1: 2018/07/04(水) 18:35:48.82
パナソニック(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。
◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/
◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4
◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1500606066/
◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/
◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4
◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1500606066/
3: 2018/07/04(水) 20:51:55.20
>>1
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | < 乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | ||
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | < 乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | ||
2: 2018/07/04(水) 18:37:20.89
とりあえずそのまま立てた
あんまり荒れるようなら、SLIPも検討してくれ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
あんまり荒れるようなら、SLIPも検討してくれ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
4: 2018/07/04(水) 21:15:04.11
なぜかホモに愛用者の多いラムダッシュをこれからもよろしくね!
5: 2018/07/05(木) 05:49:37.28
何かホモホモしくなって来たので去ります。さようなら。
ホモっ気がなくなったらまた覗きに来ます。
ホモっ気がなくなったらまた覗きに来ます。
422: 2018/09/07(金) 08:26:26.67
>>420
充電しながらだと電源入らないね。型落ちのだけど。
>>421
まだ型落ち探せれば2万ぐらいで手に入る。
ただ、あのスタンドは使いづらい。
風呂上がりのメガネしてない時は上手くさせない。
充電しながらだと電源入らないね。型落ちのだけど。
>>421
まだ型落ち探せれば2万ぐらいで手に入る。
ただ、あのスタンドは使いづらい。
風呂上がりのメガネしてない時は上手くさせない。
7: 2018/07/07(土) 19:01:09.13
今日ES-LV9Cが届いた
ずっとジレットのT字5枚刃で剃ってたんだが
替え刃のコストが気になったのと
毎日風呂で剃るのが面倒になって
俺もラムダッシュ使いになった
オマイラこれからよろしくな!
ずっとジレットのT字5枚刃で剃ってたんだが
替え刃のコストが気になったのと
毎日風呂で剃るのが面倒になって
俺もラムダッシュ使いになった
オマイラこれからよろしくな!
8: 2018/07/07(土) 19:43:56.68
>>7
電気シェーバー初めてか?最初は力加減が分からずに剃れなかったりヒリヒリになったりするから頑張れよ
電気シェーバー初めてか?最初は力加減が分からずに剃れなかったりヒリヒリになったりするから頑張れよ
9: 2018/07/07(土) 19:50:53.30
>>8
10年位前にNationalのリニアスムーサー使ってたんで
電気シェーバーは2個目の出戻り組
5枚刃電気シェーバーは初めてなんで力加減がわからないけれど
頑張って使いこなすよ!!
10年位前にNationalのリニアスムーサー使ってたんで
電気シェーバーは2個目の出戻り組
5枚刃電気シェーバーは初めてなんで力加減がわからないけれど
頑張って使いこなすよ!!
10: 2018/07/07(土) 21:31:21.76
使いこなすというかメンテは正しくやれ
12: 2018/07/09(月) 09:58:32.41
ES-ST6Pを昨年末くらいから愛用してます
刃のあたりは毎回きちんとソープで洗ってるし油もさしてるしで悪臭なしなんですが
電源ボタン周りから若干生乾き臭が…
なんか良い対策・手入れ方法ってありますか?
刃のあたりは毎回きちんとソープで洗ってるし油もさしてるしで悪臭なしなんですが
電源ボタン周りから若干生乾き臭が…
なんか良い対策・手入れ方法ってありますか?
14: 2018/07/10(火) 06:41:00.41
>>12
スタンドがカスだよなぁ
スタンドがカスだよなぁ
13: 2018/07/09(月) 12:35:50.28
電池交換の手順で分解出来るからバラして内部に侵入した水や垢の清掃をする
15: 2018/07/10(火) 22:57:16.39
網に穴が開きやすいのを何とかして欲しい 3年で3つ目
16: 2018/07/10(火) 23:44:04.08
>>15
うるせえラムダッシュケツに突っ込むぞ
うるせえラムダッシュケツに突っ込むぞ
18: 2018/07/11(水) 07:46:10.93
>>15
公称で1年ごとの交換が推奨されているし、
実際、剃り味も悪くなってくるから、
毎年1月に内刃とセットで交換してはいるが、
通常の使用で、その1年間で穴が開いたことはない
シェーバーを動かしている状態で、外刃が外れたとか、そういうことはない?
俺は、それで外刃に穴が開いたことが1度だけあるわ
あとは、洗面台とか、蛇口とか、硬い物にぶつけたりしてない?
公称で1年ごとの交換が推奨されているし、
実際、剃り味も悪くなってくるから、
毎年1月に内刃とセットで交換してはいるが、
通常の使用で、その1年間で穴が開いたことはない
シェーバーを動かしている状態で、外刃が外れたとか、そういうことはない?
俺は、それで外刃に穴が開いたことが1度だけあるわ
あとは、洗面台とか、蛇口とか、硬い物にぶつけたりしてない?
17: 2018/07/11(水) 01:27:11.74
みんなが自分と同じ様に
肛門がゆるゆるだと思っちゃ駄目だよ
肛門がゆるゆるだと思っちゃ駄目だよ
19: 2018/07/11(水) 08:38:26.81
1年で外刃内刃交換か…
ブラの1年半、フィリが2年に比べるとコスパ悪いな
ブラの1年半、フィリが2年に比べるとコスパ悪いな
20: 2018/07/11(水) 08:46:03.71
押し付けすぎなんじゃないの?
俺も穴開いたことないな。
俺も穴開いたことないな。
21: 2018/07/11(水) 14:33:01.41
メンズシェーバー「ラムダッシュ」5枚刃シリーズ 4機種を発売
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/07/jn180711-1/jn180711-1.html
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/07/jn180711-1/jn180711-1.html
23: 2018/07/11(水) 14:50:18.42
>>21
こういう5枚刃のシリーズって
3枚刃についてるような透明のキャップ
シェーバーホルダーって言うのかな
あれは付いてないの?
こういう5枚刃のシリーズって
3枚刃についてるような透明のキャップ
シェーバーホルダーって言うのかな
あれは付いてないの?
25: 2018/07/11(水) 15:58:53.38
>>21
ほとんど変化なしw
最近買っといて良かった
ほとんど変化なしw
最近買っといて良かった
29: 2018/07/11(水) 18:05:45.59
>>25
持ってるんだったら>>24教えてよ
持ってるんだったら>>24教えてよ
30: 2018/07/11(水) 18:26:35.74
>>29
>>25じゃないけど答えると、立てては置けないよ
>>25じゃないけど答えると、立てては置けないよ
31: 2018/07/11(水) 19:49:48.12
>>30
ありがとう
みんなどうやって収納しているの?
ペン立てみたい自動洗浄スタンドは不衛生だから…
ありがとう
みんなどうやって収納しているの?
ペン立てみたい自動洗浄スタンドは不衛生だから…
32: 2018/07/11(水) 20:06:44.42
>>31
洗浄機能が不衛生だと思うなら乾燥機能だけ使えばいいと思うんだが
洗浄機能が不衛生だと思うなら乾燥機能だけ使えばいいと思うんだが
33: 2018/07/11(水) 20:21:54.35
>>32
情弱に関わるな
馬鹿が伝染る
情弱に関わるな
馬鹿が伝染る
35: 2018/07/12(木) 12:06:44.55
>>32
乾燥機能だけでも使えるんだね
ありがとう
乾燥機能だけでも使えるんだね
ありがとう
22: 2018/07/11(水) 14:49:25.69
↑最上位が貧乏くさくなっているのはなぜ?
現行のほうが高そうに見える
現行のほうが高そうに見える
24: 2018/07/11(水) 15:02:09.07
アマゾンで現行モデル見ると
カバーキャップみたいなのが付いてますね
でもこのキャップじゃ3枚刃のように
逆立ちで立てて置いとくことはできなさそうですが
いかがですか?
パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 5枚刃 黒 ES-LV5C-K https://www.amazon.co.jp/dp/B0742GCDMK/ref=cm_sw_r_cp_api_8WzrBbQ7X0Z2E
カバーキャップみたいなのが付いてますね
でもこのキャップじゃ3枚刃のように
逆立ちで立てて置いとくことはできなさそうですが
いかがですか?
パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 5枚刃 黒 ES-LV5C-K https://www.amazon.co.jp/dp/B0742GCDMK/ref=cm_sw_r_cp_api_8WzrBbQ7X0Z2E
26: 2018/07/11(水) 16:06:49.50
去年がメジャーアップデートで大きな変化があった年だったから、
今年はマイナーアップデートで大した変化なしってのはわかってたこと
だがしかしこれはあまりにも酷い
今年はマイナーアップデートで大した変化なしってのはわかってたこと
だがしかしこれはあまりにも酷い
27: 2018/07/11(水) 17:38:28.50
マイチェンでも可動域拡大とかの変化くらいはあるもんな
ヒゲセンサーとかいう効いてるのかどうかも分からないような昨日がアップとか言われてもねぇ、って感じ
ヒゲセンサーとかいう効いてるのかどうかも分からないような昨日がアップとか言われてもねぇ、って感じ
28: 2018/07/11(水) 17:43:15.73
というかすべてがブラウンのパクリだな
肝心のアルコール洗浄だけはパクれないし
何かオリジナル機能開発しろよ三流メーカー
肝心のアルコール洗浄だけはパクれないし
何かオリジナル機能開発しろよ三流メーカー
34: 2018/07/12(木) 11:57:53.24
2017年モデル投げ売り状態だからそれ買えばいいな、2018年とほとんど変わらんし
36: 2018/07/14(土) 09:40:25.17
外刃プレゼントのキャンペーンに該当してるけど
申込地味に面倒くさいな
申込地味に面倒くさいな
37: 2018/07/14(土) 11:52:35.04
そうして個人情報をタダで持って行かれるんだよね
38: 2018/07/14(土) 12:06:54.69
皮脂を洗い落とすには粉の洗剤に限る
衣類の洗濯から浴槽磨き、シェーバーの洗浄まで
フル回転・大車輪・カッシーナ・コールマン・コバチ・・・
もう高い専用洗浄剤は要らない
衣類の洗濯から浴槽磨き、シェーバーの洗浄まで
フル回転・大車輪・カッシーナ・コールマン・コバチ・・・
もう高い専用洗浄剤は要らない
39: 2018/07/14(土) 17:04:01.59
低価格帯のES-ST2Pのを購入しようと思うのですが、
高価格帯のES-LV7Cも気になってます
深剃りをしっかりしたいのですが、この二つで差はだいぶ有りますか?
あまりないなら、安いので良いのですが
高価格帯のES-LV7Cも気になってます
深剃りをしっかりしたいのですが、この二つで差はだいぶ有りますか?
あまりないなら、安いので良いのですが
40: 2018/07/14(土) 17:16:21.19
>>39
安い方は一年使い捨てのつもりで買う
深剃りは期待できない
安い方は一年使い捨てのつもりで買う
深剃りは期待できない
41: 2018/07/14(土) 17:31:13.77
>>39
値段相応の差はある
値段相応の差はある
42: 2018/07/14(土) 18:31:42.86
もう2万ポッキリで買えるしなLV7C
43: 2018/07/14(土) 22:11:59.93
風呂剃りラムダッシュの安いタイプから
ステップアップしたいんだけどオススメありますか?
週に2~3回剃ります
ステップアップしたいんだけどオススメありますか?
週に2~3回剃ります
45: 2018/07/14(土) 23:04:29.91
>>43
髭が薄いならあえて上位機種に行かなくても良い気がするけど
単に、ちょっと良さげな物を使いたいな、ってだけなら、
ラムダッシュに関しては、外見で選んでしまってもいいんでない?
他のメーカーは知らん
髭が薄いならあえて上位機種に行かなくても良い気がするけど
単に、ちょっと良さげな物を使いたいな、ってだけなら、
ラムダッシュに関しては、外見で選んでしまってもいいんでない?
他のメーカーは知らん
44: 2018/07/14(土) 22:42:53.41
ステップアップしたいならブラウンでいいんじゃね?
ラムダッシュじゃ変わらんよ
ラムダッシュじゃ変わらんよ
46: 2018/07/15(日) 07:57:58.29
ブラウンは洗浄液のコスパが悪すぎる
フィリは深剃りできない
日立はLEDが格好いい
IZUMIは安いだけ
やっぱりパナに戻ってくる
フィリは深剃りできない
日立はLEDが格好いい
IZUMIは安いだけ
やっぱりパナに戻ってくる
58: 2018/07/15(日) 23:59:48.17
>>46
でもパナは洗浄機が…
以下ループ
でもパナは洗浄機が…
以下ループ
47: 2018/07/15(日) 09:40:35.35
パナはヘッドがとにかく臭い
洗っても洗っても臭い
液体洗浄剤もバカ高い
仕方なくブラに戻ってくる
洗っても洗っても臭い
液体洗浄剤もバカ高い
仕方なくブラに戻ってくる
49: 2018/07/15(日) 11:40:49.10
>>47
臭いのはお前が臭いから
臭いのはお前が臭いから
48: 2018/07/15(日) 11:12:52.74
洗浄液いくらで買ってんだよ
50: 2018/07/15(日) 12:29:35.78
臭いのはお前が臭いからって
洗浄できてないってことで
反論にも煽りにもなってないからやめない?
洗浄できてないってことで
反論にも煽りにもなってないからやめない?
51: 2018/07/15(日) 12:38:47.07
>>50
情弱に関わるな
馬鹿が伝染る
情弱に関わるな
馬鹿が伝染る
52: 2018/07/15(日) 15:57:29.66
プライムデーにLV5C来る?
53: 2018/07/15(日) 16:03:35.90
こない
シェーバーはフィリップスぐらい
シェーバーはフィリップスぐらい
54: 2018/07/15(日) 16:14:27.27
はーつっかえ
55: 2018/07/15(日) 16:15:47.57
ブラウンもシリーズ9あるやんけ
56: 2018/07/15(日) 18:41:14.75
一回ブラウンにしたけどいまいちだったからパナに戻った
57: 2018/07/15(日) 18:49:18.77
青を5200ポイント付きで今日買えたわ、もう茶しか在庫ないみたい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4549077973658-23-18208.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4549077973658-23-18208.html
59: 2018/07/16(月) 00:32:29.07
お風呂剃りがダメっていうのはどういうこと?
水洗いとかが不可ってこと?
水洗いとかが不可ってこと?
60: 2018/07/16(月) 07:25:18.79
>>40-42
検討してみます
検討してみます
61: 2018/07/16(月) 10:57:12.92
一つ聞き忘れてたのですが、
基本的にシェーバーのメンテナンスは面倒臭くてしない人間なんですが、
やっぱり長く使う為にメンテナンスはした方が良いんですか?
高級にしろ低級にしろ
基本的にシェーバーのメンテナンスは面倒臭くてしない人間なんですが、
やっぱり長く使う為にメンテナンスはした方が良いんですか?
高級にしろ低級にしろ
63: 2018/07/16(月) 11:25:08.66
>>62
30越えたら済まない
>>61
泡フォームポンプ入りの洗顔フォームをかお
30越えたら済まない
>>61
泡フォームポンプ入りの洗顔フォームをかお
67: 2018/07/16(月) 14:42:59.20
>>61
パンツ洗わないで履く人?
パンツ洗わないで履く人?
68: 2018/07/16(月) 20:32:47.08
>>67
パンツと一緒にシェーバーを洗濯するのか?
パンツと一緒にシェーバーを洗濯するのか?
69: 2018/07/16(月) 21:39:53.73
>>67
おまえ、パンツ履く前にいちいち洗うのか?
おまえ、パンツ履く前にいちいち洗うのか?
62: 2018/07/16(月) 11:08:12.13
3枚刃で朝夕剃ってる人間が5枚刃に変えた場合、
朝一回で済むようになりますか?
朝一回で済むようになりますか?
64: 2018/07/16(月) 13:36:09.50
洗浄液ってシェーバーを毎日使わなくても1ヶ月交換推奨ですか?それとも30回使用したら交換する感じですか?
65: 2018/07/16(月) 14:19:51.97
>>64
できれば一ヶ月で交換する方がいい
できれば一ヶ月で交換する方がいい
66: 2018/07/16(月) 14:31:38.05
月の初めに交換する癖付けておけば忘れることもない
70: 2018/07/16(月) 22:39:06.27
うるせーなお前らは
ケツにラムダッシュ突っ込みながら言っても説得力ねえよw
ケツにラムダッシュ突っ込みながら言っても説得力ねえよw
71: 2018/07/17(火) 11:11:20.27
二万円台の電気シェーバーと五枚刃の剃刀でも、
深剃り出来るのはやっぱり剃刀なの?
深剃り出来るのはやっぱり剃刀なの?
72: 2018/07/17(火) 11:15:43.96
300円くらいの新品使い捨てT字カミソリにすら深剃りでは勝てません
73: 2018/07/17(火) 11:27:23.17
ケツダッシュでラムちゃん愛してた
74: 2018/07/17(火) 12:06:49.26
ジレットは金かかるし勝つとかどうでもいい
75: 2018/07/18(水) 00:41:55.28
洗浄器にシェーバー挿したまま保管でも大丈夫?
76: 2018/07/18(水) 00:57:55.82
>>75
火災などの原因となるので、洗浄、乾燥が終わったらコンセントからプラグを抜くようにしてください
火災などの原因となるので、洗浄、乾燥が終わったらコンセントからプラグを抜くようにしてください
77: 2018/07/18(水) 12:35:03.13
今ブラウンの5090cc使ってて剃り味にはそれほど不満無いけど洗浄剤高いからラムダッシュに乗り換えようか検討中
髭は薄い方で首元までは生えてなくて朝一回剃れば次の日の朝まで目立たないぐらい。肌は使い捨てカミソリだと血が出ることもあるけど5090ccだと何度も押し付けると赤くなる程度
上記の通り髭は薄くて肌も敏感肌ってほどでもないかなと思うから三枚刃のES-LT7Aで十分かなと思うけどこれって肌痛めやすい?プレシェーブローション使った方がいい?
髭は薄い方で首元までは生えてなくて朝一回剃れば次の日の朝まで目立たないぐらい。肌は使い捨てカミソリだと血が出ることもあるけど5090ccだと何度も押し付けると赤くなる程度
上記の通り髭は薄くて肌も敏感肌ってほどでもないかなと思うから三枚刃のES-LT7Aで十分かなと思うけどこれって肌痛めやすい?プレシェーブローション使った方がいい?
78: 2018/07/18(水) 13:42:55.31
>>77
自分で決めろやムシケラ
自分で決めろやムシケラ
79: 2018/07/18(水) 13:46:30.80
>>77
三枚より五枚のほうが面で捉えるから肌にやさしいよ
三枚より五枚のほうが面で捉えるから肌にやさしいよ
81: 2018/07/18(水) 17:13:08.26
パナの三枚刃使ってる人少ないのか剃り味に関する話が出てこない…
>>79
ブラウンの三枚刃と同じぐらいの優しさならそれで十分なんだが
>>80
洗浄機壊れやすいなら延長保証入るけど
>>79
ブラウンの三枚刃と同じぐらいの優しさならそれで十分なんだが
>>80
洗浄機壊れやすいなら延長保証入るけど
82: 2018/07/18(水) 17:20:09.16
>>81
特に優しくないよ
鼻の下とか剃りにくいから
過度にあててると血出るし
特に優しくないよ
鼻の下とか剃りにくいから
過度にあててると血出るし
80: 2018/07/18(水) 16:06:19.01
>>77
ラムの洗浄機使う気なの?
ブラの洗浄機使っていたのだから尚更後悔しか残らないよ
ES-LT7A買う金でブラの洗浄液買ったほうがいいと思うが
少しでも節約したいのなら互換洗浄液もあるし
ラムの洗浄機使う気なの?
ブラの洗浄機使っていたのだから尚更後悔しか残らないよ
ES-LT7A買う金でブラの洗浄液買ったほうがいいと思うが
少しでも節約したいのなら互換洗浄液もあるし
83: 2018/07/18(水) 20:18:15.52
否定的な意見ばっかで参考にならんな…
とりあえず使ってみて合わなかったら売って前のに戻すとするかな。では失礼
とりあえず使ってみて合わなかったら売って前のに戻すとするかな。では失礼
84: 2018/07/18(水) 20:21:06.20
>>83
シリーズ3から5枚刃に買い替えた
剃り味が良いから軽く当てるだけでよく剃れる
ただひりつきは強くなったから剃り終わった後に乳液使ってる
朝剃って翌朝まで持つレベルの濃さならそのままでも良いと思うけど
シリーズ3から5枚刃に買い替えた
剃り味が良いから軽く当てるだけでよく剃れる
ただひりつきは強くなったから剃り終わった後に乳液使ってる
朝剃って翌朝まで持つレベルの濃さならそのままでも良いと思うけど
91: 2018/07/19(木) 00:49:51.03
>>84
俺は5枚刃ラムのそのヒリつきに嫌気が差してシリーズ9に乗り換えたクチ
あのヒリつきから解放されて満足している
俺は5枚刃ラムのそのヒリつきに嫌気が差してシリーズ9に乗り換えたクチ
あのヒリつきから解放されて満足している
85: 2018/07/18(水) 20:30:26.68
否定的な意見ばかりで参考にならないって何?
86: 2018/07/18(水) 21:15:14.83
>>85
買うことは決まっているから背中を押せってことでしょ
否定的な意見は必要ないと
この手の思考はまんこに多い
買うことは決まっているから背中を押せってことでしょ
否定的な意見は必要ないと
この手の思考はまんこに多い
88: 2018/07/18(水) 22:10:39.27
>>86
毎日髭を剃る女とか怖いわ
毎日髭を剃る女とか怖いわ
89: 2018/07/18(水) 23:36:39.96
ババアになると普通に黒々とヒゲ生えるぜ
90: 2018/07/18(水) 23:45:49.17
ジジイになると普通にヒゲまでハゲて来る
92: 2018/07/19(木) 07:46:43.94
ラムダッシュも内刃の目が詰まってくるとヒリヒリしなくなるよ
ヒリヒリしない=切れ味が悪いってこと
ヒリヒリしない=切れ味が悪いってこと
93: 2018/07/19(木) 12:47:22.19
それは元々ヒリつくラムがヒリつかなくなった場合でしょ
シリーズ9は刃が新品の状態からヒリつかずにラムと同等に剃れる
シリーズ9は刃が新品の状態からヒリつかずにラムと同等に剃れる
94: 2018/07/19(木) 12:56:04.70
>>93
ラムと同等にそれるわきゃねーだろ池沼w
ラムと同等にそれるわきゃねーだろ池沼w
95: 2018/07/19(木) 12:59:34.37
剃れなきゃヒリつき我慢して5枚刃ラムに出戻ってるよ
剃れるからシリーズ9に乗り換えて満足していると言っている
剃れるからシリーズ9に乗り換えて満足していると言っている
98: 2018/07/19(木) 16:18:56.23
>>95
それはお前が頭悪いか特異なヒゲをしてるだけの話だ
お前のいうことが一般的ならラムダッシュはただヒリヒリするだけで剃り味もシリーズ9と同等のゴミだということになる
それでいてアルコール洗浄に分があるしラムダッシュなんて全く売れる理由がないことになるが、現実はラムダッシュの爆売れ
それはお前が頭悪いか特異なヒゲをしてるだけの話だ
お前のいうことが一般的ならラムダッシュはただヒリヒリするだけで剃り味もシリーズ9と同等のゴミだということになる
それでいてアルコール洗浄に分があるしラムダッシュなんて全く売れる理由がないことになるが、現実はラムダッシュの爆売れ
96: 2018/07/19(木) 13:16:49.88
尻9で満足してる人が何故このスレに…
97: 2018/07/19(木) 15:58:48.93
ここはパナソニックシェーバーの話題をするところなんだから別にいいだろ
99: 2018/07/20(金) 08:20:56.20
ラムが安心の日本製を謳ってるからな
蓋あけりゃいろんなパーツや充電器も含めて安心のChina製なのに
蓋あけりゃいろんなパーツや充電器も含めて安心のChina製なのに
101: 2018/07/20(金) 09:11:42.45
>>99
何も考えずとりあえず三大メーカーで唯一国内メーカーのパナって選択する人は多いだろうな
俺も他社のシェーバーも試してみようと思うまで十数年パナ一択だったし
何も考えずとりあえず三大メーカーで唯一国内メーカーのパナって選択する人は多いだろうな
俺も他社のシェーバーも試してみようと思うまで十数年パナ一択だったし
100: 2018/07/20(金) 09:02:56.55
初シェーバーなんだがプレシェーブローション?みたいのは使った方がいいの?
ラムはジェルより泡のほうが向いてるとかある?
ラムはジェルより泡のほうが向いてるとかある?
110: 2018/07/21(土) 04:05:29.01
>>100
最初は無駄に強く押しつけて肌を傷つけやすいし、
プレシェーブ使った方がいいかもね
とはいっても、
プレシェーブつけると無敵の肌になるというわけじゃないので、
過信は禁物
シェーバー用に泡はない
ジェル系と液体系があるけど、
どちらも乾いてから剃るのは同じ
最初は無駄に強く押しつけて肌を傷つけやすいし、
プレシェーブ使った方がいいかもね
とはいっても、
プレシェーブつけると無敵の肌になるというわけじゃないので、
過信は禁物
シェーバー用に泡はない
ジェル系と液体系があるけど、
どちらも乾いてから剃るのは同じ
102: 2018/07/20(金) 10:03:57.27
価格コムによるとES9032が
楽天のヤマダ電機が安いみたい
楽天のヤマダ電機が安いみたい
103: 2018/07/20(金) 15:38:02.61
内のESLF30がお亡くなりになった…
地方電気屋の倉庫で眠ってたから二年しか働かせてないのに
留め具が疲労起こして断裂
地方電気屋の倉庫で眠ってたから二年しか働かせてないのに
留め具が疲労起こして断裂
104: 2018/07/20(金) 21:33:03.72
日本製なのって何枚バカラ?
105: 2018/07/20(金) 21:52:35.15
髭濃い方だけどレーザー脱毛3回目でもうかなり効果あるわ
もみあげと頬と首はほとんどないわw
お前らはエターナルシェービングの旅やっとけよw
もみあげと頬と首はほとんどないわw
お前らはエターナルシェービングの旅やっとけよw
106: 2018/07/20(金) 22:00:23.55
>>105
復活するの知らんガイジ
復活するの知らんガイジ
107: 2018/07/20(金) 23:01:52.24
>>106
首とかは復活しねーよバーーーカw
首とかは復活しねーよバーーーカw
109: 2018/07/21(土) 01:55:19.07
>>107 湘南?ゴリラ?
112: 2018/07/21(土) 16:55:45.64
>>109
そんなとこじゃねーよ
そんなとこじゃねーよ
108: 2018/07/20(金) 23:07:28.21
半年後、そこには鬣のように首毛を生やしたID:JB/iNezl0が…!
111: 2018/07/21(土) 16:50:51.58
今日というかさっき、安かったからST6Pってのをポッチた
ここ数日で急にシェーバーに興味湧いて取り敢えず一個買ってみようと。
ブラウンの5シリーズと迷ったけど、これで俺もラムダッチャの仲間入りだ。
ここ数日で急にシェーバーに興味湧いて取り敢えず一個買ってみようと。
ブラウンの5シリーズと迷ったけど、これで俺もラムダッチャの仲間入りだ。
113: 2018/07/22(日) 13:15:00.48
朝に剃ったとして、ラムダッシュをすぐに洗浄器にセットして洗うのではなく夜に洗うのはやめたほうがいいですか?剃り味が悪くなるとかありますかね。
セットしたまま夜まで外出するのはなんとなく気が引けるのですが
セットしたまま夜まで外出するのはなんとなく気が引けるのですが
114: 2018/07/22(日) 13:18:52.24
>>113
雑菌が繁殖する前に洗浄したほうがいいよね?
夜間だと騒音も気になるし
挿しっぱなしでも一応満充電になったら給電停止してるはずだから問題ないと思う
雑菌が繁殖する前に洗浄したほうがいいよね?
夜間だと騒音も気になるし
挿しっぱなしでも一応満充電になったら給電停止してるはずだから問題ないと思う
115: 2018/07/22(日) 13:21:58.30
バッテリー寿命の観点から見れば朝剃ってすぐ充電して丸々24時間近くフル充電の状態を維持し続けるより、
夜充電開始してフル充電の状態を数時間~12時間程度に抑えたほうがバッテリーの劣化は少ない
リチウムイオン電池は残量50%で放置するのと100%で放置するのとじゃ後者のほうが劣化が早いからね
夜充電開始してフル充電の状態を数時間~12時間程度に抑えたほうがバッテリーの劣化は少ない
リチウムイオン電池は残量50%で放置するのと100%で放置するのとじゃ後者のほうが劣化が早いからね
116: 2018/07/22(日) 13:28:11.16
リチウムにはICが付いてて満充電になる前に止まるから問題無い
117: 2018/07/22(日) 13:49:41.13
ラムダッシュなんて電池安いし交換簡単だし使い勝手悪くしてまで神経質に充電を気をつける必要無いと思うけどね
118: 2018/07/22(日) 13:57:59.54
電池交換するぐらいへたったら新しいのかうけど?
