1: 2018/08/13(月) 08:20:40.80
Xiaomiのアクティビティトラッカー、
Mi Bandについて話し合うスレです。
http://www.mi.com/
http://www.mi.com/en/miband/
http://www.mi.com/en/miband2/
Mi Fit (Androidアプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
Mi Fit on the App Store
https://itunes.apple.com/app/xiao-mi-yun-dong/id938688461?l=zh&mt=8
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1474816913/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1490831622/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1507555166/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1518662281/
Mi Bandについて話し合うスレです。
http://www.mi.com/
http://www.mi.com/en/miband/
http://www.mi.com/en/miband2/
Mi Fit (Androidアプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
Mi Fit on the App Store
https://itunes.apple.com/app/xiao-mi-yun-dong/id938688461?l=zh&mt=8
※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1474816913/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1490831622/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1507555166/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1518662281/
586: 2018/09/27(木) 13:35:48.77
hey plusはxiaomiが出資してる"別会社の製品"です。深圳如一探索科技有限公司
>>1の通りここはXiaomiのアクティビティトラッカー、Mi Bandについて話し合うスレです。
スレ違いです。
>>1の通りここはXiaomiのアクティビティトラッカー、Mi Bandについて話し合うスレです。
スレ違いです。
587: 2018/09/27(木) 13:47:37.16
>>582
hey plusはxiaomiの製品じゃないから他所でやってくれ
人を総失扱いする前に>>1に書いてあることぐらい理解しような
公式の小米有品に注意書きあるから
>本产品为有品第三方商品
>この製品はサードパーティ製の製品です
hey plusはxiaomiの製品じゃないから他所でやってくれ
人を総失扱いする前に>>1に書いてあることぐらい理解しような
公式の小米有品に注意書きあるから
>本产品为有品第三方商品
>この製品はサードパーティ製の製品です
592: 2018/09/27(木) 15:02:39.34
>>587
まぁ落ち着け
"総"合失調症じゃなくて"統"合失調症だ
総合失調症だと全部ひっくるめてとりあえず調子悪そうだ
まぁ落ち着け
"総"合失調症じゃなくて"統"合失調症だ
総合失調症だと全部ひっくるめてとりあえず調子悪そうだ
2: 2018/08/13(月) 09:23:18.70
ほしゅ
3: 2018/08/13(月) 11:29:16.42
いち乙
4: 2018/08/13(月) 12:44:23.30
おつおつ~
5: 2018/08/13(月) 13:02:23.10
保守
6: 2018/08/13(月) 16:14:54.81
おつ
7: 2018/08/13(月) 18:56:46.54
乙
8: 2018/08/14(火) 11:02:38.52
もっと外でも見やすくならないかなぁ
9: 2018/08/14(火) 12:56:54.61
ネタなさそうなので投下。前スレで申し訳ない。
https://i.imgur.com/kb1FkzB.jpg
https://i.imgur.com/kb1FkzB.jpg
10: 2018/08/14(火) 13:03:58.98
>>9
モナーとか懐かしすぎんだろw
モナーとか懐かしすぎんだろw
12: 2018/08/14(火) 15:34:55.34
>>9
ええやん
ええやん
14: 2018/08/14(火) 18:22:39.21
>>9
かわいい
かわいい
44: 2018/08/21(火) 22:04:18.26
>>9
しゅごい
しゅごい
457: 2018/09/17(月) 23:09:33.83
>>9
ええな!
ええな!
915: 2018/10/17(水) 11:39:28.13
>>9
こういうカスタマイズってどうやるの?
こういうカスタマイズってどうやるの?
916: 2018/10/17(水) 11:39:54.66
>>915
ファームウェア書き換え
ファームウェア書き換え
921: 2018/10/17(水) 12:38:31.23
>>915
リソース書き換え
リソース書き換え
11: 2018/08/14(火) 13:27:50.32
イイネ!
13: 2018/08/14(火) 17:08:20.86
miband3って、心拍数の検出下限て、47じゃね?
それ以下の心拍数見たことない。
それ以下の心拍数見たことない。
15: 2018/08/14(火) 21:41:42.53
mi band 3だけどaliで24.66$で売ってるとこあるね。
前スレでjoybuyで25.99$だって言われてるの見て2本目注文したけど発送される
気配がなかったからキャンセルしてこっちにしてみた。
こっちも発送されなかったら凹む。
前スレでjoybuyで25.99$だって言われてるの見て2本目注文したけど発送される
気配がなかったからキャンセルしてこっちにしてみた。
こっちも発送されなかったら凹む。
25: 2018/08/16(木) 15:40:12.69
>>15
7/21に注文してたjoybuyのmi band3が今日ようやく届いたよ。長かった〜
7/21に注文してたjoybuyのmi band3が今日ようやく届いたよ。長かった〜
26: 2018/08/16(木) 17:14:33.17
>>25
おめです。わたしのjoybuyの注文は無事キャンセルされたようです。
paypalのトランザクションは確認してませんでしたが。
paypal使えるのは良いんですけどね。
aliの注文はまだ発送されてません。
おめです。わたしのjoybuyの注文は無事キャンセルされたようです。
paypalのトランザクションは確認してませんでしたが。
paypal使えるのは良いんですけどね。
aliの注文はまだ発送されてません。
16: 2018/08/14(火) 23:07:42.65
3をaliのオフィシャルストアで買ったけどめちゃくちゃ対応よかったわ
17: 2018/08/15(水) 01:30:39.56
あと2000円高くていいからfelicaつけてほしい
ガラパゴス規格だから無理だろうけど
ガラパゴス規格だから無理だろうけど
18: 2018/08/15(水) 01:48:05.38
オフィシャルストアwww
19: 2018/08/15(水) 21:46:14.38
8/15 Ver.3.4.5
※最新ニュース
Mi Band 3:
·ナイトモードが追加されました。バンド画面の明るさが、日の出と日没後に自動的に調整されます。また、明るさを変える時間を手動で設定することもできます。
アプリ:
その他の改善
※最新ニュース
Mi Band 3:
·ナイトモードが追加されました。バンド画面の明るさが、日の出と日没後に自動的に調整されます。また、明るさを変える時間を手動で設定することもできます。
アプリ:
その他の改善
21: 2018/08/15(水) 22:13:14.55
>>19
マルチランゲージあくしろよ
マルチランゲージあくしろよ
20: 2018/08/15(水) 22:00:01.61
うぉぉぉナイトモード暗い!
充電頻度増えてもいいから逆の屋外モードを付けてくれ
充電頻度増えてもいいから逆の屋外モードを付けてくれ
22: 2018/08/15(水) 22:59:32.68
この時期は特に外で見づらいね
23: 2018/08/16(木) 00:31:21.31
バンド部分も本体部分もまっすぐなんだけど、バンドに本体はめると斜めになる
24: 2018/08/16(木) 08:36:00.65
>>23
嵌め方が悪いんだと思うよ。嵌めた後でもねじるようにするとすわりを直せるから気になるなら直せばいい。
嵌め方が悪いんだと思うよ。嵌めた後でもねじるようにするとすわりを直せるから気になるなら直せばいい。
27: 2018/08/17(金) 07:44:41.63
29: 2018/08/17(金) 12:32:35.17
>>27
クラウドファンディング価格って書いてあるぜ
クラウドファンディング価格って書いてあるぜ
31: 2018/08/17(金) 12:42:44.77
>>29
ありがとう。
ありがとう。
30: 2018/08/17(金) 12:42:05.05
>>27
自己レスで。
ギアべで6,878円だからこの229元は価格とは違うかな。
Hey+はバッテリーの持ちが半分になってるのがイマイチかも。
自己レスで。
ギアべで6,878円だからこの229元は価格とは違うかな。
Hey+はバッテリーの持ちが半分になってるのがイマイチかも。
39: 2018/08/19(日) 13:31:03.06
>>30
hey+やけどアリで6,300円になった。あと待機時間でギアべは10日、アリは18日になってる。たぶん18日が正しいと思うので半分っての撤回します。
hey+やけどアリで6,300円になった。あと待機時間でギアべは10日、アリは18日になってる。たぶん18日が正しいと思うので半分っての撤回します。
34: 2018/08/18(土) 10:55:15.97
28: 2018/08/17(金) 09:34:55.97
Band Masterが前回のアプデから
気がついたら終了してて、通知が来なくなるんだけど私だけ?
気がついたら終了してて、通知が来なくなるんだけど私だけ?
32: 2018/08/17(金) 19:39:44.22
尼でmi band 2のタイムセールをやってるな。
2805円と旧式の割に高値っぽいけど、そこそこ売れてるみたい。
2805円と旧式の割に高値っぽいけど、そこそこ売れてるみたい。
33: 2018/08/18(土) 00:02:03.15
>>32
いらん
いらん
35: 2018/08/18(土) 11:48:57.89
これは買うしかないな
36: 2018/08/18(土) 13:56:10.88
ギアべで頼んだら1週間で届いてびっくらこいた
37: 2018/08/18(土) 18:21:40.65
tools & mi band入れたら1日で25%もbバッテリー減ったんだが一体何に使ってんだ
38: 2018/08/18(土) 22:29:52.45
>>37
毎分計測でも設定したんじゃね?
毎分計測でも設定したんじゃね?
40: 2018/08/20(月) 00:40:02.23
>>37
band2なら一度アプリをアンインストールしてペアリングからやり直してみると改善するかも
band2なら一度アプリをアンインストールしてペアリングからやり直してみると改善するかも
41: 2018/08/20(月) 00:51:03.16
前スレでmi band3の日本語版書き換えした人のファイル使って勝手に転売してるやつがいるな
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p625950869
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p625950869
42: 2018/08/20(月) 01:47:59.02
書き変えた人のファイルというかもう公式で日本語対応してるやん
43: 2018/08/21(火) 21:21:23.61
nfc版まだ?
45: 2018/08/21(火) 22:05:49.75
>>43
どうせ中国でしか使えんし
どうせ中国でしか使えんし
47: 2018/08/21(火) 23:37:24.74
>>43
まだ持ってなければセール5,000円切りは魅力。
まあ利点はカラーってとこだけ。bipの反射型液晶なら買ったかも。
まだ持ってなければセール5,000円切りは魅力。
まあ利点はカラーってとこだけ。bipの反射型液晶なら買ったかも。
46: 2018/08/21(火) 22:07:57.83
Mi Band 3の日本語対応は英語で事足りるのでどうでもいいが、フォントのカクカクした粗さが気になる。
48: 2018/08/22(水) 02:38:02.92
nfcついたところで何するねん
50: 2018/08/22(水) 07:23:37.86
>>48
マクドで支払い
マクドで支払い
53: 2018/08/22(水) 15:46:31.08
>>50
mi payしか使えないゾ
mi payしか使えないゾ
49: 2018/08/22(水) 05:39:05.42
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
男社会のクソ文化
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
51: 2018/08/22(水) 11:37:34.15
小米日本合同会社か~本当かねぇ?
Hey+からやってくれ
Hey+からやってくれ
52: 2018/08/22(水) 13:39:54.46
mi fitをバージョンアップしたらfirmwareが勝手にアップデートされた
んでmi band toolsのお陰?で勝手に英語化されてたのが無効になってしまった
やっぱXiaomiって信用ならんわ
んでmi band toolsのお陰?で勝手に英語化されてたのが無効になってしまった
やっぱXiaomiって信用ならんわ
54: 2018/08/22(水) 18:01:08.31
日本語対応したのに英語で使う意味ある?
55: 2018/08/22(水) 19:32:22.80
日本語対応って通知のことじゃない?
アップデートしても表記は英語よ
アップデートしても表記は英語よ
57: 2018/08/22(水) 22:12:49.97
>>55
V.1.3.0.8では完全日本語対応だよ
V.1.3.0.8では完全日本語対応だよ
60: 2018/08/22(水) 23:35:13.88
>>57
MiFitアプリバージョン3.4.6
ファームウェアバージョンv1.5.0.2
だけど英語表記になってる
曜日とか天気も完全に日本語になってるの?
MiFitアプリバージョン3.4.6
ファームウェアバージョンv1.5.0.2
だけど英語表記になってる
曜日とか天気も完全に日本語になってるの?
63: 2018/08/23(木) 01:35:08.25
66: 2018/08/23(木) 07:11:29.25
>>63
v1308ってファームウェアのバージョン?
v1308ってファームウェアのバージョン?
70: 2018/08/23(木) 09:17:35.47
>>66
それはまだ正式には公開されてないやつだからほっとけ
そのうち公式に降ってくるかもしれないし、どうしてもというなら
今すぐにでも手に入るが、入れてその後にどんな不利益が生じるか
まったく分からん
それはまだ正式には公開されてないやつだからほっとけ
そのうち公式に降ってくるかもしれないし、どうしてもというなら
今すぐにでも手に入るが、入れてその後にどんな不利益が生じるか
まったく分からん
71: 2018/08/23(木) 14:15:14.21
>>70
DEV版やね。入れてみた。FWのv1507で日本語化なってたわ。
DEV版やね。入れてみた。FWのv1507で日本語化なってたわ。
84: 2018/08/25(土) 12:26:56.22
>>60で書いてるバージョンの正式版来たけど、日本語にならないね
何か手順いんのかな?
それかもう一つバージョンアップ待ち?
何か手順いんのかな?
それかもう一つバージョンアップ待ち?
85: 2018/08/25(土) 17:22:35.81
>>84
iPhone使いだけど日本語にならないですね。今回は見送られたかハブられたか。次回のバージョンアップに期待しましょう。
仕方ないから日本語カスタムファームウェア入れてる。
iPhone使いだけど日本語にならないですね。今回は見送られたかハブられたか。次回のバージョンアップに期待しましょう。
仕方ないから日本語カスタムファームウェア入れてる。
86: 2018/08/25(土) 18:55:09.48
>>85
モナー版公開してる人かな?
使わせてもらいました
モナー版公開してる人かな?
使わせてもらいました
56: 2018/08/22(水) 20:12:45.71
mi band2をペンダントで使おうかと思っているんですが、「Go tcha」用の物が流用できるでしょうかね?
見た目mi band2と同じサイズに見えるんですが
見た目mi band2と同じサイズに見えるんですが
58: 2018/08/22(水) 22:28:52.64
mi band 3ってCN版とグローバル版があるけど、
アップデートすればどちらも同じ?
CN版の方がちょっと安いのでそちらを買おうかと……(せこい)
アップデートすればどちらも同じ?
CN版の方がちょっと安いのでそちらを買おうかと……(せこい)
59: 2018/08/22(水) 23:33:46.15
Hey+ってGoogle Pay仕えるんかね。
65: 2018/08/23(木) 07:02:59.75
>>59
たぶん無理。
画面が白黒0.78インチ128*80ピクセルから0.95インチ240*120ピクセルに変わっただけ。
たぶん無理。
画面が白黒0.78インチ128*80ピクセルから0.95インチ240*120ピクセルに変わっただけ。
61: 2018/08/23(木) 00:13:22.91
mi bandage使ってるけど、Languageを日本語にするとBandは中国語表記になっちゃう
スペイン語、ロシア語とかは設定できるけど日本語だけダメ
スペイン語、ロシア語とかは設定できるけど日本語だけダメ
62: 2018/08/23(木) 00:28:46.29
今日、v1.5.0.2降ってきたけどまだ日本語にならないな。
64: 2018/08/23(木) 04:28:10.91
>>62
自分も1.5.0.2だけど中国語だわ
Mifitしか入れてないけどメニューに言語設定ってある?
見当たらないから連携スマホ(RedmiNote5)の言語設定(日本語)じゃなく、リージョン設定(インド)に引っ張られてるんかな?
自分も1.5.0.2だけど中国語だわ
Mifitしか入れてないけどメニューに言語設定ってある?
見当たらないから連携スマホ(RedmiNote5)の言語設定(日本語)じゃなく、リージョン設定(インド)に引っ張られてるんかな?
67: 2018/08/23(木) 07:45:55.37
この商品って、
・Mi Band3 NFC無し
・Mi Band3 NFCあり
・Hey+ (NFCあり)
の3種類あるんやね。真ん中のがカラー版かと騙されるとこだった。
・Mi Band3 NFC無し
・Mi Band3 NFCあり
・Hey+ (NFCあり)
の3種類あるんやね。真ん中のがカラー版かと騙されるとこだった。
69: 2018/08/23(木) 08:06:22.59
>>67
Hey+は根本的に違う商品っしょ。
Hey+は根本的に違う商品っしょ。
68: 2018/08/23(木) 07:58:13.44
FWアップデート中に目を離したら【連接APP重新升級】になってもうた…やってしまった…
72: 2018/08/23(木) 19:01:04.43
最近たまに天気マークの下の文字が英語になる
英語で固定出来るなら英語にしたいけどどこかの設定で出来ますか?mi fitとmi bandage入れてて天気はmi fitだけ設定してます
英語で固定出来るなら英語にしたいけどどこかの設定で出来ますか?mi fitとmi bandage入れてて天気はmi fitだけ設定してます
73: 2018/08/23(木) 21:30:27.65
最新のbeta入れたけどなんかバッテリーめちゃくちゃ消費してるっぽい
87: 2018/08/25(土) 22:45:16.08
>>73
普通にmi fitを更新して正規のfirmware焼いた、つうか勝手に焼かれただけなんだがバッテリー鬼減りしはじめたわ
タヒねXiaomi
普通にmi fitを更新して正規のfirmware焼いた、つうか勝手に焼かれただけなんだがバッテリー鬼減りしはじめたわ
タヒねXiaomi
88: 2018/08/26(日) 10:32:41.64
>>87
Beta版なんだから不具合あって当然だろ
大人しくgoogleplay通した公式版だけ使っとけや
Beta版なんだから不具合あって当然だろ
大人しくgoogleplay通した公式版だけ使っとけや
91: 2018/08/26(日) 12:23:41.39
>>88
はぁ?
誰がベータなんか入れるかよ
mi fitがGoogleストアから更新されて
それ入れたらmi fitが勝手にmi band 3のファームウェアを更新しただけだ
これが公式なファームウェアじゃなけりゃなんだっつーの?
アホはタヒねや
はぁ?
誰がベータなんか入れるかよ
mi fitがGoogleストアから更新されて
それ入れたらmi fitが勝手にmi band 3のファームウェアを更新しただけだ
これが公式なファームウェアじゃなけりゃなんだっつーの?
アホはタヒねや
74: 2018/08/24(金) 06:55:02.14
Amaztoolsのv0.1.10入れたら言語が変更出来なくなった。まあ英語固定だからいいんだけど。
75: 2018/08/24(金) 10:35:33.25
通知とか見るためにはmifit付けっぱなしじゃないとだめだよね?
結構バッテリー食ってるみたいでなんだかなあ…便利すぎるから今更外せんし
結構バッテリー食ってるみたいでなんだかなあ…便利すぎるから今更外せんし
79: 2018/08/24(金) 16:56:49.94
>>75
バックグラウンドにできないって事?
バックグラウンドにできないって事?
83: 2018/08/24(金) 23:09:17.30
>>79
上の通知領域ににmifitのアイコン出てないとライン等の通知ってこない、って解釈で合ってるよね?
上の通知領域ににmifitのアイコン出てないとライン等の通知ってこない、って解釈で合ってるよね?
76: 2018/08/24(金) 11:26:40.03
miband3 BGで$23.53だったから買ってみた
77: 2018/08/24(金) 11:27:26.86
$24.53の間違いでした
78: 2018/08/24(金) 11:50:46.37
日本語ファームに失敗したら電池バカ食いになるね。
一日で50%減るとか…
Mifitの新バージョンで純正ファームに戻ったけど全然減らない。
一日で50%減るとか…
Mifitの新バージョンで純正ファームに戻ったけど全然減らない。
80: 2018/08/24(金) 20:12:25.62
>>78
ん?
昨日の24時頃100%まで充電したけど、今99%だぞ。
ん?
昨日の24時頃100%まで充電したけど、今99%だぞ。
81: 2018/08/24(金) 20:18:32.43
>>80
純正ファーム入れたら今、98%。
日本語ファーム失敗したら何かが悪さしてるみたい。
純正ファーム入れたら今、98%。
日本語ファーム失敗したら何かが悪さしてるみたい。
82: 2018/08/24(金) 20:39:27.13
>>81
あれやったらもっかい入れ直してみたら?
あれやったらもっかい入れ直してみたら?
89: 2018/08/26(日) 10:42:30.92
何のためのベータ版だと思ってるんだよ
94: 2018/08/26(日) 13:27:20.39
>>90
安いんだからもう一個買えばオッケー
安いんだからもう一個買えばオッケー
93: 2018/08/26(日) 13:18:10.95
2から3になって水ジャブしても壊れなくなった?
俺の2はもはや文字が見えなくなった
俺の2はもはや文字が見えなくなった
95: 2018/08/26(日) 18:34:19.54
電車内でmi band2を落としてしまったようだ
買い換えろってことかな、
買い換えろってことかな、
96: 2018/08/26(日) 19:05:12.92
>>95
miband3いいぞ
miband3いいぞ
97: 2018/08/26(日) 20:08:08.72
現在novaliteを使っていてこの機種を検討していますが、huaweiのスマホはスリープ時の挙動が独特なため、不安を感じています。
huaweiのスマホを使っている方に伺いたいのですが、アプリ通知は漏れなく届いていますでしょうか?
huaweiのスマホを使っている方に伺いたいのですが、アプリ通知は漏れなく届いていますでしょうか?
110: 2018/08/27(月) 16:49:27.88
>>97
novalite使ってたけどアプリ通知全然来なかったぞ
novalite使ってたけどアプリ通知全然来なかったぞ
112: 2018/08/27(月) 17:41:39.52
>>110
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
117: 2018/08/27(月) 21:26:56.20
>>112
band買うついでに新しい端末買っちゃいなよ
band買うついでに新しい端末買っちゃいなよ
458: 2018/09/18(火) 08:51:30.76
>>97
liteじゃない nova 使ってるけど
通知来るよ、電話着信はもちろんだけど、
LINE, Skype, SMS なんかもオッケー
多分、[ロック画面のクリーンナップ]で
[閉じない]にしてれば良かったと思う
liteじゃない nova 使ってるけど
通知来るよ、電話着信はもちろんだけど、
LINE, Skype, SMS なんかもオッケー
多分、[ロック画面のクリーンナップ]で
[閉じない]にしてれば良かったと思う
98: 2018/08/26(日) 20:28:26.39
初スマートバンドとしてmi band 3買おうと思ってるんですけど、aliだとXiaomi Online StoreがXiaomiのオフィシャルストアになるのかな?
99: 2018/08/26(日) 20:54:14.25
なにがオフィシャルストアだよ
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>>98
お前みたいなぬるいやつがaliexpressとか使ってるとケツの毛まで毟られるわ
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>>98
お前みたいなぬるいやつがaliexpressとか使ってるとケツの毛まで毟られるわ
100: 2018/08/26(日) 21:06:07.22
ぬるいダイヤモンドメンバーで申し訳ないっす
101: 2018/08/26(日) 21:12:09.63
>>100
オフィシャルストアなぞ存在せんぞ
オフィシャルストアなぞ存在せんぞ
102: 2018/08/26(日) 21:22:54.46
>>101
あ、無いんですか。Xiaomiだったら有りそうな気がして質問してみましたw
もうすぐセールなので良さげなショップで買ってみます。ありがとうございました
あ、無いんですか。Xiaomiだったら有りそうな気がして質問してみましたw
もうすぐセールなので良さげなショップで買ってみます。ありがとうございました
103: 2018/08/26(日) 21:33:01.42
>>102
アホが
アホが
104: 2018/08/26(日) 23:03:04.41
>>102
バーカ
バーカ
107: 2018/08/27(月) 06:39:29.09
>>102
うむ、goldwayかどこかが発送早くてよかったぞ。まあ値引き率高くて、そこそこの取引数あればどこでもいいと思う。
うむ、goldwayかどこかが発送早くてよかったぞ。まあ値引き率高くて、そこそこの取引数あればどこでもいいと思う。
105: 2018/08/26(日) 23:52:00.89
マジかよ。俺もオフィシャルだと思ってたわw 危ねえ。
中華やっぱ怖えわ。買うけど。
中華やっぱ怖えわ。買うけど。
106: 2018/08/27(月) 00:44:57.16
ファームウェアの自動更新ってバッテリー無いときには発動しない仕組みになってるのかな?
108: 2018/08/27(月) 15:49:56.83
個人輸入したmi band3 って技適はどうなってるの?
111: 2018/08/27(月) 17:13:42.20
>>108
その話題はいけない
>>109
連携設定から送れるよ
その話題はいけない
>>109
連携設定から送れるよ
114: 2018/08/27(月) 20:13:02.01
>>108
気にするな
気にするな
115: 2018/08/27(月) 20:32:41.09
>>108
技適無くても90日ごとに出国→入国すれば合法的に使えるよ
スマホは海外で開通して持ち込めば合法
技適無くても90日ごとに出国→入国すれば合法的に使えるよ
スマホは海外で開通して持ち込めば合法
109: 2018/08/27(月) 15:58:48.28
mi fitからgoogle fitへデータ送れる?
113: 2018/08/27(月) 18:25:47.84
Aliがセールしてっから2559円で買えるぞ
現地で買うより安いな
現地で買うより安いな
116: 2018/08/27(月) 21:02:37.70
bandでしょ?
119: 2018/08/27(月) 22:04:21.46
>>116のIDが惜しい
118: 2018/08/27(月) 21:57:36.99
グローバルバージョンだとバンドカラーは黒だけなんか
シャオ味のケチ~
シャオ味のケチ~
120: 2018/08/27(月) 23:47:34.47
つーか、中華版と国際版で機能・性能で違いあるんか?
121: 2018/08/28(火) 00:03:02.02
>>120
EAC、CEロゴの追加とHRセンサーの劣化?
EAC、CEロゴの追加とHRセンサーの劣化?
122: 2018/08/28(火) 08:40:45.06
Hey+買った香具師いる?
123: 2018/08/28(火) 10:00:01.25
国際版の方がHRセンサー良いってこと?
124: 2018/08/28(火) 15:39:02.73
結局china版とinter版はなにが違うの?
125: 2018/08/28(火) 22:21:46.62
GeekDoing記事で、写真の違いはロゴマークの追加とHRセンサーの変更だけどどっちがいいかは不明。
でもそもそもGlobal版って出てる?
https://i.imgur.com/ij3sG3U.jpg
でもそもそもGlobal版って出てる?
https://i.imgur.com/ij3sG3U.jpg
126: 2018/08/28(火) 22:51:47.08
スマホなどで前々からだが、商品の区別の為にセラーが勝手にグローバルモデルとかの呼称を使用しているだけ
ふつうに考えたら香港小米之家で販売する商品をグローバルモデル
大陸販売用の商品をチャイナモデル
と区別してるのだと思う
https://m.buy.mi.com/hk/item/3182800029
ふつうに考えたら香港小米之家で販売する商品をグローバルモデル
大陸販売用の商品をチャイナモデル
と区別してるのだと思う
https://m.buy.mi.com/hk/item/3182800029
127: 2018/08/28(火) 23:46:20.01
mi fitアプリがうまくバックグラウンドで動作してくれない...。
128: 2018/08/29(水) 07:38:08.23
Googlefitのアップデートでウィジェットが使えなくなって最悪だわ
129: 2018/08/30(木) 17:56:02.62
やっぱりまだ言語表記まわりは微妙なの?
