1: 2018/07/12(木) 06:46:47.09
Xiaomi - Huami Amazfit BIP (アメイズフィット・ビップ)
についての専用スレです。
【公式】
http://cn.amazfit.com/watch-lite.html
https://us.amazfit.com/shop/bip?variant=336750
●前スレ
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip【スマートウォッチ】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1522030921/
についての専用スレです。
【公式】
http://cn.amazfit.com/watch-lite.html
https://us.amazfit.com/shop/bip?variant=336750
●前スレ
【xiaomi】Huami AMAZFIT Bip【スマートウォッチ】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1522030921/
2: 2018/07/12(木) 06:50:38.64
●公式アプリ:MiFit
Android用:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health&hl=ja
iOS用:
https://itunes.apple.com/jp/app/mi-fit/id938688461?mt=8
●サードパーティ製アプリ
(Android用)
Notify & Fitness for Amazfit:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mc.amazfit1
Tools & Amazfit:
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.zdenekhorak.amazfittools
(iOS用)
AmazTools:
http://beta.mattiafochesato.com/
●PC用フェイス自作ツール
AmazfitTools(binファイルの分解・結合用)
https://bitbucket.org/valeronm/amazfitbiptools/downloads/
WatchFace Editor(WEBアプリ)
https://v1ack.github.io/watchfaceEditor/
Bip WF Editor by ilGruppoTester(アプリ)
https://forum.gizchina.it/index.php?/topic/1489-bip-wf-editor-by-ilgruppotester/
●自作フェイスデータ配布所(アップローダ)
https://amazfitwatchfaces.com/bip/
●XDA Developers Amazfit forum(英語だが情報量多し)
https://forum.xda-developers.com/smartwatch/amazfit
●Google+ Amazfit Japanese Community (Unofficial)(日本語)
https://plus.google.com/communities/112745299116054465325
Android用:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health&hl=ja
iOS用:
https://itunes.apple.com/jp/app/mi-fit/id938688461?mt=8
●サードパーティ製アプリ
(Android用)
Notify & Fitness for Amazfit:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mc.amazfit1
Tools & Amazfit:
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.zdenekhorak.amazfittools
(iOS用)
AmazTools:
http://beta.mattiafochesato.com/
●PC用フェイス自作ツール
AmazfitTools(binファイルの分解・結合用)
https://bitbucket.org/valeronm/amazfitbiptools/downloads/
WatchFace Editor(WEBアプリ)
https://v1ack.github.io/watchfaceEditor/
Bip WF Editor by ilGruppoTester(アプリ)
https://forum.gizchina.it/index.php?/topic/1489-bip-wf-editor-by-ilgruppotester/
●自作フェイスデータ配布所(アップローダ)
https://amazfitwatchfaces.com/bip/
●XDA Developers Amazfit forum(英語だが情報量多し)
https://forum.xda-developers.com/smartwatch/amazfit
●Google+ Amazfit Japanese Community (Unofficial)(日本語)
https://plus.google.com/communities/112745299116054465325
3: 2018/07/12(木) 06:55:28.54
BIPのカスタムフェイスの作り方
ここを参考 https://forum.xda-developers.com/smartwatch/amazfit/bip-custom-watchface-music-controls-t3746967
■必要なソフト
・Mi Fit
・ペイントソフト(フォトショップやGIMPやペイントなど)
・AmazfitTools(※binファイルの分解・結合用)
ここよりAmazfitTools.7zをダウンロード;https://bitbucket.org/valeronm/amazfitbiptools/downloads/
・7Zipの解凍には対応した解凍ソフトが必要
・defaultimages.zip https://github.com/v1ack/watchfaceEditor/raw/master/defaultimages/defaultimages.zip
※BIPで使用する様々な画像ファイルの集合
※いきなりダウンロードするので注意
■手順
○binファイル(フェイスデータのバイナリファイル)の取得
①https://amazfitwatchfaces.com/bip/などからダウンロードする
②MiFitのプリセットのウォッチフェイスを手に入れるには
●Androidスマホでの作業
(MiFitからBipに反映するときのファイルを取得)
Mi Fitを起動→プロフィール→AmazfitBip→文字盤設定→天安門(左3列目)を
タップし、文字盤を同期。内部ストレージにデータが反映される。
●PCでの作業
○binファイルをPCへ転送
PCとスマホをケーブルで接続し下記からXXX.binファイルを取得する。
(XXXは実際は32文字の英数字)
Android/data/com.xiaomi.hm.health/files/watch_skin
※複数ある場合は最新のものを取得
※自分の環境だと直接PCからwatch_skinフォルダが見えなかったので
スマホのファイラーでPCから見える場所に一旦binファイルをコピーした。
ここを参考 https://forum.xda-developers.com/smartwatch/amazfit/bip-custom-watchface-music-controls-t3746967
■必要なソフト
・Mi Fit
・ペイントソフト(フォトショップやGIMPやペイントなど)
・AmazfitTools(※binファイルの分解・結合用)
ここよりAmazfitTools.7zをダウンロード;https://bitbucket.org/valeronm/amazfitbiptools/downloads/
・7Zipの解凍には対応した解凍ソフトが必要
・defaultimages.zip https://github.com/v1ack/watchfaceEditor/raw/master/defaultimages/defaultimages.zip
※BIPで使用する様々な画像ファイルの集合
※いきなりダウンロードするので注意
■手順
○binファイル(フェイスデータのバイナリファイル)の取得
①https://amazfitwatchfaces.com/bip/などからダウンロードする
②MiFitのプリセットのウォッチフェイスを手に入れるには
●Androidスマホでの作業
(MiFitからBipに反映するときのファイルを取得)
Mi Fitを起動→プロフィール→AmazfitBip→文字盤設定→天安門(左3列目)を
タップし、文字盤を同期。内部ストレージにデータが反映される。
●PCでの作業
○binファイルをPCへ転送
PCとスマホをケーブルで接続し下記からXXX.binファイルを取得する。
(XXXは実際は32文字の英数字)
Android/data/com.xiaomi.hm.health/files/watch_skin
※複数ある場合は最新のものを取得
※自分の環境だと直接PCからwatch_skinフォルダが見えなかったので
スマホのファイラーでPCから見える場所に一旦binファイルをコピーした。
4: 2018/07/12(木) 06:57:01.34
○binファイルを展開する
AmazfitTools.exeにXXX.binファイルをドラッグ&ドロップする
XXXのフォルダが作成され、画像ファイルとXXX.jsonが作成される
※プレビュー画像とlogファイルは削除してOK
○画像ファイルの準備
・背景 174x174ピクセルのPNGファイル。名前は000.PNG
・数字画像 0から9までの数字画像 001.PNGから010.pngまで
色やサイズが異なる数字を使う時は個別に1セット数字画像を作る
連続したファイル名であること
WatchFaceEditorで簡単に作成可能。下記参照
●WatchFace Editorでの作業
ブラウザでhttps://v1ack.github.io/watchfaceEditor/に行く
・数字画像の作成
サイトの上部のImage creatorをクリック(新規タブ内に表示)
・First image indexは1を設定
ファイル名が1.pngから始まる10個のファイルが生成される。
※異なるサイズの数値画像を作るときは重複しない番号11,21,31...を設定
・Background colorはTransperentを使用すると使いやすい
・他の設定値は好みで
・サイズを指定しても余白ができる時がある。ダウンロード後に要確認
・[DOWNLOAD]をクリックで作成したファイルがダウンロードされる。
・ダウンロードしたファイルは画像を展開したファイルにコピー(上書き)
・画像ファイルとJSONファイルのアップロード
VIEWタブ
Images:の右のSELECTをクリック、使う画像を全て選択
JSON:の右のSELECTをクリック、JSONファイルを指定
※左側の時計に画像が表示。
AmazfitTools.exeにXXX.binファイルをドラッグ&ドロップする
XXXのフォルダが作成され、画像ファイルとXXX.jsonが作成される
※プレビュー画像とlogファイルは削除してOK
○画像ファイルの準備
・背景 174x174ピクセルのPNGファイル。名前は000.PNG
・数字画像 0から9までの数字画像 001.PNGから010.pngまで
色やサイズが異なる数字を使う時は個別に1セット数字画像を作る
連続したファイル名であること
WatchFaceEditorで簡単に作成可能。下記参照
●WatchFace Editorでの作業
ブラウザでhttps://v1ack.github.io/watchfaceEditor/に行く
・数字画像の作成
サイトの上部のImage creatorをクリック(新規タブ内に表示)
・First image indexは1を設定
ファイル名が1.pngから始まる10個のファイルが生成される。
※異なるサイズの数値画像を作るときは重複しない番号11,21,31...を設定
・Background colorはTransperentを使用すると使いやすい
・他の設定値は好みで
・サイズを指定しても余白ができる時がある。ダウンロード後に要確認
・[DOWNLOAD]をクリックで作成したファイルがダウンロードされる。
・ダウンロードしたファイルは画像を展開したファイルにコピー(上書き)
・画像ファイルとJSONファイルのアップロード
VIEWタブ
Images:の右のSELECTをクリック、使う画像を全て選択
JSON:の右のSELECTをクリック、JSONファイルを指定
※左側の時計に画像が表示。
5: 2018/07/12(木) 07:00:19.93
・JSONファイルの編集(機能追加)
EDITタブをクリック
JSONファイルが表示されるが無視しても構わない
右側にTime,Dateなどの右の+を押すと追加機能が表示される
クリックし機能追加すると左のJSONファイルに反映される。
※別の数値画像を使う場合(例えば時と分で異なるとき)はJSONファイルの
該当する箇所(MinutesのTensとOnes)のImageIndexの値を変更する(1→11など)
・位置の調整
DESIGNタブをクリック
青枠で数値位置が表示されるのでドラッグして調整
・JSONファイルのダウンロード(機能追加と調整が完了後)
EDITタブをクリック
下部の[EXPORT JSON]をクリック、XXX.JSONがダウンロードされる。
○画像ファイルなどをbinファイルにまとめる
・XXX.JSONを画像を展開したフォルダに移動(上書き)
・またdefaultimages.zipを展開しこれも同じフォルダにコピー
・エクスプローラでJSONファイルをAmazfitTools.exeにドラッグ。
JSONファイルと画像を一つにまとめる。
画像の減色処理なども行われる。
成功時はXXX_packed.binとプレビューファイルが生成される
失敗時はXXX.logのみが作成され内部にエラーが表示される
○スマホへの転送
作成したbinファイルをNotify & Fitness for AmazfitもしくはAmazToolsを使ってBIPに反映させる
EDITタブをクリック
JSONファイルが表示されるが無視しても構わない
右側にTime,Dateなどの右の+を押すと追加機能が表示される
クリックし機能追加すると左のJSONファイルに反映される。
※別の数値画像を使う場合(例えば時と分で異なるとき)はJSONファイルの
該当する箇所(MinutesのTensとOnes)のImageIndexの値を変更する(1→11など)
・位置の調整
DESIGNタブをクリック
青枠で数値位置が表示されるのでドラッグして調整
・JSONファイルのダウンロード(機能追加と調整が完了後)
EDITタブをクリック
下部の[EXPORT JSON]をクリック、XXX.JSONがダウンロードされる。
○画像ファイルなどをbinファイルにまとめる
・XXX.JSONを画像を展開したフォルダに移動(上書き)
・またdefaultimages.zipを展開しこれも同じフォルダにコピー
・エクスプローラでJSONファイルをAmazfitTools.exeにドラッグ。
JSONファイルと画像を一つにまとめる。
画像の減色処理なども行われる。
成功時はXXX_packed.binとプレビューファイルが生成される
失敗時はXXX.logのみが作成され内部にエラーが表示される
○スマホへの転送
作成したbinファイルをNotify & Fitness for AmazfitもしくはAmazToolsを使ってBIPに反映させる
14: 2018/07/12(木) 17:03:12.77
>>5
binファイルの_packedの部分は消さなくても反映できる?
binファイルの_packedの部分は消さなくても反映できる?
22: 2018/07/12(木) 19:31:49.01
>>10
自分は前スレでGPSログの取得目的にAndroid機(ちなみにAndroid One S3)を入手した者だけど
iPhoneでのMi Fitのペアリングを解除することなく、Androidでもペアリングできたよ
BIPのBluetooth情報はMi Fit側のサーバーに保存されているらしく、
AndroidのMi FitにサインインしてBluetoothをオンにしたら自動的にBIPと接続できた
テンプレにGadgetbridgeを加えるのを忘れてしまったけど、Gadgetbridgeは独自にBIPとペアリングするから
アプリ側でペアリングをする必要があるけど(うまくいかない場合はBIPを再起動する)、
それもMi Fitでのペアリングを削除する必要はない
ついでに、GPSログなんだけどAmazToolsはアクティビティの取りこぼしがあるようで
GadgetbridgeではGPXが取り出せたアクティビティがAmazToolsではリストに上らないものがある
AmazToolsのGPXには心拍数の数値も入っていて良いんだけど、取りこぼしがあるから
そこが修正されるまではAndroidの2台持ちに意味があると思ってる
>>14
ファイル名は何でも良いから、削除しなくても大丈夫
以前のやり方はMi Fitアプリのプリセットのウォッチフェイスに偽装するためにファイル名を直す必要があっただけ
自分は前スレでGPSログの取得目的にAndroid機(ちなみにAndroid One S3)を入手した者だけど
iPhoneでのMi Fitのペアリングを解除することなく、Androidでもペアリングできたよ
BIPのBluetooth情報はMi Fit側のサーバーに保存されているらしく、
AndroidのMi FitにサインインしてBluetoothをオンにしたら自動的にBIPと接続できた
テンプレにGadgetbridgeを加えるのを忘れてしまったけど、Gadgetbridgeは独自にBIPとペアリングするから
アプリ側でペアリングをする必要があるけど(うまくいかない場合はBIPを再起動する)、
それもMi Fitでのペアリングを削除する必要はない
ついでに、GPSログなんだけどAmazToolsはアクティビティの取りこぼしがあるようで
GadgetbridgeではGPXが取り出せたアクティビティがAmazToolsではリストに上らないものがある
AmazToolsのGPXには心拍数の数値も入っていて良いんだけど、取りこぼしがあるから
そこが修正されるまではAndroidの2台持ちに意味があると思ってる
>>14
ファイル名は何でも良いから、削除しなくても大丈夫
以前のやり方はMi Fitアプリのプリセットのウォッチフェイスに偽装するためにファイル名を直す必要があっただけ
28: 2018/07/12(木) 23:38:10.85
>>22
別に煽りじゃないんだけど、そこまでして正確なデータを取得して何に活用するの?
別に煽りじゃないんだけど、そこまでして正確なデータを取得して何に活用するの?