貧乏はカワイソーだね
貧乏はカワイソーだね
119: 2018/07/22(日) 21:17:14.38
物は大切にしましょう
120: 2018/07/22(日) 21:27:26.60
>>119
大切に使ったら新しいの買ってやんねえと企業が潰れる
大切に使ったら新しいの買ってやんねえと企業が潰れる
121: 2018/07/22(日) 21:54:12.91
5枚の風呂対応は普及してないんだな、絶対売れるのに
122: 2018/07/22(日) 22:22:51.04
まず5枚刃自体が人気無いし
ウェットで電気シェーバー使う人はもっと稀
ウェットで電気シェーバー使う人はもっと稀
123: 2018/07/22(日) 22:40:42.85
そうなんだ
肌弱はウェット一択だと思ってた、手入れも水で流せるから楽だし
肌弱はウェット一択だと思ってた、手入れも水で流せるから楽だし
124: 2018/07/22(日) 22:44:37.00
風呂で剃る人は朝風呂派なのかな?
127: 2018/07/22(日) 23:29:56.43
>>124
風呂剃りの人の多くは夜に風呂入るとき剃ってると思うよ。だから髭が少ない、薄めの人が多いんじゃないかな。
そんな人には5枚刃なんてオーバースペックにも程があるし、風呂でジャブジャブ洗うから洗浄機もイラン
ましてや、そんなに深刻に髭にまつわる悩みもないから高級機種にもそんなに興味ない。
以上、全て俺の事。
風呂剃りの人の多くは夜に風呂入るとき剃ってると思うよ。だから髭が少ない、薄めの人が多いんじゃないかな。
そんな人には5枚刃なんてオーバースペックにも程があるし、風呂でジャブジャブ洗うから洗浄機もイラン
ましてや、そんなに深刻に髭にまつわる悩みもないから高級機種にもそんなに興味ない。
以上、全て俺の事。
132: 2018/07/23(月) 10:21:53.84
ウェットシェービングはカミソリ負けしにくいのも利点
自分もほぼ>>127と同じだけど、夜風呂に入ってる時に洗顔しながら剃れば手間なんて感じない
夜剃って朝は洗顔だけの方が楽チンだわ
>>130
使用後ブラシとかで軽く洗浄して水気切ってから本体と外刃と内刃バラして吸湿性のあるタオルの上に放置してる
自分もほぼ>>127と同じだけど、夜風呂に入ってる時に洗顔しながら剃れば手間なんて感じない
夜剃って朝は洗顔だけの方が楽チンだわ
>>130
使用後ブラシとかで軽く洗浄して水気切ってから本体と外刃と内刃バラして吸湿性のあるタオルの上に放置してる
125: 2018/07/22(日) 22:53:07.22
朝だよ
洗顔してヒゲが柔らかくなって泡で剃りやすいし
ヒゲ濃い人はなおさら5枚刃ウェットだと思ってたんだがなあ
洗顔してヒゲが柔らかくなって泡で剃りやすいし
ヒゲ濃い人はなおさら5枚刃ウェットだと思ってたんだがなあ
126: 2018/07/22(日) 23:03:52.60
ウェット派の人はカミソリ使うでしょ
シェーバーはお手軽感が最大のメリットなんだから
わざわざシェーバーで手間がかかることする人は稀
肌弱い人はフィリップス使う
シェーバーはお手軽感が最大のメリットなんだから
わざわざシェーバーで手間がかかることする人は稀
肌弱い人はフィリップス使う
128: 2018/07/22(日) 23:32:28.21
>>126
エントリー機種で風呂剃り出来るシェーバーの方がカミソリよりコストがかからない。
朝に慌てて剃らなきゃならないシチュエーションにも緊急対応出来る。
こんな感じでここ数日急にシェーバーに興味湧いてラムダッチャの仲間入りしたダッチャ。
エントリー機種で風呂剃り出来るシェーバーの方がカミソリよりコストがかからない。
朝に慌てて剃らなきゃならないシチュエーションにも緊急対応出来る。
こんな感じでここ数日急にシェーバーに興味湧いてラムダッチャの仲間入りしたダッチャ。
129: 2018/07/22(日) 23:40:32.79
>>126
フィリップスは深剃りできないでしょ
ヒゲ濃いなら5枚、濃いけど肌弱いなら5枚ウェットがいいと思うけどなあ
ブラウンは上位シリーズも風呂対応なのに
フィリップスは深剃りできないでしょ
ヒゲ濃いなら5枚、濃いけど肌弱いなら5枚ウェットがいいと思うけどなあ
ブラウンは上位シリーズも風呂対応なのに
130: 2018/07/22(日) 23:44:43.74
風呂剃りしてる人に聞きたいんだけどどうやって乾燥させてる?
放置気味なんだけどバラして風通しの良い場所に置いておいたほうがいいのかな
洗浄機あれば早いんだろうけどねぇ
放置気味なんだけどバラして風通しの良い場所に置いておいたほうがいいのかな
洗浄機あれば早いんだろうけどねぇ
131: 2018/07/23(月) 00:06:41.62
>>130
脱衣所の二段式洗濯物カゴの上段に小さいタオル置いてて、その上にバラして放置。次の夜に風呂入る前にヘッド嵌めてスプレーオイルして風呂に持ち込み。
脱衣所の二段式洗濯物カゴの上段に小さいタオル置いてて、その上にバラして放置。次の夜に風呂入る前にヘッド嵌めてスプレーオイルして風呂に持ち込み。
133: 2018/07/23(月) 10:38:26.04
深剃り出来ない、洗浄機臭い。最悪。
内刃は二つしかないのに五枚刃って果たして意味があるんだろうか・・・
内刃は二つしかないのに五枚刃って果たして意味があるんだろうか・・・
135: 2018/07/23(月) 10:59:04.58
>>133
お前構造わかってる?
五枚刃の一番外側の刃ちゃんと切れる構造になってることが分かるだろ
パカッと外刃を開けたときに見える棒が5枚刃を機能させてる
お前構造わかってる?
五枚刃の一番外側の刃ちゃんと切れる構造になってることが分かるだろ
パカッと外刃を開けたときに見える棒が5枚刃を機能させてる
134: 2018/07/23(月) 10:52:27.48
内刃は二つしかない、か…。
136: 2018/07/23(月) 11:55:20.48
ガイジにかまうなよ
137: 2018/07/23(月) 12:02:20.31
情弱に関わるな
馬鹿が伝染る
馬鹿が伝染る
138: 2018/07/23(月) 13:44:48.43
外刃外して内側から覗いてみような。
139: 2018/07/23(月) 14:52:21.76
三枚でも五枚でも大して変わらないのは事実だろ。
五枚刃ってのは1マン高く売りつけるための宣伝文句。
五枚刃ってのは1マン高く売りつけるための宣伝文句。
140: 2018/07/23(月) 14:54:48.14
いやいや3と5じゃ全く違うわ
両方使ってみたらはっきり分かるよ
両方使ってみたらはっきり分かるよ
141: 2018/07/23(月) 18:14:51.46
性格悪いなーコイツは
142: 2018/07/23(月) 18:57:12.01
ES-LA82を電池1回交換しつつ使い続けてるんだけど、そろそろ次の刃交換が近づきいてきたので新型が気になってきた
4枚刃から買い換えるなやっぱり5枚刃がいいのかね?スムースローラーの効果がどの程度あるのかも気になる
4枚刃から買い換えるなやっぱり5枚刃がいいのかね?スムースローラーの効果がどの程度あるのかも気になる
143: 2018/07/23(月) 19:14:03.93
>>142
4枚刃を使ってきたのなら3枚刃には戻れないだろうから5枚刃でいいと思う
スムースローラーはそんなに違いを感じない
4枚刃を使ってきたのなら3枚刃には戻れないだろうから5枚刃でいいと思う
スムースローラーはそんなに違いを感じない
144: 2018/07/23(月) 19:41:32.25
昔、2枚から3枚にしたとき、
更に3枚から4枚にしたときは、よく剃れるなと思ったな。
まだ5枚は体験してないけど、来年あたりは6枚歯とかでるかな?
更に3枚から4枚にしたときは、よく剃れるなと思ったな。
まだ5枚は体験してないけど、来年あたりは6枚歯とかでるかな?
145: 2018/07/23(月) 21:26:08.48
イズミ4枚刃
外網刃3+クセヒゲ起し用スリット刃
内刃3
パナ5枚刃
外網刃2+ヒゲ起し用スリット刃+クセヒゲ起し用網刃2+押えローラー2
内刃2
ブラウン4(5)枚刃
外網刃2+クセヒゲ起し用スリット刃2+押えガイド
内刃2
ぶっちゃけパナやブラウンも5枚刃とか言っても内刃と対になるのは2枚で残りの刃はクセヒゲ起こして
剃りやすくするだけの中身のない外刃モドキやらスリット刃、
三枚刃にダミーの外刃モドキ増やしただけのなんちゃって5枚刃とかかなり迷走してる感じはするし、
それをありがたがる人がいるのもなんだかなぁって感じ
肌触りのためにローラーつけたりますますオモチャ臭くなってきてるんだよなぁ
それに踊らされて買うのは別にいいんだけど、
往復式の電気シェーバーとしては外網刃2枚+スリット刃の3枚刃で完成されてて、
3枚刃以上の製品はコスパ悪くて長い間でなかったのも事実。
それを近年パナが売らんがための苦し紛れに自動洗浄に飽き足らず4枚、5枚と出してきて
今年はさらにゴリ押ししてきたという経緯がある。
5枚刃でもそこそこパナの評判がいいのはひとえにリニアモーターのパワーで刃の悪さをごまかしてるだけなんだろうね
ブラウンは真面目に作ってるんだろうけど、刃が増えればその分役割やらバランスも難しいわけでそこら編の調整がまだまだというか
モーターのパワーが追いつかないから切れ味も微妙、イズミなんかは内刃3枚も真面目に動かしてるのにやっぱりモーターが弱いのか
パナよりはもっさりした印象。つくづくリニアモーターしか取り柄がないパナソニックサマサマですわw
外網刃3+クセヒゲ起し用スリット刃
内刃3
パナ5枚刃
外網刃2+ヒゲ起し用スリット刃+クセヒゲ起し用網刃2+押えローラー2
内刃2
ブラウン4(5)枚刃
外網刃2+クセヒゲ起し用スリット刃2+押えガイド
内刃2
ぶっちゃけパナやブラウンも5枚刃とか言っても内刃と対になるのは2枚で残りの刃はクセヒゲ起こして
剃りやすくするだけの中身のない外刃モドキやらスリット刃、
三枚刃にダミーの外刃モドキ増やしただけのなんちゃって5枚刃とかかなり迷走してる感じはするし、
それをありがたがる人がいるのもなんだかなぁって感じ
肌触りのためにローラーつけたりますますオモチャ臭くなってきてるんだよなぁ
それに踊らされて買うのは別にいいんだけど、
往復式の電気シェーバーとしては外網刃2枚+スリット刃の3枚刃で完成されてて、
3枚刃以上の製品はコスパ悪くて長い間でなかったのも事実。
それを近年パナが売らんがための苦し紛れに自動洗浄に飽き足らず4枚、5枚と出してきて
今年はさらにゴリ押ししてきたという経緯がある。
5枚刃でもそこそこパナの評判がいいのはひとえにリニアモーターのパワーで刃の悪さをごまかしてるだけなんだろうね
ブラウンは真面目に作ってるんだろうけど、刃が増えればその分役割やらバランスも難しいわけでそこら編の調整がまだまだというか
モーターのパワーが追いつかないから切れ味も微妙、イズミなんかは内刃3枚も真面目に動かしてるのにやっぱりモーターが弱いのか
パナよりはもっさりした印象。つくづくリニアモーターしか取り柄がないパナソニックサマサマですわw
146: 2018/07/23(月) 21:39:43.95
なんだこの長文は
たまげたなぁ
たまげたなぁ
147: 2018/07/23(月) 21:44:49.75
パーソナリティー障害か精神病質か
ちょっと怖いな
ちょっと怖いな
148: 2018/07/23(月) 22:21:42.06
内刃が2枚刃というとバカにされるようだけど
では何枚刃といえば良いの??
では何枚刃といえば良いの??
149: 2018/07/23(月) 23:25:49.09
>>148
前もそんな話題になったけど
5枚刃風とか、5枚刃っぽいとか、5枚刃?
前もそんな話題になったけど
5枚刃風とか、5枚刃っぽいとか、5枚刃?
150: 2018/07/24(火) 00:06:35.05
買えないやつの嫉妬でしょ
151: 2018/07/24(火) 00:42:31.29
メーカーが5枚刃って言って売ってるんだから5枚刃でええやないか
何を言ってるんだコイツ?
何を言ってるんだコイツ?
152: 2018/07/24(火) 02:48:12.20
髪の毛でも突っ込めばわかるけど全部カットする機能付いている刃だと思うが?5枚刃と称するのに何が疑問なのかよくわからん
ブラウンはよくわからん シリーズ5しか持ってない
シリーズ5のくせヒゲトリマーはあれは刃では無いね たぶん
カットはしてくれない
シリーズ9の5カットは5枚刃では無いね
ブラウンはよくわからん シリーズ5しか持ってない
シリーズ5のくせヒゲトリマーはあれは刃では無いね たぶん
カットはしてくれない
シリーズ9の5カットは5枚刃では無いね
153: 2018/07/24(火) 07:30:46.22
洗浄機ガー君はコピペマンと化した上に今度は5枚刃ガー君になったのか
救いようがない
救いようがない
155: 2018/07/24(火) 09:08:43.84
洗浄機能付きスタンドって
自分で洗う必要とかあるんですか?
自分で洗う必要とかあるんですか?
156: 2018/07/24(火) 10:19:03.18
深剃りができないブラ、深剃りできるが時間がかかるラム
洗浄維持費が高いブラ、洗浄器が突起物だらけで洗浄器を洗うと手が痛くなるラム
洗浄しても臭いラム、液体洗剤なのにちゃっかりと値段取るラム
究極の選択だし、どっち取っても幸せは今一歩二歩三歩
洗浄維持費が高いブラ、洗浄器が突起物だらけで洗浄器を洗うと手が痛くなるラム
洗浄しても臭いラム、液体洗剤なのにちゃっかりと値段取るラム
究極の選択だし、どっち取っても幸せは今一歩二歩三歩
157: 2018/07/24(火) 10:28:34.67
>>156
両方購入して
深ぞりが必要な部分はラム、必要ない部分はブラで剃る
洗浄はラムだけ行い、洗浄機はブラのだけ洗う
洗浄液はラム用を購入で良いのでは?
いいとこ取りかな?
両方購入して
深ぞりが必要な部分はラム、必要ない部分はブラで剃る
洗浄はラムだけ行い、洗浄機はブラのだけ洗う
洗浄液はラム用を購入で良いのでは?
いいとこ取りかな?
158: 2018/07/24(火) 10:33:11.78
石けん付けて洗えるのにそもそも洗浄機いる?
159: 2018/07/24(火) 10:50:58.09
キレイ好きには洗浄機は耐えられない
160: 2018/07/24(火) 11:19:47.11
毎日刃を外してあわ立てて洗って乾燥させてとかやってられませんわ
俺はボタンポチーで両方やってくれる洗浄機でいい
洗浄液交換のタイミングで刃を外したけど目に見える汚れなんてないし
俺はボタンポチーで両方やってくれる洗浄機でいい
洗浄液交換のタイミングで刃を外したけど目に見える汚れなんてないし
164: 2018/07/24(火) 11:51:17.59
>>160
外刄外して水でじゃばーっと洗って
外刄セットして軽くブンブン振って水気飛ばして
置いておくだけです
外刄外して水でじゃばーっと洗って
外刄セットして軽くブンブン振って水気飛ばして
置いておくだけです
165: 2018/07/24(火) 12:44:37.88
>>164
・水だけ
・自然乾燥だけ
雑菌の温床だな
・水だけ
・自然乾燥だけ
雑菌の温床だな
172: 2018/07/24(火) 22:58:11.90
>>164
汚い奴だなw
汚い奴だなw
161: 2018/07/24(火) 11:28:10.85
洗浄機はバランスの良い充電台と乾燥機
162: 2018/07/24(火) 11:28:54.89
毎日洗いたい人ならまあ面倒くさいかもな
水洗い週1で十分だから
水洗い週1で十分だから
163: 2018/07/24(火) 11:44:07.20
洗浄機が汚くて耐えられないとか言ってる人は毎日分解洗浄してるんでしょ?
面倒じゃないのかな
面倒じゃないのかな
166: 2018/07/24(火) 15:25:13.39
デリケートすぎるわ
元来シェーバーなんて水洗いすら出来ずみんな使いっぱなしだったくらいなのに
元来シェーバーなんて水洗いすら出来ずみんな使いっぱなしだったくらいなのに
167: 2018/07/24(火) 16:24:15.34
来月クーポンくる?
こないなら買っちゃう
こないなら買っちゃう
168: 2018/07/24(火) 16:24:38.95
クーポンじゃなくキャンペーンだった
169: 2018/07/24(火) 16:29:29.24
洗浄機って後から単体で買える?
170: 2018/07/24(火) 16:36:40.24
>>169
無理
形状が違う
無理
形状が違う
171: 2018/07/24(火) 20:13:29.06
洗面所で髭剃って、終わったら外刃外して水で洗い流すだけ。
約30秒で済む。
週に2回ぐらいハンドソープをつけて洗う。これだと約1分かな。
昔みたいにブラシで掃除とかしないで済むから楽だよな。
30年くらい前から水洗いできる機種あったから、ブラシなんて使ったことないけど。
約30秒で済む。
週に2回ぐらいハンドソープをつけて洗う。これだと約1分かな。
昔みたいにブラシで掃除とかしないで済むから楽だよな。
30年くらい前から水洗いできる機種あったから、ブラシなんて使ったことないけど。
173: 2018/07/25(水) 08:36:46.41
ラムダッシュの洗浄機、洗面所に置いてあるけど「ブーン」という音が大きくてまるで家族から船が出て行くようだとに言われたw
174: 2018/07/25(水) 09:38:35.55
お前ん家どんだけ響くんだよ
175: 2018/07/25(水) 10:11:59.55
深剃りならラムダッシュってギャグかよ。
フィリップスが深剃りできますよーって言ってるようなもんだぞ。
フィリップスが深剃りできますよーって言ってるようなもんだぞ。
176: 2018/07/25(水) 10:26:30.20
ブラは時間かけても深剃りできないけど、ラムは時間を掛ければという条件付きで
深剃りが可能
仕上がりのツルツルさにこだわりたい向きにはラム一択かと
とはいえ、ブラもアタリが出ると単体によっては深剃りができるものがある
深剃りが可能
仕上がりのツルツルさにこだわりたい向きにはラム一択かと
とはいえ、ブラもアタリが出ると単体によっては深剃りができるものがある
177: 2018/07/25(水) 10:39:18.79
ラムダッシュは時間を掛ければ深剃りが可能ってのは
言い換えると時間かけないと深剃り出来ないってことだろw
言い換えると時間かけないと深剃り出来ないってことだろw
182: 2018/07/25(水) 12:17:37.20
>>177
一剃りでザクッといけるのは明らかにブラ
この点でラムは序盤戦の苦境を指摘できる
ただし、ブラは最終コーナーを回ってもそれ以上の馬力がない
ラムは、ちょぴっとづつ剃って剃って剃って・・・そうしてバックストレートでも
剃って剃って剃って、匍匐前進でツルツルを目指す
これでおわかりのように、ブラで序盤を攻め立てて一気に試合を決め、
ラムで最後のトドメと仕上げをする、ブラとラムの併用、つまり二刀流の
大谷翔平スタイルがシェーバーヲタの完成形となる
自分はずっとこのスタイルで時短してる
一剃りでザクッといけるのは明らかにブラ
この点でラムは序盤戦の苦境を指摘できる
ただし、ブラは最終コーナーを回ってもそれ以上の馬力がない
ラムは、ちょぴっとづつ剃って剃って剃って・・・そうしてバックストレートでも
剃って剃って剃って、匍匐前進でツルツルを目指す
これでおわかりのように、ブラで序盤を攻め立てて一気に試合を決め、
ラムで最後のトドメと仕上げをする、ブラとラムの併用、つまり二刀流の
大谷翔平スタイルがシェーバーヲタの完成形となる
自分はずっとこのスタイルで時短してる
183: 2018/07/25(水) 12:20:06.51
>>182
何となくわかるわ
最初のストロークで剃れるのはブラウンの方が上だけど最終的な仕上がり(深剃り)はラムが上
何となくわかるわ
最初のストロークで剃れるのはブラウンの方が上だけど最終的な仕上がり(深剃り)はラムが上
178: 2018/07/25(水) 10:41:22.97
時間かけないと深剃り出来ないってのはメリットじゃなくて
むしろデメリットだろw
むしろデメリットだろw
179: 2018/07/25(水) 11:36:15.68
つるつるだけどヒゲが目立つ
5枚だと違うかな
5枚だと違うかな
180: 2018/07/25(水) 12:04:04.92
逆に時間かけずに深ゾリできる機種教えてくれ
181: 2018/07/25(水) 12:07:08.75
深剃りできるかどうかは
お前のヒゲの生え方しだい
CGアニメのようにうまくはいかんよ
お前のヒゲの生え方しだい
CGアニメのようにうまくはいかんよ
184: 2018/07/25(水) 12:39:25.17
それが肌への優しさにつながるわけね
185: 2018/07/25(水) 14:00:58.49
ブラウンは到達点が低いからすぐ妥協出来るんだよな
これ以上続けても無駄、これ以上剃れない、って
パナはまだ剃れる、まだ剃れる、ってまだチリチリいってる、って
なかなか終わらせられん
人によるんだろうけどブラで深剃りだと思えるのは羨ましい
俺の場合は確実にパナ
ブラウンのウェットで剃ってもパナのドライでさらに剃れる
ブラウンはザラザラ残ると言う点ではフィリップスと変わらん
これ以上続けても無駄、これ以上剃れない、って
パナはまだ剃れる、まだ剃れる、ってまだチリチリいってる、って
なかなか終わらせられん
人によるんだろうけどブラで深剃りだと思えるのは羨ましい
俺の場合は確実にパナ
ブラウンのウェットで剃ってもパナのドライでさらに剃れる
ブラウンはザラザラ残ると言う点ではフィリップスと変わらん
205: 2018/07/28(土) 18:47:36.32
>>185
同意見。
パナからブラウンになった時に、これしかそれないのかと思った。
よってまたパナに戻る。
同意見。
パナからブラウンになった時に、これしかそれないのかと思った。
よってまたパナに戻る。
186: 2018/07/25(水) 16:36:50.27
5枚刃でプレシェーブローション使ってる人いる?ラムダッシュで使ってもいいの?
187: 2018/07/25(水) 16:42:30.00
>>186
5枚刃で使ってるよ
個人的にはDHCのやつが良い
5枚刃で使ってるよ
個人的にはDHCのやつが良い
188: 2018/07/25(水) 17:26:31.43
>>187 ありがとうございます。洗浄機にトラブルとかはないですか?
189: 2018/07/25(水) 18:19:29.75
>>188
ないよ
もし気になるのなら洗浄機に入れる前に軽く水で流したら良い
ないよ
もし気になるのなら洗浄機に入れる前に軽く水で流したら良い
190: 2018/07/25(水) 18:32:23.54
>>189 了解です。DHCのやつ見てきます
202: 2018/07/27(金) 13:42:12.30
>>189 DHCのジェル使ってみたらビックリするぐらい気持ちよく剃れました。本当にありがとうございました。
191: 2018/07/26(木) 00:04:48.55
ラムダッシュデビューしたけど、そもそもずーーーっとT字カミソリで生きてきたからか全く剃れんで焦ったw
これ、というかシェーバーって、T字から突然デビューするとコツ掴むのに苦労するな。
何とか10分ぐらい格闘して使い方が見えてきたけど、結局T字で仕上げせなあかんかった。
しかもヒリヒリしてどうしようもない。まあ折角買ったし頑張って練習するか。
風呂で洗って乾かしてオイルスプレーする流れは何の面倒も感じなかった。毎日やっても全く苦じゃないなこれ。
これ、というかシェーバーって、T字から突然デビューするとコツ掴むのに苦労するな。
何とか10分ぐらい格闘して使い方が見えてきたけど、結局T字で仕上げせなあかんかった。
しかもヒリヒリしてどうしようもない。まあ折角買ったし頑張って練習するか。
風呂で洗って乾かしてオイルスプレーする流れは何の面倒も感じなかった。毎日やっても全く苦じゃないなこれ。
192: 2018/07/26(木) 14:34:52.82
LV72からLV7Cに買い換えるか迷ってる買い換える価値有る?
193: 2018/07/26(木) 14:38:57.47
360.life - 【電気シェーバー】最強ブランドの選び方、おすすめランキング10選
http://the360.life/U1301.doit?id=4462
http://the360.life/U1301.doit?id=4462
201: 2018/07/26(木) 21:59:55.75
>>193はとてつもなく偏向のあるレビューだなw呆れた・・・
まず言っておくが持っている自分としてはパナは現行の5枚刃でも圧倒的に剃れるわけじゃない
この提灯記事を見たら「言ってるほど剃れないじゃないか?ふざけんな!!」とかになる
あとブラはなんでSeries3なの?しかもヘッドがプラフレームの超安物
あれ金属フレームの3080とかだと音から剃り味から全然違う
Seiries7だったら仕上がり具合に関してだとパナの5枚刃と互角かそれ以上だし
まず言っておくが持っている自分としてはパナは現行の5枚刃でも圧倒的に剃れるわけじゃない
この提灯記事を見たら「言ってるほど剃れないじゃないか?ふざけんな!!」とかになる
あとブラはなんでSeries3なの?しかもヘッドがプラフレームの超安物
あれ金属フレームの3080とかだと音から剃り味から全然違う
Seiries7だったら仕上がり具合に関してだとパナの5枚刃と互角かそれ以上だし
194: 2018/07/26(木) 15:43:31.76
金もらったライターが書いてる提灯記事ってなんでこんなにどれも気持ち悪いんだろうねぇ
195: 2018/07/26(木) 16:04:45.57
洗浄機ぶっ壊れて買いなおしで6000円もかかる(´・ω・`)
196: 2018/07/26(木) 16:27:54.52
洗浄器の接続端子のポッチ
あれ、過電流防止の仕組みを作って無くて充電池破損
かなり基本的・初歩的なことができていないメーカーでガッカリ
自主回収⇒無償交換物件だろ、これ
あれ、過電流防止の仕組みを作って無くて充電池破損
かなり基本的・初歩的なことができていないメーカーでガッカリ
自主回収⇒無償交換物件だろ、これ
203: 2018/07/28(土) 15:42:05.70
>>196
100%で止まるけど?過充電防止とは別?
100%で止まるけど?過充電防止とは別?
197: 2018/07/26(木) 16:52:38.62
アクセス数稼ぎだろ
踏むかよ
踏むかよ
198: 2018/07/26(木) 21:17:06.56
アドレスからしてアフィでなくて晋遊舎のサイトだろ?
ライターの主観が割と強烈で鵜呑みには出来ないけど参考にするだけならまあアリじゃないの
ライターの主観が割と強烈で鵜呑みには出来ないけど参考にするだけならまあアリじゃないの
199: 2018/07/26(木) 21:24:32.53
参考にならないよ
ラムダッシュはアップの画像
ブラウンは引きの画像
これだけやん
ヒゲの濃さも肌の強さも違う人がそれぞれ好きなもの使っただけに見える
あとは売りたいもののポイントあげるだけ
ラムダッシュはアップの画像
ブラウンは引きの画像
これだけやん
ヒゲの濃さも肌の強さも違う人がそれぞれ好きなもの使っただけに見える
あとは売りたいもののポイントあげるだけ
200: 2018/07/26(木) 21:37:37.32
なんでパナスレでこの記事見て一々文句言うんですかねえ
204: 2018/07/28(土) 16:47:31.75
過電流は、端子を焼けこがせ、充電池を破壊する瞬間最大風速
206: 2018/07/29(日) 15:23:29.46
SV61の液晶が時々点かない様になった
買い換えようと思ってこのスレを読んだのだけど
今はタイミングが悪い?
買い換えようと思ってこのスレを読んだのだけど
今はタイミングが悪い?
216: 2018/07/30(月) 17:00:26.63
>>207
簡単に交換できるよ。
電池も通販で600-700円だった。
型番と電池交換で検索すると交換した人のサイトとかヒットするだろう。
簡単に交換できるよ。
電池も通販で600-700円だった。
型番と電池交換で検索すると交換した人のサイトとかヒットするだろう。
218: 2018/07/30(月) 20:38:34.59
>>216
交換は簡単だけどそのままだと防水性が落ちるしパッキンも一緒に交換した方が良くない?
