 13:00:43.08
mi homeアプリで家族とデバイス共有しようと思って招待送信してるけど相手に受信されない
miアカウントも設定してるけどできない
誰かデバイス共有できてる人いますか?
miアカウントも設定してるけどできない
誰かデバイス共有できてる人いますか?
888: 2019/05/20(月) 13:10:04.86
yeelightアプリで使えるリモートスイッチってないの?
889: 2019/05/20(月) 19:37:37.23
QiCycleから変わらず、HIMO C20は輸入できても昇圧機が必要なんですね。
だから中華サイトはヨーロッパのみの出荷なのか。
だから中華サイトはヨーロッパのみの出荷なのか。
894: 2019/05/26(日) 23:08:31.05
>>893
Mi Scale2とMibandは同じスマホアプリ(MiFit)だけど、
Mijia YUNMAIは別アプリだからサポート面でも扱わないかも。
>>889
2017年の独身の日祭りでは、ギアベで送料込み652ドルでEF1買えたんだけどね。
HIMO C20普通のミニベロぽくてなかなかいいね、空気入れには驚いた。
Mi Scale2とMibandは同じスマホアプリ(MiFit)だけど、
Mijia YUNMAIは別アプリだからサポート面でも扱わないかも。
>>889
2017年の独身の日祭りでは、ギアベで送料込み652ドルでEF1買えたんだけどね。
HIMO C20普通のミニベロぽくてなかなかいいね、空気入れには驚いた。
890: 2019/05/20(月) 19:50:53.01
Mi Home 5.5.21
-Optimized connection for combo devices;
-Optimized settings for Xiao Ai voice control functions;
-Bug fixes.
-Optimized connection for combo devices;
-Optimized settings for Xiao Ai voice control functions;
-Bug fixes.
893: 2019/05/26(日) 18:10:47.24
ビックカメラで取り扱いの3品は全て持ってるから立ち寄って無かったけど、今日買い物ついでに前を通ったから店内見てまわった
AmazfitとBandは見当たらなかったけど体脂計は置いてあった
思ったほど価格上げてなかったから最近出た表面光ってる99元のやつを取り扱ってるのかと思ってたが自分が持ってるのと同じ199元の前モデルを取り扱ってた
https://i.imgur.com/Vm1VLcu.jpg
AmazfitとBandは見当たらなかったけど体脂計は置いてあった
思ったほど価格上げてなかったから最近出た表面光ってる99元のやつを取り扱ってるのかと思ってたが自分が持ってるのと同じ199元の前モデルを取り扱ってた
https://i.imgur.com/Vm1VLcu.jpg
895: 2019/05/28(火) 08:59:00.80
BLEゲートウェイ経由であれば設定温度で通知がきました。やはり通知はゲートウェイを経由しないといけないようです。
https://i.imgur.com/fuQu2N4.png
https://i.imgur.com/fuQu2N4.png
896: 2019/05/28(火) 16:55:19.12
>>895
なるほどー
通知はいらないからこのままでいいけど沢山の商品持ってますね!
なるほどー
通知はいらないからこのままでいいけど沢山の商品持ってますね!