29: 2018/07/13(金) 00:41:00.09
>>28
登山するときのGPSログ目的だよ
写真や動画撮影しながら登山してて、そのときにGPSログもあると楽しい
これまではiPhoneでGPSログを取ってたけど、バッテリーの消費が激しいから
スマートウォッチでGPSログ取れたら助かる
登山専用のGPSロガーはあるけど、そこまで本格的なものでなくて良いし
BIPは時計常時表示で電池持ちも良いから、普段から使えて一石二鳥
登山するときのGPSログ目的だよ
写真や動画撮影しながら登山してて、そのときにGPSログもあると楽しい
これまではiPhoneでGPSログを取ってたけど、バッテリーの消費が激しいから
スマートウォッチでGPSログ取れたら助かる
登山専用のGPSロガーはあるけど、そこまで本格的なものでなくて良いし
BIPは時計常時表示で電池持ちも良いから、普段から使えて一石二鳥
6: 2018/07/12(木) 07:07:23.66
Amazfit BIPの特徴
重量:32gと軽量(本体18g、ストラップ14g)
液晶:1.28インチ 176x176pixel (194PPI) 8色透過型液晶
ジャパンディスプレイのMIPカラー反射型液晶(LPM013M126C)を使用
http://www.j-display.com/news/2015/20151125.html
http://www.j-display.com/product/reflective.html
製品リーフレット:http://www.j-display.com/product/pdf/Leaflet/5LL_1.28_square_BL_LPM013M126C.pdf
データシート:http://www.j-display.com/product/pdf/Datasheet/5LPM013M126C_specification_ver03.pdf
常時時計表示(暗い所ではバックライト使用)
ゴリラガラス3、AFコーティング
GPS+GLONASS搭載、ログ記録可能
IP68の防水・防塵機能(水深1.5mで30分間の設定でSGSにより測定)・・・水泳や入浴、40度以上のお湯は対象外
PPG心拍数センサー、3軸加速度センサー、磁気センサー、気圧センサー
Alipayによる決済機能
Bluetooth 4.0 BLE
バッテリー:190mAhリチウムポリマー
充電2.5時間
SoC:MediaTek MT2523
ストラップ:20mm
本体:ポリカーボネート製(バイエル社のマクロロン)
バッテリーライフ
最大4ヶ月(時刻表示と睡眠トラックのみの場合)
45日(時刻表示、歩数計、睡眠トラック、ランニング週1回30分、スマホ通知100回/日、バックライト10%の設定で)
22時間(GPS継続使用時)
※心拍数トラックや腕を傾けてのバックライト点灯の設定、座り過ぎ注意アラームをオンにすると電池消費は増加
※ウォッチフェイスの種類によっても電池消費量は変動する・・・秒表示や秒針は特に電池消費が増加すると言われている
MIP液晶の特徴として、一度表示したものは電力消費ほぼ0に近い形で保持でき、書き換えに電力を消費する
そのため毎秒書き換えが必要な秒表示はバッテリー消費が増えてしまう
同様に、歩数表示も書き換えに電力消費がかかるので、1000歩毎の表示の方がバッテリーに優しいということになる
重量:32gと軽量(本体18g、ストラップ14g)
液晶:1.28インチ 176x176pixel (194PPI) 8色透過型液晶
ジャパンディスプレイのMIPカラー反射型液晶(LPM013M126C)を使用
http://www.j-display.com/news/2015/20151125.html
http://www.j-display.com/product/reflective.html
製品リーフレット:http://www.j-display.com/product/pdf/Leaflet/5LL_1.28_square_BL_LPM013M126C.pdf
データシート:http://www.j-display.com/product/pdf/Datasheet/5LPM013M126C_specification_ver03.pdf
常時時計表示(暗い所ではバックライト使用)
ゴリラガラス3、AFコーティング
GPS+GLONASS搭載、ログ記録可能
IP68の防水・防塵機能(水深1.5mで30分間の設定でSGSにより測定)・・・水泳や入浴、40度以上のお湯は対象外
PPG心拍数センサー、3軸加速度センサー、磁気センサー、気圧センサー
Alipayによる決済機能
Bluetooth 4.0 BLE
バッテリー:190mAhリチウムポリマー
充電2.5時間
SoC:MediaTek MT2523
ストラップ:20mm
本体:ポリカーボネート製(バイエル社のマクロロン)
バッテリーライフ
最大4ヶ月(時刻表示と睡眠トラックのみの場合)
45日(時刻表示、歩数計、睡眠トラック、ランニング週1回30分、スマホ通知100回/日、バックライト10%の設定で)
22時間(GPS継続使用時)
※心拍数トラックや腕を傾けてのバックライト点灯の設定、座り過ぎ注意アラームをオンにすると電池消費は増加
※ウォッチフェイスの種類によっても電池消費量は変動する・・・秒表示や秒針は特に電池消費が増加すると言われている
MIP液晶の特徴として、一度表示したものは電力消費ほぼ0に近い形で保持でき、書き換えに電力を消費する
そのため毎秒書き換えが必要な秒表示はバッテリー消費が増えてしまう
同様に、歩数表示も書き換えに電力消費がかかるので、1000歩毎の表示の方がバッテリーに優しいということになる
7: 2018/07/12(木) 08:15:00.49
AMA乙FIT
8: 2018/07/12(木) 09:07:36.77
竜頭が右って欠陥だと思うの
9: 2018/07/12(木) 09:09:07.75
普通の時計みたいに引っ張って使うのなら良いのだけれど
押しボタンには右は向かない
押しボタンには右は向かない
11: 2018/07/12(木) 12:54:08.17
>>9
出来上がった製品のことをガタガタいつまでも言ってんなよ
うぜーよ
出来上がった製品のことをガタガタいつまでも言ってんなよ
うぜーよ
10: 2018/07/12(木) 12:31:15.64
購入予定ですがiPhoneとAndroid2台持ちおっさんだと同時ペアリングで運用できますか?
12: 2018/07/12(木) 15:02:21.98
Bipのメタルバンド欲しいんだけどAmazonにあるかな?
誰かおすすめ教えて
誰かおすすめ教えて
13: 2018/07/12(木) 15:12:14.35
いいんじゃん?使いにくいって言ってるだけで直せなんて言ってないし
15: 2018/07/12(木) 17:53:53.77
>>13
お前は自分が持ってるものを欠陥よばわりで気持ちがいいのか?
そんなお前は欠陥だと思う
お前は自分が持ってるものを欠陥よばわりで気持ちがいいのか?
そんなお前は欠陥だと思う
17: 2018/07/12(木) 18:15:32.57
>>15
えー、そんなことでイライラしちゃうんか
別に自分は欠陥と思わないけどなぁ ですむじゃん
なるほどねー、そtれが不都合に思う人もいるんだー、って思うけどな
えー、そんなことでイライラしちゃうんか
別に自分は欠陥と思わないけどなぁ ですむじゃん
なるほどねー、そtれが不都合に思う人もいるんだー、って思うけどな
16: 2018/07/12(木) 18:11:25.13
右ボタンは手首を曲げただけで誤動作するからイマイチだな
ボディのプラスチックも安っぽい
液晶も8色しかない
でもGPS付きで電池持ちの良さと常時時計を確認できるのはオンリーワン
ボディのプラスチックも安っぽい
液晶も8色しかない
でもGPS付きで電池持ちの良さと常時時計を確認できるのはオンリーワン
18: 2018/07/12(木) 18:16:50.57
腕時計のボタンは上か下に付けるべきだと思う
その方がはるかに押しやすい
その方がはるかに押しやすい
19: 2018/07/12(木) 18:21:24.85
ボタンは右で正解なのに自分の腕が脂肪でブヨブヨで誤操作してしまうという理由でしつこく粘着アンチ書き込みされてもなぁ
痩せればぁ?としか
痩せればぁ?としか
20: 2018/07/12(木) 18:28:33.79
MiFITアプリで、ウォッチフェイスを変更した後、デフォルトのウォッチフェイスに戻すにはどうすればいいですかね?
21: 2018/07/12(木) 19:24:11.20
>>20
BIP本体の設定で出来ない?
BIP本体の設定で出来ない?
24: 2018/07/12(木) 21:25:34.96
>>21
できました!!
ありがとうございます~
できました!!
ありがとうございます~
23: 2018/07/12(木) 19:33:49.45
×そこが修正されるまではAndroidの2台持ちに意味があると思ってる
○そこが修正されるまでは、GPSログを取り出したい人にはiPhoneとAndroidの2台持ちに意味があると思ってる
○そこが修正されるまでは、GPSログを取り出したい人にはiPhoneとAndroidの2台持ちに意味があると思ってる
25: 2018/07/12(木) 23:25:30.86
今日届いて設定してたんだけど、文字化けした画面で入力受け付けなくなった、、、
これって詰み?
これって詰み?
26: 2018/07/12(木) 23:33:29.16
>>25
写真うp
写真うp
31: 2018/07/13(金) 07:43:21.25
34: 2018/07/13(金) 12:10:12.57
>>31
電池が切れてリセットされるまで放置しかない
その後はケロッと普通に動く
電池が切れてリセットされるまで放置しかない
その後はケロッと普通に動く
35: 2018/07/13(金) 12:26:41.93
>>34
ありがとう
リセットボタンくらい欲しいもんだな、、、
ありがとう
リセットボタンくらい欲しいもんだな、、、
40: 2018/07/14(土) 00:20:16.67
>>35
ボタン超長押しでリセットできれば良いのにな
ボタン超長押しでリセットできれば良いのにな
36: 2018/07/13(金) 22:25:23.21
>>31
バンド外すと穴が現れるけどリセットボタンかな?
バンド外すと穴が現れるけどリセットボタンかな?
38: 2018/07/13(金) 23:25:07.66
>>36
気圧センサーのための外気取り込み口だよ
気圧センサーのための外気取り込み口だよ
27: 2018/07/12(木) 23:38:07.47
ボタンが右にあっても、これほど突出してなければ、これほど押し易くなければ大丈夫なのにな
PebbleやAppleWatchは右にあっても大丈夫
Bipには押しにくくするためだけに枠みたいなカバーを付けているがそれでも誤操作が起こる
PebbleやAppleWatchは右にあっても大丈夫
Bipには押しにくくするためだけに枠みたいなカバーを付けているがそれでも誤操作が起こる
30: 2018/07/13(金) 05:48:52.63
ボタン痩せてても誤動作するよ
むしろ太ってる方が
手首が曲がらなくて当たらないんじゃないの
むしろ太ってる方が
手首が曲がらなくて当たらないんじゃないの
32: 2018/07/13(金) 08:38:36.93
>>30
手首の可動域がすごいの?
それともベルトが緩すぎて手首の真上に時計してんの?
俺は絶対当たらんけど
手首の可動域がすごいの?
それともベルトが緩すぎて手首の真上に時計してんの?
俺は絶対当たらんけど
33: 2018/07/13(金) 10:29:26.45
しっかし何があろうと日本語には対応しないのな
なんか最近世界中が反日になりつつあるが困ったモンダ
なんか最近世界中が反日になりつつあるが困ったモンダ
37: 2018/07/13(金) 23:23:32.21
>>33
君らは反日/親日という価値基準でしか世界を見られないのかね?
単に経済が失速する事で存在感が薄くなってきただけとは思わないのかね?
そもそも日本で売られてないんだから日本語化するメリットも無かろうに
君らは反日/親日という価値基準でしか世界を見られないのかね?
単に経済が失速する事で存在感が薄くなってきただけとは思わないのかね?
そもそも日本で売られてないんだから日本語化するメリットも無かろうに
39: 2018/07/13(金) 23:50:33.74
>>37
バカは触らずにほっとけよ
見えてる世界が狭いんだよ
バカは触らずにほっとけよ
見えてる世界が狭いんだよ
42: 2018/07/14(土) 15:40:10.33
Apple StoreにAmaztools入りましたね。最新版がv0.1.1でApple Storeがv0.1です。
43: 2018/07/14(土) 19:22:33.21
まじか!やったね!
iPhoneでも盤面カスタムできるってこと?
iPhoneでも盤面カスタムできるってこと?
44: 2018/07/14(土) 20:04:40.83
>>43
カスタムウォッチフェイスも他言語版ファームウェア変更もStrava連携もGPXログ書き出しもできるよ
カスタムウォッチフェイスも他言語版ファームウェア変更もStrava連携もGPXログ書き出しもできるよ
45: 2018/07/14(土) 20:47:00.68
AmazToolsの今日のベータ版アップデートは、アクティビティ関連
やはりログの取りこぼし問題だろうなぁ
自分のようにGPSログ保存目的の人より、Stravaを使ってる人の方が切実だろうから訴える人も多いんだろうな
AmazTools 0.1.1 (25) for iOS is ready to test
What To Test:
I'm still trying to solve the problems of the workouts.
やはりログの取りこぼし問題だろうなぁ
自分のようにGPSログ保存目的の人より、Stravaを使ってる人の方が切実だろうから訴える人も多いんだろうな
AmazTools 0.1.1 (25) for iOS is ready to test
What To Test:
I'm still trying to solve the problems of the workouts.
46: 2018/07/14(土) 23:27:14.15
これって気圧センサーあるなら現在地の気圧表示させられる?
49: 2018/07/15(日) 16:18:39.99
>>46
compassを表示させて、右にスライド
compassを表示させて、右にスライド
59: 2018/07/16(月) 09:37:26.76
>>49
サンキュー
サンキュー
47: 2018/07/15(日) 10:41:53.54
アプリ通知が来なくなってしまった。
正確にはブルらなくなった。
再起動してもダメだぁ(´・ω・`)
正確にはブルらなくなった。
再起動してもダメだぁ(´・ω・`)
48: 2018/07/15(日) 10:47:26.78
>>47
DNDはoffになってる?
DNDはoffになってる?
61: 2018/07/16(月) 12:48:36.95
>>48
ありがと。
オフになってた。
一度接続解除して再ペアリングしてみたら復活したよー。
ありがと。
オフになってた。
一度接続解除して再ペアリングしてみたら復活したよー。
50: 2018/07/15(日) 18:32:43.12
bip さん中々いいね。
そんな安っぽさ感じないよ
S3 Frontier / Classic 22mm/ 20mm Stainless Steel Watch Band Milanese Loop Watch Strap Quick Release Pins for Samsung Gear S3 S2
http://s.aliexpress.com/yYZBBFRv?fromSns=Copy to Clipboard
バンドはコレ使ってるけど、腕が細いとギリギリになっちゃうのがネックだね
そんな安っぽさ感じないよ
S3 Frontier / Classic 22mm/ 20mm Stainless Steel Watch Band Milanese Loop Watch Strap Quick Release Pins for Samsung Gear S3 S2
http://s.aliexpress.com/yYZBBFRv?fromSns=Copy to Clipboard
バンドはコレ使ってるけど、腕が細いとギリギリになっちゃうのがネックだね
51: 2018/07/15(日) 18:38:10.81
54: 2018/07/15(日) 23:37:38.96
>>51
それはそれとしてお前お肌がキレイすぎじゃね?
それはそれとしてお前お肌がキレイすぎじゃね?
60: 2018/07/16(月) 11:36:51.51
>>51
これかったけど精度が悪くてつけられなかった
これかったけど精度が悪くてつけられなかった
62: 2018/07/16(月) 14:37:21.28
>>51
なんてフェイス?
良さげだね
なんてフェイス?
良さげだね
103: 2018/07/21(土) 16:13:08.08
>>62
>>99
MyWatchFaceってアプリから適用したんだが、共有の仕方が分かんないな
示せる情報はこれだけだから、気になるなら頑張って探して
https://i.imgur.com/T8dEbEM.png
>>99
MyWatchFaceってアプリから適用したんだが、共有の仕方が分かんないな
示せる情報はこれだけだから、気になるなら頑張って探して
https://i.imgur.com/T8dEbEM.png
104: 2018/07/21(土) 16:17:50.96
105: 2018/07/21(土) 16:27:51.43
135: 2018/07/25(水) 11:58:57.98
>>105
ありがとうございます!
ずーーっと、しっくり来るフェイスに出会えなかったのですが、情報がシンプルにクールにまとめられて今まででベストです!
ありがとうございます!
ずーーっと、しっくり来るフェイスに出会えなかったのですが、情報がシンプルにクールにまとめられて今まででベストです!
107: 2018/07/21(土) 18:24:30.50
>>103
ありがとうございます。
それが探し求めてたwatchfaceです。やはりandroid用アプリでしたか。
どこかにbinファイルで転がってればダウロードして使えるんですけどね。残念です。
iphoneアプリに追加されるの待つしかないですね。
ありがとうございます。
それが探し求めてたwatchfaceです。やはりandroid用アプリでしたか。
どこかにbinファイルで転がってればダウロードして使えるんですけどね。残念です。
iphoneアプリに追加されるの待つしかないですね。
108: 2018/07/21(土) 22:13:15.64
>>103
入れてみたけど左側のダウンロードボタン押すと
/sdcard/Download/WatchFace の中にgifとbinがセットで格納される
gifで後から顔の確認もできるからNotify & Fitnessからbinで流し込む用のストックとしてもいいかも
入れてみたけど左側のダウンロードボタン押すと
/sdcard/Download/WatchFace の中にgifとbinがセットで格納される
gifで後から顔の確認もできるからNotify & Fitnessからbinで流し込む用のストックとしてもいいかも
109: 2018/07/21(土) 23:31:03.73
>>103
このアプリのウォッチフェイスのセット方法あんまり分からないんだけどダウンロードしたデータをwatch_skinのファイルに入れればいいの?
このアプリのウォッチフェイスのセット方法あんまり分からないんだけどダウンロードしたデータをwatch_skinのファイルに入れればいいの?
110: 2018/07/22(日) 00:35:52.67
>>109
すまん自己解決
すまん自己解決
99: 2018/07/21(土) 12:29:47.46
amazfit bipを使い始めて3日経ちます。
>>51のフェイスが良さそうでiphone使いのためAmazToolsやAMAZFIT WATCH FACESのサイトで探してますが一向に見つかりません。
どこにあるかわかる方いませんか?
>>51のフェイスが良さそうでiphone使いのためAmazToolsやAMAZFIT WATCH FACESのサイトで探してますが一向に見つかりません。
どこにあるかわかる方いませんか?