交換は簡単だけどそのままだと防水性が落ちるしパッキンも一緒に交換した方が良くない?
219: 2018/07/30(月) 20:52:55.10
>>218
そりゃパッキンが手に入るなら交換したほうが良いよな。
でもネット見てもそこまで交換してる人はいない感じだったが。
そりゃパッキンが手に入るなら交換したほうが良いよな。
でもネット見てもそこまで交換してる人はいない感じだったが。
208: 2018/07/29(日) 16:21:38.43
新しいの買えよ
210: 2018/07/29(日) 23:30:55.23
>>208
いや パナの4枚刃は今思っても秀逸だったよ
新しいのでは代わりがないぐらいにバランスがいい
でも俺は諦めて5枚刃買ったけどw
古いのをいつまでも堪え忍んで使っても
保守部品の値段は上がる一方だし終わりが必ず来るもの
まあ5枚刃も慣れれば今までどおり全部の箇所は剃れる
ちょっと深剃りではないけど
いや パナの4枚刃は今思っても秀逸だったよ
新しいのでは代わりがないぐらいにバランスがいい
でも俺は諦めて5枚刃買ったけどw
古いのをいつまでも堪え忍んで使っても
保守部品の値段は上がる一方だし終わりが必ず来るもの
まあ5枚刃も慣れれば今までどおり全部の箇所は剃れる
ちょっと深剃りではないけど
209: 2018/07/29(日) 22:48:50.14
パナのいいところは電池の形状が変わらない事と、替刃が流用できるとかだね。自分はハンディクリーナーのニッケル水素電池は2回交換してるよ。基本、分解はしないでと言いつつも、廃棄用に丁寧に分解の仕方が取説に載ってる(笑)
211: 2018/07/30(月) 00:35:48.55
IZUMIとか日立は怖いから仕方なく街の電気屋で四枚刃を発掘したりシてるわ
212: 2018/07/30(月) 07:22:13.49
ラムダッシュとブラウンですが、
深剃りできるのはブラウンと書かれている雑誌ありますが、私が両方使った限りラムダッシュだと思うのですが、このスレを見ている方のご意見をお伺いしたいです。
深剃りできるのはブラウンと書かれている雑誌ありますが、私が両方使った限りラムダッシュだと思うのですが、このスレを見ている方のご意見をお伺いしたいです。
215: 2018/07/30(月) 08:34:51.66
>>212
ヒゲの生え方によって
変わるんだって
ヒゲの生え方によって
変わるんだって
213: 2018/07/30(月) 07:27:54.79
人によって違う、以上
214: 2018/07/30(月) 08:02:34.69
>>213
サンクス。お前はラムダッシュってことね。
サンクス。お前はラムダッシュってことね。
217: 2018/07/30(月) 20:19:56.25
うちはラムダッチャ
220: 2018/07/30(月) 20:54:59.57
去年の9月にかったのに洗浄機ぶっ壊れた
水が上にいかねー
メーカーに修理か交換させる
水が上にいかねー
メーカーに修理か交換させる
221: 2018/07/30(月) 22:51:31.63
パッキンは交換せずに使ってるけど特に漏電とかは起きてないな
まぁそこらへんはパッキンの劣化具合等を自分で見て自己責任の範疇だ
まぁそこらへんはパッキンの劣化具合等を自分で見て自己責任の範疇だ
222: 2018/07/31(火) 09:06:12.46
洗浄器の壺の中がものすごい汚れてるんだよなあ
底部はブラウンと違って樹脂製だから、掃除しにくく、汚れも落ちにくい
仕組みから作り直した方が良いと思う
底部はブラウンと違って樹脂製だから、掃除しにくく、汚れも落ちにくい
仕組みから作り直した方が良いと思う
223: 2018/07/31(火) 11:00:18.09
なんか洗浄器周りは不評みたいねラムダッシュ
買おうかどうか悩んでる
買おうかどうか悩んでる
224: 2018/07/31(火) 11:33:21.92
洗浄器は雑菌の宝庫
225: 2018/07/31(火) 11:38:54.44
洗浄機そんなに汚いの?
228: 2018/07/31(火) 13:39:04.14
>>225
ブラウンの洗浄器は逆さまにしたヘッドにアルコールが流れ込んでジャブジャブ…
洗浄して汚れたアルコールはプラ壺の中をきれいに流れて容器に環流する
ラムの洗浄器は壺の中が樹脂みたいなラバー系なので、汚れた洗浄液がきれいに
流れ落ちていかず、壺の底に張り付いて沈殿する
ラムはアルコール洗浄ではないので、溜まった壺の汚れは当然に雑菌増殖するし、
掃除しても地層化していて、なかなかきれいに剥がれなかった
付着してこびりついているのは汚れと洗浄液とホコリの混じったものだろう
ドライバーでこそぎ落とそうとしても簡単には落ちないが、知らずに・気にせずに
使っている人間は多いと思う
洗浄器の出来は、本家のブラが圧倒的で、ブラの洗浄器モデルに市場を席巻されて
慌ててマネしてつくった「もどき」は、洗剤を溶いた水道水でお茶を濁すしか無く
20年以上変わらずに今日に至ってる
ブラウンの洗浄器は逆さまにしたヘッドにアルコールが流れ込んでジャブジャブ…
洗浄して汚れたアルコールはプラ壺の中をきれいに流れて容器に環流する
ラムの洗浄器は壺の中が樹脂みたいなラバー系なので、汚れた洗浄液がきれいに
流れ落ちていかず、壺の底に張り付いて沈殿する
ラムはアルコール洗浄ではないので、溜まった壺の汚れは当然に雑菌増殖するし、
掃除しても地層化していて、なかなかきれいに剥がれなかった
付着してこびりついているのは汚れと洗浄液とホコリの混じったものだろう
ドライバーでこそぎ落とそうとしても簡単には落ちないが、知らずに・気にせずに
使っている人間は多いと思う
洗浄器の出来は、本家のブラが圧倒的で、ブラの洗浄器モデルに市場を席巻されて
慌ててマネしてつくった「もどき」は、洗剤を溶いた水道水でお茶を濁すしか無く
20年以上変わらずに今日に至ってる
229: 2018/07/31(火) 14:06:27.24
>>228 で?
233: 2018/07/31(火) 23:09:25.86
>>228
洗浄機使い始めて1ヶ月
初めて洗浄液交換したけどどの部分に君のレスにあるような汚れが着くの?
3~4回水ですすいだ程度で綺麗になったけど
https://i.imgur.com/8An4Jgj.jpg
洗浄機使い始めて1ヶ月
初めて洗浄液交換したけどどの部分に君のレスにあるような汚れが着くの?
3~4回水ですすいだ程度で綺麗になったけど
https://i.imgur.com/8An4Jgj.jpg
234: 2018/07/31(火) 23:28:16.88
>>233
そこじゃなくてシェーバーヘッドを突っ込む水洗いできない壺の方
ヒゲクズと洗浄液のカスが付着して溜まっているはずだよ
底がゴム張りで周囲は凹凸のある樹脂、これがまた狭くて掃除しづらい
それでも以前のモデルよりは少しだけマシになったんだけどね
そこじゃなくてシェーバーヘッドを突っ込む水洗いできない壺の方
ヒゲクズと洗浄液のカスが付着して溜まっているはずだよ
底がゴム張りで周囲は凹凸のある樹脂、これがまた狭くて掃除しづらい
それでも以前のモデルよりは少しだけマシになったんだけどね
235: 2018/07/31(火) 23:51:03.04
>>234
>そこじゃなくてシェーバーヘッドを突っ込む水洗いできない壺の方
>ヒゲクズと洗浄液のカスが付着して溜まっているはずだよ
どこに溜まってるのか分かりにくいから画像あげろ
>そこじゃなくてシェーバーヘッドを突っ込む水洗いできない壺の方
>ヒゲクズと洗浄液のカスが付着して溜まっているはずだよ
どこに溜まってるのか分かりにくいから画像あげろ
226: 2018/07/31(火) 12:03:46.94
雑菌がどうこう気になるなら使い捨てタイプ以外使えないと思うが…
洗浄機能使わず乾燥だけすりゃいいのに
洗浄機能使わず乾燥だけすりゃいいのに
227: 2018/07/31(火) 13:02:03.93
古いタイプ使ってるけどタンクは本当に洗いにくい
先の曲がってる細い歯ブラシ使ってゴシゴシしたあと食器洗い機のクエン酸でつけ置きしてるけどどれぐらい効果あるのか…
先の曲がってる細い歯ブラシ使ってゴシゴシしたあと食器洗い機のクエン酸でつけ置きしてるけどどれぐらい効果あるのか…
230: 2018/07/31(火) 14:09:16.51
今のブラウンはな
どんなに洗浄機の完成度が高くても
肝心のシェーバーがあれではな
どんなに洗浄機の完成度が高くても
肝心のシェーバーがあれではな
231: 2018/07/31(火) 18:07:26.21
カビもはえてるかな?
232: 2018/07/31(火) 19:49:07.05
洗浄液はだいたい一ヶ月おきに交換だね
236: 2018/07/31(火) 23:57:55.79
どっちにしろ新品の頃はまだごみ弾くから
数か月後じゃないとわからないんじゃないの
数か月後じゃないとわからないんじゃないの
237: 2018/08/01(水) 07:31:43.48
238: 2018/08/01(水) 08:01:44.22
>>237
どれくらい使用したらこうなるの?
1年くらい?
どれくらい使用したらこうなるの?
1年くらい?
248: 2018/08/01(水) 09:12:02.57
>>237
これはまだ軽度の方だよね
これはまだ軽度の方だよね
239: 2018/08/01(水) 08:02:06.50
剃り終わったら何もしないで洗浄機に差し込むの?
ヘッド開けて底に落ちてるヒゲくずと内刃を水で流してからじゃないと汚いと思うんだが
ヘッド開けて底に落ちてるヒゲくずと内刃を水で流してからじゃないと汚いと思うんだが
241: 2018/08/01(水) 08:04:14.86
>>239
いやそれをやり続けても上の画像みたいなのになる
それだけ水洗いでは汚れが落ちないということなんだわ
いやそれをやり続けても上の画像みたいなのになる
それだけ水洗いでは汚れが落ちないということなんだわ
240: 2018/08/01(水) 08:02:56.91
たまにはアルコール浸した濡れティッシュを爪楊枝に巻いて清掃しろよ
ここが樹脂製じゃなくて外せたらいいのにとはいつも思うが
設計がクソなのは理解できる
ここが樹脂製じゃなくて外せたらいいのにとはいつも思うが
設計がクソなのは理解できる
286: 2018/08/04(土) 20:16:47.80
アマゾンだと去年8月末から9月頭くらいが安めだった気がする
>>240
洗浄機自体を水洗いしていよなぁ
>>240
洗浄機自体を水洗いしていよなぁ
242: 2018/08/01(水) 08:12:18.14
まじかよ
ラムダッシュ買うのやめるわ
ラムダッシュ買うのやめるわ
243: 2018/08/01(水) 08:16:19.41
洗浄器なんて使うより
外刄カバー外して内刄ブラシでシュッシュ
ミューズ泡ポンプブシュっとして
洗い流した方が清潔で簡単
外刄カバー外して内刄ブラシでシュッシュ
ミューズ泡ポンプブシュっとして
洗い流した方が清潔で簡単
245: 2018/08/01(水) 08:20:23.12
>>243
そのやり方で半年やってから
洗浄機にかけてみればわかる
清潔だと思っていたシェーバーの汚れがごっそり洗浄機の中に溜まってる
手洗いが綺麗だとか言ってるお前みたいなバカはそこに気づいていない
そのやり方で半年やってから
洗浄機にかけてみればわかる
清潔だと思っていたシェーバーの汚れがごっそり洗浄機の中に溜まってる
手洗いが綺麗だとか言ってるお前みたいなバカはそこに気づいていない
246: 2018/08/01(水) 08:42:38.88
>>245
それで何か困ったことになるかな?
それで何か困ったことになるかな?
244: 2018/08/01(水) 08:18:48.05
何言ってんの
水洗いしても取り切れていない汚れが洗浄機に残るってことは
洗浄機としての役割果たしてるってことなんだぞ?
例えば掃除機や洗濯機使ったらゴミが本体に付着するのは当たり前だよな?
エアコンだって毎回フィルターまでご丁寧に洗ってるわけではないでしょ
自動フィルター掃除機能も長年使ってたら意味がないくらいホコリ溜まってるし
水洗いしても取り切れていない汚れが洗浄機に残るってことは
洗浄機としての役割果たしてるってことなんだぞ?
例えば掃除機や洗濯機使ったらゴミが本体に付着するのは当たり前だよな?
エアコンだって毎回フィルターまでご丁寧に洗ってるわけではないでしょ
自動フィルター掃除機能も長年使ってたら意味がないくらいホコリ溜まってるし
247: 2018/08/01(水) 09:00:46.77
上司のプレッシャーで毎年毎年なにかアップデートしなきゃいけないような企業体質なのに(そのせいで今年のアプデみたいにゴミみたいなものが多い)
洗浄機だけは頑固にアルコール洗浄を導入しないんだよなー
洗浄機だけは頑固にアルコール洗浄を導入しないんだよなー
249: 2018/08/01(水) 09:21:27.07
>>247
部下に命令するのが上司の仕事であり特権だと思っている企業がほとんどだからね
上司っていうのは、「命令」ではなく「指示」をする立場にあるってことをチョロリーマンたちは知らない
ひとこと「洗浄器の仕様を設計段階から見直してみてください(部下に対しても丁寧語)。
お願いしたい改善点は2つ(ポイントの明確化)
一つは、壺底の樹脂に引っかかる汚れと洗浄液の混ざった廃液が固着する問題。
もう一つは、洗浄液カップの突起が多くて、洗う時に指をひっかけて穢させる問題。
この2つを次のモデルで(時期指定で締め切りをはっきりさせる)解決しよう。」
こんな指示がなぜ言えない?
それは、指示ではなく、部下に命令している勘違いからくるものだとユーザー目線では思う
部下に命令するのが上司の仕事であり特権だと思っている企業がほとんどだからね
上司っていうのは、「命令」ではなく「指示」をする立場にあるってことをチョロリーマンたちは知らない
ひとこと「洗浄器の仕様を設計段階から見直してみてください(部下に対しても丁寧語)。
お願いしたい改善点は2つ(ポイントの明確化)
一つは、壺底の樹脂に引っかかる汚れと洗浄液の混ざった廃液が固着する問題。
もう一つは、洗浄液カップの突起が多くて、洗う時に指をひっかけて穢させる問題。
この2つを次のモデルで(時期指定で締め切りをはっきりさせる)解決しよう。」
こんな指示がなぜ言えない?
それは、指示ではなく、部下に命令している勘違いからくるものだとユーザー目線では思う
252: 2018/08/01(水) 16:23:59.99
>>249
社内でも上司なのは単に役割で責任分の給料払っているから
部下に対しては紳士的に振る舞え、と経営層が口を酸っぱくして言ってるけど
治らんね
社内でも上司なのは単に役割で責任分の給料払っているから
部下に対しては紳士的に振る舞え、と経営層が口を酸っぱくして言ってるけど
治らんね
250: 2018/08/01(水) 12:37:04.18
汚れるのが嫌なら買い換えろってことでしょ多分
251: 2018/08/01(水) 13:47:02.05
実際は洗浄液交換と一緒に本体も清掃するから地層になるほどは堆積しないけど
汚れの残り方からして排水しきれずに残る水滴が乾燥して溜まる洗浄成分の結晶だからもう少し設計を考えて欲しいよな
汚れの残り方からして排水しきれずに残る水滴が乾燥して溜まる洗浄成分の結晶だからもう少し設計を考えて欲しいよな
253: 2018/08/01(水) 16:24:49.50
俺は月一回シルコットのウェットティッシューでゴムみたいなところ拭いている
今のところ綺麗な状態を保っている
今のところ綺麗な状態を保っている
254: 2018/08/01(水) 20:47:52.59
洗剤ツケテ水洗いしてください。
終了。
終了。
255: 2018/08/01(水) 21:45:30.98
毎日洗浄剤を交換すれば良い
256: 2018/08/01(水) 22:24:50.26
ブラウン買えばいいのに
パナよりはランニングコストかかるけど
剃り味は同等かそれ以上だし
洗浄機で悩まされることなんてないのに
パナは会社でたまに使ってるけど洗浄機は使ってないわ
パナよりはランニングコストかかるけど
剃り味は同等かそれ以上だし
洗浄機で悩まされることなんてないのに
パナは会社でたまに使ってるけど洗浄機は使ってないわ
257: 2018/08/01(水) 23:56:06.15
OEMでブラウンがラム用の洗浄器を作って提供すれば良いんじゃないの?
258: 2018/08/02(木) 00:43:00.39
ありえないことだけど
パナがフィリップスの様な回転型をつくってくれないかなと思う
パナがフィリップスの様な回転型をつくってくれないかなと思う
259: 2018/08/02(木) 07:41:53.78
洗面所でラムダッシュ洗浄してたら内刃の一個が流れて行っちゃったんだが
内刃一個で使うの無理かな…無理だよね…
内刃一個で使うの無理かな…無理だよね…
267: 2018/08/02(木) 19:44:05.32
>>259
ダメ元でトラップバラして探してみな
ダメ元でトラップバラして探してみな
268: 2018/08/02(木) 20:37:41.39
>>262
>>264
今調べたらそんな高くなかったわスマン
>>267
いやぁ
きったねぇし
排水管垂直だしやめとくわ
もう5年使ってたし買い替える
みんなありがとうな
>>264
今調べたらそんな高くなかったわスマン
>>267
いやぁ
きったねぇし
排水管垂直だしやめとくわ
もう5年使ってたし買い替える
みんなありがとうな
270: 2018/08/02(木) 22:18:01.73
>>259
一度、俺もやった。
内刃一つだとやはり上手く剃れなかったよ
一度、俺もやった。
内刃一つだとやはり上手く剃れなかったよ
260: 2018/08/02(木) 08:03:35.41
洗浄機のいいところはオイルが入ってるところだよ。
ハンドソープ洗いだけして注油しなかったらすぐ切れなくなる。
ハンドソープ洗いだけして注油しなかったらすぐ切れなくなる。
265: 2018/08/02(木) 11:21:33.30
>>260
手洗いでもオイルさせば良いのだ
手洗いでもオイルさせば良いのだ
261: 2018/08/02(木) 08:12:12.75
オイルだけ安く手に入る方法ないかなぁ
262: 2018/08/02(木) 08:17:35.29
>>261
ふつうに純正オイルが売ってるが、あれじゃダメなのか?
ふつうに純正オイルが売ってるが、あれじゃダメなのか?
264: 2018/08/02(木) 10:23:26.85
>>261
定期的にシェーバースレで
純正オイルの代用になる安いのなにかない?←ベビーオイル使え
みたいなアホ毎回湧くけど純正オイルも特別高いわけでもないし
一つ買っておけば他のメーカーにも使えるんだから代用品にこだわる理由ないと思うけどね
イズミ IZUMI
OIL-5 [シェーバー・ヘアカッター用オイル]
¥297
パナ純正は量が使い切れないとかならこんなのでもいい
定期的にシェーバースレで
純正オイルの代用になる安いのなにかない?←ベビーオイル使え
みたいなアホ毎回湧くけど純正オイルも特別高いわけでもないし
一つ買っておけば他のメーカーにも使えるんだから代用品にこだわる理由ないと思うけどね
イズミ IZUMI
OIL-5 [シェーバー・ヘアカッター用オイル]
¥297
パナ純正は量が使い切れないとかならこんなのでもいい
263: 2018/08/02(木) 09:50:35.34
別売りオイル、あの量はおそらく一生使い切れないと思ったから自転車のチェーンに注したりしてる
266: 2018/08/02(木) 11:22:22.82
やっぱ、サラダオイルよりオメガ3入りのオイルのほうがイイですかね?
269: 2018/08/02(木) 21:56:01.95
シェーバー何個も買ってるから
付属の未開封オイルがまだ5個くらいあるw
付属の未開封オイルがまだ5個くらいあるw
271: 2018/08/02(木) 23:25:59.95
>>269
オイルをすべて使いきる前に老いるというオチですね
オイルをすべて使いきる前に老いるというオチですね
272: 2018/08/03(金) 00:10:38.32
>>271
まだナショナルのオイル使用中
まだナショナルのオイル使用中
274: 2018/08/03(金) 07:43:09.92
>>271
山田君 座布団カタログ 一冊
山田君 座布団カタログ 一冊
273: 2018/08/03(金) 06:55:10.20
ブラウン使ってたのだがブラウンのオイルでもいいものだろうか?
275: 2018/08/03(金) 08:16:27.79
俺は逆にブラウンにパナのオイル使ってるわ
276: 2018/08/03(金) 18:23:35.03
山田の某店舗で税抜18,990円ポイント無でclv7cT買ったぜ!!
みんなヨロシクな!
みんなヨロシクな!
277: 2018/08/03(金) 19:58:39.85
>>276
一瞬、ポイントだけで買ったのかと思った
一瞬、ポイントだけで買ったのかと思った
278: 2018/08/03(金) 20:31:52.10
>>276
おめ!それにしてもやっす
おめ!それにしてもやっす
279: 2018/08/03(金) 21:22:27.65
>>278 この時期に安くはないだろ、高くもないけど
287: 2018/08/04(土) 22:13:15.19
>>276のこの価格、店頭で売ってるのは羨ましいわ
どこの店か教えてくれ
どこの店か教えてくれ
290: 2018/08/05(日) 01:50:10.01
>>287 店頭で買う意味ある?ネットでよくね
293: 2018/08/05(日) 10:01:50.91
>>290
すぐ使いたいんじゃね?
ネット購入だと遅いし、あと、>>276は、価格コムの価格より安くね?
すぐ使いたいんじゃね?
ネット購入だと遅いし、あと、>>276は、価格コムの価格より安くね?
295: 2018/08/05(日) 18:11:21.39
>>293
ネット価格は税込みが多いけど、店舗価格は税別だろうからそこまで差もないんじゃ
送料あったら違うけど
ネット価格は税込みが多いけど、店舗価格は税別だろうからそこまで差もないんじゃ
送料あったら違うけど
280: 2018/08/04(土) 00:09:42.17
そもそも高級グレードの五枚刃シリーズは、お盆前に売り切ってしまいたい模様
それもそのはず、盆明けからは後継機種を陳列させて予約受付のスタンバイをとりたい、って中国人スタッフが言ってたわ
それもそのはず、盆明けからは後継機種を陳列させて予約受付のスタンバイをとりたい、って中国人スタッフが言ってたわ
281: 2018/08/04(土) 00:19:27.24
新型でたら値上がりしちゃう?
282: 2018/08/04(土) 01:33:09.65
>>281 値上げというか今が在庫処分価格だからどんどん安いのが買えなくなる
283: 2018/08/04(土) 09:32:46.47
年末にはもっと安く買えるよ
284: 2018/08/04(土) 09:33:13.53
年末年始
285: 2018/08/04(土) 09:37:31.02
モデルチェンジ目前だし、大手家電量販店の在庫は風前の灯火だな
色によっては在庫がない機種もあるから、欲しい奴は早めに動いた方がいいね
色によっては在庫がない機種もあるから、欲しい奴は早めに動いた方がいいね
288: 2018/08/04(土) 22:44:50.82
3月にLV7Cを25,000円で買った自分は脆弱なのか、、、
291: 2018/08/05(日) 01:51:01.25
>>288 9月発売の新モデルが発表される6月くらいから一気に値下がるらしいよ
289: 2018/08/04(土) 22:55:07.57
脆弱ワロタw
292: 2018/08/05(日) 06:01:11.79
5枚刃の防水(ES-CSV6Q)ってなんで公式サイトには載らないんかね?
294: 2018/08/05(日) 18:08:55.31
メーカー修理に出したけど結構すぐ戻ってきた
お盆前だからよかった
お盆前だからよかった
296: 2018/08/05(日) 18:23:21.67
ヤフーショッピングのJoshinかな、一番特に買えたのは。もう在庫無いけど
297: 2018/08/05(日) 20:39:35.98
CLV-56の替刃交換したら快適すぎてワロタ
まあ2年くらい?外刃も内刃も交換しなかったから当たり前か
皆はどれくらいで交換してます?外刃一年とかで交換すると地味に高いよね
まあ2年くらい?外刃も内刃も交換しなかったから当たり前か
皆はどれくらいで交換してます?外刃一年とかで交換すると地味に高いよね
298: 2018/08/05(日) 21:51:46.14
>>297
交換催促ランプが点灯するのでそれに合わせて
交換催促ランプが点灯するのでそれに合わせて
300: 2018/08/07(火) 01:47:22.51
>>297
風呂剃りオンリーだと刃よりも先に本体がダメになるので替刃は買わない
風呂剃りオンリーだと刃よりも先に本体がダメになるので替刃は買わない
328: 2018/08/14(火) 20:17:48.23
>>300
やっぱり風呂剃りだと本体逝くよな。
日立のロータリー買ったけど1ヶ月で故障したので
もう一回パナの風呂剃り5枚刃購入したわ。
前は3枚刃だったけど、格段に深剃り出来て文句はないな
やっぱり風呂剃りだと本体逝くよな。
日立のロータリー買ったけど1ヶ月で故障したので
もう一回パナの風呂剃り5枚刃購入したわ。
前は3枚刃だったけど、格段に深剃り出来て文句はないな
299: 2018/08/05(日) 23:02:24.74
荒と仕上げという風に2機種使ってると長く使える
301: 2018/08/07(火) 15:09:33.64
ウォッシャブルでも風呂場には弱いんか?
302: 2018/08/07(火) 15:22:03.27
今より深剃りしたいんだが10年前の3枚刃ラムダッシュが壊れる気配すらなくて困ってる
新しいのに変えたら変わるもんかね?
新しいのに変えたら変わるもんかね?
303: 2018/08/07(火) 17:55:34.41
刃を替えれば深剃り戻るでしょう
304: 2018/08/07(火) 22:27:43.52
そろそろ刃は寿命だから交換してみて様子みるかねー
ってことはあまり今のと差がないのかな
ってことはあまり今のと差がないのかな
305: 2018/08/07(火) 23:28:11.55
3枚刃のES-ST6Pか2P、この2つまで絞ったんだけど、スイングヘッドってあった方がいいかな?
尼だと1900円差だけど
尼だと1900円差だけど
306: 2018/08/07(火) 23:32:28.69
>>305
正直要らん
とにかく安けりゃ安いほどいい
一年経ったら捨てて買い換えたら良い
ぐらい安く買うこと
正直要らん
とにかく安けりゃ安いほどいい
一年経ったら捨てて買い換えたら良い
ぐらい安く買うこと
309: 2018/08/08(水) 09:14:38.58
>>305
6P買ったけど、もう1個下でよかったな、と思ってるのでいらないに一票
6P買ったけど、もう1個下でよかったな、と思ってるのでいらないに一票
307: 2018/08/07(火) 23:40:39.81
あんまり効果ないのかな?
今使ってるのが6年弱で、今回もそのぐらい使いたいかな(刃は2年で交換してる)
今使ってるのが6年弱で、今回もそのぐらい使いたいかな(刃は2年で交換してる)
308: 2018/08/08(水) 08:36:06.92
デザインが気に入ってるとかじゃなければ
首振りほしいなら尼限定のES-AST2A-Kとかで充分だよ
換え刃もここ10年ぐらい変更ないのでリニアモーターで3枚刃なら切れ味なんて皆同じw
首振りほしいなら尼限定のES-AST2A-Kとかで充分だよ
換え刃もここ10年ぐらい変更ないのでリニアモーターで3枚刃なら切れ味なんて皆同じw
310: 2018/08/08(水) 09:23:03.04
6Pは充電スタンドがクソすぎる
311: 2018/08/08(水) 10:27:18.39
旧型洗浄器の水タンクに残る白い粘着物がウザすぎる
312: 2018/08/08(水) 11:38:00.86
>>311
タンクも分解洗浄出来ればいいんだけどねー
タンクも分解洗浄出来ればいいんだけどねー
353: 2018/08/21(火) 14:34:45.94
>>311
なにそれ?洗浄液の残りカス?
なにそれ?洗浄液の残りカス?
354: 2018/08/21(火) 14:39:59.50
>>353
洗浄成分と皮脂の混合物じゃないかなー
洗浄成分と皮脂の混合物じゃないかなー
313: 2018/08/08(水) 16:38:23.87
誰か、ブラアルコールを洗浄液にしたラム用の洗浄器を自作したりしないもん?