130: 2018/08/30(木) 18:40:21.49
>>129
通知も読めるっちゃあ読めるけど
中華フォントの違和感にいつまで経っても馴染めない
通知も読めるっちゃあ読めるけど
中華フォントの違和感にいつまで経っても馴染めない
131: 2018/08/30(木) 19:27:08.19
>>129
微妙も何も今は英語表記にすらできなくなって中国語表記にしかならん
ベータ版の怪しげなファームウェアを入れてゴチャゴチャやれば日本語化できるが
それをやって将来どんな不利益が生じるかはわからない
微妙も何も今は英語表記にすらできなくなって中国語表記にしかならん
ベータ版の怪しげなファームウェアを入れてゴチャゴチャやれば日本語化できるが
それをやって将来どんな不利益が生じるかはわからない
132: 2018/08/30(木) 19:46:24.03
通知周りが気に入らなければ2を買う選択肢もあるぞ
けど3も22ドルまで下がってるし、今更感は強い
けど3も22ドルまで下がってるし、今更感は強い
133: 2018/08/30(木) 19:52:36.93
曜日とかもう今日、周四だなとか中国語楽しくなってきちゃったけどなw
134: 2018/08/30(木) 22:30:37.40
日本語対応するまでもう少し様子見かな…
135: 2018/08/30(木) 23:02:30.81
中国語難しいな。早く日本語化されるといいな。
https://i.imgur.com/hviHGMm.jpg
https://i.imgur.com/hviHGMm.jpg
137: 2018/08/30(木) 23:48:03.90
>>135
謎のリンゴマーク
謎のリンゴマーク
138: 2018/08/30(木) 23:56:04.75
>>137
ツッコミありがとう。ネタ切れしないようたまに投下してみる。
ツッコミありがとう。ネタ切れしないようたまに投下してみる。
136: 2018/08/30(木) 23:31:36.35
日本語化されてる
honor band3今日届いた!
Mi Bandは嫁に譲って卒業かな
honor band3今日届いた!
Mi Bandは嫁に譲って卒業かな
139: 2018/08/31(金) 10:06:13.28
140: 2018/08/31(金) 10:12:54.61
>>139
捻って直せよ頭湧いてんのか
捻って直せよ頭湧いてんのか
141: 2018/08/31(金) 10:13:44.57
>>139
わざわざ画像まで作ってアホクサ。
ベルトから本体外すかひねるかしてつけ直せよ。
わざわざ画像まで作ってアホクサ。
ベルトから本体外すかひねるかしてつけ直せよ。
143: 2018/08/31(金) 10:17:43.12
>>139
逆に聞くけど正常だと思うか?
逆に聞くけど正常だと思うか?
147: 2018/08/31(金) 11:23:15.42
>>139
正常
正常
459: 2018/09/18(火) 08:59:32.80
>>139
オレも最初、斜めになっんのか~
ちょっとオシャレかな…って
捻ったら直るぞ
オレも最初、斜めになっんのか~
ちょっとオシャレかな…って
捻ったら直るぞ
142: 2018/08/31(金) 10:16:50.66
頭もついでに捻れ
144: 2018/08/31(金) 10:18:49.60
釣られ杉www
145: 2018/08/31(金) 10:50:26.17
ちゃんとついてるんだから至って正常
146: 2018/08/31(金) 11:03:20.67
そういや捻って付けてるのを「これも見やすくする小米の工夫なんですね」とか言ってるアホなレビュー動画あったなあ
148: 2018/08/31(金) 12:03:16.47
斜めに作るのが最近のトレンドだぞ
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/945/879/100000001003945879_10203.jpg
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/945/879/100000001003945879_10203.jpg
149: 2018/08/31(金) 12:06:27.35
病弱な嫁(34kg位)に付けさせたいんだけど手首が細すぎてつけられない。
バンド
マグネットループの奴も余るしバンドの角が服とかに引っ掛かってダメっぽい。
何かいい付け方はないものか。
バンド
マグネットループの奴も余るしバンドの角が服とかに引っ掛かってダメっぽい。
何かいい付け方はないものか。
151: 2018/08/31(金) 13:32:20.80
>>149
バンドの輪っかになってる方をカットして根本部にあらたに穴を空ける
バンドの輪っかになってる方をカットして根本部にあらたに穴を空ける
150: 2018/08/31(金) 12:15:04.11
皮系のバンドに替えて時計用ポンチで穴あけて調整とか
152: 2018/08/31(金) 15:00:10.27
159: 2018/08/31(金) 19:57:51.29
>>152の言ってる形にしたであろう写真がエラーでアップできない
153: 2018/08/31(金) 16:08:26.94
写真でうp
154: 2018/08/31(金) 16:50:56.64
釣られんなって
155: 2018/08/31(金) 17:33:28.15
>>154
現物持ってます?
持っているのであれば、上からみれば直ぐ判ると思いますけど。
それとも、このシェイプが判らないほど、鈍な感性の持ち主なのでしょうか?
現物持ってます?
持っているのであれば、上からみれば直ぐ判ると思いますけど。
それとも、このシェイプが判らないほど、鈍な感性の持ち主なのでしょうか?
157: 2018/08/31(金) 18:12:00.45
>>155
御託と絵はいいから現物の画像出してくれよ
もちろんバンドは社外品じゃないよな?
御託と絵はいいから現物の画像出してくれよ
もちろんバンドは社外品じゃないよな?
156: 2018/08/31(金) 17:48:42.08
はめ方ミスったらなるから、とにかくやり直せ
以上
以上
158: 2018/08/31(金) 18:21:36.77
そして撮影までしたのに何故かオレのMiband3の画像をchmateからうpできなくなってて難儀している
160: 2018/09/01(土) 02:32:08.79
mi band masterでファームウェアのアップデート来たから
アップデートしたら日本語表記された
アップデートしたら日本語表記された
163: 2018/09/01(土) 08:24:57.66
>>160
なぜ朝鮮人はたやすく嘘を吐くのか
なぜ朝鮮人はたやすく嘘を吐くのか
224: 2018/09/05(水) 21:48:59.31
>>160
日本語になったけど、
「アプリに接続して更新」から進まない。
どうすりゃええんじゃ。
日本語になったけど、
「アプリに接続して更新」から進まない。
どうすりゃええんじゃ。
225: 2018/09/05(水) 21:50:47.62
>>224
アプリに接続して更新しろ
アプリに接続して更新しろ
226: 2018/09/05(水) 22:30:25.70
>>224
同じくだから放電ゼロパー待ちで2を使ってるけどゼロパーになったところで復帰できるのかわからない
MBMにメール問い合わせしたけどMifitに接続することで治ると返事が来た
そのMifitにも認識されない状況だから困ってるのにMBMは理解できていない模様
同じくだから放電ゼロパー待ちで2を使ってるけどゼロパーになったところで復帰できるのかわからない
MBMにメール問い合わせしたけどMifitに接続することで治ると返事が来た
そのMifitにも認識されない状況だから困ってるのにMBMは理解できていない模様
161: 2018/09/01(土) 02:39:16.58
少しググったのですが出てこなかったので質問です
Mi band 3でスマホで流している音楽の操作は可能でしょうか?
Mi band 3でスマホで流している音楽の操作は可能でしょうか?
162: 2018/09/01(土) 03:10:50.64
Yes高須クリニック
164: 2018/09/01(土) 09:56:39.41
へ?公式で日本語化されたんじゃなかったの?
もう発送されちゃったよ
中華フォントは別に気にならないんだけど
もう発送されちゃったよ
中華フォントは別に気にならないんだけど
165: 2018/09/01(土) 10:45:14.38
>>164
されてない
ベータ版ファームウェアを自己責任で入れた後にゴチャゴチャと小細工すれば日本語化できるが
これをやった場合に今後どんな不具合が生じるかは不明
つい最近まで英語表示にするのは簡単にできていたがそれも出来なくなった
今のmi band 3は中国語表示にしかならん
スマホ側を英語表示にすればたぶんmi band 3も英語表示にはなると思うが
されてない
ベータ版ファームウェアを自己責任で入れた後にゴチャゴチャと小細工すれば日本語化できるが
これをやった場合に今後どんな不具合が生じるかは不明
つい最近まで英語表示にするのは簡単にできていたがそれも出来なくなった
今のmi band 3は中国語表示にしかならん
スマホ側を英語表示にすればたぶんmi band 3も英語表示にはなると思うが
166: 2018/09/01(土) 10:54:11.47
>今のmi band 3は中国語表示にしかならん
嘘言うなよ、Mi Bandage入れれば、取り敢えずは英語表記にはなる
嘘言うなよ、Mi Bandage入れれば、取り敢えずは英語表記にはなる
167: 2018/09/01(土) 11:03:37.98
小細工せんとβ版最新のmifit入れれば普通に日本語化される
168: 2018/09/01(土) 11:05:13.47
全部英語化させてくれ
何故か天気の下だけ中国語になったり日本語になったりしてる
何故か天気の下だけ中国語になったり日本語になったりしてる
169: 2018/09/01(土) 11:32:23.01
一応出来はするのか
まあいいや弄って遊ぼう
まあいいや弄って遊ぼう
170: 2018/09/01(土) 16:09:21.77
小細工もクソもβ版入れてアップデートするだけやん
171: 2018/09/01(土) 19:49:00.62
中国版衝動買いしてしまった
結局言語は諦めるしかない感じ?
結局言語は諦めるしかない感じ?
173: 2018/09/01(土) 20:18:34.30
>>171
今すぐはどうにもならん
諦めろ
今すぐはどうにもならん
諦めろ
172: 2018/09/01(土) 20:11:42.83
なんべん繰り返すねんこの質問
174: 2018/09/01(土) 20:33:26.32
今朝からmi band 3使い始めたが、結局日本語表示にしたわ
175: 2018/09/01(土) 22:59:28.15
連接APP重新升級 の画面から動かなくなったけど、どうしたら直る?
176: 2018/09/02(日) 00:03:59.72
>>175
1回目は日本語化できたけど、違うスマホで使おうと誤って中国語化→やっぱり日本語化しようとして同じ状況になった
どうしようもなくなったから、中国語で使ってる
1回目は日本語化できたけど、違うスマホで使おうと誤って中国語化→やっぱり日本語化しようとして同じ状況になった
どうしようもなくなったから、中国語で使ってる
177: 2018/09/02(日) 00:31:35.25
>>175
前スレの最後のほう見ろ
前スレの最後のほう見ろ
178: 2018/09/02(日) 01:11:16.72
前スレ見られない
179: 2018/09/02(日) 01:37:52.74
いうほど日本語必要かいな
180: 2018/09/02(日) 06:54:35.08
日本語いらんけど中国語表示のままだと流石に困る
181: 2018/09/02(日) 12:28:25.38
何故困るの?中国语で良いじゃない
182: 2018/09/02(日) 14:30:50.23
ファームアップデート失敗して文鎮化したわ
183: 2018/09/02(日) 14:45:40.62
>>182
miband masterでファームアップしたらアプリに接続してくださいと出て困ってます。
miband masterでファームアップしたらアプリに接続してくださいと出て困ってます。
185: 2018/09/02(日) 16:06:45.98
>>183
mifitとmasterで1回接続解除
mifitとmasterで1回接続解除
184: 2018/09/02(日) 15:09:28.34
ちょっと前(8月中旬)くらいのベータ版ダウンロードしてファーム抜き出す→notifyでダウングレード
186: 2018/09/02(日) 18:06:21.65
GoogleFitとなぜか心拍数が同期できない
歩数は同期できてるのに
歩数は同期できてるのに
187: 2018/09/02(日) 19:06:17.45
>>186
MiFitはマニュアル測定しか同期できない。Notify and Fitnessなら出来る。
MiFitはマニュアル測定しか同期できない。Notify and Fitnessなら出来る。
188: 2018/09/02(日) 21:14:27.87
え?hey plusってもう買えるの?
189: 2018/09/03(月) 12:52:07.97
miband2から3に買い換えたんだけどBluetooth全く認識されんがな、不良品かな
190: 2018/09/03(月) 13:14:52.35
band3で心拍数24時間計測(30分間隔)にして1週間経つけど
まだ電池の残りが45%ある
2週間持つというのは嘘じゃなさそうだ
まだ電池の残りが45%ある
2週間持つというのは嘘じゃなさそうだ
191: 2018/09/03(月) 14:37:13.69
気がついたら、band2が全く表示も何もしなくなってた。
充電しても反応無いから壊れちゃったみたい。
仕方ないのでAliでband3+カラーストラップセット注文してみた。
Aliって初めて使うけど、GearBestぐらいの日にちはかかるのかね?
充電しても反応無いから壊れちゃったみたい。
仕方ないのでAliでband3+カラーストラップセット注文してみた。
Aliって初めて使うけど、GearBestぐらいの日にちはかかるのかね?
192: 2018/09/03(月) 14:50:48.48
>>191
先月21日にポチって、今日到着。(standard shipping)
先月21日にポチって、今日到着。(standard shipping)
197: 2018/09/03(月) 15:32:17.59
>>192
2週間ぐらいなのね、ありがとうです。
それぐらいならGearBestよりも早いかもですね。
とりあえず、気長に待つようにはしますわ。
2週間ぐらいなのね、ありがとうです。
それぐらいならGearBestよりも早いかもですね。
とりあえず、気長に待つようにはしますわ。
193: 2018/09/03(月) 15:18:07.50
昨日から文鎮化したけどいろいろやってたらBluetoothの検索にすら引っかからなくなったわ
もう買い直すしかないな
もう買い直すしかないな
196: 2018/09/03(月) 15:28:20.95
>>193
「文鎮」の意味知ってる?
「文鎮」の意味知ってる?
201: 2018/09/03(月) 19:33:23.01
>>193
充電出来ないなら充電器壊れてるかも。
見た目や電気が通ってても接続部分が弱くて壊れるやすいっぽい
充電出来ないなら充電器壊れてるかも。
見た目や電気が通ってても接続部分が弱くて壊れるやすいっぽい
194: 2018/09/03(月) 15:28:03.79
あーあなたらはいいや。サロモン系はみたほんとにもういい
195: 2018/09/03(月) 15:28:19.75
Band3が?
βファームとか入れて遊んだりしたの?
βファームとか入れて遊んだりしたの?
198: 2018/09/03(月) 15:57:22.57
世の中エアコンていってるのにアクティビティはもういいよ、テレビは?アクオス4Kで立体映像。居間は5Kのビエラ58型18万円。アクオスは六畳の自室で2万。アマゾンはもういいや、自宅BSワイハイなし。
199: 2018/09/03(月) 16:07:15.44
>>198
さっきからよくわかんないんだけど大丈夫?
さっきからよくわかんないんだけど大丈夫?
200: 2018/09/03(月) 17:53:53.75
替えベルトで悩んでる
デフォと同じ安価なシリコン買う、
仕事にも付けていけそうなステンレスとかの金属製、
耐久性とかオッサンぽさが気になるけど使ってみたい革
実際使ってどうだったとか色んな意見知りたいです
デフォと同じ安価なシリコン買う、
仕事にも付けていけそうなステンレスとかの金属製、
耐久性とかオッサンぽさが気になるけど使ってみたい革
実際使ってどうだったとか色んな意見知りたいです
202: 2018/09/03(月) 19:56:21.95
>>200
革製使ってたけど穴の位置が悪いせいで穴が広がってすぐ駄目になった
革製使ってたけど穴の位置が悪いせいで穴が広がってすぐ駄目になった
203: 2018/09/03(月) 20:06:34.03
アップデートミスで困ってる奴らはベータでやってるんだろうな
やっぱり怖くて手出せないわ
やっぱり怖くて手出せないわ
204: 2018/09/03(月) 20:22:56.27
ベータだし不都合起きても文句言えないね
205: 2018/09/03(月) 21:09:39.31
俺はXiaomiは何仕込んでくるかわからんからベータに手を出すな、と何度も忠告したぞ
206: 2018/09/03(月) 21:27:10.63
どうせ3000円また買えばええやん
次はベータに手出すなよ
次はベータに手出すなよ
207: 2018/09/04(火) 08:36:55.34
昨日届いた。
なかなかペアリング出来なくて、Huaweiダメなの?ってかなりびびった。
ふてくされて放置していたらアップデートが始まってた。
アップデートがうまくいかない時には、Bluetoothの省電力を無効にしてしばらく放置するといいかも。
なかなかペアリング出来なくて、Huaweiダメなの?ってかなりびびった。
ふてくされて放置していたらアップデートが始まってた。
アップデートがうまくいかない時には、Bluetoothの省電力を無効にしてしばらく放置するといいかも。
208: 2018/09/04(火) 09:56:28.80
Notify & Fitnessで心拍onのままファーム更新すると文鎮化の可能性があるっぽい。
(自分が文鎮化しました。その後買い直しました。
最新の6.9.4にしたら、ファーム更新を押したら心拍停止するメッセージが出たので。。
皆様お気をつけて。
(自分が文鎮化しました。その後買い直しました。
最新の6.9.4にしたら、ファーム更新を押したら心拍停止するメッセージが出たので。。
皆様お気をつけて。
210: 2018/09/04(火) 13:25:24.03
>>208
「文鎮」の意味わかってる?
「文鎮」の意味わかってる?
209: 2018/09/04(火) 13:22:15.77
AED使えよ
211: 2018/09/04(火) 17:24:59.23
AmazfitかMi bandか悩みまくってる
どうする?
どうする?
212: 2018/09/04(火) 17:35:39.38
>>211
金があるならamazefit。
無いならmi band。
これって言うのが無いならmb2安くていいぞ。
あと、さっきmbm バージョンアップ来て、
単独のgoogle fit同期対応したぞ。
金があるならamazefit。
無いならmi band。
これって言うのが無いならmb2安くていいぞ。
あと、さっきmbm バージョンアップ来て、
単独のgoogle fit同期対応したぞ。
213: 2018/09/04(火) 17:51:35.04
>>211
単独でGPSが必要かだけだろ?
単独でGPSが必要かだけだろ?
214: 2018/09/04(火) 17:57:43.60
AMAZFITはゴミだぞ
比べるとか頭どうかしてるわ
比べるとか頭どうかしてるわ
215: 2018/09/04(火) 18:03:31.11
金があるならApple Watchだぞ
216: 2018/09/04(火) 18:36:58.49
スレチかもしれないけどバッテリー最低10日は持つ高いやつ欲しい
apple watchとかは論外
おすすめない?
apple watchとかは論外
おすすめない?
217: 2018/09/04(火) 18:55:07.86
>>216
pebble
pebble
222: 2018/09/05(水) 10:59:17.44
>>216
amazfit bip
amazfit bip
218: 2018/09/04(火) 20:01:26.56
mi band 3のフォントは明朝体なのでしょうか?
220: 2018/09/05(水) 05:10:50.94
nfc版のmi band3買おうかと思ったんだけど
日本だとFeliCa前提のところが多すぎて 思いとどまった
安い3買うわ
日本だとFeliCa前提のところが多すぎて 思いとどまった
安い3買うわ
221: 2018/09/05(水) 10:56:13.36
>>220
そもそもGoogle Payには対応してないと思われ
そもそもGoogle Payには対応してないと思われ
223: 2018/09/05(水) 20:15:55.88
Mi Band 2買ったけどこれで十分だな
227: 2018/09/05(水) 23:26:58.75
playストアのmi fit以外でアップデートするなと何回言えばいいのか
228: 2018/09/06(木) 06:00:31.53
30%ぐらいまでバッテリーが減ったから初充電するかとおもったら全然充電してくれない
なんじゃこりゃとBT外したりつないだりしてたら 認識もされなくなった
ファームがかなり不安定だな
USB接続でPCからファームアップデートしたりリセットできる仕組みにしてほしい
なんじゃこりゃとBT外したりつないだりしてたら 認識もされなくなった
ファームがかなり不安定だな
USB接続でPCからファームアップデートしたりリセットできる仕組みにしてほしい
236: 2018/09/06(木) 11:40:38.82
>>228
本体の充電ケーブルとの接点部分をアルコールで清掃したら
充電するようになった時がある。
本体の充電ケーブルとの接点部分をアルコールで清掃したら
充電するようになった時がある。
229: 2018/09/06(木) 08:03:30.65
自己責任
230: 2018/09/06(木) 08:13:16.42
充電できないからとbluetoothの接続を繰り返す意味がわからない
その挙句接続できなくなった壊のをファームウェアのせいにするのはもっと意味がわからない
なにこいつ?
その挙句接続できなくなった壊のをファームウェアのせいにするのはもっと意味がわからない
なにこいつ?
231: 2018/09/06(木) 08:31:46.85
そんなカリカリせんでも
まあ充電できないのは普通はハード故障疑うから
BTだのファームだのソフト的なことは関係ないと思うけどな
まあ充電できないのは普通はハード故障疑うから
BTだのファームだのソフト的なことは関係ないと思うけどな
232: 2018/09/06(木) 08:52:28.25
普通に動作してるし充電プラグも一度使っただけで断線してるとも思えないのでハードの故障は考えにくいと判断した
今いろいろ試してみたところmi fitアンインストールしてNotify & Fitness入れてUSB充電器につないだら充電開始した
今度はmi fitを再インストールしたらmi fitがつながらんw
Notify & Fitnessからはつながってるようなのでなんとかなりそうな予感
今いろいろ試してみたところmi fitアンインストールしてNotify & Fitness入れてUSB充電器につないだら充電開始した
今度はmi fitを再インストールしたらmi fitがつながらんw
Notify & Fitnessからはつながってるようなのでなんとかなりそうな予感
233: 2018/09/06(木) 10:16:27.10
な?なにこいつ、と言いたくなるだろ
234: 2018/09/06(木) 10:36:35.14
なにここw トラブルの情報共有して文句つけられるって初めてだわ
235: 2018/09/06(木) 11:24:11.18
お前のやっていること、言っていることがメチャクチャだからだよ
237: 2018/09/06(木) 11:50:32.57
この手のトラブルは接触不良とか物理的な不具合から潰すのが定石だけど、
思い込みが邪魔して見落としていることがよくある。
曇りなき眼で見るのじゃ。
思い込みが邪魔して見落としていることがよくある。
曇りなき眼で見るのじゃ。
238: 2018/09/06(木) 11:55:58.25
うん 接点の清掃もやってみたよ 鉛筆でグリグリしたりした
しっかりささってるかよく確認したから接触の問題ではなかったとおもう
ロードバイクの心拍計測につかってたからかなり汗がついたけど端子は問題なさそうな金属光沢だったし
流石に一週間で腐食は考えにくいとおもう
USB電源もパソコンから取ったりモバイルバッテリーから取ったりいろいろ試したけどだめだった
けっきょくNotify & Fitness入れたら充電できたからソフト的な問題だったとおもうんだよね
しっかりささってるかよく確認したから接触の問題ではなかったとおもう
ロードバイクの心拍計測につかってたからかなり汗がついたけど端子は問題なさそうな金属光沢だったし
流石に一週間で腐食は考えにくいとおもう
USB電源もパソコンから取ったりモバイルバッテリーから取ったりいろいろ試したけどだめだった
けっきょくNotify & Fitness入れたら充電できたからソフト的な問題だったとおもうんだよね
241: 2018/09/06(木) 16:48:47.55
>>238
鉛筆でグリグリしたら余計接触悪くならへんか?
鉛筆でグリグリしたら余計接触悪くならへんか?
242: 2018/09/06(木) 17:06:00.30
>>241
黒鉛は電気を通すからアリといえばアリ
だけど4Bぐらいじゃないと黒鉛の量が足りないし、スライド接点の摩耗とかカートリッジの読み取り不良に使われる民間療法だから垂直に接触するmi bandでは……
黒鉛は電気を通すからアリといえばアリ
だけど4Bぐらいじゃないと黒鉛の量が足りないし、スライド接点の摩耗とかカートリッジの読み取り不良に使われる民間療法だから垂直に接触するmi bandでは……
239: 2018/09/06(木) 12:00:51.63
その理由だとペアリングしていない個体は充電できない事になるのか
240: 2018/09/06(木) 12:01:10.64
普通ケーブル買い直すけどな
243: 2018/09/06(木) 17:13:06.71
ペアリングした端末が電源オフになってようが壊れてようが
MiBand自体の充電が阻害されることはあり得ないだろうし
ソフト的な問題というのがよく分からん
MiBand自体の充電が阻害されることはあり得ないだろうし
ソフト的な問題というのがよく分からん
244: 2018/09/06(木) 19:35:40.90
万が一のときのためにリセットボタンくらいは欲しいもんだわ
246: 2018/09/06(木) 22:44:48.92
↑リセットボタン=ウォータープルーフが保たれないと思っている救いようのないアホ
248: 2018/09/06(木) 22:52:39.33
>>246
お前アホなんだって?
お前アホなんだって?
247: 2018/09/06(木) 22:45:35.30
などとアホが言っており
249: 2018/09/06(木) 23:08:58.30
こういうアホに限って自分が壊れたとき文句言うよなwwww
250: 2018/09/07(金) 00:37:04.12
ボタン1つでも普段誤作動しない複雑な操作でリセットできるようになってれば良さげではあると思うが
251: 2018/09/07(金) 03:31:29.34
ボタン1時間押し続けるとか
252: 2018/09/07(金) 08:06:56.39
>>251
たけしの挑戦状か!!
昨日奥さんにもmi band2買って、
一緒に買ったmi scale2もセットアップしたけど
今はアカウント登録がgoogleアカウント経由でも
行けるのな。
電話番号登録とかしなくて済むようになっててビックリ。
たけしの挑戦状か!!
昨日奥さんにもmi band2買って、
一緒に買ったmi scale2もセットアップしたけど
今はアカウント登録がgoogleアカウント経由でも
行けるのな。
電話番号登録とかしなくて済むようになっててビックリ。
255: 2018/09/07(金) 12:02:38.53
>>252
ワロタ
ワロタ
274: 2018/09/08(土) 21:03:09.46
>>252
40過ぎて睡眠があさくなった。活動量計で調べたら、mi bandが電池の持ちもよくて良さげだけど、見た目はどうだろ。あまりに安すぎて仕事で付けられるかちょっと気になる。
40過ぎて睡眠があさくなった。活動量計で調べたら、mi bandが電池の持ちもよくて良さげだけど、見た目はどうだろ。あまりに安すぎて仕事で付けられるかちょっと気になる。
275: 2018/09/08(土) 21:05:26.32
>>274
そんなあなたに金属製替えバンド
そんなあなたに金属製替えバンド
276: 2018/09/08(土) 21:08:11.04
>>274
この値段なら睡眠目覚ましだけの用途でもよくね
Apple Watch以外のスマートウォッチ/バンドってだせえのしかないぞ
この値段なら睡眠目覚ましだけの用途でもよくね
Apple Watch以外のスマートウォッチ/バンドってだせえのしかないぞ
277: 2018/09/08(土) 22:38:55.85
>>274
見た目気にするんやったらたしかソニーからオシャンティーなスマートブレスレット出とったで。詳細は知らんけどな。
mibandは30$以下のバジェットレンジや。君の望むものではないやろな。
見た目気にするんやったらたしかソニーからオシャンティーなスマートブレスレット出とったで。詳細は知らんけどな。
mibandは30$以下のバジェットレンジや。君の望むものではないやろな。
253: 2018/09/07(金) 08:55:11.80
充電端子を一瞬ショートさせたらリセット掛からないかな?
かなりリスキーだけど・・・
かなりリスキーだけど・・・
254: 2018/09/07(金) 10:45:07.16
mi band3 歩数のカウントomron比 85%くらいなんだけど
調整するパラメータってある?
運動中の心拍を常時見るのにはいまいちだね。
ランニングの人は付け換えたりするのかな?
調整するパラメータってある?
運動中の心拍を常時見るのにはいまいちだね。
ランニングの人は付け換えたりするのかな?