52: 2018/07/15(日) 19:08:29.89
AmazToolsで早速フェイス変えた、沢山あって嬉しい
今ソフトバンクでiPhoneなんだけど、近々ワイモバイルでiPhoneに乗り換えしようと思う、設定とか色々やり直すのか、よくわからん
今ソフトバンクでiPhoneなんだけど、近々ワイモバイルでiPhoneに乗り換えしようと思う、設定とか色々やり直すのか、よくわからん
53: 2018/07/15(日) 21:11:03.50
>>52
iPhoneのSIMロック解除しておけば、ワイモバイルのSIMカード差し込むだけで使えるようになるっしょ
ttps://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
iPhoneのSIMロック解除しておけば、ワイモバイルのSIMカード差し込むだけで使えるようになるっしょ
ttps://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
55: 2018/07/16(月) 00:35:21.69
これ撮るために剃った?
56: 2018/07/16(月) 00:59:02.65
amaztools出てきてAndroidよりiPhoneが優位になったの?
58: 2018/07/16(月) 07:16:17.86
>>56
GPSログの取りこぼしはあるけど、それ以外は今の所無料だし優位かも
>>57
単体では通知機能とかないし、純正Mi Fitにプラスして使うことになるね
GPSログの取りこぼしはあるけど、それ以外は今の所無料だし優位かも
>>57
単体では通知機能とかないし、純正Mi Fitにプラスして使うことになるね
57: 2018/07/16(月) 07:00:19.36
ごめんなさい、iphoneないからamaztoolsのイメージがよくわからんのだけど、純正アプリに+して使うイメージ?
それともandroidのnotifyみたいに純正と置き換えて単体で使えるようなアプリ?
それともandroidのnotifyみたいに純正と置き換えて単体で使えるようなアプリ?
63: 2018/07/16(月) 16:22:08.73
情弱なのでアマゾンで頼んだよ
暑さで壊れないかな
暑さで壊れないかな
64: 2018/07/16(月) 23:40:16.70
>>63
同じくAmazonで注文した。
aliの方が2千円ほど安かったんだけどね。。。
同じくAmazonで注文した。
aliの方が2千円ほど安かったんだけどね。。。
65: 2018/07/17(火) 01:45:23.47
俺も同じくアマゾンで頼んだよ
bip購入のためにpaypalの名前を英語表記に修正したりもしてたんだけど
海外通販したことなくて買うかどうか悩んでるうちに、プライムデーでいつもより800円位安くなってたし、すぐ届くから買っちゃった
bip購入のためにpaypalの名前を英語表記に修正したりもしてたんだけど
海外通販したことなくて買うかどうか悩んでるうちに、プライムデーでいつもより800円位安くなってたし、すぐ届くから買っちゃった
72: 2018/07/18(水) 02:30:54.10
>>65
理由全く同じで草
ここの住民みんな海外通販だと思ってた
理由全く同じで草
ここの住民みんな海外通販だと思ってた
66: 2018/07/17(火) 15:42:24.26
よくそんな危ない所で買うなぁ
67: 2018/07/17(火) 16:37:05.18
Aliは店舗次第だけど、送付が激遅ってところもあるからなぁ。
amazonの場合はamazon経由で文句を言えばそれなりかな?
amazonの場合はamazon経由で文句を言えばそれなりかな?
68: 2018/07/17(火) 18:11:26.00
好きにしたらいいとよ
海外通販は楽しいけど、時間かかるし、怖いと思うのも仕方がないし。
最近はamazon経由で買うのとあまり値段が変わらないことも多いよね
無理に海外通販するのも利点が薄くなってきてるよね
海外通販は楽しいけど、時間かかるし、怖いと思うのも仕方がないし。
最近はamazon経由で買うのとあまり値段が変わらないことも多いよね
無理に海外通販するのも利点が薄くなってきてるよね
69: 2018/07/17(火) 18:13:58.36
Amazonが売ってるならまだしもマーケットプレイスじゃね‥
Aliのほうが有利まである
Aliのほうが有利まである
70: 2018/07/17(火) 18:38:03.25
>>69
日本語でお願い
日本語でお願い
71: 2018/07/17(火) 18:59:50.31
AmazToolsのベータ版怒涛のアップデート
73: 2018/07/18(水) 02:46:44.65
海外通販は一回登録したらその後簡単だから
他に買いまくる
他に買いまくる
74: 2018/07/18(水) 22:41:56.85
今日届いたんですが着信時は名前は表示しないんですか?
84: 2018/07/19(木) 22:58:05.31
>>74
名前以外何を表示してほしいんだ?
名前以外何を表示してほしいんだ?
89: 2018/07/20(金) 08:00:01.93
>>84
電話帳に登録してる名前だけで良いんですよ。
電話帳に登録してる名前だけで良いんですよ。
87: 2018/07/19(木) 23:20:03.67
>>74
Android だと名前が表示されないと前スレに有った気がする
iOS では問題無く表示される
Android だと名前が表示されないと前スレに有った気がする
iOS では問題無く表示される
106: 2018/07/21(土) 17:26:29.09
>>87
そうなんですか。
サンキュー
そうなんですか。
サンキュー
75: 2018/07/18(水) 23:12:38.50
フェイスを、水色とか赤の円が描かれていくやつにしたんだけど、この円が何を意味するのかわからない。
76: 2018/07/19(木) 12:28:55.52
78: 2018/07/19(木) 12:45:17.72
>>76
面白すぎる(笑)
面白すぎる(笑)
79: 2018/07/19(木) 12:52:08.99
>>76
portalだー
ほしーそのフェイス
portalだー
ほしーそのフェイス
80: 2018/07/19(木) 13:00:59.79
>>76
ツボったwww
いいねえ
ツボったwww
いいねえ
83: 2018/07/19(木) 22:51:42.28
>>76
ポータルフェイスいいなーどこにあるの?
ポータルフェイスいいなーどこにあるの?
77: 2018/07/19(木) 12:36:13.86
ポータルやんか
82: 2018/07/19(木) 19:28:14.13
5000円くらいで前売ってたけどなんで今こんなに高いんだ?
85: 2018/07/19(木) 22:59:33.54
86: 2018/07/19(木) 23:16:18.10
解像度低いからいいフェイス少ないけどポータルフェイス滅茶苦茶いいな…
88: 2018/07/20(金) 07:34:51.82
ポータルの英語版はこっち
https://amazfitwatchfaces.com/bip/view/?id=9214
https://amazfitwatchfaces.com/bip/view/?id=9214
90: 2018/07/20(金) 08:34:43.03
androidでmifit使っているんだけど、天気の更新が、GPSで位置を自動取得にしないとうまく行かないわ。現在気温も更新情報してくれない...
91: 2018/07/20(金) 10:54:37.92
昨日は珍しく車の運転がスローウォーキングや軽いアクティビティとして記録されていた
92: 2018/07/20(金) 20:52:12.30
上司に聞かれて勧めたら、すぐにポチったらしい。
こんなに人に勧めたくなる商品もなかなか珍しい。
ちなみにgoogleのhangoutsだけ通知されないんだけど理由わかる人いる?
結構使うから、通知来ると嬉しい。
こんなに人に勧めたくなる商品もなかなか珍しい。
ちなみにgoogleのhangoutsだけ通知されないんだけど理由わかる人いる?
結構使うから、通知来ると嬉しい。
93: 2018/07/20(金) 21:03:19.09
すみません、教えて下さい。
今日から使い始めました。
頻繁に「New message received,please view on the phone」と言うメッセージが表示されます。
これが出ない様にする方法をご存知の方いらっしゃいますか?
因みにスマフォはアンドロイド、アプリは標準の物です。
今日から使い始めました。
頻繁に「New message received,please view on the phone」と言うメッセージが表示されます。
これが出ない様にする方法をご存知の方いらっしゃいますか?
因みにスマフォはアンドロイド、アプリは標準の物です。
94: 2018/07/20(金) 21:27:35.27
MiFitのアラートで、接続切れアラートがオンになってるとか
95: 2018/07/20(金) 21:31:25.15
切断リマインダーはオフです
96: 2018/07/21(土) 04:49:32.06
サイトからウォッチフェイス変えたくて調べたんだけどMiFitのファイルの中のwatchFaceってファイルが見つからない…どうすればええんや…
97: 2018/07/21(土) 10:59:52.84
>>96
watch_skin
だったはず
watch_skin
だったはず
98: 2018/07/21(土) 11:40:44.32
>>96
テンプレ見ろ
テンプレ見ろ
100: 2018/07/21(土) 13:02:25.23
まだ3日ならもうしばらくROMってろ
ここは初心者質問所ではない
binファイルをダウンロードしてAmaztoolzで開け
ここは初心者質問所ではない
binファイルをダウンロードしてAmaztoolzで開け
101: 2018/07/21(土) 15:39:37.02
MONOQLOって雑誌にBip載ってた
カメラや音楽プレイヤーの操作ができない以外はいい製品との評価
カメラや音楽プレイヤーの操作ができない以外はいい製品との評価
102: 2018/07/21(土) 15:51:58.04
技適厨出番だぞ
111: 2018/07/22(日) 12:29:38.00
いぇーい
フィルムとケース届いたからレビューするわ
まずフィルム
3D Full Cover For Xiaomi Huami Amazfit Bip BIT PACE Lite Smart Watch Screen Protector Film Amazfit Bit Soft HD Protective Film
http://s.aliexpress.com/bQ3UFvUF?fromSns=
商品画像からガラス面全部覆ってくれそうと期待して買ったやつ
確かに全面カバーなんだけど貼るの激ムズ
汚くなったんで剥ぎました
https://i.imgur.com/poeCy3n.jpg
素材は厚手のラップみたいな感じで伸びるし柔らかい
https://i.imgur.com/pSpYRCA.jpg
キレイに貼れればいい製品なのかもしれないので、手先器用な方トライよろしく
もう一つがコレ
2pcs/lot Ultra-Thin Screen Protector Film for Original Xiaomi Huami Amazfit Bip BIT PACE Lite Youth Smart Watch
http://s.aliexpress.com/MbQNr6RB?fromSns=
オーソドックスタイプかな
断然こっちの方が貼りやすいけど、カーブ面は守られない
https://i.imgur.com/EqMTaqH.jpg
結構キレイに貼れたんじゃないですかね
ただやっぱりスワイプ操作時指が引っかかるのでそのうち剥ぎそうな気はする
フィルムとケース届いたからレビューするわ
まずフィルム
3D Full Cover For Xiaomi Huami Amazfit Bip BIT PACE Lite Smart Watch Screen Protector Film Amazfit Bit Soft HD Protective Film
http://s.aliexpress.com/bQ3UFvUF?fromSns=
商品画像からガラス面全部覆ってくれそうと期待して買ったやつ
確かに全面カバーなんだけど貼るの激ムズ
汚くなったんで剥ぎました
https://i.imgur.com/poeCy3n.jpg
素材は厚手のラップみたいな感じで伸びるし柔らかい
https://i.imgur.com/pSpYRCA.jpg
キレイに貼れればいい製品なのかもしれないので、手先器用な方トライよろしく
もう一つがコレ
2pcs/lot Ultra-Thin Screen Protector Film for Original Xiaomi Huami Amazfit Bip BIT PACE Lite Youth Smart Watch
http://s.aliexpress.com/MbQNr6RB?fromSns=
オーソドックスタイプかな
断然こっちの方が貼りやすいけど、カーブ面は守られない
https://i.imgur.com/EqMTaqH.jpg
結構キレイに貼れたんじゃないですかね
ただやっぱりスワイプ操作時指が引っかかるのでそのうち剥ぎそうな気はする
112: 2018/07/22(日) 12:53:14.12
次ケース
買ったのはこれ
TORNTISC Smart Accessories Multi-colors PC Protective Case cover For Xiaomi Huami Amazfit Bip Youth Smart Watch Dustproof Shell
http://s.aliexpress.com/VrEJjEnI?fromSns=
選択理由はポリッシュっぽいケースが多い中、画像がマットに見えたから
実際ツルテカではない
ちなみに2つ買ったんだけど一個は取り付けようとして速攻割れた
質感はどうしても本体に劣るし一回りでかくなるけど、まあこんなもんかな
https://i.imgur.com/eMStVrr.jpg
ボタンの凸り具合は大分減るので手首曲げ誤押し防止には良いんじゃない?
https://i.imgur.com/sRIm9j3.jpg
以上
なんかオススメのバンドとかあったら教えてね
買ったのはこれ
TORNTISC Smart Accessories Multi-colors PC Protective Case cover For Xiaomi Huami Amazfit Bip Youth Smart Watch Dustproof Shell
http://s.aliexpress.com/VrEJjEnI?fromSns=
選択理由はポリッシュっぽいケースが多い中、画像がマットに見えたから
実際ツルテカではない
ちなみに2つ買ったんだけど一個は取り付けようとして速攻割れた
質感はどうしても本体に劣るし一回りでかくなるけど、まあこんなもんかな
https://i.imgur.com/eMStVrr.jpg
ボタンの凸り具合は大分減るので手首曲げ誤押し防止には良いんじゃない?
https://i.imgur.com/sRIm9j3.jpg
以上
なんかオススメのバンドとかあったら教えてね
113: 2018/07/22(日) 13:02:46.26
充電のとき毎回外さなきゃダメ?
114: 2018/07/22(日) 13:47:50.45
外さなきゃだめだね
115: 2018/07/22(日) 14:34:39.60
まあ毎日ならまだしもほぼ一ヶ月ごとだし全然問題ないよね
116: 2018/07/22(日) 14:46:33.33
何故か急にLINEの通知が来なくなった…
今まではちゃんと来てたのに
今まではちゃんと来てたのに
117: 2018/07/22(日) 18:07:08.95
他は動いてるのに歩数がカウントされなくなったんだけど同じ症状の人いる?
119: 2018/07/22(日) 19:06:58.48
>>117
なったことあった気がする
bipの設定からturnoffかペアリングし直しで治った気がする
なったことあった気がする
bipの設定からturnoffかペアリングし直しで治った気がする
121: 2018/07/22(日) 21:21:13.35
>>119
ありがとうございます。直りました!
ありがとうございます。直りました!
118: 2018/07/22(日) 18:39:25.07
バイブの強さどうですか?
120: 2018/07/22(日) 19:42:49.65
>>118
そこそこ強いと思う
そこそこ強いと思う
122: 2018/07/22(日) 21:38:04.15
参考までにTurn offかペアリングどっちで直ったの?
123: 2018/07/22(日) 23:27:24.67
ゴルフのお供に買ってみようかと思ってるんだけど、androidwear搭載機みたいなアプリを入れて使うのとはちょっと違うという認識であってますか?
あくまでスマホに入ってるアプリを起動しててそっちで処理された情報をウォッチ側で見れるとかそんな感じでしょうか?
あくまでスマホに入ってるアプリを起動しててそっちで処理された情報をウォッチ側で見れるとかそんな感じでしょうか?
127: 2018/07/23(月) 12:31:00.72
>>123
スマートウォッチだと思って買うとガッカリすると思うよ
本体だけでできることを考えるとあくまでこれは活動量計なので
スマートウォッチだと思って買うとガッカリすると思うよ
本体だけでできることを考えるとあくまでこれは活動量計なので
124: 2018/07/23(月) 03:26:46.17
リユーズ長押しでランニングモードになるけど誤動作するから長押ししてもランニングモードを無効にはできませんかね?
125: 2018/07/23(月) 05:27:00.77
>>124
本体の設定でLong button pressでTurn offにすれば長押し無効になるよ
本体の設定でLong button pressでTurn offにすれば長押し無効になるよ
128: 2018/07/23(月) 12:53:01.73
>>125
ありがとう。
さっそく無効にしました。
ありがとう。
さっそく無効にしました。
126: 2018/07/23(月) 09:27:10.91
昨日BIPを購入する動機だった富士山登山に行ってきたよ
ウォーキングのアクティビティとしてログを取って、13時間48分ログを取って
バッテリーは98→41%しか減ってないから、終わった後の充電が必要なかったw
GPSログは休憩で止まってる所が暴れてるけど、それ以外はiPhoneでログ取りしたのと同様の精度で問題なし
GPXの書き出しはAmazToolsはログ作成自体はできてるようだけど、
リストから選択すると必ず地図とか平均速度とか(MiFitと同じ)標準して、そこから書き出しを選択する仕様で
GPXが10MBあるせいか選択するとアプリが落ちてしまうので、仕方なくAndroid機を持ち出して
Gadgetbridgeで書き出したよ
MiFitは落ちることなくスムーズに標示してたから、AmazToolsにも頑張ってもらいたいね
あと前スレでGadgetbridgeで書き出したGPXには心拍数データが付いてないって書いたけど自分の間違いだった
今回の富士山のログにはちゃんと心拍数データが付いていたので、前回検証した時はたまたま付いてなかったんでしょう
ウォーキングのアクティビティとしてログを取って、13時間48分ログを取って
バッテリーは98→41%しか減ってないから、終わった後の充電が必要なかったw
GPSログは休憩で止まってる所が暴れてるけど、それ以外はiPhoneでログ取りしたのと同様の精度で問題なし
GPXの書き出しはAmazToolsはログ作成自体はできてるようだけど、
リストから選択すると必ず地図とか平均速度とか(MiFitと同じ)標準して、そこから書き出しを選択する仕様で
GPXが10MBあるせいか選択するとアプリが落ちてしまうので、仕方なくAndroid機を持ち出して
Gadgetbridgeで書き出したよ
MiFitは落ちることなくスムーズに標示してたから、AmazToolsにも頑張ってもらいたいね
あと前スレでGadgetbridgeで書き出したGPXには心拍数データが付いてないって書いたけど自分の間違いだった
今回の富士山のログにはちゃんと心拍数データが付いていたので、前回検証した時はたまたま付いてなかったんでしょう
129: 2018/07/23(月) 21:08:41.57
徒歩ナビで案内してくれるアプリないかなー?
