1: 2019/03/24(日) 18:03:17.93
Amazon Echo やその周辺機器について語り合おう
●最新ラインナップ
・Echo Dot 第3世代 ?5,980
・Echo 第2世代 ?11,980
・Echo Spot ?14,980
・Echo Sub ?15,980 ※単体使用不可
・Echo Plus 第2世代 ?17,980
・Echo Show 第2世代 ?27,980
●セール情報
・Echo Plus 第1世代 ホワイト
→在庫限り ?4480
・Echo
→ 1/4 23:59まで ?10980
・Echo Spot
→ 1/4 23:59まで ?10980
・Echo Plus 第2世代
→ 1/4 23:59まで ?12980
・ホームハブ機能付きEcho
→ Hueランプ1個無料オプションあり(終了未定)
●次スレ
>>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定するか
反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください
●前スレ
Amazon Echo Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/155098368/
●最新ラインナップ
・Echo Dot 第3世代 ?5,980
・Echo 第2世代 ?11,980
・Echo Spot ?14,980
・Echo Sub ?15,980 ※単体使用不可
・Echo Plus 第2世代 ?17,980
・Echo Show 第2世代 ?27,980
●セール情報
・Echo Plus 第1世代 ホワイト
→在庫限り ?4480
・Echo
→ 1/4 23:59まで ?10980
・Echo Spot
→ 1/4 23:59まで ?10980
・Echo Plus 第2世代
→ 1/4 23:59まで ?12980
・ホームハブ機能付きEcho
→ Hueランプ1個無料オプションあり(終了未定)
●次スレ
>>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定するか
反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください
●前スレ
Amazon Echo Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/155098368/
3: 2019/03/29(金) 21:29:21.69
>>1乙
前スレ996です
echoは1台しか設置してませんが
FireTVの音声リモコンでechoの操作出来るんですか?
echo介してスマートリモコンへの司令は可能ですが
echoのスキル全般は無反応です
前スレ996です
echoは1台しか設置してませんが
FireTVの音声リモコンでechoの操作出来るんですか?
echo介してスマートリモコンへの司令は可能ですが
echoのスキル全般は無反応です
2: 2019/03/29(金) 20:46:34.83
AmazonのAlexaがWindows 10ストアアプリに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177243.html
Amazonは29日、Windows 10搭載PC向けにAlexaを
Windowsストアアプリとして提供開始した。
現在のAlexaアプリはタップしてから話しかける「タップトゥ
トーク」のみに対応しているが、今春にはタップなしで
Alexaに話しかけられるハンズフリーモードに対応予定
としている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177243.html
Amazonは29日、Windows 10搭載PC向けにAlexaを
Windowsストアアプリとして提供開始した。
現在のAlexaアプリはタップしてから話しかける「タップトゥ
トーク」のみに対応しているが、今春にはタップなしで
Alexaに話しかけられるハンズフリーモードに対応予定
としている。
4: 2019/03/29(金) 21:37:23.23
5: 2019/03/30(土) 00:29:42.45
Audio Station 日本でも使えるようにしてくれ
6: 2019/03/30(土) 00:45:45.80
わかる、おれも切にaudio station待ちだ…
synology japanに聞いてみよう
synology japanに聞いてみよう
7: 2019/03/30(土) 00:54:50.61
979 目のつけ所が名無しさん sage 2019/03/28(木) 13:31:56.62 ID:EhL1hOfi0
これってペアリングしたBluetoothスピーカーを普段はオフにしておいて、
オンにすると自動的に接続復帰してくれたりするのだろうか。
細かい使い勝手は人柱になってみるしか無いかなあ。
前スレのこれ、出来たよ。
サウンドバーにBluetooth接続して、サウンドバーの主電源落として
3分くらいしてからサウンドバーの電源をオンにしたら8秒で繋がった。
8秒って書くと長い気がするが、実際はそんなに気にならない。
これってペアリングしたBluetoothスピーカーを普段はオフにしておいて、
オンにすると自動的に接続復帰してくれたりするのだろうか。
細かい使い勝手は人柱になってみるしか無いかなあ。
前スレのこれ、出来たよ。
サウンドバーにBluetooth接続して、サウンドバーの主電源落として
3分くらいしてからサウンドバーの電源をオンにしたら8秒で繋がった。
8秒って書くと長い気がするが、実際はそんなに気にならない。
8: 2019/03/30(土) 01:03:31.08
有線で繋ぐとノイズが気になるね。
スピーカーを充電しながらだとちょっと実用は厳しい。
マイク性能は、初代のノーマルエコーで聞き取れるくらいの
つぶやきは、inputでも拾ってくれる。
まあ環境にもよるが、これあれば初代は同じ部屋には要らんかも。
スピーカーを充電しながらだとちょっと実用は厳しい。
マイク性能は、初代のノーマルエコーで聞き取れるくらいの
つぶやきは、inputでも拾ってくれる。
まあ環境にもよるが、これあれば初代は同じ部屋には要らんかも。
9: 2019/03/30(土) 09:10:08.35
>>8
アースの配線がループ状になってない?
USBが二口あるACアダプタからAlexaとスピーカの電源をとって
Alexaとスピーカを音声ケーブルでつなぐとそうなる
ループを通る電磁気で発電してそれがノイズになって聞こえる
グランドループという現象
Alexaとスピーカを別々のUSB ACアダプタから電源を取れば良くなる
アースの配線がループ状になってない?
USBが二口あるACアダプタからAlexaとスピーカの電源をとって
Alexaとスピーカを音声ケーブルでつなぐとそうなる
ループを通る電磁気で発電してそれがノイズになって聞こえる
グランドループという現象
Alexaとスピーカを別々のUSB ACアダプタから電源を取れば良くなる
10: 2019/03/30(土) 09:31:41.16
今日はamazon musicのアルバムの曲順がおかしい
echoじゃ聴かないけど
echoじゃ聴かないけど
11: 2019/03/30(土) 09:44:09.28
今日は猫がお腹下しました
12: 2019/03/30(土) 11:01:58.44
相変わらずのおま国で笑える
13: 2019/03/30(土) 13:10:50.62
俺「アレクサ、楓(かえで)が聞きたい」
アレクサ「Amazon Musicで、スピッツの『ふう』を再生します」
アレクサ、スピッツの楓を再生
楓(ふう)…
アレクサ「Amazon Musicで、スピッツの『ふう』を再生します」
アレクサ、スピッツの楓を再生
楓(ふう)…
14: 2019/03/30(土) 13:31:29.07
一回読み替えるのはアレクサの伝統芸やぞ
てらしあきら、おらんげらんげなど
てらしあきら、おらんげらんげなど
15: 2019/03/30(土) 13:35:56.16
ひるしろいろ、とかな
昼光色はいけるのに
昼光色はいけるのに
16: 2019/03/30(土) 15:55:48.37
今日は天気の良い一日(ついたち)になるでしょう
一日でついたちと読む方が珍しいのに
一日でついたちと読む方が珍しいのに
17: 2019/03/30(土) 16:38:55.66
ネトフリでツーリスト観てると
度々反応してるな
度々反応してるな
18: 2019/03/30(土) 17:49:32.12
input取り敢えず買ったが使い道なさそう
アレクサは基本的に馬鹿だから真剣に考えるのがアホらしい
どうしようw
アレクサは基本的に馬鹿だから真剣に考えるのがアホらしい
どうしようw
19: 2019/03/30(土) 18:00:50.19
input買うなら第2世代Dotでよくない?
20: 2019/03/30(土) 22:18:39.87
オッケーアレクサ!
21: 2019/03/30(土) 22:40:43.05
Hey, Alexa.
22: 2019/03/31(日) 08:14:38.14
ケツ臭!
23: 2019/03/31(日) 16:47:57.03
アレクサに「ガチョーン」と言ったら意味不明な言葉を返された
24: 2019/03/31(日) 17:29:12.72
inputは耳がいいよ。dotとかはある程度おんりょうあげると難聴になるけどinputは同じくらいの音量でスピーカの前に置いても反応する
25: 2019/03/31(日) 17:39:39.30
inputはどこの子なの?
26: 2019/03/31(日) 19:58:50.43
Input良いわ
コイツを手元に設置してヘッドホン接続すれば音量気にせずに音楽聴ける
マルチルームミュージックの時はInputだけ他のウエイクワードにしておけば耳も良いし使い勝手も良い
その際にヘッドホンを着けていなければアレクサの返答は聞こえないが馬鹿うるさいアレクサの返答が聞こえなくてかえって好都合w
コイツを手元に設置してヘッドホン接続すれば音量気にせずに音楽聴ける
マルチルームミュージックの時はInputだけ他のウエイクワードにしておけば耳も良いし使い勝手も良い
その際にヘッドホンを着けていなければアレクサの返答は聞こえないが馬鹿うるさいアレクサの返答が聞こえなくてかえって好都合w
27: 2019/03/31(日) 21:18:01.23
同じ曲無限ループさせることってできないの?
28: 2019/03/31(日) 21:47:41.63
アレクサ、この曲をリピートして
54: 2019/04/03(水) 00:28:31.27
>>28
一回しかリピートされない
一回しかリピートされない
55: 2019/04/03(水) 04:38:24.88
>>54
永久にリピートして でok
永久にリピートして でok
29: 2019/03/31(日) 22:01:04.88
Input買って、明日配達予定だけど車載するつもり。
今はdot 第2世代を車載してるけど、ちょっとでかすぎんだよね。
それと出張が多いのでもう一個買って出張のお供にもしたいな。
今はdot 第2世代を車載してるけど、ちょっとでかすぎんだよね。
それと出張が多いのでもう一個買って出張のお供にもしたいな。
30: 2019/03/31(日) 22:09:10.11
>>29
車で何に使っているの ?
車で何に使っているの ?
32: 2019/03/31(日) 22:41:18.19
>>29
同じく
>>30
MusicUnlimitedでストリーミング再生やKindle本朗読
>>31
Echo Autoはスマホにアプリ入れてまずそれで接続する必要があるから
Input以下の使い勝手だぞ
同じく
>>30
MusicUnlimitedでストリーミング再生やKindle本朗読
>>31
Echo Autoはスマホにアプリ入れてまずそれで接続する必要があるから
Input以下の使い勝手だぞ
31: 2019/03/31(日) 22:29:48.12
Echo Autoきたとしたらまた載せ換えるのだろうか
33: 2019/03/31(日) 23:11:09.96
アレクサ!右ウィンカー出して
34: 2019/04/01(月) 00:10:48.44
双子の弟のアレックスがいるらしいね
35: 2019/04/01(月) 10:57:34.71
姉のSiriにしかれています。
36: 2019/04/01(月) 12:52:58.03
アレクサも新元号の対応早いな
「アレクサ、新しい元号は何?」
「アレクサ、新しい元号は何?」
37: 2019/04/01(月) 17:38:03.87
詳しい説明だね
38: 2019/04/01(月) 18:29:17.76
なんちゃって♪
エイプリルフ~ル♪
エイプリルフ~ル♪
39: 2019/04/01(月) 18:42:54.34
お!ラトックがアレクサでテレビ局名で操作に対応したのか
40: 2019/04/01(月) 21:42:23.52
おっサンテレビにも対応してんの?
42: 2019/04/01(月) 21:58:25.15
>>40
都道府県別に設定で選んでテレビをスマートスキルに登録するみたい
県境とかで他の地域の局とかは無理かと
都道府県別に設定で選んでテレビをスマートスキルに登録するみたい
県境とかで他の地域の局とかは無理かと
41: 2019/04/01(月) 21:55:08.46
おっさんテレビとは面妖な
44: 2019/04/02(火) 01:14:42.75
>>41
サンテレビ自身がおっサンテレビ公称しとるよ
サンテレビ自身がおっサンテレビ公称しとるよ
43: 2019/04/01(月) 23:28:59.82
jcomでtvkや千葉テレビ見てる人には無理なのか
45: 2019/04/02(火) 10:18:16.86
せっかく会話継続モードがあるのに
いちいちアレクサって言ってしまう
いちいちアレクサって言ってしまう
46: 2019/04/02(火) 10:21:22.77
ウェイク音はさいしょの1回はいるが
継続モードではいらないというような
そんな設定ができたらいいんだが
継続モードではいらないというような
そんな設定ができたらいいんだが
47: 2019/04/02(火) 10:25:23.66
使用者がダメ出しをするのを学ぶAIとか搭載したら賢くなるのに
48: 2019/04/02(火) 13:50:30.95
echo inputってこれまでのledリング無い?
車載した際に起動完了の目安として使ってたんだがこれだと分かりにくいかもね
車載した際に起動完了の目安として使ってたんだがこれだと分かりにくいかもね
49: 2019/04/02(火) 14:53:53.85
>>48
リングはない。
中央に直径2ミリくらいのledがあるだけ
リングはない。
中央に直径2ミリくらいのledがあるだけ
51: 2019/04/02(火) 15:19:41.96
>>49
サンクス一応ledもあるのね
起動時間とかも気になるし買ってみるかな
サンクス一応ledもあるのね
起動時間とかも気になるし買ってみるかな
56: 2019/04/03(水) 11:59:38.30
>>51
電源を抜き差ししてみたら起動は1分くらいでしたよ
電源を抜き差ししてみたら起動は1分くらいでしたよ
50: 2019/04/02(火) 15:12:11.73
特に車載用ってわけじゃないのか。
dot持ってればそれ以上の機能は無さそう。
dot持ってればそれ以上の機能は無さそう。
52: 2019/04/02(火) 20:44:25.09
ratocのスマートリモコンだけど、スキルが更新されて
アレクサ、テレビをNHKにして
でチャンネル変更できるようになったんだけど、
東海3県で設定すると、いずれの地域設定でも
NHKは1チャンネルになる。(東海3県ではNHKは3チャンネル)
三重県にしても、三重テレビを認識しない。
バグかな。
アレクサ、テレビをNHKにして
でチャンネル変更できるようになったんだけど、
東海3県で設定すると、いずれの地域設定でも
NHKは1チャンネルになる。(東海3県ではNHKは3チャンネル)
三重県にしても、三重テレビを認識しない。
バグかな。
53: 2019/04/02(火) 23:19:42.06
サンテレビナイターが見れないと大阪人は発狂するぞ
57: 2019/04/03(水) 16:19:09.40
車にaux端子はなくて、usbしかないんだけど、inputを外部出力で車に繋げる方法ってある?
Bluetoothはあるけど音質的に有線がいいんだよね
Bluetoothはあるけど音質的に有線がいいんだよね
60: 2019/04/03(水) 17:48:53.47
>>57
車内の場合Bluetoothと優先接続の音質の違いはわからないよ
車内の場合Bluetoothと優先接続の音質の違いはわからないよ
83: 2019/04/03(水) 21:23:16.96
>>60
ありがとう
できなそうだからBluetoothでやってみるよ
ありがとう
できなそうだからBluetoothでやってみるよ
58: 2019/04/03(水) 16:38:20.07
ラトックのテレビ局名対応だけどうちアナログ時代のチャンネル数に変更登録してるから使えないわ
テレ朝が10ch、テレ東が12chのように
テレ朝が10ch、テレ東が12chのように
59: 2019/04/03(水) 17:20:05.15
ラトックのチャンネル切替はカスタムで登録したからせっかく標準で対応してくれたけど使ってないわ
「○○つけて」で登録してあるから「テレビのチャンネルを~」っていうのが面倒だし
「○○つけて」で登録してあるから「テレビのチャンネルを~」っていうのが面倒だし
61: 2019/04/03(水) 19:04:42.58
auxの方が音良いよ
62: 2019/04/03(水) 19:06:01.16
InputってAUX無いんだ
買わなくて良かった
買わなくて良かった
65: 2019/04/03(水) 19:09:18.26
>>62
いやあるだろ
いやあるだろ
63: 2019/04/03(水) 19:07:41.63
Bluetoothや付属の3.5mmオーディオケーブルで、別のスピーカーに接続して使用します (スピーカーが無いため、Echo Input単体では使用できません)
って販売ページに書いてあるのだけど、ケーブル付属してるのに使えないとかおかしくね?
って販売ページに書いてあるのだけど、ケーブル付属してるのに使えないとかおかしくね?
64: 2019/04/03(水) 19:08:28.27
あ、車にか
すまんかった
すまんかった
66: 2019/04/03(水) 19:16:22.74
ラトックのTV局名対応はいいんだけど
定型アクションでエアコンのonoffできないのが不便
定型アクションでエアコンのonoffできないのが不便
67: 2019/04/03(水) 19:18:28.70
普通に出来るじゃん
68: 2019/04/03(水) 19:18:45.41
例のトグルだろ
69: 2019/04/03(水) 19:32:52.45
アレクサアプリの定型アクションにはエアコンのオンオフな無くね?
70: 2019/04/03(水) 19:37:56.12
>>69
定型アクションだと温度設定しか出てこないから
どうにかできないか調べてたけどラトックに限らずできないのね 残念
定型アクションだと温度設定しか出てこないから
どうにかできないか調べてたけどラトックに限らずできないのね 残念
71: 2019/04/03(水) 19:40:07.29
>>70
俺はエアコンだけのグループ作ってそれでオンオフしてる
俺はエアコンだけのグループ作ってそれでオンオフしてる
74: 2019/04/03(水) 19:53:04.26
>>71
おおーできました!
ありがとう
おおーできました!
ありがとう
78: 2019/04/03(水) 21:00:10.47
>>70
オリジナルリモコンにエアコン電源登録してやれば定型に組み込める
オリジナルリモコンにエアコン電源登録してやれば定型に組み込める
72: 2019/04/03(水) 19:43:19.41
ラトックだったら「アレクサ、エアコンの電源きって」「アレクサ、エアコン付けて」で操作できね?
73: 2019/04/03(水) 19:43:54.90
定型アクションって文字が読めないのか
82: 2019/04/03(水) 21:20:31.68
>>73
なんで定型にこだわんだよ
くだらねえ
なんで定型にこだわんだよ
くだらねえ
86: 2019/04/03(水) 21:31:57.97
>>82
質問者が定型アクションと書いてるからそれに答えただけだろ
ガイジかおめーは
質問者が定型アクションと書いてるからそれに答えただけだろ
ガイジかおめーは
88: 2019/04/03(水) 21:41:53.18
>>82
定型アクションに拘ってるんだし、見当違いの回答しておいて逆切れかよ
定型アクションに拘ってるんだし、見当違いの回答しておいて逆切れかよ
75: 2019/04/03(水) 19:58:42.94
Amazonさん、Musicの曲数増やしてくんないかね
76: 2019/04/03(水) 20:00:58.32
アンリミテッドの曲数で足りない?
87: 2019/04/03(水) 21:36:36.28
>>76
聴きたい曲でオリジナルがないとか曲自体がないってのがけっこうある
Amazonで売ってすらいないんだよなぁ
聴きたい曲でオリジナルがないとか曲自体がないってのがけっこうある
Amazonで売ってすらいないんだよなぁ
89: 2019/04/03(水) 21:43:03.29
>>87
そんなのは定額制の常だわ
権利関係が絡むんだからどうにもならん
自分の聞きたいアーチストや曲が聴けるサービスを使えばいいだけよ
別にAmazonの曲数が取り立てて少ないわけじゃない
そんなのは定額制の常だわ
権利関係が絡むんだからどうにもならん
自分の聞きたいアーチストや曲が聴けるサービスを使えばいいだけよ
別にAmazonの曲数が取り立てて少ないわけじゃない
91: 2019/04/03(水) 23:04:08.47
>>89
マジで早くApple Music対応して欲しいわ
マジで早くApple Music対応して欲しいわ
95: 2019/04/04(木) 00:08:25.84
>>91
動画配信とかでも一緒だがコンテンツの奪い合いだから必要なコンテンツを配信してるところを利用するしかないね
動画配信とかでも一緒だがコンテンツの奪い合いだから必要なコンテンツを配信してるところを利用するしかないね
90: 2019/04/03(水) 21:51:02.72
>>87
4000万曲が6500万曲になったというが、全く実感が無い
邦楽が増えたのか何かが増えたのだろうけど
4000万曲が6500万曲になったというが、全く実感が無い
邦楽が増えたのか何かが増えたのだろうけど
77: 2019/04/03(水) 20:03:55.99
文盲多くて草
79: 2019/04/03(水) 21:02:04.09
FireタブレットのEcho Show化機能が日本でも配信され始めた模様
80: 2019/04/03(水) 21:04:50.13
>>79
10だけだよな
格安の7しか持ってないから使えん
10だけだよな
格安の7しか持ってないから使えん
81: 2019/04/03(水) 21:17:32.79
>>80
2017年モデルのHD10だけみたいね
2017年モデルのHD10だけみたいね
84: 2019/04/03(水) 21:25:12.65
テレビ録画見てたら突然アレクサが反応して「誰に送りますか?」って聞かれた。
どう返すか迷って「停止」って言ったら「キャンセルしますね」と答えてきたけど
いったい何を送ろうとしてたんだろ怖い・・・
録画を巻き戻して同じ部分を再生しても反応しないし
どう返すか迷って「停止」って言ったら「キャンセルしますね」と答えてきたけど
いったい何を送ろうとしてたんだろ怖い・・・
録画を巻き戻して同じ部分を再生しても反応しないし
85: 2019/04/03(水) 21:27:43.11
最近買ったが音声認識が思ったよりきつい
2メートルちょいの距離でも椅子越しの背面だと反応してくれない
PCの近くに置いてもあまり意味ないと思ってPC使いながら声で数メートル背後にあるechoを操作、というのを想定していたが
こりゃちょっと難しいな
2メートルちょいの距離でも椅子越しの背面だと反応してくれない
PCの近くに置いてもあまり意味ないと思ってPC使いながら声で数メートル背後にあるechoを操作、というのを想定していたが
こりゃちょっと難しいな
92: 2019/04/03(水) 23:41:27.08
米津のオリジナルは無いからな。
93: 2019/04/03(水) 23:51:00.73
オルゴールを曲数に含めるのやめろ
98: 2019/04/04(木) 01:36:00.14
>>96
サンプル、オルゴールは検索結果に表示しないって条件付けて欲しい
サンプル、オルゴールは検索結果に表示しないって条件付けて欲しい
94: 2019/04/03(水) 23:51:59.65
Googleもオルゴールで水増ししてるよな
97: 2019/04/04(木) 01:34:00.17
その辺がファジィだからAIなのデス
104: 2019/04/04(木) 08:18:50.07
>>97
ファジー、なつい
ファジー、なつい
107: 2019/04/04(木) 19:11:41.43
>>104
なついってなんだと思ったら三十年前に流行語になってたのか
今でも普通に使われてるぞ、引きこもりの中年か?
なついってなんだと思ったら三十年前に流行語になってたのか
今でも普通に使われてるぞ、引きこもりの中年か?
108: 2019/04/04(木) 19:43:42.69
>>107
だから普通に使ったんじゃないの?
ファジーって懐かしいな、という意味で
今でも普通に使われてるぞ、と言いながら
なついってなんだと思ったら、って・・・(゜O゜;;;)
まぁおれっちはそんなナウい言葉は使わないけどね
だから普通に使ったんじゃないの?
ファジーって懐かしいな、という意味で
今でも普通に使われてるぞ、と言いながら
なついってなんだと思ったら、って・・・(゜O゜;;;)
まぁおれっちはそんなナウい言葉は使わないけどね
116: 2019/04/04(木) 22:45:26.17
>>108
ファジーの方だぞ?
ファジーの方だぞ?
111: 2019/04/04(木) 20:37:38.98
>>107
空気読めないんだな
空気読めないんだな
112: 2019/04/04(木) 20:46:57.60
>>107
過去に縋りたいの?
過去に縋りたいの?
99: 2019/04/04(木) 02:29:15.12
たまにピンポンパンポンピーンって勝手にチャイム見たいのがなるのは何?
100: 2019/04/04(木) 06:14:02.33
echo買うよりfireHD買ったほうが得ですかね?
105: 2019/04/04(木) 09:56:17.42
>>100
echoとしてメインで考えてるなら、その金額出すならspot買うべき
fireのアレクサはあくまでfireのおまけであって、タブとしても使いながらecho的な使い方もするとなるとおそらく使いづらいだけ
echoとしてメインで考えてるなら、その金額出すならspot買うべき
fireのアレクサはあくまでfireのおまけであって、タブとしても使いながらecho的な使い方もするとなるとおそらく使いづらいだけ
101: 2019/04/04(木) 06:37:36.89
充電ドックが未発売じゃない?
102: 2019/04/04(木) 07:08:24.20
spotがおすすめ
103: 2019/04/04(木) 08:17:33.11
結局BGMとしてしか使わないので、PrimeMusicに戻しました。
106: 2019/04/04(木) 17:00:01.16
109: 2019/04/04(木) 20:16:24.52
新人類なんでしょ
110: 2019/04/04(木) 20:20:02.21
ザギンでシース行ったあと
ギロッポンでナウいナオンとトンズラ
ですか?
ギロッポンでナウいナオンとトンズラ
ですか?
121: 2019/04/04(木) 22:57:11.79
>>110
パイオツカイデー?
パイオツカイデー?
113: 2019/04/04(木) 21:05:29.56
ダサいとナウいって確か同時期に出てきた記憶があるけど、ダサいだけ生き残ったよな
114: 2019/04/04(木) 21:34:50.68
echo dotのビットレートの変更の方法を誰か知らないか
オートになっているのかな
オートになっているのかな
115: 2019/04/04(木) 21:50:40.32
教えてください
Onky P3はマルチルームミュージックやアレクサアプリからのキャストに対応していますか?
Onky P3はマルチルームミュージックやアレクサアプリからのキャストに対応していますか?
117: 2019/04/04(木) 22:52:10.21
なついは15年くらい前だし流行語にはなってないからファジーの方だな
118: 2019/04/04(木) 22:55:16.98
そういやダサいは
ダサ
で通じるけどナウいは
ナウ
じゃ通じなかったな
ダサ
で通じるけどナウいは
ナウ
じゃ通じなかったな
124: 2019/04/04(木) 23:07:05.46
>>118
ツイッターのなうはナウいから来てたのか
ツイッターのなうはナウいから来てたのか
126: 2019/04/04(木) 23:10:27.67
>>124
英語やろ
英語やろ
119: 2019/04/04(木) 22:55:28.11
ファジーちゃんのために言い争いはやめて
120: 2019/04/04(木) 22:55:31.44
ニューロ・ファジィの家電とか
むかしほど大々的にウリにはされてないことはたしかだろう
むかしほど大々的にウリにはされてないことはたしかだろう
122: 2019/04/04(木) 22:58:36.12
なんか読解力のない老害どもがはしゃいでるから解説しとくか
ファジーを懐かしいとかいうからどういうことかと思ったら三十年にファジーが流行語になったことがあるんだね、今でも普通に使われてるのになんで一過性のもののように言ってるの?三十年前から他人と会話してないの?