256: 2018/09/07(金) 12:04:53.24
どうでもいいと思うけど普通のmicroUSBケーブルの端子部分を根本から切って線を露出させてmi Bandの充電端子に銅線を当てれば充電されるから、充電器を旅行先で忘れた時とかやってみてくれ
257: 2018/09/07(金) 17:58:54.26
アプリの電池バカ食い問題について教えてください
公式play版使ってるけどスマホのバッテリーがどんどん消費されてく
公式play版使ってるけどスマホのバッテリーがどんどん消費されてく
258: 2018/09/07(金) 18:10:54.16
>>257
設定から、バックグラウンドでの起動と画面ロック時の起動を停止させれはいいと思うよ。
通知は止まるだろうけど。
設定から、バックグラウンドでの起動と画面ロック時の起動を停止させれはいいと思うよ。
通知は止まるだろうけど。
259: 2018/09/07(金) 18:16:18.09
>>258
通知機能とバッテリー節約の両立は無理なんですかね?
通知機能とバッテリー節約の両立は無理なんですかね?
260: 2018/09/07(金) 18:39:16.25
greeniftyで不要なアプリを凍結しまくれば多少改善するよ
root取ってないと使い勝手悪いのと、miアプリ凍結させると通知止まるけど
root取ってないと使い勝手悪いのと、miアプリ凍結させると通知止まるけど
261: 2018/09/07(金) 18:49:32.94
もしかしてみんな通知止めて使ってる?
バックグラウンド起動したままだとスマホが使い物にならないくらいのペースで電池消費されていくけど…
バックグラウンド起動したままだとスマホが使い物にならないくらいのペースで電池消費されていくけど…
262: 2018/09/07(金) 18:53:19.68
>>261
それは使っている端末とかOSのバージョンによるので何とも
それは使っている端末とかOSのバージョンによるので何とも
263: 2018/09/07(金) 19:08:18.52
公式アプリのバッテリー消費量なんて1%未満やで?
環境か設定がおかしいんじゃ?
環境か設定がおかしいんじゃ?
264: 2018/09/07(金) 19:23:32.35
mi band3と連携出来るアンドロイドアプリの中でStravaに心拍数情報を送れるアプリって何かあります?
ネットで調べるとHRがいけるって書いていたのでband3購入したのですが、Stravaが全然認識してくれずに困っています。
ネットで調べるとHRがいけるって書いていたのでband3購入したのですが、Stravaが全然認識してくれずに困っています。
266: 2018/09/07(金) 20:27:14.98
>>264
Android版Stravaにmiband3を心拍計として認識させる方法を俺も探してるんだが今の所無理っぽい 誰かやり方知ってたら教えてほしい
でもNotify & Fitnessに220円課金して3rd apps data syncオプションを解除するとStravaにログを同期できるよ
Android版Stravaにmiband3を心拍計として認識させる方法を俺も探してるんだが今の所無理っぽい 誰かやり方知ってたら教えてほしい
でもNotify & Fitnessに220円課金して3rd apps data syncオプションを解除するとStravaにログを同期できるよ
268: 2018/09/07(金) 23:09:41.53
>>266
すみません。ログを同期するにはどういう操作が必要なのでしょう?
notify&fitnessでサイクリングのワークアウト起動して心拍データを取得つつ、ストラバ側も新しいアクティビティを起動してケイデンスや速度等のログを取ってそれをストラバ側で見れるように何かしらの操作をする感じですか?
すみません。ログを同期するにはどういう操作が必要なのでしょう?
notify&fitnessでサイクリングのワークアウト起動して心拍データを取得つつ、ストラバ側も新しいアクティビティを起動してケイデンスや速度等のログを取ってそれをストラバ側で見れるように何かしらの操作をする感じですか?
272: 2018/09/08(土) 05:43:57.52
>>268
すまんStravaとNotifyを同時起動して後で同期させるのはやったことがない
ケイデンスセンサーつけてないから心拍数と同時表示について考えたことがなかった
>>271
自分はmiband3で運動中の心拍データにけっこう満足してるんだけど これは改良されたのかしら
昔はCASIOの胸ベルト式心拍計使ってたけどあまり精度の差を感じない
すまんStravaとNotifyを同時起動して後で同期させるのはやったことがない
ケイデンスセンサーつけてないから心拍数と同時表示について考えたことがなかった
>>271
自分はmiband3で運動中の心拍データにけっこう満足してるんだけど これは改良されたのかしら
昔はCASIOの胸ベルト式心拍計使ってたけどあまり精度の差を感じない
265: 2018/09/07(金) 19:28:20.56
あれ普通に使えてる人多いのか
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
でばってりー消費しまくるわ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
でばってりー消費しまくるわ
267: 2018/09/07(金) 22:06:47.98
ログ同調出来るようになるならそれ試してみます。
ケイデンスと、心拍数を同じアプリで見れるようになるだけでも助かります
ケイデンスと、心拍数を同じアプリで見れるようになるだけでも助かります
269: 2018/09/08(土) 01:24:12.31
取りあえず同時起動でやってみたのですが、結果、ストラバに推定パワーと言うのとエナジーアウトプットと言う数値が追加されましたが、心拍数は出ませんでした。
試しにランタスティックプロを購入してみたのですが、(ネットでmi band2と接続出来るとあった為)
こちらもmi band3は認識しない(アンドロイド)
現状、mi band3を利用して心拍数とケイデンスを同時表示させる事は出来ないのでしょうかね
試しにランタスティックプロを購入してみたのですが、(ネットでmi band2と接続出来るとあった為)
こちらもmi band3は認識しない(アンドロイド)
現状、mi band3を利用して心拍数とケイデンスを同時表示させる事は出来ないのでしょうかね
270: 2018/09/08(土) 02:34:31.72
>>269
ランタスティックプロとMiBand2を接続する場合は、前のバージョンのランタとじゃないと繋がらない。何個前のバージョンかはわからん、とりあえず昔は繋がった
接続させる方法にもコツがあって、画面を縦横切り替える必要がある
https://www.youtube.com/watch?v=cxVb7Fat6YY
説明動画
一度接続設定に成功すると、最新バージョンにアップしても繋がるままのはずです
ランタスティックのバージョンを上げると、ケイデンスが±20ぐらいで表示されるバグが出るようになってランタ卒業した。今はどうなっているかしらん
ケイデンスと心拍同時に見たい場合は古いバージョンのまま使った方がいいかも。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528440284/
の過去スレ調べた方がいいかも、俺がランタ使っていた時は上記の過去スレ参考にしていた
ランタスティックプロとMiBand2を接続する場合は、前のバージョンのランタとじゃないと繋がらない。何個前のバージョンかはわからん、とりあえず昔は繋がった
接続させる方法にもコツがあって、画面を縦横切り替える必要がある
https://www.youtube.com/watch?v=cxVb7Fat6YY
説明動画
一度接続設定に成功すると、最新バージョンにアップしても繋がるままのはずです
ランタスティックのバージョンを上げると、ケイデンスが±20ぐらいで表示されるバグが出るようになってランタ卒業した。今はどうなっているかしらん
ケイデンスと心拍同時に見たい場合は古いバージョンのまま使った方がいいかも。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528440284/
の過去スレ調べた方がいいかも、俺がランタ使っていた時は上記の過去スレ参考にしていた
271: 2018/09/08(土) 03:22:04.23
>>269
俺もMiBand2であれこれやってみたけど、結局汗や振動で運動中の心拍なんてマトモに測れなかったから諦めてガーミンにした。
MiBand3でもセンサー改良されてない限り無駄かもよ。
俺もMiBand2であれこれやってみたけど、結局汗や振動で運動中の心拍なんてマトモに測れなかったから諦めてガーミンにした。
MiBand3でもセンサー改良されてない限り無駄かもよ。
301: 2018/09/10(月) 00:56:36.89
>>269
bipだけど、問題なく
ランタスティックプロ接続できるけどなぁ。
心拍数測れるよ。
bipだけど、問題なく
ランタスティックプロ接続できるけどなぁ。
心拍数測れるよ。
303: 2018/09/10(月) 01:45:35.33
>>301
すみません。bipというのはなんでしょうか?
アンドロイド機(ゼンフォン4)では何回試してband3とはペアリング出来ませんでした。
心拍数を常時計測出来るようにならないと認識しないみたいな事も書いていたので、mi HRとN&fitness for mi bandの両方、課金して常時測れるようにし、それぞれのアプリを起動しながら試した結果です。
すみません。bipというのはなんでしょうか?
アンドロイド機(ゼンフォン4)では何回試してband3とはペアリング出来ませんでした。
心拍数を常時計測出来るようにならないと認識しないみたいな事も書いていたので、mi HRとN&fitness for mi bandの両方、課金して常時測れるようにし、それぞれのアプリを起動しながら試した結果です。
304: 2018/09/10(月) 02:10:34.42
>>301
androidじゃなくてiPhoneじゃないですか?
androidじゃなくてiPhoneじゃないですか?
306: 2018/09/10(月) 09:33:19.77
bipはコレ!
https://us.amazfit.com/shop/bip?variant=336750
>>304
>androidじゃなくてiPhoneじゃないですか?
iphoneです。アンドロイドでは無理なんですか?
https://us.amazfit.com/shop/bip?variant=336750
>>304
>androidじゃなくてiPhoneじゃないですか?
iphoneです。アンドロイドでは無理なんですか?
325: 2018/09/10(月) 23:58:19.69
>>306
android版ランタスティックは劣化しすぎていて、何があったのかレベル
MiBand2も繋がらなくなり、バージョンアップではケイデンスセンサーもまともに計測できなくなった
android版ランタスティックは劣化しすぎていて、何があったのかレベル
MiBand2も繋がらなくなり、バージョンアップではケイデンスセンサーもまともに計測できなくなった
273: 2018/09/08(土) 11:31:31.47
なるほどです。バージョン古い方が繋がるとか意味不明で泣けますね。
今のところ、同じ画面でケイデンスと心拍数を管理出来そうにないので今のところ諦めてベルト式心拍センサー購入する方向で考えてみます。
皆さんお知恵ありがとうございました。
今のところ、同じ画面でケイデンスと心拍数を管理出来そうにないので今のところ諦めてベルト式心拍センサー購入する方向で考えてみます。
皆さんお知恵ありがとうございました。
278: 2018/09/08(土) 23:47:12.48
mi band 2の方にするかな。ネットの比較写真では、3よりだいぶ小さくて、着けても目立ちにくい気がする。尼で3,000円程度だし。実際のところどうなんだろ。
279: 2018/09/08(土) 23:50:38.25
2はバンド本体側に記録領域がないから、bluetoothが途切れると心拍グラフに欠けがでる
3は一時間ぐらい席を離してても再接続時にデータを補完してくれる
心拍ログの精度を重視するなら3がいい
3は一時間ぐらい席を離してても再接続時にデータを補完してくれる
心拍ログの精度を重視するなら3がいい
280: 2018/09/08(土) 23:54:47.73
今2買うメリットあるの?
281: 2018/09/09(日) 00:13:27.73
3の方がいろいろ改善されてはいるんだろうけど。
写真でみる限り、一回り以上大きく分厚くなってるから、邪魔だし目立ちすぎないかが心配。通知とログ取りなら2でも十分かなと。実物みてないから想像の範囲だけど。
写真でみる限り、一回り以上大きく分厚くなってるから、邪魔だし目立ちすぎないかが心配。通知とログ取りなら2でも十分かなと。実物みてないから想像の範囲だけど。
282: 2018/09/09(日) 01:13:06.13
>>281
厚さそんなに違うかな?
付属のベルトの本体取付部の厚さはほとんど変わってないような?
微妙な書き方なのはMiband3はあるけど2の方はパチものなので。
厚さそんなに違うかな?
付属のベルトの本体取付部の厚さはほとんど変わってないような?
微妙な書き方なのはMiband3はあるけど2の方はパチものなので。
284: 2018/09/09(日) 06:20:26.36
>>281
厚さは1.5mmアップだけど縦7mmアップの方が最初気になった。でも付け続けてたら気にならないよ。
通知内容確認できるのでMiBand3オススメ。
厚さは1.5mmアップだけど縦7mmアップの方が最初気になった。でも付け続けてたら気にならないよ。
通知内容確認できるのでMiBand3オススメ。
283: 2018/09/09(日) 03:05:01.13
2は持った事ないけど、3の文字表示機能は何となくあると嬉しい。
何となく止まりなのは、例えばラインのメッセージをスマホ見ずに確認出来るのは嬉しいけど、返信するには結局スマホ取り出さないといけないというのがね。
何となく止まりなのは、例えばラインのメッセージをスマホ見ずに確認出来るのは嬉しいけど、返信するには結局スマホ取り出さないといけないというのがね。
285: 2018/09/09(日) 09:30:25.53
ポケモンGOと連動?あるみたいに見たんだけどなにを通知してくれるの?
290: 2018/09/09(日) 15:35:54.84
>>285
ポケモンgoがどういう仕様なのか知らんけど通知出るなら連動的な事出来るんじゃね
ポケモンgoがどういう仕様なのか知らんけど通知出るなら連動的な事出来るんじゃね
286: 2018/09/09(日) 11:20:39.08
ポケモンGOなんかやらんか知らん
287: 2018/09/09(日) 13:14:50.25
スマホ持ってるなら試せるでしょアホか
288: 2018/09/09(日) 13:31:15.87
>>287
まだ買ってなくてぐぐっても詳細でないん
まだ買ってなくてぐぐっても詳細でないん
289: 2018/09/09(日) 14:07:26.12
mifitアプリがあまりに電池消費多すぎるから色々調べてたらこんなの見つけた
https://shiromcom.exblog.jp/amp/23345923/
miband3だとmifitがバックグラウンド起動してるとき(通知バーにmifitが表示されてるとき)しかスマホとbandがつながらないし通知も来ないもんだと思ってたけど違うんですか?
https://shiromcom.exblog.jp/amp/23345923/
miband3だとmifitがバックグラウンド起動してるとき(通知バーにmifitが表示されてるとき)しかスマホとbandがつながらないし通知も来ないもんだと思ってたけど違うんですか?
291: 2018/09/09(日) 16:20:56.20
>>289
試してみればいいだろ
俺環だとMi Fitを終了すると切断状態になるけどしばらくすれば接続状態に戻る
試してみればいいだろ
俺環だとMi Fitを終了すると切断状態になるけどしばらくすれば接続状態に戻る
292: 2018/09/09(日) 16:31:38.87
>>291
自分の環境だと無理だったからどうなのかなと思って聞いてみた
なるほどそういう例もあるのかありがとう
自分の環境だと無理だったからどうなのかなと思って聞いてみた
なるほどそういう例もあるのかありがとう
293: 2018/09/09(日) 18:58:16.90
mi band 3で、スマホとの接続が切れたらバンドに通知がきたり振動がするスマホ紛失防止機能は、Mi Fitには無さそうでした。
Notify & Fitness for Mi Bandの有料機能だとあったのですが、無料で同じ機能があるアプリはないですか?
Notify & Fitness for Mi Bandの有料機能だとあったのですが、無料で同じ機能があるアプリはないですか?
294: 2018/09/09(日) 19:01:38.86
おじさんの汚い腕と汚れたMibandで恐縮だけど何かの参考になればと考えて画像をうpします
体格は171cmで身長に対して一般的なサイズの腕だと思っています
https://i.imgur.com/hQ1trO2.jpg
https://i.imgur.com/t8bCblz.jpg
https://i.imgur.com/p4OvFXc.jpg
体格は171cmで身長に対して一般的なサイズの腕だと思っています
https://i.imgur.com/hQ1trO2.jpg
https://i.imgur.com/t8bCblz.jpg
https://i.imgur.com/p4OvFXc.jpg
295: 2018/09/09(日) 19:18:44.51
>>294
判りやすいですね。
結局、大きさが気になりながらも3をポチったけど、そこまで差がない感じかな。製品を並べた写真ではだいぶ大きく感じたけど。
判りやすいですね。
結局、大きさが気になりながらも3をポチったけど、そこまで差がない感じかな。製品を並べた写真ではだいぶ大きく感じたけど。
296: 2018/09/09(日) 19:44:13.40
>>294
やっぱ3のほうがかっこええな
やっぱ3のほうがかっこええな
297: 2018/09/09(日) 19:55:45.28
3やっぱいいな
配送料ケチって一番安いやつで買ったからいつ届くかわからんけど楽しみ
配送料ケチって一番安いやつで買ったからいつ届くかわからんけど楽しみ
298: 2018/09/09(日) 21:16:49.72
今からmi band3買うくらいならもう少し待ってhey+買うだろ
299: 2018/09/10(月) 00:10:07.42
hey+なんて計画あるんだ。
中華は本当に勢いあるね。
まあ、バッテリーの制約が解決しない以上、大きな進化は望めないと思うけど。
中華は本当に勢いあるね。
まあ、バッテリーの制約が解決しない以上、大きな進化は望めないと思うけど。
300: 2018/09/10(月) 00:30:39.39
2から3に買い替えしたけど、大きさはまったく気にならん
文字表示できるようになって凄く便利になった
というわけで迷ってる奴はさっさとぽちるようにw
文字表示できるようになって凄く便利になった
というわけで迷ってる奴はさっさとぽちるようにw
302: 2018/09/10(月) 01:20:05.20
3は引っ掛けたりしてバンドが歪むとすごい勢いで外れて飛んでいくのな。焦ったわww
305: 2018/09/10(月) 03:49:09.49
Mi band2のストラップって、band1でも使えたりしないんか
band1のストラップ少なすぎなんやが
band1のストラップ少なすぎなんやが
314: 2018/09/10(月) 12:58:49.92
>>305
band毎に大きさ違うから流用はむり
2持ちだが3のストラップが充実したら買い替えたい
サード製は品質がバラバラ、写真も1枚とかでバクチだけど
band毎に大きさ違うから流用はむり
2持ちだが3のストラップが充実したら買い替えたい
サード製は品質がバラバラ、写真も1枚とかでバクチだけど
315: 2018/09/10(月) 14:23:57.85
>>314
そっかぁ……レザーバンドが欲しかったんだが、どうにか作るしかないのかね
ありがとう
そっかぁ……レザーバンドが欲しかったんだが、どうにか作るしかないのかね
ありがとう
307: 2018/09/10(月) 09:40:19.86
iPhone使ってるのはアホしかおらんからなあ
308: 2018/09/10(月) 09:41:44.40
>>307
なぜ?
なぜ?
309: 2018/09/10(月) 09:53:06.48
iPhoneだとなんの苦労もなくStravaから心拍計と認識されるらしい
AndroidとiPhoneでなにが違うのかわからん
Stravaのサポートフォーラムで公式はMiband2にそのうち対応するから待っててくれと去年の4月に答えてその後音沙汰なし
フォーラムでは未だに要望が絶えない
AndroidとiPhoneでなにが違うのかわからん
Stravaのサポートフォーラムで公式はMiband2にそのうち対応するから待っててくれと去年の4月に答えてその後音沙汰なし
フォーラムでは未だに要望が絶えない
310: 2018/09/10(月) 09:53:13.40
鏡で自分の顔を見てみたらいい
311: 2018/09/10(月) 10:16:35.29
iphoneとandroidの違いが解らないなら素直にiphone買え
違いがわかる大人ならandroidで試行錯誤する喜びがある
違いがわかる大人ならandroidで試行錯誤する喜びがある
312: 2018/09/10(月) 11:00:53.19
安さで選ぶならどこのショップがオススメ?
313: 2018/09/10(月) 11:03:19.76
数百円しか違わないんだからどこでもいいだろ・・・
316: 2018/09/10(月) 18:44:40.53
mi band2 使っているんだけど、防水性能について教えてください。
海水浴で海水には付けない方が良い?
あとで洗えば大丈夫?
海水浴で海水には付けない方が良い?
あとで洗えば大丈夫?
317: 2018/09/10(月) 19:32:19.38
IP67だから手洗ったりシャワー浴びたりするぐらいは大丈夫じゃん?
そもそも海水は防水性能にはイレギュラーだし充電の端子部分が腐食すると思うけど
そもそも海水は防水性能にはイレギュラーだし充電の端子部分が腐食すると思うけど
318: 2018/09/10(月) 21:07:32.54
ファームアップデート失敗して買い直したけどなかなか届かねえ
319: 2018/09/10(月) 21:08:41.04
充電で何度も取り外してるとゴムが緩んで隙間が出来るので、水没は止めといた方が良いよ。
特に海水の場合は電気が流れやすいので、リスクが高い。
特に海水の場合は電気が流れやすいので、リスクが高い。
320: 2018/09/10(月) 21:14:34.59
ゴムバンドは防水機能になんの意味もないだろw
当然汗も考慮してるし海水での漏電は考えにくい
放置すれば腐食の原因になるので海水に漬けたら真水で洗って塩抜きしたほうがいい
当然汗も考慮してるし海水での漏電は考えにくい
放置すれば腐食の原因になるので海水に漬けたら真水で洗って塩抜きしたほうがいい
321: 2018/09/10(月) 21:26:37.22
防水機能は常温の真水しか考慮していない
海水なんか論外、お湯ももちろんだめ
アホは黙ってろ
海水なんか論外、お湯ももちろんだめ
アホは黙ってろ
324: 2018/09/10(月) 21:54:46.92
>>321
この片端最近しょっちゅう湧くな
この片端最近しょっちゅう湧くな
322: 2018/09/10(月) 21:28:05.78
皆さん、ありがとー
外しておく方が無難そうなので、やめときますね。
外しておく方が無難そうなので、やめときますね。
395: 2018/09/14(金) 12:55:10.82
>>322
何度か海水浴で使ってるけど今のところ故障なし、水中では誤動作でやたらと心拍測定されるけどw
海は時計置いてないから腕時計ないと不便だしね
何度か海水浴で使ってるけど今のところ故障なし、水中では誤動作でやたらと心拍測定されるけどw
海は時計置いてないから腕時計ないと不便だしね
397: 2018/09/14(金) 19:41:42.21
>>395
いやだから防水機能ってそういう保証ないから。
たまたまアンタァは大丈夫だっただけだ。
アンタァの書き込み真に受けて海水突っ込んで壊れた場合、Xiaomiは保証してくれないしアンタァも保証する気ないでしょ?
なら無責任な事は言わないこった
いやだから防水機能ってそういう保証ないから。
たまたまアンタァは大丈夫だっただけだ。
アンタァの書き込み真に受けて海水突っ込んで壊れた場合、Xiaomiは保証してくれないしアンタァも保証する気ないでしょ?
なら無責任な事は言わないこった
323: 2018/09/10(月) 21:30:52.92
まぁ好きにしとけ
326: 2018/09/11(火) 01:10:30.61
BT接続してない状態で一番手っ取り早く完全放電する方法教えてくださいm(__)m
327: 2018/09/11(火) 01:16:35.55
BT接続できなきゃやれることなんて限られてそうだな
ひたすら画面タップして常時点灯にしとくとか 心拍計測しまくるとか
バイブレーターを長時間作動できれば一気に放電しそうだけど方法が思いつかん
ひたすら画面タップして常時点灯にしとくとか 心拍計測しまくるとか
バイブレーターを長時間作動できれば一気に放電しそうだけど方法が思いつかん
328: 2018/09/11(火) 01:23:54.77
BT接続あればアプリでバイブ鳴らしまくれるぞ
332: 2018/09/11(火) 06:21:42.86
>>328
ありがとう!
Mibandの新しい可能性を感じたよ
ありがとう!
Mibandの新しい可能性を感じたよ
329: 2018/09/11(火) 01:48:38.23
バイブ鳴らしながら冷蔵庫に入れると電圧低下してリセットがかかる・・・と思う
たぶん
たぶん
330: 2018/09/11(火) 02:33:08.64
もしかして更新バグで困ってる人かな?
それならひたすらボタンポチポチしか無いよ
それならひたすらボタンポチポチしか無いよ
331: 2018/09/11(火) 04:56:25.54
ホストケーブルうまいこと利用してbandからバッテリー吸い取ればいいよ
333: 2018/09/11(火) 06:23:01.71
バイブ鳴らしまくるならnotify&fitness for mi bandアプリのワークアウトの設定で心拍数を表示に設定して歩くなりサイクリングするなりするとバイブなりまくるよ
ただこの機能開放するのに課金いるかも(自分は課金済なのでどっちなのか既に分からない)
ただこの機能開放するのに課金いるかも(自分は課金済なのでどっちなのか既に分からない)
334: 2018/09/11(火) 20:10:24.33
アップデートで公式日本語化きたね
エクササイズモードも
エクササイズモードも
335: 2018/09/11(火) 20:32:24.65
ナイトモード解除ってどこから設定するんですか?
336: 2018/09/11(火) 20:40:12.88
アプデした
電池爆減り直っていればいいが
電池爆減り直っていればいいが
337: 2018/09/11(火) 20:43:08.10
アプデって公式アプリで?
確認できないや
確認できないや
338: 2018/09/11(火) 20:48:56.21
まじキタ
339: 2018/09/11(火) 20:53:11.04
できた
340: 2018/09/11(火) 21:48:47.62
ios来てるね!
342: 2018/09/11(火) 22:23:15.11
>>340
iPhone5対象外になった。二度とアプデ不能で残念。
アンドロイドはアプリも充実してて優秀やね。
iPhone5対象外になった。二度とアプデ不能で残念。
アンドロイドはアプリも充実してて優秀やね。
341: 2018/09/11(火) 22:20:48.17
完全に日本語化された!!
343: 2018/09/11(火) 22:24:37.56
3のNFC版来週発売らしい!
348: 2018/09/11(火) 23:02:42.89
>>343
nfc版って本国以外で使う場合にメリットないんじゃないの?
nfc版って本国以外で使う場合にメリットないんじゃないの?
344: 2018/09/11(火) 22:28:51.52
ファームUPのあとにフォント更新っていうのが長くて怖い
346: 2018/09/11(火) 22:37:30.07
>>344
俺の場合、1時間以上かかった。
俺の場合、1時間以上かかった。
345: 2018/09/11(火) 22:32:55.48
天気がまだ中国語表示なんだが…
前カスタム日本語ファーム当てたのとか関係あるかね?
OTAくればいいが…
前カスタム日本語ファーム当てたのとか関係あるかね?
OTAくればいいが…
350: 2018/09/11(火) 23:43:36.24
>>345
天気は携帯と同じ言語で表示される仕様になったからひょっとしたら携帯により不具合あるのかもしれない。特殊な携帯とか?
ファームウェアは書き換えされたから関係ないと思う。リソースはアプデ無しですね。
天気は携帯と同じ言語で表示される仕様になったからひょっとしたら携帯により不具合あるのかもしれない。特殊な携帯とか?
ファームウェアは書き換えされたから関係ないと思う。リソースはアプデ無しですね。
347: 2018/09/11(火) 22:41:56.27
バンドからエクササイズのカウントをスタート・ストップできるようになったが
ランニングとかウォーキングに変えたい
ランニングとかウォーキングに変えたい
349: 2018/09/11(火) 23:34:32.12
先走ってベータ版文鎮なった人達かわいそう
351: 2018/09/11(火) 23:53:44.26
hey+楽しみだな
これmifit使えんのか?
これmifit使えんのか?
352: 2018/09/12(水) 00:03:21.28
hey+はスレチ
353: 2018/09/12(水) 00:20:01.80
フォントアップデートが60%ぐらいで止まってしまうこと2回
3回目でやっと成功した
3回目でやっと成功した
354: 2018/09/12(水) 00:22:03.82
アンドロイドだけど天気だけは英語表記なのは仕様ですか?