131: 2018/07/23(月) 22:42:45.01
>>130
特に何もしたわけではないが、24時間制になってるな
思い当たるとすればbipのfacewatchが24時間制になってる、あるいはスマホの時計が24時間制になってる、くらいかな
特に何もしたわけではないが、24時間制になってるな
思い当たるとすればbipのfacewatchが24時間制になってる、あるいはスマホの時計が24時間制になってる、くらいかな
132: 2018/07/23(月) 23:18:45.50
スクショ見る限りスマホは24時間表示になってそうだし困った時のアンペアリングかな
133: 2018/07/24(火) 00:15:53.83
>>131-132
レスありがとうございます
うーん、スマホの設定もwatchfaceも24hにしてるんですよね
ちなみにmi fitは24h表記になってます
Mi fitサインアウトしてペアリング解除してnotify一端アンインストして
スマホも再起動してみましたが変わらず
あと考えられるのはスマホがhuaweiなんでOSのせいとか?
2chMate 0.8.10.23 dev/HUAWEI/HUAWEI P8max/6.0/GR
ちょっと原因分からないのでしばらくはこのままつかってみます
レスありがとうございます
うーん、スマホの設定もwatchfaceも24hにしてるんですよね
ちなみにmi fitは24h表記になってます
Mi fitサインアウトしてペアリング解除してnotify一端アンインストして
スマホも再起動してみましたが変わらず
あと考えられるのはスマホがhuaweiなんでOSのせいとか?
2chMate 0.8.10.23 dev/HUAWEI/HUAWEI P8max/6.0/GR
ちょっと原因分からないのでしばらくはこのままつかってみます
134: 2018/07/25(水) 06:40:32.95
test
136: 2018/07/25(水) 17:19:44.54
bipを買ったのでAmazToolsを使ったみようと試しているのですが、
Mi Fitとは普通につながるのに、AmazToolsとはつながりません。
何か特別な操作が必要なんですか?
Mi Fitとは普通につながるのに、AmazToolsとはつながりません。
何か特別な操作が必要なんですか?
137: 2018/07/25(水) 18:04:19.62
>>136
初回起動時にSetup画面出てこなかった?
そこでAmazfit BIPを選択して待つと、BIP本体に承認しますか?的なメッセージが表示されるから
そこで承認をタッチして完了という手順だよ
本体のタッチ判定が厳しくて何度もやり直したりBluetoothをオンオフ繰り返したりして承認できた気がする
一回起動した後なら、MoreのNew Coonectionから選べるよ
初回起動時にSetup画面出てこなかった?
そこでAmazfit BIPを選択して待つと、BIP本体に承認しますか?的なメッセージが表示されるから
そこで承認をタッチして完了という手順だよ
本体のタッチ判定が厳しくて何度もやり直したりBluetoothをオンオフ繰り返したりして承認できた気がする
一回起動した後なら、MoreのNew Coonectionから選べるよ
138: 2018/07/25(水) 18:30:31.46
>>137
そのSetupでSearch deviceしてるのですが、何度やってもNo device foundと出てbipが見つからないんです…
そのSetupでSearch deviceしてるのですが、何度やってもNo device foundと出てbipが見つからないんです…
139: 2018/07/25(水) 18:38:14.25
>>138
MiFitでのBIPとのペアリングを解除してしまってない?
MiFitでのBIPとのペアリングを解除してしまってない?
140: 2018/07/25(水) 19:37:40.78
>>139
Mi Fitのほうはつながっています
Mi Fitのほうはつながっています
141: 2018/07/25(水) 20:09:41.04
>>140
iPhoneもBIPも再起動して試すとどうかな
iPhoneは再起動したらMiFitは起動しないでAmaztoolsのみで
iPhoneもBIPも再起動して試すとどうかな
iPhoneは再起動したらMiFitは起動しないでAmaztoolsのみで
142: 2018/07/25(水) 21:09:22.30
>>141
つながりました! 助かりました、ありがとうございます!!
つながりました! 助かりました、ありがとうございます!!
143: 2018/07/26(木) 08:43:39.25
昨日届きましたー
ガード?とベルトも変えたら結構いい感じです
皆さんの情報をいろいろ参考に楽しみます
ガード?とベルトも変えたら結構いい感じです
皆さんの情報をいろいろ参考に楽しみます
144: 2018/07/26(木) 12:17:47.17
>>143
おめでとうさん。
ベルトとガードも同時注文しました。してたん?
早いなぁ~(笑)
こっちはベルトもガードもまだ輸送中やわ。。。
おめでとうさん。
ベルトとガードも同時注文しました。してたん?
早いなぁ~(笑)
こっちはベルトもガードもまだ輸送中やわ。。。
145: 2018/07/27(金) 09:53:54.64
>>144
本体はGBで、ベルト類はAliで頼んだらベルト類だけ5日ほど早く着き・・・
早速ですが、みなさんに質問
充電台にけっこうガッチリ押し込まないと充電されない かつ ちょっと触るとすぐ充電できない(接点から外れちゃう)のですが、そんなものですか?
まぁ1か月くらい持ちそうだからそれほど困らないんですけど・・・
本体はGBで、ベルト類はAliで頼んだらベルト類だけ5日ほど早く着き・・・
早速ですが、みなさんに質問
充電台にけっこうガッチリ押し込まないと充電されない かつ ちょっと触るとすぐ充電できない(接点から外れちゃう)のですが、そんなものですか?
まぁ1か月くらい持ちそうだからそれほど困らないんですけど・・・
146: 2018/07/27(金) 12:05:32.50
>>145
充電してる時に移動とかさせても問題なく充電されてるけどな。
本体と充電台の接点を一度拭いてみたら?
充電してる時に移動とかさせても問題なく充電されてるけどな。
本体と充電台の接点を一度拭いてみたら?
147: 2018/07/27(金) 13:09:49.20
>>146
やっぱそんな感じですよね
がっちり固定される感じですか?
拭いてみます、新品やけど
、
やっぱそんな感じですよね
がっちり固定される感じですか?
拭いてみます、新品やけど
、
149: 2018/07/27(金) 16:06:45.60
>>147
そうですね。
わりとがっちりと言う感じですかね。
ところで昨日まで英語だったのが
さっきみたら中国語になってなんですけどなぜでしょうか?
どうすれば英語に戻るのか。。。
そうですね。
わりとがっちりと言う感じですかね。
ところで昨日まで英語だったのが
さっきみたら中国語になってなんですけどなぜでしょうか?
どうすれば英語に戻るのか。。。
152: 2018/07/27(金) 16:31:09.04
>>149
ありがとうございます
お礼に解決方法を・・・と思いましたが初心者なのでわからんす
>>150
ありがとうございます
思い切り・・・か
なんか怖い
1日3~4%しか電池減らないから次回試すのはいつになるんだ・・・
ありがとうございます
お礼に解決方法を・・・と思いましたが初心者なのでわからんす
>>150
ありがとうございます
思い切り・・・か
なんか怖い
1日3~4%しか電池減らないから次回試すのはいつになるんだ・・・
151: 2018/07/27(金) 16:28:13.90
>>147
スマホ再起動で英語に戻りました。。。
スマホ再起動で英語に戻りました。。。
148: 2018/07/27(金) 15:54:44.16
竜頭長押しで起動するスポーツモードみたいなの無効化出来ないんだけどたすけて
153: 2018/07/27(金) 17:57:32.99
>>148
bip本体の設定〉long button press〉turn off
bip本体の設定〉long button press〉turn off
157: 2018/07/27(金) 19:01:10.08
160: 2018/07/27(金) 21:02:23.20
>>157
その画面で上にスワイプしたら次のページにあるよ
その画面で上にスワイプしたら次のページにあるよ
168: 2018/07/28(土) 11:13:30.52
>>160
横からだけど、一番下にあるTurnOffは時計の電源Offだと思って一度も試してなかった
横からだけど、一番下にあるTurnOffは時計の電源Offだと思って一度も試してなかった
172: 2018/07/28(土) 22:17:48.80
>>168
Turn off 機能が設定されると思っちゃうよね
none (割り当てる機能無し) とか書いてくれれば分かると思うんだけどね
中華製品だと Off ってなってるのもあって、これも機器の電源オフみたいで分かりにくかったけど、
やはり割当無しの意味だった
Turn off 機能が設定されると思っちゃうよね
none (割り当てる機能無し) とか書いてくれれば分かると思うんだけどね
中華製品だと Off ってなってるのもあって、これも機器の電源オフみたいで分かりにくかったけど、
やはり割当無しの意味だった
181: 2018/07/29(日) 22:35:42.43
>>172
戻るボタンって意味合いじゃないの?
戻るボタンって意味合いじゃないの?
170: 2018/07/28(土) 22:03:23.75
>>160
あったわ!サンスク!
あったわ!サンスク!
154: 2018/07/27(金) 18:06:05.88
>>148
Setting→Long button press→Turn off
テンプレ行き?
Setting→Long button press→Turn off
テンプレ行き?
150: 2018/07/27(金) 16:19:56.96
結構ガッチリじゃなくて思い切りガッチリでOK
そうすればちょっとやそっとでは外れない
そうすればちょっとやそっとでは外れない
155: 2018/07/27(金) 18:11:37.10
これ、Activityの消費カロリーの計算おかしくないか?
体重は正しく設定している(59kg)のに約6kmを1時間かけてスロージョギングして総消費カロリー200kcalってあり得ない
体重は正しく設定している(59kg)のに約6kmを1時間かけてスロージョギングして総消費カロリー200kcalってあり得ない
156: 2018/07/27(金) 18:39:13.15
>>155
キロ10分じゃ全然心拍上がらなかったからじゃないの?
キロ10分じゃ全然心拍上がらなかったからじゃないの?
162: 2018/07/27(金) 22:59:19.80
>>156
平均心拍数は135位だけど、消費カロリーの計算に心拍数は関係ないよね
平均心拍数は135位だけど、消費カロリーの計算に心拍数は関係ないよね
163: 2018/07/27(金) 23:41:24.28
>>162
実際bipがどう計算してるのかは知らんけど、運動強度を心拍から決めてる可能性はあるでしょ。
実際bipがどう計算してるのかは知らんけど、運動強度を心拍から決めてる可能性はあるでしょ。
164: 2018/07/27(金) 23:58:15.28
>>163
仮に心拍数から計算してたとしても心拍数135の運動強度で200kcalってどんな計算式なんだよ?って思う
これ全然問題視されてないのはbipをActivity利用する人ってほとんどいないんだな
そんな人はGARMINかFitbitいくんだろうな
仮に心拍数から計算してたとしても心拍数135の運動強度で200kcalってどんな計算式なんだよ?って思う
これ全然問題視されてないのはbipをActivity利用する人ってほとんどいないんだな
そんな人はGARMINかFitbitいくんだろうな
165: 2018/07/28(土) 00:31:16.92
>>164
例えば20代の年齢登録したから最大心拍200って仮定されてて、安静心拍60なら4.4METsで…
なーんて。ま、適当なのかもねー
例えば20代の年齢登録したから最大心拍200って仮定されてて、安静心拍60なら4.4METsで…
なーんて。ま、適当なのかもねー
166: 2018/07/28(土) 00:55:48.57
>>164
そうじゃなくてそもそもカロリー計算はgarminだろうが何だろうが滅茶苦茶なので誰も見てないんだよ
前のスレにそのリポート記事も上がってたよ
そうじゃなくてそもそもカロリー計算はgarminだろうが何だろうが滅茶苦茶なので誰も見てないんだよ
前のスレにそのリポート記事も上がってたよ
158: 2018/07/27(金) 19:15:36.30
男のくせに肌がいい感じ
159: 2018/07/27(金) 20:08:20.01
この細腕女では?
161: 2018/07/27(金) 21:56:18.89
左右だけでなく上下もスワイプできることに気づいてないんだろう
Statusでも上下で見れる項目変えられるよ
Statusでも上下で見れる項目変えられるよ
171: 2018/07/28(土) 22:06:21.61
>>161
他のところ(例えばstatus)で上下で見れるところ変えれる時は下か上にちっちゃい三角あるから分かるけど設定のこの画面にはないから分かんなかったんだよね
他のところ(例えばstatus)で上下で見れるところ変えれる時は下か上にちっちゃい三角あるから分かるけど設定のこの画面にはないから分かんなかったんだよね
167: 2018/07/28(土) 00:58:16.49
・消費カロリー…恐らく実際の値から最も乖離している≒ほとんどデタラメな数値だと思われるので。
消費カロリーは個々人の運動能力によっても差が出てくるので、単に心拍数と運動時間を計測しただけではそもそも算出不可能なんだと思う。
ちなみにこんな記事も・・・
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=60287&-lay=lay&-Find
>対照的に、7つのデバイスの中でどれもがカロリー消費を正確に計測できていなかったことがわかった、
>最も正確に計測できたものですら、平均で27%の消費量のズレを見せていたのである。
>もっとも正確性が低かったものでは、93%も正確な数値からずれているものもあったという。
消費カロリーは個々人の運動能力によっても差が出てくるので、単に心拍数と運動時間を計測しただけではそもそも算出不可能なんだと思う。
ちなみにこんな記事も・・・
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=60287&-lay=lay&-Find
>対照的に、7つのデバイスの中でどれもがカロリー消費を正確に計測できていなかったことがわかった、
>最も正確に計測できたものですら、平均で27%の消費量のズレを見せていたのである。
>もっとも正確性が低かったものでは、93%も正確な数値からずれているものもあったという。
169: 2018/07/28(土) 12:57:34.57
何人も聞いてくるからテンプレに入れるべきだね
173: 2018/07/29(日) 13:13:43.95
購入検討中なんだけどプロテクターというか枠?で安っぽく見えないやつってないかな
バンドは黒金属バンド(メッシュじゃないやつ)に替えようと思ってる 普段スーツなので出来るだけちゃっちく見えないようにしたいんだけれども
バンドは黒金属バンド(メッシュじゃないやつ)に替えようと思ってる 普段スーツなので出来るだけちゃっちく見えないようにしたいんだけれども
174: 2018/07/29(日) 13:20:15.55
>>173
プロテクター?はaliで少し光沢があるやつ売ってる。
先日黒とシルバーの濃いやつ2個注文した。
ついでにベルトはステンレスで伸びるタイプのやつ注文。
これで少しは高級感でたらええけど(笑)
ちなみにどちらもまだとどいてません。
プロテクター?はaliで少し光沢があるやつ売ってる。
先日黒とシルバーの濃いやつ2個注文した。
ついでにベルトはステンレスで伸びるタイプのやつ注文。
これで少しは高級感でたらええけど(笑)
ちなみにどちらもまだとどいてません。
176: 2018/07/29(日) 14:31:27.12
>>174
届いたらぜひレポお願いします
届いたらぜひレポお願いします
230: 2018/08/04(土) 18:46:28.48
>>176
やっとベルトもガード?も本日届きました。
画像アップします。
ベルトは光沢があります。
ガードの黒も光沢があるから黒のほうがあうかも。
シルバーはどちらかと言うとつや消しです。。。
https://i.imgur.com/k8nMkIp.jpg
https://i.imgur.com/URQWKME.jpg
https://i.imgur.com/XaN2iFW.jpg
やっとベルトもガード?も本日届きました。
画像アップします。
ベルトは光沢があります。
ガードの黒も光沢があるから黒のほうがあうかも。
シルバーはどちらかと言うとつや消しです。。。
https://i.imgur.com/k8nMkIp.jpg
https://i.imgur.com/URQWKME.jpg
https://i.imgur.com/XaN2iFW.jpg
231: 2018/08/04(土) 21:11:10.47
>>230
いいじゃん!ガラッと雰囲気変わるね
いいじゃん!ガラッと雰囲気変わるね
182: 2018/07/29(日) 22:37:03.53
>>173
安いスチールバンドは値段なりにコマ間がスカスカで安っぽいよ。
安いスチールバンドは値段なりにコマ間がスカスカで安っぽいよ。
175: 2018/07/29(日) 14:29:33.21
本体だけの大きさってどのくらいですか?