こうだな
ファジーを懐かしいとかいうからどういうことかと思ったら三十年にファジーが流行語になったことがあるんだね、今でも普通に使われてるのになんで一過性のもののように言ってるの?三十年前から他人と会話してないの?
こうだな
133: 2019/04/04(木) 23:48:20.89
>>122
しつこいな、そもそもお前の突っ込みが的外れでナウじゃないぜ
しつこいな、そもそもお前の突っ込みが的外れでナウじゃないぜ
137: 2019/04/05(金) 00:06:52.84
>>133がなにを言ってるのかまったくわからん
123: 2019/04/04(木) 23:02:35.07
オマエもういいよ
128: 2019/04/04(木) 23:12:33.92
>>123
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
こうですか?
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
こうですか?
129: 2019/04/04(木) 23:16:43.33
>>123
むきになっててかわい
おっさんかおばはんか知らんけど自分が老害化してるって客観視したほうがええよ
むきになっててかわい
おっさんかおばはんか知らんけど自分が老害化してるって客観視したほうがええよ
143: 2019/04/05(金) 01:16:42.10
>>140=>>123?
老害言われて子供相手にマジギレ?
老害言われて子供相手にマジギレ?
125: 2019/04/04(木) 23:07:05.45
ファジー機能搭載家電とかもう無いだろ
127: 2019/04/04(木) 23:11:19.75
>>125
今ファジー使ってる層は別に流行ってたからとかではなく普通に用語として使ってるよ
今ファジー使ってる層は別に流行ってたからとかではなく普通に用語として使ってるよ
130: 2019/04/04(木) 23:18:30.76
ファジーを使う層は流行るよりもずっと前から使ってるだろ
その層がマイノリティだったから流行ったんじゃないの
その層がマイノリティだったから流行ったんじゃないの
131: 2019/04/04(木) 23:19:47.47
ナウいも英語からやろ
132: 2019/04/04(木) 23:19:53.57
ファジーちゃん楽しそうだな
134: 2019/04/04(木) 23:57:20.73
ちょっと古いからっておっさんを責めるなよ!
135: 2019/04/05(金) 00:01:05.69
Unlimited体験でポイント配るのはいいが、この前のエコー半額といい既存会員をないがしろにしすぎだろ
136: 2019/04/05(金) 00:04:20.48
密林「だって日本では携帯会社がそれやってるじゃん」
138: 2019/04/05(金) 00:07:31.98
エレキの分野ではファジーは残ってるけど
普通の人が使う言葉としては残らなかったね
そういやいっときメーカーがこぞって出してた
3Dテレビも見なくなったねえ
普通の人が使う言葉としては残らなかったね
そういやいっときメーカーがこぞって出してた
3Dテレビも見なくなったねえ
139: 2019/04/05(金) 00:20:41.50
ビジネスマンは普通の人ではなかったのか
140: 2019/04/05(金) 00:28:58.15
空気読めないゆとりのアスペが粘着して論破しようとしてて草
141: 2019/04/05(金) 00:30:16.93
ファジーを好んで使うビシネスマンは少なくとも
自分の周りにはいないわ エレキ系の会社だけど
自分の周りにはいないわ エレキ系の会社だけど
142: 2019/04/05(金) 00:37:04.38
144: 2019/04/05(金) 01:17:27.31
エレキドカタがビジネスマン自称しててわらう
145: 2019/04/05(金) 01:31:57.68
お前ら仲良くせーよw
146: 2019/04/05(金) 02:03:46.88
本人達は熱くなってるけど周りはどうでも良いと思ってる
あるあるネタやな
あるあるネタやな
147: 2019/04/05(金) 02:06:09.39
そもそも今時ビジネスマンって自称する奴なんかいないだろ
社会経験が無いのがモロバレ
社会経験が無いのがモロバレ
149: 2019/04/05(金) 03:27:44.79
老害認めたくないんやろ
150: 2019/04/05(金) 07:16:09.22
老害はアナログで生きてろよ
151: 2019/04/05(金) 07:22:36.43
ナウいスレですね
152: 2019/04/05(金) 07:23:55.86
昨日トックリセーターを着たアベックを見た
153: 2019/04/05(金) 07:31:10.91
アレクサのアラームってどれくらいで勝手にアラーム消える?
オンにしたまま家出てきてしまったんだがなり続けてないよな?
オンにしたまま家出てきてしまったんだがなり続けてないよな?
154: 2019/04/05(金) 07:33:43.96
アレクサに聞くしか。
スマホのアレクサアプリでとめれないかな?
スマホのアレクサアプリでとめれないかな?
155: 2019/04/05(金) 07:57:37.31
ID変えながら一人で擁護してる奴って前にもいた逆切れ質問者とか現場でエコーの奴だろ
156: 2019/04/05(金) 08:14:43.42
電源トグルかもしれん
157: 2019/04/05(金) 11:50:05.64
Spotify体験中だけどこっちはスマホのSpotifyアプリとEchoが同期してるのな
好きな曲流したいときにスマホで曲探せるのは操作できるのは便利
AmazonMusicのアプリからだとEchoで再生できない
好きな曲流したいときにスマホで曲探せるのは操作できるのは便利
AmazonMusicのアプリからだとEchoで再生できない
158: 2019/04/05(金) 12:31:05.56
>>157
>AmazonMusicのアプリからだとEchoで再生できない
え?できてるよ。
>AmazonMusicのアプリからだとEchoで再生できない
え?できてるよ。
159: 2019/04/05(金) 12:42:32.75
スマホアプリからキャストでいいならできるね
161: 2019/04/05(金) 13:33:05.50
>>159
あ、そっか、Echoが直接Musicを再生してるわけじゃなくて、iPhoneのAmazonMusicアプリの再生先をAirPlay使ってEchoにしてるだけなんだ。
Alexaアプリから再生先Echoを指定した場合は違うの?
あ、そっか、Echoが直接Musicを再生してるわけじゃなくて、iPhoneのAmazonMusicアプリの再生先をAirPlay使ってEchoにしてるだけなんだ。
Alexaアプリから再生先Echoを指定した場合は違うの?
160: 2019/04/05(金) 13:26:16.13
それを画面付きのspotやshow単体で出来れば最高なのに
AmazonMusicすら対応してないとか何のための画面か
AmazonMusicすら対応してないとか何のための画面か
162: 2019/04/05(金) 13:37:38.89
Spotifyアプリからもキャストなんじゃなかったろうか?
AmazonMusicでecho接続してから曲選んで再生、
いったんとめてスマホアプリのほう終了させても
echoに「音楽の続きをかけて」でちゃんとかかるね
AmazonMusicでecho接続してから曲選んで再生、
いったんとめてスマホアプリのほう終了させても
echoに「音楽の続きをかけて」でちゃんとかかるね
163: 2019/04/05(金) 15:33:13.15
まだ老害暴れてんのかw
164: 2019/04/05(金) 15:44:18.60
FireHD10だけじゃなく8や7もAlexa対応してほしいな
ShowやFire10ほどの大きさはいらんけど
spotより大きくてタブレットとして使えるのがほしい
ShowやFire10ほどの大きさはいらんけど
spotより大きくてタブレットとして使えるのがほしい
165: 2019/04/05(金) 15:47:24.83
HD8用の更新はいずれ日本でも行われるでしょ
166: 2019/04/05(金) 16:00:35.65
10と8は実装するだろうけど7は多分無理だろうな
現時点でも切り分けされてるから
現時点でも切り分けされてるから
167: 2019/04/05(金) 16:51:36.79
ローガイってローガンとかウルフガイみたいでかっこういいじゃん
168: 2019/04/05(金) 17:53:41.26
老眼とウルフガイジ?
169: 2019/04/05(金) 20:22:40.49
映画ローガンで主役のローガンがロージンになってローガンきよ~をかけるのが面白かった
170: 2019/04/05(金) 22:26:07.49
showモード来ねー。マチクタビレタ
172: 2019/04/06(土) 08:19:43.60
遅スレだけどファジーってなんとなく今の AIと同じ匂いがする
刺激的なことを言わないとみんな話を聞いてくれない時代になっちゃったからね
刺激的なことを言わないとみんな話を聞いてくれない時代になっちゃったからね
173: 2019/04/06(土) 08:33:12.58
解読できるやつおる?
175: 2019/04/06(土) 08:45:24.61
>>173
いないとおもう
いないとおもう
174: 2019/04/06(土) 08:41:54.75
現時点でラトック3のリモコン本体の最新ファームウェアのバージョンっていくつですか
アプリは最新ぽいけどリモコン本体のバージョンが古いらしくテレビ局名でチャンネルがかわらない
アプリは最新ぽいけどリモコン本体のバージョンが古いらしくテレビ局名でチャンネルがかわらない
176: 2019/04/06(土) 08:49:36.90
>>174
アプリが4.3.0、リモコンが4.1
アプリが4.3.0、リモコンが4.1
177: 2019/04/06(土) 08:55:10.95
>>176
ありがとうございます
ありがとうございます
182: 2019/04/06(土) 10:00:47.76
>>174
アプリのバージョン情報でファームのアップデートボタンが出てれば古いと思う
局名を使える様になったときはファームのアップデートはなかったと思う
アプリのバージョン情報でファームのアップデートボタンが出てれば古いと思う
局名を使える様になったときはファームのアップデートはなかったと思う
178: 2019/04/06(土) 09:37:56.95
うわーEcho買ってから気付いたがこれitunesで買った曲を聴くことができないんだな
Amazon musicはitunesで購入した曲をインポートできると勝手に思い込んでた
googleはできるらしいからあっちにしとけばよかったわ
もうEcho買っちゃったしAmazon musicと年間14800円の契約したから時すでに遅し
Amazon musicはitunesで購入した曲をインポートできると勝手に思い込んでた
googleはできるらしいからあっちにしとけばよかったわ
もうEcho買っちゃったしAmazon musicと年間14800円の契約したから時すでに遅し
180: 2019/04/06(土) 09:56:28.10
>>178
去年の10月から出来なくなった
それより前は出来た
おそらくAppleMusicとの提携の関係でインポートは不都合だからだろう
日本ではAppleMusicとの連携は未実装
まあしばらく待てば対応するんじゃね?
去年の10月から出来なくなった
それより前は出来た
おそらくAppleMusicとの提携の関係でインポートは不都合だからだろう
日本ではAppleMusicとの連携は未実装
まあしばらく待てば対応するんじゃね?
191: 2019/04/06(土) 13:24:41.11
>>178
契約プランってAmazonMusicのアプリから簡単にいつでも変更できると思うけど
契約プランってAmazonMusicのアプリから簡単にいつでも変更できると思うけど
193: 2019/04/06(土) 16:23:11.98
>>191
年間契約しちゃってても、途中で解約したりプラン変更すると清算してくれるの?
年間契約しちゃってても、途中で解約したりプラン変更すると清算してくれるの?
198: 2019/04/07(日) 03:16:21.67
>>193
月額は中途解約無理だけど、年間会員は月割りで返ってくるんじゃね?
端末も30日間なら自分でキャンセルできる
月額は中途解約無理だけど、年間会員は月割りで返ってくるんじゃね?
端末も30日間なら自分でキャンセルできる
179: 2019/04/06(土) 09:49:43.23
海外だと対応してんだっけか
そのうち日本でもくんじゃねーの
>ついに米国でApple MusicがAmazon Fire TVに対応。Echoシリーズに続いての対応に
https://japanese.engadget.com/2019/03/14/apple-music-amazon-fire-tv-echo/
そのうち日本でもくんじゃねーの
>ついに米国でApple MusicがAmazon Fire TVに対応。Echoシリーズに続いての対応に
https://japanese.engadget.com/2019/03/14/apple-music-amazon-fire-tv-echo/
181: 2019/04/06(土) 09:58:04.95
もともとアメリカのプライムミュージックは5万曲をアップロードできる機能があったりと色々多機能だったからな
なんで日本だと機能制限してくるんだ
よそのサービスで購入した曲がEchoで聴けないってめっちゃテンション下がるわ
なんで日本だと機能制限してくるんだ
よそのサービスで購入した曲がEchoで聴けないってめっちゃテンション下がるわ
183: 2019/04/06(土) 10:01:59.34
日本のamazonプライムは安くするために色々削ってる
プライム会員の価格差調べてみ
プライム会員の価格差調べてみ
184: 2019/04/06(土) 10:07:43.24
が、年会費1万5000円とかなられてもそれはそれで困る
185: 2019/04/06(土) 10:10:18.56
もうこうなったら金は払うからプレミアムコースみたいなの作ってアメリカと同じ機能搭載してくれ
今の機能で十分って人もいるだろうし必要な人だけお金払うコース作ってくれんかな
今の機能で十分って人もいるだろうし必要な人だけお金払うコース作ってくれんかな
186: 2019/04/06(土) 10:10:47.73
まあその辺はオプションで追加料金にすれば済む話だからな
最初から全部乗せで料金高ければそれはそれで文句出るし
最初から全部乗せで料金高ければそれはそれで文句出るし
187: 2019/04/06(土) 10:21:56.31
なんでいきなり年契約するかな
とりあえずAmazonMusicアンリミテッド体験で試してから契約したら良いだけなのに思い込みで年契約w
とりあえずAmazonMusicアンリミテッド体験で試してから契約したら良いだけなのに思い込みで年契約w
188: 2019/04/06(土) 12:20:39.38
「今日の気温は?」ですぐに気温を言ってくれるようになってる!
いままで一通り天気聞かされてたけど使いやすくなった
いままで一通り天気聞かされてたけど使いやすくなった
189: 2019/04/06(土) 12:27:53.19
仕様がしょっちゅうコロコロ変わる
昨日、フラッシュブリーフィングが
短文しか読めなくなった
今日は直ったからバグらしかったが
いつまた変わるか分からんので
信用できんし、買い増しも出来ん
昨日、フラッシュブリーフィングが
短文しか読めなくなった
今日は直ったからバグらしかったが
いつまた変わるか分からんので
信用できんし、買い増しも出来ん
190: 2019/04/06(土) 12:47:13.19
デフォの気温を聞くでなく
「ヤフー天気で気温」のほうを使ってるな
前日との差がいい
「ヤフー天気で気温」のほうを使ってるな
前日との差がいい
192: 2019/04/06(土) 15:06:46.90
画面消灯が安定しない
「のように設定されていません」とか言ってくる
「のように設定されていません」とか言ってくる
194: 2019/04/06(土) 16:45:20.13
昼寝して深夜に起きたくて「アレクサ、24時に起こして」→「すみませんちょっとわかりません」
「アレクサ、0時に起こして」→「午前ですか?午後ですか?」
午後0時ってあまり言わんだろ?
「アレクサ、0時に起こして」→「午前ですか?午後ですか?」
午後0時ってあまり言わんだろ?
195: 2019/04/06(土) 17:17:47.61
日本だと12時って言い方の方が一般的かも
196: 2019/04/06(土) 17:45:41.70
show modeあぷでーとまだかのう
毎日あぷで更新チェックしてるんだが
毎日あぷで更新チェックしてるんだが
197: 2019/04/06(土) 19:23:01.69
買ったInputを映画鑑賞用のMDR-HW700DSに接続した
これでご近所さんに迷惑をかけずに好きな音量で音楽が聴ける♪
これでご近所さんに迷惑をかけずに好きな音量で音楽が聴ける♪
199: 2019/04/07(日) 17:03:15.41
俺もitunesの曲が聴けるようになると信じてるものだけどいい加減疲れてきた
Amazonがやる気ないのかアップルが頑固で首を縦に振ってくれないのか
早くしろやほんま
Amazonがやる気ないのかアップルが頑固で首を縦に振ってくれないのか
早くしろやほんま
200: 2019/04/07(日) 17:11:43.32
音楽や動画配信は権利関係面倒くさいから時間かかると思っとけ
201: 2019/04/07(日) 17:16:18.63
日本はもう音楽も動画もゲームもおま国で周回遅れの国だと
203: 2019/04/07(日) 19:16:34.14
変なのが沸いてきたな
204: 2019/04/07(日) 22:26:12.02
Spotが無言でアップデート始めた
何でも良いのでひとこと断ってからやってくれ
何でも良いのでひとこと断ってからやってくれ
205: 2019/04/08(月) 01:06:18.33
Unlimited契約した上で
「~のサンプルを再生します」
ふざけんな、アレクサ!と罵るしかできん
「~のサンプルを再生します」
ふざけんな、アレクサ!と罵るしかできん
206: 2019/04/08(月) 02:38:27.29
echo inputと有線スピーカーを接続してある環境で、echo inputとスマホをbluetooth接続してスマホの音を出力できますか?
208: 2019/04/08(月) 15:49:45.78
>>206
できる 付属の説明書とかには一切書いてないけど、
ほかのEchoと同じように『Bluetooth』で初回接続設定開始・『スマートフォンに接続』で自動接続が行ける
できる 付属の説明書とかには一切書いてないけど、
ほかのEchoと同じように『Bluetooth』で初回接続設定開始・『スマートフォンに接続』で自動接続が行ける
209: 2019/04/08(月) 15:59:48.61
>>208
情報ありがとう!
情報ありがとう!
207: 2019/04/08(月) 08:44:09.72
210: 2019/04/08(月) 19:04:56.24
switchbotを登録した 「インバータつけて」というとだめ
デバイス名を「インバータ」から「インバーター」にすると成功する 微妙なもんやな
デバイス名を「インバータ」から「インバーター」にすると成功する 微妙なもんやな
212: 2019/04/09(火) 02:29:08.73
>>210
それ単にお前がタで止めれてなかっただけちゃうの?
それ単にお前がタで止めれてなかっただけちゃうの?
214: 2019/04/09(火) 13:50:51.21
>>210
tplinkのコンセントにサーキュレータってやったらダメだたことがある最後のばしたらいけた
Alexaがだめなのかな?
tplinkのコンセントにサーキュレータってやったらダメだたことがある最後のばしたらいけた
Alexaがだめなのかな?
211: 2019/04/08(月) 19:08:06.01
とりかえるーならインバーター
ナーショナルーのインバーター
ナーショナルーのインバーター
213: 2019/04/09(火) 03:44:28.42
インバー助けて
になってそう
になってそう
215: 2019/04/09(火) 15:36:11.18
かけたい曲をかけるとき、アーティスト名と曲名言ってもうまく認識しないのが結構あるな
英語交じりの物だと発音が大事なのかね?
アプリとかからしゃべる言葉を文字で送れるとその辺のイライラも解消されるけど
英語交じりの物だと発音が大事なのかね?
アプリとかからしゃべる言葉を文字で送れるとその辺のイライラも解消されるけど
216: 2019/04/09(火) 16:24:24.31
ピンクフロイド → ×
ピンク フロイド → ○
という事もある
ピンク フロイド → ○
という事もある
217: 2019/04/09(火) 16:33:08.15
>>216
スペースや記号とかあると一拍置くとうまくいくよな
スペースや記号とかあると一拍置くとうまくいくよな
218: 2019/04/09(火) 16:45:23.54
前スレの780で好きなジャンルをって質問した者ですが、TuneInを使うことでほぼ解決しました。
219: 2019/04/09(火) 17:20:05.54
以前登録したtuneinのお気に入りがいつのまにか消せなくなってる。新規登録もできない状態。
224: 2019/04/10(水) 03:32:13.76
>>219
TUNE INのサポに問い合わせたら今できないって
TUNE INのサポに問い合わせたら今できないって
225: 2019/04/10(水) 12:27:59.44
>>224
問い合わせありがとう。
今だけできないのか永遠にできないのかどうなんだろうね。
永遠に編集できないなら、せめて全消去してほしいなあ。
問い合わせありがとう。
今だけできないのか永遠にできないのかどうなんだろうね。
永遠に編集できないなら、せめて全消去してほしいなあ。
220: 2019/04/09(火) 17:44:38.09
EchoとGoogle Home行ったり来たりしてるけど、どっちもイマイチやな
221: 2019/04/09(火) 18:59:29.00
ドッチも止めとけば?
222: 2019/04/09(火) 23:34:12.00
何使っても使う人次第だからしゃーない
223: 2019/04/09(火) 23:44:43.79
定型アクションの標準とマイ定型アクションの違いって何なんですかね?
標準に追加することもできないし。
標準に追加することもできないし。
226: 2019/04/10(水) 12:29:58.44
>>223
意味不明だよね。前は両方のタブに登録できて、もっと意味不明だったのだが。。
意味不明だよね。前は両方のタブに登録できて、もっと意味不明だったのだが。。
227: 2019/04/10(水) 12:44:15.55
Alexaアプリの出来に関してはなぜか知らないけどだいぶお粗末だね
表示や項目が色々重複してたり
再生のMyAmazonMusicの検索は入力すらできないしアプリ全体的にレスポンスも悪い
表示や項目が色々重複してたり
再生のMyAmazonMusicの検索は入力すらできないしアプリ全体的にレスポンスも悪い
228: 2019/04/10(水) 13:20:21.00
>>227
フィードバックしたら?
フィードバックしたら?
794: 2019/05/04(土) 11:56:49.80
>>785
Androidだけど曲検索はだいぶ前>>227からできないよ
他の文字入力は問題ない
Androidだけど曲検索はだいぶ前>>227からできないよ
他の文字入力は問題ない
229: 2019/04/10(水) 23:11:20.74
Fire HD10って7世代にはSHOWモードに対応してないと何処かの記事で見て落胆してたのに
対応してるじゃないか
対応してるじゃないか
230: 2019/04/10(水) 23:41:59.46
つーかHD10は第7世代までしか出てないし
HD8だと第8世代でもShowモードできないのが謎
海外ではできるのに
HD8だと第8世代でもShowモードできないのが謎
海外ではできるのに
231: 2019/04/10(水) 23:59:59.44
価格の高い10を買ってほしいのでは
232: 2019/04/11(木) 01:44:15.36
Echo link 高くはないけど売れるのかこれ??
所詮圧縮音源しか扱わないのだから、echo dot で充分じゃね
所詮圧縮音源しか扱わないのだから、echo dot で充分じゃね
234: 2019/04/11(木) 11:04:40.65
アンプ持ってない人がEcho Link Amp買うのなら分かるけど
アンプ持ってる人がEcho Link買う意味ってあるのか?
>>232 が言うようにEcho Dotをアンプにつなぐのと変わらんだろ
アンプ持ってる人がEcho Link買う意味ってあるのか?
>>232 が言うようにEcho Dotをアンプにつなぐのと変わらんだろ
233: 2019/04/11(木) 04:32:37.91
圧縮音源だからどうとか一切関係ない
意味の無い論点
意味の無い論点
235: 2019/04/11(木) 11:40:24.38
タブレットもアレクサアプリが入ったけど、
タブレットのアレクサに天気を聞くと、イギリスの天気しか言ってくれない・・・設定は日本としているのに
タブレットのアレクサに天気を聞くと、イギリスの天気しか言ってくれない・・・設定は日本としているのに
237: 2019/04/11(木) 12:32:26.99
>>235
位置情報をタブレットが把握してないからでは?
Wi-Fiからでも大雑把な位置情報取れるはずなんでタブレットの設定見直したら?
位置情報をタブレットが把握してないからでは?
Wi-Fiからでも大雑把な位置情報取れるはずなんでタブレットの設定見直したら?
238: 2019/04/11(木) 12:36:46.42
>>235
うちのHD10はアレクサが2人になってて
日本人とイギリス人だったので両方日本に変更し直した
うちのHD10はアレクサが2人になってて
日本人とイギリス人だったので両方日本に変更し直した
236: 2019/04/11(木) 12:09:21.64
echo dot 活躍してるけど、echoは良さそう?
音質良くなればなぁって思ってるけど、新型の噂でもあれば我慢できそう
音質良くなればなぁって思ってるけど、新型の噂でもあれば我慢できそう
243: 2019/04/11(木) 18:39:11.35
>>236
音質に関して 持ってるやつのみ
2代目 echo dot 聞くに耐えない
3代目 echo dot ベッドとかで耳元に置くなら使える 離れると微妙
初代 echo plus キッチンに置いて料理しながら音楽楽しめるぐらいには使える
こだわり派ならその金でスピーカー 繋げた方が幸せになれるんじゃない?
音質に関して 持ってるやつのみ
2代目 echo dot 聞くに耐えない
3代目 echo dot ベッドとかで耳元に置くなら使える 離れると微妙
初代 echo plus キッチンに置いて料理しながら音楽楽しめるぐらいには使える
こだわり派ならその金でスピーカー 繋げた方が幸せになれるんじゃない?
244: 2019/04/11(木) 19:28:49.91
>>236
echoの新型はもう出ないんじゃないの?
だって、もし出たらecho plus(第2世代)と区別できないじゃん。
echoの新型はもう出ないんじゃないの?
だって、もし出たらecho plus(第2世代)と区別できないじゃん。
239: 2019/04/11(木) 12:37:47.03
ゲームやってて「ああクソ!」て思わず口に出したらアレクサ女史が反応してた
240: 2019/04/11(木) 13:03:30.59
アウクソー 騎士だ!