319: 2018/08/11(土) 19:19:51.57
>>313
おれは、ブラウンから乗り換えて10個以上アルコール洗浄液があまったから、そのまま、パナのにアルコールいれてつかっている。あまりものだから、コスパは無視。
やはり、アルコール洗浄は最強だわ
おれは、ブラウンから乗り換えて10個以上アルコール洗浄液があまったから、そのまま、パナのにアルコールいれてつかっている。あまりものだから、コスパは無視。
やはり、アルコール洗浄は最強だわ
314: 2018/08/11(土) 12:44:51.48
電源つくけどモーターが動かない状態になった
角度によってヘッド傾けるとモーターが動く時ある
これは修理出すべき
角度によってヘッド傾けるとモーターが動く時ある
これは修理出すべき
315: 2018/08/11(土) 12:52:34.10
>>314
さすが夏休み、ここまでチラ裏レベルのレスは久しぶりに見たわ
さすが夏休み、ここまでチラ裏レベルのレスは久しぶりに見たわ
316: 2018/08/11(土) 12:56:57.19
>>314
はい、そうですか
はい、そうですか
320: 2018/08/11(土) 22:00:17.26
>>314
これって修理出すべきなの?
俺もなって修理出し方わからないから買い直したんだよね
これって修理出すべきなの?
俺もなって修理出し方わからないから買い直したんだよね
323: 2018/08/11(土) 22:42:55.94
>>314
マルチしねゴミ
764 目のつけ所が名無しさん sage 2018/08/11(土) 22:02:07.44 ID:wS508q0v
シェーバーONにしてもモーターが作動しなくなりました
ヘッドを指で傾けるとモーターが作動するので接触の問題でしょうか・・・
修理に出した方がよいでしょうか?
マルチしねゴミ
764 目のつけ所が名無しさん sage 2018/08/11(土) 22:02:07.44 ID:wS508q0v
シェーバーONにしてもモーターが作動しなくなりました
ヘッドを指で傾けるとモーターが作動するので接触の問題でしょうか・・・
修理に出した方がよいでしょうか?
317: 2018/08/11(土) 14:14:27.83
草
318: 2018/08/11(土) 18:47:38.56
パナはオワコン
大人しく日立のロータリーでも使っとけ
大人しく日立のロータリーでも使っとけ
321: 2018/08/11(土) 22:31:48.67
パナソニックの持ち込み修理を受け付ける出張所みたいなのが各県にあるからそこに持って行くだけ
322: 2018/08/11(土) 22:33:28.17
出張所は違うか、修理サービス拠点のサービスセンターね
324: 2018/08/14(火) 14:11:26.50
ホモじゃないひとはRAMダッシュの一番安いので
ホーケー
ホーケー
325: 2018/08/14(火) 16:09:44.85
5枚刃でしっかり剃ろうとすると顎が血だらけになる
シェーバーにしてる意味がない
シェーバーにしてる意味がない
326: 2018/08/14(火) 16:42:40.98
7枚刃まだ?チンチン
327: 2018/08/14(火) 18:32:18.83
3枚刃の
Amazon限定のラムダッシュと
ES-ST2Pはどっちがいいんでしょうか?
やはり首振り機能がついてるAmazon限定の方が便利なんですかね?
でも10年前の機種ですし
昨年モデルのES-ST2Pの方がいい気もするし迷ってます。
どちらも6500円前後ですね
Amazon限定のラムダッシュと
ES-ST2Pはどっちがいいんでしょうか?
やはり首振り機能がついてるAmazon限定の方が便利なんですかね?
でも10年前の機種ですし
昨年モデルのES-ST2Pの方がいい気もするし迷ってます。
どちらも6500円前後ですね
329: 2018/08/14(火) 20:49:05.31
1か月で故障とかどんな使い方してんだ?
330: 2018/08/15(水) 16:11:30.96
ヒゲ剃ろうと思ってシェーバーを肌に当てると
雑菌が繁殖した洗浄液の気持ち悪いオヤジ臭が鼻をつく
その都度、洗浄していてこれだからラムは溜まらない
ブラではあり得ない惨状だよ、これ
雑菌が繁殖した洗浄液の気持ち悪いオヤジ臭が鼻をつく
その都度、洗浄していてこれだからラムは溜まらない
ブラではあり得ない惨状だよ、これ
332: 2018/08/15(水) 17:28:11.81
>>330
ブラウンのアルコール消毒液をパナソニックのやつに投入。これで解決
ブラウンのアルコール消毒液をパナソニックのやつに投入。これで解決
333: 2018/08/15(水) 17:42:56.41
>>332
それって壊れないか?大丈夫なら一度やってみたいとは思うのだが
それって壊れないか?大丈夫なら一度やってみたいとは思うのだが
337: 2018/08/16(木) 10:32:37.91
>>332
10日くらいで1パック蒸発しちゃうんじゃね?
10日くらいで1パック蒸発しちゃうんじゃね?
331: 2018/08/15(水) 16:24:48.35
2年経ってないのに洗浄機壊れた
詐欺やろ、コレ!
詐欺やろ、コレ!
334: 2018/08/15(水) 18:57:20.70
ラムの洗浄液カップがガバガバだから、アルコールが蒸発しまくりでモッタイナイよ
・・・ってことで、きれいきれいの液体手洗い石鹸を入れて1回こっきりの洗浄液を
作って洗浄してみた
今剃ってみてるけど、雑菌が溜まりに溜まって増殖しまくりのラム洗浄液の時に
悲鳴をあげた臭いは一切しない
専用洗浄液はバカ高いから、手洗い液体石鹸を混ぜて1回使い捨てでやるのが
良いと思った次第
・・・ってことで、きれいきれいの液体手洗い石鹸を入れて1回こっきりの洗浄液を
作って洗浄してみた
今剃ってみてるけど、雑菌が溜まりに溜まって増殖しまくりのラム洗浄液の時に
悲鳴をあげた臭いは一切しない
専用洗浄液はバカ高いから、手洗い液体石鹸を混ぜて1回使い捨てでやるのが
良いと思った次第
335: 2018/08/15(水) 21:45:33.28
>>334
そんな面倒なことするなら手洗いして乾燥だけ洗浄機に突っ込めばいいでしょ
そんな面倒なことするなら手洗いして乾燥だけ洗浄機に突っ込めばいいでしょ
336: 2018/08/16(木) 10:31:25.71
手洗いすると風呂剃りみたいにヘッド内に水が入って寿命短くなるよ
344: 2018/08/18(土) 20:29:35.08
>>336
洗ったあとは本体をよく振って水切りをする、
そしてヘッドを下にして縦て置いておけば、
本体内に浸水することはない。
四枚刃のES-LA52、もう8年は使っている。
洗ったあとは本体をよく振って水切りをする、
そしてヘッドを下にして縦て置いておけば、
本体内に浸水することはない。
四枚刃のES-LA52、もう8年は使っている。
338: 2018/08/16(木) 11:05:15.10
俺は毎回風呂剃り
じゃぶじゃぶシャワーで洗って問題無いから壊れるかどうかは運やな
前のは5年使ってバッテリーへたったから今年新しく買った
洗浄機付きにしたから一応使ってるが洗って突っ込んでるから流石に全然臭く無いな
洗浄液も綺麗なもん
じゃぶじゃぶシャワーで洗って問題無いから壊れるかどうかは運やな
前のは5年使ってバッテリーへたったから今年新しく買った
洗浄機付きにしたから一応使ってるが洗って突っ込んでるから流石に全然臭く無いな
洗浄液も綺麗なもん
340: 2018/08/17(金) 10:28:05.91
スレ違いかもしれんが、脇はどうしてる?
フェリエ使ってる人いる?
ボーボーの状態でも剃れるんだよね?
フェリエ使ってる人いる?
ボーボーの状態でも剃れるんだよね?
348: 2018/08/20(月) 15:26:02.67
>>340
脇なんぞシェーバーのバリカンで十分
痛いけどw
脇なんぞシェーバーのバリカンで十分
痛いけどw
352: 2018/08/21(火) 14:33:54.84
>>340
ER-GK60おすすめよ
ER-GK60おすすめよ
341: 2018/08/17(金) 10:44:15.67
フェリエは力弱いので引っかかることが多くて硬い毛には向かないと思う
眉毛もまともに揃えられない所詮は産毛剃りよ
眉毛もまともに揃えられない所詮は産毛剃りよ
342: 2018/08/17(金) 13:30:14.80
洗浄カップに半分未満の水道水を入れて、そこに手洗い洗剤液を数滴ほど
ドピュッ、ドピュッとシュコシュコしたら一回ぽっきりの白濁液のできあがり
ドピュッ、ドピュッとシュコシュコしたら一回ぽっきりの白濁液のできあがり
343: 2018/08/17(金) 21:35:44.48
貧乏臭い
345: 2018/08/18(土) 21:47:36.66
新型あまり冴えないね
346: 2018/08/19(日) 03:03:41.92
形落ちを安く買うチャンスと言える
347: 2018/08/19(日) 04:07:10.50
esAmazonだとes-st6pよりes-st8pの方が安いんだけどなんで?
349: 2018/08/21(火) 09:02:12.90
バーガーなみのケツ毛でもいける
じょりじょりやぞ
じょりじょりやぞ
350: 2018/08/21(火) 11:53:24.26
髭用に電動シェーバー購入検討してるんだが日本製のパナがよい?
ちなみに割と剛毛アンドクソザコ肌
深ぞりも出来て肌にも優しいなんてそんな都合いいものないかもしれんがどれが良いとか意見聞きたい
ちなみに割と剛毛アンドクソザコ肌
深ぞりも出来て肌にも優しいなんてそんな都合いいものないかもしれんがどれが良いとか意見聞きたい
351: 2018/08/21(火) 11:54:25.50
>>350
パナが良いよ
パナが良いよ
355: 2018/08/21(火) 18:51:58.47
>>350
剃り味と肌への優しさを高レベルで両立できてるのはブラウン
10年以上盲目的にラムダッシュ使い続けてきたがもっと早く他社も試してみるべきだったと後悔している
剃り味と肌への優しさを高レベルで両立できてるのはブラウン
10年以上盲目的にラムダッシュ使い続けてきたがもっと早く他社も試してみるべきだったと後悔している
358: 2018/08/21(火) 20:22:26.90
>>355
買ったばっかでしょ?
1週間だけはしっかりメンテして刃にアタリが出てからもう一回書いたほうjがいいよ
とはいえラムの5はブラの7と同じぐらいだけど
でも幸せだよ
現行は塩の噴いた皮膚で剃ってもカブレないもの
数年前だったらメチャクチャ浸みて半日いじょうヒリヒリ痛かったし
買ったばっかでしょ?
1週間だけはしっかりメンテして刃にアタリが出てからもう一回書いたほうjがいいよ
とはいえラムの5はブラの7と同じぐらいだけど
でも幸せだよ
現行は塩の噴いた皮膚で剃ってもカブレないもの
数年前だったらメチャクチャ浸みて半日いじょうヒリヒリ痛かったし
356: 2018/08/21(火) 18:57:44.47
ラムダッシュ5枚刃買ったけど微妙やなぁ
ブラウンに変えたら幸せなりますか?
ブラウンに変えたら幸せなりますか?
357: 2018/08/21(火) 19:05:24.94
トップバリュのシェービングローション買ってきた。
これで明日から俺もイニエスタ風から岡田将生風になれる(´・ω・`)
これで明日から俺もイニエスタ風から岡田将生風になれる(´・ω・`)
360: 2018/08/21(火) 21:52:13.91
電動歯ブラシとかもそうだがブラウンやらフィリップスやら海外メーカーは消耗品の値段見ると高くて買えないんだよなー
361: 2018/08/21(火) 21:55:35.36
電動歯ブラシはオムロンのを使ってる。
362: 2018/08/22(水) 11:23:28.18
今日も不潔な洗浄液
363: 2018/08/22(水) 19:33:14.64
明日も不潔な洗浄液
364: 2018/08/23(木) 11:34:49.97
何かしら文句を言わないとと生きていけない人って大変だな
365: 2018/08/23(木) 13:33:02.75
このスレにずっといる癌に構っちゃいけない
366: 2018/08/23(木) 21:52:07.15
パナの洗浄液ってホムセンで見たことない
ブラウンだったらどこのホムセンでも売ってるんだけど
下手すると電気屋にも置いてないんだよなパナは
ブラウンだったらどこのホムセンでも売ってるんだけど
下手すると電気屋にも置いてないんだよなパナは
367: 2018/08/23(木) 22:22:42.76
>>366
いつもAmazonで買ってる。
いつもAmazonで買ってる。
368: 2018/08/25(土) 23:01:21.93
ブラウンの洗浄液使えるんだ?
前はブラウン使ってたんだけどせっかく日本に生まれたんだし国内メーカーにしたんだが
洗浄機が……
剃り心地はブラウンと変わらんのだがな
前はブラウン使ってたんだけどせっかく日本に生まれたんだし国内メーカーにしたんだが
洗浄機が……
剃り心地はブラウンと変わらんのだがな
369: 2018/08/26(日) 21:29:53.52
パナでアルコール使った洗浄すると塗装(メッキ)とラバー部分がイカれてきたことあるから
使うのを推奨したり煽ったりするのはやめたほうがいいよ
何かあった場合に弁償してくれるんなら俺もやるけど
使うのを推奨したり煽ったりするのはやめたほうがいいよ
何かあった場合に弁償してくれるんなら俺もやるけど
370: 2018/08/27(月) 00:11:04.90
パナ純正洗浄液でもヘッド部分のメッキ塗装をガリガリ侵食してハゲ散らかすよ
371: 2018/08/27(月) 07:36:42.01
>>370
パナのせいにすんなハゲ
パナのせいにすんなハゲ
372: 2018/08/27(月) 15:22:55.25
ハゲソニック
373: 2018/08/29(水) 14:39:22.87
先月ラムだっちゃ6P買ってシェーバーデビュー、ようやく慣れてきた。
いつまでもチャリチャリ剃れて時間掛かって仕方ないわw
10分ぐらいチャリチャリやってたらT字並みのツルッツル深剃り出来る。
ヒゲセンセーには毎度気付かない。ホントにいるのかヒゲセンセー。
毎晩風呂剃りなので、パナの専用クリーニング液で洗って寝る前にスプレーオイル。手入れは全く負担にならんなこれ。
いつまでもチャリチャリ剃れて時間掛かって仕方ないわw
10分ぐらいチャリチャリやってたらT字並みのツルッツル深剃り出来る。
ヒゲセンセーには毎度気付かない。ホントにいるのかヒゲセンセー。
毎晩風呂剃りなので、パナの専用クリーニング液で洗って寝る前にスプレーオイル。手入れは全く負担にならんなこれ。
374: 2018/08/29(水) 21:19:36.75
五枚刃で深ゾリ可と聞いて購入検討
すぐ9月に新モデル出るけど一昔前のでいい検討モデルは去年のlv7cかな
自動洗浄→乾燥できれば申し分ない
lv9cとは本体見た目がしょぼいだけで変わらないんだよね?
出る前の今か、出た後に買うか
ヤマダ、ジョーシン、ケーズどれもあるから悩むなあ
今はブラの三枚刃があるけど手放す
すぐ9月に新モデル出るけど一昔前のでいい検討モデルは去年のlv7cかな
自動洗浄→乾燥できれば申し分ない
lv9cとは本体見た目がしょぼいだけで変わらないんだよね?
出る前の今か、出た後に買うか
ヤマダ、ジョーシン、ケーズどれもあるから悩むなあ
今はブラの三枚刃があるけど手放す
377: 2018/08/30(木) 19:38:45.25
>>374
風呂場で使うなら自動洗浄いらないけどね。
風呂場で使うなら自動洗浄いらないけどね。
383: 2018/09/01(土) 16:40:24.13
>>377
LV7とかで、風呂ゾリしても大丈夫なの?
LV7とかで、風呂ゾリしても大丈夫なの?
387: 2018/09/01(土) 23:27:23.92
>>383
実は5枚刃も防水で出来ている。
昔のモデルの5枚刃を3年以上風呂場で使ってて大丈夫だったよ。
バラしたらちゃんと防水になってし。最後は風呂場で思いっきり落として壊したんだけど。
実は5枚刃も防水で出来ている。
昔のモデルの5枚刃を3年以上風呂場で使ってて大丈夫だったよ。
バラしたらちゃんと防水になってし。最後は風呂場で思いっきり落として壊したんだけど。
388: 2018/09/02(日) 01:14:59.29
>>383
水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に漬けてもいいのですか?
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
まぁ俺は風呂剃りで使ってたLV5A、LV5Bが立て続けに1年前後で電源周りの故障で使用不能になったから
オススメはしかねるが
水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に漬けてもいいのですか?
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
まぁ俺は風呂剃りで使ってたLV5A、LV5Bが立て続けに1年前後で電源周りの故障で使用不能になったから
オススメはしかねるが
398: 2018/09/03(月) 23:37:46.01
>>388
clv56だけど、風呂剃りするとチャポチャポ水が入った音することあるんだよね
別にトラブルはないけどちょっと怖いね
clv56だけど、風呂剃りするとチャポチャポ水が入った音することあるんだよね
別にトラブルはないけどちょっと怖いね
399: 2018/09/04(火) 01:16:20.01
>>398
その更に内側が防水になってるからかと。
説明書見るとバッテリーの外し方の図が載ってるから見たらわかるかも。
その更に内側が防水になってるからかと。
説明書見るとバッテリーの外し方の図が載ってるから見たらわかるかも。
375: 2018/08/29(水) 21:21:17.30
去年のモデルは一昔前のとは言わない
376: 2018/08/30(木) 06:59:24.19
今年出るモデルはヒゲセンサーの検知くらいしか変更点ないから去年のモデルがオススメ
一昨年から去年のモデルの方が変更点多いよ
一昨年から去年のモデルの方が変更点多いよ
378: 2018/08/30(木) 20:07:16.75
ES-ST2PとES-ST8PとES-ST8Qの3つで悩んでるんだけど
性能的にはあまり大差ないのかな
性能的にはあまり大差ないのかな
379: 2018/08/30(木) 20:24:00.86
>>378
2は首振りイランなら一番お買い得。刃は高いのと全く一緒だしね。Amazonのアレはもっとお買い得だけど。
8はPもQもあの役立たずナントカローラーが付くだけで高くなる。ナントカローラーは5枚刃の機種には有効だけど、3枚刃では邪魔なだけかと。
首振りした方がいいなら6がオススメだけどねー。Amazonのアレは刃カバーが自立しないやつだから気をつけて。
2は首振りイランなら一番お買い得。刃は高いのと全く一緒だしね。Amazonのアレはもっとお買い得だけど。
8はPもQもあの役立たずナントカローラーが付くだけで高くなる。ナントカローラーは5枚刃の機種には有効だけど、3枚刃では邪魔なだけかと。
首振りした方がいいなら6がオススメだけどねー。Amazonのアレは刃カバーが自立しないやつだから気をつけて。
380: 2018/09/01(土) 13:54:52.93
ES-ST2Q買ったけど期待外れだった
パナのシェーバーを買うのは10数年ぶりだが
昔のパナはもっと綺麗に深剃りできてた気がする
パナのシェーバーを買うのは10数年ぶりだが
昔のパナはもっと綺麗に深剃りできてた気がする
385: 2018/09/01(土) 19:19:19.88
>>380
安物3枚刃でそう言われてもねえ
安物3枚刃でそう言われてもねえ
381: 2018/09/01(土) 14:02:50.29
深剃り=肌ダメージ
382: 2018/09/01(土) 15:34:21.51
今は深剃りだけが売りじゃないんだよなぁ
プレシェーブブラウン、仕上げはパナ
プレシェーブブラウン、仕上げはパナ
384: 2018/09/01(土) 16:44:52.38
仕上げこそ深剃りだろ・・・
386: 2018/09/01(土) 19:20:50.93
安物三枚刃毎年アマゾンで買い替えが一番
389: 2018/09/02(日) 17:41:03.76
風呂剃り仕様の方が安心って事かな。
390: 2018/09/02(日) 19:25:16.08
時間があって風呂剃りなら最初からT字でいいんじゃね?っていつも思うわ
そもそも深ゾリなら安物T時にもかなわないでしょ?なんでわざわざ電気で風呂ゾリするのw
風呂場に電気製品持ち込むのも抵抗あるわ、ただでさえ滑って落としそうだし。
電気シェーバーの利点って(深ゾリはそれなりだけど)
風呂場に限らず、朝の朝の忙しい時は1.2分で、地方なら通勤車内で
手元も見ずにお手軽に充電さえしてあればどこでもジョリジョリそれるお気楽さだと思うんだけどねぇ
以下パナ工作員の弁明をどうぞw
そもそも深ゾリなら安物T時にもかなわないでしょ?なんでわざわざ電気で風呂ゾリするのw
風呂場に電気製品持ち込むのも抵抗あるわ、ただでさえ滑って落としそうだし。
電気シェーバーの利点って(深ゾリはそれなりだけど)
風呂場に限らず、朝の朝の忙しい時は1.2分で、地方なら通勤車内で
手元も見ずにお手軽に充電さえしてあればどこでもジョリジョリそれるお気楽さだと思うんだけどねぇ
以下パナ工作員の弁明をどうぞw
391: 2018/09/02(日) 20:23:48.60
コスト考えないバカ
392: 2018/09/02(日) 21:11:36.83
バカの主観に誰が何のために弁明なんぞするのかw
394: 2018/09/03(月) 04:53:09.38
amazonセールでLV7Cが18900だったので買った
3年前に買ったclv76からの乗り換えだけどかなり性能よくなってるのかな?
3年前に買ったclv76からの乗り換えだけどかなり性能よくなってるのかな?
395: 2018/09/03(月) 06:39:48.81
刃が新品だから剃り味がいいとは思うかもな。
396: 2018/09/03(月) 06:56:19.67
三年じゃそうそう変わらんわな
397: 2018/09/03(月) 07:02:45.44
4年目かもしれませんやん
400: 2018/09/04(火) 08:26:17.90
内部を囲ってるゴムパッキンは結構ペラペラだからLVx6世代くらい古いとフニャって隙間が出来ている可能性も無くはない
401: 2018/09/04(火) 09:55:58.48
ブラウンと迷ってるけど、パナの優位点はどこですか?
ブラウンは質実剛健のイメージで刃の耐久性や防水性など信頼感がる。
それは単なるイメージに過ぎないかも。技術的にはパナの方が先進性を感じる。
刃の摩耗はランニングコストに関わる。洗浄は超音波ですよね。
そり上がりの時間や肌への負担など教えてください。
ブラウンは質実剛健のイメージで刃の耐久性や防水性など信頼感がる。
それは単なるイメージに過ぎないかも。技術的にはパナの方が先進性を感じる。
刃の摩耗はランニングコストに関わる。洗浄は超音波ですよね。
そり上がりの時間や肌への負担など教えてください。
402: 2018/09/04(火) 12:14:54.26
>>401
アマゾンのレビュー見てみろ
染み付いたイメージが洗い流されるから
アマゾンのレビュー見てみろ
染み付いたイメージが洗い流されるから
407: 2018/09/04(火) 21:23:31.40
>>401
パナの優位性は…特にない
基本同じものだし
洗浄機使うつもりならブラウン
使わないのならパナでいいんじゃね?
パナの優位性は…特にない
基本同じものだし
洗浄機使うつもりならブラウン
使わないのならパナでいいんじゃね?
403: 2018/09/04(火) 14:42:57.96
俺はパナからブラウンに乗り換えて深剃りと肌への優しさの両立のバランス感が素晴らしいと感じたよ
パナは深剃り一辺倒で肌までダメージを負う
パナは深剃り一辺倒で肌までダメージを負う
404: 2018/09/04(火) 16:26:37.55
日本とドイツ、どっちが優秀か?
そういうことだろ?
そういうことだろ?
405: 2018/09/04(火) 20:58:56.87
ブラウンは外刃が破けやすいな
深剃り、早剃りはパナが上
肌へのダメージはブラウンの方が少ない
洗浄機はブラウンが上
音もブラウンの方が小さい
深剃り、早剃りはパナが上
肌へのダメージはブラウンの方が少ない
洗浄機はブラウンが上
音もブラウンの方が小さい
408: 2018/09/04(火) 21:59:22.50
>>405
パナは安いスピンネットでさえ外刃はステンレス鋼らしいね。ブラウンはニッケル合金。ステンレス鋼とニッケル合金では耐久性はえらく違うはず。
パナは安いスピンネットでさえ外刃はステンレス鋼らしいね。ブラウンはニッケル合金。ステンレス鋼とニッケル合金では耐久性はえらく違うはず。
406: 2018/09/04(火) 21:08:28.72
パナソニックの洗浄器はクソだ。
それだけははっきり言える。
洗浄器が汚れた時のことが考えられてないからな。
洗浄器が汚れないように事前に自分で洗ってから入れるというオチになる。
それだけははっきり言える。
洗浄器が汚れた時のことが考えられてないからな。
洗浄器が汚れないように事前に自分で洗ってから入れるというオチになる。
409: 2018/09/05(水) 16:35:19.76
ステンレスってニッケルクロム合金の事だしそんなに耐久性違うか?
そもそも同じステンレスでもニッケルクロムの合有量によって頑丈さもピンキリだし
そもそも同じステンレスでもニッケルクロムの合有量によって頑丈さもピンキリだし
410: 2018/09/05(水) 18:09:37.06
>>409
シェーバーのニッケル合金はニッケルがメインで多分鉄は入ってないか入っていてもごく少量と思われる(言わば500円硬貨のような物)。
対するステンレス「鋼」は鉄がメイン。そこに十数%のクロム、数%のニッケル、さらに微量の他種金属、そして決定的に違うのは「炭素」が加えられてること。
炭素を含有することで、焼き入れが出来、強度を大幅にUPさせることが可能となる(例:包丁・ナイフ等)。
ただのステンレスとはかなり違う。
シェーバーのニッケル合金はニッケルがメインで多分鉄は入ってないか入っていてもごく少量と思われる(言わば500円硬貨のような物)。
対するステンレス「鋼」は鉄がメイン。そこに十数%のクロム、数%のニッケル、さらに微量の他種金属、そして決定的に違うのは「炭素」が加えられてること。
炭素を含有することで、焼き入れが出来、強度を大幅にUPさせることが可能となる(例:包丁・ナイフ等)。
ただのステンレスとはかなり違う。
430: 2018/09/07(金) 17:30:15.74
>>410
なるほど詳しいな
たしかにブラウンのは外の網状部がいつの間にか破けてて弱いイメージある
パナはまだ1年くらいしか使ってないからまだ分かんないけど
なるほど詳しいな
たしかにブラウンのは外の網状部がいつの間にか破けてて弱いイメージある
パナはまだ1年くらいしか使ってないからまだ分かんないけど
488: 2018/09/17(月) 07:17:35.01
>>410
掃き溜めで久々に良い話見つけた
掃き溜めで久々に良い話見つけた
411: 2018/09/05(水) 18:35:19.12
な、る、ほ、ど
なるほどぉーサランラップ
なるほどぉーサランラップ
412: 2018/09/05(水) 19:29:16.16
髭剃り全然ケアとかしない(1ヶ月に1回ぐらい)
ほぼ毎日使っても匂いとか全くしないんだけど匂うって人いて驚いた。
自動洗浄付きのlv7c買おうかな。
ほぼ毎日使っても匂いとか全くしないんだけど匂うって人いて驚いた。
自動洗浄付きのlv7c買おうかな。
415: 2018/09/05(水) 22:57:25.02
>>412
汚れた自動洗浄機から匂いがうつるんだよ。
汚れた自動洗浄機から匂いがうつるんだよ。
413: 2018/09/05(水) 21:04:55.69
嗅覚は個人差あるから
自分の匂いだとさらに鈍感になるし
自分の匂いだとさらに鈍感になるし
414: 2018/09/05(水) 22:29:07.24
鼻の下の剃るとき臭くてたまらない。
416: 2018/09/06(木) 21:50:48.80
今日、淀にシェーバー見に行ったら、販売員が
5枚刃とかも風呂剃り、水洗いができるとか言ってたけど本当かしら?
風呂剃りラムダッシュは水をかけ流して洗うのに便利なだけ、みたいなこと言ってたけど、
だったら、公式サイトにも5枚刃も風呂剃りできるって書くだろうし
5枚刃とかも風呂剃り、水洗いができるとか言ってたけど本当かしら?
風呂剃りラムダッシュは水をかけ流して洗うのに便利なだけ、みたいなこと言ってたけど、
だったら、公式サイトにも5枚刃も風呂剃りできるって書くだろうし
417: 2018/09/06(木) 22:24:20.64
>>416
5枚で、これなら本当に防水だよ。
ES-CSV6R-A
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FF6KKM4/
たぶん積極的には売りたくないから公式サイトには載らないようで。
5枚で、これなら本当に防水だよ。
ES-CSV6R-A
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FF6KKM4/
たぶん積極的には売りたくないから公式サイトには載らないようで。
420: 2018/09/06(木) 22:50:25.44
>>417
この型番だけ、充電しながら使えないようになってるの?
これやばーい、よし買うか。
この型番だけ、充電しながら使えないようになってるの?