腕周りが15cm ぐらいしかないから大きすぎないか不安
腕周りが15cm ぐらいしかないから大きすぎないか不安
177: 2018/07/29(日) 16:49:06.91
腕時計に保護シールやプロテクターを付ける人はほとんどいないと思うが、スマートウォッチになると途端にそういう輩が湧いて出てくる。
実に興味深いと思う。
実に興味深いと思う。
178: 2018/07/29(日) 17:20:10.30
金属よりGショックっぽい方向にカスタムした方が合う気がする
179: 2018/07/29(日) 18:18:49.67
スマートウォッチの場合、保護じゃない
- ボタン押し誤動作回避
- 画面の反射防止
- デザインが気に入らない
- ボタン押し誤動作回避
- 画面の反射防止
- デザインが気に入らない
267: 2018/08/07(火) 01:36:04.29
>>239
>>179,180
>>179,180
771: 2018/09/15(土) 21:05:14.52
>>770
>>179
>>179
772: 2018/09/15(土) 21:09:08.07
>>771
カバーはデザインと誤操作防止のためなのか
なるほどなあ
ちなみに時計って手首というより腕に付けると思うんだけど
どういう状況で誤操作するん?
カバーはデザインと誤操作防止のためなのか
なるほどなあ
ちなみに時計って手首というより腕に付けると思うんだけど
どういう状況で誤操作するん?
773: 2018/09/15(土) 21:13:39.50
>>772
掌を反らすとスイッチに当たる。
あと手袋着用すると、裾が当たったりする。
掌を反らすとスイッチに当たる。
あと手袋着用すると、裾が当たったりする。
777: 2018/09/15(土) 21:56:28.83
>>773
手首やわらかいんだな
それか時計つける位置が下すぎない?
手袋の裾で反応するってのは盲点だった
そんなに軽く触れるだけでも動作するのか
>>776
腕時計をポケットに入れるシーンが想像つかないからそこは考慮しなくていいや
手首やわらかいんだな
それか時計つける位置が下すぎない?
手袋の裾で反応するってのは盲点だった
そんなに軽く触れるだけでも動作するのか
>>776
腕時計をポケットに入れるシーンが想像つかないからそこは考慮しなくていいや
775: 2018/09/15(土) 21:28:48.79
>>772
頭悪いんやな...
頭悪いんやな...
180: 2018/07/29(日) 21:18:18.11
腕時計はデザインで選ぶけどスマートウォッチは機能で選ぶからねえ
183: 2018/07/30(月) 00:21:18.37
JDで安くなってるけどこれって中国版なの?
https://m.joybuy.com/600117021.html
https://m.joybuy.com/600117021.html
184: 2018/07/30(月) 00:23:29.03
>>183
あー自己解決しました
グローバル版ですね、買います
あー自己解決しました
グローバル版ですね、買います
185: 2018/07/30(月) 21:56:21.55
https://i.imgur.com/K0JpQVY.jpg
これ買ったんですけどね、すごく色も使い心地も良いのですけど、汗かくと嫌なんですよ
で、スチールの考えてるのですけど、マグネットはGPS狂うという話ありましたが、使ってる方いらっしゃいますか?狂うの?
これ買ったんですけどね、すごく色も使い心地も良いのですけど、汗かくと嫌なんですよ
で、スチールの考えてるのですけど、マグネットはGPS狂うという話ありましたが、使ってる方いらっしゃいますか?狂うの?
190: 2018/07/31(火) 08:58:45.52
>>185
写真のそれはナイロンで磁石は使ってないよ
磁石が使われてるのはミラネーゼタイプ
あと磁石で狂うのはGPSじゃなくてコンパスね当たり前だけど
写真のそれはナイロンで磁石は使ってないよ
磁石が使われてるのはミラネーゼタイプ
あと磁石で狂うのはGPSじゃなくてコンパスね当たり前だけど
192: 2018/07/31(火) 13:36:06.03
>>190
コンパス!ですね、そりゃそうか
ありがとうございます
コンパス!ですね、そりゃそうか
ありがとうございます
328: 2018/08/10(金) 18:03:54.73
Aliで>>185のタイプの面ファスナー無段階調節のバンド買ったけどこれいいね
洗い物する時とかいちいち外さなくても濡れない位置まで腕の奥に装着し直すだけで良くなった
まとめて何本かストックで買っとこうかな
洗い物する時とかいちいち外さなくても濡れない位置まで腕の奥に装着し直すだけで良くなった
まとめて何本かストックで買っとこうかな
186: 2018/07/30(月) 22:44:29.34
屋台のおもちゃみたいな
腕にパチンてするとマルマルバンドないかな
腕にパチンてするとマルマルバンドないかな
187: 2018/07/31(火) 05:45:30.88
マグネット付きベルト使ってるけど、GPSの精度全く問題ないよ
188: 2018/07/31(火) 06:27:23.74
>>187
ありがとうございます
あまり使わないんですけどね、でもどうせなら狂わない方がいいなぁと思いまして
よし、探そうっと
ありがとうございます
あまり使わないんですけどね、でもどうせなら狂わない方がいいなぁと思いまして
よし、探そうっと
189: 2018/07/31(火) 08:07:05.51
なんかアプデしたらバイブ弱くなった気がするんだけど気のせいかなぁ…
191: 2018/07/31(火) 08:59:25.62
新フェイス2つも来たね
193: 2018/07/31(火) 15:16:22.81
「このウォッチフェイスかっこよくてお気に入りなんだけど、月日の位置が逆だともっといいんだけどなあ」
なんてことありませんか?
ここのツール類で簡単に微調整ができますよ!
https://forum.xda-developers.com/smartwatch/amazfit/bip-custom-watchface-music-controls-t3746967
なんてことありませんか?
ここのツール類で簡単に微調整ができますよ!
https://forum.xda-developers.com/smartwatch/amazfit/bip-custom-watchface-music-controls-t3746967
194: 2018/07/31(火) 22:38:33.62
これ、自分で変更できるWatchface枠は一つだけ?
本体に元から入ってる数種類のを好きなものに変えて
本体操作だけで変更する方法ありますか?
本体に元から入ってる数種類のを好きなものに変えて
本体操作だけで変更する方法ありますか?
195: 2018/08/01(水) 14:13:51.97
本体を最新バージョンにしたらホームの左画面に湿度や現在気温が表示されなくなったよ
196: 2018/08/01(水) 17:50:34.77
>>195
Mi Fitでアリペイか天気選べなかったっけ?
Mi Fitでアリペイか天気選べなかったっけ?
197: 2018/08/01(水) 18:59:39.73
>>196
天気を選んでて天気と予想最高/最低気温は表示されてるんだけど湿度と現在の気温は表示されないんだよね
notifyとコンフリクトするようになっちゃったのかも
天気を選んでて天気と予想最高/最低気温は表示されてるんだけど湿度と現在の気温は表示されないんだよね
notifyとコンフリクトするようになっちゃったのかも
198: 2018/08/01(水) 22:50:10.38
つーか前に話題になった、天気の日本語化はやはりまだ解明されてないのかな?
200: 2018/08/01(水) 23:48:13.62
202: 2018/08/02(木) 06:07:27.81
>>200
これどうやるか教えてちょうだいよ(笑)
これどうやるか教えてちょうだいよ(笑)
203: 2018/08/02(木) 06:46:56.19
>>202
アンドロイドのみ可能。
APK Editorで各天気を中国語から日本語に修正しました。
アンドロイドのみ可能。
APK Editorで各天気を中国語から日本語に修正しました。
204: 2018/08/02(木) 07:29:51.18
>>203
サンキュー
Android使ってるからやってみる。
サンキュー
Android使ってるからやってみる。
205: 2018/08/02(木) 08:12:09.09
>>204
ちょっと詳しく書いとく。試す前にペアリングは解除する方がいいかと。
APK EditorでMi Fitを選択
Full Edit
Chinese(-zh-rCN)で中国語を日本語へ
Remove、Install、Close
Mi Fit起動
Mi Bandageで言語変更
ちょっと詳しく書いとく。試す前にペアリングは解除する方がいいかと。
APK EditorでMi Fitを選択
Full Edit
Chinese(-zh-rCN)で中国語を日本語へ
Remove、Install、Close
Mi Fit起動
Mi Bandageで言語変更
209: 2018/08/02(木) 13:10:51.54
>>205
サンキュー
大変良くわかりました✌?
サンキュー
大変良くわかりました✌?
210: 2018/08/02(木) 17:13:26.76
>>205
Mi Fitアップデートしたら英語に戻っちゃうの?
Mi Fitアップデートしたら英語に戻っちゃうの?
211: 2018/08/02(木) 19:18:57.00
>>210
残念ながら元に戻ります。日本語データは入ってるから標準で変更できるようになって欲しいですね。
残念ながら元に戻ります。日本語データは入ってるから標準で変更できるようになって欲しいですね。
216: 2018/08/03(金) 09:32:06.88
>>205
言われた通りで天気の日本語化できたけど、フェイスに表示されていた温度が表示されなくなったので元に戻しました。
きちんと日本語化出来ればいいけどな。
言われた通りで天気の日本語化できたけど、フェイスに表示されていた温度が表示されなくなったので元に戻しました。
きちんと日本語化出来ればいいけどな。
208: 2018/08/02(木) 10:49:13.85
>>200
一度iphone版純正アプリ使ってて日本語になったんだよなぁ。
不思議だ。
一度iphone版純正アプリ使ってて日本語になったんだよなぁ。
不思議だ。
213: 2018/08/02(木) 23:55:33.12
>>208
同じく
今は英語
あれは何だったんだろう
同じく
今は英語
あれは何だったんだろう
199: 2018/08/01(水) 23:28:43.67
天気アイコンを日本語化してフェイスに組み込めば可能だけどそこまでして日本語表示にこだわる理由もないしね…
201: 2018/08/02(木) 00:09:35.48
これからセールとかクーポンの配布の目星ってある?
独身の日ぐらいしか心当たりがないんだけど…
独身の日ぐらいしか心当たりがないんだけど…
206: 2018/08/02(木) 08:17:57.87
apk弄る方法もあるのか
天気はNotifyでプロバイダをOpenWeatherMapかDarkSkyに指定すれば日本語で表示されるけど
Mi fitが上書きしおって英語表記になる
MiFitの天気通知OFFにできないのかな
天気はNotifyでプロバイダをOpenWeatherMapかDarkSkyに指定すれば日本語で表示されるけど
Mi fitが上書きしおって英語表記になる
MiFitの天気通知OFFにできないのかな
236: 2018/08/05(日) 18:06:56.94
>>206
設定したら行けたけど
明日の最高気温が5℃もズレるね
yahoojだと36℃で
openは31℃/22℃小雨
設定したら行けたけど
明日の最高気温が5℃もズレるね
yahoojだと36℃で
openは31℃/22℃小雨
207: 2018/08/02(木) 10:14:35.99
notifyだと本体のsettingが消えちゃうの普通?
212: 2018/08/02(木) 21:37:11.80
改ざんapkをGoogleアカウントでサインインしようと思ったら跳ねられたわ
考えてみれば当たり前か
miFitのアカウント作り直すとこれまでのログ消えちゃうし諦めるかなあ
考えてみれば当たり前か
miFitのアカウント作り直すとこれまでのログ消えちゃうし諦めるかなあ
214: 2018/08/03(金) 06:04:46.39
二週間経過したが、まだ50%電池あるな。
215: 2018/08/03(金) 08:23:45.43
電池はアホみたいに持つ
217: 2018/08/03(金) 09:47:50.63
質問です
任意のタイミングで心拍数測れますか?
任意のタイミングで心拍数測れますか?
218: 2018/08/03(金) 09:55:19.40
>>217
測れる
心拍数とか移動距離を見る画面にしたら、ハートマークがビクビク動いて1分ぐらい経つと心拍数が出る
測れる
心拍数とか移動距離を見る画面にしたら、ハートマークがビクビク動いて1分ぐらい経つと心拍数が出る
220: 2018/08/03(金) 19:57:55.12
>>218
>>219
ありがとうございます
ほんとだー
bip本体でやるんですね
これもtipsですね
>>219
ありがとうございます
ほんとだー
bip本体でやるんですね
これもtipsですね
219: 2018/08/03(金) 10:38:15.37
>>217
status表示出してる間測定してる
status表示出してる間測定してる
221: 2018/08/03(金) 22:20:13.42
ウォッチの方はバッテリーの持ちがいいようだが スマホのバッテリー消費量はどんな感じ
222: 2018/08/03(金) 22:32:04.66
アプデ来た。リソース更新ってなったから以前の苦い経験がよぎった。
223: 2018/08/03(金) 23:32:31.15
これって20mmの腕時計バンドなら基本的に使えると考えていい?
224: 2018/08/04(土) 07:24:26.19
>>223
yes
yes
229: 2018/08/04(土) 16:21:03.10
>>224
>>227
サンクス
おおよそ使えると考えて良さそうだな
aliで色々買ってみる
>>227
サンクス
おおよそ使えると考えて良さそうだな
aliで色々買ってみる
227: 2018/08/04(土) 08:42:31.98
>>223
20mm ミラネーゼ購入したけど、残念ながら使えなかったよ。
先端が凸の形状になっている訳なんだが、バーを通す下の金属部分が僅かに20mm を超えている為、ベゼルと干渉してしまった。
原則使えると考える方が無難。
20mm ミラネーゼ購入したけど、残念ながら使えなかったよ。
先端が凸の形状になっている訳なんだが、バーを通す下の金属部分が僅かに20mm を超えている為、ベゼルと干渉してしまった。
原則使えると考える方が無難。
228: 2018/08/04(土) 12:16:52.79
>>227
それは
「20mmのバンドでも使えない物がある」
のではなく
「安物の中には20mmと表示されてても実際にはそれより太いバンドもある」
ということなのでは?
それは
「20mmのバンドでも使えない物がある」
のではなく
「安物の中には20mmと表示されてても実際にはそれより太いバンドもある」
ということなのでは?
225: 2018/08/04(土) 07:52:46.94
更新何度も失敗したなぁ。
226: 2018/08/04(土) 08:19:16.92
プライムデーに本体と同時にamazonで買ったバンド
bip付属のシリコンバンドより少し短いくらいに見えたけどデブには短すぎたわ
あとバンド本体はほつれない処理されてるけどバンド止めが2週間でもう限界
デブが無理やり装着してたせいもあるけど
https://i.imgur.com/aTz9gYY.jpg
https://i.imgur.com/Du4FHGO.jpg
https://i.imgur.com/Tz794Pq.jpg
bip付属のシリコンバンドより少し短いくらいに見えたけどデブには短すぎたわ
あとバンド本体はほつれない処理されてるけどバンド止めが2週間でもう限界
デブが無理やり装着してたせいもあるけど
https://i.imgur.com/aTz9gYY.jpg
https://i.imgur.com/Du4FHGO.jpg
https://i.imgur.com/Tz794Pq.jpg
232: 2018/08/04(土) 22:57:27.05
そのガード、私も買ったけど
装着しようとしたら即割れたw
装着しようとしたら即割れたw
233: 2018/08/05(日) 13:10:36.15
Pebbleから乗り換えを検討しているのですが、通知の消去について教えてください。
Pebbleではウォッチ側で通知を消すときにiPhone側も同時に消去することが出来ますが、bipでも同じことが出来ますか?それともiPhone側の通知はロック画面に表示されたままでしょうか。
一時期Amazfit PACEに乗り換えたのですが、これが出来なくて、同じ通知を二度処理するのが苦痛だと気がつきまきた。
Pebbleではウォッチ側で通知を消すときにiPhone側も同時に消去することが出来ますが、bipでも同じことが出来ますか?それともiPhone側の通知はロック画面に表示されたままでしょうか。
一時期Amazfit PACEに乗り換えたのですが、これが出来なくて、同じ通知を二度処理するのが苦痛だと気がつきまきた。
245: 2018/08/06(月) 08:14:17.59
>>233
通知は消えませんよ。
通知は消えませんよ。
272: 2018/08/07(火) 08:31:26.74
>>245
消えないんですね。回答ありがとうございます。まだしばらくPebbleで頑張ります。
消えないんですね。回答ありがとうございます。まだしばらくPebbleで頑張ります。
234: 2018/08/05(日) 13:35:27.93
新型amazfitってTVCMやってるのな
CM打つくらいだから完全に日本語対応してんのかね羨ましいな
CM打つくらいだから完全に日本語対応してんのかね羨ましいな
235: 2018/08/05(日) 16:03:49.76
>>234
ん?どこの話?