241: 2019/04/11(木) 18:19:07.11
amazon musicの居住国設定が違うみたいな返答が返ってきて聴けなくなったんだけど…
245: 2019/04/11(木) 19:39:44.86
アホか
246: 2019/04/11(木) 22:17:16.01
アレクサ、エアコンつけてテレビ消して
アレクサ、エアコンと照明消して
とかできるようになればいいのに
アレクサ、エアコンと照明消して
とかできるようになればいいのに
248: 2019/04/11(木) 22:32:02.97
>>246
定型アクション
定型アクション
253: 2019/04/12(金) 07:29:26.79
>>246
>アレクサ、エアコンつけてテレビ消して
会話継続モードを有効にしたら
「アレクサ、エアコンつけて (一呼吸置いて)テレビ消して」でいける
>アレクサ、エアコンつけてテレビ消して
会話継続モードを有効にしたら
「アレクサ、エアコンつけて (一呼吸置いて)テレビ消して」でいける
247: 2019/04/11(木) 22:30:12.51
未来の先取りね
5年後は当たり前にもっといろいろできるようになってそう
純正の赤外線リモコンを出すべきだが
5年後は当たり前にもっといろいろできるようになってそう
純正の赤外線リモコンを出すべきだが
249: 2019/04/12(金) 02:36:21.94
赤外線リモコンはオフラインで使えるようにならんかな
Alexa自体がオンラインじゃないとあかんから無理だろうけど、自宅の家電のコントロールをいちいちネット経由ってアホくさい
Alexa自体がオンラインじゃないとあかんから無理だろうけど、自宅の家電のコントロールをいちいちネット経由ってアホくさい
250: 2019/04/12(金) 05:14:28.00
>>249
それをアホくさいと思う層はリモコンそのものを使えとしか
それをアホくさいと思う層はリモコンそのものを使えとしか
251: 2019/04/12(金) 07:07:46.53
>>249
気持ちは分かる。
ボタン1つ押す行為を、物凄く手間暇かけてやってる気分になる。
気持ちは分かる。
ボタン1つ押す行為を、物凄く手間暇かけてやってる気分になる。
252: 2019/04/12(金) 07:12:21.64
>>249
ワードの解析がローカルで出来ないんだからどうしようもないでしょ
ワードの解析がローカルで出来ないんだからどうしようもないでしょ
295: 2019/04/13(土) 07:33:24.04
>>249
スマートリモコンやらスマートコンセントやら
それぞれ個々がバラバラのクラウドサービスに強く依存してるから
いずれそのうちサービス終了して役立たずなデバイスになる物も出てくるだろうと思うと
買い揃えるときにはいま時点の価格性能比較だけでなく
競合製品と比べてこのデバイスのサービス持続可能性はどうかなとか気になる
スマートリモコンやらスマートコンセントやら
それぞれ個々がバラバラのクラウドサービスに強く依存してるから
いずれそのうちサービス終了して役立たずなデバイスになる物も出てくるだろうと思うと
買い揃えるときにはいま時点の価格性能比較だけでなく
競合製品と比べてこのデバイスのサービス持続可能性はどうかなとか気になる
306: 2019/04/13(土) 12:58:38.11
>>295
これは分かる
Amazonが自前で出すかどっかを吸収してくれれば安心なんだが
これは分かる
Amazonが自前で出すかどっかを吸収してくれれば安心なんだが
254: 2019/04/12(金) 07:30:37.32
むかし、何かがローカルでも出来るようになる、ってここで読んだ気もするけど、俺の勘違いかな?
277: 2019/04/12(金) 16:55:30.80
>>254
それは多分ラズパイ使ってRM mini3を動かすやつの事だと思う
それは多分ラズパイ使ってRM mini3を動かすやつの事だと思う
255: 2019/04/12(金) 07:58:08.94
無理だろ。ローカルだとechoは単なる文鎮
256: 2019/04/12(金) 08:43:17.34
ついにプライムの料金値上げになるのかよ
もうプライム解約できない体になってしまってるから仕方ない
もうプライム解約できない体になってしまってるから仕方ない
257: 2019/04/12(金) 08:51:17.02
まぁ2000円とかでなく1000円上げならマシだな
258: 2019/04/12(金) 08:51:44.36
「エアコンとテレビ消して」
「テレビと照明消して」
これができると最高なんだが
「テレビと照明消して」
これができると最高なんだが
261: 2019/04/12(金) 09:38:24.06
>>258
そんなんラトックとかのリモコン使えば出来るじゃん
ウチではとっくにやってるよ
そんなんラトックとかのリモコン使えば出来るじゃん
ウチではとっくにやってるよ
264: 2019/04/12(金) 11:07:37.95
>>258
カスタムでできるだろ
カスタムでできるだろ
259: 2019/04/12(金) 08:55:40.19
来年にはまた1円値上げしてそう
260: 2019/04/12(金) 09:27:57.74
プライム値上げするなら早くAppleミュージック対応とかしろやカス
アメリカばっか力入れてんじゃねえぞ
アメリカばっか力入れてんじゃねえぞ
262: 2019/04/12(金) 09:43:07.47
iftttでできないの?
263: 2019/04/12(金) 09:49:08.28
プライム値上げ来たーーーーーーーーー
265: 2019/04/12(金) 11:18:57.54
プライム更新日5/19だった・・
266: 2019/04/12(金) 11:45:36.74
ワイも六月入ってすぐ契約してた
まじで損した気分になる
まじで損した気分になる
267: 2019/04/12(金) 12:33:44.67
いいんしゃね?今までが安すぎた。
268: 2019/04/12(金) 12:36:08.24
値上げの言い訳でなんか特典追加しないの?
271: 2019/04/12(金) 12:52:05.60
>>268
むしろ2007年から値上げせずにビデオやら特典追加してきただろ
そのしわ寄せが来ただけ
むしろ2007年から値上げせずにビデオやら特典追加してきただろ
そのしわ寄せが来ただけ
275: 2019/04/12(金) 15:13:08.55
>>271
分かるけど普通はその特典の一つでも値上げのタイミングと合わせて客繋ぎ止めるよねって話
俺は倍になろうが抜けないけどね
分かるけど普通はその特典の一つでも値上げのタイミングと合わせて客繋ぎ止めるよねって話
俺は倍になろうが抜けないけどね
269: 2019/04/12(金) 12:48:55.30
usではオーディブル付きだったような
まぁ、倍以上違うけど
まぁ、倍以上違うけど
270: 2019/04/12(金) 12:51:24.90
米Amazon.comでは、「Alexa」の改善のために、ユーザーとAlexaとの会話のごく一部をサンプルとして聞き、アノテーション(タグ付け)していると、米Bloombergが4月11日に報じた。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/12/news075.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/12/news075.html
309: 2019/04/13(土) 21:08:22.37
>>270
これについて誰も反応してない!
盗聴されてるって話なのに!
これについて誰も反応してない!
盗聴されてるって話なのに!
313: 2019/04/13(土) 21:55:33.02
>>309
>誰も反応してない!
お前に人望がないからでは?
>誰も反応してない!
お前に人望がないからでは?
392: 2019/04/15(月) 17:24:48.47
>>309
従順なポチはアメリカ様の盗聴は気にしない
従順なポチはアメリカ様の盗聴は気にしない
272: 2019/04/12(金) 13:05:51.75
5/3が更新日の俺は勝組
273: 2019/04/12(金) 14:26:18.89
6000円以上になったら難しいな
274: 2019/04/12(金) 14:39:19.20
プライム会費変更のお知らせ今きたわ。対応おせーな。
276: 2019/04/12(金) 16:41:10.94
プライム会員の値上げがされるともうゴールドカード入会してしまうかとも思ってしまう
278: 2019/04/12(金) 17:57:16.91
>>276
カード発行出来るんやったら、作らん理由ないやろ。
カード発行出来るんやったら、作らん理由ないやろ。
279: 2019/04/12(金) 18:12:29.17
>>278
プライム費用の差分のカード会費を気にしてしまうんだわ
プライム費用の差分のカード会費を気にしてしまうんだわ
280: 2019/04/12(金) 18:26:42.14
>>279
たしか500円ぐらいカード作った方が得だった気がする
ただ、リボ申し込み必須+明細をWEBオンリーにする等めんどくさそうだった
まぁこっちも改悪があるかもしれんし、俺は様子見する
たしか500円ぐらいカード作った方が得だった気がする
ただ、リボ申し込み必須+明細をWEBオンリーにする等めんどくさそうだった
まぁこっちも改悪があるかもしれんし、俺は様子見する
282: 2019/04/12(金) 18:55:04.33
アマ金は割引は2年目からだそうだ
一年目は満額会費かかる
一年目は満額会費かかる
283: 2019/04/12(金) 20:18:10.10
違います
284: 2019/04/12(金) 20:50:41.68
ご丁寧に1年目とそれ以降で説明されてるのに
理解できない奴っているんだな
理解できない奴っているんだな
285: 2019/04/12(金) 21:37:12.32
云十以上も解説サイドあるのに
理解できんやつもおるのな
1000を超えるコメントがあるのに
読まないやつもおるのな
ひとによって色々前提条件が違う
ことも分からんやつもおるのな
理解できんやつもおるのな
1000を超えるコメントがあるのに
読まないやつもおるのな
ひとによって色々前提条件が違う
ことも分からんやつもおるのな
286: 2019/04/12(金) 22:18:07.74
あう オレが見た説明サイトがあかんかったのか
287: 2019/04/12(金) 22:25:26.64
いい解説サイトない?
290: 2019/04/12(金) 23:32:34.34
>>287
カード申込時に、まいぺいすリボ申し込んで、電話かwebでまいぺいすリボの支払額の上限(最大99万円?)にすればいいだけ。これでリボ金利は不要で、初年度から半額5400円。三井住友カードユーザーの基本です。web明細の割引(1080円)は、2年目から。
キャンペーンやってたら、更にお得。
カード申込時に、まいぺいすリボ申し込んで、電話かwebでまいぺいすリボの支払額の上限(最大99万円?)にすればいいだけ。これでリボ金利は不要で、初年度から半額5400円。三井住友カードユーザーの基本です。web明細の割引(1080円)は、2年目から。
キャンペーンやってたら、更にお得。
291: 2019/04/12(金) 23:39:31.38
>>290
たしか途中で加入した場合はアマプラ年会費は日割りで返って来るんだっけ?
いい条件が来るまで焦らず様子見でええなこれ
たしか途中で加入した場合はアマプラ年会費は日割りで返って来るんだっけ?
いい条件が来るまで焦らず様子見でええなこれ
292: 2019/04/13(土) 00:08:51.82
>>291
プライム会員になる為に、カード作ったから、既会員の対応分かりません。ごめんなさい。でも、プライム会員なら、作らないのもったいないですよ。更新までに、良いキャンペーン来ればいいですね。
プライム会員になる為に、カード作ったから、既会員の対応分かりません。ごめんなさい。でも、プライム会員なら、作らないのもったいないですよ。更新までに、良いキャンペーン来ればいいですね。
288: 2019/04/12(金) 22:27:18.17
細けえこた気にすんな
年間千円程度、誤差だ誤差
年間千円程度、誤差だ誤差
289: 2019/04/12(金) 23:14:44.81
アレクサを鍛えるお仕事は時給1,300円です
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000017290.html
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000017290.html
293: 2019/04/13(土) 00:38:51.69
ねとらぼでも初年度は10800円と間違った説明がしてあるな。
カードに同封されてくる案内にも初年度は5400円と明記してあるのに。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/12/news103.html
カードに同封されてくる案内にも初年度は5400円と明記してあるのに。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/12/news103.html
294: 2019/04/13(土) 03:32:59.55
echo dotなんですが、ループ再生にしても
いつの間にか再生が止まってる
何が原因でしょうか? 回線状況は良好なんだけど…
いつの間にか再生が止まってる
何が原因でしょうか? 回線状況は良好なんだけど…
296: 2019/04/13(土) 09:23:38.78
テレビ見てたら アレクサが急に ハイ○○に登録しましたと言ったが 音声小さくしてたので聞き取れなかった。
なにか有料登録したのかと焦ったが何もされてない見たい。
リマインダーとも買物リストも違うし なにに登録したんだ?
なにか有料登録したのかと焦ったが何もされてない見たい。
リマインダーとも買物リストも違うし なにに登録したんだ?
297: 2019/04/13(土) 09:28:04.33
>>296
スマホアプリでアクティビティを見ればいいんじゃね
スマホアプリでアクティビティを見ればいいんじゃね
298: 2019/04/13(土) 09:29:20.12
スキルなにつかってる?
自分は寝る前にヨガ系流してるけどなかなかよい感じで眠れる
自分は寝る前にヨガ系流してるけどなかなかよい感じで眠れる
299: 2019/04/13(土) 09:39:11.23
「筋トレコーチ」
以前はわざわざ「腹筋を」10回とか言わないといけなかったのが
ただ回数言うだけでおkに改良されてた
しかしカウントする声が前はechoのデフォそのままだったはずが
おっさんの声になってるのは改悪w
以前はわざわざ「腹筋を」10回とか言わないといけなかったのが
ただ回数言うだけでおkに改良されてた
しかしカウントする声が前はechoのデフォそのままだったはずが
おっさんの声になってるのは改悪w
300: 2019/04/13(土) 11:49:27.44
「今何度?」
「現在の気温は57度です。最高気温は61度です。」
°Fかよ
「現在の気温は57度です。最高気温は61度です。」
°Fかよ
301: 2019/04/13(土) 11:52:48.50
>>300
誰も釣れねーよw
誰も釣れねーよw
315: 2019/04/13(土) 22:07:24.50
>>300
デバイスの設定で単位を摂氏に変更できる
デバイスの設定で単位を摂氏に変更できる
365: 2019/04/14(日) 23:31:26.32
>>315
ありがとう。再セットアップで変わってた。
ありがとう。再セットアップで変わってた。
302: 2019/04/13(土) 11:53:30.33
暖かそうでなにより
303: 2019/04/13(土) 12:40:05.72
あれ?もう 日本の Fire HD TAB に echo show mode 付いたの?
305: 2019/04/13(土) 12:47:42.42
>>303
ついたよ
3月末って言ってたのからはちょっと遅れたな
ついたよ
3月末って言ってたのからはちょっと遅れたな
304: 2019/04/13(土) 12:45:42.39
HD10はハンズフリーの呼びかけもshow modeもきたよ
307: 2019/04/13(土) 14:06:44.00
いつの間にかEchoLink/Amp出てるじゃん。高いけど。
308: 2019/04/13(土) 21:00:17.74
firehdのはちゃんと住所認識してるのに
echo spot のは間違ってる
どう言うこと?
echo spot のは間違ってる
どう言うこと?
310: 2019/04/13(土) 21:27:03.30
定型コマンド聞かれて困る事とか無いんだが
311: 2019/04/13(土) 21:39:10.49
今だって街中監視カメラだらけだし住民は躊躇なく他人をSNSに晒すけどいちいちビビってらんないだろ
監視社会化はまだまだ進む。生活音収集されたとしても誰も気にしなくなるよ
監視社会化はまだまだ進む。生活音収集されたとしても誰も気にしなくなるよ
323: 2019/04/13(土) 23:22:58.66
>>311
リアル1984の世界到来か
Echo Showがテレスクリーンとなり、毎日ビックブラザーである同志ジェフベゾスの禿頭を拝むようになるのか
リアル1984の世界到来か
Echo Showがテレスクリーンとなり、毎日ビックブラザーである同志ジェフベゾスの禿頭を拝むようになるのか
376: 2019/04/15(月) 09:29:26.47
>>323
懐かし~(笑)
懐かし~(笑)
312: 2019/04/13(土) 21:46:14.84
Alexaに指示出すとき以外の音声が盗聴されてるというならともかく、こんなのは最初からわかってる範囲の話だからな
ニュースでも何でもない
シェアで勝てそうにない某社の悪あがきだろ
バカバカしい
ニュースでも何でもない
シェアで勝てそうにない某社の悪あがきだろ
バカバカしい
314: 2019/04/13(土) 22:01:08.00
元々規約にそれっぽい事書いてあった気がするし
こういうシステムがビッグデータのために顧客の情報収集するのは当然
こういうシステムがビッグデータのために顧客の情報収集するのは当然
316: 2019/04/13(土) 22:19:13.44
ええっ?
設定コマンド関係なく、会話を人が聞いて、タグ付して保存してるって感じなんだけど
気にしないんだ
俺ベッド横にあるからセクロスとか聞かれてたらと恐ろしくなったんだが
Amazonには会話のアノテーション専任の従業員が各言語ごとに数千人いて、
1人につき1日当たり1000件前後の録音を処理しているという。
設定ページには「機能向上のためのAlexaデータ管理」という項目があり、
「この設定を有効にすると、音声履歴が新機能の開発に使われる場合があります」
と書かれているが、人間が聞いているかどうかは明記されていない。
設定コマンド関係なく、会話を人が聞いて、タグ付して保存してるって感じなんだけど
気にしないんだ
俺ベッド横にあるからセクロスとか聞かれてたらと恐ろしくなったんだが
Amazonには会話のアノテーション専任の従業員が各言語ごとに数千人いて、
1人につき1日当たり1000件前後の録音を処理しているという。
設定ページには「機能向上のためのAlexaデータ管理」という項目があり、
「この設定を有効にすると、音声履歴が新機能の開発に使われる場合があります」
と書かれているが、人間が聞いているかどうかは明記されていない。
321: 2019/04/13(土) 22:57:13.73
>>316
まぁその辺は利便性とのトレードオフでしょ、スマホのアカウントだって位置情報を含む膨大な量の個人情報を貯めてるし
嫌だと思うんだったら利用を辞めるしかない
もうそういう時代なんだから
まぁその辺は利便性とのトレードオフでしょ、スマホのアカウントだって位置情報を含む膨大な量の個人情報を貯めてるし
嫌だと思うんだったら利用を辞めるしかない
もうそういう時代なんだから
322: 2019/04/13(土) 22:59:55.39
>>316
それ言うならスマートフォンも一緒
それ言うならスマートフォンも一緒
336: 2019/04/14(日) 07:31:15.90
とりあえず意図的に記事にないことを吹聴しているということで>>316はAmazonに通報しといた
317: 2019/04/13(土) 22:27:27.71
どう受け取ったらそう思えるのか知らんが、ニュー速でやってろ
ここで引っかかる馬鹿はおらんよ
ここで引っかかる馬鹿はおらんよ
318: 2019/04/13(土) 22:39:02.34
いつまで経っても
かんかんぼうちょうかん
1日はいつでもついたち
みけペンス副大統領は笑った
ちーとも学習せんポンコツ
かんかんぼうちょうかん
1日はいつでもついたち
みけペンス副大統領は笑った
ちーとも学習せんポンコツ
319: 2019/04/13(土) 22:46:42.41
キッチンと仕事部屋にしか置いてない
当然ながら信用してない
当然ながら信用してない
320: 2019/04/13(土) 22:54:08.16
聞かれたくないときは電源外してる
機能を考えれば当たり前だわな
機能を考えれば当たり前だわな
324: 2019/04/14(日) 00:48:35.44
いやまあ確かに微妙な気持ち悪さはあるけど一切関わりのない人間に生活音聞かれてそんな困るか?
自分の部屋で聞かれてまずいことを口にした機会なんて思い出す限り一回もないんだが
自分の部屋で聞かれてまずいことを口にした機会なんて思い出す限り一回もないんだが
338: 2019/04/14(日) 09:10:27.13
>>324
僕も同意。あかの他人に聞かれてまずい会話は無い。
ただ、自分の会話に価値がない、どうでもいい人間だって事なのかも、とも思う。
僕も同意。あかの他人に聞かれてまずい会話は無い。
ただ、自分の会話に価値がない、どうでもいい人間だって事なのかも、とも思う。
325: 2019/04/14(日) 01:29:10.84
最近echoの耳の遠さが酷くなってきたんだけど何かいい掃除や改善方法ない?
327: 2019/04/14(日) 01:35:57.76
>>325
リセット
リセット
326: 2019/04/14(日) 01:31:26.58
滑舌を改善する
328: 2019/04/14(日) 01:37:14.57
アレクサたんに耳掃除してほしい!
329: 2019/04/14(日) 01:52:54.51
つ耳かき音声
330: 2019/04/14(日) 02:50:56.61
Fire TVのリモコンとか聞き取り性能良いよね
331: 2019/04/14(日) 02:54:32.36
ウェイクワードを「エコー」にしてる端末が
お父ちゃんの痰のカーッに反応するんだけど
アマゾン社員がそれを聞いてるなら申し訳ない
お父ちゃんの痰のカーッに反応するんだけど
アマゾン社員がそれを聞いてるなら申し訳ない
332: 2019/04/14(日) 03:36:12.93
聞いてるのは「ペッ」からだろう
333: 2019/04/14(日) 04:30:09.68
ギシギシアンアン聞かれてて
自動的にターゲティング広告でED薬が出るとか
結構便利かも知れない (´・ω・`)
自動的にターゲティング広告でED薬が出るとか
結構便利かも知れない (´・ω・`)
334: 2019/04/14(日) 05:18:24.43
アンアン言ってたらED薬はいらんだろ
妊娠検査薬ならありそう
妊娠検査薬ならありそう
335: 2019/04/14(日) 05:43:04.86
女の声が明らかに演技で満足してないっぽいとかそういうアレ
337: 2019/04/14(日) 09:07:46.44
AmazonMusicでプレイリストを再生すると、曲名アナウンスとさわりの部分だけを再生するようになった。
仕様がコロコロ変わって何が何だか。。。
仕様がコロコロ変わって何が何だか。。。
339: 2019/04/14(日) 09:11:35.96
女子(43)の生活音はマニアに売れるかもな
340: 2019/04/14(日) 09:22:44.60
マニア限定なら男子の生活音だって(以下略
341: 2019/04/14(日) 10:05:25.52
人力も限りあるしAIが抽出したサンプルを聞いてるだろうけどね
「すみません、よくわかりませんでした」の時の音声とか
「すみません、よくわかりませんでした」の時の音声とか
342: 2019/04/14(日) 12:47:55.34
顧客の情報収集つっても当然使用状況等指令内容のデータ収集だろ
なんで垂れ流し盗聴録音みたいな話になってんだあほか
なんで垂れ流し盗聴録音みたいな話になってんだあほか
343: 2019/04/14(日) 14:06:29.94
物分りがいい自分に酔うのも良いけれど
344: 2019/04/14(日) 15:25:51.31
いいかげんアホなお話おわった?
345: 2019/04/14(日) 16:20:38.18
聞かれても文句言わないユーザ多く良かったね
まぁ、スレが違うとボロクソ言われてるけどな
まぁ、スレが違うとボロクソ言われてるけどな
346: 2019/04/14(日) 16:32:01.23
apple music対応はやっぱり日本じゃ無いんだろうか…
対応してもspotifyみたいに関係ない曲流れそうだけど
対応してもspotifyみたいに関係ない曲流れそうだけど
347: 2019/04/14(日) 16:50:05.20
tuneinのチャンネルは言葉でいっても伝わらないな
348: 2019/04/14(日) 17:53:38.01
まず定型で音楽再生は一番最後にしなきゃいけないのを改善してほしい。残りはその後でいい。
349: 2019/04/14(日) 19:03:54.49
Echoの5000円オフに惹かれる
クソ安くない?
spotもってるんだけれど、スピーカー増設するか悩む
それにしても急で心の準備が出来てないぞ
Prime値上げで投げ売り?お詫び?
クソ安くない?
spotもってるんだけれど、スピーカー増設するか悩む
それにしても急で心の準備が出来てないぞ
Prime値上げで投げ売り?お詫び?
350: 2019/04/14(日) 19:19:19.50
アレクサ目覚まし終わり!×1日五回
アレクサタイマー3分!
アレクサなぞなぞだして
アレクサだじゃれいって
しか言ってないや
みんな何に使ってるの
アレクサタイマー3分!
アレクサなぞなぞだして
アレクサだじゃれいって
しか言ってないや
みんな何に使ってるの
354: 2019/04/14(日) 20:27:40.80
>>350
スマートリモコン買わないと持ってる意味が薄くなる
スマートリモコン買わないと持ってる意味が薄くなる
360: 2019/04/14(日) 22:18:28.74
>>354
スマートリモコンひとつあればいろんな家電製品を声で操作したりタイマー起動したりできるわけか
スマートリモコンひとつあればいろんな家電製品を声で操作したりタイマー起動したりできるわけか
361: 2019/04/14(日) 22:30:55.22
>>360
やっぱり声で電源操作やそのほかの家電操作をするのがある意味スマートスピーカーの醍醐味ではあるからね
現状では家電操作できないとスマートスピーカーの魅力が半減する
やっぱり声で電源操作やそのほかの家電操作をするのがある意味スマートスピーカーの醍醐味ではあるからね
現状では家電操作できないとスマートスピーカーの魅力が半減する
355: 2019/04/14(日) 20:31:36.26
>>350
「ヤフー天気で明日の天気」「明日の気温」
あとはプライムミュージック無印をたまにかけるくらいかね
「ヤフー天気で明日の天気」「明日の気温」
あとはプライムミュージック無印をたまにかけるくらいかね
366: 2019/04/14(日) 23:32:28.23
>>350
Tuneinでネットラジオ
JR運行情報に登録してアレクサから運転見合わせのお知らせ
Tuneinでネットラジオ
JR運行情報に登録してアレクサから運転見合わせのお知らせ
368: 2019/04/14(日) 23:36:41.26
>>366
tunein は手でチャンネル合わせることになっちゃうわ
tunein は手でチャンネル合わせることになっちゃうわ
370: 2019/04/15(月) 00:41:10.70
>>368
声だと「tuneinでラジオ聞かせて」しか言ってないな
選局はタブレットからやってるわ 日本以外の局だからかね
声だと「tuneinでラジオ聞かせて」しか言ってないな
選局はタブレットからやってるわ 日本以外の局だからかね
371: 2019/04/15(月) 02:21:49.71
>>350
電灯とエアコン、扇風機のオフオンに、スマートロックの開け閉めかな
電灯とエアコン、扇風機のオフオンに、スマートロックの開け閉めかな
351: 2019/04/14(日) 19:33:41.43
plusランプ付き4500くらいだったかな
最後の投げ売り
それと比べると高い
最後の投げ売り
それと比べると高い
352: 2019/04/14(日) 19:42:55.53
プラスのランプ付き4500円で売ってたのか
この前一万くらいで買っちゃったよ
この前一万くらいで買っちゃったよ
353: 2019/04/14(日) 20:01:53.72
旧モデルね
356: 2019/04/14(日) 20:57:34.88
肩揉み
掃除
皿洗い
洗濯
掃除
皿洗い
洗濯
357: 2019/04/14(日) 21:21:48.70
プラスとホワイトグラデーション使ってるけど、これ壁スイッチでオフ→オンにすると電球色100%になるんだな
TP-LINKやアイリスオーヤマの電球はちゃんと色とか覚えてたんたけどな
hueのブリッジやアプリを介してないかか?