355: 2018/09/12(水) 00:28:21.48
CFW組だけど再ペアしたら行けたわ
https://i.imgur.com/0OPBa3L.jpg
https://i.imgur.com/0OPBa3L.jpg
356: 2018/09/12(水) 00:37:37.13
>>355
アドバイスありがとうございました。サイペアリングで天気も日本語表記になりました。
更にバンド側にエクササイズモードが追加されました。
347さんが言っていたのはコレの事なのね。
アドバイスありがとうございました。サイペアリングで天気も日本語表記になりました。
更にバンド側にエクササイズモードが追加されました。
347さんが言っていたのはコレの事なのね。
357: 2018/09/12(水) 01:26:01.39
フォントの更新でコケるんだが、同じ症状の人いる?
358: 2018/09/12(水) 02:06:31.38
成功するまでやるしかない
359: 2018/09/12(水) 02:08:13.17
端末変えたりしながら10回ほど試してるのだが一向にフォントの更新から進まない
360: 2018/09/12(水) 02:26:54.73
miband masterでファームアップ失敗してましたが、今回のアップデートで戻りました!!良かった~。
361: 2018/09/12(水) 02:27:19.34
お騒がせして申し訳なかった。成功した。
362: 2018/09/12(水) 07:25:05.87
無事にアップデート出来た~
エクササイズモードいらねぇ…
エクササイズモードいらねぇ…
363: 2018/09/12(水) 08:12:46.05
>>362
表示しなければいいんじゃない。
表示しなければいいんじゃない。
364: 2018/09/12(水) 10:06:01.03
フォントがキレイになって見やすくなったなぁ
365: 2018/09/12(水) 11:04:31.43
band3にも革やメタルの交換ベルトたくさん出るといいなぁ
366: 2018/09/12(水) 15:18:56.99
Mifitのアプリバージョンが3.4.7.10なら日本語表示されるとツイッターで見て昨日ダウングレードだけど上書きインストールしたんだけど
playストアの最新版でも日本語表示されるようになった?
playストアの最新版でも日本語表示されるようになった?
367: 2018/09/12(水) 15:49:58.28
>>366
mi fitはGooglePlayに上がってるのしか入れてないけど、9/11更新の3.4.7で日本語になるのは確認した。
ファームの更新よりもフォントの更新にやたらと時間がかかって失敗したかと思った。
notify&fitenessの方がまだうまく対応できてない気がする。
mi fitはGooglePlayに上がってるのしか入れてないけど、9/11更新の3.4.7で日本語になるのは確認した。
ファームの更新よりもフォントの更新にやたらと時間がかかって失敗したかと思った。
notify&fitenessの方がまだうまく対応できてない気がする。
368: 2018/09/12(水) 16:10:38.50
うん、大陸版端末でも3.4.7でふつうに日本語対応
細かい機能は使わないし電池持ち良いほうが好みなのでMifitだけにして他のアプリは捨てた
細かい機能は使わないし電池持ち良いほうが好みなのでMifitだけにして他のアプリは捨てた
369: 2018/09/13(木) 06:36:12.85
GearbestでInternational版をポチったばかりなんだが、これも今回のアプリで日本語になる?
370: 2018/09/13(木) 07:04:01.41
>>369
なる。
なる。
371: 2018/09/13(木) 08:18:19.78
>>370
まじか…
中華版買っとけば良かった。orz.
まじか…
中華版買っとけば良かった。orz.
372: 2018/09/13(木) 08:28:37.61
xiaomiのアプリ入れたけど睡眠時の記録ってどこから見るの?
Androidは見れないやつ?
Androidは見れないやつ?
373: 2018/09/13(木) 09:31:14.16
>>372
MiFit? もちろんAndroidでも見れる。ステータスのところ。
心拍数検出は睡眠アシスタントにしておく。
MiFit? もちろんAndroidでも見れる。ステータスのところ。
心拍数検出は睡眠アシスタントにしておく。
374: 2018/09/13(木) 10:12:25.97
iosのアップデートしてから繋がらないんだけど
どうなってるのかな
どうなってるのかな
375: 2018/09/13(木) 10:46:50.62
>>374
Mifitですか?
Mifitは一昨日のアプデに引き続き今日3.4.8へのアプデ(説明欄にはバグも修整と書いてある)があったから試してみては?
Mifitですか?
Mifitは一昨日のアプデに引き続き今日3.4.8へのアプデ(説明欄にはバグも修整と書いてある)があったから試してみては?
378: 2018/09/13(木) 12:20:01.98
>>375
最新版が3.4.7だけど
3.4.8ってなに?
最新版が3.4.7だけど
3.4.8ってなに?
380: 2018/09/13(木) 12:33:07.10
>>378
アプリからでは最新バージョンですって言われたけど、プレイストアにいけば更新上がってる@アンドロイド
アプリからでは最新バージョンですって言われたけど、プレイストアにいけば更新上がってる@アンドロイド
381: 2018/09/13(木) 13:08:27.93
>>380
できました
サンクユー
できました
サンクユー
396: 2018/09/14(金) 17:55:40.26
>>375
またアプデきた!
毎日アプデかよ!
こんどは3.4.9、特に違いはわからない
と言ってもMifitのアプデはMibandの為だけとは限らないしな
とりあえず何か変わったかもって思いMiscaleに乗ってみたけど変更点は自分の体重だけだった
またアプデきた!
毎日アプデかよ!
こんどは3.4.9、特に違いはわからない
と言ってもMifitのアプデはMibandの為だけとは限らないしな
とりあえず何か変わったかもって思いMiscaleに乗ってみたけど変更点は自分の体重だけだった
377: 2018/09/13(木) 12:03:54.79
>>376
泉質の問題でもなければ期間の問題でもない
たまたま一年半で壊れただけで、温泉に入るような愚行をすれば
三日目に壊れても何ら不思議はない
わかったらアホは黙ってろ
泉質の問題でもなければ期間の問題でもない
たまたま一年半で壊れただけで、温泉に入るような愚行をすれば
三日目に壊れても何ら不思議はない
わかったらアホは黙ってろ
460: 2018/09/18(火) 09:15:12.47
>>377
なんなんこいつ
なんなんこいつ
472: 2018/09/18(火) 17:21:48.38
>>376
温泉じゃないけど風呂はいつもつけっぱなし
1年以上だけど今のところ画面が暗く
なってきた以外は正常動作してます
温泉じゃないけど風呂はいつもつけっぱなし
1年以上だけど今のところ画面が暗く
なってきた以外は正常動作してます
379: 2018/09/13(木) 12:26:39.48
生キスギイ
382: 2018/09/13(木) 16:42:33.11
apkmirrorから入れたv3.4.7だとアップデート出来ないわ
アンペアリングしたあと再インストールからmiアカウントログインで元通りかなこれ?
アンペアリングしたあと再インストールからmiアカウントログインで元通りかなこれ?
383: 2018/09/13(木) 17:38:56.40
apkでいじったのは正規アプリと認識されないみたいだったから(グーグルアカウントでログインできず、ストアで更新出来ず)、仰るとおりアンペアしていじったアプリ消してストアからアプリ入れ直しのサインイン、ペアリングで使えるようになりました。
完全日本語対応だからもう弄る必要ないかと。
完全日本語対応だからもう弄る必要ないかと。
385: 2018/09/13(木) 21:22:48.04
>>383
382だけどapkmirrorのv3.4.7.11からplayストアのv3.4.8にできた
同期完了後アンペアリング
Miアカウントサインアウト
一応キャッシュ削除からのアンインストール
playストアからmifitダウンロード&インストール
以下逆手順
miband3のファームウェアアップデートも適応されたよ本体からエクササイズ開始できるようになったみたい
382だけどapkmirrorのv3.4.7.11からplayストアのv3.4.8にできた
同期完了後アンペアリング
Miアカウントサインアウト
一応キャッシュ削除からのアンインストール
playストアからmifitダウンロード&インストール
以下逆手順
miband3のファームウェアアップデートも適応されたよ本体からエクササイズ開始できるようになったみたい
384: 2018/09/13(木) 18:52:44.41
この明朝体フォント酷くないか
・特に平仮名が一回り小さくて、上にずれている
・「た」など線が繋がって見たことない形になっている
将来バージョンアップでゴシック体に代わるのを期待する
・特に平仮名が一回り小さくて、上にずれている
・「た」など線が繋がって見たことない形になっている
将来バージョンアップでゴシック体に代わるのを期待する
386: 2018/09/14(金) 01:31:51.56
今回のアプデで着信相手の名前が表示されるようになってて最高かよ
387: 2018/09/14(金) 08:23:45.78
こういう安い機種にパルスオキシメーター機能つかないかなぁ
388: 2018/09/14(金) 09:46:49.45
血中酸素が欲しければこういうのもありますよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B073DZ7Z7G/
普通4000円以下で血圧測定もついている
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2725002051/
精度はさておき
https://www.amazon.co.jp/dp/B073DZ7Z7G/
普通4000円以下で血圧測定もついている
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2725002051/
精度はさておき
389: 2018/09/14(金) 09:50:40.37
安いやつの血圧はデタラメだよ
心拍も安静とか座ってるときぐらいしか正常にでない
心拍も安静とか座ってるときぐらいしか正常にでない
390: 2018/09/14(金) 10:15:10.50
俺が買ったやつは腕につけてなくても脈拍、血圧、血中酸素濃度を表示するオーパーツが付いてたよ。
もちろんゴミ箱にポイしたけど。
もちろんゴミ箱にポイしたけど。
391: 2018/09/14(金) 10:44:41.12
付いたら付いたで精度ガーって文句言うところまで用意に想像できるんだよな、あれもこれも欲しがるやつは
392: 2018/09/14(金) 10:48:16.15
血中酸素濃度は1000円程度で病院で使ってるのと同じ指挟むのがaliで買える
オムロンのHPに原理が載ってたけど透過光を測定するからバンドでは無理だろ
オムロンのHPに原理が載ってたけど透過光を測定するからバンドでは無理だろ
393: 2018/09/14(金) 11:53:56.57
>>392
オムロン式が全てというわけでもない
定期的に針が出てきて血液を採取する方式を採用すれば、
血糖値やヘモグロビン濃度なども測れるようになる
オムロン式が全てというわけでもない
定期的に針が出てきて血液を採取する方式を採用すれば、
血糖値やヘモグロビン濃度なども測れるようになる
400: 2018/09/14(金) 21:08:39.30
>>393
衛生的に無理だな
衛生的に無理だな
403: 2018/09/15(土) 09:30:45.87
>>393
カテーテルぶち込んで常時計測した方が完璧
カテーテルぶち込んで常時計測した方が完璧
394: 2018/09/14(金) 12:03:07.08
なにそれ怖い
398: 2018/09/14(金) 20:23:46.99
アンタァ
399: 2018/09/14(金) 20:36:16.88
3000円しないんだからぶっ壊れたら買い直せばいいだけw
401: 2018/09/14(金) 23:21:21.85
ネックレスストラップなんてあるのね
https://i.imgur.com/IcAC2DD.jpg
https://i.imgur.com/IcAC2DD.jpg
404: 2018/09/15(土) 11:10:34.23
>>401
意図がわからん…
意図がわからん…
402: 2018/09/15(土) 00:05:19.23
使いにくそう
405: 2018/09/15(土) 11:21:35.10
チョーカーみたいなのかとおもったらただぶら下げるんかいw
notifyに装着部位→首って設定があったから首につけるやつもいるんだろうなぁとは思っていた
ところで足首に巻いても脈拍測定できるのな
notifyに装着部位→首って設定があったから首につけるやつもいるんだろうなぁとは思っていた
ところで足首に巻いても脈拍測定できるのな
408: 2018/09/15(土) 13:35:12.83
>>405
足首でやってみたら出来たわw
足首でやってみたら出来たわw
406: 2018/09/15(土) 11:40:16.66
407: 2018/09/15(土) 12:38:51.64
糖尿病になるようなポンコツ共をわざわざ救わなくていいよ
409: 2018/09/15(土) 13:54:23.38
1型と2型糖尿病を混同するなよ
血糖値の光学分析ができてもインスリン注射なのは変わらないからなぁ
心臓ペースメーカーをスマホと連携させたり医療機器のIOTはどんどん進めてほしい
血糖値の光学分析ができてもインスリン注射なのは変わらないからなぁ
心臓ペースメーカーをスマホと連携させたり医療機器のIOTはどんどん進めてほしい
410: 2018/09/15(土) 14:26:27.80
チンコに巻いてみるか
別の用途で使えそう
別の用途で使えそう
411: 2018/09/15(土) 17:24:16.88
両手両足首ちんこに着ければ最強だな
412: 2018/09/15(土) 17:35:43.57
そうですね
413: 2018/09/15(土) 18:04:22.70
そういや関空で航空貨物が高潮でやられたけど
無料便は船便?だっけ
無料便は船便?だっけ
414: 2018/09/15(土) 19:40:07.07
ギアべでポチッた。
今使ってる2は親にでもやるか。
今使ってる2は親にでもやるか。
415: 2018/09/15(土) 20:23:55.35
mi bandをポケットに入れて使う人も居る
初代なんか心拍計も画面も無かったし
初代なんか心拍計も画面も無かったし
416: 2018/09/16(日) 01:42:59.35
>>415
初代、心拍計なかったら光ってブルブルいうだけやん
初代、心拍計なかったら光ってブルブルいうだけやん
417: 2018/09/16(日) 02:02:11.62
band3ってどんな設定にしたら20日持つの?1日10%前後減るんだけども
419: 2018/09/16(日) 06:59:45.26
>>417
毎分ごとの心拍計測させてるけど
1日で25%ほど消費する
毎分ごとの心拍計測させてるけど
1日で25%ほど消費する
418: 2018/09/16(日) 02:12:13.86
むしろどうやったら10%も減るんだよ
420: 2018/09/16(日) 07:46:41.97
>>418
BTon、連携アプリはmi フィット、N&fitness
フィットでは心拍数1分ごと測定、fitnessでは2分ごと測定で精度高めるために2回測定にしてる。
あと一日に1回ワークアウト使ってるくらい。
BTon、連携アプリはmi フィット、N&fitness
フィットでは心拍数1分ごと測定、fitnessでは2分ごと測定で精度高めるために2回測定にしてる。
あと一日に1回ワークアウト使ってるくらい。
422: 2018/09/16(日) 10:29:21.18
>>420
それだけ使ってるのにむしろ10日前後持つと考えることしないんかな?
世の中の低価格や低燃費や高性能ってのは、大抵測る側の都合のいい環境や設定を完璧に備えた値だと理解してない世間知らずなのかな?
それだけ使ってるのにむしろ10日前後持つと考えることしないんかな?
世の中の低価格や低燃費や高性能ってのは、大抵測る側の都合のいい環境や設定を完璧に備えた値だと理解してない世間知らずなのかな?
425: 2018/09/16(日) 11:07:52.39
>>421
心拍数ってなんの為に取るの?って考えたら短い感覚で取るようにする方が色々捗ると思うけど、常時取れるようなスマートウォッチはアホが使うものなのね
>>422
1週間持てば自分は満足です。 ただ20持つって書いているので、どんな状況で使えばそれだけ持つのか興味あったので聞いてみました。
一応ソレもウリな訳ですし。
心拍数ってなんの為に取るの?って考えたら短い感覚で取るようにする方が色々捗ると思うけど、常時取れるようなスマートウォッチはアホが使うものなのね
>>422
1週間持てば自分は満足です。 ただ20持つって書いているので、どんな状況で使えばそれだけ持つのか興味あったので聞いてみました。
一応ソレもウリな訳ですし。
421: 2018/09/16(日) 07:54:58.46
そんなアホみたいな頻度やってる心拍数測定やめれば20日持つよ
423: 2018/09/16(日) 10:43:56.96
細かい事で煽り入れてマウント取ろうとする奴多いけどなんかの病気かよ
424: 2018/09/16(日) 10:46:34.18
NFC版そろそろ出るのか?
426: 2018/09/16(日) 11:26:44.22
心拍数取るのって普通はワークアウトと睡眠時くらいだよ
平常時の心拍数ってなんの役に立つんだ?
平常時の心拍数ってなんの役に立つんだ?
427: 2018/09/16(日) 11:35:15.68
不整脈じゃない?
428: 2018/09/16(日) 13:01:04.22
運動する時の心拍測定は別のアイテムを買っちゃったから、最近は万歩計とスマホ通知がメインになったband2だけど、この使い方だと電池が持つな。
でも充電間隔を開けると金属接触部に被膜が付きやすいようで、充電の度にアルコールで拭く事が多くなった。
でも充電間隔を開けると金属接触部に被膜が付きやすいようで、充電の度にアルコールで拭く事が多くなった。
429: 2018/09/16(日) 13:04:01.11
平常時の心拍数がどのくらいだと自分にとって妥当なのかは
平常時の心拍を継続して計測し続けることでのみ分かる
そしてそれが経過とともにどのように変化していくか、変化しないのか
それも継続して計測し続けることでよってのみ分かる
バカでもこのくらいは理解できんか?
平常時の心拍を継続して計測し続けることでのみ分かる
そしてそれが経過とともにどのように変化していくか、変化しないのか
それも継続して計測し続けることでよってのみ分かる
バカでもこのくらいは理解できんか?
430: 2018/09/16(日) 13:31:33.44
ストレスマネジメントにも常時測定役立つよ
431: 2018/09/16(日) 13:46:49.66
なんだ、不整脈のおっさんが心拍心拍騒いでるだけか、プッ
432: 2018/09/16(日) 13:48:08.41
ほんと無駄に煽ってくるやつって頭おかしいのかな
433: 2018/09/16(日) 14:01:08.09
>>432
スマートウォッチなんかで健康管理なんかしても人格障害は治らないからねぇ…
諦めてこっちがスルースキル磨くしかないね
スマートウォッチなんかで健康管理なんかしても人格障害は治らないからねぇ…
諦めてこっちがスルースキル磨くしかないね
434: 2018/09/16(日) 14:37:48.12
>>433
症状を自覚してないのは周りの人からしたら迷惑なんだってことを理解しようね\(^o^)/
症状を自覚してないのは周りの人からしたら迷惑なんだってことを理解しようね\(^o^)/
435: 2018/09/16(日) 15:39:23.80
心拍自動設定にしとけば
普段は30分間隔にしてても
運動始めたら細かく測るようになる
もんだと思ってたけど違ったか?
普段は30分間隔にしてても
運動始めたら細かく測るようになる
もんだと思ってたけど違ったか?
436: 2018/09/16(日) 18:46:17.26
SONYのsmartBandの新しいのが出ないので乗り換えたけど
SONYのは心拍で自動的にストレスチェックしてくれるのと昼寝も睡眠時間計測してくれるのは良かった
電池持ちとか多機能性だと圧倒的にMiBand3だけど
SONYのは心拍で自動的にストレスチェックしてくれるのと昼寝も睡眠時間計測してくれるのは良かった
電池持ちとか多機能性だと圧倒的にMiBand3だけど
437: 2018/09/17(月) 07:23:16.20
これ買ってから健康管理に目覚める事が出来たのでxiaomiのスマート体重計も買っちゃった
スマートシューズはさすがにいらんけど
スマートシューズはさすがにいらんけど
438: 2018/09/17(月) 09:36:35.93
mi スケール欲しいけどもちょっと高いよね
勿論国産のスマート体重計より安いが…
一応現役体重計あるしなかなかポチれない
勿論国産のスマート体重計より安いが…
一応現役体重計あるしなかなかポチれない
439: 2018/09/17(月) 10:09:11.44
体重計だけにしては高い
他のは体組成計も一応機能としてはある(精度はおいといて)
他のは体組成計も一応機能としてはある(精度はおいといて)
442: 2018/09/17(月) 14:06:23.25
>>439
体組成計付きのやつ出てるぞ。4つ電極が付いているやつがそれ。1000円程度の差で旧型と併売。
体組成計付きのやつ出てるぞ。4つ電極が付いているやつがそれ。1000円程度の差で旧型と併売。
440: 2018/09/17(月) 10:30:03.38
いや、体組成計だから
441: 2018/09/17(月) 12:51:18.10
体組成計はmifitで一元管理できる点を考えたらむしろ安いと思ってる
443: 2018/09/17(月) 16:45:23.33
ってみんなが体脂秤の話をしてるから幾らで買ったっけ?って思って小米商城見に行ったら体脂秤が消えてた
(調べた結果は小米之家で189元だったから約3000円だった)
これは新モデルが近々出そうだな
(調べた結果は小米之家で189元だったから約3000円だった)
これは新モデルが近々出そうだな
444: 2018/09/17(月) 17:24:19.60
YUNMAI miniとかいう奴が日アマで安売りしてたからそれにした。
notify&fitnessでmiband3とYUNMAIの体重計が連携できるので。
ただ、YUNMAI miniは作りが貧弱で乗るとたわむのが分かる。
notify&fitnessでmiband3とYUNMAIの体重計が連携できるので。
ただ、YUNMAI miniは作りが貧弱で乗るとたわむのが分かる。
445: 2018/09/17(月) 17:50:20.01
>>444
え、あの安いのと連携出来るのですか!
fitnessは、課金してるから、あれで管理できるなら願ってもない。
良い情報ありがとうございました!
え、あの安いのと連携出来るのですか!
fitnessは、課金してるから、あれで管理できるなら願ってもない。
良い情報ありがとうございました!
447: 2018/09/17(月) 18:50:43.75
>>445
notify&fitnessの体重の項をみるとmi or YUNMAIって書いてあるからYUNMAIのでも行けるんだな、と思って
YUNMAIのにした。
イマイチ連携のやり方がよく分かんないけど、notify&fitness側で認識されると
体重が--になるんでその状態で体重計に乗ると取り込まれるっぽい。
notify&fitnessの体重の項をみるとmi or YUNMAIって書いてあるからYUNMAIのでも行けるんだな、と思って
YUNMAIのにした。
イマイチ連携のやり方がよく分かんないけど、notify&fitness側で認識されると
体重が--になるんでその状態で体重計に乗ると取り込まれるっぽい。
449: 2018/09/17(月) 19:32:10.01
>>444
YunmaiってXiaomiと全然無関係のメーカーじゃなかった?
知ってて買ったならいいけど。mi fitは使えるけど。
https://i.imgur.com/eShfV8c.jpg
AliExpressだとXiaomi Yunmai body scaleとか書いてあって、
あたかもXiaomiの製品みたいに見えるけど、よくよく説明見たら
Xiaomi関係ない製品。
だまされてやんのw
https://i.imgur.com/NMfMnqk.jpg
YunmaiってXiaomiと全然無関係のメーカーじゃなかった?
知ってて買ったならいいけど。mi fitは使えるけど。
https://i.imgur.com/eShfV8c.jpg
AliExpressだとXiaomi Yunmai body scaleとか書いてあって、
あたかもXiaomiの製品みたいに見えるけど、よくよく説明見たら
Xiaomi関係ない製品。
だまされてやんのw
https://i.imgur.com/NMfMnqk.jpg
450: 2018/09/17(月) 19:45:30.86
>>449
いやいやmi fitで使えないのは承知の上で、notify&fitnessと組み合わせて使えるみたいだったから買ったんだよ。
いやいやmi fitで使えないのは承知の上で、notify&fitnessと組み合わせて使えるみたいだったから買ったんだよ。
452: 2018/09/17(月) 20:13:58.58
xiaomi関連だと勘違いして買ったわけじゃなくて、n&fでmi bandともyunmaiとも連携できるから買った
と読めるけどね、普通に考えると
xiaomi製品と勘違いして買ってるようには全然読めんけどね、普通に考えると
勘違いからのマウンティングってクソカッコ悪い>>449www
と読めるけどね、普通に考えると
xiaomi製品と勘違いして買ってるようには全然読めんけどね、普通に考えると
勘違いからのマウンティングってクソカッコ悪い>>449www
446: 2018/09/17(月) 18:42:01.22
band3で通知の次にアプリに接続して更新の表示がずっと出てるんだけど、どうしたら良いの?
情報の更新しても、アップデートの確認しても何もおきないし、ずっと表示されてる。
アプリverは3.4.9で最新だよね。
情報の更新しても、アップデートの確認しても何もおきないし、ずっと表示されてる。
アプリverは3.4.9で最新だよね。
448: 2018/09/17(月) 19:15:38.09
>>446
バンドを探す連打とか心拍数測定して一回完全放電したほうがいい
バンドを探す連打とか心拍数測定して一回完全放電したほうがいい
473: 2018/09/18(火) 18:30:53.36
>>448
ペアリングを再度やり繫ぎ直したら、直った!
簡単なことで騒いでスマソ
ペアリングを再度やり繫ぎ直したら、直った!
簡単なことで騒いでスマソ
451: 2018/09/17(月) 19:46:28.26
ついでにaliで買うより日アマで買う方が安いのさ。
455: 2018/09/17(月) 21:53:55.73
>>451
アリは輸送賃高いね、重たいからかな
アリは輸送賃高いね、重たいからかな
456: 2018/09/17(月) 22:04:07.49
>>451
無印mini安いけどアマレビュー見ると良くないレビュー多いのね
mini2というのがあるみたいだけどこちらはmi scale買える値段するねー。
もちょっと悩む日々を続けるかなー
無印mini安いけどアマレビュー見ると良くないレビュー多いのね
mini2というのがあるみたいだけどこちらはmi scale買える値段するねー。
もちょっと悩む日々を続けるかなー
453: 2018/09/17(月) 20:54:16.42
449がだまされてやんのって言ってる相手は2枚目の画像でレビューしてるアルゼンチンの人のことでしょ
454: 2018/09/17(月) 21:44:06.58
スレチだからそろそろやめて
461: 2018/09/18(火) 10:28:44.70
全然起動してないのにmi fitがバッテリーバカ食いしてる…
サードパーティアプリに変えた方がいいんかね
サードパーティアプリに変えた方がいいんかね
462: 2018/09/18(火) 12:56:35.65
おま環としか
463: 2018/09/18(火) 12:58:02.77
絶対に端末毎の設定してないんだろうなって思う
464: 2018/09/18(火) 13:08:51.22
469: 2018/09/18(火) 15:30:45.58
>>464
なんで本体の大きさが違うの?
なんで本体の大きさが違うの?
470: 2018/09/18(火) 15:37:31.25
>>464
画像と文章がちぐはぐで言いたいことがよくわからん
2と3のセンサーが違うってことなのか、3の本国版とグロ版のセンサーが違うってことなのか
画像的には前者が言いたいっぽいが、文章的には後者が言いたいっぽく読める
画像と文章がちぐはぐで言いたいことがよくわからん
2と3のセンサーが違うってことなのか、3の本国版とグロ版のセンサーが違うってことなのか
画像的には前者が言いたいっぽいが、文章的には後者が言いたいっぽく読める
476: 2018/09/18(火) 19:36:27.68
>>464
globalの方がいいらしいよ
globalの方がいいらしいよ
465: 2018/09/18(火) 13:25:32.79
嫁用に追加で買ったMi Band3がフォントの更新に失敗したって出る…。
何回やってもエラーになるんだけど、見た感じフォントの更新は完了してるっぽい。
支那版って書いてる奴をAliから買ったから?って関係ないよねぇ。
俺のはInternational版って書いてる奴だったけど、中身は同じものって認識なんだけど。
何回やってもエラーになるんだけど、見た感じフォントの更新は完了してるっぽい。
支那版って書いてる奴をAliから買ったから?って関係ないよねぇ。
俺のはInternational版って書いてる奴だったけど、中身は同じものって認識なんだけど。
466: 2018/09/18(火) 13:48:43.82
>>465
サード使ってやってみたら
サード使ってやってみたら
467: 2018/09/18(火) 13:59:10.90
>>466
ファームウェアの更新はオッケーだったんだけど、サードパーティのアプリもフォントの更新だけ、とかやったりできるのかな?