897: 2019/05/28(火) 17:27:12.63
BLEゲートウェイが欲しくてさっき蟻で米家床头灯(Mijia Bedside Lamp)をポチった
米家床头灯2の方が安いけど、蓝牙网关の機能がないというので
米家床头灯2の方が安いけど、蓝牙网关の機能がないというので
904: 2019/06/03(月) 01:33:24.04
>>897
これ、China Post Registeredで発送されたんだが、もう川崎東に着いたっぽい
今日通関なら水曜日ぐらいには受け取れそうだな
これ、China Post Registeredで発送されたんだが、もう川崎東に着いたっぽい
今日通関なら水曜日ぐらいには受け取れそうだな
907: 2019/06/04(火) 14:09:29.26
>>904
米家床头灯、さっき届いた
今日はたまたま別件で有休を取っていたので受け取れた
まる1週間で到着、DHL以外の手段では最速記録更新だな
BTデジタル温度計は2階、ベッドサイドランプは1階にあって
最初米家AppでBLEゲートウェイ設定を開いても温度計を掴まずに焦ったが
置き場所を変えたら掴むようになった
もともと1階には温湿度計を付けてあるので
これで外出先からでも1、2階とも温度が確認できるようになった
米家床头灯、さっき届いた
今日はたまたま別件で有休を取っていたので受け取れた
まる1週間で到着、DHL以外の手段では最速記録更新だな
BTデジタル温度計は2階、ベッドサイドランプは1階にあって
最初米家AppでBLEゲートウェイ設定を開いても温度計を掴まずに焦ったが
置き場所を変えたら掴むようになった
もともと1階には温湿度計を付けてあるので
これで外出先からでも1、2階とも温度が確認できるようになった
909: 2019/06/05(水) 06:49:15.63
>>907
BLEは電波の掴みが弱いね。Zigbeeの方が強いかな。
BLEは電波の掴みが弱いね。Zigbeeの方が強いかな。
910: 2019/06/05(水) 08:34:43.43
>>909
まあ障害物なしでせいぜい10mとかの規格だからね
Beaconみたいに高密度で大量配置して屋内位置情報取ったりクーポン配ったりするのに向いていると思う
うちは木造なので2階と1階でも行けたが
鉄筋だと苦しかったかもな
まあ障害物なしでせいぜい10mとかの規格だからね
Beaconみたいに高密度で大量配置して屋内位置情報取ったりクーポン配ったりするのに向いていると思う
うちは木造なので2階と1階でも行けたが
鉄筋だと苦しかったかもな
898: 2019/05/30(木) 22:16:41.21
昇圧機を使用することで、どのくらいの費用負担が生まれるのでしょうか。
日本国内で、オリジナルのQicycleやHIMOを所有されてる方がおられたらご教示願う。
日本国内で、オリジナルのQicycleやHIMOを所有されてる方がおられたらご教示願う。
900: 2019/05/30(木) 23:52:37.55
>>898
昇圧器220v 100wタイプで5,000~7,000円前後かと思う。
エディオンで買った。
qicycle 国内で認定取った会社有るけど個人輸入は自己責任。
HIMOは完全アウト。スロットル付いてフル電動になる。
両方共乗ってるけど(HIMOは中国で)qicycleの方が完成度高いよ。さすがのxiaomi製。
昇圧器220v 100wタイプで5,000~7,000円前後かと思う。
エディオンで買った。
qicycle 国内で認定取った会社有るけど個人輸入は自己責任。
HIMOは完全アウト。スロットル付いてフル電動になる。
両方共乗ってるけど(HIMOは中国で)qicycleの方が完成度高いよ。さすがのxiaomi製。
901: 2019/05/31(金) 01:00:03.60
>>900
ありがとう。
質問が悪かった。
電気代です。
C20、大きすぎ重すぎがネックなんです。
Qicycle、国内に送ってくれそうな大陸販売業者を探してみます。
ありがとう。
質問が悪かった。
電気代です。
C20、大きすぎ重すぎがネックなんです。
Qicycle、国内に送ってくれそうな大陸販売業者を探してみます。
899: 2019/05/30(木) 23:19:42.74
QiCycleは要ナンバー原付免許と自賠責だよ
902: 2019/05/31(金) 13:40:02.11
bedside lamp 2ってライトの色変えられるみたいだけど色固定だけじゃなくて自動で色がじわーっと変わってくモードみたいなのある?