TP-LINKやアイリスオーヤマの電球はちゃんと色とか覚えてたんたけどな
hueのブリッジやアプリを介してないかか?
358: 2019/04/14(日) 22:08:06.80
>>357
そういう仕様にしておかないとネット障害とかサーバーが止まったときに暗い状態(暗い状態を記憶されると)でしか使えなくなるので電気自体のオンオフの再点灯時は明るさmaxの状態でリスタートするようになってると思われる。
そういう仕様にしておかないとネット障害とかサーバーが止まったときに暗い状態(暗い状態を記憶されると)でしか使えなくなるので電気自体のオンオフの再点灯時は明るさmaxの状態でリスタートするようになってると思われる。
363: 2019/04/14(日) 22:49:31.54
>>358
>>359
なるほど
万一音声操作やのアプリで使えなくなった場合、その方が便利なのか
>>359
なるほど
万一音声操作やのアプリで使えなくなった場合、その方が便利なのか
384: 2019/04/15(月) 12:31:39.18
>>357
Philips Hueのブリッジとアプリなら電源復帰後の状態が選択できるよ 点灯か電源オフ前の状態キープか
Philips Hueのブリッジとアプリなら電源復帰後の状態が選択できるよ 点灯か電源オフ前の状態キープか
389: 2019/04/15(月) 13:44:14.22
>>384
プラスだけだとhueのアプリ使えないんだっけ
妥協するしかないか
プラスだけだとhueのアプリ使えないんだっけ
妥協するしかないか
359: 2019/04/14(日) 22:17:11.00
職場の同僚もそんなこと言ってた。
ブレーカー落ちた後も100%に戻るよ的な。
ブレーカー落ちた後も100%に戻るよ的な。
362: 2019/04/14(日) 22:48:49.16
367: 2019/04/14(日) 23:34:57.25
>>362
どんな店でも店員は影で客の悪口言ってるよな。それと同じだな。
どんな店でも店員は影で客の悪口言ってるよな。それと同じだな。
364: 2019/04/14(日) 23:25:34.83
ウェークワードが急に難聴になったんだけど
対処法ありますか?
困るわマジ
対処法ありますか?
困るわマジ
374: 2019/04/15(月) 07:55:24.36
>>364
数日前から2世代目Echo DOTが同じ状況
2世代目Echoは問題ない
Amazon側で買い替せようと制御しているな
数日前から2世代目Echo DOTが同じ状況
2世代目Echoは問題ない
Amazon側で買い替せようと制御しているな
419: 2019/04/16(火) 17:45:00.32
>>374
俺も全く同じ症状。先代Dotは難聴。無印エコーは正常。
俺も全く同じ症状。先代Dotは難聴。無印エコーは正常。
369: 2019/04/14(日) 23:39:38.94
バイトやってた頃は常連の客にあだ名つけるの流行ってたなあ
みんな悪口言う時だけやたらセンス溢れるのは何故なのか
みんな悪口言う時だけやたらセンス溢れるのは何故なのか
372: 2019/04/15(月) 06:08:49.27
声で操作は最初は楽しかったけど今は殆どタイマー操作だけだわ
373: 2019/04/15(月) 06:42:12.78
もともと置時計のつもりで買ったんだけど
寝惚け声に反応してくれなくて目覚ましが止められねぇ……
寝惚け声に反応してくれなくて目覚ましが止められねぇ……
375: 2019/04/15(月) 09:16:05.70
>>373
Google homeは寝ぼけ声やかなりの小声でも反応するぞ
ただ「オーケーグーグル」が長いしダサいから手放したけど
Google homeは寝ぼけ声やかなりの小声でも反応するぞ
ただ「オーケーグーグル」が長いしダサいから手放したけど
377: 2019/04/15(月) 10:39:10.01
決まった時刻にアレクサから「○○しますか?」と質問
「はい」と答えると定型アクションをする て出来ますか?
「はい」と答えると定型アクションをする て出来ますか?
380: 2019/04/15(月) 12:06:11.39
>>377
おそらく無理
簡単そうなのに実行不可能なこと多いんだよなぁアレクサ
他デバイスを時間指定で操作できれば格段に使い勝手良くなるんだが……
ところで誰かSpotで他の画面からプレーヤー画面に復帰する方法教えてくれません?
音楽再生しながら別の画面開いてもう一回音楽プレーヤーの画面に戻るってのが自分できないンスよ……
おそらく無理
簡単そうなのに実行不可能なこと多いんだよなぁアレクサ
他デバイスを時間指定で操作できれば格段に使い勝手良くなるんだが……
ところで誰かSpotで他の画面からプレーヤー画面に復帰する方法教えてくれません?
音楽再生しながら別の画面開いてもう一回音楽プレーヤーの画面に戻るってのが自分できないンスよ……
388: 2019/04/15(月) 13:04:14.53
>>380
上からのスライドで出てくる画面に再生中の情報が下に出てるからそれをタップでOK
音声では「この曲何?」で一応戻る
上からのスライドで出てくる画面に再生中の情報が下に出てるからそれをタップでOK
音声では「この曲何?」で一応戻る
378: 2019/04/15(月) 11:41:27.49
日本のAmazonがAlexaの音声データをテキスト化するスタッフ募集してるよ
在宅勤務でもOKだそうでお前らでもできるぞ
在宅勤務でもOKだそうでお前らでもできるぞ
379: 2019/04/15(月) 11:59:08.76
スタッフに聴かれているのなら毎日渾身のオヤジギャグを聴かせてやる
381: 2019/04/15(月) 12:13:16.08
アレクサにセクハラしまくった俺の音声が解析されるんか
393: 2019/04/15(月) 19:27:53.37
>>381
kindleでやらしい本を朗読してもらうのはやるわ
kindleでやらしい本を朗読してもらうのはやるわ
382: 2019/04/15(月) 12:26:49.58
YAMAHAのアンプってAlexa対応だけど
マルチプレイミュージックに対応してますか?
マルチプレイミュージックに対応してますか?
383: 2019/04/15(月) 12:27:03.59
音声取得って常時?
それだと、072しているときの妄想で相手の中に出す的発言したの聞かれてるのだろうか
それだと、072しているときの妄想で相手の中に出す的発言したの聞かれてるのだろうか
385: 2019/04/15(月) 12:36:02.56
待機中はアウェイクワード待ち
名目上は
ほんとのところは通信解析しないと分からん
farなんとかと同じ
名目上は
ほんとのところは通信解析しないと分からん
farなんとかと同じ
386: 2019/04/15(月) 12:37:28.89
スマフォのカメラとかも同じだけどな
疑いだしたら
疑いだしたら
387: 2019/04/15(月) 12:55:58.28
Alexaの音声を聞いてテキスト化するスタッフ、日本のAmazonも募集中 在宅勤務、時給1300円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/15/news069.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/15/news069.html
390: 2019/04/15(月) 15:30:41.10
アレクサ!prime会員の会費は年間幾らですか?と聞いたら プルン!と音がして落ちた
391: 2019/04/15(月) 16:22:53.82
>>390
やってみた。プルンという音はしたがechoがテーブルから落ちることは無かった。
やってみた。プルンという音はしたがechoがテーブルから落ちることは無かった。
394: 2019/04/15(月) 20:42:28.63
スピーカーとリモコンを一体にすればいいのに
395: 2019/04/15(月) 20:46:16.27
あと三十年くらいしたら人体とアレクサが一体化してそう
396: 2019/04/15(月) 21:17:51.99
みんな必ず一回は Echoにチ○ポとかオマ○コとか言ってるだろ?
397: 2019/04/15(月) 21:19:48.09
まぁはしたない
398: 2019/04/15(月) 21:19:52.15
うっわーこいつこんなこと言ってるー
社内共有
ないはずがないと思ったよ
社内共有
ないはずがないと思ったよ
399: 2019/04/15(月) 21:26:25.29
eremoteとアレクサつながってる?
eremote単体は動くけどアレクサから動かせない
eremote単体は動くけどアレクサから動かせない
400: 2019/04/15(月) 21:34:28.25
「アレクサ、盗聴してる?」と聞くと反応するww
402: 2019/04/15(月) 22:47:41.19
>>400
突然、別の男の声で 「えっ?どうしてわかった ?」 って言ってきたら怖い
突然、別の男の声で 「えっ?どうしてわかった ?」 って言ってきたら怖い
401: 2019/04/15(月) 22:12:10.05
アレクサだと低音で呼ぶといまいち反応してくれんなぁ
エコーだと確実に反応してくれるんだが
エコーだと確実に反応してくれるんだが
403: 2019/04/16(火) 00:01:09.74
運悪く名前とかパスワードとか喋ってる音声を聞かれる可能性もあるよね。
さらに運悪く従業員が知り合いだったって事もありえるよね。
エロ動画の音声も聞かれる可能性ありだな。
むしろそういうのが共有されてる可能性もあるw
さらに運悪く従業員が知り合いだったって事もありえるよね。
エロ動画の音声も聞かれる可能性ありだな。
むしろそういうのが共有されてる可能性もあるw
406: 2019/04/16(火) 01:13:46.78
>>403
パスワード喋る状況ってどんな状況だよ
パスワード喋る状況ってどんな状況だよ
404: 2019/04/16(火) 00:12:38.57
アメリカでEcho Autoが発売されてるね。
今は招待された人だけに$24.99で売られていて、定価は$49.99だって。
アマゾンで並行輸入品をトンデモ価格で売ってる業者があるけど、日本語非対応だろうな。
早く日本でも日本語版を発売して欲しい。
今は招待された人だけに$24.99で売られていて、定価は$49.99だって。
アマゾンで並行輸入品をトンデモ価格で売ってる業者があるけど、日本語非対応だろうな。
早く日本でも日本語版を発売して欲しい。
405: 2019/04/16(火) 00:37:52.98
>>404
amazon alexaはクラウドベースの音声認識システムだから
ハードに依存しないよ
ラズパイにalxea載せても日本語対応できるしね
amazon alexaはクラウドベースの音声認識システムだから
ハードに依存しないよ
ラズパイにalxea載せても日本語対応できるしね
411: 2019/04/16(火) 07:19:13.29
>>404
日本語は問題無く対応してるだろうけど
Echo Autoはスマホアプリでスマホと接続する必要があるから
車内WiFi環境があるならDotやEchoInputの方がスマートだし使い勝手良いぞ
日本語は問題無く対応してるだろうけど
Echo Autoはスマホアプリでスマホと接続する必要があるから
車内WiFi環境があるならDotやEchoInputの方がスマートだし使い勝手良いぞ
416: 2019/04/16(火) 12:07:40.37
>>411
↓AutoはDotやInputよりも音声入力が優れているようです。
アマゾンのAlexaは、こうして車内でも聞こえる「耳」を手に入れた
https://wired.jp/2019/04/12/amazon-echo-auto-engineering/
ナビをAlexaでコントロールできる時代が早く来て欲しいです。
↓AutoはDotやInputよりも音声入力が優れているようです。
アマゾンのAlexaは、こうして車内でも聞こえる「耳」を手に入れた
https://wired.jp/2019/04/12/amazon-echo-auto-engineering/
ナビをAlexaでコントロールできる時代が早く来て欲しいです。
407: 2019/04/16(火) 01:21:29.41
アレクサって呼ぶの他人行儀でなんかいや
アリーって呼びたい
アリーって呼びたい
408: 2019/04/16(火) 05:57:53.59
エコーに変えればいい
409: 2019/04/16(火) 06:14:20.49
え、これさぁ
アレクサ~って呼んだ後の言葉を盗聴してんの?それともずっと?
アレクサ~って呼んだ後の言葉を盗聴してんの?それともずっと?
410: 2019/04/16(火) 06:44:05.49
ずっとでしょ。アレクサって呼んでも反応しない場合にどんな発音してるのかを調べるにはウェイク前から録音するしかない。
412: 2019/04/16(火) 07:25:27.71
車の中のwifi環境をスマホのテザリングでやる場合って、毎回何か操作しないとダメ?それともエンジンかけたら繋がるの?
413: 2019/04/16(火) 07:35:35.47
>>412
シガーソケットからEchoに給電してて、スマホのテザリングでWiFi接続してる場合は
エンジン掛けたらEchoが起動して、テザリングがONになってれば接続するし、接続失敗したら赤いLEDがつく
接続失敗した後でもテザリングONにすればほっときゃEchoが勝手に接続してくれるけど
Echoの電源ケーブル抜き差しした方が早いかなって感じ
シガーソケットからEchoに給電してて、スマホのテザリングでWiFi接続してる場合は
エンジン掛けたらEchoが起動して、テザリングがONになってれば接続するし、接続失敗したら赤いLEDがつく
接続失敗した後でもテザリングONにすればほっときゃEchoが勝手に接続してくれるけど
Echoの電源ケーブル抜き差しした方が早いかなって感じ
414: 2019/04/16(火) 10:58:19.73
24時間 盗聴してるの?
415: 2019/04/16(火) 11:08:01.93
みてるぞ
417: 2019/04/16(火) 12:20:52.42
DLsiteに帰ってどうぞ
418: 2019/04/16(火) 15:29:41.87
おはようからお休み中まで
「いつもおまえをみているぞ」
「いつもおまえをみているぞ」
420: 2019/04/16(火) 17:45:45.35
独り身だから頼もしいわ
421: 2019/04/16(火) 21:00:48.18
セールだったんで購入してみました
422: 2019/04/17(水) 01:33:11.19
金欠だったんで売ってみました
423: 2019/04/17(水) 23:12:10.42
Echo用のmusic unlimited は380円なんだな
知らずに他のとこの契約するとこだったわ
知らずに他のとこの契約するとこだったわ
424: 2019/04/17(水) 23:26:29.42
Echo autoは日本ではまだ出てないの?
425: 2019/04/18(木) 05:48:22.88
AmazonMusicアプリからEchoへキャスト再生がまともにできなくなってる。
再生すると、たどたどしい日本語で歌手名と曲名を言って、曲が数十秒流れて次の曲へ。
Prime会員で、Unlimited未契約です。Unlimitedを契約させるための罠?
再生すると、たどたどしい日本語で歌手名と曲名を言って、曲が数十秒流れて次の曲へ。
Prime会員で、Unlimited未契約です。Unlimitedを契約させるための罠?
426: 2019/04/18(木) 14:45:48.83
繰り返しのリマインダーに隔週とか毎月第1○曜日とか欲しいな(´ω`)
427: 2019/04/18(木) 15:42:14.61
予定を音声で入力できるのはよい
聴き放題解約したらつまらなくなったけど、BGMで流すだけだから
tune inのノンストップ系で十分だった
聴き放題解約したらつまらなくなったけど、BGMで流すだけだから
tune inのノンストップ系で十分だった
428: 2019/04/18(木) 17:47:08.86
こないだのAudible無料登録で貰ったAmazonポイント3000使って3980円で買えたわ。普通にスマートスピーカーとしては格安だな。
unlimitedは入ってないけど普通のAmazon musicでも喜多郎、姫神、宗次郎あたりを流してれば
作業中のBGMには困らない。
あと俺の発音だとなぜかデヴィッドボウイを7割くらいの確率で認識してくれない・・・
unlimitedは入ってないけど普通のAmazon musicでも喜多郎、姫神、宗次郎あたりを流してれば
作業中のBGMには困らない。
あと俺の発音だとなぜかデヴィッドボウイを7割くらいの確率で認識してくれない・・・
432: 2019/04/18(木) 21:41:21.42
>>428
認識してくれない曲とかアルバムを再生する方法あるのかな
認識してくれない曲とかアルバムを再生する方法あるのかな
436: 2019/04/19(金) 01:08:42.23
>>432
喜多郎でリクエストしたら案の定、吉幾三のゲゲゲの方を流し始めやがったから
>>429が教えてくれたように「きたろう」でプレイリスト作ったよ。それでもおにたろうって言い直しやがるけど。
>>434
アプリで色々と設定いじったらネットラジオって言うだけで
JAPAN-A-RADIO流すようになったわ。
休みの日に他の局も設定してみるつもり。
喜多郎でリクエストしたら案の定、吉幾三のゲゲゲの方を流し始めやがったから
>>429が教えてくれたように「きたろう」でプレイリスト作ったよ。それでもおにたろうって言い直しやがるけど。
>>434
アプリで色々と設定いじったらネットラジオって言うだけで
JAPAN-A-RADIO流すようになったわ。
休みの日に他の局も設定してみるつもり。
429: 2019/04/18(木) 18:54:52.83
そこは分かりやすいタイトルでマイリスト作ってそこにデヴィッド・ボウイの曲を放り込んどけばいい
マイプレイリストの○○かけてで行けるから
マイプレイリストの○○かけてで行けるから
430: 2019/04/18(木) 20:23:57.48
デビッドボーイ
431: 2019/04/18(木) 20:56:36.32
あとTune inでネットラジオ聴いてるんだけど
色んな国の局を聴きたいんだけど
言語が色々あるので、そもそもチャンネルの読み方がわからないところあったり
読めても発音がダメなのかちっとも認識してくれないから
仕方なくJapan-A-Radioだけ聴いてる。
アレクサアプリでは選局出来るんだけどめんどくせぇ。
色んな国の局を聴きたいんだけど
言語が色々あるので、そもそもチャンネルの読み方がわからないところあったり
読めても発音がダメなのかちっとも認識してくれないから
仕方なくJapan-A-Radioだけ聴いてる。
アレクサアプリでは選局出来るんだけどめんどくせぇ。
434: 2019/04/18(木) 22:59:43.09
>>431
tuneinで聞ける局があまりに多いから、アプリから
音楽のジャンルでまず絞って色々聞いてみて、
いいのがあればお気に入りに登録してるよ
音声だと「チューンインでラジオ聞かせて」で
直前に聞いてたラジオ局流してくれるから、
今のところこれだけで十分 別の局に変えるときは
アプリのお気に入りからやってる
tuneinで聞ける局があまりに多いから、アプリから
音楽のジャンルでまず絞って色々聞いてみて、
いいのがあればお気に入りに登録してるよ
音声だと「チューンインでラジオ聞かせて」で
直前に聞いてたラジオ局流してくれるから、
今のところこれだけで十分 別の局に変えるときは
アプリのお気に入りからやってる
437: 2019/04/19(金) 05:46:57.33
>>434
お気に入り使える?
このスレの少し前で使えないと話題に。
お気に入り使える?
このスレの少し前で使えないと話題に。
446: 2019/04/19(金) 20:32:41.67
>>437
お気に入りからの削除ができないだけで
お気に入りの登録はできる 現に今登録できた
お気に入りからの削除ができないだけで
お気に入りの登録はできる 現に今登録できた
447: 2019/04/19(金) 20:36:09.90
>>446
どこにお気に入り登録ボタンある??
どこにお気に入り登録ボタンある??
433: 2019/04/18(木) 21:45:43.02
洋楽聴くなら言語を英語にするしかなさそう
435: 2019/04/18(木) 23:42:41.99
>GoogleとAmazonが和解。Fire TVでYouTube、ChromecastでAmazonプライムビデオ視聴が可能に
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201904/18/47157.html
画面付きEchoではまだわからんが
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201904/18/47157.html
画面付きEchoではまだわからんが
438: 2019/04/19(金) 14:10:42.62
Amazon musicにジョジョの奇妙な冒険のプレイリストあったので、
アレクサにジョジョの奇妙な冒険ってリクエストすると
「だが断る!」とか「ふるえるぞハート!」とか返して来て一向に音楽かけてくれないんだけど、バカなの?お利口なの?
アレクサにジョジョの奇妙な冒険ってリクエストすると
「だが断る!」とか「ふるえるぞハート!」とか返して来て一向に音楽かけてくれないんだけど、バカなの?お利口なの?
440: 2019/04/19(金) 14:49:11.08
>>438
おもしろいな、「貧弱貧弱ぅぅぅー」って言われたわ
おもしろいな、「貧弱貧弱ぅぅぅー」って言われたわ
441: 2019/04/19(金) 15:18:54.45
>>438
期待してたプレイリストか知らんけど
「ジョジョの奇妙な冒険の音楽を再生」
ってやったらなんか再生した
スキップしながら聞いてたらオインゴボインゴの歌まで出てきたw
期待してたプレイリストか知らんけど
「ジョジョの奇妙な冒険の音楽を再生」
ってやったらなんか再生した
スキップしながら聞いてたらオインゴボインゴの歌まで出てきたw
442: 2019/04/19(金) 16:01:48.16
>>438
アレクサから波紋出てね?
アレクサから波紋出てね?
439: 2019/04/19(金) 14:13:15.33
やってみたら面白かった
443: 2019/04/19(金) 16:06:36.84
Alexaの音声データをテキスト化するスタッフ募集終わってたのか
応募すれば良かったな
受かった人は仕事どんな感じか教えてくれ
応募すれば良かったな
受かった人は仕事どんな感じか教えてくれ
444: 2019/04/19(金) 20:10:45.61
>>443
この仕事は気密性が強いみたいだから教えたら駄目みたいだ・・・
俺のレスは見なかったことにしてください
この仕事は気密性が強いみたいだから教えたら駄目みたいだ・・・
俺のレスは見なかったことにしてください
445: 2019/04/19(金) 20:26:27.36
バイトにやらせるのか…
自由に聞けるってのも納得いくな
自由に聞けるってのも納得いくな
448: 2019/04/19(金) 21:29:00.12
ジョジョクサは棒読みすぎるw
449: 2019/04/20(土) 03:26:28.27
アレクサ入りスマートウォッチってないのかと思って検索したら最新のニュースがヒットしたw
https://robotstart.info/2019/04/19/huami-amazfit-verge-smartwatch-with-alexa.html
https://robotstart.info/2019/04/19/huami-amazfit-verge-smartwatch-with-alexa.html
450: 2019/04/20(土) 09:45:51.45
日本にもamazon music freeまだー
451: 2019/04/20(土) 11:22:57.80
JASRAC
452: 2019/04/20(土) 13:23:54.94
Echo spotのホワイトって無くなった?!
453: 2019/04/20(土) 17:37:48.87
ほんとだね、無いね。。
454: 2019/04/20(土) 17:39:59.51
Kindleライブラリーの読み上げ
当初と比べるとだいぶ良くなったな
Kindleと同期しないから使いにくいけど
当初と比べるとだいぶ良くなったな
Kindleと同期しないから使いにくいけど
455: 2019/04/20(土) 17:41:52.50
AmazonMusicアプリからのEcho再生が改悪されたのは何とかならないのだろうか。
Amazonとしては声で指示しろということなのだろうが、画面から選んだ方が楽。
Amazonとしては声で指示しろということなのだろうが、画面から選んだ方が楽。
456: 2019/04/20(土) 19:46:52.68
>>455
それよりUnlimited65,000曲の検索が出来んのが痛い
それよりUnlimited65,000曲の検索が出来んのが痛い
460: 2019/04/21(日) 05:49:40.09
>>456
Unlimited契約してもAmazonMusicアプリの仕様は変わらないんだ。
それならUnlimited契約する意味ないな。安心した。
Unlimited契約してもAmazonMusicアプリの仕様は変わらないんだ。
それならUnlimited契約する意味ないな。安心した。
457: 2019/04/20(土) 20:18:27.25
わざと聴きたい曲が選べないようにしてんのかな
458: 2019/04/20(土) 22:18:57.55
ラトックのファームをアップデートしたけど違いがわからない
459: 2019/04/21(日) 04:35:49.12
Eufy Genieが1654円だぞ
463: 2019/04/21(日) 10:09:04.19
>>459
ゴミ
ゴミ
461: 2019/04/21(日) 09:51:28.23
Spotifyはエコーで再生開始してスマホアプリでも制御出来るのに、Amazonミュージックアンリミテッドはエコーで再生開始するのとアプリは別動作なんだね。
Amazonミュージックアプリで制御するには、スマホとエコーを接続→アプリで再生しか出来ないんですか?スマートじゃないなぁ。
Amazonミュージックアプリで制御するには、スマホとエコーを接続→アプリで再生しか出来ないんですか?スマートじゃないなぁ。
464: 2019/04/21(日) 10:22:12.43
>>461
あ、まずエコーで再生開始した後でAmazonミュージックアプリを開いてアプリ内から接続してあげるとエコー~アプリで同期できるのか。今までBluetoothでいちいち繋いでたわ。
スレ汚しして申し訳ない。
あ、まずエコーで再生開始した後でAmazonミュージックアプリを開いてアプリ内から接続してあげるとエコー~アプリで同期できるのか。今までBluetoothでいちいち繋いでたわ。
スレ汚しして申し訳ない。
465: 2019/04/21(日) 15:40:44.65
>>461
ていうかAmazonMusicアプリから再生開始できなくなってない?再生開始しても、曲名とさわりしか流れない。
ていうかAmazonMusicアプリから再生開始できなくなってない?再生開始しても、曲名とさわりしか流れない。
466: 2019/04/21(日) 15:59:06.02
>>465
一昨日にエコー来たばかりなので色々と試してる最中なんだけど、スマホアプリからアレクサキャストで飛ばすと、シャッフル再生が妙に偏る(何十人もいるのに同じアーティストを繰り返す)し、たまにアプリが固まったりする。
面倒だけど我が家では両者をBluetoothで繋いでAmazonミュージックに関しては「単なるBluetoothスピーカー」的に使うのが安定してるようです。
一昨日にエコー来たばかりなので色々と試してる最中なんだけど、スマホアプリからアレクサキャストで飛ばすと、シャッフル再生が妙に偏る(何十人もいるのに同じアーティストを繰り返す)し、たまにアプリが固まったりする。
面倒だけど我が家では両者をBluetoothで繋いでAmazonミュージックに関しては「単なるBluetoothスピーカー」的に使うのが安定してるようです。
462: 2019/04/21(日) 10:07:09.52
Alexaで制御するんじゃなかったかな
467: 2019/04/21(日) 20:34:54.69
突っ込みどころ満載って言うけど具体的にどこが?