ん?どこの話?
237: 2018/08/05(日) 23:16:38.64
今aliで6000円切ってたから買ってしまった
枠みたいなカバーは買うつもりだけどフィルムも買ったほうがいいかな?
枠みたいなカバーは買うつもりだけどフィルムも買ったほうがいいかな?
238: 2018/08/06(月) 00:08:33.42
精神衛生上はフィルムを貼ったほうが良いと思うけど
ゴリラガラスだから、案外傷はつかないし
そもそも時計にフィルムはまず貼らないからね
ゴリラガラスだから、案外傷はつかないし
そもそも時計にフィルムはまず貼らないからね
239: 2018/08/06(月) 03:02:42.07
枠やフィルムつけてる人は腕時計が地面に叩き落ちる場合を想定してると思うんだけど
腕時計落ちるには手首から切り落とされなきゃいけないが、こわいところに治癒な住んでるんだなあ
腕時計落ちるには手首から切り落とされなきゃいけないが、こわいところに治癒な住んでるんだなあ
241: 2018/08/06(月) 03:39:43.14
>>239
なにいってんだおまえ
なにいってんだおまえ
240: 2018/08/06(月) 03:38:16.97
治癒な?
mi bandの時にすり傷付けてたからフイルムは貼ってるけどね
何かの作業中か満員電車かどこかでつけた
mi bandの時にすり傷付けてたからフイルムは貼ってるけどね
何かの作業中か満員電車かどこかでつけた
242: 2018/08/06(月) 06:55:55.19
自販機の購入物を取るために手を突っ込む時に気をつけないと擦れるな。
飽きたら売ることを考えてキズつけたくないということもある。
飽きたら売ることを考えてキズつけたくないということもある。
243: 2018/08/06(月) 07:36:55.18
腕時計もアウトドア用なら傷防止でベゼルが高くなりがちだ
244: 2018/08/06(月) 08:07:30.14
pebbleの時は届いて数日で目立つ擦り傷ついてやむなくフィルム買った
傷つくかどうかは材質によるしbipはゴリラなんでフィルムは貼ってないが
腕時計なら傷つく要素がないには疑問
粗忽者だと外してる時にうっかり床に落とすなんてしょっちゅうだし
はめてる時も腕ごとあちこちぶつけるからな
傷つくかどうかは材質によるしbipはゴリラなんでフィルムは貼ってないが
腕時計なら傷つく要素がないには疑問
粗忽者だと外してる時にうっかり床に落とすなんてしょっちゅうだし
はめてる時も腕ごとあちこちぶつけるからな
246: 2018/08/06(月) 08:24:10.57
なくてもいいけどあるに越したことはないか
安いしとりあえず買ってみる
安いしとりあえず買ってみる
247: 2018/08/06(月) 09:40:53.49
傷よりバッテリーを心配してる
これどう見ても交換するのは不可能だから
みんなも100%まで充電して0%まで使い切るスタイルは止めておいた方がいいよ
これどう見ても交換するのは不可能だから
みんなも100%まで充電して0%まで使い切るスタイルは止めておいた方がいいよ
276: 2018/08/07(火) 15:18:05.64
初めて来たのかな
液晶フィルムや枠の話が>>247あたりで
勝手にバッテリー寿命の話を混在してきただけよ?
液晶フィルムや枠の話が>>247あたりで
勝手にバッテリー寿命の話を混在してきただけよ?
248: 2018/08/06(月) 10:24:51.74
リチウムイオン電池を劣化させにくくする充電方法は可能な限り少ない充電状態にしておくことなので例えば20%近くを維持するとかになるが
製品のサイクルが短くて多分すぐ買い換えるようなものにそんな面倒なことして寿命伸ばす意味がないと思う
製品のサイクルが短くて多分すぐ買い換えるようなものにそんな面倒なことして寿命伸ばす意味がないと思う
252: 2018/08/06(月) 16:46:01.62
>>248
>劣化させにくくする充電方法は可能な限り少ない充電状態にしておくことなので例えば20%近くを維持するとかになるが
これの意味が分からないんだけどソースは?
一般的に通常使用時ではフル充電付近の高温状態が最もバッテリーにダメージを与えるので
充電は8割ぐらいまでに留めておくのが電池寿命を延ばすコツというのが常識なんだけど
ちなみに何年も使わないとか買い替えるとか言ってる人がいるけど
こんなニッチな製品がシリーズとして存続する可能性はあまり高くはないと思うので
パワフルなフルスペックのスマートウォッチ又は単色ディスプレイのフィットネスバンドに移行するつもりならともかく
薄くて
軽くて
小さくて
8色とは言え一応カラーの常時表示ディスプレイ搭載で
活動量計として必要十分なセンサー類を搭載していて
スマホからの通知表示機能もまあまあ実用レベルに達していて
それでいて電池駆動時間が群を抜いて長くて
しかも安い
という特徴が気に入っているのなら大切に使っておいた方が良いと思うよ
>劣化させにくくする充電方法は可能な限り少ない充電状態にしておくことなので例えば20%近くを維持するとかになるが
これの意味が分からないんだけどソースは?
一般的に通常使用時ではフル充電付近の高温状態が最もバッテリーにダメージを与えるので
充電は8割ぐらいまでに留めておくのが電池寿命を延ばすコツというのが常識なんだけど
ちなみに何年も使わないとか買い替えるとか言ってる人がいるけど
こんなニッチな製品がシリーズとして存続する可能性はあまり高くはないと思うので
パワフルなフルスペックのスマートウォッチ又は単色ディスプレイのフィットネスバンドに移行するつもりならともかく
薄くて
軽くて
小さくて
8色とは言え一応カラーの常時表示ディスプレイ搭載で
活動量計として必要十分なセンサー類を搭載していて
スマホからの通知表示機能もまあまあ実用レベルに達していて
それでいて電池駆動時間が群を抜いて長くて
しかも安い
という特徴が気に入っているのなら大切に使っておいた方が良いと思うよ
254: 2018/08/06(月) 17:50:26.16
>>252
意味というかそういうデータがあるので
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1933191/blog/32805031/
https://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200910u/index2.htm
意味というかそういうデータがあるので
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1933191/blog/32805031/
https://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200910u/index2.htm
278: 2018/08/07(火) 16:00:57.08
>>253は>>252に対してのレスだしそれ以前の枠やフィルム張って使いたい人への批判はしてないと思う
個人的にアクセサリの類は延命させたいというより
おニューのウキウキ感の維持目的だなあ
枠に関してはbipは 保護 < ファッション て感じだし
個人的にアクセサリの類は延命させたいというより
おニューのウキウキ感の維持目的だなあ
枠に関してはbipは 保護 < ファッション て感じだし
249: 2018/08/06(月) 10:38:14.46
幸い電池持ちいいから1ヶ月に1回か2回ぐらいの充電だし劣化する頃にBIP2みたいなのが発売されてれば買い替えだね
250: 2018/08/06(月) 15:14:56.27
一応基本リチウムイオンバッテリーは500回サイクルで半減なので0%からフルで充電しても月ニ計算で20年で半減する
その頃には流石に本体壊れてるか
陳腐化するよw
その頃には流石に本体壊れてるか
陳腐化するよw
251: 2018/08/06(月) 15:46:11.53
AppleWatchやFitbitならまだしも
わざわざAmazfitを買うような人たちは
大事に何年も使うとは思えないw
わざわざAmazfitを買うような人たちは
大事に何年も使うとは思えないw
257: 2018/08/06(月) 19:39:05.79
>>251
確かに一理あり(笑)
確かに一理あり(笑)
253: 2018/08/06(月) 17:42:27.42
バッテリーに関しては同意だが、後段は?
Bip2とか出すんじゃないの?
それにスマートウオッチなんて進化の途中だし、数年も永く大事に使おうとするような商品じゃないだろ
Bip2とか出すんじゃないの?
それにスマートウオッチなんて進化の途中だし、数年も永く大事に使おうとするような商品じゃないだろ
255: 2018/08/06(月) 17:52:14.48
大事に使おうが人の勝手じゃない
そこに文句言う筋合いはないと思うけどな
中華製品は後継機出さないとかザラだし、出しても余計な機能満載して値上げとかあるし
まぁ、本当に良いと思うものは予備買っておくのも手
そこに文句言う筋合いはないと思うけどな
中華製品は後継機出さないとかザラだし、出しても余計な機能満載して値上げとかあるし
まぁ、本当に良いと思うものは予備買っておくのも手
256: 2018/08/06(月) 18:47:10.20
某ブログみて日本語化しようとしたら文鎮になりかけたわ
264: 2018/08/06(月) 21:35:28.36
>>256
自分もなんとか戻した。
みんなどうしてるの?
自分もなんとか戻した。
みんなどうしてるの?
269: 2018/08/07(火) 03:28:19.34
>>264
mi bandageいれたら英語になった
mi bandageいれたら英語になった
258: 2018/08/06(月) 19:50:48.04
Bip2絶対出すでしょ
年内もあり得ると思う
年内もあり得ると思う
259: 2018/08/06(月) 19:55:28.57
Bip2が出るとして、何か改善すべき点はあるかな
下手に高機能化を図ってバッテリー持ちを犠牲にするくらいなら今のままで良い
下手に高機能化を図ってバッテリー持ちを犠牲にするくらいなら今のままで良い
266: 2018/08/07(火) 01:30:49.77
>>259
側の品質を上げてほしい
金属にしてGPSの精度が落ちるのはごめんだが
後はボタンを増やしてほしい
冬の手袋での操作が面倒だから
側の品質を上げてほしい
金属にしてGPSの精度が落ちるのはごめんだが
後はボタンを増やしてほしい
冬の手袋での操作が面倒だから
260: 2018/08/06(月) 20:11:56.16
これ歩数計オフにできない?
261: 2018/08/06(月) 20:56:19.11
Aliから枠とミラネーゼ来たけどお約束どおり枠は装着前に割れ、バンドはギリギリで入らなかったわ
ミラネーゼは過去ログに削ってはめたって書き込みあったけど
削ったのはバンド側とbip側どっちなんだろ
ミラネーゼは過去ログに削ってはめたって書き込みあったけど
削ったのはバンド側とbip側どっちなんだろ
262: 2018/08/06(月) 20:57:21.69
解像度を上げるとか、メタルバージョンを出すとか?
現行版で既に満足度高いからあまり思いつかないな
現行版で既に満足度高いからあまり思いつかないな
263: 2018/08/06(月) 21:07:35.32
日本語化、というかせめてフォントの設定は可能になって欲しいな
265: 2018/08/06(月) 22:15:39.02
中華版買ったらあきらめろん
268: 2018/08/07(火) 03:10:06.46
睡眠記録って何かONにしないとダメ?
2週間つけて寝てるけど、脈拍以外には
特に記録されない。
2週間つけて寝てるけど、脈拍以外には
特に記録されない。
270: 2018/08/07(火) 04:38:40.93
天気予報の情報ってどこから引っ張ってんだろうな?
設定でちゃんと自分の住んでる市に設定(GPSも手動も試した)にしてるんだが、気温が平均2~3度(酷ければ8度)も違うし、降水確率も殆どあてになってない…
35度超える予報なのに、最高27度って予報もある…
ネットで週間天気だしてる所を回っても、こいつと同様のよほうだしてるとこなんて見当たらない。
他の人はどうなん?
設定でちゃんと自分の住んでる市に設定(GPSも手動も試した)にしてるんだが、気温が平均2~3度(酷ければ8度)も違うし、降水確率も殆どあてになってない…
35度超える予報なのに、最高27度って予報もある…
ネットで週間天気だしてる所を回っても、こいつと同様のよほうだしてるとこなんて見当たらない。
他の人はどうなん?
271: 2018/08/07(火) 08:28:12.08
こんなの日本語化する必要全くない。
273: 2018/08/07(火) 11:53:01.10
それにスマートウオッチなんて進化の途中だし、数年も永く大事に使おうとするような商品じゃないだろ
進化の途中は当然だが 値段に関わらず
自分で価値があると判断して購入したもの
消耗品でもない嗜好品を大事にできないのはアホ
まともな教育受けてないと思われると気づけ
ものすら適切に扱えない知能の人間が
人に評価されるわけないしな
進化の途中は当然だが 値段に関わらず
自分で価値があると判断して購入したもの
消耗品でもない嗜好品を大事にできないのはアホ
まともな教育受けてないと思われると気づけ
ものすら適切に扱えない知能の人間が
人に評価されるわけないしな
274: 2018/08/07(火) 13:21:15.49
>>273
まともな教育受けてるなら、引用部分は明示せよって教えられてるよね
まともな教育受けてるなら、引用部分は明示せよって教えられてるよね
296: 2018/08/08(水) 12:52:34.19
引用すらできないとバカにされてた人、この前もいたな
>>273か
>>273か
275: 2018/08/07(火) 14:25:51.82
論点ずれてる
充電サイクルに気を配ってまでバッテリー寿命気にしてもしょうがないでしょって話が
なんで物を大事にしてないって話になるのか
分かってて意味すり替えてるなら悪質だよ
あと消耗品じゃないって言ってるけど
はめ込みバッテリーの時点で広義では消耗品でしょこれ
充電サイクルに気を配ってまでバッテリー寿命気にしてもしょうがないでしょって話が
なんで物を大事にしてないって話になるのか
分かってて意味すり替えてるなら悪質だよ
あと消耗品じゃないって言ってるけど
はめ込みバッテリーの時点で広義では消耗品でしょこれ
277: 2018/08/07(火) 15:51:07.38
オレが買った枠もハメたら割れたわw
279: 2018/08/07(火) 18:10:23.29
最終的にはフィルムもケースも付けないのが一番だとなる。
280: 2018/08/07(火) 19:21:35.91
でもどうせ新型出たら欲しくなるんだよ
281: 2018/08/07(火) 19:28:13.82
フィルムもケースも安いんだから、試してみりゃいいじゃん!
そーすりゃ、裸が1番って気が付けると思うし。
しかし、オメガやロレックスにそんなの付けて使ってるの見たことないけど、何千分の一かの価格の物に(保護のために)付けて使うのって面白いよねー。
そーすりゃ、裸が1番って気が付けると思うし。
しかし、オメガやロレックスにそんなの付けて使ってるの見たことないけど、何千分の一かの価格の物に(保護のために)付けて使うのって面白いよねー。
282: 2018/08/07(火) 19:44:19.39
>>281
付属のフィルム貼ってたけど一週間程で端っこが捲れてきたから剥がした。
ケースは取り付けてから一度も充電してないから取ってないからわからんが
取り外す時割れるかも(笑)
付属のフィルム貼ってたけど一週間程で端っこが捲れてきたから剥がした。
ケースは取り付けてから一度も充電してないから取ってないからわからんが
取り外す時割れるかも(笑)
283: 2018/08/07(火) 20:00:24.10
持ってりゃ分かると思うけど、OHや研磨が無いからなw
286: 2018/08/07(火) 23:30:26.03
>>283
研磨はケースが痩せるから、余程でない限り、やらないのが基本
研磨はケースが痩せるから、余程でない限り、やらないのが基本
284: 2018/08/07(火) 21:38:45.38
Bipからスマホ鳴らせますか?
スマホ捜索のため
スマホ捜索のため
285: 2018/08/07(火) 21:40:31.25
>>284
可能
可能
287: 2018/08/08(水) 07:35:44.50
>>285
thx!
thx!
288: 2018/08/08(水) 09:56:33.18
>>284
爆音鳴るので鳴らす場所には気を付けて(;´Д`)
爆音鳴るので鳴らす場所には気を付けて(;´Д`)
289: 2018/08/08(水) 10:06:38.47
TJCがそろそろ販売し始めそうだな
商品解説ページができてるし、「Amazfitシリーズいよいよ日本上陸!」と書いてある
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/amazfit_bip_sp/index_sp.html
国内認証:技術基準適合証明取得済
既に技適は取得済みか??
商品解説ページができてるし、「Amazfitシリーズいよいよ日本上陸!」と書いてある
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/amazfit_bip_sp/index_sp.html
国内認証:技術基準適合証明取得済
既に技適は取得済みか??