903: 2019/05/31(金) 13:44:04.99
あ、youtubeにレビュー動画あったわ。すみませんでした
905: 2019/06/03(月) 14:09:35.61
最近無料配送でも2週間かからんね凄い速い
関西なんだけど今まで川崎経由ばっかりだったのが関空経由になって更に速い
関西なんだけど今まで川崎経由ばっかりだったのが関空経由になって更に速い
906: 2019/06/03(月) 23:20:16.99
Appleに買ったどー
IDC: Xiaomi wearable topples Apple in Q1 2019 - Gizchina.com
https://www.gizchina.com/2019/06/03/idc-xiaomi-wearables-topple-apple-to-claim-the-top-spot-for-q1-2019/
IDC: Xiaomi wearable topples Apple in Q1 2019 - Gizchina.com
https://www.gizchina.com/2019/06/03/idc-xiaomi-wearables-topple-apple-to-claim-the-top-spot-for-q1-2019/
908: 2019/06/04(火) 22:07:27.76
最近小米路由器3GからヤマハNVR500(今更中古で買って使い始めた、
国内のフレッツIPv6網に繋ぐ必要が出てきたので)に替えて
WAN側から多功能网关(Control Hub)につながらなくて苦労していたんだが
さっきようやく原因がwwwの動的IPフィルタ(82番)だと気付いて
チェックを外すと普通に動くようになった
ちなみに路由器3Gは無線AP+簡易NASとして引き続き活用中
ヤマハルーターとXiaomiスマートホームの組み合わせって人は少ないかもしれんが参考まで
国内のフレッツIPv6網に繋ぐ必要が出てきたので)に替えて
WAN側から多功能网关(Control Hub)につながらなくて苦労していたんだが
さっきようやく原因がwwwの動的IPフィルタ(82番)だと気付いて
チェックを外すと普通に動くようになった
ちなみに路由器3Gは無線AP+簡易NASとして引き続き活用中
ヤマハルーターとXiaomiスマートホームの組み合わせって人は少ないかもしれんが参考まで
911: 2019/06/05(水) 08:57:54.18
miband3にタイマー追加されたってマジですか?
912: 2019/06/05(水) 09:23:38.58
Bandはこの板に専用スレあるよ
913: 2019/06/05(水) 09:40:42.91
>>912
まじですか
探してみますね。
ありがとうございます
まじですか
探してみますね。
ありがとうございます
914: 2019/06/05(水) 10:11:42.93
915: 2019/06/05(水) 21:45:50.98
Mi universal remoteが急に動かなくなっちゃったけどおま環かな?
中国サーバーと通信出来ないみたいだな
6.4関係してる?
中国サーバーと通信出来ないみたいだな
6.4関係してる?
916: 2019/06/06(木) 08:53:52.21
>>915
今動くよ
今動くよ
917: 2019/06/06(木) 08:56:27.40
万能遥控器、確かに六四前後には起動してもボタンが活性化されなかったり、反応が悪いことがあったな
昨日もエアコンの電源オンしてタイムラグが10秒以上
今朝オフした時には問題なかったが
関係ないけど、昨日AirDots青春版が突然充電不可に
ケースの電池か充電回路が逝ってしまったようだが
Pro、Redmiと迷った挙げ句、また青春版を注文してしまった
Proは出始めの頃より安くなったが苹果の耳うどんに似すぎなのと評価いまいちなのとで、
それ以上に安くなってRedmiとの価格差が小さくなった青春版にした
たぶん壊れたのはケースだけなので、ケースだけ単体で買えるといいんだがなあ
昨日もエアコンの電源オンしてタイムラグが10秒以上
今朝オフした時には問題なかったが
関係ないけど、昨日AirDots青春版が突然充電不可に
ケースの電池か充電回路が逝ってしまったようだが
Pro、Redmiと迷った挙げ句、また青春版を注文してしまった
Proは出始めの頃より安くなったが苹果の耳うどんに似すぎなのと評価いまいちなのとで、
それ以上に安くなってRedmiとの価格差が小さくなった青春版にした
たぶん壊れたのはケースだけなので、ケースだけ単体で買えるといいんだがなあ
919: 2019/06/06(木) 09:37:03.93
>>917
何でそんなにサクサク中国語書けるの?
何でそんなにサクサク中国語書けるの?