468: 2019/04/22(月) 12:01:10.05
Echo Buttonsみたいに,ルーチン(定型アクション)を物理的なスイッチング動作で
発動させる方法はないでしょうか? 日本において,日本のアカウントを使って。
人が多いところで,声で動作させるのが恥ずかしくて。。。複数の動作をルーチン
にしているので,一つずつリモコンのボタンを押すのが面倒になってしまっています。
わがままな願いですいません。
発動させる方法はないでしょうか? 日本において,日本のアカウントを使って。
人が多いところで,声で動作させるのが恥ずかしくて。。。複数の動作をルーチン
にしているので,一つずつリモコンのボタンを押すのが面倒になってしまっています。
わがままな願いですいません。
469: 2019/04/22(月) 12:37:59.15
>>468
Alexaアプリの各定型アクション右の三角タップで実行
Alexaアプリの各定型アクション右の三角タップで実行
470: 2019/04/22(月) 18:21:21.39
>>469
ありがとうございます。わかりにくくてすいません。壁に付けたり机に置いたりできる物理的なボタンが欲しいんです。
ありがとうございます。わかりにくくてすいません。壁に付けたり机に置いたりできる物理的なボタンが欲しいんです。
475: 2019/04/23(火) 03:26:45.44
>>470
スマホ壁にかけとけば?
つか自意識過剰すぎひん
誰もお前の声など気にしとらんわ
スマホ壁にかけとけば?
つか自意識過剰すぎひん
誰もお前の声など気にしとらんわ
477: 2019/04/23(火) 07:59:53.69
>>475
実行したいアクション毎に位置の違う壁スイッチを押すより
手元のスマホで操作した方がシンプルで良いと思うけどな
俺も友人来てる時は超えで操作が恥ずかしいのでそうしてる
実行したいアクション毎に位置の違う壁スイッチを押すより
手元のスマホで操作した方がシンプルで良いと思うけどな
俺も友人来てる時は超えで操作が恥ずかしいのでそうしてる
483: 2019/04/23(火) 15:22:37.29
>>477
それでいいならラトックシステムだけでいけるやろ
エコー関係あらへん
それでいいならラトックシステムだけでいけるやろ
エコー関係あらへん
484: 2019/04/23(火) 15:34:29.46
>>478
スマホで再生して再生端末選べばできない?
>>483
だよな
スマホで再生して再生端末選べばできない?
>>483
だよな
487: 2019/04/23(火) 16:55:53.90
>>484
>スマホで再生して再生端末選べばできない?
再生機器(Echo)選ぶまではできるけど、Echoでは最初の数十秒しか流れない。
勘違いかもしれないので家に帰ったらもう一度やってみる。
>スマホで再生して再生端末選べばできない?
再生機器(Echo)選ぶまではできるけど、Echoでは最初の数十秒しか流れない。
勘違いかもしれないので家に帰ったらもう一度やってみる。
490: 2019/04/23(火) 17:05:10.31
>>487
再生端末選ぶと接続状態になって、スマホで停止すると停止したりするから一旦接続解除する
それでEchoで再生すると続きから再生される
まあ手間はかかるけどこれでいけるんじゃないか
再生端末選ぶと接続状態になって、スマホで停止すると停止したりするから一旦接続解除する
それでEchoで再生すると続きから再生される
まあ手間はかかるけどこれでいけるんじゃないか
480: 2019/04/23(火) 12:55:16.03
>>470
もう売ってないけどダッシュボタン改造で似たようなのしてる人いなかったっけ?
475のスマホやタブレット壁に貼り付けとく案がベストじゃない?
もう売ってないけどダッシュボタン改造で似たようなのしてる人いなかったっけ?
475のスマホやタブレット壁に貼り付けとく案がベストじゃない?
522: 2019/04/24(水) 10:48:02.22
>>480
IoT ボタンってやつですね。
DASHボタンはもう売ってないけど、ダイソーで安いカメラスイッチ用のボタン打ってたりするので、そーゆーのとラズパイみたいなの組み合わせれば出来るよ。
IoT ボタンってやつですね。
DASHボタンはもう売ってないけど、ダイソーで安いカメラスイッチ用のボタン打ってたりするので、そーゆーのとラズパイみたいなの組み合わせれば出来るよ。
500: 2019/04/23(火) 20:13:22.13
>>470
家電リモコンの中には押しボタン機能付きもある。
本体を押すとスイッチ替わりになるやつとか。
家電リモコンの中には押しボタン機能付きもある。
本体を押すとスイッチ替わりになるやつとか。
519: 2019/04/24(水) 08:26:02.74
>>468
ドアセンサーが対応していますよ。
https://i.imgur.com/3SwgQ0k.png
https://i.imgur.com/LhG4VSf.png
https://i.imgur.com/a91zffv.png
https://i.imgur.com/eTDqb7w.png
ドアセンサーが対応していますよ。
https://i.imgur.com/3SwgQ0k.png
https://i.imgur.com/LhG4VSf.png
https://i.imgur.com/a91zffv.png
https://i.imgur.com/eTDqb7w.png
471: 2019/04/22(月) 21:33:02.19
Unlimitedのechoプランだが、AmazonMusicアプリでUnlimitedの曲検索が出来ない
みんな、どうしてる
みんな、どうしてる
472: 2019/04/22(月) 21:45:10.04
>>471
iOS版だけ可とかって話だったような
iOS版だけ可とかって話だったような
473: 2019/04/22(月) 21:46:47.50
>>471
個人プランにした
個人プランにした
474: 2019/04/22(月) 22:02:10.08
金玉ブランブラン
476: 2019/04/23(火) 07:33:53.06
スマホブランブラン
478: 2019/04/23(火) 09:01:45.36
スマホで流したい曲が選べない改悪は何とかしてほしい。
479: 2019/04/23(火) 12:36:20.83
>>478
マジでそれだね。
聴きたい曲を自由に選んで聴きたい人は買えって事なのか?誘導なのか?
マジでそれだね。
聴きたい曲を自由に選んで聴きたい人は買えって事なのか?誘導なのか?
481: 2019/04/23(火) 13:32:07.93
定型アクションを起動できるスキルが書ければできるけど、
日本ではまだ解禁されてないので、いまはできない
と思う
日本ではまだ解禁されてないので、いまはできない
と思う
482: 2019/04/23(火) 14:58:06.53
アレクサに「重低音アップ」とか「高音アップ」とか言うと反応してなんか音変わるけど、これ音量が上がってるだけかな?
485: 2019/04/23(火) 16:15:58.37
>>482
デバイスの設定にイコライザーでベース、ミドル、トレブルの上下ができるからその操作か
実際の音がどうなるかは試さないと分からないけど
全部下げればもうちょっとは細かく音量調整できるか?
帰ったら試そう
デバイスの設定にイコライザーでベース、ミドル、トレブルの上下ができるからその操作か
実際の音がどうなるかは試さないと分からないけど
全部下げればもうちょっとは細かく音量調整できるか?
帰ったら試そう
492: 2019/04/23(火) 17:36:46.09
>>485
お願いします。俺はバカ耳だからよくわからん。
だいぶ低音が響くようになった気がするけど
実際に音量もついでに上がってるみたい。
お願いします。俺はバカ耳だからよくわからん。
だいぶ低音が響くようになった気がするけど
実際に音量もついでに上がってるみたい。
494: 2019/04/23(火) 18:04:08.72
>>492
バカ耳ならどっちでもよくね
バカ耳ならどっちでもよくね
495: 2019/04/23(火) 18:14:45.39
>>494
よくないよ!
4K放送見れなくてもテレビは4K対応テレビ買うだろ?
我ながら例えがよく分からんけどそういうことだよ!
価値は分からなくとも出来るだけ良い方を聴きたいんだ。
アレクサなんて特に使ってる人が知らない機能てんこ盛りだから、情報を共有して色々と試してみたいんだよ!
よくないよ!
4K放送見れなくてもテレビは4K対応テレビ買うだろ?
我ながら例えがよく分からんけどそういうことだよ!
価値は分からなくとも出来るだけ良い方を聴きたいんだ。
アレクサなんて特に使ってる人が知らない機能てんこ盛りだから、情報を共有して色々と試してみたいんだよ!
496: 2019/04/23(火) 18:16:56.64
>>495
言いたいことはわかるけど、味の違いがわからないなら、「高い方」じゃなくて「自分がおいしいと思った方」を選んでええと思うよ
「よいとされてる方の音」よりも「自分が耳当たりがよいと感じた方の音」のがよりよいよ
言いたいことはわかるけど、味の違いがわからないなら、「高い方」じゃなくて「自分がおいしいと思った方」を選んでええと思うよ
「よいとされてる方の音」よりも「自分が耳当たりがよいと感じた方の音」のがよりよいよ
497: 2019/04/23(火) 18:23:33.91
>>496
おっけー、アドバイス通りアレクサに「もっといい音で!」って言ったらなんか反応して俺好みの音に変わったよ!ほんとだよ!
おっけー、アドバイス通りアレクサに「もっといい音で!」って言ったらなんか反応して俺好みの音に変わったよ!ほんとだよ!
486: 2019/04/23(火) 16:43:04.14
最近Alexaっていってから、リクエスト待機の「テロン」って言う音がなるまでが異様に長くなった(前は0.5秒くらいだったのが今は1.5秒くらい待たされることがある)んだけど、直し方わかるひといる?
488: 2019/04/23(火) 16:57:08.05
>>486
新しい機種に買い換えさせるための罠、と以前このスレで話題になってた。
新しい機種に買い換えさせるための罠、と以前このスレで話題になってた。
489: 2019/04/23(火) 16:58:39.08
>>488
Echo Dot 第3世代だから一応最新だと思うが…
もしかしてEcho inputとか Ampが出たからってことか!?
Echo Dot 第3世代だから一応最新だと思うが…
もしかしてEcho inputとか Ampが出たからってことか!?
491: 2019/04/23(火) 17:29:37.61
>>486
もしかしてBluetooth接続してる?
別のスピーカーに接続してると遅れて聞こえる
もしかしてBluetooth接続してる?
別のスピーカーに接続してると遅れて聞こえる
493: 2019/04/23(火) 17:42:17.69
>>491
そういうわけでもないな…
2代をステレオ接続はしてるけど、同じ環境で前までなんともなかったから関係なさそう。
そういうわけでもないな…
2代をステレオ接続はしてるけど、同じ環境で前までなんともなかったから関係なさそう。
498: 2019/04/23(火) 18:25:06.49
食べログの評価やトクホが好きそう
499: 2019/04/23(火) 18:30:50.49
んー、何度か試してるけど単純にアップとダウンの言葉に反応して音量上げ下げしてるだけの気がして来た。
506: 2019/04/23(火) 21:53:39.23
>>499
試してみてるけど俺もそんな気がしてきた
スマホの方で手動でイコライザー操作してると明らかに低音高音変化するけど声で操作しようとすると音量が変わってるようにしか感じん
試してみてるけど俺もそんな気がしてきた
スマホの方で手動でイコライザー操作してると明らかに低音高音変化するけど声で操作しようとすると音量が変わってるようにしか感じん
507: 2019/04/23(火) 22:56:14.79
>>506
あげる前に「いま音量いくつ?」って聞くと「音量は4です。」って答えて、
「アレクサ、重低音アップ」って言って音の変化あった後に音量いくつか聴くと「音量は5です。」って答えるから、やっぱただボリューム上げ下げしてるだけかもね。残念。
あげる前に「いま音量いくつ?」って聞くと「音量は4です。」って答えて、
「アレクサ、重低音アップ」って言って音の変化あった後に音量いくつか聴くと「音量は5です。」って答えるから、やっぱただボリューム上げ下げしてるだけかもね。残念。
501: 2019/04/23(火) 20:30:48.20
本体をクリック、ダブルクリック操作ができる
https://m.media-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A24AO5VRMUPPT6/B077QDQWMJ/2fUiQbCR9Gd._UX294_TTW__.png
https://m.media-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A24AO5VRMUPPT6/B077QDQWMJ/2fUiQbCR9Gd._UX294_TTW__.png
502: 2019/04/23(火) 20:33:49.26
理解力がやべえやつがマジレスしててわらう
504: 2019/04/23(火) 20:50:31.86
>>502
ウザァ
ウザァ
505: 2019/04/23(火) 21:15:52.85
ただいまって言うと歌うようになったね
508: 2019/04/24(水) 00:16:28.37
>>503-504
火病わらう
火病わらう
509: 2019/04/24(水) 02:24:59.91
Amazon Music unlimitedのEchoプランはAmazonプライム会員じゃなくても月380円で利用できますか?
510: 2019/04/24(水) 04:35:53.19
ウェイクワード、デフォルトの「アレクサ」は当然として
「アマゾン」「コンピューター」は認識率が高いけど
「エコー」にすると一気に難聴になる
単語の長さがポイントなのかな
「アマゾン」「コンピューター」は認識率が高いけど
「エコー」にすると一気に難聴になる
単語の長さがポイントなのかな
524: 2019/04/24(水) 11:20:45.95
>>510
エコーにしたらむしろ何にでも反応するようになっちゃった。「えーっと」でも、「ベロ」でも反応する。
単語の長いほうが制度高いだろうね
エコーにしたらむしろ何にでも反応するようになっちゃった。「えーっと」でも、「ベロ」でも反応する。
単語の長いほうが制度高いだろうね
511: 2019/04/24(水) 06:14:52.10
普通に考えれば発音の悪さ
512: 2019/04/24(水) 06:56:03.87
>>511
いや、単語の長さやろ
長いほど認識の手がかりが多い
いや、単語の長さやろ
長いほど認識の手がかりが多い
513: 2019/04/24(水) 07:45:00.01
>>512
理屈など知らん。うちはアレクサでもエコーでも認識率100%だよ。
発音がいいから。
理屈など知らん。うちはアレクサでもエコーでも認識率100%だよ。
発音がいいから。
525: 2019/04/24(水) 11:22:38.83
>>513
みんなが貴方のようにスピーカーが100%聞き取ってくれる発音でウェイクワード言えるわけではないからねぇ…
認識させるためにあえて発音よく言ったり、認識しなかったりすると苛つくもんだよ
みんなが貴方のようにスピーカーが100%聞き取ってくれる発音でウェイクワード言えるわけではないからねぇ…
認識させるためにあえて発音よく言ったり、認識しなかったりすると苛つくもんだよ
526: 2019/04/24(水) 12:27:58.24
>>525
そんな当たり前のことを書く必要があるのか?
アレクサが認識するようにこっちが調整したから100%の認識率になったんだよ。
すぐ物のせいにするから進歩がない。
そんな当たり前のことを書く必要があるのか?
アレクサが認識するようにこっちが調整したから100%の認識率になったんだよ。
すぐ物のせいにするから進歩がない。
538: 2019/04/24(水) 19:29:58.39
>>526
いや、ウェイクワードをアレクサにしてるから何も困ってないけども。
「認識しないのは滑舌が悪い人のせい」と頑なに言ってる人がいるから、それはどうなのかなって思って言っただけやで。
いや、ウェイクワードをアレクサにしてるから何も困ってないけども。
「認識しないのは滑舌が悪い人のせい」と頑なに言ってる人がいるから、それはどうなのかなって思って言っただけやで。
514: 2019/04/24(水) 07:46:06.18
そうなんか
長いの面倒いから初めからエコーだけでしか使ったことなかったわ
長いの面倒いから初めからエコーだけでしか使ったことなかったわ
515: 2019/04/24(水) 07:50:37.70
滑舌の問題やろな
ハキハキ喋らんと誤認識ふえる
ハキハキ喋らんと誤認識ふえる
516: 2019/04/24(水) 07:56:15.07
echoは認識悪い
Google Homeの方が小声やくぐもった声でも反応した
でもアレクサって言う方がスマートだからecho一択だけど
Google Homeの方が小声やくぐもった声でも反応した
でもアレクサって言う方がスマートだからecho一択だけど
517: 2019/04/24(水) 08:01:29.47
以前、テレビCMの「アレクサ」には反応するのに自分が何度「アレクサ」と呼びかけても反応しない!不良品だから返品する!と大騒ぎした滑舌悪い奴がいたな
自分以外の家族や友人に代わりに試してもらえという意見はガン無視だったw
自分以外の家族や友人に代わりに試してもらえという意見はガン無視だったw
518: 2019/04/24(水) 08:08:52.52
>>517
家族居ないのかもしれん?可哀想だろ
家族居ないのかもしれん?可哀想だろ
520: 2019/04/24(水) 09:02:24.31
日本のアレクサは音質の変更はできない。
アレクサが音系でできること全て
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201601830
アレクサが音系でできること全て
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201601830
521: 2019/04/24(水) 09:04:29.55
結局、AIでも何でもなくて、単なる音声リモコン。
523: 2019/04/24(水) 11:11:24.30
アレクサ改善要員の採用試験だって
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20190424-00123437/
これに勝ち抜いた優秀な人たちが開発してるはずなのに、このアレクサのできはどうなんだろ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20190424-00123437/
これに勝ち抜いた優秀な人たちが開発してるはずなのに、このアレクサのできはどうなんだろ。
527: 2019/04/24(水) 12:49:35.35
機械のために自分の体質改善をするなんて
528: 2019/04/24(水) 12:53:55.47
相手に合わせるのはコミュニケーションの基本だろ。
機械相手にすら会話成立しないとかもう口開かない方がいいよ。
機械相手にすら会話成立しないとかもう口開かない方がいいよ。
530: 2019/04/24(水) 13:01:15.34
>>528
ネットで人間相手にコミュニケーション取れてない人が何言ってんのw
ネットで人間相手にコミュニケーション取れてない人が何言ってんのw
529: 2019/04/24(水) 12:57:01.27
100%とか言ったりする胡散臭い奴は相手にしない方が良いよ
明らかに煽り目的だし
明らかに煽り目的だし
531: 2019/04/24(水) 13:08:49.61
ここでechoの認識悪いって書いたら親の仇のように叩く奴らが居るから
532: 2019/04/24(水) 14:05:31.76
安倍ちゃんぐらい滑舌悪いんでは
534: 2019/04/24(水) 16:54:23.78
>>532
じゃあなんで同じ滑舌で小声でもGoogle Homeは反応するの?
じゃあなんで同じ滑舌で小声でもGoogle Homeは反応するの?
535: 2019/04/24(水) 17:21:52.12
>>534
スキルに「トイレの中のうんこちゃん」っての見つけて
こっちが話した言葉そのままの語尾にうんこつけて返してくるんだけど結構間違って返してくるな。
例えば「とても美味しそう」→「とても欲しそううんこ」
って返してくるから、普段もあんまちゃんと認識してないんだと思う。定型文でリクエストするのが鉄板だね。
スキルに「トイレの中のうんこちゃん」っての見つけて
こっちが話した言葉そのままの語尾にうんこつけて返してくるんだけど結構間違って返してくるな。
例えば「とても美味しそう」→「とても欲しそううんこ」
って返してくるから、普段もあんまちゃんと認識してないんだと思う。定型文でリクエストするのが鉄板だね。
533: 2019/04/24(水) 14:32:24.18
本日の星座占いとか出来るんだな。
あと面白いのは「アレクサ、蚊取り線香再生」かな。
本当に効果あるか分からんけど、イルミネーションがずっと点灯してるのは珍しい光景。
イルミネーションモードとかあればいいのに。
あと面白いのは「アレクサ、蚊取り線香再生」かな。
本当に効果あるか分からんけど、イルミネーションがずっと点灯してるのは珍しい光景。
イルミネーションモードとかあればいいのに。
548: 2019/04/25(木) 07:58:14.15
>>533
これいいね
他にイルミネーションが変色しながら光り続けてくれるワードって無いかな?
これいいね
他にイルミネーションが変色しながら光り続けてくれるワードって無いかな?
536: 2019/04/24(水) 17:34:42.11
神奈川在住だけどradikoでメジャーな局がみんななくて変な局しかかけてくれないから
アレクサに地域判定してもらったら北海道になってた。
PCのradiko公式で修正依頼したけど、あんな大雑把な依頼で本当に修正されるのだろうか?
アレクサに地域判定してもらったら北海道になってた。
PCのradiko公式で修正依頼したけど、あんな大雑把な依頼で本当に修正されるのだろうか?
537: 2019/04/24(水) 18:34:00.54
ゆうべ、アレクサおやすみて言うたら ハーモニーでおやすみ歌ったわ
541: 2019/04/24(水) 21:17:39.71
出力って名前でスイッチング登録したけど
特に酔ってる時とか全く認識してくれないから名前変えたわ
特に酔ってる時とか全く認識してくれないから名前変えたわ
542: 2019/04/24(水) 23:26:27.22
>>541
そういう場合はなにか別の操作の予約語句なんじゃない?
そういう場合はなにか別の操作の予約語句なんじゃない?
543: 2019/04/24(水) 23:32:48.08
>>541
最初の「し」は認識率悪いよ。
最初の「し」は認識率悪いよ。
544: 2019/04/24(水) 23:48:05.74
545: 2019/04/25(木) 00:01:41.60
テレビを操作するのに、「テレビを」Eテレにして
って一度やったあとは「テレビを」言わなくてもちゃんと動くのな
テレビをつけて のあと、上記のチャンネル変更してからじゃないと動かなかったけど
って一度やったあとは「テレビを」言わなくてもちゃんと動くのな
テレビをつけて のあと、上記のチャンネル変更してからじゃないと動かなかったけど
546: 2019/04/25(木) 00:25:24.84
>>545
うちは最初から「テレビを」なんて言わなくてもチャンネル変えられるよ。
今も試したけどなる。
うちは最初から「テレビを」なんて言わなくてもチャンネル変えられるよ。
今も試したけどなる。
547: 2019/04/25(木) 00:35:51.27
>>545
俺はテレビつけての後はテレビをって言わなくてもチャンネル変えられるわ
ただテレビつけてって言わないとビデオスキルが有効じゃないと言われちゃうけど
俺はテレビつけての後はテレビをって言わなくてもチャンネル変えられるわ
ただテレビつけてって言わないとビデオスキルが有効じゃないと言われちゃうけど
549: 2019/04/25(木) 07:59:12.86
滑舌悪すぎ
550: 2019/04/25(木) 08:04:25.58
「アレクサンダー」って呼ぶとアラレちゃんorサザエさんのモノマネしてくる謎
この手探りで色々探してる感が昔あったピカチュウやシーマンと話すゲームを彷彿とさせるw
この手探りで色々探してる感が昔あったピカチュウやシーマンと話すゲームを彷彿とさせるw
551: 2019/04/25(木) 08:17:45.25
18禁モードにする裏技はよ
552: 2019/04/25(木) 08:25:40.15
ピカチュウに関してはスキルにある
553: 2019/04/25(木) 09:59:23.90
おとなのピカチュウなんて
554: 2019/04/25(木) 17:52:19.92
https://m.japan.cnet.com/amp/story/35136294/
会話聞いて位置情報もばれて 悪用されたら怖いな
旅行に行く貴重品はここに隠そうと話たのを盗み聞きさてて住所も特定されてたら アマゾンだから大丈夫と思いたいがバイト君だと信用出来ん
会話聞いて位置情報もばれて 悪用されたら怖いな
旅行に行く貴重品はここに隠そうと話たのを盗み聞きさてて住所も特定されてたら アマゾンだから大丈夫と思いたいがバイト君だと信用出来ん
555: 2019/04/25(木) 18:01:29.55
>>554
そんな秘密の会話を、わざわざ「アレクサ」って言ってからしゃべる訳?
そんな秘密の会話を、わざわざ「アレクサ」って言ってからしゃべる訳?
556: 2019/04/25(木) 18:11:17.24
>>555
以前の書き込みを見ると
パスワードを声に出す御仁もいらっしゃるようだからな
世の中想像も付かない人ばかり
以前の書き込みを見ると
パスワードを声に出す御仁もいらっしゃるようだからな
世の中想像も付かない人ばかり
557: 2019/04/25(木) 18:12:31.58
wakeしたときだけ
聞かれてると
信頼してる
ひとおるのね
聞かれてると
信頼してる
ひとおるのね
561: 2019/04/25(木) 19:01:02.66
>>557
そりゃ常時聞いてないとウェイクできないもんな
そりゃ常時聞いてないとウェイクできないもんな
563: 2019/04/25(木) 19:02:36.34
>>557
そんなに心配なら使わなければいいんじゃない?
そんなに心配なら使わなければいいんじゃない?
558: 2019/04/25(木) 18:15:00.60
人を見たら泥棒と思え
エコーを見たら盗聴器と思え
エコーを見たら盗聴器と思え
559: 2019/04/25(木) 18:19:40.47
おかえり~ が華やかハーモニーでちょっと嬉しい
560: 2019/04/25(木) 18:31:36.53
パスワードとかカード番号とか、ソレっぽい嘘を言まくるとマメに記録してくれるのかな
562: 2019/04/25(木) 19:01:51.78
常時聞いてるといえば、ヘイSiriもそうだよね。
564: 2019/04/25(木) 19:18:43.97
リモコンしか使えてないのに知ったか多いな
565: 2019/04/25(木) 19:28:40.16
リモコンしか使えてないというより、リモコン以外はすぐ飽きちゃうんじゃない?