ファームウェアの更新はオッケーだったんだけど、サードパーティのアプリもフォントの更新だけ、とかやったりできるのかな?
468: 2018/09/18(火) 14:09:53.30
>>467
notifyで出来たはず
notifyで出来たはず
471: 2018/09/18(火) 17:04:53.53
miband2 室内でも見えにくいくらいに
暗くなって来た
有機ELの寿命なのかな
暗くなって来た
有機ELの寿命なのかな
474: 2018/09/18(火) 18:39:17.69
Mi Band HRX Editionなんてのがあるんだな
475: 2018/09/18(火) 18:46:07.84
aliのfantacyインターナショナル版+カラフルバンド+フィルムを注文したらチャイナ版だったよ
箱と本体裏面にCEロゴ無しEACロゴ無し
使い始めちゃったしもはやもう
箱と本体裏面にCEロゴ無しEACロゴ無し
使い始めちゃったしもはやもう
477: 2018/09/19(水) 01:15:20.75
mi band 3 (CN版)今日届いた。iPhoneでmi fitアプリとペアリングしたら自動で最新ファームにアップデートされて日本語表示もされた。
このサイトに書いてあることは間違い
https://mettyaeeyan.com/mi_band3/
>Android版アプリは最初の同期時に自動でMi Band 3のファームウェアをアップデートしてくれました。
>しかし、iPhone版アプリでは自動アップデートは行われず。
>中国のシェアはAndroidが圧倒的みたいなので、開発はAndroid優先のようです。
ところで、mi band 3のマニュアルは横長の紙一枚ペラの画像が上がってたけど、今回来たのは厚さ5mm近い分厚いマニュアルだった。
このサイトに書いてあることは間違い
https://mettyaeeyan.com/mi_band3/
>Android版アプリは最初の同期時に自動でMi Band 3のファームウェアをアップデートしてくれました。
>しかし、iPhone版アプリでは自動アップデートは行われず。
>中国のシェアはAndroidが圧倒的みたいなので、開発はAndroid優先のようです。
ところで、mi band 3のマニュアルは横長の紙一枚ペラの画像が上がってたけど、今回来たのは厚さ5mm近い分厚いマニュアルだった。
478: 2018/09/19(水) 01:23:44.22
>>477
チャイナ版でも分厚い説明書入ってることあるんだね~
俺のは普通にペラ紙だけだったわ
チャイナ版でも分厚い説明書入ってることあるんだね~
俺のは普通にペラ紙だけだったわ
479: 2018/09/19(水) 11:44:13.99
スレチかもだけどHey Plus買ったわ。カラーディスプレイらしいから楽しみ
480: 2018/09/19(水) 11:46:04.54
この前のAliのセールで買った中国版が一昨日届いたけど、それも日本語にも対応したマニュアル入ってたよ。
https://i.imgur.com/PbuE9S5.jpg
https://i.imgur.com/PbuE9S5.jpg
484: 2018/09/19(水) 15:53:05.29
>>480
おぉ、分厚い!
おぉ、分厚い!
481: 2018/09/19(水) 12:17:22.14
482: 2018/09/19(水) 12:23:57.23
Amazonでよく見るやつだな
483: 2018/09/19(水) 14:09:44.13
これつけてサウナ入ったら爆発するかな?
485: 2018/09/19(水) 18:23:55.78
ソフトの更新来た。
バグ「も」修正しました。
ってどういうこと?
バグ「も」修正しました。
ってどういうこと?
486: 2018/09/19(水) 22:02:38.47
3のNFC版まだかよ!!
487: 2018/09/19(水) 22:23:09.43
488: 2018/09/20(木) 08:04:03.66
>>487
今中国にいるんだが、明日帰国なんで受け取れん。
日本に送れないのかな
今中国にいるんだが、明日帰国なんで受け取れん。
日本に送れないのかな
490: 2018/09/20(木) 08:16:09.68
>>488
そこは中国
お金があればなんでもできる国
そこは中国
お金があればなんでもできる国
489: 2018/09/20(木) 08:05:46.95
>>486
日本は
日本は
491: 2018/09/20(木) 09:27:23.01
日本でNFCは使い道ない定期
492: 2018/09/20(木) 09:37:54.31
日本じゃnfcの使い道が無いわけじゃないけど、そこに便利さを見出すのはしんどいだけ
495: 2018/09/20(木) 21:58:00.33
>>492
ゲームセンターの一部のNFCならどうにかなったりしないかな?
あれもFなん?
ゲームセンターの一部のNFCならどうにかなったりしないかな?
あれもFなん?
493: 2018/09/20(木) 21:01:24.12
mi bandのNFCに限っての話だろ
494: 2018/09/20(木) 21:53:35.93
>>493
読解力なさすぎるのに曲解力は溢れ出んばかりにあるんやなw
読解力なさすぎるのに曲解力は溢れ出んばかりにあるんやなw
496: 2018/09/20(木) 22:11:22.44
>>494
としくん何しにきたんや
としくん何しにきたんや
497: 2018/09/21(金) 02:52:17.03
MI Band3届いたんだけど、これってNotifyとかの非公式アプリで時計表示できない?
fitは写真とか全く関係ない権限まで求めてくるんで怖くて使えない
2だとfix it使えばできたんだけど3用はまだ出てないみたい
Notify使ってペアリングはできてバイブや画面表示テストはできたけど、ボタン押してもペアリングしろって画面表示のまま
fitは写真とか全く関係ない権限まで求めてくるんで怖くて使えない
2だとfix it使えばできたんだけど3用はまだ出てないみたい
Notify使ってペアリングはできてバイブや画面表示テストはできたけど、ボタン押してもペアリングしろって画面表示のまま
498: 2018/09/21(金) 02:55:31.45
fitの写真の許可はSSをツイッターとかにUPする機能だけだよ
それに権限拒否すりゃいいだろ
それに権限拒否すりゃいいだろ
501: 2018/09/21(金) 11:40:37.96
>>498
権限拒否したら起動できないでしょ?
権限拒否したら起動できないでしょ?
500: 2018/09/21(金) 08:13:40.85
お前早すぎだろ
502: 2018/09/22(土) 03:43:22.55
自己レス
権限消しても起動できた
2の頃は駄目だったのに改善したんだな
権限消しても起動できた
2の頃は駄目だったのに改善したんだな
503: 2018/09/22(土) 07:57:40.27
hey plusっていつ発売?
504: 2018/09/22(土) 22:09:00.02
風呂以外バンド外さない生活してたら手首がめちゃくちゃ臭くなってた…
508: 2018/09/23(日) 08:47:33.83
>>504
え、流石に嘘松
風呂で手首洗ってないのかよ。
せめてバンドが臭くなるとかなら分かるが。
え、流石に嘘松
風呂で手首洗ってないのかよ。
せめてバンドが臭くなるとかなら分かるが。
505: 2018/09/22(土) 22:15:47.55
amazefit vergeとかいうのが出るらしいな。結構好みのデザインだ。
507: 2018/09/23(日) 06:44:07.25
>>505
どう考えてもゴミでしか無いわ
どう考えてもゴミでしか無いわ
519: 2018/09/23(日) 17:29:08.19
>>505
Gショックとかプロトレック好きやな(´・ω・`)
Gショックとかプロトレック好きやな(´・ω・`)
520: 2018/09/23(日) 17:41:56.47
>>519
Gショックやプロトレは、自分的にはダサくて好きじゃないけど、vergeってのは結構琴線に触れた…
Gショックやプロトレは、自分的にはダサくて好きじゃないけど、vergeってのは結構琴線に触れた…
506: 2018/09/23(日) 02:18:35.50
でもバッテリーが5日しかもたない
509: 2018/09/23(日) 09:21:53.58
ストラップが臭くなってんじゃね
安い素材使ってるだろうし
安い素材使ってるだろうし
510: 2018/09/23(日) 09:33:27.75
この夏は合皮のバンド使ってたが腐った柚子みたいな臭いになったわ
ステンレス製に替えた
ステンレス製に替えた
511: 2018/09/23(日) 09:44:37.40
腐った柚子の匂いなんか嗅いだことねーから想像つかんわ
512: 2018/09/23(日) 12:01:07.68
バンドは洗えよ
513: 2018/09/23(日) 13:52:04.19
肌身はなさずつけてるものを洗わない人ってパンツとかも履き続けているのだろうか
515: 2018/09/23(日) 14:36:10.78
汗がでる
516: 2018/09/23(日) 14:41:38.76
汗と尿は概ね同成分で構成されます
またアンモニア臭を除く悪臭の大部分は
体外排出された後で繁殖したバクテリアによる物です
またアンモニア臭を除く悪臭の大部分は
体外排出された後で繁殖したバクテリアによる物です
517: 2018/09/23(日) 16:08:31.18
画面保護フィルムとか貼ってる?
尼とかに売ってるのって曲面でも綺麗に貼れるんかね?
本体安いからスマホほど気にしてないけど
意外とぶつけたり落としたりしてハッとすることがある
尼とかに売ってるのって曲面でも綺麗に貼れるんかね?
本体安いからスマホほど気にしてないけど
意外とぶつけたり落としたりしてハッとすることがある
521: 2018/09/23(日) 18:27:44.56
>>517
最初の方は貼ってたけど邪魔くさくなって外したわ
最初の方は貼ってたけど邪魔くさくなって外したわ
518: 2018/09/23(日) 16:18:34.11
じゃあサッカーの試合のあとのユニフォーム交換なんておしっこの掛け合いみたいなもんか
前からあれ見ると抵抗あったけど、なんか納得したわ
前からあれ見ると抵抗あったけど、なんか納得したわ
522: 2018/09/23(日) 19:48:41.61
手から手首は汗腺が多くて汗をかきやすい。
またスマートウォッチの機能上、普通の時計より密着させる必要がある上にシリコンバンドに通気性は期待出来ない。
局所的ではあるが一日中靴を履き続けた足の裏みたいなもんよ。
またスマートウォッチの機能上、普通の時計より密着させる必要がある上にシリコンバンドに通気性は期待出来ない。
局所的ではあるが一日中靴を履き続けた足の裏みたいなもんよ。
523: 2018/09/24(月) 00:34:10.35
汗自体は臭くない
汗で雑菌が繁殖すると臭くなる。だからアルコールで
ちょっと拭いておけばOK
汗で雑菌が繁殖すると臭くなる。だからアルコールで
ちょっと拭いておけばOK
524: 2018/09/24(月) 08:53:04.24
そんなことはない
強強度の運動を一定時間以上続けると体内で処理しきれなくなった
アンモニアが汗に混じって排出されるようになる
これは当然ながら汗そのものが臭う
筋トレを真面目にやったことがある人なら理解できるはず
強強度の運動を一定時間以上続けると体内で処理しきれなくなった
アンモニアが汗に混じって排出されるようになる
これは当然ながら汗そのものが臭う
筋トレを真面目にやったことがある人なら理解できるはず
525: 2018/09/24(月) 16:11:20.62
エクササイズモードに入って右スライドさせると
心拍常時表示になるってついさっき気づいた
心拍150以上は測れないのがイマイチ
あくまで目安ていどやね
心拍常時表示になるってついさっき気づいた
心拍150以上は測れないのがイマイチ
あくまで目安ていどやね
546: 2018/09/25(火) 22:16:43.19
>>525
>エクササイズモードに入って右スライドさせると
>心拍常時表示になるってついさっき気づいた
チャリで使いたいのですが、
本体のみで、リアルタイムに心拍数を計測、表示しっぱなしできるのでしょうか?
1分間隔とかでもオッケーなのですが。
>エクササイズモードに入って右スライドさせると
>心拍常時表示になるってついさっき気づいた
チャリで使いたいのですが、
本体のみで、リアルタイムに心拍数を計測、表示しっぱなしできるのでしょうか?
1分間隔とかでもオッケーなのですが。
548: 2018/09/25(火) 22:45:58.66
>>546
自転車で走りながらMibandの表示見るのは非常に困難だぜ
スマホホルダーつけてスマホでリアルタイム心拍数見たほうがいい
自転車で走りながらMibandの表示見るのは非常に困難だぜ
スマホホルダーつけてスマホでリアルタイム心拍数見たほうがいい
549: 2018/09/25(火) 22:48:36.93
>>548
ありがとうございます。
スマホはナビ動かしてるので、信号待ちとかで、
本体見れないかと思うのですが、機能としては可能でしょうか?
ありがとうございます。
スマホはナビ動かしてるので、信号待ちとかで、
本体見れないかと思うのですが、機能としては可能でしょうか?
786: 2018/10/09(火) 13:29:52.13
>>525で心拍150以上は測れないと書いてしまったけど
エクササイズモードにしてたら150以上でもちゃんと追従してくれるみたいだ
Mi Fitのアプリ側の表示が通常の心拍グラフモードだと上手く表示できないことがあるけど
ワークアウトに画面切り替えて表示されるグラフだと180とかの心拍数でもちゃんと追従して表示されてる
エクササイズモードにしてたら150以上でもちゃんと追従してくれるみたいだ
Mi Fitのアプリ側の表示が通常の心拍グラフモードだと上手く表示できないことがあるけど
ワークアウトに画面切り替えて表示されるグラフだと180とかの心拍数でもちゃんと追従して表示されてる
526: 2018/09/24(月) 20:25:46.92
今北京だけど3日前に受け取ったで、地下鉄とマンションの入り口のカギ開けが便利になった
http://imgur.com/IMKX1tc.jpg
http://imgur.com/3vbpTy1.jpg
http://imgur.com/ZzgVFdU.jpg
http://imgur.com/IMKX1tc.jpg
http://imgur.com/3vbpTy1.jpg
http://imgur.com/ZzgVFdU.jpg
527: 2018/09/24(月) 20:34:06.46
いいなあ
日本じゃ使いみち無いよな
日本じゃ使いみち無いよな
568: 2018/09/27(木) 08:50:02.35
>>527
日本に帰ってきたらNFC全く役に立たんw便利なの出張の時だけ。30元の差だからどっちでもいいけどNFCは不要だな
日本に帰ってきたらNFC全く役に立たんw便利なの出張の時だけ。30元の差だからどっちでもいいけどNFCは不要だな
528: 2018/09/24(月) 21:21:57.43
アポーペイってNFCでいけたっけ?
529: 2018/09/24(月) 21:34:38.26
9/1にgearbestで一番安い配送方法で頼んだけどまだ届かない…
個人輸入初めてだけど配送料ケチらないのって大事だな………
個人輸入初めてだけど配送料ケチらないのって大事だな………
533: 2018/09/25(火) 00:25:20.92
>>529
たしかに「届くのが楽しみ!」って感じで注文するなら1,000円くらいの送料はは行っちゃうのがいいね。
gearbestとかは、思い出したころに届くつもりで買うのもいいよ。「安いな、近いうちに使うから買っておくか」みたいな。
たしかに「届くのが楽しみ!」って感じで注文するなら1,000円くらいの送料はは行っちゃうのがいいね。
gearbestとかは、思い出したころに届くつもりで買うのもいいよ。「安いな、近いうちに使うから買っておくか」みたいな。
530: 2018/09/24(月) 21:42:56.62
今更ながらmb2買ったんだけど、notifyとtoolsどっちがおすすめ?notify無料で使える範囲では満足だけど、toolsどんなもんか気になる
ケチだからどっちかのみ有料版買いたい
ケチだからどっちかのみ有料版買いたい
531: 2018/09/24(月) 21:54:48.66
>>530
MiBandMasterもええで
MiBandMasterもええで
532: 2018/09/24(月) 22:09:31.50
>>530
tools使ってたけど不具合対応がいまいち(おま環で片付けられる)
俺はMi Bandageつかってる
tools使ってたけど不具合対応がいまいち(おま環で片付けられる)
俺はMi Bandageつかってる
534: 2018/09/25(火) 08:37:01.60
ギアベが遅いのは配達のせいじゃないと思う
そもそも発送されないし
そもそも発送されないし
535: 2018/09/25(火) 10:26:04.75
gearbestの通常配送は受注が一定数量以上集まってから一気に仕入れて発送する
だから他よりもちょっと安かったりするが、発送そのものが遅いので高額なDHLを使おうが
何をしようが届くまでに時間がかかる
ちゃんと説明してあるはず
バカがよく理解もせず手を出すからそういうことになる
誰も悪くない、悪いのは購入者の頭
だから他よりもちょっと安かったりするが、発送そのものが遅いので高額なDHLを使おうが
何をしようが届くまでに時間がかかる
ちゃんと説明してあるはず
バカがよく理解もせず手を出すからそういうことになる
誰も悪くない、悪いのは購入者の頭
536: 2018/09/25(火) 11:58:25.76
尼でmi band 2のタイムセールやってるな。
537: 2018/09/25(火) 12:56:22.41
在庫処分か
538: 2018/09/25(火) 14:52:41.30
みなさんのmi fitバッテリー消費どのくらいですか?
私は3分の1くらいをmi fitのバックグラウンドに食われてます
バックグラウンドの制限をしても効果無し、強制停止するとBTの接続が切れてしまいます
私は3分の1くらいをmi fitのバックグラウンドに食われてます
バックグラウンドの制限をしても効果無し、強制停止するとBTの接続が切れてしまいます
539: 2018/09/25(火) 15:38:24.60
>>538
俺はxiaomiのスマホ使ってるけど気になるほどじゃないな
結局おま環
俺はxiaomiのスマホ使ってるけど気になるほどじゃないな
結局おま環
540: 2018/09/25(火) 15:41:27.05
>>538
19.37mah
19.37mah
541: 2018/09/25(火) 16:19:07.50
>>538
オレのRN5で見てもバッテリー使用アプリ一覧には出てこない
その他に入ってる様だからバッテリー使用量は極微量と思われる
オレのRN5で見てもバッテリー使用アプリ一覧には出てこない
その他に入ってる様だからバッテリー使用量は極微量と思われる
542: 2018/09/25(火) 16:42:55.83
>>538
端末再起動すると消費量が直ることがあるよ。
端末再起動すると消費量が直ることがあるよ。
543: 2018/09/25(火) 18:58:46.47
昨日まで深圳に行ってて华强北の店で手环3NFC版買ってきた。店頭には並んでなくて、聞いたら出てきた。
https://i.imgur.com/OwEfsY1.jpg
さっそく深圳通を使おうと思ったらエラーで開通できず、さっき試したらようやく開通できた。
45元で残高は20元、他の地域のはキャンペーンとかやってて安いとこもあった。
https://i.imgur.com/OwEfsY1.jpg
さっそく深圳通を使おうと思ったらエラーで開通できず、さっき試したらようやく開通できた。
45元で残高は20元、他の地域のはキャンペーンとかやってて安いとこもあった。
544: 2018/09/25(火) 19:10:53.89
545: 2018/09/25(火) 22:03:34.29
なぜわざわざ機種依存文字使うのか
深センではダメなのか
深センではダメなのか
547: 2018/09/25(火) 22:21:23.27
蟻にNFC版売ってあるけど日本じゃわざわざ買い替える意味ないよねぇ
今の壊れたら買おうかな
今の壊れたら買おうかな
550: 2018/09/25(火) 22:52:18.07
Android7以降のマルチウィンドウ機能を使えば可能かも?
551: 2018/09/25(火) 22:56:32.37
552: 2018/09/25(火) 23:04:54.81
>>551
スマホはiphoneなので...
スマホはiphoneなので...
553: 2018/09/25(火) 23:41:25.97
>>552
これを機会にiPhone売ってXiaomiにしよー
きっとお釣りくるよ
これを機会にiPhone売ってXiaomiにしよー
きっとお釣りくるよ
558: 2018/09/26(水) 09:56:51.69
>>553
iPhoneな人はiPhoneしか使えない残念な人たちなので
生暖かくスルーしとけばいいよ
かまっても時間の無駄
iPhoneな人はiPhoneしか使えない残念な人たちなので
生暖かくスルーしとけばいいよ
かまっても時間の無駄
554: 2018/09/26(水) 09:06:47.64
mi band2とiphoneなんだけど、
結構な頻度で接続が切れてる。
androidではmbm使ってるんで
ホーム画面でBToff/onして
再接続してるんだけど、
iphoneでかんたんに再接続させる
やり方ってあるかな。
結構な頻度で接続が切れてる。
androidではmbm使ってるんで
ホーム画面でBToff/onして
再接続してるんだけど、
iphoneでかんたんに再接続させる
やり方ってあるかな。
565: 2018/09/26(水) 23:53:42.19
>>554
最近mi band2買ったiPhone使いだけど
下から引き出すコントロールセンターで
Bluetoothオンオフできない?
未だにiOS10.3だからわからないけど、
接続切れた場合はそれで大体繋がる
というか自分の環境だとほとんど切れないな
最近mi band2買ったiPhone使いだけど
下から引き出すコントロールセンターで
Bluetoothオンオフできない?
未だにiOS10.3だからわからないけど、
接続切れた場合はそれで大体繋がる
というか自分の環境だとほとんど切れないな
577: 2018/09/27(木) 12:17:59.67
>>565
おお、iphoneはそんなやり方があるのか。
早速帰ったらやってみるよ!ありがとう!
おお、iphoneはそんなやり方があるのか。
早速帰ったらやってみるよ!ありがとう!
555: 2018/09/26(水) 09:08:22.93
Hey Plus届いたけどめっちゃ画面綺麗じゃねーか!Mi Band 3 これにすりゃよかったのに
556: 2018/09/26(水) 09:46:17.95
>>555
日本語は対応してる?
日本語は対応してる?
557: 2018/09/26(水) 09:54:58.13
>>555
うp
うp
561: 2018/09/26(水) 10:22:23.52
>>555
mi bandと比べてuiとかどう?
あとmifitで管理できる?
mi bandと比べてuiとかどう?
あとmifitで管理できる?
559: 2018/09/26(水) 10:09:23.47
スマホでマウントマン来たー
673: 2018/09/30(日) 20:56:48.17
>>559
大阪人って東京は!東京と違って!と言うけど、
東京人は大阪のこと何とも思ってないよね
大阪人って東京は!東京と違って!と言うけど、
東京人は大阪のこと何とも思ってないよね
560: 2018/09/26(水) 10:09:40.55
まあゲームとかするならiOS一択だから仕方ない
二台持ちしてるがスマートではないね
二台持ちしてるがスマートではないね
562: 2018/09/26(水) 11:03:33.28
昨日の夜届いた時に撮った写真だぜ。なんか分からんがIDって書いてる部分は一応消しといた。日本語は対応してない、多分英語はスマホの言語設定を英語にすれば変わると思うけど色々面倒臭いからわざわざしないわ。あとアプリはmi fitじゃなくて専用のアプリインスコさせられた。今までmi band 2と3ちょっと使ってたから画面の綺麗さに愕然とした
https://i.imgur.com/WyV7Ugc.png
https://i.imgur.com/LtNUrGr.png
https://i.imgur.com/WyV7Ugc.png
https://i.imgur.com/LtNUrGr.png
563: 2018/09/26(水) 16:55:22.48
>>562
どこで買いましたか?
どこで買いましたか?
564: 2018/09/26(水) 19:32:49.82
>>563
天猫
天猫
566: 2018/09/27(木) 02:34:18.64
>>562
なんていうアプリですか?
なんていうアプリですか?
567: 2018/09/27(木) 03:03:44.54
>>566
黑加
黑加
569: 2018/09/27(木) 09:03:55.30
hey plusは別スレでやってくれ
570: 2018/09/27(木) 10:08:50.17
別にいいだろどこでなにの話をしようが
ただ俺はhey plusほしいとは思わないけど
目指してる方向性が斜め上すぎて話にならん
ただ俺はhey plusほしいとは思わないけど
目指してる方向性が斜め上すぎて話にならん
571: 2018/09/27(木) 10:43:28.56
Hey Plusって画面とNFC以外Mi Bandとほとんど変わんなくね
578: 2018/09/27(木) 12:23:21.95
>>571
たしかに…
悩んでたけどband3にしよ
たしかに…
悩んでたけどband3にしよ
572: 2018/09/27(木) 11:29:56.32
どこでなにの話をしてもいいんだったら、スレ分ける必要ないよね
久しぶりのホームラン級のバカが出てきたなw
久しぶりのホームラン級のバカが出てきたなw
585: 2018/09/27(木) 13:05:58.26
>>572
どこの便所にどんな落書きがしてあろうが俺の知ったことじゃない
どこの便所にどんな落書きがしてあろうが俺の知ったことじゃない
573: 2018/09/27(木) 11:41:21.53
じゃあその議論をここでするのもスレチだから
mi bandとheyは分けるべきか?スレも必要だね
mi bandとheyは分けるべきか?スレも必要だね
575: 2018/09/27(木) 11:52:35.91
>>573
id変えてまで反論したかったんだ?w
スレと違う事を話し続けたいならお前が勝手にhey plusスレ立ててここには来るな
id変えてまで反論したかったんだ?w
スレと違う事を話し続けたいならお前が勝手にhey plusスレ立ててここには来るな
582: 2018/09/27(木) 13:01:57.50
>>575
570と俺は別人だよ
統失みたいに見えるから過剰な同一視とかやめたほうが良いよ
570と俺は別人だよ
統失みたいに見えるから過剰な同一視とかやめたほうが良いよ
574: 2018/09/27(木) 11:47:23.02
hey plus知らんかったんで自分的にはありがたかった
しかし話の流れで一時的にって事ならわかるがスレチなのに別にいいだろはないわ
しかし話の流れで一時的にって事ならわかるがスレチなのに別にいいだろはないわ
576: 2018/09/27(木) 12:08:36.60
xiaomi総合スレでok
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1485684258/
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1485684258/
579: 2018/09/27(木) 12:58:45.69
Hey plusはmi bandシリーズじゃないとしたら何なの?
580: 2018/09/27(木) 12:58:56.22
値段変わらないなら3に拘る理由が分からん
581: 2018/09/27(木) 12:59:15.17
スレは一緒でええやろ
583: 2018/09/27(木) 13:03:18.86
heyは画像見るにカバー外さなくても充電できるん?
欲しいけどband3と悩む
欲しいけどband3と悩む
584: 2018/09/27(木) 13:05:27.27
まあ性能的にはhey plusのが全然良いわな。見栄え的にも。
588: 2018/09/27(木) 13:52:48.38
おぉ…ブチギレてんなぁ
そんなムキになんなよ、気楽にやろうぜ
そんなムキになんなよ、気楽にやろうぜ
589: 2018/09/27(木) 14:07:09.70
mi fit非対応の時点で別系統なのは確定してるよね?
notify&fitnessでサポートしてくれるならmi fitに対応してなくても構わないんだけど…。
notify&fitnessでサポートしてくれるならmi fitに対応してなくても構わないんだけど…。
590: 2018/09/27(木) 14:08:53.87
けどheyPlusのアプリにはxiaomiアカウントが必要というね
591: 2018/09/27(木) 14:33:33.10
あんま細かいことには拘らないタイプなんでHeyなんとかの話を続けてもらっても構わないと感じている
バンドから本体を外さずとも充電できるのはバンドの設合部が緩くなりにくいから羨ましいと感じるが、肌に常時接電部が触れることで接電反応は悪くならないのかな?と疑問が湧く
Heyなんとかの話題が増えてきたら専スレ作って移動してくれたまえって思う
Mifitに対応云々ではなく小米之家や小米商城で売ってないのだから小米製品とは認められないので小米家電のスレでもスレチ扱いを受ける可能性を感じた
バンドから本体を外さずとも充電できるのはバンドの設合部が緩くなりにくいから羨ましいと感じるが、肌に常時接電部が触れることで接電反応は悪くならないのかな?と疑問が湧く
Heyなんとかの話題が増えてきたら専スレ作って移動してくれたまえって思う
Mifitに対応云々ではなく小米之家や小米商城で売ってないのだから小米製品とは認められないので小米家電のスレでもスレチ扱いを受ける可能性を感じた
593: 2018/09/27(木) 15:24:40.36
hey+の話しようぜ
594: 2018/09/27(木) 15:26:04.98
総失(´・ω・`;)
595: 2018/09/27(木) 15:51:18.04
総失...