920: 2019/06/06(木) 12:42:41.72
>>919
Gboardだよ
中国語の単語打つ時は拼音に切り替える
Gboardだよ
中国語の単語打つ時は拼音に切り替える
921: 2019/06/07(金) 19:19:46.60
>>920
てかピンイン入力できる時点で強いな
てかピンイン入力できる時点で強いな
922: 2019/06/08(土) 00:07:05.65
>>920
中国語読めないからそもそも音わかんないわ
すげぇな
中国語読めないからそもそも音わかんないわ
すげぇな
918: 2019/06/06(木) 09:15:54.69
六四天安門
923: 2019/06/08(土) 00:23:43.00
第二言語で取っといて良かった
924: 2019/06/12(水) 10:55:26.88
Dots pro、たまに片方使えなくなるけどリセットしたら治るの謎
925: 2019/06/12(水) 23:52:45.34
>>924
同じく
バッテリーが減るとめちゃくちゃ不安定になる
同じく
バッテリーが減るとめちゃくちゃ不安定になる
926: 2019/06/17(月) 00:45:45.01
Mi universal remoteが動かなくなった件、回線種別変えてみたらいけた
PPPoEのIPv4だとOK、v6プラス(jpne)だとダメみたい
これまではv6プラスでずっと使えてたから、六四の規制強化に巻き込まれたっぽい
PPPoEのIPv4だとOK、v6プラス(jpne)だとダメみたい
これまではv6プラスでずっと使えてたから、六四の規制強化に巻き込まれたっぽい
927: 2019/06/19(水) 21:26:40.38
MOKA注文してみた。
928: 2019/06/20(木) 07:52:02.64
>>927
MOKAって国内の業者が最近売り始めたんだな
あれって有品の商品でXiaomi本体から出ているわけじゃないのに
AliセラーのノリでXiaomiって書いちゃうのはどうなんだろう
関係ないし家電でもないが
今週初めに通称URBANリュックのメインのファスナーが壊れた
一昨年Computex視察の折に台北小米之家で買ってからちょうど2年使ったけど、
かなりラフに扱っていたのでよく持ったというべきかな
とりあえず色も全く同じ新品を注文したw
MOKAって国内の業者が最近売り始めたんだな
あれって有品の商品でXiaomi本体から出ているわけじゃないのに
AliセラーのノリでXiaomiって書いちゃうのはどうなんだろう
関係ないし家電でもないが
今週初めに通称URBANリュックのメインのファスナーが壊れた
一昨年Computex視察の折に台北小米之家で買ってからちょうど2年使ったけど、
かなりラフに扱っていたのでよく持ったというべきかな
とりあえず色も全く同じ新品を注文したw
929: 2019/06/20(木) 10:38:30.37
UrbanLifeStyle minimalistバックパックはファスナーのカーブした部分だけが弱点だな
そこさえ優しく扱えば長持ちする
そこさえ優しく扱えば長持ちする
932: 2019/06/20(木) 12:53:41.46
>>929
URBANじゃないビジネスリュックだけど同じ場所が壊れて騙し騙し使ってる
xiaomiリュックの弱点なのかね
URBANじゃないビジネスリュックだけど同じ場所が壊れて騙し騙し使ってる
xiaomiリュックの弱点なのかね
934: 2019/06/20(木) 18:47:34.78
>>929
自分のはカーブ部分じゃなくて上辺の真ん中あたりが壊れた
金具が片方外れてしまって、元に戻せないかいろいろ試したけど無理だったな
他は破れたりとか一切なかったんだがな
自分のはカーブ部分じゃなくて上辺の真ん中あたりが壊れた
金具が片方外れてしまって、元に戻せないかいろいろ試したけど無理だったな
他は破れたりとか一切なかったんだがな
935: 2019/06/20(木) 19:01:53.44
>>934
あの価格であのクオリティは正直信じられない
満足度高いし壊れたらリピ買いしたい
あの価格であのクオリティは正直信じられない
満足度高いし壊れたらリピ買いしたい
936: 2019/06/20(木) 20:04:17.02
>>935
自分もURBAN大好きなのでリピしたよ
2年は確実に持つことわかったしね
さすがに2年後は別のXiaomiリュック買ってそうだがw
自分もURBAN大好きなのでリピしたよ
2年は確実に持つことわかったしね
さすがに2年後は別のXiaomiリュック買ってそうだがw
930: 2019/06/20(木) 11:24:26.07
mijiaのスニーカー買おうと思うんだけど
スマートスニーカー(初代)とただのスニーカー(2代目)があるそうで
ソールとかはチップ入れるスペースの都合初代の方が劣るらしい
どっちが良いと思う?
amazfit bip使ってたらスマートシューズはいらんかな?
スマートスニーカー(初代)とただのスニーカー(2代目)があるそうで
ソールとかはチップ入れるスペースの都合初代の方が劣るらしい
どっちが良いと思う?
amazfit bip使ってたらスマートシューズはいらんかな?