これやばーい、よし買うか。
431: 2018/09/07(金) 22:26:25.74
>>417
それ、
それ、
418: 2018/09/06(木) 22:34:58.90
5枚刃の通常モデルも風呂剃りモデルも防水性能は全く同じ
風呂剃り可って明記されてないのは充電しながら風呂場で使ったら感電の恐れがあるから
風呂剃り可って明記されてないのは充電しながら風呂場で使ったら感電の恐れがあるから
419: 2018/09/06(木) 22:35:05.37
ちなみに1世代前のレビューにもサイトに載ってない話が書いてあるw
ttps://eikyudatsumo-kibun.com/lamdash5-escsv6q/
ttps://eikyudatsumo-kibun.com/lamdash5-escsv6q/
424: 2018/09/07(金) 09:49:41.98
水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に漬けてもいいのですか?
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
> 水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、本体を水に浸けても大丈夫です。
> ただし長時間水に浸けたままや、浴室などの湿気のある場所に放置しないでください。また、充電は必ず乾いた状態で行ってください。
わざわざ無駄に高い風呂剃りモデル買うのは情弱
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
> 水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、本体を水に浸けても大丈夫です。
> ただし長時間水に浸けたままや、浴室などの湿気のある場所に放置しないでください。また、充電は必ず乾いた状態で行ってください。
わざわざ無駄に高い風呂剃りモデル買うのは情弱
425: 2018/09/07(金) 12:24:35.81
ヘッドカバーを改造して自立するようにしたいわ
全モデル自立タイプにしてくれればいいのに…
全モデル自立タイプにしてくれればいいのに…
426: 2018/09/07(金) 12:51:48.57
あれ?これヘッドカバー自立しないのか…マジかー今使ってる3枚刃の6Pが自立カバーなので慣れちゃってるから、ちょっと困ったな
427: 2018/09/07(金) 14:21:52.22
自動洗浄器へ導こういうさもしいアイデア
428: 2018/09/07(金) 15:06:42.84
>>427
風呂ぞりで毎日洗うから、少なくとも俺に限っては全く自動洗浄に興味ないから大丈夫!
風呂ぞりで毎日洗うから、少なくとも俺に限っては全く自動洗浄に興味ないから大丈夫!
432: 2018/09/07(金) 22:29:30.39
>>428
日立風の乾燥機なら欲しいかな
日立風の乾燥機なら欲しいかな
429: 2018/09/07(金) 16:19:59.48
以前の三枚刃はシェーバー本体側の端子も隠蔽されていて、良いアイデアだったのにな
今のは底が端子むき出しで、水入ったら乾くまで充電できない
今のは底が端子むき出しで、水入ったら乾くまで充電できない
433: 2018/09/07(金) 22:45:47.13
ドラム式洗濯機はパナ一択でしょ
ヒーター型の日立は乾燥に電気代かかるし
ドラム内部がめちゃくちゃ熱くなるから途中で開けられない
対してパナはエアコンと同じ機構で乾燥させるから電気代もかからず
内部温度も上がらず途中で開けて干し物追加できる
おっとここはシェーバースレだった
ヒーター型の日立は乾燥に電気代かかるし
ドラム内部がめちゃくちゃ熱くなるから途中で開けられない
対してパナはエアコンと同じ機構で乾燥させるから電気代もかからず
内部温度も上がらず途中で開けて干し物追加できる
おっとここはシェーバースレだった
434: 2018/09/08(土) 00:18:51.57
東芝のフルモデルチェンジされたドラム式は気になる
ヒートポンプに新フィルター、フルタッチパネル
パナも来年こそ頼むわ
ヒートポンプに新フィルター、フルタッチパネル
パナも来年こそ頼むわ
436: 2018/09/08(土) 10:29:21.54
>>434
キューブル買ったけど乾燥時間長い
まぁでも普段は外干しだからかまわないけど
キューブル買ったけど乾燥時間長い
まぁでも普段は外干しだからかまわないけど
438: 2018/09/08(土) 14:57:54.53
>>436
キューブてヒーター乾燥方式だから電気食うし高温で生地も痛むと聞いて最初に候補から外したやつだ
キューブてヒーター乾燥方式だから電気食うし高温で生地も痛むと聞いて最初に候補から外したやつだ
435: 2018/09/08(土) 10:18:24.68
は?
437: 2018/09/08(土) 13:57:56.60
風呂剃り3枚刃6P使ってるけど、あのアホみたいなスタンドは届いたその日に捨てた。
それより、ヘッドカバーが自立するのが大変便利で気に入ってるんだけど、上にある5枚刃風呂剃りのやつは自立しないの?
6Pで剃ってると延々とチャリチャリ剃れ続けるので時間掛かってしゃーないので風呂剃り5枚刃欲しいんだけど、
ヘッドカバー自立しないのなら買わない!
それより、ヘッドカバーが自立するのが大変便利で気に入ってるんだけど、上にある5枚刃風呂剃りのやつは自立しないの?
6Pで剃ってると延々とチャリチャリ剃れ続けるので時間掛かってしゃーないので風呂剃り5枚刃欲しいんだけど、
ヘッドカバー自立しないのなら買わない!
439: 2018/09/08(土) 14:58:02.55
>>437
その話題で話に入ってきて
ここまで何を読んでたんだよ
その話題で話に入ってきて
ここまで何を読んでたんだよ
442: 2018/09/08(土) 16:00:09.83
>>439
だって面と向かってハッキリ「しないよ」って言われてないモン
だって面と向かってハッキリ「しないよ」って言われてないモン
443: 2018/09/08(土) 17:07:34.77
>>442
しないの
しないの
444: 2018/09/08(土) 20:57:23.64
>>443
…しないの?
…しないの?
440: 2018/09/08(土) 15:03:03.13
ヤダヤダ、勃たなきゃヤダ
441: 2018/09/08(土) 15:15:42.13
おっきした
445: 2018/09/10(月) 21:06:05.67
初ラムダッシュ(5枚刃)なのですが普通のシェービングフォーム使って大丈夫ですか?電動シェーバー用のジェルでないと駄目ですか?
446: 2018/09/10(月) 22:55:17.09
>>445
五枚刃は基本的にDRYやで
五枚刃は基本的にDRYやで
447: 2018/09/11(火) 07:43:11.21
アマゾンが洗浄液入荷しないな
600円台の時買い逃した
600円台の時買い逃した
448: 2018/09/11(火) 08:51:46.39
600円台なだけならJoshinでも670円+20ポイント還元だけど送料無料条件がAmazonの倍なのがな
449: 2018/09/11(火) 16:16:36.69
洗浄機で洗ってると15日経過するとヘッドが臭くなってきて、20日経過すると臭いに耐えられないレベルなんだけど普通?
454: 2018/09/11(火) 19:58:16.31
>>449
洗浄器なんて所詮モノグサ用であって手洗いには遠く及ばないんだから、週に1回くらいは何らかのアルカリ系洗剤等を使って手洗いしたら?
洗浄器なんて所詮モノグサ用であって手洗いには遠く及ばないんだから、週に1回くらいは何らかのアルカリ系洗剤等を使って手洗いしたら?
450: 2018/09/11(火) 16:55:54.75
俺は予洗いなし毎日洗浄で3週間は臭いは大丈夫だな
底にへばりつく髭くずはアルコールティッシュでたまに拭いてる
底にへばりつく髭くずはアルコールティッシュでたまに拭いてる
451: 2018/09/11(火) 17:25:27.04
7月のプレスリリースで今年の新型はケース付きの
やつもシルバー調って書いてあったからES-LV9CX
買ったのに、今日Joshinで新型見たらメタルボディやった…。
公式が嘘書くのやめて欲しい…。
やつもシルバー調って書いてあったからES-LV9CX
買ったのに、今日Joshinで新型見たらメタルボディやった…。
公式が嘘書くのやめて欲しい…。
452: 2018/09/11(火) 19:37:27.22
今年の新型は買う価値ないからいいじゃんw
457: 2018/09/11(火) 20:35:30.51
>>452
在庫処分で安くして貰った分が、新型の外刃キャンペーンで大してかわらなくなったし、ダブルチャンスの一万円が当たれば新型の方が安く買えたw
在庫処分で安くして貰った分が、新型の外刃キャンペーンで大してかわらなくなったし、ダブルチャンスの一万円が当たれば新型の方が安く買えたw
453: 2018/09/11(火) 19:49:00.90
来年フルモデルチェンジかな
6枚刃出して来たら笑うけど
6枚刃出して来たら笑うけど
455: 2018/09/11(火) 20:01:13.66
>>453
鼻の下剃ると上唇も綺麗に剥がれそう
鼻の下剃ると上唇も綺麗に剥がれそう
456: 2018/09/11(火) 20:28:19.37
>>453
3、5枚刃ときて次は7枚刃だよ。
3、5枚刃ときて次は7枚刃だよ。
458: 2018/09/11(火) 20:35:50.34
4枚刃もあったけど
459: 2018/09/11(火) 20:37:00.82
4枚刃が無かったことになってて草
460: 2018/09/11(火) 22:21:11.72
うちは4枚刃がまだまだ現役です
461: 2018/09/12(水) 14:22:32.25
私のラムダッシュは53万枚刃です
462: 2018/09/12(水) 17:01:19.45
私のラムダッシュは千本桜景厳仕様の1億刃です
463: 2018/09/12(水) 17:08:39.91
じゃあ、俺は1000兆刃だよ
464: 2018/09/12(水) 17:32:41.64
逆に俺のは1枚刃だ!
465: 2018/09/12(水) 19:05:54.42
LV7B二年使ってるけどまだまだ現役だわ
466: 2018/09/12(水) 20:43:10.36
うちはES699で12年超。
週に2~3回しか使ってこなかったから今もまあまあ快調だが、そろそろNi-Cd電池がアヤシい。
半年前にブラウン買い足したからまぁいいんだが、これの方がトコトン剃れる。
週に2~3回しか使ってこなかったから今もまあまあ快調だが、そろそろNi-Cd電池がアヤシい。
半年前にブラウン買い足したからまぁいいんだが、これの方がトコトン剃れる。
467: 2018/09/12(水) 20:57:11.42
2枚舌だけどさすがに衰えてきたわ
468: 2018/09/12(水) 22:08:41.40
キレ味ならラムダッシュが出る前のシステムスムーサーが最強。
とにかく短時間で剃れる。剃ったあとに多少ヒリヒリするのと
ひげが落ちてくるのが欠点だけど。
とにかく短時間で剃れる。剃ったあとに多少ヒリヒリするのと
ひげが落ちてくるのが欠点だけど。
469: 2018/09/12(水) 23:12:34.19
オレのは逆刃刀
470: 2018/09/13(木) 07:48:34.80
俺のは電気刺激でひげが剃り易くなるラムダッチャ
471: 2018/09/14(金) 02:48:50.09
金貯めて五枚刃買わなきゃ。
ランニングシューズの新型も欲しいし、物入りだ。
ランニングシューズの新型も欲しいし、物入りだ。
472: 2018/09/14(金) 22:32:25.83
CLV5B
勝手に電源が入って勝手に電源が切れるようになった。使う度に水洗いしてるけど、スイッチから水が入ったのだろう。以前LT22を使ってた頃も電源が反応したりしなかったり、って事があった。あの電源スイッチは弱点なんだろうね。
勝手に電源が入って勝手に電源が切れるようになった。使う度に水洗いしてるけど、スイッチから水が入ったのだろう。以前LT22を使ってた頃も電源が反応したりしなかったり、って事があった。あの電源スイッチは弱点なんだろうね。
480: 2018/09/15(土) 20:14:53.21
>>473
まさかとは思うが、室内に強酸性の薬品を保管してるとか、洗面所の掃除にサンポール等を多用してるとか、そういうことは無い? まぁ無いか・・・
あと、洗浄にクエン酸とか使ってないよね?
ボディーソープやハンドソープなども最近の製品は殆どが弱酸性だから付けっ放しは宜しくないけど、あの程度の酸ではなあ・・・
まさかとは思うが、室内に強酸性の薬品を保管してるとか、洗面所の掃除にサンポール等を多用してるとか、そういうことは無い? まぁ無いか・・・
あと、洗浄にクエン酸とか使ってないよね?
ボディーソープやハンドソープなども最近の製品は殆どが弱酸性だから付けっ放しは宜しくないけど、あの程度の酸ではなあ・・・
482: 2018/09/15(土) 23:57:20.61
>>472
うちではES-LV96とES-LV9Bが似たような症状になった。いずれも、ウェット剃り・水洗い無しで使用。
ES-LV96は分解してみたら電池から液漏れして基板が湿ってた。ES-LV9Bの方は延長保証の期間内
だったので修理してもらって復活。
うちではES-LV96とES-LV9Bが似たような症状になった。いずれも、ウェット剃り・水洗い無しで使用。
ES-LV96は分解してみたら電池から液漏れして基板が湿ってた。ES-LV9Bの方は延長保証の期間内
だったので修理してもらって復活。
485: 2018/09/16(日) 10:37:01.80
486: 2018/09/16(日) 13:00:21.19
>>485
節子、逆さまや
節子、逆さまや
487: 2018/09/17(月) 06:56:11.48
>>485
それが正解。
うちの四枚刃は、そんな感じでもう8年元気。
それが正解。
うちの四枚刃は、そんな感じでもう8年元気。
474: 2018/09/15(土) 00:54:29.27
LV5A(1年1か月)とLV5B(11か月)が、ね
475: 2018/09/15(土) 09:32:30.24
どう考えても使い方に問題があるんだろうな
476: 2018/09/15(土) 12:50:58.80
使い方だろうな
それなのに呆れてるとかこっちが呆れるわ
それなのに呆れてるとかこっちが呆れるわ
477: 2018/09/15(土) 15:26:53.28
使用の度に純正クリーニング液を外刃に垂らし、少量の水を垂らした後に音波モードで洗浄。外刃を外した状態で内刃と外刃それぞれに水をかけて綺麗にして拭き取って夜まで乾燥、夜になったら外刃をセットした状態で純正オイルを塗布して10秒稼動(週6回)
トリマー刃を開いて横に寝かせて乾燥してるけど、それが悪い?電源スイッチ周辺が濡れることはあっても、水を直接かけたことは無いです
トリマー刃を開いて横に寝かせて乾燥してるけど、それが悪い?電源スイッチ周辺が濡れることはあっても、水を直接かけたことは無いです
481: 2018/09/15(土) 20:39:37.33
>>477
横向きだと内部に入った水が乾燥しないかも。
バラして見たら?案外内部が錆びてると思う。
横向きだと内部に入った水が乾燥しないかも。
バラして見たら?案外内部が錆びてると思う。
478: 2018/09/15(土) 18:15:33.88
>>475-476
同じ使い方で7,8年前の4枚刃ラムダッシュは未だにピンピンしてるんだよなぁ
同じ使い方で7,8年前の4枚刃ラムダッシュは未だにピンピンしてるんだよなぁ
479: 2018/09/15(土) 19:15:05.24
うちのES-LA52もまだまだ現役バリバリだな。
春先に電池交換して電池も元気になったし、そろそろ替刃交換するかな。
春先に電池交換して電池も元気になったし、そろそろ替刃交換するかな。
483: 2018/09/16(日) 05:07:54.05
風呂剃りと水洗い可は違うよ。自分は5枚刃を勘違いして風呂剃りして2年で壊れた。分解したらグリップの内側がヘドロの塊で臭くなってた。電池部分はパッキンで防水だったけどね。風呂剃りはグリップもパッキンって事ですね。
484: 2018/09/16(日) 06:34:30.97
風呂剃りも水洗い可も防水仕様は全く同じだよ
充填しながら風呂場で使ったら感電の恐れがあるから説明書には風呂使用不可と書いてある
パナソニックサポートからの回答
充填しながら風呂場で使ったら感電の恐れがあるから説明書には風呂使用不可と書いてある
パナソニックサポートからの回答
489: 2018/09/17(月) 10:38:03.54
詳しい人教えて下さい
僕は肌が白くて髭がこいんですけど
おまけに肌が弱い
ブラウンのシリーズ7かラムダッシュのES-LVシリーズのどっちがいいですか?
僕は肌が白くて髭がこいんですけど
おまけに肌が弱い
ブラウンのシリーズ7かラムダッシュのES-LVシリーズのどっちがいいですか?
490: 2018/09/17(月) 10:46:16.09
>>489
永久脱毛をおすすめします
永久脱毛をおすすめします
491: 2018/09/17(月) 13:33:28.57
>>489 マジで永久脱毛しろ
492: 2018/09/17(月) 13:50:24.48
>>489
オマケに禿げてるのか。辛いな。
オマケに禿げてるのか。辛いな。
493: 2018/09/17(月) 14:49:43.51
>>489
ラムダッシュだと深剃り出来ないからカールおじさんみたいに
口の周りが黒っぽくなる。
ブラウンにしとけ。一番いいのは手剃りだけど。
ラムダッシュだと深剃り出来ないからカールおじさんみたいに
口の周りが黒っぽくなる。
ブラウンにしとけ。一番いいのは手剃りだけど。
494: 2018/09/17(月) 15:43:04.80
>>493
ブラウンの方が深ぞりできないって言われてるんだが
ブラウンの方が深ぞりできないって言われてるんだが
495: 2018/09/17(月) 17:14:02.62
モノによるよ
ブラウンだってパナだって何十も種類あるわけだし
その中にそれぞれ深剃りできるものと出来ないものがある
そもそも深剃りできれば優秀というわけでもない
ブラウンだってパナだって何十も種類あるわけだし
その中にそれぞれ深剃りできるものと出来ないものがある
そもそも深剃りできれば優秀というわけでもない
496: 2018/09/18(火) 20:47:06.77
皮膚科に通い、レーザーで本数を減らしてパナソニックで深剃り。
レーザーを鼻の下や首のやわらかい所に当てるのは痛いが、麻酔無しでも十分我慢できる。
日差しが和らぎ、照射後に日焼けしにくい秋こそレーザーの季節。
レーザーを鼻の下や首のやわらかい所に当てるのは痛いが、麻酔無しでも十分我慢できる。
日差しが和らぎ、照射後に日焼けしにくい秋こそレーザーの季節。
497: 2018/09/18(火) 22:39:16.22
最新の外刃はちょっと分からないけど、日本で作られてるYSS安来鋼がラムダッシュの外刃・内刃の原料で浪漫感じる
浪漫というか有名メーカーのカミソリ刃はほぼ安来鋼みたいだから、むしろ王道かも知れない
なぜブラウンは安来鋼使わないのか?洗浄液も安くて良い
浪漫というか有名メーカーのカミソリ刃はほぼ安来鋼みたいだから、むしろ王道かも知れない
なぜブラウンは安来鋼使わないのか?洗浄液も安くて良い
498: 2018/09/18(火) 23:51:04.33
日立金属が誇る正真正銘の刃物用ステンレス鋼だからね。硬度・靭性・耐磨耗性…
およそ剃刀に求められるあらゆる物性に於いて、ニッケル合金なんかより数段上かと。
耐腐食性はトントンか、ひょっとしたら多少負けてるかも。
およそ剃刀に求められるあらゆる物性に於いて、ニッケル合金なんかより数段上かと。
耐腐食性はトントンか、ひょっとしたら多少負けてるかも。
499: 2018/09/19(水) 12:36:17.62
風呂剃りでT字カミソリからラムダッシュ考えてますが5枚刃と三枚刃では価格差ほど違いますか?
いずれは脱毛を考えておりますが、どうしようか悩んでます。
いずれは脱毛を考えておりますが、どうしようか悩んでます。
500: 2018/09/19(水) 17:51:51.66
>>499
どっち買ったところでT字カミソリには遠く及ばないから3枚刃でいいよ
どっち買ったところでT字カミソリには遠く及ばないから3枚刃でいいよ
503: 2018/09/19(水) 20:58:37.18
>>499
スムースローラーの効果がバリバリの5枚刃が宜しいかと思う。
俺もT字から3枚刃を買って2ヶ月、風呂剃りオンリーで使ってるけど、
いくらアワアワにしたところで、突っかかるような感覚がある。
まだ2ヶ月しか使ってないから流石に勿体無いので、冬ボーまで我慢して風呂剃り5枚刃買う予定。
スムースローラーの効果がバリバリの5枚刃が宜しいかと思う。
俺もT字から3枚刃を買って2ヶ月、風呂剃りオンリーで使ってるけど、
いくらアワアワにしたところで、突っかかるような感覚がある。
まだ2ヶ月しか使ってないから流石に勿体無いので、冬ボーまで我慢して風呂剃り5枚刃買う予定。
507: 2018/09/19(水) 22:13:26.85
>>499
5枚から3枚に変えたら自分はダメだったので5枚に買い替えたよ。
オススメは5枚で剃ってから仕上げにカミソリかな。
5枚から3枚に変えたら自分はダメだったので5枚に買い替えたよ。
オススメは5枚で剃ってから仕上げにカミソリかな。
501: 2018/09/19(水) 20:48:25.38
そうなるね
越えられない壁(外刃)がある限り、
T字を永遠に越えられない
肌に優しい、でお茶濁すしかない
越えられない壁(外刃)がある限り、
T字を永遠に越えられない
肌に優しい、でお茶濁すしかない
502: 2018/09/19(水) 20:50:44.23
貧乏人は3枚刃でいいと思うよ
504: 2018/09/19(水) 21:44:51.11
しかし、「スムース」って英語無いのに、誤用が日本語になるのかこれもw
505: 2018/09/19(水) 21:53:42.41
5000円から2万円のシェーバーにレベルアップだ!
替刃もせず3年使ったからどれだけ変わるか楽しみだ!
替刃もせず3年使ったからどれだけ変わるか楽しみだ!
506: 2018/09/19(水) 21:55:36.25
マイケル・ジャクソンの曲でもスムース・クリミナルって言うことあるし、所詮は発音の違う言語だから伝わればどうでもいい
バイオリンでもヴァイオリンでも誰も気にしないだろ
バイオリンでもヴァイオリンでも誰も気にしないだろ
510: 2018/09/20(木) 22:53:59.56
>>506
バイオリンとヴァイオリンは発音したら一緒だろう
お前はスムーズとスムースが同じに聞こえるのか??
耳鼻科行った方がいいw
バイオリンとヴァイオリンは発音したら一緒だろう
お前はスムーズとスムースが同じに聞こえるのか??
耳鼻科行った方がいいw
508: 2018/09/19(水) 22:14:22.23
ちなみに3枚の方は安いから旅行用にした。
509: 2018/09/20(木) 14:37:35.02
アマゾンで洗浄液入らねーなーってずっと思ってたら主力が3個入りから6個入の方に移行してた
511: 2018/09/20(木) 23:30:25.25
(?_?)
512: 2018/09/21(金) 00:25:31.93
まーたどーでもいいとこにしつこく拘る
513: 2018/09/21(金) 06:52:01.71
買って4ヶ月くらいなんだが最近自動洗浄機に突っ込んでドライクリーニング押して次使うときにヘッドが湿ってるようになったまさかもう壊れた?
516: 2018/09/21(金) 13:49:07.55
>>513
吸気口詰まってんじゃね?
吸気口詰まってんじゃね?
514: 2018/09/21(金) 08:50:42.97
温風当ててるわけでもなく外気温だけ見てファンを回す仕組みなので高湿度や低温環境下で乾燥が不十分になることはよくある
515: 2018/09/21(金) 09:00:12.65
洗浄直後に使ったら刃が熱くなってたけど温風出てないの?
洗浄時の本体モーターが発熱してるとしたらヤバイと思うんだが
洗浄時の本体モーターが発熱してるとしたらヤバイと思うんだが
517: 2018/09/22(土) 08:39:27.15
内刃片方だけ失くした。。。
一枚単位でなんて売ってないよね?
一枚単位でなんて売ってないよね?
518: 2018/09/22(土) 10:33:19.73
買って1年9ヶ月
充電池が1回剃り途中しか保たない
ラムダって高いくせに使い捨てだったのか。。。
充電池が1回剃り途中しか保たない
ラムダって高いくせに使い捨てだったのか。。。
519: 2018/09/22(土) 11:02:01.79
>>518
バッテリーだけ売ってるよ。
バッテリーだけ売ってるよ。
521: 2018/09/22(土) 13:03:39.23
>>519
バッテリーの交換、自分じゃできないよ
バッテリーの交換、自分じゃできないよ
520: 2018/09/22(土) 12:52:34.07
>>518
さすがにそれは異常
故障じゃね?
さすがにそれは異常
故障じゃね?
642: 2018/10/22(月) 23:51:54.20
>>518
4、5年前に買ったやつでもまだまだ使える。最近新しいのに替えたけど。
4、5年前に買ったやつでもまだまだ使える。最近新しいのに替えたけど。
522: 2018/09/22(土) 13:09:27.70
自己責任になるだけで電池交換自体はドライバー1本あれば中学生でも出来る
523: 2018/09/22(土) 13:18:54.42
自己責任になるけどパナの説明書にもバッテリー廃棄手順として分解方法載ってるし簡単だよ。
524: 2018/09/22(土) 14:38:10.63
保証期間内の異常なら買い上げ元に文句の一つ言ってから分解したらいいよ
525: 2018/09/22(土) 17:15:16.19
clv5cを買って3ヶ月、掃除は週1だけど問題ない?
エディオンの店員には2~3日おきには掃除したほうがいい言われたけど仕事が忙しくて面倒。
エディオンの店員には2~3日おきには掃除したほうがいい言われたけど仕事が忙しくて面倒。
529: 2018/09/22(土) 19:12:27.26
>>525
週1なら特にヒゲが濃いとかでなければまぁいいと思う。その代わり清掃する時はトコトンきれいにして、シェーバーオイルも差そう。
日常の清掃は他でも言われてるように、手間なしでサッと洗う方法も工夫次第で色々ある。多少は工夫を。
週1なら特にヒゲが濃いとかでなければまぁいいと思う。その代わり清掃する時はトコトンきれいにして、シェーバーオイルも差そう。
日常の清掃は他でも言われてるように、手間なしでサッと洗う方法も工夫次第で色々ある。多少は工夫を。
531: 2018/09/22(土) 19:24:01.06
>>529
ありがとう、洗ったら必ずオイル付けてるよ。説明書の通り5滴。
洗浄器は音がデカいと聞いたので、朝が早い仕事なんでやめといた。
ありがとう、洗ったら必ずオイル付けてるよ。説明書の通り5滴。
洗浄器は音がデカいと聞いたので、朝が早い仕事なんでやめといた。
527: 2018/09/22(土) 18:30:50.36
せめてハンドソープくらい使え
528: 2018/09/22(土) 19:03:11.03
泡のハンドソープ使ってるよ。
530: 2018/09/22(土) 19:15:27.40
だから自動洗浄器アリがええって、あれだけ言ったのに
532: 2018/09/22(土) 19:46:12.64
前日の夜に風呂入るならその時、風呂ゾリする方が楽だけどね。
537: 2018/09/23(日) 04:50:39.04
>>532
前日夜に剃って翌日そのまま出かけられるとか羨ましい
前日夜に剃って翌日そのまま出かけられるとか羨ましい
542: 2018/09/23(日) 13:45:22.88
>>537
一般的に夜間などの寝てる時はヒゲ伸びないらしいよ。
一番伸びるのが午前中だそうで。
寝る前にそってみた上で、伸びるってんならスマンな。
一般的に夜間などの寝てる時はヒゲ伸びないらしいよ。
一番伸びるのが午前中だそうで。
寝る前にそってみた上で、伸びるってんならスマンな。
533: 2018/09/23(日) 00:50:33.43
毎日、きれいきれいを数滴垂らして水を1回分の最低ラインまで入れて、
その都度洗浄してる
翌日は脂が浮いた前日の洗浄後液を捨てて、カップをすすぎ、また
きれいきれいを数滴…の繰り返し
高い洗浄液を買っても(激)臭くなるし、その日限りで取り替える生活が
すっかり板についてしまった
その都度洗浄してる
翌日は脂が浮いた前日の洗浄後液を捨てて、カップをすすぎ、また
きれいきれいを数滴…の繰り返し
高い洗浄液を買っても(激)臭くなるし、その日限りで取り替える生活が
すっかり板についてしまった
534: 2018/09/23(日) 01:15:58.79
洗浄器は買わなかったから手洗いだけど、習慣づいたらそんなもんだよね
535: 2018/09/23(日) 01:16:38.69
軽自動車に軽油入れそうな人だ
536: 2018/09/23(日) 02:20:41.37
パナソニックも利便性を追求するタイプの製品だけではなく、毎日手入れすることが嗜みになる製品を考えてみれば面白いかも
540: 2018/09/23(日) 10:04:54.67
>>536
そんなアタマが無いから「パ○○ニック」っていうんじゃないの?