場外ホームラン級のバカに格上げだわ
むしろちょっと心配というか親御さんが不憫でならないというか、真正のアレは笑い話にしづらいんだなって考えてしまったわ
場外ホームラン級のバカに格上げだわ
むしろちょっと心配というか親御さんが不憫でならないというか、真正のアレは笑い話にしづらいんだなって考えてしまったわ
596: 2018/09/27(木) 17:09:38.55
mi band2&mi fitでのウォーキングアクティビティを
半年使ってみて、あまりにも良くって
Apple Watch4だともっと凄いのかと思って買ってみたけど
つ か い こ な せ な い
単純明解なmi band2&mi fitが
どれほど便利かをあらためて見直せました
そしてApple Watch4は通知bandとなりました
半年使ってみて、あまりにも良くって
Apple Watch4だともっと凄いのかと思って買ってみたけど
つ か い こ な せ な い
単純明解なmi band2&mi fitが
どれほど便利かをあらためて見直せました
そしてApple Watch4は通知bandとなりました
598: 2018/09/27(木) 19:10:06.75
過疎気味なんだからhey plusもここでいいじゃん
599: 2018/09/27(木) 19:26:45.33
4が出るまで暇だもんな
2から3に替えても違和感なかったからもうちょいならサイズアップしてもいい
サイズアップでマイク付けてくれてMibandに音声入力でMihomeAPPと連携している機器のコントロールを可能にして欲しい
って書いたけどきっと日本語音声入力には対応できないだろうから中国語を話せるようにならないとだわ!
2から3に替えても違和感なかったからもうちょいならサイズアップしてもいい
サイズアップでマイク付けてくれてMibandに音声入力でMihomeAPPと連携している機器のコントロールを可能にして欲しい
って書いたけどきっと日本語音声入力には対応できないだろうから中国語を話せるようにならないとだわ!
600: 2018/09/27(木) 20:29:53.35
嫁にband3買ってアカウント作成までは行けたんだけどmi fitでログインしようとしたらアカウントがありませんってなるわ
サーバーの問題か何か?待っときゃ通るようになる?
サーバーの問題か何か?待っときゃ通るようになる?
601: 2018/09/27(木) 21:20:14.49
>>600
ログイン方法変えてみたら?
ログイン方法変えてみたら?
602: 2018/09/27(木) 21:32:13.27
>>601
facebookでも試したけど同じくアカウントがありませんだったよ
アプリ入れ直してみたけど変わらず
明日またやってみる
facebookでも試したけど同じくアカウントがありませんだったよ
アプリ入れ直してみたけど変わらず
明日またやってみる
603: 2018/09/27(木) 22:10:54.89
mi band 3からはXiaomiじゃなくて出資してる別会社Huamiが作ってるし
Huamiの似たような製品であるAmazfit CorとAmazfit Arcもこのスレに統合したらどうか
Huamiの似たような製品であるAmazfit CorとAmazfit Arcもこのスレに統合したらどうか
604: 2018/09/27(木) 22:43:05.62
band3ポチった
たのしみだ
たのしみだ
605: 2018/09/27(木) 23:32:51.30
むしろAmazfit&Heyスレ立てた方が良さそう
mi bandとちょっとユーザー層違うし
mi bandとちょっとユーザー層違うし
607: 2018/09/28(金) 00:43:45.07
>>605
mi bandとユーザー層が違うってどういうこと?
見た目も機能も大差ないけど
mi bandとユーザー層が違うってどういうこと?
見た目も機能も大差ないけど
606: 2018/09/28(金) 00:36:53.35
スレのルール無視して何でもいいならもう「中華スマートウォッチ総合」にすればいいじゃん
これなら誰も文句言わない
これなら誰も文句言わない
608: 2018/09/28(金) 05:49:08.60
amazfitはともかくhey plusはほとんどmi bandのちょっと高級版くらいの感じなんだから同じスレでいいじゃん(いいじゃん)
609: 2018/09/28(金) 07:21:05.24
Mi Band 3ってBluetooth切れても通知はしてくれない?
Amazfit Bipだと、iPhoneを置き忘れるとブルブル震えて教えてくれたんだけど
何か設定がありますか?
Amazfit Bipだと、iPhoneを置き忘れるとブルブル震えて教えてくれたんだけど
何か設定がありますか?
611: 2018/09/28(金) 08:44:02.33
>>610
BTが圏外になったら置き忘れかもしれないので通知するって意味だろう。
『〇ね』って、言い過ぎだよ。
BTが圏外になったら置き忘れかもしれないので通知するって意味だろう。
『〇ね』って、言い過ぎだよ。
615: 2018/09/28(金) 12:41:25.54
>>611
フォローありがとうございます
今後は610でも分かるような文章にするよう努めます
Bluetoothの接続切れ通知はあると思い込んでいたので質問させていただきました
フォローありがとうございます
今後は610でも分かるような文章にするよう努めます
Bluetoothの接続切れ通知はあると思い込んでいたので質問させていただきました
612: 2018/09/28(金) 09:59:46.83
>>609の書き出し方も悪いけど、>>610の読解力の無さがそれを凌駕しすぎててイタさ爆発
617: 2018/09/28(金) 15:15:20.71
おめーらやめてやれよ
Bluetooth切れてるのに>>610がブルブル震えて切れそうじゃんかwwww
Bluetooth切れてるのに>>610がブルブル震えて切れそうじゃんかwwww
657: 2018/09/30(日) 16:05:20.34
だからiphoneでのcor前提だって話を>>625でもしてるだろ
android版に関しても「同じだと思う」ってだけで「同じ」だと断言してるわけでもないだろ
揚げ足取りでマウント取りたい気持ちが溢れ出てるのはわかるけど、粘着質満載というか気持ち悪いレベルだな
っていうかおまえ、>>610だろw
読解力のなさが短期間に改善するわけないけど、それ以上に自分の都合のいいように曲解して喚き散らすだけとか周りの迷惑考えて行動したほうがいいよ
android版に関しても「同じだと思う」ってだけで「同じ」だと断言してるわけでもないだろ
揚げ足取りでマウント取りたい気持ちが溢れ出てるのはわかるけど、粘着質満載というか気持ち悪いレベルだな
っていうかおまえ、>>610だろw
読解力のなさが短期間に改善するわけないけど、それ以上に自分の都合のいいように曲解して喚き散らすだけとか周りの迷惑考えて行動したほうがいいよ
661: 2018/09/30(日) 16:20:35.95
よっぽど >>610 が悔しかったらしいなw
スレのテンプレに入れておけばいいんじゃない?www
スレのテンプレに入れておけばいいんじゃない?www
663: 2018/09/30(日) 16:28:01.36
で、Androidで切断リマインダーは出るの?出ないの?
出ないなら
>>610は嘘吐きだし
出るなら>>610は正しかったってことだよね
で、出るの?出ないの?
出ないなら
>>610は嘘吐きだし
出るなら>>610は正しかったってことだよね
で、出るの?出ないの?
666: 2018/09/30(日) 18:10:27.43
>>663
androidで切断リマインダーは出ませんw
しかし嘘吐きは>>625であって>>610ではないですな
androidで切断リマインダーは出ませんw
しかし嘘吐きは>>625であって>>610ではないですな
664: 2018/09/30(日) 16:33:49.02
>>610
>>610
>>610
これは恥ずかしい笑
>>610
>>610
これは恥ずかしい笑
668: 2018/09/30(日) 18:39:20.83
ここまで清々しい程の恥晒しを見たのは初めてかもしれんな。
>>610
>>610
674: 2018/09/30(日) 21:19:50.17
androidでもiphoneでも切断リマインダーは表示されるし機能するのは確認したよ、amazfit corで
ここ、mi bandスレだからネタ的にスレチだろうけど、
>>620の質問があっての回答だから許して
あと、なぜか>>610を覚醒させちゃって迷惑に感じてる人、ごめんなさい
俺もなんでこんなに粘着されるのか、なんであんなに発狂してるのか意味わからない一人よ
ここ、mi bandスレだからネタ的にスレチだろうけど、
>>620の質問があっての回答だから許して
あと、なぜか>>610を覚醒させちゃって迷惑に感じてる人、ごめんなさい
俺もなんでこんなに粘着されるのか、なんであんなに発狂してるのか意味わからない一人よ
675: 2018/09/30(日) 21:39:24.78
>>674
お前が御免なさいもせずにいつまでも反応してるからだろ
アホかこいつは(笑)
お前が御免なさいもせずにいつまでも反応してるからだろ
アホかこいつは(笑)
677: 2018/09/30(日) 22:04:18.67
>>674
あんたは悪くないが、とりあえずしばらくromってろ。
あんたは悪くないが、とりあえずしばらくromってろ。
619: 2018/09/28(金) 17:03:50.02
>>609です
やっぱり接続切れは教えてくれないんですね
Bipに戻るかどうか検討します
みなさん、ありがとうございました
やっぱり接続切れは教えてくれないんですね
Bipに戻るかどうか検討します
みなさん、ありがとうございました
613: 2018/09/28(金) 10:06:48.69
これは恥ずかしいwwwwww
614: 2018/09/28(金) 10:47:57.86
アホとかいつも煽ってるやつが読解力0でアホの極みだったww
616: 2018/09/28(金) 13:53:34.79
BTが切れるとモニターにBTマークにバツ印がついたのが表示されるけど、ブルブル震えたりはしないね
618: 2018/09/28(金) 16:50:09.01
サードパーティーでもたぶん無いと思う
621: 2018/09/28(金) 17:52:04.70
>>618
notfy&fitnessの携帯電話紛失防止ってのがまさにそれっぽいような?
notfy&fitnessの携帯電話紛失防止ってのがまさにそれっぽいような?
620: 2018/09/28(金) 17:42:05.07
Amazfit CorもBipと同じように接続切れで
バイブ通知あるのかな?
Hey PlusかMi Band3が気になってたけど
今の話の流れでAmazfitのほうが欲しくなってきた。
できればスリムなCorがいいなと思ってる。
バイブ通知あるのかな?
Hey PlusかMi Band3が気になってたけど
今の話の流れでAmazfitのほうが欲しくなってきた。
できればスリムなCorがいいなと思ってる。
625: 2018/09/28(金) 22:10:57.82
>>620
あまり話題にならないcor使いだけど、iphoneのmi fitには「切断リマインダー」の項目があって、bluetooth切断時にはcorが「切断されたでー」ってメッセージ出して震えるのは確認した
android版も同じだと思う
切断リマインダーには開始時間と終了時間を設定できるから、7:00~23:00とかにしとけば寝てる間には切断されても震えないようにできる
あまり話題にならないcor使いだけど、iphoneのmi fitには「切断リマインダー」の項目があって、bluetooth切断時にはcorが「切断されたでー」ってメッセージ出して震えるのは確認した
android版も同じだと思う
切断リマインダーには開始時間と終了時間を設定できるから、7:00~23:00とかにしとけば寝てる間には切断されても震えないようにできる
626: 2018/09/28(金) 23:53:35.19
>>625
わかりやすい回答ありがとうございます!
corユーザーホントにいるのか不安だったので
マジ嬉しい!
なのでcorを私も買わせていただきますm(_ _)m
わかりやすい回答ありがとうございます!
corユーザーホントにいるのか不安だったので
マジ嬉しい!
なのでcorを私も買わせていただきますm(_ _)m
644: 2018/09/30(日) 13:00:26.85
>>625
mi fitの切断リマインダーの項目ってどこにあるの?
mi fitの切断リマインダーの項目ってどこにあるの?
647: 2018/09/30(日) 13:10:05.36
>>644
そいつは調べもせずに知った顔して嘘吐いてるだけだからほっとけ
そいつは調べもせずに知った顔して嘘吐いてるだけだからほっとけ
649: 2018/09/30(日) 13:22:13.17
>>647
ブーメランの達人w
ブーメランの達人w
648: 2018/09/30(日) 13:20:37.34
>>644
mi fit立ち上げて、
「プロフィール」→
「マイデバイス」の「Amazfit Cor」→
「座りすぎ通知」の下の「その他」→
一番下に「切断リマインダー」
一応>>625の本文にも書いてる通りiphoneでのmi fit使用で、デバイスはanazfit corだから、mi band 3を繋げていても選択できるとは限らないと思う
https://i.imgur.com/NEnIis5.jpg
mi fit立ち上げて、
「プロフィール」→
「マイデバイス」の「Amazfit Cor」→
「座りすぎ通知」の下の「その他」→
一番下に「切断リマインダー」
一応>>625の本文にも書いてる通りiphoneでのmi fit使用で、デバイスはanazfit corだから、mi band 3を繋げていても選択できるとは限らないと思う
https://i.imgur.com/NEnIis5.jpg
650: 2018/09/30(日) 13:28:44.00
651: 2018/09/30(日) 14:17:33.90
>>648
Android版では出ない
無知は黙ってろよ恥ずかしいから
Android版では出ない
無知は黙ってろよ恥ずかしいから
653: 2018/09/30(日) 14:22:05.16
>>625
> android版も同じだと思う
(゚Д゚)ハァ?
何が同じだって?
> android版も同じだと思う
(゚Д゚)ハァ?
何が同じだって?
660: 2018/09/30(日) 16:14:24.18
間違ったことを書き込んだのにごめんなさいもできない>>625が暴れていると書いてなんjから飛んできますた
669: 2018/09/30(日) 19:13:15.34
>>665
iPhoneは頭弱い人向けだからね
基本的に他社製品と一緒に仕事させたらまともに動かないことが多い
頭弱い人は他社製品を併用するようなややこしいことはやめて
アップル製品だけ買ってなさい、というのがアップルの言い分
ちなみにiPhone持ってる人の話はあんま参考にならないよ
>>625
↑こういう嘘を平気で吐くし
iPhoneは頭弱い人向けだからね
基本的に他社製品と一緒に仕事させたらまともに動かないことが多い
頭弱い人は他社製品を併用するようなややこしいことはやめて
アップル製品だけ買ってなさい、というのがアップルの言い分
ちなみにiPhone持ってる人の話はあんま参考にならないよ
>>625
↑こういう嘘を平気で吐くし
662: 2018/09/30(日) 16:21:12.58
android版のmi fitも確認したけど「amazfit cor」だと切断リマインダーあるわ
>>620のcorでの機能の回答だから、mi bandは知らんし確認する気もない
以上
>>620のcorでの機能の回答だから、mi bandは知らんし確認する気もない
以上
622: 2018/09/28(金) 18:06:18.84
mi band 1sとお気に入りの腕時計を組み合わせるのが好き
623: 2018/09/28(金) 18:06:50.38
masterはあるよ
624: 2018/09/28(金) 21:10:32.44
普通にmb2にはあるけどな
純正で
純正で
627: 2018/09/29(土) 09:24:53.67
mb3の通知
水が木って表示されるんだけど直らない?
水が木って表示されるんだけど直らない?
632: 2018/09/29(土) 13:26:41.03
>>627
まさかと思ったけどこんなミスあるんですね。
https://i.imgur.com/I1Xb6DH.jpg
iPhoneじゃAmaztoolsでフォントインストールできなかったけどアンドロイドならいけるんかな?
まさかと思ったけどこんなミスあるんですね。
https://i.imgur.com/I1Xb6DH.jpg
iPhoneじゃAmaztoolsでフォントインストールできなかったけどアンドロイドならいけるんかな?
642: 2018/09/30(日) 11:54:46.90
>>627
フォント修正したらできたけどどうやってインストールするのがベストかわからない。
https://i.imgur.com/JMYT5hu.jpg
とりあえずAPK Editorでフォントファイル入れ替えてアンドロイド携帯で使えるようにしてからiPhoneでログインしても使えた。
フォント修正したらできたけどどうやってインストールするのがベストかわからない。
https://i.imgur.com/JMYT5hu.jpg
とりあえずAPK Editorでフォントファイル入れ替えてアンドロイド携帯で使えるようにしてからiPhoneでログインしても使えた。
646: 2018/09/30(日) 13:09:11.22
>>627
Xiaomiの日本嫌いは徹底してるなww
Xiaomiの日本嫌いは徹底してるなww
670: 2018/09/30(日) 20:16:02.08
>>627
水フォント変更できました。
Mili_wuhan.ft.kjファイル修正して拡張子を.ftに修正すればMiBand3にインストールできます。
水フォント変更できました。
Mili_wuhan.ft.kjファイル修正して拡張子を.ftに修正すればMiBand3にインストールできます。
628: 2018/09/29(土) 09:50:15.43
おま環乙
629: 2018/09/29(土) 09:57:28.81
hey ってどこで売ってるんだ?
630: 2018/09/29(土) 10:24:23.88
>>629
おれんちで売ってるよ。買う?
おれんちで売ってるよ。買う?
631: 2018/09/29(土) 10:25:22.55
wwwwww
633: 2018/09/29(土) 15:00:40.36
mi band3って電話の着信があった場合に名前の表示って出来ない?
634: 2018/09/29(土) 15:07:06.28
>>633
誰からも電話がこないからわかんないw
誰からも電話がこないからわかんないw
636: 2018/09/29(土) 15:35:11.54
>>634
と、書いた途端珍しく着信がきた!
相手の電話番号がバンドに表示されてたよ
試しに電話帳登録してある家の電話から自らに電話してみたら番号は表示されずに電話帳登録名がバンドに表示されてた
と、書いた途端珍しく着信がきた!
相手の電話番号がバンドに表示されてたよ
試しに電話帳登録してある家の電話から自らに電話してみたら番号は表示されずに電話帳登録名がバンドに表示されてた
637: 2018/09/29(土) 16:31:12.30
>>636
電話帳の登録名は表示出来るんだね
いろいろレビューとか検索してみても、はっきり出来るって書いてある人がいなかったから出来ないと思ってました
試してくれてありがとう!
電話帳の登録名は表示出来るんだね
いろいろレビューとか検索してみても、はっきり出来るって書いてある人がいなかったから出来ないと思ってました
試してくれてありがとう!
635: 2018/09/29(土) 15:29:43.13
やめろ淋しくなる
638: 2018/09/29(土) 19:20:09.34
有り得ないだろうけどfelica版作ってくれれば神何だけどなぁ
639: 2018/09/29(土) 20:00:18.88
FeliCa搭載してるwenaですらSuica非対応だったりするし
ハードレベルで対応するだけじゃ使えるようにならんぞ
ハードレベルで対応するだけじゃ使えるようにならんぞ
640: 2018/09/29(土) 20:53:24.00
3の赤バンド青バンドはオプション品として買う感じ?
641: 2018/09/29(土) 21:45:09.68
>>640 そう
643: 2018/09/30(日) 12:54:12.73
今日mi band3届いたけどマニュアルに日本語あった。
ファームアップデートとフォントアップデート終わって満充電待ち。
ファームアップデートとフォントアップデート終わって満充電待ち。
645: 2018/09/30(日) 13:06:36.80
Android Pとmi band 2は接続できねぇな
PにしたOnePlus 6もessentialも接続できないから対応されるまでのつなぎでHuawei p10 plus で管理してるわ
PにしたOnePlus 6もessentialも接続できないから対応されるまでのつなぎでHuawei p10 plus で管理してるわ
655: 2018/09/30(日) 15:04:58.68
>>645
俺はp出てきてるけどな。おまかん見直したほうが良さそう
俺はp出てきてるけどな。おまかん見直したほうが良さそう
652: 2018/09/30(日) 14:18:22.32
言うまでもなくmi band 2出も出ない
どんだけ無知なんだか
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
どんだけ無知なんだか
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
654: 2018/09/30(日) 14:57:45.46
iosとandroid両方で使ってる人なんてそうそういないし
656: 2018/09/30(日) 15:45:22.78
>>654
だったら知りもしない、確認もしてないことは口にしなければよろしい
知りもせずに知った顔して書き込みするからバカにされる
だったら知りもしない、確認もしてないことは口にしなければよろしい
知りもせずに知った顔して書き込みするからバカにされる
658: 2018/09/30(日) 16:09:02.22
どこのスレにも構ってちゃんのキチ○イはいるからウザいのは即NG登録してますね。
659: 2018/09/30(日) 16:12:57.06
だったら知りもしない、確認もしてないことは口にしなければよろしい
知りもせずに知った顔して書き込みするからバカにされる
同じことを繰り返し言わせるな
知りもせずに知った顔して書き込みするからバカにされる
同じことを繰り返し言わせるな
665: 2018/09/30(日) 16:36:00.55
3をiPhoneユーザーの友人に貸したら通知が遅いと不評だったわ
やっぱりAndroidの方が相性いいのかね
やっぱりAndroidの方が相性いいのかね
667: 2018/09/30(日) 18:16:00.64
アホの極み君w
671: 2018/09/30(日) 20:35:22.64
corの話やろ?
672: 2018/09/30(日) 20:43:51.94
おまえらけんかすんな
676: 2018/09/30(日) 22:02:57.24
amazfit paceは専用スレあるし、corもそこで語ればいいんじゃないっすかね、知らんけど
少なくともここよりは適してるでしょ、知らんけど
少なくともここよりは適してるでしょ、知らんけど
678: 2018/09/30(日) 22:14:21.22
アホの極み君が永遠に黙っときゃいいだけなんだけどな
679: 2018/10/02(火) 21:47:29.69
mi band3って、2みたいないろんな換えバンドって出てる?
681: 2018/10/02(火) 21:59:41.69
>>679
aliで「mi band 3 strap」検索検索
aliで「mi band 3 strap」検索検索
688: 2018/10/02(火) 23:42:06.78
>>679
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51TqdsP8lPL._UL1000_.jpg
今日GearBestからメールで
この交換用ストラップをオススメされた
1724円
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51TqdsP8lPL._UL1000_.jpg
今日GearBestからメールで
この交換用ストラップをオススメされた
1724円
689: 2018/10/03(水) 00:54:56.16
>>688
これと同じような革バンドにアルミ保持のストラップを2で使ってる
革が安物で表面塗装が剥がれたり、バイブするとアルミ保持枠と干渉してカチカチ鳴ったり、革を丸洗いしないと皮脂が溜まって臭ったりするからあまりオススメできない
けどシリコンバンドみたいにすっぽ抜けて紛失はなくなる
これと同じような革バンドにアルミ保持のストラップを2で使ってる
革が安物で表面塗装が剥がれたり、バイブするとアルミ保持枠と干渉してカチカチ鳴ったり、革を丸洗いしないと皮脂が溜まって臭ったりするからあまりオススメできない
けどシリコンバンドみたいにすっぽ抜けて紛失はなくなる
697: 2018/10/03(水) 21:07:36.40
>>689
>>691
皮はダメなのか
デフォのやつを使ってろってことか
どれもレビューが少なすぎて参考にならない
>>691
皮はダメなのか
デフォのやつを使ってろってことか
どれもレビューが少なすぎて参考にならない
680: 2018/10/02(火) 21:48:01.28
mi band3買って1週間くらいなんだけど、使ってるうちにバンドから外れやすくなってくるのかな?
682: 2018/10/02(火) 22:01:53.26
iPhoneだとLINE通話の通知来るんだね
Androidでも通知させる方法無いかなぁ
Androidでも通知させる方法無いかなぁ
683: 2018/10/02(火) 22:05:50.67
>>682
前は泥でLine通話の通知きてたよ。急に通知来なくなったけど
前は泥でLine通話の通知きてたよ。急に通知来なくなったけど
684: 2018/10/02(火) 22:23:38.39
2の時は腕からバンドが外れまくってたけど3に変えたら全く外れなくなった
685: 2018/10/02(火) 23:22:56.63
>>684
充電するたびに着脱するから緩くなってきそうで心配だったけど大丈夫そうだね。
ありがとう。
充電するたびに着脱するから緩くなってきそうで心配だったけど大丈夫そうだね。
ありがとう。
686: 2018/10/02(火) 23:39:13.69
LINE着信通知とMessengerの着信通知
来るようになったら最強なんだけどなぁ。
なんか方法ないの?
来るようになったら最強なんだけどなぁ。
なんか方法ないの?
690: 2018/10/03(水) 11:05:11.19
>>686
>>686
メッセンジャーは使ってないから分からないけどラインは通知くるよ。@アンドロ アプリ通知指定してる?
>>686
メッセンジャーは使ってないから分からないけどラインは通知くるよ。@アンドロ アプリ通知指定してる?
692: 2018/10/03(水) 12:20:48.20
>>690
Line通話くるの?設定してるけどトークだけで、通話が来ない。端末の問題かね
Line通話くるの?設定してるけどトークだけで、通話が来ない。端末の問題かね
698: 2018/10/03(水) 21:32:51.38
>>690
ごめんわかりにくかったな。
692が言ってるとおり通話着信が
通知されないのがもったいないな、と。
ごめんわかりにくかったな。
692が言ってるとおり通話着信が
通知されないのがもったいないな、と。
687: 2018/10/02(火) 23:39:37.61
あ、泥でね
691: 2018/10/03(水) 11:07:43.30
中華製品で合皮系はほぼ確実に耐久性がゼロ
下手すりゃ一ヶ月の使い捨て、もってせいぜい三ヶ月
そのわりにはそこそこの値段がする
賢いやつは手を出さない
下手すりゃ一ヶ月の使い捨て、もってせいぜい三ヶ月
そのわりにはそこそこの値段がする
賢いやつは手を出さない
693: 2018/10/03(水) 17:18:10.37
どうですかね。自分はゼンフォン4
です。
最後にライン通話したのは先週の火曜日ですけど、そこから新しいバージョン出てないですよね?
です。
最後にライン通話したのは先週の火曜日ですけど、そこから新しいバージョン出てないですよね?
694: 2018/10/03(水) 17:30:46.12
>>693
なんかサードアプリ入れてる?
なんかサードアプリ入れてる?
695: 2018/10/03(水) 17:32:37.32
Miband2+泥+master
LINEとWhatsApp
通話とメッセージは共に1回だけ振動する
通話呼び出し中は振動し続けない
LINEとWhatsApp
通話とメッセージは共に1回だけ振動する
通話呼び出し中は振動し続けない
699: 2018/10/04(木) 01:16:21.57
>>695
着信中の着信通知は来ないけど
着信終わったら通知来る
着信中の着信通知は来ないけど
着信終わったら通知来る
696: 2018/10/03(水) 20:18:41.85
バックグラウンドで実行するとか見てんの?ここのやつ
700: 2018/10/04(木) 09:20:25.09
アプリのアップデートする為に、いったんbeta版消してから
公式を入れ直したら通知来なくなった。
と思ったら、通知の設定でMi Fitがはずれてただけだった。
そりゃそうだわw
公式を入れ直したら通知来なくなった。
と思ったら、通知の設定でMi Fitがはずれてただけだった。
そりゃそうだわw
701: 2018/10/04(木) 14:33:20.67
gearbestでmi band 3ポチた、いつ届くかな
702: 2018/10/04(木) 14:43:59.59
>>701
俺は一ヶ月経ったけどまだ届いてない
覚悟しとけ
俺は一ヶ月経ったけどまだ届いてない
覚悟しとけ
704: 2018/10/04(木) 15:52:40.96
>>702
先月15日に注文して2週間で届いたけど…
ギアべね
むしろ一緒に注文したカラーバンドがまだ来ない。
先月15日に注文して2週間で届いたけど…
ギアべね
むしろ一緒に注文したカラーバンドがまだ来ない。
708: 2018/10/04(木) 18:18:23.52
710: 2018/10/04(木) 18:53:47.34
>>708
gearbestは注文を集めるだけ集めて、一定数揃ったら一括で大量仕入れする
だから少しだけ他より安い
そのかわり注文が一定数集まるまではどんな配送方法を選ぼうが絶対に発送されない
黙って待ってろ間抜け
gearbestは注文を集めるだけ集めて、一定数揃ったら一括で大量仕入れする
だから少しだけ他より安い
そのかわり注文が一定数集まるまではどんな配送方法を選ぼうが絶対に発送されない
黙って待ってろ間抜け
703: 2018/10/04(木) 15:13:12.86
いま国慶節の連休中だっけ?