お遊び系は最初の1週間くらいで飽きてもう何ヶ月も使ってない。
お遊び系は最初の1週間くらいで飽きてもう何ヶ月も使ってない。
566: 2019/04/25(木) 19:29:44.87
スキルを自分で作るのが一番楽しいよ
567: 2019/04/25(木) 19:38:22.00
開発者アンケ来たので
答えてあげた
公開すると
いろいろくれるそうだが
自分用だけでいいや
答えてあげた
公開すると
いろいろくれるそうだが
自分用だけでいいや
568: 2019/04/25(木) 19:49:57.88
車使用で音楽垂れ流しだけど快適
カウントフリーだし(^^)
カウントフリーだし(^^)
569: 2019/04/25(木) 23:34:43.74
Alexaが何も言ってないのに「もう一曲歌いますよ」って言ってくる
こわい
こわい
570: 2019/04/25(木) 23:46:30.63
>>569
たまにあるなw
たまにあるなw
571: 2019/04/25(木) 23:50:00.71
「テレビを」省略の件
時間がたつと忘れちゃうみたいでビデオデバイスが云々言って操作できませんとか言いやがる
仕様明らかにしてほしいわ
時間がたつと忘れちゃうみたいでビデオデバイスが云々言って操作できませんとか言いやがる
仕様明らかにしてほしいわ
572: 2019/04/25(木) 23:55:04.36
タイマーの通知なんて数秒鳴らしてくれれば十分なのにいちいちストップ言うの面倒だなぁと常々思ってたけど定形アクションで1分単位なら好きにタイマー作れるのか
かなり快適になったわ
かなり快適になったわ
573: 2019/04/26(金) 00:15:01.58
音声コマンドで操作させたいのは分かるけど、スマホアプリのAmazonミュージックとの連動が上手く出来てないのがモヤモヤする。
自社サービスなんだからもう少し上手く連携させらんないのか。
自社サービスなんだからもう少し上手く連携させらんないのか。
574: 2019/04/26(金) 00:55:10.63
ステレオペア にしたけど全然音楽かけてないや。
結局PCでゆっくり聞いてしまう。
結局PCでゆっくり聞いてしまう。
575: 2019/04/26(金) 08:58:45.72
盗聴気にするなら使わなければいいで片付く話
そんなことよりも便利さや面白さを活用しようって人間なら気にすることでもないし
聞かれてもたいしたことないようなことしか話してない奴が過剰に気にしてるだけだと思うが
そんなことよりも便利さや面白さを活用しようって人間なら気にすることでもないし
聞かれてもたいしたことないようなことしか話してない奴が過剰に気にしてるだけだと思うが
576: 2019/04/26(金) 09:12:34.91
アメリカ様は何をしても無罪
577: 2019/04/26(金) 09:22:57.63
えらそうなこという前にお前の便利なこと言ってみ
リモコン
ああ、そう
よかったねぇ
リモコン
ああ、そう
よかったねぇ
582: 2019/04/26(金) 12:37:35.02
>>577
お前みたいなのが盗聴気にするんだろ?便利なとこもわかってないなら使うのやめろよ
お前みたいなのが盗聴気にするんだろ?便利なとこもわかってないなら使うのやめろよ
578: 2019/04/26(金) 09:28:18.14
盗聴とかプライバシーが云々とか思ってる人はリモコンと黒電話を使ってろ
579: 2019/04/26(金) 11:17:46.17
やっとかんさんのよみが直ったか
半年以上かかったな
ポンコツさん
半年以上かかったな
ポンコツさん
580: 2019/04/26(金) 12:05:47.38
またフラッシュブリーフィングの仕様が変わったのか、動かない
ほんと信用できないサービス
ほんと信用できないサービス
581: 2019/04/26(金) 12:12:40.32
なんでこうコロコロ仕様変えるんだろうね。何かが突然できなくなると、あきらめ気分になって、確実にできる決まったことにしか使わなくなる。
597: 2019/04/26(金) 16:31:09.57
>>581
まあAmazonとGoogleの壮大なベータテストに付き合ってるようなもんだからね~(笑)
まあAmazonとGoogleの壮大なベータテストに付き合ってるようなもんだからね~(笑)
598: 2019/04/26(金) 16:40:08.38
>>597
今はまだ発展途上の分野だしな
何が良くて何が悪いかとかいろいろ試してる時期だから仕方がない
将来的に使いやすく便利になってくれればOK程度に使わないとな
今はまだ発展途上の分野だしな
何が良くて何が悪いかとかいろいろ試してる時期だから仕方がない
将来的に使いやすく便利になってくれればOK程度に使わないとな
601: 2019/04/26(金) 17:08:22.37
>>598
だね
あんだけ金かけたシステムをよく3000円なんかでばらまけるもんだと感心するよ…(^_^;)
だね
あんだけ金かけたシステムをよく3000円なんかでばらまけるもんだと感心するよ…(^_^;)
604: 2019/04/26(金) 17:36:08.52
>>601
3000円はほぼ原価なんだっけ
二束三文でばら撒けるのは顧客から収集するデータにそれだけ価値があるってことなんだろうな
3000円はほぼ原価なんだっけ
二束三文でばら撒けるのは顧客から収集するデータにそれだけ価値があるってことなんだろうな
583: 2019/04/26(金) 12:55:39.75
使わないのに盗聴盗聴騒いでる奴らがよく言うよな
584: 2019/04/26(金) 13:09:38.14
使ってるから難聴言うとるんやろうが、頭にウジ虫でも湧いてんのか?
585: 2019/04/26(金) 13:11:05.39
目も悪いのか
586: 2019/04/26(金) 13:11:32.02
盗聴から難聴にすり替わってて草
587: 2019/04/26(金) 13:33:47.07
盗聴するなら耳のいいgoogle homeが適任ね
588: 2019/04/26(金) 13:58:45.80
お前の生活は既にスマホから盗聴も盗撮もされてるぞ
マイクもカメラも塞いどけ
マイクもカメラも塞いどけ
589: 2019/04/26(金) 14:09:22.07
集団ストーカーに比べたら全然平気
590: 2019/04/26(金) 14:13:07.56
緊急地震速報やJ-ALERTに対応してくれるといいのになあ。
606: 2019/04/26(金) 17:47:46.35
>>590
それはスキルで実現じゃない?
強震モニタあたりから情報貰って
プッシュ通知すればいいよね
それはスキルで実現じゃない?
強震モニタあたりから情報貰って
プッシュ通知すればいいよね
609: 2019/04/26(金) 18:17:04.64
>>606
通知って、黄色いリングが光るだけでは?ユーザーの要求なしに警告音や喋らせたりできるの?
通知って、黄色いリングが光るだけでは?ユーザーの要求なしに警告音や喋らせたりできるの?
622: 2019/04/27(土) 09:30:00.94
>>606
母 「アレクサ、息子のAmazonでの恥ずかしい買い物教えて」
母 「アレクサ、息子のAmazonでの恥ずかしい買い物教えて」
591: 2019/04/26(金) 14:39:00.21
中国製の部品からも不思議な技術で盗聴してるんだろ
592: 2019/04/26(金) 14:45:59.26
たいした人間でもないのにマイナンバーはー、街中の防犯カメラはーって騒ぐ奴と同じ部類だと思うわ
593: 2019/04/26(金) 15:31:15.89
社会に監視される人は、いつも自分の本性に従わないようにしているので、やがて従うべき本性をもたなくなる。
人間としての能力は萎縮し、衰えていく。
強い望みや自然な喜びはもてなくなり、たいていは自分のものだといえる意見や感情をもたなくなる。
これが人間性の望ましい状態だろうか。
ジョン・スチュアート・ミル
人間としての能力は萎縮し、衰えていく。
強い望みや自然な喜びはもてなくなり、たいていは自分のものだといえる意見や感情をもたなくなる。
これが人間性の望ましい状態だろうか。
ジョン・スチュアート・ミル
595: 2019/04/26(金) 15:53:21.68
>>593
それまさしく盗聴されたくない!監視されたくない!って騒いでる奴のことだろw
それまさしく盗聴されたくない!監視されたくない!って騒いでる奴のことだろw
594: 2019/04/26(金) 15:32:37.62
私生活で外部に漏れたら困る情報を言ったり、スマホやPCにそういったデータを保存しなけりゃええやん
596: 2019/04/26(金) 15:56:37.28
なんか、監視盗聴が前提の話になってるな
599: 2019/04/26(金) 16:58:39.12
おさるさん速報
すぐメモを用意して!!!
https://campaign.merpay.com/jp/2019-04-golden-week-50
これは始めるしかないだろ
IDで50パー還元
メルカリ会員登録する時に招待コードを入れると400円貰える。
招待コード
WBZNMQ
https://i.imgur.com/6VahEIg.png
すぐメモを用意して!!!
https://campaign.merpay.com/jp/2019-04-golden-week-50
これは始めるしかないだろ
IDで50パー還元
メルカリ会員登録する時に招待コードを入れると400円貰える。
招待コード
WBZNMQ
https://i.imgur.com/6VahEIg.png
600: 2019/04/26(金) 17:01:21.95
echo dot買ったんですが音楽の音量を最小限にしても話しかけるとアレクサの声は音楽より大きいんですが
アレクサの声の音量と音楽の音量は別なんですか?
アレクサの声の音量と音楽の音量は別なんですか?
602: 2019/04/26(金) 17:25:48.82
>>600
別
散々既出の話題だけどAmazonは改善する気ない
別
散々既出の話題だけどAmazonは改善する気ない
603: 2019/04/26(金) 17:29:42.04
>>602
そうなんですか
モヤモヤがスッキリしました
返答ありがとうございます
そうなんですか
モヤモヤがスッキリしました
返答ありがとうございます
608: 2019/04/26(金) 17:53:58.27
>>600
これ考えるとEcho Input買ったほうがスピーカー側で音量調整できていいんだろうな
dotは小型の一体型で立場が有りそうだけど通常のEchoとplusは音質の面でも不利だし減っていきそう
これ考えるとEcho Input買ったほうがスピーカー側で音量調整できていいんだろうな
dotは小型の一体型で立場が有りそうだけど通常のEchoとplusは音質の面でも不利だし減っていきそう
605: 2019/04/26(金) 17:38:31.00
黎明期にケータイ端末をタダ同然でばらまいたのと同じだよ
早々にシェアを占めた者勝ち
早々にシェアを占めた者勝ち
607: 2019/04/26(金) 17:51:04.81
>>605
シェアの取り合いはその通り
ただGAFAがガラケー時代の大手キャリアと違うのはデータプラットフォーマーとして
顧客のデータで莫大な利益を上げてるんだよね
完全に別次元のビジネススタイルだよ
シェアの取り合いはその通り
ただGAFAがガラケー時代の大手キャリアと違うのはデータプラットフォーマーとして
顧客のデータで莫大な利益を上げてるんだよね
完全に別次元のビジネススタイルだよ
610: 2019/04/26(金) 18:17:36.11
毎朝音楽で起きてたのにアラームがなるようになってしまった
611: 2019/04/26(金) 19:51:45.13
Echo持ってるならプライム入ってるだろうし、メインの目的はプライム会員増やすことだと思う
プライムいろいろ使い始めたらやめられなくなるし、料金上がっても従うしかないからな
プライムいろいろ使い始めたらやめられなくなるし、料金上がっても従うしかないからな
612: 2019/04/26(金) 21:01:10.14
プライムこそ大赤字だろw
613: 2019/04/26(金) 21:04:12.63
>>612
だから今回料金上がったんじゃないか
だから今回料金上がったんじゃないか
614: 2019/04/26(金) 21:22:43.84
Echo 持ってるならAmazon music じゃない?
615: 2019/04/26(金) 21:35:06.45
なんでかまたDotが3980円で売ってる
616: 2019/04/27(土) 01:12:04.56
母の日のプレゼント用に買いたいんだけど
自分のアカウント登録すると購入履歴とかばれちゃうよね?
そのあたりをNGにすることは可能?
自分のアカウント登録すると購入履歴とかばれちゃうよね?
そのあたりをNGにすることは可能?
619: 2019/04/27(土) 01:38:50.55
>>616
何に使わせるかって話じゃね
Echoで購入履歴確認できたっけ
何に使わせるかって話じゃね
Echoで購入履歴確認できたっけ
617: 2019/04/27(土) 01:20:53.65
捨垢つくればいいんじゃね
618: 2019/04/27(土) 01:29:33.70
人に渡すなら単体じゃちょっとあれだから赤外線リモコンぐらいは連動させたいな
620: 2019/04/27(土) 07:10:06.02
購入履歴:2019年4月27日 「悶絶若妻陵辱日記」
621: 2019/04/27(土) 08:26:53.63
こう言う機器って、ボキャブラリー無いとつらいよな
623: 2019/04/27(土) 09:52:33.83
>>621
ボキャブラリーていうか、滑舌が問題。
やりたいことをサラッと淀まずに言わなければならない。
多少言い間違えて言い直しても、AIで意図を識別するくらいのことやって欲しい。
ボキャブラリーていうか、滑舌が問題。
やりたいことをサラッと淀まずに言わなければならない。
多少言い間違えて言い直しても、AIで意図を識別するくらいのことやって欲しい。
624: 2019/04/27(土) 15:53:26.95
たかだか数千円の端末に高望みすぎひん
665: 2019/04/29(月) 06:12:57.87
>>624
たかだか数千円なのはインターフェイスの価格だろ
たかだか数千円なのはインターフェイスの価格だろ
625: 2019/04/27(土) 15:58:15.99
夜中とか喋りたくないんだけど
ビデオやら音楽かけるくらいは手動操作出来んもんかね
amazon musicは流石に出来るようだけど
他の対応配信サービスとか
ビデオやら音楽かけるくらいは手動操作出来んもんかね
amazon musicは流石に出来るようだけど
他の対応配信サービスとか
626: 2019/04/27(土) 16:27:17.68
AmazonMusicも任意の音楽を流すには声で指示するしかなくなった。
627: 2019/04/27(土) 16:42:20.84
AmazonMusicアプリから普通にECHOでかけれるけどねぇ
628: 2019/04/27(土) 16:47:15.09
アプリで再生してアレクサキャストまたはBluetoothで接続じゃダメなの?
いちいち繋ぐの面倒だから、同一アカウントはスマホアプリと紐付けて、必要ない人だけ接続解除する仕様の方がいいと思うけどね。
いちいち繋ぐの面倒だから、同一アカウントはスマホアプリと紐付けて、必要ない人だけ接続解除する仕様の方がいいと思うけどね。
630: 2019/04/27(土) 17:30:02.33
>>628
Bluetoothは最後の手段として考えている
そのアレクサキャストっていうのかな?
それって多分amazon musicしかできないよね?
せめてアレクサ対応の配信サービスくらいは出来て欲しいなあと思って
邦楽に強いらしいdヒッツやらうたパスやらでやりたいんよなあ
あとついでにそっちのが安いし
いや、出来ないよね?色々試したつもりだけど実は出来る?
Bluetoothは最後の手段として考えている
そのアレクサキャストっていうのかな?
それって多分amazon musicしかできないよね?
せめてアレクサ対応の配信サービスくらいは出来て欲しいなあと思って
邦楽に強いらしいdヒッツやらうたパスやらでやりたいんよなあ
あとついでにそっちのが安いし
いや、出来ないよね?色々試したつもりだけど実は出来る?
647: 2019/04/28(日) 06:56:43.65
>>639
>>628です。
ありがとう!
うちはUnlimited契約が無いのでそこで制限かけてるようだね。
Unlimitedにする気は無いので、ここままAlexaアプリだけで使うよ。
>>628です。
ありがとう!
うちはUnlimited契約が無いのでそこで制限かけてるようだね。
Unlimitedにする気は無いので、ここままAlexaアプリだけで使うよ。
629: 2019/04/27(土) 16:47:56.92
また仕様変えたの?というか元に戻ったのか。家に帰ったら確認してみる。
631: 2019/04/27(土) 17:45:07.90
色々と痒いところに手が届かない感はあるね。
聴いてる曲をたまにツイートしたいんだけど
・そのためにはAmazonミュージックアプリと接続しないといけない
・常時繋がっているアレクサアプリにはその機能が無いし、動作がモサモサしてあまり使いたくない(iPhoneだけ?)
プライム会員でも非会員でも/プライムミュージックでもアンリミテッドでも/エコー所持者でも非所持者でも/全部あのアプリで対応しようとしてるのが間違いかも。
アンリミテッド専用音楽アプリが欲しいところ。
聴いてる曲をたまにツイートしたいんだけど
・そのためにはAmazonミュージックアプリと接続しないといけない
・常時繋がっているアレクサアプリにはその機能が無いし、動作がモサモサしてあまり使いたくない(iPhoneだけ?)
プライム会員でも非会員でも/プライムミュージックでもアンリミテッドでも/エコー所持者でも非所持者でも/全部あのアプリで対応しようとしてるのが間違いかも。
アンリミテッド専用音楽アプリが欲しいところ。
632: 2019/04/27(土) 17:52:58.97
やっぱりAmazonMusicで任意の曲をEchoで再生できない。。
AmazonMusicで聴きたい曲を検索
->キャストボタンを押す
->「音楽を再生する端末をお選びください」でEchoを選択
->曲の一部分だけが流れて次の曲へ
何か操作間違ってる?
AmazonMusicで聴きたい曲を検索
->キャストボタンを押す
->「音楽を再生する端末をお選びください」でEchoを選択
->曲の一部分だけが流れて次の曲へ
何か操作間違ってる?
637: 2019/04/27(土) 20:47:08.60
>>632
うちはそれで出来てると思うけど、さっき出来てたことが突然出来なくなるとかよくあるので再起動とかアップデートとか、その辺に期待するしかないかも。
うちはそれで出来てると思うけど、さっき出来てたことが突然出来なくなるとかよくあるので再起動とかアップデートとか、その辺に期待するしかないかも。
638: 2019/04/27(土) 21:50:34.74
>>637
出来てる、というのは、ちゃんと聴きたい曲が最初から最後まで聴けるという意味?
もう何回も再起動してるし、バージョンも昨日あたりに上がったはずなのだが、、
ユーザーの属性フラグがあって
機能が制限されてるのだろうか。
出来てる、というのは、ちゃんと聴きたい曲が最初から最後まで聴けるという意味?
もう何回も再起動してるし、バージョンも昨日あたりに上がったはずなのだが、、
ユーザーの属性フラグがあって
機能が制限されてるのだろうか。
639: 2019/04/27(土) 22:16:45.01
>>638
Amazonミュージックアンリミテッド契約・echo第2世代・iPad Air2所有
iPadのAmazonミュージックアプリで再生開始→音楽を再生する端末を選べ→echo選択
これで普通に再生継続するね。たまに勝手にiPadとの接続が解除されていることはある(echoでの再生は継続されている)
Amazonミュージックアンリミテッド契約・echo第2世代・iPad Air2所有
iPadのAmazonミュージックアプリで再生開始→音楽を再生する端末を選べ→echo選択
これで普通に再生継続するね。たまに勝手にiPadとの接続が解除されていることはある(echoでの再生は継続されている)
633: 2019/04/27(土) 19:50:38.26
第一世代 Echo Plusを
AVアンプに繋いでいるけど、
左の音が大きくないか…?
AVアンプに繋いでいるけど、
左の音が大きくないか…?
634: 2019/04/27(土) 19:52:36.13
>>633
個体差じゃないの?
みんなが左寄りだったらもっと騒がれそう
個体差じゃないの?
みんなが左寄りだったらもっと騒がれそう
635: 2019/04/27(土) 19:53:34.13
気のせいかも知れない、
壊れていないと思うが
AVアンプ、しょっちゅうリセットするので
音響測定していない…!
壊れていないと思うが
AVアンプ、しょっちゅうリセットするので
音響測定していない…!
636: 2019/04/27(土) 20:43:19.25
>>635
他の、ステレオイヤホンとかで確認したら早くない?
ボリュームは気をつけて
他の、ステレオイヤホンとかで確認したら早くない?
ボリュームは気をつけて
640: 2019/04/27(土) 22:44:41.30
西川貴教の歳いくつって聞いたら
トムレボルシオンの歳は48歳ですって答えた
T.M.Revolution
アレクサ、お前、日本人だろ?
トムレボルシオンの歳は48歳ですって答えた
T.M.Revolution
アレクサ、お前、日本人だろ?
641: 2019/04/27(土) 23:08:29.33
>>640
ホントだw西川貴教だとトムレボルシオンになるw
にしかわたかひろの歳いくつ?(架空の名前)
って聞いたら名前は合ってたけど「54年です」って言われた。
「年」ってなんだよw
ホントだw西川貴教だとトムレボルシオンになるw
にしかわたかひろの歳いくつ?(架空の名前)
って聞いたら名前は合ってたけど「54年です」って言われた。
「年」ってなんだよw
644: 2019/04/28(日) 02:21:13.56
>>640
ワロタwwwwwww
使わせてもらお(笑)
ワロタwwwwwww
使わせてもらお(笑)
642: 2019/04/27(土) 23:25:11.97
トムレボルシオンの歳はいくつ?って訊いても48歳になるな
よう考えちょる
よう考えちょる
643: 2019/04/27(土) 23:32:00.31
最初誰だかほんとわからなかったわ
48歳新人歌手がちょっと気になって調べたんだよね
48歳新人歌手がちょっと気になって調べたんだよね
645: 2019/04/28(日) 03:47:07.58
エコーに「ただいま」って言ったら初めてコーラスでお帰りって言ってくれたわ
649: 2019/04/28(日) 07:39:53.48
>>645
何日か連続で「ただいま」を言ってたらおかえりが歌になった、
何日か連続で「ただいま」を言ってたらおかえりが歌になった、
646: 2019/04/28(日) 04:05:28.44
echo linkとかってどうなんだ?
なんかアレクサアプリから再生出来るような出来ないような事書いてるけど……
話しかけずにAmazon以外のでも対応配信サービス再生出来るのなら買ってみてもいいんだがなあ
なんかアレクサアプリから再生出来るような出来ないような事書いてるけど……
話しかけずにAmazon以外のでも対応配信サービス再生出来るのなら買ってみてもいいんだがなあ
648: 2019/04/28(日) 07:18:14.19
>>646
話しかけないとだめなんじゃね
話しかけないとだめなんじゃね
650: 2019/04/28(日) 08:16:00.57
ゴールデンウィーク中も月金でアラームが鳴り響くんだが?
651: 2019/04/28(日) 08:20:32.91
規則正しい生活を支援するアレクサさまの心遣いだろ
652: 2019/04/28(日) 08:21:40.96
アレクサは健康だからな
653: 2019/04/28(日) 10:22:29.81
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6716242051
でechodot2388円で買えた
でechodot2388円で買えた
655: 2019/04/28(日) 11:47:58.43
>>653
いい買い物だな
いい買い物だな
825: 2019/05/06(月) 20:50:56.80
>>653のクーポン捨てるかな
dotに使えりゃよかったんだが
dotに使えりゃよかったんだが
826: 2019/05/06(月) 21:24:19.62
>>825
高いechoに40%Off使う→ヤフオクで利がでる?→echo dotを買う とはならないよな…
高いechoに40%Off使う→ヤフオクで利がでる?→echo dotを買う とはならないよな…
654: 2019/04/28(日) 11:05:00.51
せっかく40%オフならもっと高いの買えばよかったのに。
dotはいわゆる撒き餌だよ。
dotはいわゆる撒き餌だよ。
656: 2019/04/28(日) 12:00:07.72
dotがいま
参考価格:¥ 5,980
→セール特価:¥ 3,980
そこからさらに40%オフクーポンがかかるってことか
それはそれでいい気もする
参考価格:¥ 5,980
→セール特価:¥ 3,980
そこからさらに40%オフクーポンがかかるってことか
それはそれでいい気もする
657: 2019/04/28(日) 12:15:07.11
だよな。割引率高いからって無駄に高いの買う奴は誘導されてる事に気付いてないんだろうな。
欲しい物を安く買う、これに限る。
欲しい物を安く買う、これに限る。
828: 2019/05/06(月) 21:39:42.22
オクに出すとかやったことないねん
>>657とかのほうに賛成
>>657とかのほうに賛成
658: 2019/04/28(日) 12:18:30.17
spotで「画面を消して」と言えば画面が消えるけど、
電源を抜くとまた画面が表示されちゃんうんだが、
ずっと消したままにすることってできるの?
電源を抜くとまた画面が表示されちゃんうんだが、
ずっと消したままにすることってできるの?
659: 2019/04/28(日) 13:33:55.42
>>658
出禁
出禁
660: 2019/04/28(日) 16:14:43.59
>>658
spotってしょっちゅう電源抜くものじゃないでしょ
画面表示が売りのspotだし初期値としては表示で正解じゃないの?
spotってしょっちゅう電源抜くものじゃないでしょ
画面表示が売りのspotだし初期値としては表示で正解じゃないの?
661: 2019/04/28(日) 17:10:00.19
一月電源入れっぱなしで40円くらいの電気代が気になるなら売っ払っちゃった方がいいな
662: 2019/04/28(日) 17:57:06.80
申し訳ございません。お客様はすでにAmazon Music Unlimitedをご利用中または過去に無料体験に登録されているため、本キャンペーンには参加いただけません。
663: 2019/04/28(日) 18:23:44.44
Amazon musicアプリの設定で、音質を高にしても低にしても違いがわからない
俺の耳が悪いのか
俺の耳が悪いのか
664: 2019/04/28(日) 20:13:33.77
Unlimitedのキャンペーンって既存客にも何か特典出せよとは思う
666: 2019/04/29(月) 13:30:49.99
dotの値段がさらに下がってるね。
667: 2019/04/29(月) 13:52:22.45
>>666
Unlimitedキャンペーン対象ならさらに40%offに500Amazonポイント付きって
ォィォィ
Unlimitedキャンペーン対象ならさらに40%offに500Amazonポイント付きって
ォィォィ
668: 2019/04/29(月) 14:01:25.08
>>666
他製品10800円購入キャンペーンと同じ値段になった感じ
キャンペーン終了したらその値段に落とすってなんだこれ
他製品10800円購入キャンペーンと同じ値段になった感じ
キャンペーン終了したらその値段に落とすってなんだこれ
669: 2019/04/29(月) 19:22:05.64
セールで3240円になっとる!
一週間前に3980円で買ったから悔しい
一週間前に3980円で買ったから悔しい
670: 2019/04/29(月) 19:36:09.26
ざまあw
671: 2019/04/29(月) 19:41:55.92
よくある話
672: 2019/04/29(月) 19:56:10.80
スキル開発キャンペーンとかで
ただでもらえたときもありました
ちなみに
今もタブとかやってる
クリア基準あるが
参考までに
ただでもらえたときもありました
ちなみに
今もタブとかやってる
クリア基準あるが
参考までに
673: 2019/04/29(月) 21:13:30.20
Alexaのアルバイト応募落ちた・・・
何故だ、テストは正確にやったはずなのに
やはり大卒じゃないと駄目なのか・・・
何故だ、テストは正確にやったはずなのに
やはり大卒じゃないと駄目なのか・・・
677: 2019/04/29(月) 21:57:44.64
>>673
尼で買い物をよくする人じゃないと
尼で買い物をよくする人じゃないと
678: 2019/04/29(月) 22:07:03.31
>>677
10年間利用しててプライムにも入ってるからたぶん関係無い
10年間利用しててプライムにも入ってるからたぶん関係無い
679: 2019/04/29(月) 23:22:44.00
>>678
履歴書送るところからサイトが英語で嫌になって応募しなかったわ
テストも英語だった?