302: 2018/08/08(水) 17:57:18.72
>>289
日本語が正式に対応するならいい話。
でも、ディフォルトのWatchFaceはなんとかしないとな。
フィットネストラッカーとしては非常に優秀だが、スマートウォッチとして売るなら工夫しないとダメだろうな。
日本語が正式に対応するならいい話。
でも、ディフォルトのWatchFaceはなんとかしないとな。
フィットネストラッカーとしては非常に優秀だが、スマートウォッチとして売るなら工夫しないとダメだろうな。
290: 2018/08/08(水) 10:21:03.23
予想 12,800円
291: 2018/08/08(水) 10:21:36.17
なんで物を大事にしてないって話になるのか
文章から見え隠れするものに対する扱いの悪さについて指摘してる
あと消耗品じゃないって言ってるけど
はめ込みバッテリーの時点で広義では消耗品でしょこれ
スマホでもなんでもバッテリーの特性を意識すれば
寿命はかなり違う 消耗品というほど短い寿命でもない
位寿命が持つ商品を 後継機種がでたらゴミ同然に扱いそうだから
指摘しただけの事
文章から見え隠れするものに対する扱いの悪さについて指摘してる
あと消耗品じゃないって言ってるけど
はめ込みバッテリーの時点で広義では消耗品でしょこれ
スマホでもなんでもバッテリーの特性を意識すれば
寿命はかなり違う 消耗品というほど短い寿命でもない
位寿命が持つ商品を 後継機種がでたらゴミ同然に扱いそうだから
指摘しただけの事
292: 2018/08/08(水) 11:24:50.69
これはバッテリーの寿命より
他の部品が逝くと思う
他の部品が逝くと思う
293: 2018/08/08(水) 12:06:22.51
よっぽどしゃくに触ったんだな
294: 2018/08/08(水) 12:20:55.24
よっぽどしゃくに触ったんだな
いやすごく冷静だぞ わずかな文章でもそういう印象を与えるということ
書いたやつがどうであれ 家電製品の環境汚染
食品の自給率 廃棄 もったいないという美徳が失われて
くるった社会に対して 警鐘は既にならされてる
それに対して意見いっただけだ
いやすごく冷静だぞ わずかな文章でもそういう印象を与えるということ
書いたやつがどうであれ 家電製品の環境汚染
食品の自給率 廃棄 もったいないという美徳が失われて
くるった社会に対して 警鐘は既にならされてる
それに対して意見いっただけだ
295: 2018/08/08(水) 12:43:53.91
レス番と引用符つけないスタイルじゃ何言っても効果無し
読んでる人間は引用元があなたの意見だと誤読するからな
読んでる人間は引用元があなたの意見だと誤読するからな
297: 2018/08/08(水) 13:14:22.17
読んでる人間は引用元があなたの意見だと誤読するからな
別にかまわない 読んで理解できない奴はほっておけばいい
アンカや>をするまでもないというだけのこと
スルーしてもかまわんぞ
別にかまわない 読んで理解できない奴はほっておけばいい
アンカや>をするまでもないというだけのこと
スルーしてもかまわんぞ
299: 2018/08/08(水) 15:26:15.67
>>297
そろそろコテ付けお願いします
理解するしない以前に読み手のこと考えない読みにくいレスは読み飛ばされるだけなんだけどね
それも想定内だというなら他の人の邪魔にならないよう
より読み飛ばししやすいコテハンでお願いします
そろそろコテ付けお願いします
理解するしない以前に読み手のこと考えない読みにくいレスは読み飛ばされるだけなんだけどね
それも想定内だというなら他の人の邪魔にならないよう
より読み飛ばししやすいコテハンでお願いします
300: 2018/08/08(水) 15:40:46.12
>>297
不快であるか不快でないかの判断は、常に読み手、聞き手の側にあり
受け手が不快(不愉快)と判断すれば、書き手、話し手が
「そんなつもりはない。なかった」と釈明しても通用しない
このことを肝に銘じているのならコテハンを導入して下さると
、より快適でスムーズになりますよお互いにね
不快であるか不快でないかの判断は、常に読み手、聞き手の側にあり
受け手が不快(不愉快)と判断すれば、書き手、話し手が
「そんなつもりはない。なかった」と釈明しても通用しない
このことを肝に銘じているのならコテハンを導入して下さると
、より快適でスムーズになりますよお互いにね
301: 2018/08/08(水) 15:58:01.13
専ブラなら安価引用簡単だけどさ
ID:GvAjOc1F00808 はPCから書き込んでる爺さんなんだよ
コテ付けろとか言ってもやり方分からないと思うわ
ID:GvAjOc1F00808 はPCから書き込んでる爺さんなんだよ
コテ付けろとか言ってもやり方分からないと思うわ
303: 2018/08/08(水) 18:26:48.35
Mi fitでベアリングできる体重計のおすすめ教えてください。安いのがいいなあ。
アマゾンで安いの見つけてますがこれが使えたらいいなあ
DIKI 体重・体組成計 bluetooth体脂肪計 約三千円
アマゾンで安いの見つけてますがこれが使えたらいいなあ
DIKI 体重・体組成計 bluetooth体脂肪計 約三千円
304: 2018/08/08(水) 18:40:40.51
>>303
自己レスですが、先程のはあまり評判がよくなさそうなので、他の商品を探してみました。
RENPHO 体重・体組成計 USB充電式体重計 体脂肪計 スマートスケール Bluetooth 体重計
これは、Fitに対応しているようで期待できます。USB充電なのも手軽そう。
安いので買ってみようかなあ。
おすすめありましたらどなたか宜しくお願いします。
自己レスですが、先程のはあまり評判がよくなさそうなので、他の商品を探してみました。
RENPHO 体重・体組成計 USB充電式体重計 体脂肪計 スマートスケール Bluetooth 体重計
これは、Fitに対応しているようで期待できます。USB充電なのも手軽そう。
安いので買ってみようかなあ。
おすすめありましたらどなたか宜しくお願いします。
305: 2018/08/08(水) 19:34:09.41
>>303
ベタにXiaomi Bluetooth 4.0 Smart Weight Scale使ってるけど特に不満はないよ
GEARBESTで4500円ぐらいだったと思う
ベタにXiaomi Bluetooth 4.0 Smart Weight Scale使ってるけど特に不満はないよ
GEARBESTで4500円ぐらいだったと思う
306: 2018/08/08(水) 19:40:38.52
>>305
ありがとうございました 検討してみます
ありがとうございました 検討してみます
307: 2018/08/08(水) 19:42:03.00
>>305
それ買おうと思ってた
体重以外も体脂肪率だの乗るだけで
測って全部mi fitアプリに同期してくれるんだよね?
買おう
それ買おうと思ってた
体重以外も体脂肪率だの乗るだけで
測って全部mi fitアプリに同期してくれるんだよね?
買おう
308: 2018/08/08(水) 19:49:34.88
309: 2018/08/08(水) 19:59:11.35
>>308
おー、欲しくなった ありがとうございました
おー、欲しくなった ありがとうございました
311: 2018/08/08(水) 20:19:19.61
>>308
おお、ありがとう
aliで安くてそこそこ信頼できそうな店探して買うわ
おお、ありがとう
aliで安くてそこそこ信頼できそうな店探して買うわ
310: 2018/08/08(水) 20:15:53.53
ちょうど今Aliで頼んだ mi scale 2が届いたところだわ
ていうかmifitって他メーカーの体重計とも連携できるんだっけ?
ていうかmifitって他メーカーの体重計とも連携できるんだっけ?
312: 2018/08/08(水) 20:29:25.26
同じ小米で上位互換だろうと思ってPicoocとかいうの買ったら、
mifitが認識してくれない。
青歯じゃなくてWifiモデル買ったのがいけなかったかな。
専用アプリでは普通に使えるんだが、
いろんなデータを1つのアプリで一元管理したい。
泥の場合、全部をGoogle fitにまとめるしかないのかな。
mifitが認識してくれない。
青歯じゃなくてWifiモデル買ったのがいけなかったかな。
専用アプリでは普通に使えるんだが、
いろんなデータを1つのアプリで一元管理したい。
泥の場合、全部をGoogle fitにまとめるしかないのかな。
313: 2018/08/08(水) 22:40:22.40
体重計便利よね
なんだかんだ結構計ってるわ
体脂肪率はあんまり当てにならないけどね
なんだかんだ結構計ってるわ
体脂肪率はあんまり当てにならないけどね
314: 2018/08/08(水) 23:16:01.52
カルテ#XXX
比較的低価格な消耗品であっても大切にする様子は、保護者からの厳しい躾があったことが推察される。
他方、全体的な視野に乏しく一部に対する度を超えた拘りや、自身の主張を受け入れない者への過剰なまでの反応、間違えを指摘されると極度に激昂する等の症状を勘案すると、当該患者は統合失調症、または、境界性人格障害、若しくはその両方が合併したものと診断される。
比較的低価格な消耗品であっても大切にする様子は、保護者からの厳しい躾があったことが推察される。
他方、全体的な視野に乏しく一部に対する度を超えた拘りや、自身の主張を受け入れない者への過剰なまでの反応、間違えを指摘されると極度に激昂する等の症状を勘案すると、当該患者は統合失調症、または、境界性人格障害、若しくはその両方が合併したものと診断される。
315: 2018/08/08(水) 23:26:57.28
話題変わってもいつまで執着してんの
キミがビョーキよ?
キミがビョーキよ?
316: 2018/08/09(木) 00:04:27.33
最初からおかしい人だとは思っていたが
ここまで可哀想な人だとはなあ
ここまで可哀想な人だとはなあ
317: 2018/08/09(木) 00:08:46.02
顔も知らない赤の他人がBipに液晶フィルムや枠をつけるのが不満で不満で、気になって気になって仕方がない
318: 2018/08/09(木) 00:28:56.47
>>317
精神科
精神科
319: 2018/08/09(木) 07:26:13.46
睡眠記録オフにする方法ってある?
320: 2018/08/09(木) 15:45:46.97
>>319
覚醒剤的な何か
覚醒剤的な何か
322: 2018/08/09(木) 18:35:36.61
>>319
Mi Fitアプリ>プロフ>スマート分析>睡眠品質解析
Mi Fitアプリ>プロフ>スマート分析>睡眠品質解析
321: 2018/08/09(木) 17:41:40.53
老眼なんだけど、通知の文字の大きさ変えられないの?
323: 2018/08/09(木) 19:12:06.46
いつの間にか技適マーク表示されてんじゃーん
324: 2018/08/09(木) 20:17:23.25
>>323
マジだった
本体のSettings→aboutに追加されてるね
マジだった
本体のSettings→aboutに追加されてるね
325: 2018/08/09(木) 20:23:04.05
本体に技適番号出ても、その出し方をマニュアルに書いてないとダメなんだけどね。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=416M60000008015&openerCode=1
第十条 法第五十三条第二項の規定により表示を付するときは、次に掲げる方法のいずれかによるものとする。
3 第一項第二号又は前項第二号に規定する方法により端末機器又は適合表示端末機器を組み込んだ製品に表示を付する場合は、
電磁的方法によって表示を付した旨及び当該表示の表示方法について、これらを記載した書類の当該端末機器又は当該製品への
添付その他の適切な方法により明らかにするものとする。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=416M60000008015&openerCode=1
第十条 法第五十三条第二項の規定により表示を付するときは、次に掲げる方法のいずれかによるものとする。
3 第一項第二号又は前項第二号に規定する方法により端末機器又は適合表示端末機器を組み込んだ製品に表示を付する場合は、
電磁的方法によって表示を付した旨及び当該表示の表示方法について、これらを記載した書類の当該端末機器又は当該製品への
添付その他の適切な方法により明らかにするものとする。
326: 2018/08/09(木) 22:17:46.39
nfc搭載してくれないかな~
327: 2018/08/09(木) 23:32:47.29
日本語になったら嬉しいね
329: 2018/08/11(土) 00:24:49.03
秒数表示にするとそれなりに電池食うね。
それでも週単位は持つのが凄いけど。
てか、プロトレックとかApple Watchが
持たな過ぎなんだろうけど。
それでも週単位は持つのが凄いけど。
てか、プロトレックとかApple Watchが
持たな過ぎなんだろうけど。
330: 2018/08/11(土) 01:48:41.43
分針が必ず一分単位でしか表示されないのが残念だな
アナログ時計なら、例えば1分の付近にあればだいたい1分だとかわかるのに
こいつは0分59秒まで0分の位置に分針がある
アナログ時計なら、例えば1分の付近にあればだいたい1分だとかわかるのに
こいつは0分59秒まで0分の位置に分針がある
331: 2018/08/11(土) 05:44:44.74
bipに再生してる音楽の調整機能つかないかしら…あると便利なのに
348: 2018/08/14(火) 06:39:42.40
>>331
2個程度のアクションなら、amazfit toolsアプリで、竜頭押しにわりあてるとかは?俺は二回で次の曲、三回で曲戻しにしてる
>>345
最初嬉しがって風呂以外は付けてたけど、今は外出時のみだな。
てか、つけっぱの人は毎日バンドごと石鹸で洗ってるの?この時期、風呂入ったあとに汗で汚れたバンド付けるのに抵抗あるわ。俺はナイロンバンド変えたから尚更。
2個程度のアクションなら、amazfit toolsアプリで、竜頭押しにわりあてるとかは?俺は二回で次の曲、三回で曲戻しにしてる
>>345
最初嬉しがって風呂以外は付けてたけど、今は外出時のみだな。
てか、つけっぱの人は毎日バンドごと石鹸で洗ってるの?この時期、風呂入ったあとに汗で汚れたバンド付けるのに抵抗あるわ。俺はナイロンバンド変えたから尚更。
354: 2018/08/14(火) 10:48:27.94
返事ありがとう
>>346
え、50歩100歩だけど、シリコンのほうがぺったり張り付いてこない?
そっかぁ、スチールもいっしょかぁ
>>348
この時期のナイロンバンドは選択肢になかったなぁ 洗うの?
安いから大量購入して、時期見て一気洗いも一つの手だなぁ
いまは 350>> と同じで
シャワー上がりのときだけシルコットピュアウォーター純水99%でフキフキしてる
>>352
たまーーに、シャワー時につけたまま入り洗うのもいいかも、
でもちょっとなんとなく怖い
>>346
え、50歩100歩だけど、シリコンのほうがぺったり張り付いてこない?
そっかぁ、スチールもいっしょかぁ
>>348
この時期のナイロンバンドは選択肢になかったなぁ 洗うの?
安いから大量購入して、時期見て一気洗いも一つの手だなぁ
いまは 350>> と同じで
シャワー上がりのときだけシルコットピュアウォーター純水99%でフキフキしてる
>>352
たまーーに、シャワー時につけたまま入り洗うのもいいかも、
でもちょっとなんとなく怖い
358: 2018/08/14(火) 13:47:19.53
やっぱ金属やシリコンのはいつも拭いたりしてるのね。
>>354
週1~2で洗うよ。メッシュの袋に入れて洗濯機にポイと。
ナイロンは夏はベタつき少なくていいよ。ただすぐ臭くなるので二本買って回してる。
>>354
週1~2で洗うよ。メッシュの袋に入れて洗濯機にポイと。
ナイロンは夏はベタつき少なくていいよ。ただすぐ臭くなるので二本買って回してる。
332: 2018/08/11(土) 10:52:30.52
AndroidからiPhoneに変えようと思ってAndroidのmi fitでbipのペアリング解除して、iPhoneにmi fitインストールしてサインインしようと思ったらサインインできませんでしたになって、あれーと思ってAndroidでサインインしようと思っても同じようにできなくなってしまった
新しくアカウント作り直してもダメ
何が原因なんだろう
新しくアカウント作り直してもダメ
何が原因なんだろう
333: 2018/08/11(土) 13:06:13.70
>>332
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1518662281/989
989 目のつけ所が名無しさん sage 2018/08/11(土) 12:05:07.46 ID:Eo9SgM710
アプリ入れ直しを数回試していると接続時に
MIBAND2を工場出荷時に戻すとのメッセージが表示されて無事解決しました。
ログインできない現象についてはスマホからのログインサーバーがおかしかったようで
時間を置いたら正常にログインできるようになりました。
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1518662281/989
989 目のつけ所が名無しさん sage 2018/08/11(土) 12:05:07.46 ID:Eo9SgM710
アプリ入れ直しを数回試していると接続時に
MIBAND2を工場出荷時に戻すとのメッセージが表示されて無事解決しました。
ログインできない現象についてはスマホからのログインサーバーがおかしかったようで
時間を置いたら正常にログインできるようになりました。
334: 2018/08/11(土) 13:14:37.94
>>333
ありがとうございます
時間おいたりしてまた試してみます
ありがとうございます
時間おいたりしてまた試してみます
337: 2018/08/12(日) 00:45:54.21
>>332
ペアリングを解除する必要はなかったのに・・・
ペアリングを解除する必要はなかったのに・・・
335: 2018/08/11(土) 14:29:19.50
現時点で天気が日本語になったり英語になったり不規則なのだ
336: 2018/08/11(土) 23:17:06.02
購入迷ってるので先輩方よろしければ教えてください
通知の設定画面を見ると有名アプリ以外はotherで一括設定のようなのですが、 android wearのようにいらない通知はブロックできますか?