705: 2018/10/04(木) 15:59:31.68
aliで頼んだ方がまだ早いのに
706: 2018/10/04(木) 16:13:14.32
…すぐいじりたくなったんで
amazonで買ってもた、今日くる
amazonで買ってもた、今日くる
707: 2018/10/04(木) 16:28:41.94
ヤフオクで3200円で落札
709: 2018/10/04(木) 18:41:15.16
Mi Band2の未使用品はリサイクルショップの割引込みで830円で買いましたよ。
711: 2018/10/04(木) 18:59:28.40
ギアべは金払うと早い
ケチると本当に遅いし今は中秋節で更に遅い
ケチると本当に遅いし今は中秋節で更に遅い
712: 2018/10/04(木) 19:13:38.30
俺も先月ギアベストで買ったけど2週間とちょいくらいだったかな
713: 2018/10/04(木) 21:42:44.97
mi band 3 を購入したのですが
①mi fitアプリで自動心拍数検出を 30分 にしてるにも関わらず、
アプリの履歴では5分ごとに心拍数が検出されています。設定方法が違うのでしょうか
②ワークアウトとアクションタグの違いは何でしょうか?
①mi fitアプリで自動心拍数検出を 30分 にしてるにも関わらず、
アプリの履歴では5分ごとに心拍数が検出されています。設定方法が違うのでしょうか
②ワークアウトとアクションタグの違いは何でしょうか?
714: 2018/10/04(木) 23:10:16.79
知りません
わかりません
試してください
わかりません
試してください
715: 2018/10/05(金) 10:46:01.09
通知の振動の長さ変えれたら良いのになあ。「電話」以外の会話系だと呼び出しし続けても一回しか振動しないので、気づきづらい。。updateに期待か
716: 2018/10/05(金) 12:34:43.16
ずいぶん遅い中秋節だな、今は国慶節じゃないのか?
717: 2018/10/05(金) 13:00:53.02
何この陰湿な指摘の仕方
718: 2018/10/05(金) 14:47:39.16
オススメの交換バンドないですか?
726: 2018/10/06(土) 12:53:18.60
>>718
ある
ある
719: 2018/10/05(金) 15:51:20.71
701だけどgearbestのmi band 3発送メール来た、意外と早いな
720: 2018/10/05(金) 16:36:54.96
分かってないな
発送されてからが長いんだよ
発送されてからが長いんだよ
721: 2018/10/05(金) 17:33:48.95
一定数の受注が貯まるまで待たされる
なのでタイミングによっては予想外に早く発送されることもある
ただし発送されてからさらに2週間はかかる
だからgearbestだと購入から届くまで一ヶ月超えたなんてのがザラにでてくる
DHLあたり使えば数日で届くが送料だけで数千円、しかも
一定数の受注が貯まるまではDHL使おうが問答無用で待たされる
gearbestで有料配送使うのはバカだけ
なのでタイミングによっては予想外に早く発送されることもある
ただし発送されてからさらに2週間はかかる
だからgearbestだと購入から届くまで一ヶ月超えたなんてのがザラにでてくる
DHLあたり使えば数日で届くが送料だけで数千円、しかも
一定数の受注が貯まるまではDHL使おうが問答無用で待たされる
gearbestで有料配送使うのはバカだけ
722: 2018/10/05(金) 21:55:42.84
Aliの方が良いね…
723: 2018/10/06(土) 09:10:33.79
gearbestのフラッシュセールで3が25ドル
724: 2018/10/06(土) 10:40:37.85
20ドル切ったら起こしてくれ
725: 2018/10/06(土) 11:05:45.91
乞食かよw
730: 2018/10/06(土) 15:10:19.97
なぜか>>725がキレるwww
727: 2018/10/06(土) 13:28:29.15
典型的アスペ回答
728: 2018/10/06(土) 13:30:34.64
本人は面白いと思って
ニヤニヤしながら書き込んでるんだろうな
ニヤニヤしながら書き込んでるんだろうな
729: 2018/10/06(土) 15:02:01.44
そんなに悔しいのなら質問なんざせず、てめーで調べりゃよかろうにw
アホって何かと大変なんだな
アホって何かと大変なんだな
731: 2018/10/06(土) 19:03:11.55
726に対して言ってるんだと思ったんだが
732: 2018/10/06(土) 20:14:43.56
25ドルぐらいになってきたか
こないだフォントが良くなったのが大きな転換点で勧めやすくなったところだな
こないだフォントが良くなったのが大きな転換点で勧めやすくなったところだな
733: 2018/10/06(土) 21:57:04.94
もう2個も無くしてしまったわ
バンドがクソだから結構落としてしまう
ちゃんとした腕時計みたいにしっかり止められる奴買わないとダメだな
ポチってハメルだけの奴はクソだわ
バンドがクソだから結構落としてしまう
ちゃんとした腕時計みたいにしっかり止められる奴買わないとダメだな
ポチってハメルだけの奴はクソだわ
736: 2018/10/06(土) 22:20:30.65
>>733
ポチってやる金具を外して裏側から刺して、バンドを裏返したように固定すると外れても落ちにくくなるよ。
応急処置的だけど。
ポチってやる金具を外して裏側から刺して、バンドを裏返したように固定すると外れても落ちにくくなるよ。
応急処置的だけど。
734: 2018/10/06(土) 22:08:16.54
一度も外れたことないけどなぁ。個体差とかあんのかな。
735: 2018/10/06(土) 22:15:12.53
mi band 2もamazfit bipも手元にあるのにmi band 3にも手を出そうか迷っている俺の背中を誰か押してくれ
790: 2018/10/09(火) 16:24:56.55
>>735
安いんだし興味あれば買えばいいんじゃない
安いんだし興味あれば買えばいいんじゃない
737: 2018/10/06(土) 23:01:13.59
血圧測れるのを出してくれよ
738: 2018/10/06(土) 23:10:04.88
通知のバイブレーションだけ止める機能とかない?
会議中とかに通知鳴るときついわ
有料アプリでもいい
会議中とかに通知鳴るときついわ
有料アプリでもいい
740: 2018/10/06(土) 23:27:05.75
>>738
Mi FitのDNDをONでどうかな?
Mi FitのDNDをONでどうかな?
739: 2018/10/06(土) 23:17:10.03
本日届いたのですが、
心拍数も今日の天気も拾えていますが、歩数がゼロから動きません
考えられる原因があったら教えてください、、、
メールも電話も跳ね返って設定に四苦八苦
3時間かけてやっと繋がったと思ったのに、、、
よろしくお願いします
心拍数も今日の天気も拾えていますが、歩数がゼロから動きません
考えられる原因があったら教えてください、、、
メールも電話も跳ね返って設定に四苦八苦
3時間かけてやっと繋がったと思ったのに、、、
よろしくお願いします
748: 2018/10/07(日) 10:33:05.82
>>739
機種名やOSバージョンなどを詳しく書いて
機種名やOSバージョンなどを詳しく書いて
761: 2018/10/07(日) 22:32:56.33
>>748さん >>739です
1日経ったら読み込みようになりました!
ものすごい時間差、、、 ありがとうございます
しかしこんどは、心拍のデータに問題が
10分ごとに心拍を観測するよう設定しましたが、
iPhoneのMi Fitアプリには記録されるものの、
ヘルスケアに反映されません
タップして自力で測定した場合だけ反映されます
iPhone X、 iOS 12.0です
設定のコツとかあるんでしょうか?
1日経ったら読み込みようになりました!
ものすごい時間差、、、 ありがとうございます
しかしこんどは、心拍のデータに問題が
10分ごとに心拍を観測するよう設定しましたが、
iPhoneのMi Fitアプリには記録されるものの、
ヘルスケアに反映されません
タップして自力で測定した場合だけ反映されます
iPhone X、 iOS 12.0です
設定のコツとかあるんでしょうか?
767: 2018/10/08(月) 12:24:21.63
768: 2018/10/08(月) 13:14:03.15
>>767さん
えっ! iPhoneダメなんですか!?
早まった、心拍の記録がmi band 3を購入した目的だったのに、、、
ありがとうございます、、、
念のため、明日カスタマーサポートにもお尋ねしてみます
現在HKもUSも時間外、台湾は英語不可でした
えっ! iPhoneダメなんですか!?
早まった、心拍の記録がmi band 3を購入した目的だったのに、、、
ありがとうございます、、、
念のため、明日カスタマーサポートにもお尋ねしてみます
現在HKもUSも時間外、台湾は英語不可でした
776: 2018/10/08(月) 17:48:33.92
>>768
iPhoneは根本的にアホ向けに設計されているので
他社製品と組み合わせて使うようなややこしい事を根本的に嫌う
「お前らは馬鹿なんだから黙ってApple製品だけ使ってなさい」
これがAppleの基本的な考え方
ユーザーはApple製品だけ買って、Appleの言うとおりの使い方だけしてりゃよろしい
Appleか想定した使い方をする限りは、馬鹿にでも使えるように設計してあげるから
黙って言われたとおりの使い方してなさい
そのかわりAppleが想定しない使い方ただの一つも許しません
箸の持ち方からケツの拭き方までAppleに従いなさい
これがApple
iPhoneは根本的にアホ向けに設計されているので
他社製品と組み合わせて使うようなややこしい事を根本的に嫌う
「お前らは馬鹿なんだから黙ってApple製品だけ使ってなさい」
これがAppleの基本的な考え方
ユーザーはApple製品だけ買って、Appleの言うとおりの使い方だけしてりゃよろしい
Appleか想定した使い方をする限りは、馬鹿にでも使えるように設計してあげるから
黙って言われたとおりの使い方してなさい
そのかわりAppleが想定しない使い方ただの一つも許しません
箸の持ち方からケツの拭き方までAppleに従いなさい
これがApple
741: 2018/10/07(日) 00:32:03.05
これ以外ユーザー数が少なすぎて、情報交換出来ない
血圧計が測れるのが欲しいけど。このメーカーのにはないから結局買えない
血圧計が測れるのが欲しいけど。このメーカーのにはないから結局買えない
743: 2018/10/07(日) 02:41:44.38
>>741
血圧は正確な値出すの無理じゃない?
脈締め付けるタイプじゃないと
血圧は正確な値出すの無理じゃない?
脈締め付けるタイプじゃないと
742: 2018/10/07(日) 02:13:06.99
中華スマートバンドに付いてる血圧計はだいたい使い物にならないよ
まともなメーカーは絶対に採用しない
腕を直接締め上げる方式ならともかく
まともなメーカーは絶対に採用しない
腕を直接締め上げる方式ならともかく
744: 2018/10/07(日) 05:07:13.85
だいたいの傾向がつかめればいいのだー
それぐらいの信頼性があるのは確認
だから欲しい
それぐらいの信頼性があるのは確認
だから欲しい
745: 2018/10/07(日) 05:18:35.28
746: 2018/10/07(日) 07:31:50.90
>>745
ならそれ用のスレ立ててそこへ行けよ
ならそれ用のスレ立ててそこへ行けよ
754: 2018/10/07(日) 20:22:15.43
>>745
これ2万ぐらいかな
高くても買ってしまいそう
これ2万ぐらいかな
高くても買ってしまいそう
747: 2018/10/07(日) 07:33:47.71
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
男社会のクソ文化
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
749: 2018/10/07(日) 10:35:55.72
血圧計欲しいよな。早く導入してくれ
750: 2018/10/07(日) 10:47:33.21
定期的に手首を締め付けるスマートウォッチ
773: 2018/10/08(月) 16:05:15.60
>>750
やっぱりあのキューっと膨らんで腕が締まるやばい感じのやつしか計測法ないの?
あれ今でも怖いんだけど。チョークスリーパーみたいな。
やっぱりあのキューっと膨らんで腕が締まるやばい感じのやつしか計測法ないの?
あれ今でも怖いんだけど。チョークスリーパーみたいな。
751: 2018/10/07(日) 11:46:07.51
スマートウォッチは何のために身に着けるかというと
結局、健康管理のためだからなどんどん高機能になっていくのはいいことよ
結局、健康管理のためだからなどんどん高機能になっていくのはいいことよ
752: 2018/10/07(日) 13:07:09.71
これ天気情報ってどこから引っ張ってこんの?
一週間くらい使ってるけど使い物になんねえw
一週間くらい使ってるけど使い物になんねえw
753: 2018/10/07(日) 13:25:36.51
>>752
ちゃんと設定してるのか
ちゃんと設定してるのか
756: 2018/10/07(日) 21:20:06.72
>>753
どうやって設定するのすか?
どうやって設定するのすか?
755: 2018/10/07(日) 21:12:58.57
天気は全然当てにならんね
757: 2018/10/07(日) 21:30:58.24
天気は気温が低めに出てる気がする
あまりに当たらないから表示から外した
あまりに当たらないから表示から外した
758: 2018/10/07(日) 21:51:27.22
天気設定あるやろ
https://i.imgur.com/WbQclrG.jpg
https://i.imgur.com/WbQclrG.jpg
759: 2018/10/07(日) 21:59:26.29
>>758
そういう問題じゃねえんだよ
そういう問題じゃねえんだよ
763: 2018/10/08(月) 00:42:23.58
>>758
どこの天気予報の情報を使ってるかって話なのになんでそこなの?
読解力0なの?
どこの天気予報の情報を使ってるかって話なのになんでそこなの?
読解力0なの?
760: 2018/10/07(日) 21:59:29.86
心拍数が一定時間ゼロが続いたら
PCの指定HDDフォーマットして
所定のメッセージウをメールと
SNSに流すという使い方もできるな
PCの指定HDDフォーマットして
所定のメッセージウをメールと
SNSに流すという使い方もできるな
762: 2018/10/07(日) 22:40:38.51
フォントの話しだけどunicode2バイトまでしか対応してませんね。
携帯電話の絵文字表示したかったけど全部は無理かあ。ついでにちょっと遊んでみた。
https://i.imgur.com/vWBzP6U.jpg
携帯電話の絵文字表示したかったけど全部は無理かあ。ついでにちょっと遊んでみた。
https://i.imgur.com/vWBzP6U.jpg
764: 2018/10/08(月) 00:59:45.67
bt接続してなかったら天気情報って更新されなくなる?
765: 2018/10/08(月) 01:14:19.84
お前はどこから情報もってくるつもりなのか
774: 2018/10/08(月) 17:02:30.24
>>765
天気から情報持ってくるんやろ
天気から情報持ってくるんやろ
769: 2018/10/08(月) 13:25:17.58
あ、今日は日本の祝日ですよね、HKトライしてみます
連投失礼しました
連投失礼しました
770: 2018/10/08(月) 13:34:09.65
元々iPhoneと相性良くないから諦めた方がいいかも
ここの人たちほとんどAndroidユーザーだしね
ここの人たちほとんどAndroidユーザーだしね
771: 2018/10/08(月) 13:55:32.07
そうなんですかー
今HKとやりとりしてますが、多分解決しない、、、
今HKとやりとりしてますが、多分解決しない、、、
775: 2018/10/08(月) 17:37:35.76
>>771
今後のMiFitバージョンアップに期待しましょう。
先にも書きましたがどうしてもiPhoneでということなら、MI HRを設定しておけばAmazToolsでヘルスケアにデータ送れます。ご参考まで。
今後のMiFitバージョンアップに期待しましょう。
先にも書きましたがどうしてもiPhoneでということなら、MI HRを設定しておけばAmazToolsでヘルスケアにデータ送れます。ご参考まで。
772: 2018/10/08(月) 14:15:41.62
だめでしたー
最後はいつも「どこで買ったんや?」って聞かれて、
「日本?それはヘルプレス」で終わる
最後はいつも「どこで買ったんや?」って聞かれて、
「日本?それはヘルプレス」で終わる
781: 2018/10/08(月) 22:54:38.04
>>772
頑張って!
ぼくもiPhone
今日注文したんだ
頑張って!
ぼくもiPhone
今日注文したんだ
777: 2018/10/08(月) 18:18:41.45
うわあ、Androidゆーざーさんってじょうきょうだなあ
778: 2018/10/08(月) 21:51:56.07
iphoneユーザーは総じてバカだろ
779: 2018/10/08(月) 21:58:22.50
いや、アップル製品ってアホ向けじゃないやろ
開発環境は優秀だし、ハッカソンやフォーラム、サミットも活発やん
開発環境は優秀だし、ハッカソンやフォーラム、サミットも活発やん
780: 2018/10/08(月) 22:24:05.26
Mi Fitがスマホ側で立ち上がっていないと通知がこないのですが、これって仕様ですか?
782: 2018/10/08(月) 23:29:25.86
>>780
おま環
端末や設定次第では立ち上げてなくていいしほとんどバッテリー消費しないよ
おま環
端末や設定次第では立ち上げてなくていいしほとんどバッテリー消費しないよ
794: 2018/10/09(火) 21:50:52.14
>>782
やっぱそうなんだ。ありがとうございます。
ちなみに端末はHUAWEI P20 Lite でシステムはHuawei EMUI
なんですが同じ環境の人います?
やっぱそうなんだ。ありがとうございます。
ちなみに端末はHUAWEI P20 Lite でシステムはHuawei EMUI
なんですが同じ環境の人います?
783: 2018/10/08(月) 23:46:41.24
androidもiosも持ってるけど最近はandroidの方がワクワクする
他社製品との連携は当然androidなのでmibandはandroidと使いましよ
他社製品との連携は当然androidなのでmibandはandroidと使いましよ
784: 2018/10/09(火) 11:41:10.12
band3本体と保護フィルムを2018-09-28に注文
band3本体 香港 発送⇒10/9到着
フィルム 中国 発送⇒10/01深センから動きなし
逆じゃなくてよかった
band3本体 香港 発送⇒10/9到着
フィルム 中国 発送⇒10/01深センから動きなし
逆じゃなくてよかった
791: 2018/10/09(火) 18:26:12.50
>>784
??
使って傷ついた上に保護フィルム貼るの?
??
使って傷ついた上に保護フィルム貼るの?
785: 2018/10/09(火) 12:46:02.07
iPhoneユーザーはアップルウォッチ1択やろ
こんな庶民デバイス使っちゃあかん
こんな庶民デバイス使っちゃあかん
787: 2018/10/09(火) 14:44:19.03
iPhoneも十分庶民デバイスだよ
Androidだって高級機は高いし
Androidだって高級機は高いし
788: 2018/10/09(火) 15:04:55.34
ええ・・・・
アイフォーンは日本では庶民つうか乞食向けですが・・・
徹底して端末ゼロ円でバラ撒いたから乞食共が大量に住みついたわけで
他の先進国と比べ日本だけ突出してアイフォーンの普及率が高いのはこのせい
とはいえその日本でもAndroidに逆転されましたが
アイフォーンは日本では庶民つうか乞食向けですが・・・
徹底して端末ゼロ円でバラ撒いたから乞食共が大量に住みついたわけで
他の先進国と比べ日本だけ突出してアイフォーンの普及率が高いのはこのせい
とはいえその日本でもAndroidに逆転されましたが
789: 2018/10/09(火) 15:35:02.83
bipは反射式の省電力液晶使ってるのが大きいな
バックライト無しでも見れるし再充電までの期間が長い
ほんのチョット見た目を良くすれば良いのに
バックライト無しでも見れるし再充電までの期間が長い
ほんのチョット見た目を良くすれば良いのに
792: 2018/10/09(火) 19:26:28.34
2600円ちょいで買ったけどもっとやすい所有ったのか
まあしゃーないな
3に買い換えて文字が見やすくなったわ
まあしゃーないな
3に買い換えて文字が見やすくなったわ
793: 2018/10/09(火) 20:44:46.18
2の通知だと日本語表示できないからなぁ
795: 2018/10/09(火) 21:58:19.89
Huaweiはタスクキルしすぎだから除外設定しとかないと
796: 2018/10/09(火) 22:54:10.44
機種変してMi Fit入れたら前機では見たことのないバッテリ馬鹿食い状態に突入
アプリ削除して再度ペアリングしたら治まったっぽい
導入時の環境かなんかでアプリが常時全力稼動状態になるのかな
アプリ削除して再度ペアリングしたら治まったっぽい
導入時の環境かなんかでアプリが常時全力稼動状態になるのかな
797: 2018/10/10(水) 04:49:49.76
MIアプリでMi band3とAmazfit bipペアリングできるのどちらかひとつだけなんだな
863: 2018/10/13(土) 17:34:29.69
>>797
これ本当ですか?回避方法はないんでしょうか?
昼間はamazfit bipを使っていて、寝るときの目覚まし用にmi band3を買おうかと思ってたんだけど、
併用はできないんでしょうか?
今は夜だけhuawei bandを使っていて不満はないけど、xiaomiに統一できればしたいのです。
これ本当ですか?回避方法はないんでしょうか?
昼間はamazfit bipを使っていて、寝るときの目覚まし用にmi band3を買おうかと思ってたんだけど、
併用はできないんでしょうか?
今は夜だけhuawei bandを使っていて不満はないけど、xiaomiに統一できればしたいのです。
864: 2018/10/13(土) 17:46:20.99
>>863 やったことないけどデュアルアプリは?
798: 2018/10/10(水) 13:00:24.47
iPhoneのヘルスケアの体重数値をmi fitに持ってこれないのか
799: 2018/10/10(水) 17:58:19.78
NFC版が4000円まで落ちてるな
買ったところで日本じゃ何も出来ないだろうけど
買ったところで日本じゃ何も出来ないだろうけど
802: 2018/10/10(水) 18:46:54.24
>>799
駅の改札やバスなどの決済
駅の改札やバスなどの決済
807: 2018/10/10(水) 21:55:29.55
>>802
ここで散々言われてるけど日本じゃ使えないからな?
ここで散々言われてるけど日本じゃ使えないからな?
812: 2018/10/10(水) 22:57:22.80
>>807
>>802さんがどういう意図で書いたかわからない状況だが
中国製造・中国国内販売製品のスレなんだから日本国内での話とは限らないことを考慮しようね
>>802さんがどういう意図で書いたかわからない状況だが
中国製造・中国国内販売製品のスレなんだから日本国内での話とは限らないことを考慮しようね
815: 2018/10/10(水) 23:43:18.96
>>812
>>799の「日本じゃ」何も出来ないだろうけど、に対する返信と802を読んだが中国国内云々を考慮しろと諭されるほど的外れな解釈か?
>>799の「日本じゃ」何も出来ないだろうけど、に対する返信と802を読んだが中国国内云々を考慮しろと諭されるほど的外れな解釈か?
816: 2018/10/10(水) 23:58:14.91
>>815
おう、元が>>799なんだね
そこまで追ってなかったゴメン
おう、元が>>799なんだね
そこまで追ってなかったゴメン
800: 2018/10/10(水) 18:28:10.11
nfcって何に使えるの?
大陸でならAlipayとかですか?
大陸でならAlipayとかですか?
801: 2018/10/10(水) 18:43:24.19
スマホとすぐにペアリングできる……とか?
803: 2018/10/10(水) 19:25:11.41
Mi Fitのバッテリ異常消費
再インスコと再ペアリングで消費改善しとらんかった…
https://www.reddit.com/r/miband/comments/9cvklw/mi_fit_app_battery_drain/
ここによるとどうもAdguard系のブロックリストに特定のドメインがあると
延々接続試行を繰り返してバッテリ異常消費するそうな
もうこれに賭けてみるしかない
再インスコと再ペアリングで消費改善しとらんかった…
https://www.reddit.com/r/miband/comments/9cvklw/mi_fit_app_battery_drain/
ここによるとどうもAdguard系のブロックリストに特定のドメインがあると
延々接続試行を繰り返してバッテリ異常消費するそうな
もうこれに賭けてみるしかない
804: 2018/10/10(水) 20:56:16.10
>>803
バックグラウンド制限とかは弄ったの?
バックグラウンド制限とかは弄ったの?
808: 2018/10/10(水) 22:17:31.27
イエー
バッテリ消費今度こそ解決したっぽい
俺の環境だとAdguardの280+なんJフィルタがダメだったようで
豆腐フィルタに変えて解決
>>804
うん、でも変わんなかったんだよね
結局うちの環境だとバックグラウンド制限じゃなくてこっちだった
>>805
Reddit流し読みだけど
*amap.com
*caiyunapp.com
*connect.qq.com
*dianping.com
*huami.com
*neixin.cn
*xiaomi.com
この辺りを各アドブロッカーアプリのホワイトリストに入れて通信許可出すと良いみたい
俺は上記の通り手っ取り早くフィルタを変えてみた
バッテリ消費今度こそ解決したっぽい
俺の環境だとAdguardの280+なんJフィルタがダメだったようで
豆腐フィルタに変えて解決
>>804
うん、でも変わんなかったんだよね
結局うちの環境だとバックグラウンド制限じゃなくてこっちだった
>>805
Reddit流し読みだけど
*amap.com
*caiyunapp.com
*connect.qq.com
*dianping.com
*huami.com
*neixin.cn
*xiaomi.com
この辺りを各アドブロッカーアプリのホワイトリストに入れて通信許可出すと良いみたい
俺は上記の通り手っ取り早くフィルタを変えてみた
814: 2018/10/10(水) 23:03:24.42
>>808
ありがとう
mi fitはフィルタリング有効にしとけばいいのかな?
ありがとう
mi fitはフィルタリング有効にしとけばいいのかな?
820: 2018/10/11(木) 18:39:41.70
>>814
Adguardのアプリ別設定?
ホワイトリストが有効に機能してたら有効でいいと思うけど
いっそMi Fitだけフィルタリング無効にしても良いかもしんない
Adguardのアプリ別設定?
ホワイトリストが有効に機能してたら有効でいいと思うけど
いっそMi Fitだけフィルタリング無効にしても良いかもしんない
805: 2018/10/10(水) 21:22:39.20
>>803
申し訳ないけど、英語駄目な私に解決策を翻訳してください…
申し訳ないけど、英語駄目な私に解決策を翻訳してください…
806: 2018/10/10(水) 21:44:11.28
Google翻訳使いながら調べろよ
809: 2018/10/10(水) 22:30:12.16
RedditではNotify and Fitnessに変えたら
バッテリ問題解決したよって人もいたので
こっちを試してみるのもいいかもしれない
バッテリ問題解決したよって人もいたので
こっちを試してみるのもいいかもしれない
810: 2018/10/10(水) 22:51:37.22
うちも、同じフィルタ使ってるけど問題ないけどなぁ。
811: 2018/10/10(水) 22:52:18.54
mi fit アプリ側で心拍を30分間隔の測定にしてるのに
実際には5分間隔で測定されるのはバグ?
実際には5分間隔で測定されるのはバグ?
813: 2018/10/10(水) 23:03:07.19
NFC版の規格ってNFC-A,B,Fどれかな?