履歴書送るところからサイトが英語で嫌になって応募しなかったわ
テストも英語だった?
680: 2019/04/30(火) 01:24:15.19
>>679
履歴書送る流れ終わったら日本サイトに移動したから全部日本語だった
履歴書送る流れ終わったら日本サイトに移動したから全部日本語だった
695: 2019/04/30(火) 16:30:48.12
>>673
> 何故だ、テストは正確にやったはずなのに
審査担当「これはボットですね、却下します。」
> 何故だ、テストは正確にやったはずなのに
審査担当「これはボットですね、却下します。」
696: 2019/04/30(火) 20:22:19.01
>>695
なわねーだろ
なわねーだろ
674: 2019/04/29(月) 21:24:47.75
unlimitedの無料体験で、4割引になる対象にdotは含まれますか?いま買えた人、おいくらでした?
675: 2019/04/29(月) 21:30:24.82
676: 2019/04/29(月) 21:52:05.68
>>674
今日はさすがにdotは4割引対象から外れたかも?
今日はさすがにdotは4割引対象から外れたかも?
681: 2019/04/30(火) 01:54:48.63
5個買った!便所にもおくぞ!
682: 2019/04/30(火) 02:26:54.87
トイレは付けてみたけど落ち着かないから外したよw
トイレに付けてて1番便利だったのは「アレクサ、今何時?」だったw
トイレに付けてて1番便利だったのは「アレクサ、今何時?」だったw
683: 2019/04/30(火) 02:54:52.28
家族名義で追加購入して2000円でお釣り来た
687: 2019/04/30(火) 09:05:34.59
>>683
500AmazonポイントついてLINEぺいからめたらほぼ1000円だな
500AmazonポイントついてLINEぺいからめたらほぼ1000円だな
684: 2019/04/30(火) 07:54:25.84
タイマーセット出来ない
685: 2019/04/30(火) 08:01:05.26
アレクサ「臭いです」
686: 2019/04/30(火) 08:42:28.41
令和のアラームが出来ないのかな
688: 2019/04/30(火) 10:09:07.80
Unlimitedのプラン、個人 毎月280円になっとる
689: 2019/04/30(火) 11:30:12.78
>>688
kwsk
kwsk
691: 2019/04/30(火) 12:32:22.26
>>688
Amazon Musicアプリのミュージック設定でプランの変更画面参照
Amazon Musicアプリのミュージック設定でプランの変更画面参照
692: 2019/04/30(火) 12:34:06.97
>>691
俺のはなってない
俺のはなってない
690: 2019/04/30(火) 11:35:59.93
echo製品買った時に付属してる500円引きクーポンが自動適用されてるだけだろ
693: 2019/04/30(火) 12:55:14.16
俺のは3ヶ月で299円になってる。プロモーションとかなんとか書いてある。
694: 2019/04/30(火) 15:05:44.53
1年以内に解約した人はダメなんじゃないの
697: 2019/04/30(火) 21:54:46.71
こいつあんま使えねぇからずっと無視してんだけど
独り言が最近どんどん増えてくる
根元から逝ったろかマジで
独り言が最近どんどん増えてくる
根元から逝ったろかマジで
698: 2019/04/30(火) 22:50:24.49
Alexa、今日は平成何年?
701: 2019/04/30(火) 23:56:00.58
ツンデレの変異系みたいなもんか
702: 2019/05/01(水) 01:07:20.17
新ジャンル キチデレ
703: 2019/05/01(水) 03:57:21.27
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
ポイントは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
①メルカリのアプリをダウンロード
②初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
③メルpay設定する
完了
うおおおお
https://i.imgur.com/qhwbqmQ.jpg
https://i.imgur.com/shXV8Mi.jpg
ポイントは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
①メルカリのアプリをダウンロード
②初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
③メルpay設定する
完了
うおおおお
https://i.imgur.com/qhwbqmQ.jpg
https://i.imgur.com/shXV8Mi.jpg
704: 2019/05/01(水) 11:06:28.66
すみません分かるかたいれば教えてください。
アレクサにアイリスオーヤマのスマートライトを接続しようとして、ライトの設定はAmazonechoとまではできたんですが(echoのアプリから操作は可能)アレクサがデバイスを見つけてくれません。スマホ上ではちゃんとあるんですが、ここから何か設定はありますでしょうか?
色々探してみたんですが見つからなくてご存じのかたおられましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
アレクサにアイリスオーヤマのスマートライトを接続しようとして、ライトの設定はAmazonechoとまではできたんですが(echoのアプリから操作は可能)アレクサがデバイスを見つけてくれません。スマホ上ではちゃんとあるんですが、ここから何か設定はありますでしょうか?
色々探してみたんですが見つからなくてご存じのかたおられましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
705: 2019/05/01(水) 11:22:11.68
名前を変えてみれ
706: 2019/05/01(水) 11:28:02.08
適当なグループにつっ込んでグループ名で指示
反応するようなら名称が被ってるんだか何かしらの難があるから名称変更
反応ないなら登録しなおし
反応するようなら名称が被ってるんだか何かしらの難があるから名称変更
反応ないなら登録しなおし
707: 2019/05/01(水) 12:37:12.38
alexaでprime musicを聞く方法はありますか?
Prime会員なんですが、曲かけてというとAmazon music unlimitedに加入してといわれます。
Prime会員なんですが、曲かけてというとAmazon music unlimitedに加入してといわれます。
708: 2019/05/01(水) 12:43:47.83
音声で指示すより
スマホとかで指定するほうが確実だな
スマホとかで指定するほうが確実だな
709: 2019/05/01(水) 12:56:09.46
かけて欲しいアーティストの曲がUnlimitedにしか無いのかね
712: 2019/05/01(水) 13:12:40.24
>>709
PCとかスマホではかかるんだけど、Alexaだと見つかりませんとでてきます。
PCとかスマホではかかるんだけど、Alexaだと見つかりませんとでてきます。
713: 2019/05/01(水) 13:29:53.83
>>712
スマホアプリでプレイリストに登録、アレクサでプレイリストを再生するように指示。
スマホアプリでプレイリストに登録、アレクサでプレイリストを再生するように指示。
729: 2019/05/01(水) 21:22:34.87
>>713
これひたすらやってるけど地味な作業だわ
なんでこんな目にあうんだ
これひたすらやってるけど地味な作業だわ
なんでこんな目にあうんだ
710: 2019/05/01(水) 13:06:46.27
よくあるパターン
711: 2019/05/01(水) 13:09:10.63
echoプランとか牛丼1杯より安いんだから入っちゃえばいいのに
714: 2019/05/01(水) 13:30:14.26
スマホアプリからキャストでechoにとばす
その後はスマホのほう消しても、echoで
「音楽の続きかけて」って言ったらかかる
その後はスマホのほう消しても、echoで
「音楽の続きかけて」って言ったらかかる
715: 2019/05/01(水) 14:04:46.40
もう好きな曲を聴くのは面倒臭くなって、Amazonお仕着せのプレイリストしか聴いてない。。
716: 2019/05/01(水) 14:58:09.29
>>715
逆にAmazon聴く気が無くなってキャストでiPhoneからApple MUSIC聴いてる
逆にAmazon聴く気が無くなってキャストでiPhoneからApple MUSIC聴いてる
717: 2019/05/01(水) 15:00:09.55
Amazonは囲い込みやりすぎで不便になって
結局Amazon以外のを使うって事になってる
結局Amazon以外のを使うって事になってる
720: 2019/05/01(水) 15:53:58.44
>>717
それを言うならAppleじゃね
それを言うならAppleじゃね
718: 2019/05/01(水) 15:01:21.24
スキルのビストロミュージックと禅サウンドと528だけでいい
719: 2019/05/01(水) 15:31:00.92
音楽はTuneInの垂れ流しで使ってるな
724: 2019/05/01(水) 18:01:39.13
>>719
tuneinは、お気に入り編集不能改悪があってから局を探すのが面倒に。。
改悪される前にまじめにお気に入り編集しとくべきだった。
tuneinは、お気に入り編集不能改悪があってから局を探すのが面倒に。。
改悪される前にまじめにお気に入り編集しとくべきだった。
721: 2019/05/01(水) 16:06:44.47
appleはそういう意味では論外過ぎて選択肢にも入ってなかった
echo link買っちゃおうとか思ったんだが
アプリからのキャスト機能が流石にこの値段の買ってamazon musicのみじゃなあ……
echo link買っちゃおうとか思ったんだが
アプリからのキャスト機能が流石にこの値段の買ってamazon musicのみじゃなあ……
722: 2019/05/01(水) 17:09:36.59
Spotifyにしてしまった
723: 2019/05/01(水) 17:58:22.79
spotifyにしようと思ったけど、無料会員だとEcho使えないぢゃん。
725: 2019/05/01(水) 19:16:52.11
20人くらいのアーティストをお気に入りして全曲シャッフル再生しても、AmazonもSpotifyも同じアーティストをリピートする傾向にあって全然ランダムじゃないのが使いづらいわ。
726: 2019/05/01(水) 20:29:05.37
2000年代のJPOPとかでざっくりと音楽流すけど、ランダム再生できないから毎回おんなじ曲から流れるのは何とかしてほしい
727: 2019/05/01(水) 20:45:23.58
amazon musicのラジオは何回か聞くとほとんど同じ曲しかかからない印象だな。好きなジャンルの曲を適当に聞くならSpotifyのが良さそうだ
728: 2019/05/01(水) 20:55:01.83
平日昼間ならRN2聞いてりゃいい感じ
他のラジオ局はテレビショッピングがほんとうっとうしい
他のラジオ局はテレビショッピングがほんとうっとうしい
730: 2019/05/01(水) 21:31:33.76
でもここ5チャンネル以外で文句言ってる人を見かけないのだが、結局ほとんどの人は使ってないのかな。
732: 2019/05/01(水) 22:59:47.09
>>730
いろいろ使いこもうと思ってここにたどり着いてるんじゃないのか
そもそもEchoとかスマートスピーカーに現時点で手を出してる奴はそれなりにマニアックな奴のほうがおおいだろうから絶対的人数は少ないのでは
いろいろ使いこもうと思ってここにたどり着いてるんじゃないのか
そもそもEchoとかスマートスピーカーに現時点で手を出してる奴はそれなりにマニアックな奴のほうがおおいだろうから絶対的人数は少ないのでは
733: 2019/05/01(水) 23:46:47.58
>>732
アメリカに比べて日本では普及しないんだよね
アメリカでは成人の1/4以上がスマートスピーカーを所有、日本では?
https://jp.techcrunch.com/2019/03/11/over-a-quarter-of-u-s-adults-now-own-a-smart-speaker/
アメリカに比べて日本では普及しないんだよね
アメリカでは成人の1/4以上がスマートスピーカーを所有、日本では?
https://jp.techcrunch.com/2019/03/11/over-a-quarter-of-u-s-adults-now-own-a-smart-speaker/
731: 2019/05/01(水) 22:16:30.84
アンリミ入ってSpotifyも体験中だけど
同じ曲流してきてウザいからプライムに戻そうかな
同じ曲流してきてウザいからプライムに戻そうかな
734: 2019/05/02(木) 06:23:08.22
半額セールが再び行われたら
plusをもう1個買って
色々してみたい
アレクサと言うと反応するから
アレちゃんの名称で家族内で馴染んでる
plusをもう1個買って
色々してみたい
アレクサと言うと反応するから
アレちゃんの名称で家族内で馴染んでる
735: 2019/05/02(木) 09:38:55.55
フラッシュニュースっていちいち、Yahooニュースとかつけないといけないの?
デフォルトでYahooニュースって設定することはできない?
デフォルトでYahooニュースって設定することはできない?
737: 2019/05/02(木) 10:39:26.00
>>735
できる。ニュースを読み上げる順番も
例えば、NHKニュース→Yahooニュース→テレ朝 とか指定できる
できる。ニュースを読み上げる順番も
例えば、NHKニュース→Yahooニュース→テレ朝 とか指定できる
738: 2019/05/02(木) 10:51:16.76
736: 2019/05/02(木) 10:05:11.41
GoogleやアップルのAIと比較すると馬鹿すぎて使い物にならないな。
イライラする。
イライラする。
739: 2019/05/02(木) 11:25:22.00
amazonはあくまでも通販業だからな
他のシステム企業とはちょっと違う
他のシステム企業とはちょっと違う
741: 2019/05/02(木) 13:03:52.73
>>739
amazonの本業はクラウド事業だよ
amazonの本業はクラウド事業だよ
742: 2019/05/02(木) 13:11:37.84
>>739
鯖屋さんだよっ
鯖屋さんだよっ
749: 2019/05/02(木) 17:34:51.06
>>739
本屋じゃねえの?
本屋じゃねえの?
740: 2019/05/02(木) 12:38:46.74
amazonは通販業じゃねーだろ
743: 2019/05/02(木) 13:20:54.63
洒落た呼び方。クラウド事業。
ダサい呼び方。鯖屋。
ダサい呼び方。鯖屋。
744: 2019/05/02(木) 13:26:44.56
サーバー貸してるおまけで通販やってるレベル
746: 2019/05/02(木) 13:45:11.58
Fateのサーヴァントも鯖とかね
747: 2019/05/02(木) 14:22:05.53
既出かもだけど
今しがたGoogle Homeと間違えてアレクサに話しかけちゃったんで「何でもない」と言ったら「ガチョーン」と言われてエエ…wとなった
アレクサ昭和に生きてんな
今しがたGoogle Homeと間違えてアレクサに話しかけちゃったんで「何でもない」と言ったら「ガチョーン」と言われてエエ…wとなった
アレクサ昭和に生きてんな
748: 2019/05/02(木) 14:38:45.39
およびでない っていったら こりゃまたしつれいしました っていわれた
750: 2019/05/02(木) 19:34:12.36
AmazonMusicアプリで検索するとネットワークエラーと出るのだが、うちだけかな?
751: 2019/05/02(木) 19:37:11.30
アレクサに「勃起」って聞いたらピーだらけになった。
752: 2019/05/02(木) 19:39:44.97
>>751
言わせようとしてるだろ。で録音を聞いてバイト内輪で笑うと。
言わせようとしてるだろ。で録音を聞いてバイト内輪で笑うと。
768: 2019/05/03(金) 12:23:34.20
>>752
それで笑おうって発想すごいな
こういう精神構造のやつが道にひも張っておばあちゃん転ばすんかな
それで笑おうって発想すごいな
こういう精神構造のやつが道にひも張っておばあちゃん転ばすんかな
753: 2019/05/02(木) 19:44:54.28
inputを車載してスピーカに↓を使ってるんだが、ちょっと音量が足りない。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/4966307000388.html?sc_e=afvc_shp_3281115
dot 2ndも持ってるのでそれに戻そうかとも思うがinputの小さいのもいいんだよね。
かわりになる電源不要の小型スピーカってないかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/4966307000388.html?sc_e=afvc_shp_3281115
dot 2ndも持ってるのでそれに戻そうかとも思うがinputの小さいのもいいんだよね。
かわりになる電源不要の小型スピーカってないかな?
754: 2019/05/02(木) 19:49:30.83
車載のデッキにライン入力が良いよ
756: 2019/05/02(木) 20:37:01.54
>>754
普段テレビかSDカードの音楽を聴いているので、
アレクサって呼ぶ前にAUXに切り替える必要があるんですよ。
で用件終わったらまた元に戻す必要があるんで
普段テレビかSDカードの音楽を聴いているので、
アレクサって呼ぶ前にAUXに切り替える必要があるんですよ。
で用件終わったらまた元に戻す必要があるんで
757: 2019/05/02(木) 20:51:45.30
>>756
そういう使い方だとdot 2ndが良さそうですね
そういう使い方だとdot 2ndが良さそうですね
755: 2019/05/02(木) 20:05:34.22
InputをカーステレオのLINE-INで使っているけど
若干出力が弱いかな?
FMラジオとかから切り替えるとボリュームあげないいけない
OCN モバイル ONEで低速モード(200kbps)をradikoスキルで使ているが
電波を拾えているエリアでは途切れることなく使えている
電源が車のUSB端子から直接だから
エンジンかけ直したときに起動が遅いのと
選局しなおさないといけないのが面倒なくらいか
若干出力が弱いかな?
FMラジオとかから切り替えるとボリュームあげないいけない
OCN モバイル ONEで低速モード(200kbps)をradikoスキルで使ているが
電波を拾えているエリアでは途切れることなく使えている
電源が車のUSB端子から直接だから
エンジンかけ直したときに起動が遅いのと
選局しなおさないといけないのが面倒なくらいか
758: 2019/05/03(金) 03:25:55.50
家に猫がいるので、普通の会話の中で「猫」というと、呼びかけを「エコー」にしているDotがいちいち応答したり、色々喋り始める。
テレビの音にも反応して喋る、喋るw
それぞれ違う呼びかけにしているのだが、選択肢が少なすぎる。
今は「アレクサ」「エコー」「アマゾン」。
「コンピュータ」って「猫」と同じくらいの頻度で会話に出るからどっちも困る。
テレビの音にも反応して喋る、喋るw
それぞれ違う呼びかけにしているのだが、選択肢が少なすぎる。
今は「アレクサ」「エコー」「アマゾン」。
「コンピュータ」って「猫」と同じくらいの頻度で会話に出るからどっちも困る。
760: 2019/05/03(金) 08:18:55.51
>>758
「猫」の名前をいいかげんつけてあげればいいのに
「猫」の名前をいいかげんつけてあげればいいのに
763: 2019/05/03(金) 10:51:05.72
>>758
>それぞれ違う呼びかけにしている
これは何のため?
>それぞれ違う呼びかけにしている
これは何のため?
766: 2019/05/03(金) 11:16:05.69
>>763
狙ったechoだけが反応するように、じゃないの?
俺ん家は全部Alexaに揃えてる。どれかが反応してくれれば事足りるから。
狙ったechoだけが反応するように、じゃないの?
俺ん家は全部Alexaに揃えてる。どれかが反応してくれれば事足りるから。
759: 2019/05/03(金) 04:43:08.41
「猫」を廃棄したらええやん
頭潰して燃えるゴミに出そう
頭潰して燃えるゴミに出そう
761: 2019/05/03(金) 10:19:15.91
猫をぬこにしろ
762: 2019/05/03(金) 10:21:18.10
犬飼おう
764: 2019/05/03(金) 10:53:08.84
猫の名前を犬にすればいいんじゃね?
765: 2019/05/03(金) 10:53:16.15
「コンピュータ」はスタトレヲタ開発者の自分へのご褒美だからw
784: 2019/05/04(土) 06:39:17.38
>>765
アマゾンの社長さんもなw
アマゾンの社長さんもなw
793: 2019/05/04(土) 10:22:11.04
>>765
ジャービスって呼べるようになっても空しいだけだな
ジャービスって呼べるようになっても空しいだけだな
847: 2019/05/08(水) 10:13:26.89
>>793
3年ぐらい前にザッカーバーグがやってたな
3年ぐらい前にザッカーバーグがやってたな
767: 2019/05/03(金) 11:17:20.70
複数で同じワードだと一斉に反応したあと
近いのが答えるとかだから
別のワードなら狙えるってだけじゃね?
fireタブレットのはかえたわ
近いのが答えるとかだから
別のワードなら狙えるってだけじゃね?
fireタブレットのはかえたわ
769: 2019/05/03(金) 13:09:14.67
曲かけてって言うたびにllimited~というのはオフにできない?
770: 2019/05/03(金) 13:26:22.25
>>769
できるよ
月380円払えば
できるよ
月380円払えば
777: 2019/05/03(金) 15:18:14.06
>>769
アンリミ入ってないけど、言われないよ
アンリミ入ってないけど、言われないよ
778: 2019/05/03(金) 19:21:10.34
>>777
なんか設定おかしいのかな。
なんか設定おかしいのかな。
779: 2019/05/03(金) 22:04:46.32
>>778
曲をかける時はアーティスト名とかジャンル名とかプレイリスト名とかでかけてる?
とりあえず「J-POPかけて」って言ってみて。
曲をかける時はアーティスト名とかジャンル名とかプレイリスト名とかでかけてる?
とりあえず「J-POPかけて」って言ってみて。
780: 2019/05/03(金) 22:29:26.26
>>778
設定関係だとスマホのアレクサアプリの設定→ミュージック→デフォルトの音楽サービスを選択っと所を確認してみて
設定関係だとスマホのアレクサアプリの設定→ミュージック→デフォルトの音楽サービスを選択っと所を確認してみて
781: 2019/05/03(金) 23:24:22.41
>>778
設定がおかしいんではなくて、アンリミにばっか曲入ってるやつを選曲してるだけやろ
primeに存分にあるアーティストならアンリミにあっても勧めてこない
設定がおかしいんではなくて、アンリミにばっか曲入ってるやつを選曲してるだけやろ
primeに存分にあるアーティストならアンリミにあっても勧めてこない
787: 2019/05/04(土) 08:14:11.88
>>778
アンリミにしかない曲をリクエストすると言われる。
アンリミにしかない曲をリクエストすると言われる。
771: 2019/05/03(金) 13:28:50.69
うちも全部同じ名前だけどタイマーだけは鳴いてる奴に話しかけないと止まらなくて困る
772: 2019/05/03(金) 13:58:31.61
echo dotのWiFi設定なんだけど1つしか設定できない?
2つ登録して、WiFi(1)が落ちていたらWiFi(2)に繋がるみたいな動作。普通のスマホならできるけど
2つ登録して、WiFi(1)が落ちていたらWiFi(2)に繋がるみたいな動作。普通のスマホならできるけど
774: 2019/05/03(金) 14:15:36.84
>>772
WiFi(1)とWiFi(2)を同じSSIDにする。
WiFi(1)とWiFi(2)を同じSSIDにする。
775: 2019/05/03(金) 14:23:54.38
>>774
tnx そういう方法は思いつかなかった。
自分で他機種で接続するとき混乱しそうだけど
tnx そういう方法は思いつかなかった。
自分で他機種で接続するとき混乱しそうだけど
773: 2019/05/03(金) 14:00:18.87
ウェイクワードにBudやDementiaを追加するべきだろ
とんだ介護体験だこれは
とんだ介護体験だこれは
776: 2019/05/03(金) 14:34:15.27
複数のAPを設置する時にSSIDを同じにするのは基本ですよ。
782: 2019/05/03(金) 23:34:25.73
アレクサアプリ、クソ過ぎん?
アップデートかけたら文字入力が出来なくなるって何やねん。iOSだけなのか?
アップデートかけたら文字入力が出来なくなるって何やねん。iOSだけなのか?
783: 2019/05/04(土) 01:04:41.04
>>782
本当に!
連休中ずっと文字打てない
本当に!
連休中ずっと文字打てない
926: 2019/05/12(日) 21:20:00.11
>>783
iOSだけかもしれん。ipadじゃできないけどandroidスマホならできた。
iOSだけかもしれん。ipadじゃできないけどandroidスマホならできた。
785: 2019/05/04(土) 07:15:59.50
>>782
うちはiPhoneだけどアレクサアプリは文字入力できてるよ。
でもAmazonMusicアプリで曲検索ができない。連休中ずっと。
うちはiPhoneだけどアレクサアプリは文字入力できてるよ。
でもAmazonMusicアプリで曲検索ができない。連休中ずっと。
788: 2019/05/04(土) 08:15:22.49
>>782
定型アクションで濁音が打てなくなったからコピペ対応してる。
定型アクションで濁音が打てなくなったからコピペ対応してる。
795: 2019/05/04(土) 11:57:40.46
>>788
ありがとう!!
ありがとう!!
786: 2019/05/04(土) 08:13:50.72
オレ、iPhoneだけど両方とも無問題
789: 2019/05/04(土) 09:16:21.93
ホントだ。強制絵文字だw
文字入力なんて普段しないから困らんけど。
文字入力なんて普段しないから困らんけど。
790: 2019/05/04(土) 09:38:29.63
文字入力は全く問題ないけど、木曜日に実行する定型アクションが何故か水曜日に変わってる。謎だ?
791: 2019/05/04(土) 09:45:40.04
>>790
分かった!休みボケだ!
分かった!休みボケだ!
792: 2019/05/04(土) 09:55:55.00
>>790
曜日が数字で内部処理されてて、月曜日が1だったのが日曜日に変更されたとか
曜日が数字で内部処理されてて、月曜日が1だったのが日曜日に変更されたとか
820: 2019/05/06(月) 20:14:42.14
>>792
俺もそう。定型アクションは1日ずつ遅くなって修正しても変わらないし、アプリ内で文字入力する時「ん」「や」が打てない
俺もそう。定型アクションは1日ずつ遅くなって修正しても変わらないし、アプリ内で文字入力する時「ん」「や」が打てない
796: 2019/05/05(日) 08:52:53.57
アレクサ搭載ダッチワイフまだですか?
797: 2019/05/05(日) 10:25:46.37
盗聴されるのにリスキーすぎるw
798: 2019/05/05(日) 16:27:36.16
Alexa、どうだ?気持ちいいか?