日本から洗浄モデルが世界先行して地球を支配しても良かったのに、
おえらいさんたちが「髭そりなんてハミっこ」ぐらいに思っていたのか、
スマホとか出世頭をかわいがり抜擢評価すれば、そりゃ誰だって
「髭そりじゃなくてスマホやらしてください」って思うんじゃないかなと想像しちゃう
それくらい隅っこに追いやられていたのが、ブラにアルコール洗浄を出されて
「しまった」と思っての後の祭り
製品価値を自ら見限って遺棄してきたツケは大きく、結局、アルコールには
手も出せず、液体石鹸で洗浄もどきをパクって取り繕ってきたのが日本企業
企業村という極めて狭い意識世界の中で思考は停止し、外が見えない・先が見通せないのは
極めて日本人的、日本の会社村的な大欠点ではあるけれどね
シェーバーだけじゃない
フラッシュライトや電池(14500、18650)、充電器…は、市場のほとんどを支那が支配席巻して
これだけで1000億はいってるだろう
電池をバカにして電池を盗られる、シェーバーを「ひげそり」とバカにしてドイツに盗られる・・・
なんか哀しい日本の電機メーカーの眼力の無さと9流経営
若い技術者たちが「世界を乗っ取りましょうよ」と意気込めるように、トップが邪魔をしないことは
大事だと思う
そんなアタマが無いから「パ○○ニック」っていうんじゃないの?
日本から洗浄モデルが世界先行して地球を支配しても良かったのに、
おえらいさんたちが「髭そりなんてハミっこ」ぐらいに思っていたのか、
スマホとか出世頭をかわいがり抜擢評価すれば、そりゃ誰だって
「髭そりじゃなくてスマホやらしてください」って思うんじゃないかなと想像しちゃう
それくらい隅っこに追いやられていたのが、ブラにアルコール洗浄を出されて
「しまった」と思っての後の祭り
製品価値を自ら見限って遺棄してきたツケは大きく、結局、アルコールには
手も出せず、液体石鹸で洗浄もどきをパクって取り繕ってきたのが日本企業
企業村という極めて狭い意識世界の中で思考は停止し、外が見えない・先が見通せないのは
極めて日本人的、日本の会社村的な大欠点ではあるけれどね
シェーバーだけじゃない
フラッシュライトや電池(14500、18650)、充電器…は、市場のほとんどを支那が支配席巻して
これだけで1000億はいってるだろう
電池をバカにして電池を盗られる、シェーバーを「ひげそり」とバカにしてドイツに盗られる・・・
なんか哀しい日本の電機メーカーの眼力の無さと9流経営
若い技術者たちが「世界を乗っ取りましょうよ」と意気込めるように、トップが邪魔をしないことは
大事だと思う
539: 2018/09/23(日) 08:52:59.41
少なくともパナは
洗浄機使わずに洗う方がよほど楽に思える
洗浄機使わずに洗う方がよほど楽に思える
541: 2018/09/23(日) 12:21:10.36
買わせるまでの企画、デザインが多すぎる
543: 2018/09/23(日) 14:18:07.68
へぇ試してみよ
544: 2018/09/23(日) 21:07:58.75
朝の6時だとそんなにヒゲが伸びてないけど、
9時とか10時に顔を触るとヒゲが伸びてるなと感じる
9時とか10時に顔を触るとヒゲが伸びてるなと感じる
550: 2018/09/24(月) 09:38:46.23
>>544
それを狙ってブラウンが深剃りCM仕掛けた
実は剃り残しではなく生えてきただけ
それを狙ってブラウンが深剃りCM仕掛けた
実は剃り残しではなく生えてきただけ
551: 2018/09/24(月) 10:59:26.20
>>550
すごい長い間あのCMやってたよな
誰か指摘しないのかよってずっと思ってた
ライバルメーカーもなにやってたんだかw
すごい長い間あのCMやってたよな
誰か指摘しないのかよってずっと思ってた
ライバルメーカーもなにやってたんだかw
545: 2018/09/23(日) 21:41:30.02
起床してから数時間が一番髭伸びる時間なんじゃなかったっけ
546: 2018/09/24(月) 00:30:14.17
寝ている間に剃ってくれる「ルンバダッシュ」とか出ないかな
547: 2018/09/24(月) 00:58:24.71
まる禿になってしまえw
548: 2018/09/24(月) 01:04:53.19
また禿げの話ししてる
549: 2018/09/24(月) 08:30:09.07
新しいオナマシーン誕生の瞬間か
552: 2018/09/24(月) 12:59:44.34
脱毛しようかな
553: 2018/09/25(火) 09:25:18.14
ヒゲは伸びなくていいから、その分、頭髪に回してくれないかなw
564: 2018/09/29(土) 12:47:25.26
>>553
>>555
同じホルモンの影響で年齢上がるにつれて髭は濃く、逆に頭髪は薄くなるらしい
やるせない (´・ω・`)
>>555
同じホルモンの影響で年齢上がるにつれて髭は濃く、逆に頭髪は薄くなるらしい
やるせない (´・ω・`)
555: 2018/09/26(水) 18:08:49.90
髭が白髪になったが、濃いままで本数が減らない。
髪の毛はすごいスピードで減っていっているのに
髪の毛はすごいスピードで減っていっているのに
558: 2018/09/26(水) 20:55:02.00
>>555
陰毛と髭は同じ
髪の毛は違う
陰毛と髭は同じ
髪の毛は違う
563: 2018/09/29(土) 11:42:40.56
>>558
髭を髪に移植できないのかな?
髭を髪に移植できないのかな?
556: 2018/09/26(水) 18:14:33.81
まーた、髪の話ししてる
557: 2018/09/26(水) 19:44:41.57
ハゲソニック
560: 2018/09/28(金) 00:03:29.05
5枚使ったことのないのに3枚が剃れるとか笑える
561: 2018/09/28(金) 08:17:26.38
5枚刃の卒塔婆から2枚外してみれば分かるさ
562: 2018/09/28(金) 09:29:35.53
ご供養様です
565: 2018/09/29(土) 15:35:12.75
プレシェーブローションて、刃を痛めたりはしないのかな?
568: 2018/09/30(日) 20:56:48.67
>>565
使って剃った後、刃をすすがずに洗浄機使うとタンクや洗浄機のタンクに浸かる部分が汚れたりする。
使って剃った後、刃をすすがずに洗浄機使うとタンクや洗浄機のタンクに浸かる部分が汚れたりする。
573: 2018/10/01(月) 00:05:24.64
>>568
そもそも洗浄機にはある程度キレイにしてから入れないと
洗浄機が汚れたら完全にキレイにできないからなぁ。
そもそも洗浄機にはある程度キレイにしてから入れないと
洗浄機が汚れたら完全にキレイにできないからなぁ。
577: 2018/10/01(月) 19:22:45.23
>>568
自分のは5枚刃だけど洗浄器付いてないやつでして。
自分のは5枚刃だけど洗浄器付いてないやつでして。
569: 2018/09/30(日) 20:57:52.33
>>565
刃が痛んだかどうかはわからない。
刃が痛んだかどうかはわからない。
566: 2018/09/30(日) 16:06:24.37
四枚刃の替刃買って交換した。
内蔵充電池も交換したし、
見た目はボロいけど剃り味は新品同様になったはずだな。
内蔵充電池も交換したし、
見た目はボロいけど剃り味は新品同様になったはずだな。
570: 2018/09/30(日) 22:57:57.35
>>566
モーターは消耗しないのかな?
モーターは消耗しないのかな?
567: 2018/09/30(日) 17:16:01.14
数年使ったら新しいの買うほうがよくね
571: 2018/09/30(日) 23:01:39.59
2年経つが替え刃交換してなくて、よく剃れる
572: 2018/09/30(日) 23:25:48.62
今までモーターがくたばった経験は無いが、防水シールドが劣化して亀裂が入り、浸水したことならある。
574: 2018/10/01(月) 07:09:48.43
鼻の下の深剃りしたいんだけど、もしかして3枚刃と5枚刃では変わらない?
ストロークが少し違うくらいで他に何か利便性良くなってる?
ストロークが少し違うくらいで他に何か利便性良くなってる?
583: 2018/10/05(金) 16:00:47.31
>>574
パナの眉毛剃りとフィリップスのと(はなげもそれる)比べてどちらにしようか迷ってるんだけど、両方使った人いる?
パナの眉毛剃りとフィリップスのと(はなげもそれる)比べてどちらにしようか迷ってるんだけど、両方使った人いる?
584: 2018/10/06(土) 09:34:50.42
>>583
どっちもおもちゃ
パナの方がましかな
どっちもおもちゃ
パナの方がましかな
586: 2018/10/07(日) 07:40:02.66
>>584万毛も剃ってみようと思ってるんだけど迷うなw
575: 2018/10/01(月) 09:05:09.31
五枚刃には外刃が薄くなってるフィニッシュ刃がある
576: 2018/10/01(月) 14:57:02.01
フィニッシュ刃だけ使えば深ぞりは可能ということか
578: 2018/10/04(木) 09:06:23.75
三枚刃は性能はそのままに小型軽量化を進めてほしいな
579: 2018/10/04(木) 12:55:14.66
3枚刃は外刃のカバーの形状が変わってから剃りにくくなったよね
あのカバーの形状は5枚刃ありきの形状だ
あのカバーの形状は5枚刃ありきの形状だ
580: 2018/10/04(木) 14:33:54.53
3枚刃が5枚刃より剃れたら商売にならんからな
581: 2018/10/05(金) 13:31:33.30
イズミ、9000円の五枚刃シェーバー発売
上位機種は、3年間の替刃交換不要、1回の充電で4週間使用可能
https://news.goo.ne.jp/article/kaden_watch/trend/kaden_watch-1146202.html
上位機種は、3年間の替刃交換不要、1回の充電で4週間使用可能
https://news.goo.ne.jp/article/kaden_watch/trend/kaden_watch-1146202.html
582: 2018/10/05(金) 13:39:48.42
9000円で中途半端な5枚刃買うくらいなら諭吉とちょい出してもラム買うわ
585: 2018/10/06(土) 21:29:37.14
キャッシュバックの1000円て来年の2月すぎにならないと来ないの?
587: 2018/10/07(日) 08:55:06.32
マン毛はハサミでおおざっぱに短くする→ひげそり機のキワゾリ刃で適当にすく→ひげそりの部分で仕上げ、でお手軽にできるじゃん
ライン整えたいとかだけならモミアゲの要領でキワゾリ刃でカットすればいいんだし。
もちろんケツ毛ボーボーも風呂上がりとかにキワゾリで定期的にジョリジョリしておくと毛にウンカスもペーパーカスも絡まないから清潔だよっ
ライン整えたいとかだけならモミアゲの要領でキワゾリ刃でカットすればいいんだし。
もちろんケツ毛ボーボーも風呂上がりとかにキワゾリで定期的にジョリジョリしておくと毛にウンカスもペーパーカスも絡まないから清潔だよっ
588: 2018/10/07(日) 13:11:58.00
エアコン買ったら工事費を下請け業者と二重取りして危うく騙されかけた宇都宮市旧4号沿いにあるコジマが
客に落ち度が無いのに有料修理に出した先の問い合わせ有料TELで20秒毎に客から10円取るビックカメラが不良品売りつけたテスコムに自分のTEL伝えてからやたら0120の変なTELが来るようになって…
困ってます(*´ω`*)
客に落ち度が無いのに有料修理に出した先の問い合わせ有料TELで20秒毎に客から10円取るビックカメラが不良品売りつけたテスコムに自分のTEL伝えてからやたら0120の変なTELが来るようになって…
困ってます(*´ω`*)
589: 2018/10/07(日) 13:15:24.97
うちはまんげがびっしりでお尻の方まで続いてるから剃りにくい(´・ω・`)
590: 2018/10/07(日) 14:11:53.38
それ用のシェーバー買いなさい('A`)
591: 2018/10/07(日) 14:51:03.54
はーい(´・ω・`)
592: 2018/10/07(日) 15:44:27.08
陰毛・ケツ毛は入浴時にT字でアッという間に剃れるだろうに。
T字もやたら刃が多いヤツとか何ちゃらガードだの余計なイチビリ機能が付いたヤツじゃなく、ベーシックな2枚刃が一番使いやすい。
T字もやたら刃が多いヤツとか何ちゃらガードだの余計なイチビリ機能が付いたヤツじゃなく、ベーシックな2枚刃が一番使いやすい。
593: 2018/10/07(日) 15:55:02.39
陰毛とか脇毛はもみあげ機能か トリムカッター使った方が早いし楽だし安全
594: 2018/10/07(日) 16:26:24.48
皮膚が柔らかくビッシリと微細なシワが寄っているような箇所では、キワ剃り刃等バリカン式の刃だと皮膚を噛み込む場合があって危険。早くもない。
595: 2018/10/07(日) 21:08:36.00
バリカン式構造が危険とかエアプもいいとこだろ。
あのキワゾリ刃のサイズならいくら故意に噛み込ませようとしても無理だと思うけど?
いったい皮膚のどこを実際に噛み込ませられるのか教えてほしいくらいだわ。
素人目にもT字のほうが無意識に横滑りでもさせればたちまち出血するだろうしリスクはあるだろうに
あのキワゾリ刃のサイズならいくら故意に噛み込ませようとしても無理だと思うけど?
いったい皮膚のどこを実際に噛み込ませられるのか教えてほしいくらいだわ。
素人目にもT字のほうが無意識に横滑りでもさせればたちまち出血するだろうしリスクはあるだろうに
596: 2018/10/08(月) 07:50:10.93
T字でケツ毛剃るなんてムリ・・・
597: 2018/10/08(月) 08:17:54.62
斬れてなぁぁぁい ってのならイケるかもよ
598: 2018/10/08(月) 11:46:19.79
あれも余裕で切れる
599: 2018/10/08(月) 12:32:10.54
脇毛が一番剃りやすいのってどのタイプ?
600: 2018/10/08(月) 16:14:02.65
SV61を長いこと使っている。
今日、試しに首振りを固定したら剃りやすかった。
次はコンパクトタイプのに買い換えようかな。
今日、試しに首振りを固定したら剃りやすかった。
次はコンパクトタイプのに買い換えようかな。
601: 2018/10/08(月) 16:58:06.76
いつもデリケートゾーンをT字で剃る趣味の人なんだよきっと
理解はできないけど
理解はできないけど
602: 2018/10/08(月) 20:49:11.01
自分で剃る→危険
剃ってもらう→安全
剃ってもらう→安全
603: 2018/10/08(月) 21:19:57.34
>>602
このスレで一番的確なレスを見たw
このスレで一番的確なレスを見たw
604: 2018/10/08(月) 21:46:10.85
剃ってあげる→???
605: 2018/10/08(月) 21:47:17.91
パイパンかな?
606: 2018/10/11(木) 01:56:46.94
タマタマとケツはT字で剃ってるなあ
もとから濃くないってのもあるけど
もとから濃くないってのもあるけど
607: 2018/10/11(木) 19:56:13.86
股間血だらけにして男なのにナプキンあてるんですねわかります
608: 2018/10/11(木) 21:37:04.75
ナプキンとか無知丸出しw
オムツです
オムツです
609: 2018/10/11(木) 23:01:11.95
どんだけ大量に出血してるんだ
610: 2018/10/12(金) 03:36:28.25
なんでPanaスレで股間血まみれなんだ!
611: 2018/10/12(金) 23:01:23.36
ES-LV52を替え刃交換しないまま5年以上使ってただけど、刃が欠けた。替え刃交換するか、2万くらいで同じようなのかうか迷う_(:3」z)_
612: 2018/10/13(土) 14:20:13.06
チンコの出血ってなかなか止まらないよね
613: 2018/10/13(土) 17:06:45.95
股間の辺りは粘膜に相当するから大切にね 近くに大血管が走ってるし
あと、脇の下もそう
ほんとうに弱い
あと、脇の下もそう
ほんとうに弱い
614: 2018/10/13(土) 17:20:35.77
毛細血管いっぱい詰まってるとこわーーーきーーー!!
615: 2018/10/13(土) 21:39:58.16
毛細血管と性感帯って関係あるのかな
616: 2018/10/14(日) 15:50:23.58
また壊れた。。。
まだ買って2年にもならないのに・・・
まだ買って2年にもならないのに・・・
617: 2018/10/14(日) 18:09:11.82
4年だが何も問題ない
618: 2018/10/14(日) 20:01:17.77
アンチだろ
俺なんか7月に買い替えるまで13年くらい問題なく使ってたからね、パナのシェーバー。
俺なんか7月に買い替えるまで13年くらい問題なく使ってたからね、パナのシェーバー。
619: 2018/10/14(日) 20:04:38.98
刃は替刃でなんとかなるけど充電池の寿命で充電不良はもう諦めるしかないね
フル充電しても2,3回使うともう受電ランプ点灯とかさすがに寿命かとあきらめまて新しいの買いますわw
電池交換してまでこの手の使うのは流石に貧乏くさい
フル充電しても2,3回使うともう受電ランプ点灯とかさすがに寿命かとあきらめまて新しいの買いますわw
電池交換してまでこの手の使うのは流石に貧乏くさい
620: 2018/10/14(日) 20:27:10.24
交流直流どちらでもいけるやつじゃないの
621: 2018/10/14(日) 22:24:30.41
3枚刃だと物足りなくて5枚刃はデカくて使いにくく感じるので買い替えを躊躇う
622: 2018/10/15(月) 20:29:53.06
電池なんて数百円なのにね
627: 2018/10/16(火) 11:00:01.67
>>622
300円の電池交換を修理に出すと7,000円取られるんだよなあ
最初から織り込み済みで購入費の埒外に存在するlatent costだと思ってる
300円の電池交換を修理に出すと7,000円取られるんだよなあ
最初から織り込み済みで購入費の埒外に存在するlatent costだと思ってる
628: 2018/10/16(火) 13:39:10.58
>>627
自分で交換すればよいのでは
プラモデルより簡単だぞ
自分で交換すればよいのでは
プラモデルより簡単だぞ
623: 2018/10/16(火) 00:46:42.85
10年前の3枚刃を未だに使ってるんだけど型落ちの5枚刃でも感動するくらい剃り心地が変わる?
まだ使えそうだけど値段を見たらそこまで高くもないしいっそ新調しようか迷ってる
まだ使えそうだけど値段を見たらそこまで高くもないしいっそ新調しようか迷ってる
626: 2018/10/16(火) 02:16:37.10
>>623
剃る時間は短縮できると思うよ。
自分は3枚だと時間かかるから5枚から3枚へ移って失敗したなって思ってすぐ5枚を書い直した口。
剃る時間は短縮できると思うよ。
自分は3枚だと時間かかるから5枚から3枚へ移って失敗したなって思ってすぐ5枚を書い直した口。
624: 2018/10/16(火) 01:13:51.79
信じるか信じないかは・・・
625: 2018/10/16(火) 02:09:27.75
最近は鼻下を刃先にガードが付いた安全剃刀で仕上げてるよ
629: 2018/10/16(火) 18:13:30.07
キャッシュバックの1000円やっと届いた
6週間ぐらいかかったわ
ちょっと遅いな
6週間ぐらいかかったわ
ちょっと遅いな
630: 2018/10/17(水) 21:41:16.60
電池交換は定額3000円
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/shaver.html
これに往復送料、消費税加算だな。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/shaver.html
これに往復送料、消費税加算だな。
634: 2018/10/19(金) 19:55:37.21
>>630
案外、安いんだね。
まぁ自分で変えたら300円ぐらいだろうけど。
案外、安いんだね。
まぁ自分で変えたら300円ぐらいだろうけど。
637: 2018/10/20(土) 10:45:10.02
>>634
5-600円しないか?
5-600円しないか?
631: 2018/10/18(木) 15:04:28.43
毎年修理に出して、その都度、7,000円払ってる俺
632: 2018/10/18(木) 15:47:39.99
壺?コード直?
633: 2018/10/18(木) 15:54:38.52
電気カミソリを使い始めて40年、今のが4台目。
機種は全て中級以下。今まで修理は1度も経験なし。替刃交換も無し。たまたまかな…
ヒゲは濃くも薄くもない、普通。
機種は全て中級以下。今まで修理は1度も経験なし。替刃交換も無し。たまたまかな…
ヒゲは濃くも薄くもない、普通。
635: 2018/10/19(金) 19:58:47.21
注油が苦手で刃に一滴落とそうとしても別の所に垂れちゃうんだけど
刃に直接落とすんじゃなくて、指に落として、それを外刃全体に塗って5秒電源いれるっていう
方法でもいいのかな?
この方法だと内刃まで浸透しないかな?
刃に直接落とすんじゃなくて、指に落として、それを外刃全体に塗って5秒電源いれるっていう
方法でもいいのかな?
この方法だと内刃まで浸透しないかな?
636: 2018/10/19(金) 21:34:42.55
>>635
むしろその方が良いな
むしろその方が良いな
638: 2018/10/21(日) 16:06:32.66
パナの替刃って最初本体に付いてるやつと交換部品とで絶対品質違うよな
作っていく工程のなかで一番エエとこを選んで製品
交換用は朝一とか昼イチの機械回り始めのB品
作っていく工程のなかで一番エエとこを選んで製品
交換用は朝一とか昼イチの機械回り始めのB品
639: 2018/10/22(月) 06:16:51.03
>>638
やっぱりそうなんかな?
俺も最初のは6年くらい保ったけど、替え刃は一年もしないうちに剃り味が悪くなってきた。
やっぱりそうなんかな?
俺も最初のは6年くらい保ったけど、替え刃は一年もしないうちに剃り味が悪くなってきた。
643: 2018/10/23(火) 00:15:53.31
>>638
そんな訳ねぇw
とは思うが
本体付属の奴がどう考えても一番剃れたんだよなぁ、確かに・・・
そんな訳ねぇw
とは思うが
本体付属の奴がどう考えても一番剃れたんだよなぁ、確かに・・・
640: 2018/10/22(月) 09:33:27.86
昨日までドンキで6980だった。
7末まで11000超えてたのに値下がりが凄い
7末まで11000超えてたのに値下がりが凄い
641: 2018/10/22(月) 16:23:49.03
オレは替刃9013を3回交換しちゃったよ、3枚刃のやつ
本体付属のがいっちゃん剃れるよな
本体付属のがいっちゃん剃れるよな
644: 2018/10/23(火) 03:12:58.63
刃の交換をする頃には、本体も多かれ少なかれ消耗してるし、
その違いなんじゃね?
その違いなんじゃね?
645: 2018/10/23(火) 05:03:04.43
ストロークや振動数も知らず知らずの内に落ちてきてるのかもしれないね。ある日いきなり落ちる訳じゃないからまず気付かないとか。
646: 2018/10/23(火) 07:31:51.76
買い替えろ!と言う事なのか?
647: 2018/10/23(火) 13:25:47.85
DHCのシェービングジェルが取り扱い終了し始めてるんだが困る
648: 2018/10/24(水) 05:16:17.91
UNOのプレシェーブが販売終了して後継品出ないから似たようなの探してDHCのに行き着いたんだけどこれも販売終了なのか
650: 2018/10/24(水) 15:16:22.57
華麗なるギャツビー
651: 2018/10/24(水) 19:36:00.33
安定のギャツビー
652: 2018/10/25(木) 08:01:19.86
ギャッツビーなの?ギャツビーなの?
653: 2018/10/25(木) 09:35:04.20
>>652
映画 華麗なるギャツビー
マンダムもギャツビー
で同じだよ。
映画 華麗なるギャツビー
マンダムもギャツビー
で同じだよ。
654: 2018/10/25(木) 11:18:24.68
マンダムのギャツビーは、華麗なるギャツビーからきてる
655: 2018/10/25(木) 22:19:39.37
そのうち帰るって
656: 2018/10/25(木) 23:50:52.95
トップバリュ
657: 2018/10/27(土) 15:17:32.90
サクセス一択なんだが…
658: 2018/10/27(土) 17:11:21.10
自動洗浄機が臭くなってきたんだけどどうすりゃいいんだ?
洗浄液を変えてからまだ2週間しか経ってない。
洗浄液を変えてからまだ2週間しか経ってない。
662: 2018/10/28(日) 17:34:20.86
>>658
古い歯ブラシかなんかで洗浄機にこびりついた垢を落とす
古い歯ブラシかなんかで洗浄機にこびりついた垢を落とす
659: 2018/10/27(土) 17:54:52.74
ジャスコが旧型洗浄器のカートリッジを800円でワゴン行きにして取り扱いを止めてしまった
気軽に買えなくなるなあ
気軽に買えなくなるなあ
660: 2018/10/27(土) 20:01:37.59
洗浄器定期的にちゃんと洗ってるか?
661: 2018/10/28(日) 11:58:15.35
>>644-645
購入一年後位に内・外刃共に交換したから本体の劣化はほぼ無視していいと思うのね
なんでそんなに早く交換したの?って思われたかもしれんけど
その位に新品本体付属刃の切れ味が印象的だったんだ
購入一年後位に内・外刃共に交換したから本体の劣化はほぼ無視していいと思うのね
なんでそんなに早く交換したの?って思われたかもしれんけど
その位に新品本体付属刃の切れ味が印象的だったんだ
663: 2018/10/28(日) 19:50:49.96
洗浄器って、毎回水洗いして石鹸で音波洗浄するより綺麗になるの?
665: 2018/10/29(月) 06:34:59.07
>>663
さすがに水洗いよりは綺麗にならないよ。と言っても見た目はあまり変わらないけど。
洗浄液替えた一回目は同じくらい綺麗なるかもだけど、二回目以降は洗浄液が
だんだん汚れていくわけだし、緑のランプが点く頃にはシェーバーの電源入れると、
刃の部分に茶色く汚れた洗浄液が浮き出てくるし、臭いも少し気になる。
だけど毎日水洗いして乾燥させて注油する手間を考えると、俺は洗浄機が
無い生活に戻れないわ。
さすがに水洗いよりは綺麗にならないよ。と言っても見た目はあまり変わらないけど。
洗浄液替えた一回目は同じくらい綺麗なるかもだけど、二回目以降は洗浄液が
だんだん汚れていくわけだし、緑のランプが点く頃にはシェーバーの電源入れると、
刃の部分に茶色く汚れた洗浄液が浮き出てくるし、臭いも少し気になる。
だけど毎日水洗いして乾燥させて注油する手間を考えると、俺は洗浄機が
無い生活に戻れないわ。
664: 2018/10/29(月) 06:31:16.30
そりゃあ、洗い流した方が綺麗になるんじゃないか?
洗浄機は洗い流してはないからね。手間を無くす為の物だから。
洗浄機は洗い流してはないからね。手間を無くす為の物だから。
666: 2018/10/29(月) 08:21:00.28
せいぜい5分程度でできるだろ…
667: 2018/10/29(月) 09:08:12.65
てか、毎日水洗い乾燥に注油ってどんな罰ゲームだよ
ヒゲカスさえ落とせば、毎日洗浄なんか全く必要無い
じゃなかったら自動洗浄機無しの機種販売出来ないだろw
自動洗浄機、メーカーにとっては、洗浄液売れるし、毎日満充電のくりかえしに
液体に接触させる訳だから、寿命も短くなって一石二鳥w
ヒゲカスさえ落とせば、毎日洗浄なんか全く必要無い
じゃなかったら自動洗浄機無しの機種販売出来ないだろw
自動洗浄機、メーカーにとっては、洗浄液売れるし、毎日満充電のくりかえしに
液体に接触させる訳だから、寿命も短くなって一石二鳥w
678: 2018/10/29(月) 17:53:31.01
>>667
概ね同意。特に後半はまさにその通りと思う。
かなりの消費者がメーカーの思惑に踊らされてるんだろうな。
まぁ清潔にするに越したことはないが、ほどほどにしないと電池や刃の寿命を縮めることに。
概ね同意。特に後半はまさにその通りと思う。
かなりの消費者がメーカーの思惑に踊らされてるんだろうな。
まぁ清潔にするに越したことはないが、ほどほどにしないと電池や刃の寿命を縮めることに。
692: 2018/11/01(木) 22:13:04.18
>>667
ブラシより水道水かける方が簡単なんだよ。
そのへんに転がしておけば乾くし。
オイルなんか塗らなくても大丈夫だし。
ブラシより水道水かける方が簡単なんだよ。
そのへんに転がしておけば乾くし。
オイルなんか塗らなくても大丈夫だし。
668: 2018/10/29(月) 10:15:18.56
毎日は何もしない
充電のサインが出たらブラシで溜まったヒゲを掻き出し
キレイキレイで泡泡にしてブラシで洗浄して乾燥させながら充電
充電のサインが出たらブラシで溜まったヒゲを掻き出し
キレイキレイで泡泡にしてブラシで洗浄して乾燥させながら充電
669: 2018/10/29(月) 10:34:54.88
毎日洗ってますが
670: 2018/10/29(月) 10:36:39.18
毎日洗った方が良いと思うが
671: 2018/10/29(月) 11:23:21.13
臭くなるから毎日洗ってるわ
672: 2018/10/29(月) 11:50:24.30
洗うときちんと乾燥しないと臭くなる
洗わない間は皮脂の香りがする程度
洗わない間は皮脂の香りがする程度
673: 2018/10/29(月) 14:30:15.80
3日に1回ぐらい外刃外してブラシで掃除
週末に水洗いして洗浄機で乾燥させて注油だわ
週末に水洗いして洗浄機で乾燥させて注油だわ
674: 2018/10/29(月) 14:38:09.05
自動洗浄、乾燥させても首振りヘッドの辺に髭くずが残ってベタベタする
675: 2018/10/29(月) 14:50:25.09
汚いね
676: 2018/10/29(月) 15:06:40.18
確かに洗浄器使った方がバッテリー寿命短そう
677: 2018/10/29(月) 17:11:40.99
いま6年目だけど充電せず2回目は剃り終わる前に切れるようになってきた。
さすがに替え時か。5枚刃だけど6年も空いたら少しは機種もパワーアップしてるかな。
さすがに替え時か。5枚刃だけど6年も空いたら少しは機種もパワーアップしてるかな。
679: 2018/10/29(月) 18:04:24.01
>>677
ACに繋いで剃ればいいじゃん
ACに繋いで剃ればいいじゃん
683: 2018/10/29(月) 21:08:42.09
>>677
一回で何分くらい使ってんの?