817: 2018/10/11(木) 00:05:13.38
仮にFeliCa積んだとしても多分使えない
ハードだけが対応しても意味ないからな
ハードだけが対応しても意味ないからな
818: 2018/10/11(木) 00:16:03.71
そこなんだよね
Apple PayとかGooglePayとかそれこそGARMIN Payみたいに大元がないとどうにもならんのがね
Apple PayとかGooglePayとかそれこそGARMIN Payみたいに大元がないとどうにもならんのがね
819: 2018/10/11(木) 11:25:40.03
家族全員adguardとband2か3使ってるけど異常消費皆無
821: 2018/10/11(木) 18:43:08.79
mi band 3付けて2時間ベッドでお昼寝したけど
反映されてなかった
夜以外の睡眠はダメなのか
反映されてなかった
夜以外の睡眠はダメなのか
822: 2018/10/11(木) 19:08:28.26
天気情報どうにかならんかな
まったく当てにならない
まったく当てにならない
824: 2018/10/11(木) 20:12:35.53
>>822
わかるわー
どこの天気情報取ってきてるんだろな?
わかるわー
どこの天気情報取ってきてるんだろな?
825: 2018/10/11(木) 21:39:49.28
>>822
mi band masterでYAHOOにしてます☺?
mi band masterでYAHOOにしてます☺?
831: 2018/10/12(金) 07:56:38.43
>>825
kwsk
kwsk
840: 2018/10/12(金) 20:29:50.05
>>831
設定 → リストバンド→weather →weatherprovider で設定できます。です。
設定 → リストバンド→weather →weatherprovider で設定できます。です。
844: 2018/10/12(金) 21:59:36.49
>>840
ありがとう。でも、pro版じゃないと、
明日、明後日は表示してくれないんだね。
ありがとう。でも、pro版じゃないと、
明日、明後日は表示してくれないんだね。
845: 2018/10/12(金) 22:18:47.12
>>844
それに天気をYahooに変えたところで正確ではなさそう。
Yahoo天気アプリと全然違うw
それに天気をYahooに変えたところで正確ではなさそう。
Yahoo天気アプリと全然違うw
848: 2018/10/12(金) 22:41:25.99
>>845
確かにYAHOO天気と気温が1~2度ずれているのが気になってます。設定だけあって違うんでしょうかね。
確かにYAHOO天気と気温が1~2度ずれているのが気になってます。設定だけあって違うんでしょうかね。
823: 2018/10/11(木) 19:54:00.60
天気はオフにしたわ
826: 2018/10/11(木) 21:50:30.62
天気はスマホで見るから俺もオフにしてる
827: 2018/10/12(金) 00:11:11.38
天気は公正とか塊茎とかの誤訳が面白いけど
役に立ってるのは雨アラームと言うアプリの通知かな
現在地から一定範囲内で降雨があると通知してくれる
コレ含むその他のアプリ通知目当てでmiband3買ったし
役に立ってるのは雨アラームと言うアプリの通知かな
現在地から一定範囲内で降雨があると通知してくれる
コレ含むその他のアプリ通知目当てでmiband3買ったし
828: 2018/10/12(金) 06:55:49.49
Mi Band 3+iOSで使っててLINEの通知が全く来ないんですが何か特別な設定があるんでしょうか?
830: 2018/10/12(金) 07:32:31.75
>>828
通知来ますよ。
MiFitではアプリ通知の中からLineをon
iPhoneは設定-通知-LINEでバッジをonにしてます。
通知来ますよ。
MiFitではアプリ通知の中からLineをon
iPhoneは設定-通知-LINEでバッジをonにしてます。
832: 2018/10/12(金) 08:24:00.12
>>830
それをやっても通知が来ないんです
他にいじるせっていがありますかね?
それをやっても通知が来ないんです
他にいじるせっていがありますかね?
836: 2018/10/12(金) 13:14:15.35
>>828
iPhone7 + iOS12だけど 通知来てるよ
iPhone7 + iOS12だけど 通知来てるよ
829: 2018/10/12(金) 07:01:13.57
iOSは非対応だよ
ダサいアップルウォッチ使ってろ
ダサいアップルウォッチ使ってろ
833: 2018/10/12(金) 08:29:02.12
いつものAndroid君だ
834: 2018/10/12(金) 08:41:15.30
自己解決しました。
設定→通知→LINEから通知センターのチェックが入っていないと通知が来ないようです。
設定→通知→LINEから通知センターのチェックが入っていないと通知が来ないようです。
835: 2018/10/12(金) 13:14:11.59
Mi Band Master \250
無料じゃないのか
無料じゃないのか
837: 2018/10/12(金) 15:58:21.93
>>835
基本機能だけなら無料なはず。
任意の間隔で心拍数を5分以上取りたい場合に
課金、ではなかったかなぁ。
単体でgfitと同期できるようになったし、
課金しても悪くないと思うよ。
基本機能だけなら無料なはず。
任意の間隔で心拍数を5分以上取りたい場合に
課金、ではなかったかなぁ。
単体でgfitと同期できるようになったし、
課金しても悪くないと思うよ。
838: 2018/10/12(金) 19:59:52.16
LINEの着信の通知あれば最強なんだがね
839: 2018/10/12(金) 20:23:41.23
Tasker使えよ
841: 2018/10/12(金) 20:35:20.52
お前らが馬鹿にしまくってるiPhoneはLINE着信通知出来るからな
842: 2018/10/12(金) 20:57:06.96
mi fit アプリでワークアウト開始して、100m以上離れてしばらくしてから
スマホ付近に戻ってもワークアウト中の動作は同期されますか?
mi band内にどれだけ情報が保存されるのかわからなくて
スマホ付近に戻ってもワークアウト中の動作は同期されますか?
mi band内にどれだけ情報が保存されるのかわからなくて
843: 2018/10/12(金) 21:23:22.11
前はLINE着信通知があればなーと思ってたけど、よく考えたら不在着信通知は来るので折り返せばいいだけって事に気付いた。どっちみちLINE電話は無料だし
846: 2018/10/12(金) 22:27:41.64
ヤフー天気アプリはヤフーから情報取得してないしね
847: 2018/10/12(金) 22:39:18.77
mi band 3買ったお前らに聞きたい
一体どこで買うのが情強なの?
一体どこで買うのが情強なの?
851: 2018/10/12(金) 23:12:23.09
>>847
何日か前にギアべでクーポン使って2700円だったし注文したわ
何日か前にギアべでクーポン使って2700円だったし注文したわ
852: 2018/10/12(金) 23:47:01.66
>>847
どうせ数百円しか変わらないしaliで3200円のNFCバージョン買ってみたら
どうせ数百円しか変わらないしaliで3200円のNFCバージョン買ってみたら
853: 2018/10/13(土) 07:55:49.88
>>847 小米之家
854: 2018/10/13(土) 09:34:18.58
>>847
ギアベスはアフィがあるから不自然に勧めてる奴がいるから注意な
ギアベスはアフィがあるから不自然に勧めてる奴がいるから注意な
855: 2018/10/13(土) 09:36:42.58
>>847
どこで買うのが情強なのかは知らないが
こんなクソの掃き溜めで「どこで買うのが情強?」などと
訪ねているやつが底抜けのアホであることは
何となく分かる
どこで買うのが情強なのかは知らないが
こんなクソの掃き溜めで「どこで買うのが情強?」などと
訪ねているやつが底抜けのアホであることは
何となく分かる
859: 2018/10/13(土) 09:53:11.48
>>855
「いきなり人に噛み付く俺って冷酷でかっこいい (ドヤァ」みたいな感じなん?w
「いきなり人に噛み付く俺って冷酷でかっこいい (ドヤァ」みたいな感じなん?w
860: 2018/10/13(土) 13:44:46.05
>>859
このスレを「アホ」で検索したら分かるけど、そいつ誰彼構わずいつもアホアホ言って絡んでるやつやで
でも読解力ゼロで自分が一番アホって事を晒してしまったんだけどねw
このスレを「アホ」で検索したら分かるけど、そいつ誰彼構わずいつもアホアホ言って絡んでるやつやで
でも読解力ゼロで自分が一番アホって事を晒してしまったんだけどねw
940: 2018/10/18(木) 04:47:28.27
>>860でも言われちゃってるけど板に住み着いちゃったうちの阿呆仙人がほんとごめんなさいね
もともと心根の優しい子で悪い子じゃないの、全部私が悪いの
スルーで害は無いから勘弁してやってね、ごめんねごめんね
もともと心根の優しい子で悪い子じゃないの、全部私が悪いの
スルーで害は無いから勘弁してやってね、ごめんねごめんね
849: 2018/10/12(金) 23:03:44.93
これ付けてると、生きているだけで丸儲けだよなぁ
850: 2018/10/12(金) 23:07:01.62
ヽ(・ω・)/ズコ~
856: 2018/10/13(土) 09:41:12.66
イキリオタク警報発令中
857: 2018/10/13(土) 09:41:38.13
amzfit bipを38ドルで買えたんでヨシ
858: 2018/10/13(土) 09:42:48.46
発売直後は通販で買うべし
小米之家だと売り切れてることがある
ソースは俺
小米之家だと売り切れてることがある
ソースは俺
861: 2018/10/13(土) 16:10:43.29
band3
睡眠項目の覚醒時間がいつも0分
夜中にトイレに起きても0分
何分も動き続けないとカウントされないのかな
睡眠項目の覚醒時間がいつも0分
夜中にトイレに起きても0分
何分も動き続けないとカウントされないのかな
862: 2018/10/13(土) 16:39:12.09
>>861
ワンルーム?
ワンルーム?
865: 2018/10/13(土) 17:54:06.40
xiaomiに統一したいと書いたけど、スマホは違うんです、ゴメン。
huawei band用のアプリと、mi fitを両方インストールしていて、なんかムダな気がするので、
mi fitでアクティビティ系は統一できるならしたいなあという動機なんです。
huawei band用のアプリと、mi fitを両方インストールしていて、なんかムダな気がするので、
mi fitでアクティビティ系は統一できるならしたいなあという動機なんです。
869: 2018/10/13(土) 20:51:40.06
>>865
怖いから使ったことない上に以前からXiaomi端末だからMIUI純正デュアルアプリのことしかわからないけどPlatStoreにもクローンアプリってのがあって複垢回せるらしいね
怖いから使ったことない上に以前からXiaomi端末だからMIUI純正デュアルアプリのことしかわからないけどPlatStoreにもクローンアプリってのがあって複垢回せるらしいね
866: 2018/10/13(土) 18:39:33.62
片方サードパーティ製のアプリでペアリングさせたら両立はする
870: 2018/10/14(日) 00:25:47.81
なるほど
>>866
はいけるのかも。でもアプリをもう一つインストールするなら今とあんまり変わらないような気もしてきた。
869さんも含め、みなさんありがとうございました。
>>866
はいけるのかも。でもアプリをもう一つインストールするなら今とあんまり変わらないような気もしてきた。
869さんも含め、みなさんありがとうございました。
867: 2018/10/13(土) 18:49:30.17
防水はいいけど衝撃に本当弱いな
ちょっとぶつけただけでヒビ入ったわ
ちょっとぶつけただけでヒビ入ったわ
902: 2018/10/16(火) 12:48:42.70
>>867
発売日に買ってから工事現場でも家でも常につけっぱだけど、
画面が傷だらけなこと意外は何ともないな
発売日に買ってから工事現場でも家でも常につけっぱだけど、
画面が傷だらけなこと意外は何ともないな
868: 2018/10/13(土) 19:49:58.48
アップルウォッチが電池20日もつなら言うことはない
871: 2018/10/14(日) 00:48:26.70
Mi Band Masterって設定した時間だけ通知OFFって出来ないの?
夜中だけ通知止めたいんだけど
夜中だけ通知止めたいんだけど
872: 2018/10/14(日) 01:25:27.49
今2使ってるけど3にするか迷ってる。ラインの内容が知れるのが良いのか悪いのか
873: 2018/10/14(日) 01:56:35.46
>>872
要らないならオフに出来るから、3にしていいと思う
要らないならオフに出来るから、3にしていいと思う
874: 2018/10/14(日) 02:09:23.44
>>873
そんな機能あるの!?
ありがとう
そんな機能あるの!?
ありがとう
875: 2018/10/14(日) 16:59:30.49
昨日miband3注文した
届いたらまずすることってある?こうすると便利になるよ、的な
届いたらまずすることってある?こうすると便利になるよ、的な
876: 2018/10/14(日) 17:03:37.14
>>875
ないマジレス
ないマジレス
877: 2018/10/14(日) 17:11:53.63
>>875
ファームウェアのアップデート。
2時間ぐらいは覚悟しておけ。
ファームウェアのアップデート。
2時間ぐらいは覚悟しておけ。
879: 2018/10/14(日) 18:48:54.81
>>877
それって操作に手間取る?それともアップデートの処理に2時間かかるの?
それって操作に手間取る?それともアップデートの処理に2時間かかるの?
878: 2018/10/14(日) 17:22:32.69
ガラケーからappleに乗り換えたからmiband2もiphoneに繋いでみたんだけど、appleにはmi band toolsみたいなサードパーティアプリは無いのかな?
オススメあるなら教えてほしい
オススメあるなら教えてほしい
880: 2018/10/14(日) 19:08:23.44
1ヶ月前に買ったけど、システムやらフォントやら3回のアップデートもそこそこ時間かかったし、充電も時間かかった記憶がある
881: 2018/10/14(日) 19:16:13.87
充電とアプデで2.3時間はとられるんですぐにいじれないからつまらんよ
882: 2018/10/14(日) 21:31:16.61
確かにフォントは予想以上にかかったね
883: 2018/10/15(月) 00:21:07.32
マジか、そんなにかかるならせめて手順だけでも覚えることにするわ
どうせ届くまで1週間以上かかるし
どうせ届くまで1週間以上かかるし
884: 2018/10/15(月) 00:29:02.89
>>883
手順なんて無い
勝手に自動で始まるから待つだけ
手順なんて無い
勝手に自動で始まるから待つだけ
885: 2018/10/15(月) 01:16:50.20
注意しないとすぐに傷ついちゃうねこれ
フィルム買おうかな
フィルム買おうかな
886: 2018/10/15(月) 06:52:03.63
mi band3をエキササイズモードにすると、経過時間と心拍数が表示されるみたいだけど、mi fitアプリからジョギングを開始した場合もジョギングに関する情報が表示されるんかね
887: 2018/10/15(月) 08:18:59.48
床に結構落としたりしてるけど全然壊れたり傷ついたりしないけどな
888: 2018/10/15(月) 08:36:09.21
honor band4と比較した人いる?
889: 2018/10/15(月) 10:36:59.98
硬質ガラスは引っ掻き傷には強いが角当てには弱い。シリコンバンドにはめようとしてスポーンと飛んでいかないように注意。
891: 2018/10/15(月) 13:37:32.79
>>889
バーカ
バーカ
890: 2018/10/15(月) 13:04:29.93
パネルはガラスじゃないんじゃない?
892: 2018/10/15(月) 13:59:23.06
なんでも煽りゃええもんではないで
893: 2018/10/15(月) 16:06:45.30
mi band 3届いていろいろ試してるうちに公式アプリの歩数がgoogle fitと同期しなくなって、サードパーティアプリ試してみたらmi band masterが歩数も心拍も自動同期できていい感じ
894: 2018/10/15(月) 20:03:49.99
深圳で地下鉄をNFCで利用してきた。
快調にタッチ出来てたが、最後に読み取り不良で後ろに長蛇の列ができて焦った。結果、別の改札機で通れた。
使ってるバンドがこれなんで干渉とかあるのかも。
https://i.imgur.com/o7uyCO3.jpg
快調にタッチ出来てたが、最後に読み取り不良で後ろに長蛇の列ができて焦った。結果、別の改札機で通れた。
使ってるバンドがこれなんで干渉とかあるのかも。
https://i.imgur.com/o7uyCO3.jpg
895: 2018/10/15(月) 22:08:10.34
メタル系のバンド使ってる人教えて
汗とか腕毛巻き込みとかどう?
シリコンと比べてどうかって教えてくれるとありがたい
汗とか腕毛巻き込みとかどう?
シリコンと比べてどうかって教えてくれるとありがたい
896: 2018/10/16(火) 00:38:02.90
>>895
全く問題ないよ
全く問題ないよ
897: 2018/10/16(火) 06:00:58.74
>>895
MiBandじゃなくて普通の時計がメタルバンドだけど毛深くても何の問題もないよ
汗とかはシリコンより隙間多いしむしろ風通し良いんじゃない?
メタルバンドについては時計板で聞いたほうがレス多いとは思うけど
MiBandじゃなくて普通の時計がメタルバンドだけど毛深くても何の問題もないよ
汗とかはシリコンより隙間多いしむしろ風通し良いんじゃない?
メタルバンドについては時計板で聞いたほうがレス多いとは思うけど
899: 2018/10/16(火) 07:41:58.23
>>895
振動の伝わり方が弱くなった
歩数のカウントが少なくなった
気がする
実用上問題ない
振動の伝わり方が弱くなった
歩数のカウントが少なくなった
気がする
実用上問題ない
898: 2018/10/16(火) 07:25:11.15
中華のメタルバンドなんか地雷もいいとこ
想像してる以上に粗悪なものが送られてくるぞ
まともに使えるようなものじゃない
想像してる以上に粗悪なものが送られてくるぞ
まともに使えるようなものじゃない
900: 2018/10/16(火) 09:43:21.78
>>898
合皮や本革のものは1ヶ月でベルトがだめになるな
使い捨てかこれ?というレベル
合皮や本革のものは1ヶ月でベルトがだめになるな
使い捨てかこれ?というレベル
901: 2018/10/16(火) 10:38:34.93
替バンド(赤)送料無料 68円 https://s.click.aliexpress.com/e/uytlgTe
フィルム送料込み78円 https://s.click.aliexpress.com/e/xhCfDoy
蟻からメール来たら現在の最安値を調べてみた
フィルム送料込み78円 https://s.click.aliexpress.com/e/xhCfDoy
蟻からメール来たら現在の最安値を調べてみた
903: 2018/10/16(火) 12:51:21.52
ガラスは傷には強いけど、一点に集中するようなぶつけ方するとすぐ割れるよね
いわゆるゴリラガラスとかでも一緒
いわゆるゴリラガラスとかでも一緒
904: 2018/10/16(火) 15:28:24.16
で、mi bandのどこにガラスが使われてんの?ねえ?
905: 2018/10/16(火) 16:25:39.28
そいや9/28に注文した保護フィルムが全然届かないな
9/30からずっと深センで止まってる
これ届くのかなあ
9/30からずっと深センで止まってる
これ届くのかなあ
906: 2018/10/16(火) 18:34:35.81
3000円弱の端末に保護フィルムって…
907: 2018/10/16(火) 18:44:07.16
mi band3素晴らしいな
LINEとかgmailに限らずほとんど全てのアプリの通知が設定しとけば見られるとか凄すぎる
LINEとかgmailに限らずほとんど全てのアプリの通知が設定しとけば見られるとか凄すぎる
908: 2018/10/16(火) 18:49:45.91
スヌーズでアラーム設定した時タップすると「10分後に再通知します」とか出るけど再通知来なくね?
910: 2018/10/16(火) 21:30:43.03
>>908
変な日本語だけどエスパってとりあえずスヌーズONで1分後にアラームをセットしてみた
が、特にバンド側には特別なメッセージは出なかった
もしやと思ったらMifit内の設定の話をしてるようだった
使ってない機能だからこれ以上の調査はいいや
変な日本語だけどエスパってとりあえずスヌーズONで1分後にアラームをセットしてみた
が、特にバンド側には特別なメッセージは出なかった
もしやと思ったらMifit内の設定の話をしてるようだった
使ってない機能だからこれ以上の調査はいいや
909: 2018/10/16(火) 21:12:14.53
睡眠アシスタントと心拍数自動検出ってどっちかしか選べないの?
911: 2018/10/17(水) 00:04:31.27
スヌーズの間隔選べるようになればいいのにね
912: 2018/10/17(水) 00:20:37.14
LINEとMessengerの通話着信さえ
通知がくるようになったら最強
通知がくるようになったら最強
913: 2018/10/17(水) 08:31:03.03
iPhoneで使えば通知くるぞ
914: 2018/10/17(水) 09:40:43.90
今まで一度も計測されなかった「覚醒時間」が睡眠アシスタントをONにしたら計測された
でも電池の減り早くなるって表示されたしOFFでいいか
でも電池の減り早くなるって表示されたしOFFでいいか
917: 2018/10/17(水) 11:42:03.60
昨日ジムでランニングマシンの心拍計測と比較しながら走って見たけどMiband3とほとんど変わらなかった
平常時から150くらいまで何度も測ったけどかなり正確
平常時から150くらいまで何度も測ったけどかなり正確
918: 2018/10/17(水) 12:03:23.89
バンドつけ忘れて寝てしまった。
翌朝、同期したらなぜかバンド着けてないのに浅い睡眠と深い睡眠が交互に出てた…
なんなの…これ?…
翌朝、同期したらなぜかバンド着けてないのに浅い睡眠と深い睡眠が交互に出てた…
なんなの…これ?…
938: 2018/10/17(水) 23:46:46.59
>>918
早朝、目が冷めて外したのを忘れてるのでは?
早朝、目が冷めて外したのを忘れてるのでは?
919: 2018/10/17(水) 12:08:40.62
デバイスを探すが地味に便利
よくiPhoneなくすから
よくiPhoneなくすから
920: 2018/10/17(水) 12:16:32.93
Mi band master買って同期したら今日の記録全部リセットされた
Mi fitより見やすい
Mi fitより見やすい
922: 2018/10/17(水) 12:38:54.13
バンドつけてなくても心拍数とれるのに、正確だと…?
923: 2018/10/17(水) 12:47:43.73
>>922
つけてない時に謎の計測してしまうとしても
ランニングマシンの心拍計とほぼ変わらないんだからつけてる時は正確だろ
つけてない時に謎の計測してしまうとしても
ランニングマシンの心拍計とほぼ変わらないんだからつけてる時は正確だろ
924: 2018/10/17(水) 13:46:18.72
mi band はXiaomi製…
Xiaomiは中華メーカー…
まぁ…そういうことだわな…
Xiaomiは中華メーカー…
まぁ…そういうことだわな…
925: 2018/10/17(水) 14:10:40.61
はいはい
926: 2018/10/17(水) 14:49:29.76
光の反射で測定してるだけだからな
スマホのカメラでも心拍数測れるよ
スマホのカメラでも心拍数測れるよ
927: 2018/10/17(水) 16:13:49.72
mi bandシリーズに
amazfitみたいなbluetooth切断通知が
出来れば完璧なのになー
amazfitみたいなbluetooth切断通知が
出来れば完璧なのになー
928: 2018/10/17(水) 16:56:16.94
せっかくの防水なのに自分の通ってるスポーツクラブのプールでは使用禁止
大きさ的にはロッカーの鍵とそんなに変わらないので
スマートウォッチ=でかいので禁止
スマートバンド=大きさ次第で可
みたいになればいいのに
大きさ的にはロッカーの鍵とそんなに変わらないので
スマートウォッチ=でかいので禁止
スマートバンド=大きさ次第で可
みたいになればいいのに
929: 2018/10/17(水) 17:01:49.82
盗撮防止目的だろ
サイズの問題じゃねえよアホ
サイズの問題じゃねえよアホ
930: 2018/10/17(水) 17:31:34.07
カメラ機能のあるスマートウォッチってどれだけあるんや(´・ω・`)
931: 2018/10/17(水) 18:55:21.43
盗撮じゃなくて、他の利用者に当たったら危険という理由で禁止されてるんだが?
933: 2018/10/17(水) 19:54:49.23
>>931
なら余計にサイズの問題じゃねえじゃん
小さくても当然ダメだわな
というか、小さい方がより危ないとも言える
小さな突起物は他人に当たればただの凶器だ
頭は付いてる?
なら余計にサイズの問題じゃねえじゃん
小さくても当然ダメだわな
というか、小さい方がより危ないとも言える
小さな突起物は他人に当たればただの凶器だ
頭は付いてる?
932: 2018/10/17(水) 19:13:17.11
Mi band masterでペアリングしたらMi fitで接続出来なくなった
ペアリング解除しても接続できないしどうしたらいいんだ
Mi band3って一つのアプリしか同期できないの?
ペアリング解除しても接続できないしどうしたらいいんだ
Mi band3って一つのアプリしか同期できないの?
934: 2018/10/17(水) 22:12:00.47
>>932
マジか
俺もMi band master買おうと思ってた
マジか
俺もMi band master買おうと思ってた
939: 2018/10/18(木) 00:35:20.69
>>932
最近買ったんだけどmi fitはなんか認証に必要と言われて入れたままだけど、その他にmi band masterとnotify & fitnessも入れてるけど全部接続できてるよ。
ただmi fitは心拍数オフにしてる。
そして3つのアプリと接続してるからかバッテリー減りが早い気がする。とりあえず週末までこれで運用してみるけど
最近買ったんだけどmi fitはなんか認証に必要と言われて入れたままだけど、その他にmi band masterとnotify & fitnessも入れてるけど全部接続できてるよ。
ただmi fitは心拍数オフにしてる。
そして3つのアプリと接続してるからかバッテリー減りが早い気がする。とりあえず週末までこれで運用してみるけど
941: 2018/10/18(木) 13:13:14.78
>>932
Mi Band Masterを直接接続せず
Mi Fitによる承認、を使ってる
ところで最近2から3へ買い替えたんだが
Mi Band Masterでの自動心拍計測に、Interval Measurementを使わず
Measure the pulse automatically without a phoneを使いたいが
うまく機能せずランダムに計測されてしまうようだ
2のときは指定間隔で取得できてたのに、3で機能廃止になったのだろうか
Mi Band Masterを直接接続せず
Mi Fitによる承認、を使ってる
ところで最近2から3へ買い替えたんだが
Mi Band Masterでの自動心拍計測に、Interval Measurementを使わず
Measure the pulse automatically without a phoneを使いたいが
うまく機能せずランダムに計測されてしまうようだ
2のときは指定間隔で取得できてたのに、3で機能廃止になったのだろうか
935: 2018/10/17(水) 22:18:42.31
Mi Band Master使うなら先にMi Fitでペアリングしないと駄目じゃね
936: 2018/10/17(水) 22:52:52.10
なんか知らんけどすぐ煽る人怖いね
937: 2018/10/17(水) 23:46:30.12
>>936
アホとか頭は付いてる?とかね
マウント取りたくて仕方がない子って感じ
アホとか頭は付いてる?とかね
マウント取りたくて仕方がない子って感じ
942: 2018/10/18(木) 15:51:49.43
ミーバンド3の電源の切り方を教えてください
検索したけど分かりませんでした
検索したけど分かりませんでした
943: 2018/10/18(木) 16:09:19.86
バッテリー0にするしか方法はありません。
944: 2018/10/18(木) 16:18:26.92
映画館など電源を切る必要がある場合はどうしてますか?
945: 2018/10/18(木) 16:22:38.75
スマホ接続を解除しバッグにしまいます。
946: 2018/10/18(木) 16:36:23.54
良さそうですね。
接続しているスマホの電源を切ればバイブラが動作するようなことはありませんか?
接続しているスマホの電源を切ればバイブラが動作するようなことはありませんか?
947: 2018/10/18(木) 16:43:10.49
イベントリマインダーやアラーム設定をしていなければ鳴りません
948: 2018/10/18(木) 17:03:27.81
とても参考になりました
ありがとうございます
ありがとうございます
949: 2018/10/18(木) 19:26:51.24
どういたしまして
950: 2018/10/18(木) 23:41:53.46
心拍数寝るときだけとか設定できます?
951: 2018/10/19(金) 09:01:01.45
出来ます
コメント
コメントする