931: 2019/06/20(木) 11:34:09.22
自転車も歩数計測されるのは魅力的だな
933: 2019/06/20(木) 12:55:19.16
まずはジップにシリコンオイルスプレーしとけば多少は違うよ
937: 2019/06/21(金) 08:36:28.10
mijiaスニーカー2を買ってみたよ
スマートチップ無しの方が履き心地よくて洗濯機で丸洗いできるそうだ
エアマックス並に快適だそうだから楽しみ
スマートチップ無しの方が履き心地よくて洗濯機で丸洗いできるそうだ
エアマックス並に快適だそうだから楽しみ
938: 2019/06/22(土) 16:33:45.46
スニーカーまで出してるのかw もう家電の枠組みを超えた総合メーカーだな。
通販で靴買うのはサイズの問題で勇気いるんだけど、mijiaスニーカー買った人の
普段履いてる靴のサイズ/注文したサイズ(と履き心地)知りたい。AliExpressの
レビュー見ると、1サイズ上買った方がいいというコメント多いので。
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1qZ8VgOMnBKNjSZFoq6zOSFXaE.jpg
26.5cmの場合、そのままサイズ42を買うんじゃなく、43の方がいいらしい?
通販で靴買うのはサイズの問題で勇気いるんだけど、mijiaスニーカー買った人の
普段履いてる靴のサイズ/注文したサイズ(と履き心地)知りたい。AliExpressの
レビュー見ると、1サイズ上買った方がいいというコメント多いので。
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1qZ8VgOMnBKNjSZFoq6zOSFXaE.jpg
26.5cmの場合、そのままサイズ42を買うんじゃなく、43の方がいいらしい?
939: 2019/06/22(土) 16:52:01.39
スニーカーどころかステーキとか出してたやろ
940: 2019/06/22(土) 18:06:23.02
小米有品は総合ECサイトだからな
食品も有品が立ち上がった頃から扱っていたと思う
Xiaomiや雷軍ファンドの出資先は幅広いから
食品も有品が立ち上がった頃から扱っていたと思う
Xiaomiや雷軍ファンドの出資先は幅広いから
941: 2019/06/22(土) 19:09:57.85
靴のサイズの目安が分かればスニーカーポチりやすくなるなー
942: 2019/06/25(火) 12:49:48.04
xiaomi(mijia)の4kプロジェクター買った人いない?
943: 2019/06/25(火) 22:01:13.20
>>942
どこぞのブログで見かけた。
どこぞのブログで見かけた。
944: 2019/06/28(金) 17:04:19.26
amazfit bip使ってるけど
常時画面が表示されてるのがどえりゃー便利だ
常時画面が表示されてるのがどえりゃー便利だ
945: 2019/06/30(日) 16:45:24.53
小米之家の規模が大きい都市ってどこ?
上海北京香港あたり?
上海北京香港あたり?
946: 2019/06/30(日) 18:00:51.97
>>945
深センが一番デカいんじゃなかったか
今はもっと広い店ができているかもしれないけど
深センが一番デカいんじゃなかったか
今はもっと広い店ができているかもしれないけど
947: 2019/06/30(日) 18:01:54.76
>>945
都市によるんじゃない?
台北:信義(家より広い)
香港:移転後の路面店(まだ行ってない)
バンコク:ICON?(左記と比べるとMBKや他の店舗は小さいと思われる)
都市によるんじゃない?
台北:信義(家より広い)
香港:移転後の路面店(まだ行ってない)
バンコク:ICON?(左記と比べるとMBKや他の店舗は小さいと思われる)
950: 2019/06/30(日) 18:41:37.11
948: 2019/06/30(日) 18:07:29.17
あとCN版商品買うなら上海の大悦城店はいいね
店は決して広くないが在庫は多めだと思うし、何より海外クレカが使える
3%上乗せされるけど、日本円から両替した人民元で買うことを考えれば
クレカで人民元決済する方がレートも良いケースの方が多かろう
店は決して広くないが在庫は多めだと思うし、何より海外クレカが使える
3%上乗せされるけど、日本円から両替した人民元で買うことを考えれば
クレカで人民元決済する方がレートも良いケースの方が多かろう
949: 2019/06/30(日) 18:07:59.69
951: 2019/06/30(日) 19:46:54.40
台北はあんま広くなかったな
コメント
コメントする