俺は8年目だけど、一回3分くらいで、10日は普通に持つよ。
一回で何分くらい使ってんの?
俺は8年目だけど、一回3分くらいで、10日は普通に持つよ。
684: 2018/10/29(月) 22:31:06.10
>>683
毎日充電してたんだと思う
毎日充電してたんだと思う
680: 2018/10/29(月) 18:44:36.79
毎日充電してバッテリー劣化したとしても、5年ほどもってくれれば買い換え時やと思う。
681: 2018/10/29(月) 19:07:18.76
まあ
パソコンもスマホも
バッテリー内蔵なら5年が寿命だな。
パソコンもスマホも
バッテリー内蔵なら5年が寿命だな。
685: 2018/10/29(月) 22:47:38.46
まず3分で終わらん。
686: 2018/10/30(火) 12:25:30.54
時計のベルトには使ったことあるけど入れ歯洗浄剤使えないかな
691: 2018/11/01(木) 21:57:24.81
>>686
そういえば洗濯用の漂白剤試したことあるけど、みるみる汚れが落ちてワロタ
刃によさそうじゃないからやらない方がいいのかな
そういえば洗濯用の漂白剤試したことあるけど、みるみる汚れが落ちてワロタ
刃によさそうじゃないからやらない方がいいのかな
694: 2018/11/02(金) 00:13:01.75
>>691
洗濯用漂白剤と言っても大ざっぱに言って3種類あるが、粉末の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)ならむしろオススメ。
洗濯用漂白剤と言っても大ざっぱに言って3種類あるが、粉末の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)ならむしろオススメ。
698: 2018/11/02(金) 20:45:53.20
>>694
そうなのか、確か液体の酸素系だったと思う
今は一週間に一回くらいセスキ炭酸ソーダで洗浄してる、重曹の方がいいのかな
そうなのか、確か液体の酸素系だったと思う
今は一週間に一回くらいセスキ炭酸ソーダで洗浄してる、重曹の方がいいのかな
687: 2018/10/30(火) 13:59:13.51
髪も髭も全て剃り落としてやりたいな
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/63bd8_1585_f1f2718e10222d0526b2b7b4fca1a4f0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/63bd8_1585_f1f2718e10222d0526b2b7b4fca1a4f0.jpg
688: 2018/11/01(木) 19:41:32.47
ラム5枚刃最上位をヒゲ用に持ってるが
あそこも含めた体毛用に風呂剃りラムの最上位も買い足したww
お前ら貧乏人とは違うのだよw
あそこも含めた体毛用に風呂剃りラムの最上位も買い足したww
お前ら貧乏人とは違うのだよw
689: 2018/11/01(木) 20:30:46.90
λの最上位も尻9も持っていますけど何か?
λの4枚刃も尻7も持っているし
ツインエクスも尻3も持っているし
スーパーレザーもSmartControl3も持っていますけど何か?
λの4枚刃も尻7も持っているし
ツインエクスも尻3も持っているし
スーパーレザーもSmartControl3も持っていますけど何か?
690: 2018/11/01(木) 21:20:25.58
何も
693: 2018/11/01(木) 22:35:32.88
大丈夫じゃねえよバカかw
695: 2018/11/02(金) 08:37:00.74
うちも毎回の水洗いのみだな~ローション使うんで。次の朝には乾いてる
オイルは要らんよ
オイルは要らんよ
696: 2018/11/02(金) 11:10:20.64
4日何もせずバッテリー警告出たら、キレイキレイと歯ブラシで丁寧に洗浄し、バラして乾燥しながら充電
697: 2018/11/02(金) 12:19:59.68
日本語でおk
700: 2018/11/02(金) 21:33:37.43
ヒゲ剃ることより、シェーバー本体綺麗にする方が大切だよな
日本人らしい本末転倒ワロタwww
日本人らしい本末転倒ワロタwww
701: 2018/11/03(土) 08:16:49.54
DHCのプレシェーブローションも販売終了なのか
UNOがなくなってからサクセスの青を使ってるけど水そのもので使い勝手が悪い
ギャッツビーの青と緑も粘性変わらないらしいので買い換える意味ないし
DHCはベタついたままになるってことで買ってない
海外の高額オイルを試すか迷ってる
UNOがなくなってからサクセスの青を使ってるけど水そのもので使い勝手が悪い
ギャッツビーの青と緑も粘性変わらないらしいので買い換える意味ないし
DHCはベタついたままになるってことで買ってない
海外の高額オイルを試すか迷ってる
703: 2018/11/03(土) 11:43:09.95
>>701
使う前にちゃんと振ってる?
使う前にちゃんと振ってる?
705: 2018/11/03(土) 13:13:10.55
>>702
緑は少しだけ粘性があるらしいけど
水溶き片栗粉レベルってレビューがあった
それならサクセスの水っぽさとたぶん変わらない
一応買ってみるけど
>>703>>704
振ってる
UNOはちょうどいい粘性だった
緑は少しだけ粘性があるらしいけど
水溶き片栗粉レベルってレビューがあった
それならサクセスの水っぽさとたぶん変わらない
一応買ってみるけど
>>703>>704
振ってる
UNOはちょうどいい粘性だった
713: 2018/11/03(土) 23:34:57.73
>>705
UNOがいろいろ良かった
粘性もちょうどいい
剃った後ベタつかず無香料でパウダー?が白く残ることもないので顔洗い直す必要ないし
今使ってるUNOが切れたらギャツビーの緑試そうかと思ったがお風呂剃りできるラムダッシュ+T字カミソリ用シェービング剤という手もあるな
シェービング剤の選択肢もぐっと広がりそうだし
しかしなんでUNO販売終了したんだ
今の価格の高騰具合見ると結構需要あると思うんだけど
後継品も出ないし
UNOがいろいろ良かった
粘性もちょうどいい
剃った後ベタつかず無香料でパウダー?が白く残ることもないので顔洗い直す必要ないし
今使ってるUNOが切れたらギャツビーの緑試そうかと思ったがお風呂剃りできるラムダッシュ+T字カミソリ用シェービング剤という手もあるな
シェービング剤の選択肢もぐっと広がりそうだし
しかしなんでUNO販売終了したんだ
今の価格の高騰具合見ると結構需要あると思うんだけど
後継品も出ないし
702: 2018/11/03(土) 11:38:44.49
たしかギャッツビーの青と緑じゃ違ってたような
704: 2018/11/03(土) 13:07:49.48
振らないと沈殿するよな
706: 2018/11/03(土) 16:52:47.69
プレシェーブローションて刃を痛めたりしないかな?
707: 2018/11/03(土) 18:01:44.98
ローションに含まれる粒子で
シェーバーの刃が傷むようなら、
肌はとんでもなく悲惨なことになっている
シェーバーの刃が傷むようなら、
肌はとんでもなく悲惨なことになっている
708: 2018/11/03(土) 18:46:56.82
>>707
なるほどです。
なるほどです。
709: 2018/11/03(土) 19:21:03.53
いや、そこはサンドブラストの例なんかを考えてみれば一概には言えない。削りたくない部分には予めゴムのシートを貼り付ける。硬い部分だけが削られる。
あと粒子云々とは別に、化学反応で金属を腐食したりする成分が含まれてないかどうか、という懸念だな。まぁ無いと思うが。
弱酸なら肌には問題ないが、金属材料によっては放置すればキビシい結果に。
あと粒子云々とは別に、化学反応で金属を腐食したりする成分が含まれてないかどうか、という懸念だな。まぁ無いと思うが。
弱酸なら肌には問題ないが、金属材料によっては放置すればキビシい結果に。
710: 2018/11/03(土) 21:36:12.22
回転機構に細かい粉が溜まっていく可能性はあるけど
それで異常が出る前に刃の交換時期になると思う
それで異常が出る前に刃の交換時期になると思う
711: 2018/11/03(土) 21:58:44.48
そんなんで刃が傷むなら金属と同じ固さのヒゲ剃れないだろ
712: 2018/11/03(土) 22:17:53.27
電気シェーバー用に売ってるのにそこまで考えてないとは思えないけど
714: 2018/11/04(日) 00:24:07.87
昼過ぎに外で剃りたいから白くならないドライ用のやつ欲しいけどいいのもうないの?
715: 2018/11/04(日) 13:55:55.78
プレシェーブローションなんて必要ないから販売終了になるんだな
719: 2018/11/04(日) 18:08:03.14
>>715
小林製薬「電気シェーバー洗浄中」の悪口はそこまでだ
小林製薬「電気シェーバー洗浄中」の悪口はそこまでだ
716: 2018/11/04(日) 14:15:37.60
まぁ需要の絶対数が少ないんだろう
基本は風呂後に剃るから必要ないし、
朝急いでるときは洗顔してそのまま剃ってるけど問題無し
ヒゲが柔らかいほうだと思うからこれでいいけど、固い人は辛いんだろうな
基本は風呂後に剃るから必要ないし、
朝急いでるときは洗顔してそのまま剃ってるけど問題無し
ヒゲが柔らかいほうだと思うからこれでいいけど、固い人は辛いんだろうな
717: 2018/11/04(日) 14:21:51.56
自分はドンキで売ってる情熱大陸ブランドのが粘性もあって安くて使ってる。
少なくとも個人的にはサクセスより気に入ってる。
少なくとも個人的にはサクセスより気に入ってる。
718: 2018/11/04(日) 15:19:58.10
>>717
http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1910
これのこと?
これジェルだから乾かないよね?
乾くやつだと掃除が楽なのだが
http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1910
これのこと?
これジェルだから乾かないよね?
乾くやつだと掃除が楽なのだが
721: 2018/11/04(日) 19:55:28.54
>>718
ふつうのカミソリ用のジェルみたいだね
ふつうのカミソリ用のジェルみたいだね
720: 2018/11/04(日) 18:57:11.66
今は「シェーバーくん」になっているね
722: 2018/11/04(日) 20:58:57.46
DHCのレビューのところにフェザーのハイシェーブ モイストジェルがUNOと同じような粘性だって話が載ってるけど
そのフェザーのやつもどう見てもT字用のジェルで成分見ても水が筆頭で速乾要素がない
そのフェザーのやつもどう見てもT字用のジェルで成分見ても水が筆頭で速乾要素がない
723: 2018/11/04(日) 21:32:16.02
プレシェーブローションは肌のキメが荒れていく
若い内は気にならないだろうけど
若い内は気にならないだろうけど
724: 2018/11/05(月) 08:49:28.81
売れなくなったのは、それにみんな気がついたからじゃないか
725: 2018/11/05(月) 08:52:46.43
剃った後、顔を洗わないのか
726: 2018/11/05(月) 09:00:49.53
顔洗わないと髭のクズすごいぞ
727: 2018/11/05(月) 16:44:58.77
必要があるんだか需要があるんだか分からない
バブシャワーと同じだな
バブシャワーと同じだな
728: 2018/11/05(月) 19:06:37.16
ラムダッシュ持ちすぎでワロタ
729: 2018/11/06(火) 03:27:18.06
ひげ剃り後は顔洗って化粧水+ニベアで保温しないと炎症起こして肌傷つきやすくなるから必須やで
730: 2018/11/06(火) 04:15:53.00
3枚刃よりも5枚刃のほうが、肌への負担少ないの?
731: 2018/11/06(火) 05:15:04.87
との宣伝文句ではある
732: 2018/11/06(火) 05:31:17.20
面積が広いから圧力がかからないって言うけど
そんなの手の力加減次第だし
鼻の下とかいつも広い面積を当てられるわけじゃないし
宣伝文句を作るためっていうのが本当のところ
そんなの手の力加減次第だし
鼻の下とかいつも広い面積を当てられるわけじゃないし
宣伝文句を作るためっていうのが本当のところ
733: 2018/11/06(火) 07:54:38.28
少なくとも俺は圧力分散の恩恵を感じている
3枚の時はうっかり押しつけすぎて出血することがあったけど、
5枚にしてからはうっかりしても出血しない
3枚の時はうっかり押しつけすぎて出血することがあったけど、
5枚にしてからはうっかりしても出血しない
734: 2018/11/06(火) 08:17:45.35
あの横棒が明らかに効いている
735: 2018/11/06(火) 09:10:02.97
ヒゲルンバみたいたのが寝てる間に全部刈り取ってくれないかなぁ
736: 2018/11/06(火) 09:38:00.24
そのうちナノマシンが毛穴の中まで入って
超深剃りしてくれる時代が来るかな
刃に負けることも皆無になる
超深剃りしてくれる時代が来るかな
刃に負けることも皆無になる
737: 2018/11/06(火) 09:44:32.34
そんな妄想してる暇あったらレーザー脱毛に行ってこい
738: 2018/11/06(火) 09:45:49.59
やっぱり肌への負担少なくなるのかぁ...
今まで風呂場で使うことないけど、値段安さもあって風呂場OKの3枚刃ラムダッシュ使ってた。
もう壊れ気味で新しいのが欲しくて、5枚刃のやつにしようか迷ってる。
ただ値段2倍くらい跳ね上がるんだよなぁ...肌弱いし負担少なくなるのは嬉しいし剃りやすくなるのも魅力
今まで風呂場で使うことないけど、値段安さもあって風呂場OKの3枚刃ラムダッシュ使ってた。
もう壊れ気味で新しいのが欲しくて、5枚刃のやつにしようか迷ってる。
ただ値段2倍くらい跳ね上がるんだよなぁ...肌弱いし負担少なくなるのは嬉しいし剃りやすくなるのも魅力
739: 2018/11/06(火) 12:13:45.50
近くのケーズデンキ行ってラムダッシュ五枚刃安くなってねーか見てくるか
740: 2018/11/06(火) 15:20:00.64
刃の枚数が多けりゃよいと勘違するバカばっかりだからつけ込まれるいっぽうだなw
フィリップスとか最近じゃとうとう72枚刃とか言い出してるからなw
そのうちパナも内刃の枚数数えて対抗するのかと思うと情けなくなるわ
フィリップスとか最近じゃとうとう72枚刃とか言い出してるからなw
そのうちパナも内刃の枚数数えて対抗するのかと思うと情けなくなるわ
741: 2018/11/06(火) 15:51:35.02
三枚刃でも刃が上下に動くサスペンション付いてるから圧力はかからないだろ
742: 2018/11/06(火) 20:28:42.89
昔のSF小説では
塗るだけでヒゲを取れるクリームが登場するとあったけど
無理だよなぁ
現行機種は押す方向にもサスペンション付いているから
よほど力入れない限り 肌に優しくなっている
塗るだけでヒゲを取れるクリームが登場するとあったけど
無理だよなぁ
現行機種は押す方向にもサスペンション付いているから
よほど力入れない限り 肌に優しくなっている
743: 2018/11/06(火) 21:29:18.35
レーザー脱毛すればラムダッシュいらなくて草
744: 2018/11/06(火) 22:07:25.04
三枚刃の本体に五枚刃の外刃をつけても行けそうな気がしてきた
745: 2018/11/06(火) 22:11:00.39
髭が濃すぎてツルツルにしようとしたらラムダッシュ何回も買い替えできる金額かかるわ
746: 2018/11/07(水) 02:03:01.08
その代わり一生、ヒゲ剃りの手間から解放されるぞ。幾らかかるのか知らんけどw
747: 2018/11/07(水) 03:02:19.39
20万くらいでしょ、回数無制限は
748: 2018/11/07(水) 08:47:02.30
薄くしたい。ツルツルにはしたくない。
っていう俺みたいな人間には脱毛は不向きなんだよなあ。困るわ。
っていう俺みたいな人間には脱毛は不向きなんだよなあ。困るわ。
751: 2018/11/07(水) 16:01:27.90
>>748
脱毛器売ってるよ
数回使えばしばらくヒゲ薄くなる模様
脱毛器売ってるよ
数回使えばしばらくヒゲ薄くなる模様
752: 2018/11/07(水) 18:29:46.74
>>751
あれほんとに薄くなるんか?
全然変わらんから半年くらいで挫折したわ
あれほんとに薄くなるんか?
全然変わらんから半年くらいで挫折したわ
754: 2018/11/07(水) 20:10:28.66
>>752
薄くなったという人は、放っておいても(加齢により)薄くなるタイプの人だと思う。
俺はそのタイプ。脱毛器なんか使ったことないけど、スネ毛とかウデ毛とか若い頃とは打って変わって薄くなった。ちなみに頭は禿げてない。ヒゲも特に変化なし。
薄くなったという人は、放っておいても(加齢により)薄くなるタイプの人だと思う。
俺はそのタイプ。脱毛器なんか使ったことないけど、スネ毛とかウデ毛とか若い頃とは打って変わって薄くなった。ちなみに頭は禿げてない。ヒゲも特に変化なし。
756: 2018/11/07(水) 21:46:26.50
>>754
彼は麻薬をうってかわってしまった
彼は麻薬をうってかわってしまった
749: 2018/11/07(水) 15:28:02.29
一年くらいで洗浄機壊れた
洗浄機の寿命ってだいたいどのくらいよ?
洗浄機の寿命ってだいたいどのくらいよ?
750: 2018/11/07(水) 15:28:41.81
>>749
俺は1年半で壊れた
脆すぎる
俺は1年半で壊れた
脆すぎる
755: 2018/11/07(水) 21:02:28.71
>>750
脆すぎだろ
長期保証に入ってたから良かったけど
脆すぎだろ
長期保証に入ってたから良かったけど
753: 2018/11/07(水) 19:32:17.36
あれは体毛じゃないと効かないよ
少なくともヒゲ濃い自信ある奴は無理
少なくともヒゲ濃い自信ある奴は無理
757: 2018/11/07(水) 23:53:28.56
洗浄機は数週間で使うのやめてしまったわ
臭すぎる
アルコール使えないならそれに代わるものを開発しろよ
臭すぎる
アルコール使えないならそれに代わるものを開発しろよ
758: 2018/11/08(木) 07:10:20.96
ギャッツビーの緑買ってみたけどちゃんと粘性あってサクセス青より使いやすい
まだ一度しか使ってないがアルコールのきつさは同じようなもので、こっちは鼻に来るより目に染みる
サクセス青より乾きにくいってか、乾かしてもペタペタ感は残るけど剃るのに支障はなかった
10円玉大の使用量で、その4倍量くらい使ったサクセスと同じかちょっと足りない程度の滑りやすさだった
たぶんペタペタ感が残ってるから引っかかるのだろう
次回は20円玉分使って見るわ
まだ一度しか使ってないがアルコールのきつさは同じようなもので、こっちは鼻に来るより目に染みる
サクセス青より乾きにくいってか、乾かしてもペタペタ感は残るけど剃るのに支障はなかった
10円玉大の使用量で、その4倍量くらい使ったサクセスと同じかちょっと足りない程度の滑りやすさだった
たぶんペタペタ感が残ってるから引っかかるのだろう
次回は20円玉分使って見るわ
817: 2018/11/15(木) 05:20:40.31
>>758
使用方法には「500円玉程度」って書いてあるよ
使用方法には「500円玉程度」って書いてあるよ
759: 2018/11/08(木) 12:24:26.90
自動洗浄機って魅力的だと思ってたけど、使い勝手そんなに悪いの??
769: 2018/11/08(木) 20:30:29.12
>>759
使い勝手は悪くないけど、洗浄器がすぐに臭くなってシェーバーに臭いがうつるので使い物にならない。
使い勝手は悪くないけど、洗浄器がすぐに臭くなってシェーバーに臭いがうつるので使い物にならない。
760: 2018/11/08(木) 13:58:51.44
悪くないけどすぐ壊れる
なくていいと思う
なくていいと思う
761: 2018/11/08(木) 15:19:29.31
手洗いの面倒臭さがいいならなくていいぞ
762: 2018/11/08(木) 15:23:06.08
手洗い、油差し、乾燥
クッソ面倒くせーよ
クッソ面倒くせーよ
763: 2018/11/08(木) 15:23:13.44
手洗い面倒で嫌だけど機械任せはちゃんと洗えてるか不安
764: 2018/11/08(木) 16:18:59.25
パナの場合は実際洗浄機じゃ洗えてないから必要ない
765: 2018/11/08(木) 16:59:38.84
洗浄液の主成分ってアルコールでしょ?
IPA100%の1Lボトルが売ってるから
それ使って洗ったほうが皮脂とれるのでは
IPA100%の1Lボトルが売ってるから
それ使って洗ったほうが皮脂とれるのでは
806: 2018/11/12(月) 23:34:44.12
>>765
IPAは顔に触れるようなものの消毒に使うのはちょっと不安。蒸発して
乾燥するとはいえ、エタノールより毒性が強いから肌弱い人は肌荒れしそう。
値段が安いのはいいんだけどね。
IPAは顔に触れるようなものの消毒に使うのはちょっと不安。蒸発して
乾燥するとはいえ、エタノールより毒性が強いから肌弱い人は肌荒れしそう。
値段が安いのはいいんだけどね。
813: 2018/11/13(火) 09:29:00.38
>>806
IPAは医療用消毒アルコールにも使われてる。
工業用なので嫌だけど、そこまで気にしない。
IPAは医療用消毒アルコールにも使われてる。
工業用なので嫌だけど、そこまで気にしない。
766: 2018/11/08(木) 17:09:41.93
ヘッドには色々な種類の樹脂やゴム類使われてるから、
長期に渡ると何らかの悪影響を及ぼす可能性
どうしてもと言うなら、ブラウンにした方が良いだろうね
長期に渡ると何らかの悪影響を及ぼす可能性
どうしてもと言うなら、ブラウンにした方が良いだろうね
767: 2018/11/08(木) 18:13:53.54
フィリ5000から2Qに変えたけど顎下の長い寝た髭と顎近くの首に生えた髭が何度やっても剃れないねぇ~
ほとんどは剃れるんだけどなぜか一本だけとか頑固なのが毎回あって何度やっても剃れない
首の方は顎が邪魔でヘッドが密着しにくいので無理。往復式はヘッドがでかい
フィリは回転式だけどヘッド一つ一つは小さいのでまだ密着できたけど、それ以前にフィリは普通の髭も剃り残しだらけだし
パナは剃り残しは格段に少ないんだけど長めの寝た髭は剃れないねぇ~
これはブラウンとパナとか関係なく電気シェーバーの限界なんだろうね
上位機種には寝た髭を立たせる機能とかあるけど、それはフィリにもあったし正直信用できない
それだったら手で肌を引っ張ったりして髭を立たせる工夫をした方がいいだろうし
ただ自分の場合片手で鏡持ちながら剃るんでそれができないんだけどねw
結局完全に剃ろうとするとフィリと同じぐらいの時間がかかる。時短目的で買い替えたのに意味ないじゃんw
ほとんどは剃れるんだけどなぜか一本だけとか頑固なのが毎回あって何度やっても剃れない
首の方は顎が邪魔でヘッドが密着しにくいので無理。往復式はヘッドがでかい
フィリは回転式だけどヘッド一つ一つは小さいのでまだ密着できたけど、それ以前にフィリは普通の髭も剃り残しだらけだし
パナは剃り残しは格段に少ないんだけど長めの寝た髭は剃れないねぇ~
これはブラウンとパナとか関係なく電気シェーバーの限界なんだろうね
上位機種には寝た髭を立たせる機能とかあるけど、それはフィリにもあったし正直信用できない
それだったら手で肌を引っ張ったりして髭を立たせる工夫をした方がいいだろうし
ただ自分の場合片手で鏡持ちながら剃るんでそれができないんだけどねw
結局完全に剃ろうとするとフィリと同じぐらいの時間がかかる。時短目的で買い替えたのに意味ないじゃんw
768: 2018/11/08(木) 18:18:04.38
長くなる前に剃れよ
770: 2018/11/08(木) 20:48:38.55
今のは知らないけど、前の洗浄機でヒゲクズが詰まって洗浄液が排出されず、
朝使おうと取り出したらビチャビチャで使えないなんてことがあったな。
入れる前にヒゲクズを取るようになったが、これ手洗いで良くないかってなった。
朝使おうと取り出したらビチャビチャで使えないなんてことがあったな。
入れる前にヒゲクズを取るようになったが、これ手洗いで良くないかってなった。
772: 2018/11/08(木) 21:28:59.69
>>770
そうそう。入れる前に洗ってから入れるようになって本末転倒になったw
結局、手洗いしちゃって、洗浄器は充電したい時だけに使うという落ち。
そうそう。入れる前に洗ってから入れるようになって本末転倒になったw
結局、手洗いしちゃって、洗浄器は充電したい時だけに使うという落ち。
771: 2018/11/08(木) 21:21:29.78
手洗いめんどくさいって人は一体どういう想像してるんだろう
せいぜい15秒で終わるのに
せいぜい15秒で終わるのに
773: 2018/11/08(木) 22:02:13.30
>>771
15秒じゃ洗面所に行って何もせずに戻ってくるくらいしかできないだろ
15秒じゃ洗面所に行って何もせずに戻ってくるくらいしかできないだろ
774: 2018/11/08(木) 22:10:40.71
15秒で洗って乾かして注油する男かもしれん
775: 2018/11/08(木) 23:49:43.67
15秒は洗う時間だよ。洗うというよりすすぐに近いけどね
乾かすのは自然乾燥。注油は思いついた時にする
簡単だよ
乾かすのは自然乾燥。注油は思いついた時にする
簡単だよ
777: 2018/11/09(金) 00:00:40.31
そのためにわざわざ立って歩くのがめんどくさい
水が手に付かないようにするのがめんどくさい
水がたれないように持ち帰るのがめんどくさい
万一垂れたら超絶めんどくさい
濡れたシェーバーを置く場所を作るのがめんどくさい
注油がめんどくさくて思いついてやるなどありえない
水が手に付かないようにするのがめんどくさい
水がたれないように持ち帰るのがめんどくさい
万一垂れたら超絶めんどくさい
濡れたシェーバーを置く場所を作るのがめんどくさい
注油がめんどくさくて思いついてやるなどありえない
778: 2018/11/09(金) 00:11:38.68
ヒゲ剃るの面倒臭いだろ?