「ごめんなさい、ちょっとよくわかりません」
「ごめんなさい、ちょっとよくわかりません」
799: 2019/05/05(日) 17:02:03.77
「ごめんなさい、私はAlex(男)です」
800: 2019/05/05(日) 17:21:57.14
りんねだったらノリノリで応えてくれるのに
801: 2019/05/05(日) 17:47:39.97
「最大半径10mm、長さ90mmです。」
802: 2019/05/05(日) 18:02:07.74
平均持続時間も記録されてしまうぞ
803: 2019/05/05(日) 18:33:30.10
アプリにカードを送りました。ご確認下さい。
804: 2019/05/06(月) 10:49:11.72
さよならを言うのがこんなにもつらい相手を持っているなんて、私はなんて幸せなんだろう
こんなこというんだなアレクサ
こんなこというんだなアレクサ
808: 2019/05/06(月) 11:29:26.00
>>804
多分
相手を想っているなんて
だな
多分
相手を想っているなんて
だな
805: 2019/05/06(月) 10:55:07.57
アレクサ子との親密度を上げるにはどうすればいいのですか
806: 2019/05/06(月) 10:56:34.97
>>805
Amazonから貢物を買って贈り続けると親密度が上がる仕組み
Amazonから貢物を買って贈り続けると親密度が上がる仕組み
809: 2019/05/06(月) 11:46:58.02
>>806
そのうちガチャとか導入しそう
そのうちガチャとか導入しそう
810: 2019/05/06(月) 11:48:07.04
>>809
そうしてスマートスピーカー経由のショッピングの利用率を高めるという壮大な計画がw
そうしてスマートスピーカー経由のショッピングの利用率を高めるという壮大な計画がw
807: 2019/05/06(月) 11:14:35.57
>>805
unlimitedに加入しる
unlimitedに加入しる
811: 2019/05/06(月) 16:14:35.91
アレクサ接続した無線LAN子機、データ流れっぱなしなのがLEDでわかる。アレクサの電源抜くと止まるし。
812: 2019/05/06(月) 17:09:37.86
>>811
グーグルでも変わらんよ
グーグルでも変わらんよ
813: 2019/05/06(月) 17:14:57.75
といってもデータ量的にほぼゼロだよ
格安SIMで車載してデータ使用量見ても1日3時間繋ぎっぱで0MB表記
格安SIMで車載してデータ使用量見ても1日3時間繋ぎっぱで0MB表記
814: 2019/05/06(月) 17:44:41.48
>>813
なるほど。とすると常時盗聴するにはデータ量が足りないね。
なるほど。とすると常時盗聴するにはデータ量が足りないね。
815: 2019/05/06(月) 17:49:39.93
pingみたいな通信確認パケットじゃないかな
音声データとか絶対無理
音声データとか絶対無理
816: 2019/05/06(月) 19:39:00.79
常時盗聴できてもそれを捌ける人も機械も足りないし
各端末でほとんど解析させてフィルターかけないと
各端末でほとんど解析させてフィルターかけないと
817: 2019/05/06(月) 19:43:00.18
たぶん「すみませんよくわかりません」となった時の音声とか集めて
AmazonのAIや人が解析してるんだろうな
キレ気味の音声が多そう
AmazonのAIや人が解析してるんだろうな
キレ気味の音声が多そう
819: 2019/05/06(月) 20:08:56.88
>>817
ワロタ
ワロタ
818: 2019/05/06(月) 19:57:59.20
とりあえず話しかけた言葉は全録音されてるわけだからうまい具合にもっと認識を賢く調整してほしいわ
821: 2019/05/06(月) 20:24:27.12
ポイントとクーポンに釣られてEcho買っちゃったけど
一人暮らし長いせいで呼びかけるのがこっ恥ずかしい
どうしたらええんや
一人暮らし長いせいで呼びかけるのがこっ恥ずかしい
どうしたらええんや
823: 2019/05/06(月) 20:31:36.03
>>821
天井の●ボタンを押せば「アレクサ」の呼びかけは省略できる。
天井の●ボタンを押せば「アレクサ」の呼びかけは省略できる。
822: 2019/05/06(月) 20:26:54.27
向いて無いわw
824: 2019/05/06(月) 20:48:19.97
dヒッツで牙狼のプレイリスト再生したいのに再生できない😭
827: 2019/05/06(月) 21:37:43.47
echo spotでNHKニュース再生させるとUターンラッシュのニュースのあと、飛行機が炎上する映像が流れて、何事もなかったかのようにニュースが終わるんだが、なんだこれ。
836: 2019/05/07(火) 19:50:05.65
>>827
怪奇現象で草
怪奇現象で草
829: 2019/05/06(月) 22:40:14.70
echo dot って3300円以上だと高く感じるよな
2000-3000円台のおもちゃ
2000-3000円台のおもちゃ
830: 2019/05/06(月) 22:44:37.44
無線リモコンの音声インターフェースと考えればまあ3000円ならありか
ちょっと練りこみたんないけど
ちょっと練りこみたんないけど
831: 2019/05/06(月) 23:05:05.69
スピーカーの音の良し悪し以外にも違いあんの?
832: 2019/05/07(火) 00:39:50.91
マイク性能に差がある
833: 2019/05/07(火) 02:15:35.49
連休前にdotを買って今まで家ではそんなに音楽聞かなかっのがかなり聞くようになりました、
それでPlusに興味が出て来たのですが音質的にはどの位の差がありますか?
それでPlusに興味が出て来たのですが音質的にはどの位の差がありますか?
838: 2019/05/07(火) 21:37:43.74
>>833
全く違うよ
低音がズンズン来る
全く違うよ
低音がズンズン来る
839: 2019/05/07(火) 22:17:08.72
>>838
全く違うかー
買うか悩むなー
低音のパワーアップだけですかね?
全く違うかー
買うか悩むなー
低音のパワーアップだけですかね?
841: 2019/05/07(火) 22:31:12.07
>>839
dotを持っているならアクティブスピーカーを買い足すとか、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542788843/
を買い足すとか 汎用性のある選択肢もあるかと
dotを持っているならアクティブスピーカーを買い足すとか、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542788843/
を買い足すとか 汎用性のある選択肢もあるかと
834: 2019/05/07(火) 05:53:50.11
いつになったらApple MUSIC使えるようになるのかな
835: 2019/05/07(火) 06:00:55.21
権利関連のうるさいサービスは来ない可能性もある
837: 2019/05/07(火) 20:13:44.57
ピンク(P!NK)の曲をかけてくれない
どう指定すればいいのか
どう指定すればいいのか
840: 2019/05/07(火) 22:27:31.39
dot があるのなら、それにスピーカーをつければ良いんじゃあねえ ?
842: 2019/05/07(火) 22:31:37.07
>>840
レス被った
レス被った
843: 2019/05/07(火) 22:33:52.68
自分も音質にこだわる方じゃ無いけど流石にdotは「とりあえず音が出る」程度でないの?
俺もついこないだEcho5000円引きの日に買って以来ずっと音楽流しっぱなしになって、Amazonミュージックアンリミテッド年間契約しちゃった。
俺もついこないだEcho5000円引きの日に買って以来ずっと音楽流しっぱなしになって、Amazonミュージックアンリミテッド年間契約しちゃった。
844: 2019/05/07(火) 22:50:59.42
今のdotは第三世代なんだっけか?
第二世代よりは多少はマシな音出すけどね
第二世代よりは多少はマシな音出すけどね
845: 2019/05/07(火) 23:34:32.34
音目当てならplusがセール中なら検討の余地はある
2k~1万前後のBluetoothスピーカーって防水付きのが多いんだけど、
それ特有の音のこもりってあるんだよね
けど防水機能がないEchoにはもちろんその心配はない訳だし
2k~1万前後のBluetoothスピーカーって防水付きのが多いんだけど、
それ特有の音のこもりってあるんだよね
けど防水機能がないEchoにはもちろんその心配はない訳だし
876: 2019/05/09(木) 22:39:00.94
>>845
逆にウォータープルーフアレクサが欲しい
自宅で音楽聴くのはお風呂なので
逆にウォータープルーフアレクサが欲しい
自宅で音楽聴くのはお風呂なので
877: 2019/05/09(木) 22:41:30.86
>>876
無線充電でDot程度の大きさならいいな
無線充電でDot程度の大きさならいいな
846: 2019/05/08(水) 09:48:18.85
サムソンのよなご会社
ワロタ
ワロタ
848: 2019/05/08(水) 11:51:19.55
アレクサに新曲追加!「アレクサ、 ゴーゴーソングを歌って」
854: 2019/05/08(水) 15:56:53.20
>>848
ななななななんじゃこりゃ
ななななななんじゃこりゃ
849: 2019/05/08(水) 12:07:18.47
今ならPlusを買うよりInput買って1万くらいのスピーカーにつなぐ方が安いし音質もいいだろうな
850: 2019/05/08(水) 12:15:24.52
スピーカーの電源も入れるのが面倒
851: 2019/05/08(水) 12:22:08.35
>>850
たしかに。スケジュール管理やリマインダー、アラームなど秘書としては単品使用で音楽用には電源押す手間はあるが外部スピーカーだな。
だからdotがちょうどよい。
でもAmazonミュージックのオルゴールだとdotのスピーカーがちょうどよい音色w
たしかに。スケジュール管理やリマインダー、アラームなど秘書としては単品使用で音楽用には電源押す手間はあるが外部スピーカーだな。
だからdotがちょうどよい。
でもAmazonミュージックのオルゴールだとdotのスピーカーがちょうどよい音色w
852: 2019/05/08(水) 13:39:02.60
家の間取りにもよるけど、Plus追加でもいいんじゃないかな。
うちはたいして広くないけど、トイレ含めて8台使ってるw
前書いてあったけど、dotは撒き餌みたいなもの。
うちはたいして広くないけど、トイレ含めて8台使ってるw
前書いてあったけど、dotは撒き餌みたいなもの。
853: 2019/05/08(水) 15:22:29.57
林檎音楽の件もそうだがskypeの件なんて無かったことになってないか(´・ω・`)?
当時はすぐにサービス始まるからちょっと待っててね(はぁと
みたいな事言ってたくせに
当時はすぐにサービス始まるからちょっと待っててね(はぁと
みたいな事言ってたくせに
855: 2019/05/08(水) 17:25:33.77
旧plusならHue電球付で4000円程で買えた
856: 2019/05/08(水) 18:01:09.15
うちのアレクサは何度話しかけても認識してくれない時、ちょっと怒り気味で言うと認識してくれる。
857: 2019/05/08(水) 18:50:55.86
>>856
強く言うことで滑舌よくなるんだろ
普段ふにゃふにゃした口調のひとならそういう傾向あると思うけど
強く言うことで滑舌よくなるんだろ
普段ふにゃふにゃした口調のひとならそういう傾向あると思うけど
858: 2019/05/08(水) 19:52:40.18
>>856
実がアルバイトが個別対応してんだよ
実がアルバイトが個別対応してんだよ
859: 2019/05/08(水) 20:50:10.79
我が家のアレクサも老人の様に耳が遠くなる時が時々ある
860: 2019/05/08(水) 21:55:32.38
「アレクサ、世界に届けて僕の言葉、勃起!」
って言ったら「わかりました」って返答来たんだけど
お前らのうちに届いてないよな?
って言ったら「わかりました」って返答来たんだけど
お前らのうちに届いてないよな?
861: 2019/05/08(水) 21:56:37.49
アレクサ「(あなたが馬鹿なのが)わかりました」
862: 2019/05/08(水) 21:58:43.48
さっき茶柱が立ったな
863: 2019/05/08(水) 22:05:16.72
窓開けて正しい暗証番号言ってるのにアレクサがスマートロック開けてくれない
Google Home買おうかなんてもう言わないから、家に入れて(´;ω;`)
Google Home買おうかなんてもう言わないから、家に入れて(´;ω;`)
867: 2019/05/08(水) 23:31:02.12
>>866
まじかよ海外の広い家とかだとアナウンス大きくても問題にならんのかな
日本の住環境に合わせて設定出来るようにして欲しいわ
>>863
alexaで解錠って外で他人に聞かれてたらどうなんの?
まじかよ海外の広い家とかだとアナウンス大きくても問題にならんのかな
日本の住環境に合わせて設定出来るようにして欲しいわ
>>863
alexaで解錠って外で他人に聞かれてたらどうなんの?
864: 2019/05/08(水) 22:12:43.69
Echoのアナウンスの音量だけ調整って出来ないの?
スマホから音楽飛ばして聴くとスマホ側最大音量とかにしないと聞こえないレベルだし
Echo側で調整するとアナウンスくっそでかくなって迷惑なんだが
スマホから音楽飛ばして聴くとスマホ側最大音量とかにしないと聞こえないレベルだし
Echo側で調整するとアナウンスくっそでかくなって迷惑なんだが
866: 2019/05/08(水) 22:23:26.03
>>864
出来ません
出来ません
865: 2019/05/08(水) 22:15:15.74
アレクサ「和解の印にEcho Showを注文しました」
868: 2019/05/09(木) 01:25:46.14
外から使ったらすぐに番号変える
869: 2019/05/09(木) 02:32:58.71
AlexaもGoogleHOMEも声の主を聞き分けてる
870: 2019/05/09(木) 04:18:27.25
例えば、「Alexa、坂本龍一の曲を再生して」と言っても
坂本龍一feat.○○ の曲を再生しだすのだけだどどうにかならないですか?
他のアーティストでもわりとそうなる
坂本龍一feat.○○ の曲を再生しだすのだけだどどうにかならないですか?
他のアーティストでもわりとそうなる
871: 2019/05/09(木) 04:53:47.26
スピーカーに使えると思って旧タイプ買ったが音質悪いなー
スマホのがマシなレベルやん
スマホのがマシなレベルやん
872: 2019/05/09(木) 07:16:14.51
Echoシリーズに音質を求めるなよ…
873: 2019/05/09(木) 17:44:04.86
飛翔からだ
ってなんだよ
ポンコツ
ってなんだよ
ポンコツ
874: 2019/05/09(木) 17:49:10.65
ロケットマンの体が飛翔しねーかな
そのまま爆散
そのまま爆散
875: 2019/05/09(木) 22:23:02.99
はやくwindows版がディスプレイ表示に対応しないかなー
878: 2019/05/09(木) 22:54:47.38
アレクサって言って応答するとき光って教えるけど、音が鳴る設定にできんのかね?
アレクサ(ポン)テレビ付けて(光る)って感じに
命令が実行されたときは「はい」とか「ビボ」っていうけど、正しく実行されたときは光だけで良いと思うんだよな
アレクサ(ポン)テレビ付けて(光る)って感じに
命令が実行されたときは「はい」とか「ビボ」っていうけど、正しく実行されたときは光だけで良いと思うんだよな
879: 2019/05/09(木) 23:07:03.90
>>878
俺はそう思わない
俺はそう思わない
880: 2019/05/09(木) 23:32:44.43
>>878
まぁ選択できればその方がいいよね
まぁ選択できればその方がいいよね
882: 2019/05/10(金) 06:41:08.65
>>878
リクエスト音鳴らす設定とシンプル応答モードとで我慢しる
リクエスト音鳴らす設定とシンプル応答モードとで我慢しる
881: 2019/05/10(金) 06:32:27.18
応答の時の音は設定できるよね
883: 2019/05/10(金) 11:49:08.20
ようやく…ようやく濁点入力できるようになった。
884: 2019/05/10(金) 12:25:13.64
>>883
アイフォーンアプリの更新きてないよ?俺だけ?
アイフォーンアプリの更新きてないよ?俺だけ?
885: 2019/05/10(金) 12:42:11.66
>>884
昨日更新来てまだ直ってなくて、今朝また更新来てたけどな。
昨日更新来てまだ直ってなくて、今朝また更新来てたけどな。
886: 2019/05/10(金) 15:45:56.66
windows版でradiko再生させると30秒で再生とめられちゃう
不具合?? 権利関係であえて再生させない??
おま環かもだけど
不具合?? 権利関係であえて再生させない??
おま環かもだけど
887: 2019/05/10(金) 20:52:37.89
なぜここで聞く
888: 2019/05/10(金) 21:56:45.93
風邪をひいて、スリムクラブの真栄田みたいな声になってしまったんだが…
889: 2019/05/10(金) 22:13:39.54
アレクサが!?
890: 2019/05/10(金) 22:53:48.66
うちのアレクサもたまにくしゃみしてる
花粉症かなぁ
花粉症かなぁ
891: 2019/05/11(土) 07:24:26.62
アレクサアプリ、文字変換が出来ないどころか起動すらしなくなるというアップデートかよ…
892: 2019/05/11(土) 08:34:31.07
起動するし文字入力も直ったよ
893: 2019/05/11(土) 16:57:06.72
895: 2019/05/11(土) 18:54:40.62
>>893
あわわわ、2740円引き と間違えての誤記やらかしてる
あわわわ、2740円引き と間違えての誤記やらかしてる
894: 2019/05/11(土) 17:10:05.26
定型アクションの曜日がずれる問題、今月末までのアプリ更新で修正する予定とのこと
896: 2019/05/11(土) 23:36:25.01
「アレクサ、8時に起こして」
「どの端末ですか?」
「どの端末ですか?」
「すみません理解できませんでした」
「どの端末ですか?」
「どの端末ですか?」
「すみません理解できませんでした」
897: 2019/05/11(土) 23:48:43.09
>>896
4日前ぐらいから、突然そうなったよな
「8時にアラームをセット」みたいに、セットをつけないと設定してくれなくなったな
4日前ぐらいから、突然そうなったよな
「8時にアラームをセット」みたいに、セットをつけないと設定してくれなくなったな
898: 2019/05/12(日) 01:10:56.74
幼児返りが始まったか
899: 2019/05/12(日) 01:57:42.58
第2世代dot持ってるんだけど
第3世代に変えたら音声の認識力(マイクの性能?)上がる?
キッチンに置いて通話するのがメインの目的なんだけどこっちの声が聞き取りづらいと言われた
第3世代に変えたら音声の認識力(マイクの性能?)上がる?
キッチンに置いて通話するのがメインの目的なんだけどこっちの声が聞き取りづらいと言われた
900: 2019/05/12(日) 03:08:19.45
dot買うなら割引きやっている今だよな
901: 2019/05/12(日) 07:16:11.91
画面ないといろいろと不便だろうなとおもう
902: 2019/05/12(日) 07:22:57.19
そう思ってSpot買ったけど画面全く見ないからPlusに買い替えた
903: 2019/05/12(日) 07:25:06.89
spotも使ってるけど画面の必要性をあまり感じない
904: 2019/05/12(日) 07:40:28.48
何の情報が常時表示されてると便利なのか考えておかないとね
905: 2019/05/12(日) 07:49:38.48
時計、天気予報、タイマーの残り時間
906: 2019/05/12(日) 07:53:30.53
今日明日のスケジュール、アレクサでできること
907: 2019/05/12(日) 07:54:25.35
答えるタイミングがわかるのは便利だなーって思う
908: 2019/05/12(日) 08:19:47.13
自分も時計と天気かな。
近隣の降雨情報とか出せると便利だよね。
近隣の降雨情報とか出せると便利だよね。
909: 2019/05/12(日) 08:54:11.99
時計は便利だし可愛い時計として使ってるけど無ければ無いでそれは別に時計専用の物を準備すれば良いだけだしな
910: 2019/05/12(日) 11:01:23.38
時計だけ、にできないのが不便。
設定でできるのかな?
設定でできるのかな?
912: 2019/05/12(日) 11:09:12.08
>>910
うちのは逆に時計ばかり表示されて
シャッフ再生の一曲めは歌詞が表示されるけどしばらくすると時計になってしまって歌詞がわからなくなる
うちのは逆に時計ばかり表示されて
シャッフ再生の一曲めは歌詞が表示されるけどしばらくすると時計になってしまって歌詞がわからなくなる
916: 2019/05/12(日) 12:37:28.30
>>915
安価ミス
>>912
安価ミス
>>912
925: 2019/05/12(日) 19:27:23.59
>>923
>>912
に関係大有り
>>912
に関係大有り
918: 2019/05/12(日) 13:00:57.99
>>910
ほんとそれな
ほんとそれな
911: 2019/05/12(日) 11:04:56.99
てかこのスレの書き込みはAmazon関係者が多い?
宣伝するタイミングが良すぎ。
宣伝するタイミングが良すぎ。
913: 2019/05/12(日) 11:09:42.61
今日音楽聞こうと思って、いつも言ってる事を話しかけたら、見つけられませんって言われた。
Amazon側の仕様かな
Amazon側の仕様かな
914: 2019/05/12(日) 11:15:12.75
>>913
カメラオフにしてるからだろw
カメラオフにしてるからだろw
915: 2019/05/12(日) 11:41:33.50
>>914
dotだよ
dotだよ
917: 2019/05/12(日) 12:55:50.47
>>914
カメラオフにしてるかはわからないけどカメラのとこにシール貼ってるw
カメラオフにしてるかはわからないけどカメラのとこにシール貼ってるw
920: 2019/05/12(日) 14:35:45.30
>>914
なんでカメラ塞いでたりオフにすると動作変わるの?
明暗検知してスリープモードになるとかそんな感じ?
なんでカメラ塞いでたりオフにすると動作変わるの?
明暗検知してスリープモードになるとかそんな感じ?
921: 2019/05/12(日) 15:19:52.14
>>920
動きを検知
動きを検知
923: 2019/05/12(日) 18:14:45.12
>>921
それは関係ないだら
それは関係ないだら
919: 2019/05/12(日) 14:22:21.15
アレクサにおなら出たって報告したら1994年9月1日ですって言われたけどどう言う意味?
922: 2019/05/12(日) 16:16:01.66
>>919
1994年 - 宮下遥、バレーボール選手
1994年 - ビアンカ・ライアン、歌手
1994年 - リディアン・ロペス、陸上競技選手
1994年 - カルロスサインツJr. F1ドライバ
このうちの誰かの誕生日に反応した?
1994年 - 宮下遥、バレーボール選手
1994年 - ビアンカ・ライアン、歌手
1994年 - リディアン・ロペス、陸上競技選手
1994年 - カルロスサインツJr. F1ドライバ
このうちの誰かの誕生日に反応した?
927: 2019/05/12(日) 21:30:44.71
924: 2019/05/12(日) 18:33:54.61
>>919
それ経験あるわw
それ経験あるわw
936: 2019/05/13(月) 00:07:31.19
>>919でCDリリースした日だと
ミスチルのアトミックハートしかないんだよね...
ミスチルのアトミックハートしかないんだよね...
928: 2019/05/12(日) 22:00:39.39
unexpected end of fileがGoogle翻訳で変な翻訳になるようなミラクルが内部で起きてるんだろ
929: 2019/05/12(日) 22:33:22.24
ヒント:“ヘーコキ”ましたね
933: 2019/05/12(日) 22:55:20.33
>>929
懐かしいがリリース1994年7月21日なんだよな
>>931
知らんかった
懐かしいがリリース1994年7月21日なんだよな
>>931
知らんかった
934: 2019/05/12(日) 23:02:31.99
>>929
何のヒントかわからん
何のヒントかわからん
930: 2019/05/12(日) 22:35:04.26
あくびについて聞くと
2000年11月8日って答えるぞ
2000年11月8日って答えるぞ
931: 2019/05/12(日) 22:42:30.68
「あくび」
Whiteberry の シングルB面
リリース2000年11月8日
Whiteberry の シングルB面
リリース2000年11月8日
932: 2019/05/12(日) 22:50:29.21
佐野量子じゃなかった。残念。
「あくび」1989年8月2日
「あくび」1989年8月2日
935: 2019/05/12(日) 23:40:28.20
あくびと言えばハクション大魔王では?
937: 2019/05/13(月) 00:39:32.72
sim挿して単体で使うこともできるecho station(据置型)と
echo moblie(スピーカー無車載型 ルーター機能なし)を
出してくださらぬか...
echo moblie(スピーカー無車載型 ルーター機能なし)を
出してくださらぬか...
938: 2019/05/13(月) 07:59:43.33
おなら出た→1994年9月1日です
うんち出た→1996年10月25日です
あくび出た→2000年11月8日です
謎回答面白いな もっとあれば知りたい
うんち出た→1996年10月25日です
あくび出た→2000年11月8日です
謎回答面白いな もっとあれば知りたい
939: 2019/05/13(月) 08:58:17.85
「いいトイレ」に読めるとの理由から、11月10日を「トイレの日」に制定(1996年)
ひみつは ウンチ
初版年月日: 1996年10月01日
りっぱなうんち
発売日: 1996/11
うんちがでたよ
発売日: 1996/11
ひみつは ウンチ
初版年月日: 1996年10月01日
りっぱなうんち
発売日: 1996/11
うんちがでたよ
発売日: 1996/11
940: 2019/05/13(月) 11:41:56.60
命令する時に無意識にポーズとってる事に気付いて戦慄した。
ヤベェ。。。
ヤベェ。。。
941: 2019/05/13(月) 15:09:18.01
じゃあきっとすれ違い挨拶も欠かさずやっているであろうw
942: 2019/05/13(月) 18:20:55.12
Kasaとの組み合わせ、
初めて使ったがまあまあだった、
良くないところは、パスワード無しの
ネットワークで使えないとこ…!
ついでにHueブリッジも導入、
中古なのと1球だけど…。
初めて使ったがまあまあだった、
良くないところは、パスワード無しの
ネットワークで使えないとこ…!
ついでにHueブリッジも導入、
中古なのと1球だけど…。
943: 2019/05/13(月) 18:54:24.43
Kasaということはリモコンコンセントかな?
そもそもコンセントの抜き差しで電源オンオフする電気機器って今どきそう多くなくて、うちでは買い過ぎてコンセントが余ってる。
そもそもコンセントの抜き差しで電源オンオフする電気機器って今どきそう多くなくて、うちでは買い過ぎてコンセントが余ってる。
948: 2019/05/13(月) 22:31:07.46
>>943
我が家はmerossの4個セットを買ったけどホットカーペット用で使った1個のみ。
それも暖かくなったのでご用済みw
我が家はmerossの4個セットを買ったけどホットカーペット用で使った1個のみ。
それも暖かくなったのでご用済みw
949: 2019/05/14(火) 01:11:29.88
>>948
連続X時間運転で、スイッチ入れ直すのにも使える?
連続X時間運転で、スイッチ入れ直すのにも使える?
950: 2019/05/14(火) 05:40:48.60
>>949
スイッチのオフ、オンを定型アクションに登録して切れたら命令してる。X時間後に自動再投入はしてない。待機タイマーと組み合わせて定型アクション組めば出来ると思うけど、切り忘れが怖いから。
スイッチのオフ、オンを定型アクションに登録して切れたら命令してる。X時間後に自動再投入はしてない。待機タイマーと組み合わせて定型アクション組めば出来ると思うけど、切り忘れが怖いから。
944: 2019/05/13(月) 19:58:13.71
3口のタップを噛ませて
寝るときのパソコンのモニター、
19インチテレビ、デスクライトを繋げてる…。
寝るときのパソコンのモニター、
19インチテレビ、デスクライトを繋げてる…。
945: 2019/05/13(月) 20:03:59.95
へっちゃら平気さどうって事無いさ♪
946: 2019/05/13(月) 22:09:40.98
「Google Home欲しいな」と言うと、一生懸命echoドット進めて来て、しまいには買わせようとするアレクサ。
947: 2019/05/13(月) 22:10:01.57
間接照明数個と冬は電気マットとかも繋げてた
コメント
コメントする