シェーバー捨てて伸ばせよ
シェーバー捨てて伸ばせよ
779: 2018/11/09(金) 00:39:16.59
100均で買った長方形の小物入れに入れて持ち運んでる
剃って、洗ったら、小物入れに入れて、居間に持って行って自然乾燥
翌日、ひげそりに洗面台へ行く時は小物入れのまま持っていく
剃って、洗ったら、小物入れに入れて、居間に持って行って自然乾燥
翌日、ひげそりに洗面台へ行く時は小物入れのまま持っていく
780: 2018/11/09(金) 06:16:50.33
うちではマジックリンをよく使う。水で2~3倍に薄めた液をスプレー容器に常備してて、これを吹き込んで電源ONして数秒間動かす。そして水をちょっとかけてまた数秒間動かす。後は刃を外して水ですすいで放置。
念入りにやる時は刃を外した状態で柔らかいブラシを使えば尚良いが、そこまでやるほど汚れることはめったに無い。
マジックリンは油(脂)汚れにはガチで強い。垢や汗など油分以外の汚れも考えるに、下手にアルコールなんか使うよりよほどキレイになってると思う。
念入りにやる時は刃を外した状態で柔らかいブラシを使えば尚良いが、そこまでやるほど汚れることはめったに無い。
マジックリンは油(脂)汚れにはガチで強い。垢や汗など油分以外の汚れも考えるに、下手にアルコールなんか使うよりよほどキレイになってると思う。
781: 2018/11/09(金) 07:54:06.30
剃り終わったら軽く洗顔するからついでにシェーバーも水洗いしてる
3分もあれば終わるし乾燥はミニタオルの上に並べるだけ
3分もあれば終わるし乾燥はミニタオルの上に並べるだけ
782: 2018/11/09(金) 09:12:26.94
お手頃価格es_st8q系統と5枚刃es_lv5d系統で迷ってます。
両シリーズ使用したことある人居たら、感想聞きたいです。
こちら、剛毛、敏感乾燥肌
両シリーズ使用したことある人居たら、感想聞きたいです。
こちら、剛毛、敏感乾燥肌
786: 2018/11/10(土) 15:22:59.13
>>782
3枚刃、5枚刃両方使ったことあるけど、髭が硬い?自分は3枚は時間がかかるのですぐに5枚刃にしたよ。
ちなみに5枚→3枚→すぐ5枚(3年位で故障)→防水の5枚だな。
髭が柔らかい人なら3枚で充分だと思うけどね。
3枚刃、5枚刃両方使ったことあるけど、髭が硬い?自分は3枚は時間がかかるのですぐに5枚刃にしたよ。
ちなみに5枚→3枚→すぐ5枚(3年位で故障)→防水の5枚だな。
髭が柔らかい人なら3枚で充分だと思うけどね。
789: 2018/11/11(日) 01:00:10.87
>>786
>>787
>>788
ふむ。剛毛だから結構硬い方だと思うから、やっぱ5枚派のが良いのか~。
値段が2倍以上して2万かかるのがネック
自動洗浄はないES-LV5で十分な人も多い印象
ちなみに2017年モデルと2018年モデルて何か差があるのかな。
値段は5000円近く変わってくるのう
>>787
>>788
ふむ。剛毛だから結構硬い方だと思うから、やっぱ5枚派のが良いのか~。
値段が2倍以上して2万かかるのがネック
自動洗浄はないES-LV5で十分な人も多い印象
ちなみに2017年モデルと2018年モデルて何か差があるのかな。
値段は5000円近く変わってくるのう
790: 2018/11/11(日) 14:18:32.20
>>789
5000円とか誤差の範囲じゃね?ガソリン満タン、居酒屋1.5回、風俗20分延長。
5000円とか誤差の範囲じゃね?ガソリン満タン、居酒屋1.5回、風俗20分延長。
788: 2018/11/11(日) 00:47:58.49
>>782
ラムダッシュは6千円から3万円までその時時の懐具合でいろいろ使ってるが、今売りの5枚刃はいいぞ。時間が短くなる。
ラムダッシュは6千円から3万円までその時時の懐具合でいろいろ使ってるが、今売りの5枚刃はいいぞ。時間が短くなる。
783: 2018/11/09(金) 19:15:37.13
【脱毛器】今だけ!美ルル クリアベールミニが一万円台で買える!
http://gksn.tank.jp/index/health-management/2018/11/09/belulusaiyasune0028/
http://gksn.tank.jp/index/health-management/2018/11/09/belulusaiyasune0028/
784: 2018/11/10(土) 14:49:12.66
髭の濃い人は大変だね
自分は普通くらいだから壊れないし詰まらないし臭くもならないよ
自分は普通くらいだから壊れないし詰まらないし臭くもならないよ
785: 2018/11/10(土) 15:19:12.47
ここ数年、新しいギミックがない
787: 2018/11/11(日) 00:26:27.23
少し前のLT20→CLV5Cに変えた俺の感想だと、
深剃り、早剃り、静粛性どれも向上した。
充電が減ると音で知らせてくれるのも便利。
深剃り、早剃り、静粛性どれも向上した。
充電が減ると音で知らせてくれるのも便利。
791: 2018/11/11(日) 14:39:49.09
5000円を誤差と言えるとは金持ちだね
792: 2018/11/11(日) 15:38:34.90
常用品には金をかけろ
安物買いの銭失いが一番ダメだ
安物買いの銭失いが一番ダメだ
793: 2018/11/11(日) 15:59:20.61
そういう話じゃないから
794: 2018/11/11(日) 19:37:27.19
1年で機能にそんなに差が出るような気はしないけどな。
毎回、買い替え時で型落ち買うので十分だと思うけどな。
毎回、買い替え時で型落ち買うので十分だと思うけどな。
798: 2018/11/12(月) 00:52:20.90
>>794
バッテリーの経年劣化とか考えると型落ちがお買い得かどうかは微妙
バッテリーの経年劣化とか考えると型落ちがお買い得かどうかは微妙
795: 2018/11/11(日) 20:31:43.47
逆に、ブラウンが充交両用が無くなったように、前の型を買っておけば良かった! となる場合もあるしな。
シェーバーとしての基本的な機能もほぼ完成されているだけに、新しいのは余計なイチビリ機能が付いた物ばかりとか。
シェーバーとしての基本的な機能もほぼ完成されているだけに、新しいのは余計なイチビリ機能が付いた物ばかりとか。
796: 2018/11/11(日) 23:40:06.92
>>795
今でも普通に充交式のシェーバーあるよブラウン
お前凄い嘘をつくねw
今でも普通に充交式のシェーバーあるよブラウン
お前凄い嘘をつくねw
797: 2018/11/12(月) 00:43:07.66
>>796
あ~ シリーズ5しか見てなかったわ。べつに嘘こいたつもりじゃないんだが…
ブラのシリーズ5は1年ぐらい前までは充交両用と充電専用が混在してたんだが、今は全機種風呂剃り対応のため充電専用のみになってるらしい。
あ~ シリーズ5しか見てなかったわ。べつに嘘こいたつもりじゃないんだが…
ブラのシリーズ5は1年ぐらい前までは充交両用と充電専用が混在してたんだが、今は全機種風呂剃り対応のため充電専用のみになってるらしい。
799: 2018/11/12(月) 11:56:28.27
新入りです。昨日メーカー店員に色々と聞いてフィリップスと悩んでラムダッシュES-CLV5D購入しました。
間違いないっすよね?ね?ね?
間違いないっすよね?ね?ね?
801: 2018/11/12(月) 19:40:11.39
>>799
間違いない。
日本のパナソニック様だぞ。
間違いない。
日本のパナソニック様だぞ。
804: 2018/11/12(月) 22:39:12.54
>>799
フィリップスの良い所は、静かで優しくそれる所
それ以外はラムダッシュの圧勝
しかしなぜかフィリップスは世界ナンバーワンシェア
多分、世界中の人はそこまで深剃りを要求しないんだと思う
フィリップスの良い所は、静かで優しくそれる所
それ以外はラムダッシュの圧勝
しかしなぜかフィリップスは世界ナンバーワンシェア
多分、世界中の人はそこまで深剃りを要求しないんだと思う
807: 2018/11/13(火) 04:41:54.19
>>804
確かにフィリップスは音が静かで、ラムダッシュ買って家で剃ると店より余計うるさく感じます
ヨーロッパや欧米人の髭は細く柔らかいから回転式のフィリップスがぴったりなんだそうです
逆にアジア人は太くて固いから往復式のラムダッシュなんかが深剃りが合ってるとPanasonic店員に言われました
確かにフィリップスは音が静かで、ラムダッシュ買って家で剃ると店より余計うるさく感じます
ヨーロッパや欧米人の髭は細く柔らかいから回転式のフィリップスがぴったりなんだそうです
逆にアジア人は太くて固いから往復式のラムダッシュなんかが深剃りが合ってるとPanasonic店員に言われました
814: 2018/11/13(火) 09:33:15.57
>>807
>>Panasonic店員に言われました
>>Panasonic店員に言われました
800: 2018/11/12(月) 12:00:03.95
因みに顎下が剃り残るので深剃りのできる往復式のこれにしたんですけど
802: 2018/11/12(月) 20:23:15.49
間違いなく中身は旧三洋電機だし
日本の工場で作ってるのも間違いなく中国やシンガポールのは派遣外国人だけど国産だしなw
日本の工場で作ってるのも間違いなく中国やシンガポールのは派遣外国人だけど国産だしなw
803: 2018/11/12(月) 21:32:02.15
品質良かったのは20年30年前までの話
今は見る影もない
今は見る影もない
805: 2018/11/12(月) 23:21:57.85
来年はフルモデルチェンジ来そうだな
LV9Aから買い替えたい
LV9Aから買い替えたい
808: 2018/11/13(火) 08:18:18.32
5枚刃って、内側の動く刃は結局3枚刃と変わらず2つだけど、剃り具合変わるの?
外の刃って被せてるだけじゃない?
外の刃って被せてるだけじゃない?
809: 2018/11/13(火) 08:22:09.93
>>808
シェーバー側に内刃二つしか付いてないから、動くのはそれだけと
思うのが大間違いなんやで
シェーバー側に内刃二つしか付いてないから、動くのはそれだけと
思うのが大間違いなんやで
818: 2018/11/16(金) 20:11:48.10
>>808
外刃のほうの構造を見ても判らないとは、注意力散漫で人生終わってますね。
外刃のほうの構造を見ても判らないとは、注意力散漫で人生終わってますね。
819: 2018/11/16(金) 20:37:16.89
>>808は多分5枚刃のを持ってないからわからないのかと。
外刃の内側に内刃が3個付いてるんだけどなぁ。
外刃の内側に内刃が3個付いてるんだけどなぁ。
810: 2018/11/13(火) 08:26:37.09
panasonic店員に言われたってのは笑うとこだな
812: 2018/11/13(火) 09:14:12.99
>>810
フィリップスの店員でも分かってる
まあ、客には言わないがw
フィリップスの店員でも分かってる
まあ、客には言わないがw
811: 2018/11/13(火) 08:33:28.86
街のでんきやさんかもしれない
815: 2018/11/13(火) 20:48:10.03
ギャグで書いてんでしょw
816: 2018/11/13(火) 21:03:03.69
明るいナショナルだったのにPanasonicがお先真っ暗にしてしまったね
820: 2018/11/16(金) 20:45:10.24
三枚刃や四枚刃だって、交換する内刃は二枚。
残りは外刃と一体構造だな。
残りは外刃と一体構造だな。
821: 2018/11/16(金) 23:10:48.72
あんな適当な条件下でいいのかという気はするが一応フィリップスよりは剃れるし肌にも優しいってことになってるのか
822: 2018/11/17(土) 10:18:37.20
適当な条件て何だ??
829: 2018/11/17(土) 20:03:49.38
>>822
一般人のおっさん一人だけを被験者にして、10日伸ばしたヒゲを顔の左右半分ずつ自分が剃れたと思うまでラムとフィリで剃る
それをファイバースコープで見て深剃り具合や肌の赤みから勝敗を決めるんだそうな
一般人のおっさん一人だけを被験者にして、10日伸ばしたヒゲを顔の左右半分ずつ自分が剃れたと思うまでラムとフィリで剃る
それをファイバースコープで見て深剃り具合や肌の赤みから勝敗を決めるんだそうな
833: 2018/11/18(日) 11:20:25.11
>>829
ブラウンモーニングレポートが大激怒
ブラウンモーニングレポートが大激怒
823: 2018/11/17(土) 13:10:29.24
お風呂剃り試そうと思ってES-ST2Q買ったけどなんか不安になってまだ風呂に持ち込んでない
充電ケーブル挿す所とか端子むき出しだし水気のある所に持ち込んで大丈夫なんだろか?とか考えるとちょっとね
結局洗面所で使ってみただけだけど今までES-KS30しか使ったことなかったからきれいに剃れるし剃った後も
ヒリヒリしないしお風呂剃りじゃなくてもいいや
充電ケーブル挿す所とか端子むき出しだし水気のある所に持ち込んで大丈夫なんだろか?とか考えるとちょっとね
結局洗面所で使ってみただけだけど今までES-KS30しか使ったことなかったからきれいに剃れるし剃った後も
ヒリヒリしないしお風呂剃りじゃなくてもいいや
824: 2018/11/17(土) 14:04:12.38
>>823
むき出しとか大丈夫じゃねーだろ頭ハッピーセットかよ
むき出しとか大丈夫じゃねーだろ頭ハッピーセットかよ
825: 2018/11/17(土) 14:42:06.45
【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
826: 2018/11/17(土) 14:53:09.39
内刃は重要なの?
827: 2018/11/17(土) 18:08:56.04
今までブラウンで初めてパナにしたんだが
洗浄機がマジでゴミだな
ブラウンみたいにアルコール入ってないから、
洗浄乾燥した後でも、くっさい臭いが残ってる。気持ち悪いわ
こんなのブラウンではなかったぞ。
洗浄機がマジでゴミだな
ブラウンみたいにアルコール入ってないから、
洗浄乾燥した後でも、くっさい臭いが残ってる。気持ち悪いわ
こんなのブラウンではなかったぞ。
831: 2018/11/17(土) 20:34:41.10
>>827
それはもう周知の事実だから
知らないお前が悪い
それはもう周知の事実だから
知らないお前が悪い
828: 2018/11/17(土) 19:07:54.95
個人や使い方にもよるだろうが、たぶんパナの場合は洗浄器を使った方が臭くなる恐れあり。
普段は洗浄器を使わず、週1でも時間のある時に手洗いしてみては…?
普段は洗浄器を使わず、週1でも時間のある時に手洗いしてみては…?
830: 2018/11/17(土) 20:20:09.00
ファイバースコープ使わなくても剃ったオッサンがどう感じたかが聞けばいいじゃん
832: 2018/11/18(日) 08:37:59.65
内刃と外刃のセットを買おうとしたら、同じ型で7000円くらいのから倍以上の値段のものも出てきたのですが何が違うのだろうか
ES9034もしくはES9036です
ES9034もしくはES9036です
834: 2018/11/18(日) 14:50:22.03
ファイバースコープ使うなら美少女のお股の毛でやって欲しいわ
835: 2018/11/18(日) 15:13:06.98
>>834
僕も同感です
僕も同感です
836: 2018/11/18(日) 15:26:10.09
乙女の柔肌をも傷めず深剃り出来るのが良い製品。オッサンの加齢臭漂う脂ぎった肌はダメージに強いから参考にならんわ
837: 2018/11/18(日) 22:02:31.84
>>836
ブラウンはその加齢臭の脂ぎった肌までこそぐと言ってるやつがいるw
アホか。
ブラウンはその加齢臭の脂ぎった肌までこそぐと言ってるやつがいるw
アホか。
838: 2018/11/18(日) 23:39:59.53
脂ぎったオッサン肌は平気だがパサついたオッサン肌はヒリヒリするんだろう?まぁメーカー関係ねー気がするが。
839: 2018/11/21(水) 22:15:10.27
一時電動で剃ってたら毛が丈夫になったのかT字で剃れなくなった。かといって電動でも7割剃り残すしアラブでも行くかな。
840: 2018/11/21(水) 23:58:37.55
なんで5枚刃の風呂ぞりやめちゃったの?
841: 2018/11/22(木) 01:44:56.14
>>840
パナソニックなら売ってるよ。
こないだ新型も出たはず。
自分は新型がでる前に古い方を買ったよ。
パナソニックなら売ってるよ。
こないだ新型も出たはず。
自分は新型がでる前に古い方を買ったよ。
842: 2018/11/22(木) 01:49:09.22
843: 2018/11/22(木) 12:06:00.90
LA82を長々使ってるけど冬ボで買い替えようかと
毎日使って外刃内刃一度も交換せず、よくもったもんだ。今だって見た目には劣化無い。ただ最近充電台が怪しくて
ES-LV7Dが候補だけどレビュー少ないね。まぁ去年の7Cと大差なさそうだけど
ただテカってて子供っぽいカラーリングに躊躇して買わなかった去年。マットになったのは個人的に嬉しいかもw
価格差3000円の価値を見出せるか。悩むなぁ
毎日使って外刃内刃一度も交換せず、よくもったもんだ。今だって見た目には劣化無い。ただ最近充電台が怪しくて
ES-LV7Dが候補だけどレビュー少ないね。まぁ去年の7Cと大差なさそうだけど
ただテカってて子供っぽいカラーリングに躊躇して買わなかった去年。マットになったのは個人的に嬉しいかもw
価格差3000円の価値を見出せるか。悩むなぁ
844: 2018/11/22(木) 14:52:36.52
>>843
充電器は分解洗浄して接点復活剤を端子に散布したら復活するかもしれない
同じくLA82使ってるけど電池と刃は1回ずつ交換したわ
洗浄機能は使ってないけど刃は破れそうもないし最低でも来年のモデルチェンジまでは使い続けるつもり
充電器は分解洗浄して接点復活剤を端子に散布したら復活するかもしれない
同じくLA82使ってるけど電池と刃は1回ずつ交換したわ
洗浄機能は使ってないけど刃は破れそうもないし最低でも来年のモデルチェンジまでは使い続けるつもり
846: 2018/11/24(土) 16:13:39.16
>>845
自動洗浄使わなければ大丈夫だよ。
自動洗浄使わなければ大丈夫だよ。
847: 2018/11/24(土) 21:00:46.03
>>845
俺はエアコンもBDデッキもハズレだw
シェーバーは洗浄機がゴミなだけで本体は普通だけど
俺はエアコンもBDデッキもハズレだw
シェーバーは洗浄機がゴミなだけで本体は普通だけど
848: 2018/11/24(土) 21:21:23.28
現行の5枚刃ってヒゲをカットしている音が小さすぎるのも
剃れていない感じがする原因の一つだと思う
実際5枚刃のLV9CXよりも4枚刃のLA30のほうが
爽快な剃り音だから未だに捨てられないもの
剃れていない感じがする原因の一つだと思う
実際5枚刃のLV9CXよりも4枚刃のLA30のほうが
爽快な剃り音だから未だに捨てられないもの
849: 2018/11/25(日) 00:54:51.23
LV7B使いだけど、剃ってる時めっちゃ金属音するぞ
850: 2018/11/25(日) 06:33:09.05
外刃か内刃に問題がないか?それ
851: 2018/11/25(日) 11:20:06.11
性格的に5枚刃でも剃る時間が超絶長いんだよね…決して知れない訳ではないのだが、3~5分とか有り得ないわ。
852: 2018/11/25(日) 11:29:11.79
いっそ部分的に伸ばしちゃえば?
853: 2018/11/25(日) 12:03:53.17
顎下がなかなか剃れないのはみんなそうなのかな。
皮膚引っ張って方向かえながら何往復もしてもまだザラザラしてる。
そもそも顎下びっしりってあまりいないかもしれないけど。
皮膚引っ張って方向かえながら何往復もしてもまだザラザラしてる。
そもそも顎下びっしりってあまりいないかもしれないけど。
854: 2018/11/25(日) 12:23:56.68
>>853
剃り残しがあるのわかってる場所をピンポイントでいろんな向きや角度で当てても剃れないんだよなー
そうこうしてるうちに髭は剃れてないのに肌がヒリついてきて断念せざるを得なくなる
今はブラウン使ってるがブラウンでは顎下もちゃんと剃れてる
剃り残しがあるのわかってる場所をピンポイントでいろんな向きや角度で当てても剃れないんだよなー
そうこうしてるうちに髭は剃れてないのに肌がヒリついてきて断念せざるを得なくなる
今はブラウン使ってるがブラウンでは顎下もちゃんと剃れてる
855: 2018/11/25(日) 17:22:06.46
>>854
肌へのダメージ的にはどう?>ブラ
9は優しいけどソリいまいち、7はソリいいけどダメージがががみたいに聞いて手が出せず、パナ使用中
肌へのダメージ的にはどう?>ブラ
9は優しいけどソリいまいち、7はソリいいけどダメージがががみたいに聞いて手が出せず、パナ使用中
884: 2018/11/30(金) 13:01:00.91
>>855
それよく言われてるけど、両方持ってる俺の使用感は真逆なんだよなぁ
シリーズ9のくせヒゲキャッチ刃(チタンコーティングされてないほう)が肌を傷つけやすい気がする
シリーズ5のS字型みたいになってるくせヒゲトリマーは肌へのダメージ少ない
どちらもラムダッシュに比べれば肌へのダメージは少ないけど
それよく言われてるけど、両方持ってる俺の使用感は真逆なんだよなぁ
シリーズ9のくせヒゲキャッチ刃(チタンコーティングされてないほう)が肌を傷つけやすい気がする
シリーズ5のS字型みたいになってるくせヒゲトリマーは肌へのダメージ少ない
どちらもラムダッシュに比べれば肌へのダメージは少ないけど
856: 2018/11/26(月) 06:56:07.78
俺はフィリとの二刀流
場所によって使い分ける
場所によって使い分ける
857: 2018/11/26(月) 17:07:44.69
パナの5枚刃なんてハッタリだからな。
内刃が2枚のままじゃ大して変らんよw
内刃が2枚のままじゃ大して変らんよw
858: 2018/11/26(月) 18:43:27.17
>>857
内刃は5枚あるけど何を勘違いした?
内刃は5枚あるけど何を勘違いした?
859: 2018/11/26(月) 19:15:01.18
>>858
きっと実物見た事ないんだよ
きっと実物見た事ないんだよ
860: 2018/11/26(月) 19:54:26.07
ちゃんとしたスペルでPanasonicと書いてあるのだろうか・・・・
861: 2018/11/26(月) 20:15:34.25
5枚刃使ったこと無いけど適当に拾った画像みても内刃2つしかないけど・・・
862: 2018/11/26(月) 20:48:11.12
>>861
外刃の内側に最初から3枚内刃がついてる。
ネットでは、なかなか外刃の内側の画像は出てこないので分かりづらいかも。
外刃の内側に最初から3枚内刃がついてる。
ネットでは、なかなか外刃の内側の画像は出てこないので分かりづらいかも。
863: 2018/11/26(月) 21:07:46.97
5枚刃ってあんなにヘッドがでかくて剃り辛くないの?
それが気になるからイマイチ買う気が起きない
3枚でも普通に剃れるし
それが気になるからイマイチ買う気が起きない
3枚でも普通に剃れるし
865: 2018/11/26(月) 21:56:19.30
>>863
鼻下なんかは5枚の刃をフルに活用することはできんな
でも不満が出るほど剃れないってことはない
まぁ、慣れ?
3枚刃で不満がないならあえて5枚刃にする必要はないと思う
鼻下なんかは5枚の刃をフルに活用することはできんな
でも不満が出るほど剃れないってことはない
まぁ、慣れ?
3枚刃で不満がないならあえて5枚刃にする必要はないと思う
867: 2018/11/26(月) 22:57:47.30
>>863
鼻下は慣れるまでは少々時間がかかる
5枚のメリットは3枚よりも早く仕上がるのと面で捉える分肌荒れ等痛みが少ない
肌へのこれ以上のフィット感を出そうとするなら戦車のキャタピラ構造目指すしか無いな
鼻下は慣れるまでは少々時間がかかる
5枚のメリットは3枚よりも早く仕上がるのと面で捉える分肌荒れ等痛みが少ない
肌へのこれ以上のフィット感を出そうとするなら戦車のキャタピラ構造目指すしか無いな
868: 2018/11/27(火) 04:41:41.94
>>867
> >戦車のキャタピラ構造
これ面白そう!
どっかのメーカーが出さないかなw
> >戦車のキャタピラ構造
これ面白そう!
どっかのメーカーが出さないかなw
872: 2018/11/27(火) 08:02:05.97
>>863
買わなくていいよ。キレは1万以下のと同等だから。
肌への優しさは上かもしれんけど。
買わなくていいよ。キレは1万以下のと同等だから。
肌への優しさは上かもしれんけど。
864: 2018/11/26(月) 21:35:25.87
え、俺のやつ内刃が20枚くらいあるけど
866: 2018/11/26(月) 22:51:44.11
869: 2018/11/27(火) 04:57:01.89
いや、面白いかもしれんが要らんよ。いちびり過ぎよ(笑)
870: 2018/11/27(火) 05:04:24.36
鼻下はカミソリでささっと仕上げレば良いと思う
871: 2018/11/27(火) 05:07:01.44
いやしかしクソ洗浄器の例と同じく、いたずらに購買欲を掻き立てて他社より多く売りつける為には技術的に可能でさえあればやりかねんかw
なりふり構ってられんとばかりに。
なりふり構ってられんとばかりに。
873: 2018/11/27(火) 22:01:21.90
4枚刃が一番バランス良かった
875: 2018/11/27(火) 23:38:39.71
>.>>874は全く受け入れられない
次元が違う現行の5より上 おしゃれな乾燥充電器ともども復活して欲しい
次元が違う現行の5より上 おしゃれな乾燥充電器ともども復活して欲しい
874: 2018/11/27(火) 23:32:21.76
3枚が一番バランスええよ
876: 2018/11/27(火) 23:54:36.78
現状、五枚刃で不満は無いな
強いて言えば洗浄機壊れるなよ
強いて言えば洗浄機壊れるなよ
877: 2018/11/28(水) 10:44:43.53
ES-ST2Q買ってみた
今までパナの安いのとブラウンの安いのしか使ったことないけど音が全然違うのね
今までのはジーって音で剃るとジョリジョリジョリって感じだったけどこれミーって高音で剃るとチリチリチリって音がしてちょっとびっくりした
他のも高い奴はこんな音なのかもしれんけど
あと色使いがおもちゃっぽいというかガンプラを連想させてちょっとテンション上がる
今までパナの安いのとブラウンの安いのしか使ったことないけど音が全然違うのね
今までのはジーって音で剃るとジョリジョリジョリって感じだったけどこれミーって高音で剃るとチリチリチリって音がしてちょっとびっくりした
他のも高い奴はこんな音なのかもしれんけど
あと色使いがおもちゃっぽいというかガンプラを連想させてちょっとテンション上がる
878: 2018/11/28(水) 20:42:07.99
丸洗いできる洗浄機いつになったら出るんだ
879: 2018/11/28(水) 22:50:03.07
洗浄機洗浄機の発売を待て
880: 2018/11/28(水) 22:50:35.02
風呂に入れるんだよ
881: 2018/11/28(水) 23:09:30.74
勝手に風呂に入って綺麗になる洗浄機
882: 2018/11/29(木) 08:30:30.47
風呂が綺麗になりました
883: 2018/11/29(木) 23:43:25.92
LV5Cがセールになってたから買ってしまった
885: 2018/11/30(金) 13:16:50.96
CLV*AからCLV*Dに買い換えたが
全然剃れなくなってるうううう・・・・
全然剃れなくなってるうううう・・・・
886: 2018/11/30(金) 16:20:21.17
しばらく使うと馴染むよ
887: 2018/11/30(金) 16:32:06.83
ES-CSV6R-Aが欲しい
888: 2018/11/30(金) 17:41:47.23
>>887
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
Q.水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に漬けてもいいのですか?
A.水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、本体を水に浸けても大丈夫です。
ただし長時間水に浸けたままや、浴室などの湿気のある場所に放置しないでください。また、充電は必ず乾いた状態で行ってください。
防浸型=IPX7
防水性能は変わらないのでLV5Dを風呂で使えばおk
風呂で交流使用なんてアホなことしなければね
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818
Q.水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に漬けてもいいのですか?
A.水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、本体を水に浸けても大丈夫です。
ただし長時間水に浸けたままや、浴室などの湿気のある場所に放置しないでください。また、充電は必ず乾いた状態で行ってください。
防浸型=IPX7
防水性能は変わらないのでLV5Dを風呂で使えばおk
風呂で交流使用なんてアホなことしなければね
889: 2018/12/01(土) 12:26:10.42
ラムダッシュ使ってみたけどこんなにうるさいのか…
ちょっとビックリ
ちょっとビックリ
890: 2018/12/01(土) 19:58:35.87
最新モデルで風呂ゾリ3枚刃と5枚刃あるけど5枚刃のが圧倒的にうるさい
891: 2018/12/01(土) 20:44:52.60
たかだか数分の音でごちゃごちゃ煩いな
892: 2018/12/01(土) 22:19:09.03
うるせーぶん刃の往復が速いからいいんだよ
893: 2018/12/01(土) 22:21:19.72
必要以上に速くする必要はないが…w
刃の数もそうだよね
もうアピールポイントがそのくらいしかないから仕方ないけど
刃の数もそうだよね
もうアピールポイントがそのくらいしかないから仕方ないけど
894: 2018/12/02(日) 06:19:27.53
うるさいってのはそれだけ部品に無理がかかってるのかもしれんし、エネルギーも無駄になってるとも言える。
まぁ後者は大して気にならんが、うるさいよりは静かな方がイイな。
初めて往復式を使った時は確かにその喧しさに驚いた。他人が居る環境では使いづらいね。
まぁ後者は大して気にならんが、うるさいよりは静かな方がイイな。
初めて往復式を使った時は確かにその喧しさに驚いた。他人が居る環境では使いづらいね。
895: 2018/12/02(日) 10:03:27.43
いや5枚刃はありがたい。
896: 2018/12/02(日) 10:11:44.02
やはりバランスの4枚刃
897: 2018/12/02(日) 14:22:10.56
シェーバーの音で騒音になるならドライヤーなんて使えないんじゃないか?
899: 2018/12/02(日) 16:27:11.92
>>897
夜中はドライヤー使わないようにしてる
夜中はドライヤー使わないようにしてる
898: 2018/12/02(日) 16:10:59.50
フィリップスのは結構静かだよ
900: 2018/12/02(日) 16:34:35.55
どうやって髪乾かすんだ?禿げるぞ
コメント
コメントする