具体的にはゲームの通知などはスマホのみで時計には表示されないようにしたいです
paceの方はできるみたいなんですが、バッテリーの関係で悩んでます
通知の設定画面を見ると有名アプリ以外はotherで一括設定のようなのですが、 android wearのようにいらない通知はブロックできますか?
具体的にはゲームの通知などはスマホのみで時計には表示されないようにしたいです
paceの方はできるみたいなんですが、バッテリーの関係で悩んでます
338: 2018/08/12(日) 01:38:28.12
>>336
アプリ毎に通知設定できるはずだが
アプリ毎に通知設定できるはずだが
343: 2018/08/13(月) 01:00:15.82
>>338
ありがとうございます!
購入しようと思います!
ありがとうございます!
購入しようと思います!
339: 2018/08/12(日) 09:48:11.63
国内正規発売が始まるとレア度が下がるのがちょっと嫌かも
技適とか要らんしね
技適とか要らんしね
340: 2018/08/12(日) 10:43:24.88
購入を検討しています
iPhoneのみとの接続でgmailの受信を通知してくれますか?
androidで通知が来ることはWebで調べることができましたが、iPhoneでの情報が見つけられませんでした
iPhoneのみとの接続でgmailの受信を通知してくれますか?
androidで通知が来ることはWebで調べることができましたが、iPhoneでの情報が見つけられませんでした
344: 2018/08/14(火) 01:12:51.46
>>340
iPhone上の通知センターで表示される通知は全て受けられる筈
iPhone上の通知センターで表示される通知は全て受けられる筈
347: 2018/08/14(火) 06:33:06.37
>>344
ありがとう
ありがとう
341: 2018/08/12(日) 18:47:23.40
Aliでポチった
いつ届くかなー
いつ届くかなー
342: 2018/08/13(月) 00:55:20.46
>>341
私も注文したけど、待ちきれずアマゾンで買ってしまった。
今、2週間。3週間かかりそうな様子。
私も注文したけど、待ちきれずアマゾンで買ってしまった。
今、2週間。3週間かかりそうな様子。
356: 2018/08/14(火) 11:58:12.15
>>342
昨日確認してみた
僕 「いつ頃発送かなー?」
業者「すまんな、2、3日中に発送予定」
8月中に届けば御の字かなと
昨日確認してみた
僕 「いつ頃発送かなー?」
業者「すまんな、2、3日中に発送予定」
8月中に届けば御の字かなと
345: 2018/08/14(火) 02:27:38.38
Amazfitbipが届いてからお風呂以外24時間装着している
bipはAndroid Wearよりは活動量計の側面のほうが強いのでなおさら
今までのスマートウォッチは重かったので寝るときは外していた
で、問題なのが最初からついているシリコンベルト
私の皮膚が弱いのか痒くなってアセモ状態
一応買っておいたスチールベルトに今日交換したけど、
皆さん24時間つけっぱなしですか?
bipはAndroid Wearよりは活動量計の側面のほうが強いのでなおさら
今までのスマートウォッチは重かったので寝るときは外していた
で、問題なのが最初からついているシリコンベルト
私の皮膚が弱いのか痒くなってアセモ状態
一応買っておいたスチールベルトに今日交換したけど、
皆さん24時間つけっぱなしですか?
346: 2018/08/14(火) 02:55:50.05
>>345
自分の場合はスチールベルトが汗疹になるからシリコンに戻した
長風呂以外シャワー程度なら付けっぱなし
自分の場合はスチールベルトが汗疹になるからシリコンに戻した
長風呂以外シャワー程度なら付けっぱなし
349: 2018/08/14(火) 06:51:06.45
ナイロンつけっぱ確かに臭そう
350: 2018/08/14(火) 07:39:22.32
スチールベルトつこてるけど
汗書いたらウェットティッシュで本体ごとフキフキしてるよ
汗書いたらウェットティッシュで本体ごとフキフキしてるよ
352: 2018/08/14(火) 09:02:03.42
風呂のときも付けてたが濡れたままだと痒くなるし気持ち悪いから結局拭く羽目になる。
>>350
拭くより丸洗いしたほうが良くね?
つなぎ目も洗えるし。
>>350
拭くより丸洗いしたほうが良くね?
つなぎ目も洗えるし。
351: 2018/08/14(火) 07:45:10.27
通知文字を大きくできないの?教えて
353: 2018/08/14(火) 09:13:52.43
◯hoo!ショップで7月22日に注文したんだがまだ届かん…
355: 2018/08/14(火) 10:57:27.82
>>353
おぉ、奇遇や
私も7月22日に注文した
GearBestにしたけど8月4日に到着したよ
英語バージョンで嬉しかった
おぉ、奇遇や
私も7月22日に注文した
GearBestにしたけど8月4日に到着したよ
英語バージョンで嬉しかった
357: 2018/08/14(火) 12:19:00.24
ナイロンバンド、バネが弱い気がする。
鞄の紐とかに引っ掻けて何度か外れた。
鞄の紐とかに引っ掻けて何度か外れた。
359: 2018/08/14(火) 15:21:56.04
LINEの通知はあるのだけどLINE電話は通知してくれないのはどうすればよい?
360: 2018/08/14(火) 15:29:16.15
いきなり通話をするとはどういう了見か
事前にメッセージで了承をとれ
と言っておく
事前にメッセージで了承をとれ
と言っておく
361: 2018/08/14(火) 15:34:07.02
登山中に岩に当てて画面の縁にヒビが入ってしまったorz
買ったばかりなのに
やはり岩とかの衝撃には弱いね
そのまま使える程度の傷で良かったわ
買ったばかりなのに
やはり岩とかの衝撃には弱いね
そのまま使える程度の傷で良かったわ
363: 2018/08/14(火) 20:34:29.16
>>361
ゴリラガラスは傷に強いけど
衝撃にそんなに強くない
特に石英みたいな石に擦ったら
ゴリラガラスは傷に強いけど
衝撃にそんなに強くない
特に石英みたいな石に擦ったら
362: 2018/08/14(火) 17:27:48.22
moto360使ってるけど電池がもたないのが不満。amazfit bipはその心配が無さそうなので早く弄りたい。早く到着しないかな。
364: 2018/08/14(火) 21:37:40.92
黒ミラネーゼブレス付けてるけど
基本は帰宅後にウェッティで拭く
程度で洗うのは3日に一度か。
あまり洗うと黒塗装が禿げてorz。
基本は帰宅後にウェッティで拭く
程度で洗うのは3日に一度か。
あまり洗うと黒塗装が禿げてorz。
368: 2018/08/14(火) 23:50:26.79
>>364
ミラネーゼ、バネ棒側の金具からメッシュが外れた。外れた金具の中を見るとカシメとかの跡はなく、まさか接着!?
ミラネーゼ、バネ棒側の金具からメッシュが外れた。外れた金具の中を見るとカシメとかの跡はなく、まさか接着!?
365: 2018/08/14(火) 22:46:12.06
教えてください。
電話の着信は通知しても
誰からという名前はでないんですよね?
電話の着信は通知しても
誰からという名前はでないんですよね?
366: 2018/08/14(火) 23:12:17.63
>>365
iPhoneは相手の名前が出ます
Androidは出ません
iPhoneは相手の名前が出ます
Androidは出ません
370: 2018/08/15(水) 00:43:46.80
>>366
えっ、Androidじゃ出ないの?
もう遅いので確認できないけど、出ていたような……
朝になってから確認してみるわ
えっ、Androidじゃ出ないの?
もう遅いので確認できないけど、出ていたような……
朝になってから確認してみるわ
371: 2018/08/15(水) 00:46:40.24
>>366
ありがとうございます。
買おうかなと思ってきました。
ありがとうございます。
買おうかなと思ってきました。
367: 2018/08/14(火) 23:30:39.55
>>365
名前を表示させる方法はあります。
名前を表示させる方法はあります。
372: 2018/08/15(水) 08:45:00.43
着信時、今確認したけど名前は出なかった
電話を取れなかった場合は、誰からかかったのかということで名前が表示された
外出時はヘッドセット常時装着なので、
今までかかってきた電話はすぐにとっていたので気づかなかった
そっか、着信時は誰からかかっているかわからないってことか……
>>367
着信時に表示させることってできるの?
電話を取れなかった場合は、誰からかかったのかということで名前が表示された
外出時はヘッドセット常時装着なので、
今までかかってきた電話はすぐにとっていたので気づかなかった
そっか、着信時は誰からかかっているかわからないってことか……
>>367
着信時に表示させることってできるの?
374: 2018/08/15(水) 14:05:26.46
天気の表示が ∞に毛が生えたみたいな絵になってるんだけど、何これ
もっと太陽っぽくできないの?
>>367
おしえてください
もっと太陽っぽくできないの?
>>367
おしえてください
375: 2018/08/15(水) 15:48:55.62
>>374
昨日初めてその∞←みたいなお天気マークになったわ。
今日は普通のお天気マーク
あれは何やったんやろ(笑)
Androidならサードパーティ製アプリ使えば名前表示される。
設定でONにせなあかんで。
昨日初めてその∞←みたいなお天気マークになったわ。
今日は普通のお天気マーク
あれは何やったんやろ(笑)
Androidならサードパーティ製アプリ使えば名前表示される。
設定でONにせなあかんで。
376: 2018/08/15(水) 17:00:29.74
>>375
ありがとう
notify & fitness for amazfitで設定した
1.立ち上げて一番上の左側の 「横三本」 から 「設定」 を選ぶ
2.一番上の右端 「高度な設定」 から 「連絡先名フィールド」 を選ぶ
3.洗濯から 「Display name」 を選びOKを押す
これで名前が表示された
再度、ありがとう
ありがとう
notify & fitness for amazfitで設定した
1.立ち上げて一番上の左側の 「横三本」 から 「設定」 を選ぶ
2.一番上の右端 「高度な設定」 から 「連絡先名フィールド」 を選ぶ
3.洗濯から 「Display name」 を選びOKを押す
これで名前が表示された
再度、ありがとう
377: 2018/08/15(水) 17:07:35.11
>>376
3番の選択と言う漢字が間違ってるけどOKと言う事にする(笑)
3番の選択と言う漢字が間違ってるけどOKと言う事にする(笑)
379: 2018/08/15(水) 21:53:58.75
>>377
自分で今気づいて笑ってしまった
ご指摘ありがとう
自分で今気づいて笑ってしまった
ご指摘ありがとう
378: 2018/08/15(水) 18:18:44.79
>>376
こういう情報はありがたい!
こういう情報はありがたい!
381: 2018/08/15(水) 23:22:19.49
>>376
設定してみたが表示されず
なんでだろ
>>380
そうなんだ thx.
もやなんか無かったしそんな情報いらないけどね
設定してみたが表示されず
なんでだろ
>>380
そうなんだ thx.
もやなんか無かったしそんな情報いらないけどね
384: 2018/08/16(木) 01:03:17.36
>>381
なんでだろ? 設定自体はできたの?
連絡先に名前が入っている人ですよね?
私は二人に確認し、二人とも名前がbipで表示されたんですが……
あとは課金バージョンで変わるのかな?
一応、私は課金しています
他の人はどうなんだろう?
なんでだろ? 設定自体はできたの?
連絡先に名前が入っている人ですよね?
私は二人に確認し、二人とも名前がbipで表示されたんですが……
あとは課金バージョンで変わるのかな?
一応、私は課金しています
他の人はどうなんだろう?
399: 2018/08/18(土) 23:02:49.87
400: 2018/08/18(土) 23:51:57.40
>>399
いや、そこの設定ではないよ。
上のほうに書いてあるからよく読んでみて。
いや、そこの設定ではないよ。
上のほうに書いてあるからよく読んでみて。
401: 2018/08/19(日) 09:34:28.32
>>399
386ね
386ね
403: 2018/08/19(日) 10:39:04.10
>>401
そこに電話が無いのよ。
コレが出て、右にスクロールすると
これになる。
左スクロールな全く違う物になる。
https://i.imgur.com/ZozaMDb.png
https://i.imgur.com/H2osI9c.png
そこに電話が無いのよ。
コレが出て、右にスクロールすると
これになる。
左スクロールな全く違う物になる。
https://i.imgur.com/ZozaMDb.png
https://i.imgur.com/H2osI9c.png
407: 2018/08/19(日) 19:11:01.11
>>403
それおかしい
アプリとリマインダーの間に出るはずなんだけど、なんでやろ?
課金もしてペアリングもOKならば私と同じだと思う ???
それおかしい
アプリとリマインダーの間に出るはずなんだけど、なんでやろ?
課金もしてペアリングもOKならば私と同じだと思う ???
409: 2018/08/19(日) 20:03:42.18
>>407
だから、何が原因かわからない……
偉そうに、前を読め
とか、言われてもね。
だから、何が原因かわからない……
偉そうに、前を読め
とか、言われてもね。
414: 2018/08/20(月) 01:15:11.95
>>409
あと考えれるのは「電話着信」の中の「表示名」に NEW の帯があるので
Amazfit Notify のバージョンが最新かどうかも確認したほうがいいのかも
間違いないとは思うが念の為
私のは 6.5.6 でした
もう一つ、MiFitもインストール済みです
あと考えれるのは「電話着信」の中の「表示名」に NEW の帯があるので
Amazfit Notify のバージョンが最新かどうかも確認したほうがいいのかも
間違いないとは思うが念の為
私のは 6.5.6 でした
もう一つ、MiFitもインストール済みです
416: 2018/08/20(月) 07:35:05.50
>>403
設定->UI/機能の通話タブを隠す を有効にして
設定を保存して アプリ再起動してみて
設定->UI/機能の通話タブを隠す を有効にして
設定を保存して アプリ再起動してみて
417: 2018/08/20(月) 08:31:31.83
>>416
おっ、出てきた。
こんな設定があったのか。
ありがとう
おっ、出てきた。
こんな設定があったのか。
ありがとう
419: 2018/08/20(月) 12:23:10.39
>>417
で、発信者の名前、bipに表示された?
で、発信者の名前、bipに表示された?
420: 2018/08/20(月) 12:28:54.94
>>419
それが、表示されません。
何が問題なんだろ?
帰ったら、1回初期化してみます
それが、表示されません。
何が問題なんだろ?
帰ったら、1回初期化してみます
422: 2018/08/20(月) 12:40:06.84
>>420
表示されていないのに、変なタイミングでよかったと書いてしまった
ごめん
表示されていないのに、変なタイミングでよかったと書いてしまった
ごめん
421: 2018/08/20(月) 12:36:16.16
>>416
私のを今ほど確認しましたら OFF のままでした、
それでも 電話タブ が出ています 不思議だ
>>417
よかった よかった
私のを今ほど確認しましたら OFF のままでした、
それでも 電話タブ が出ています 不思議だ
>>417
よかった よかった
402: 2018/08/19(日) 10:14:24.46
>>399
どうなったか教えてほしい
まずは >>386 の設定が正解だと思う
私の場合は、設定も何もしていない最初からの状態が ON でした
しかし、この状態で当初は名前が出なかったんで
>>376 の設定をし、これが反映されたのかなと思っていたのですが、
違っていたようです
ただ、両方設定してダメな人もいるようなので >>399 がどうなるか興味深いです
どうなったか教えてほしい
まずは >>386 の設定が正解だと思う
私の場合は、設定も何もしていない最初からの状態が ON でした
しかし、この状態で当初は名前が出なかったんで
>>376 の設定をし、これが反映されたのかなと思っていたのですが、
違っていたようです
ただ、両方設定してダメな人もいるようなので >>399 がどうなるか興味深いです
385: 2018/08/16(木) 01:22:18.36
>>381
notify & fitness for amazfitの 「連絡先名フィールド」 を
「Display name」 から 「デフォルト」に戻して再確認
bipで名前が表示されなくなりました
再度 「デフォルト」 から 「Display name」 を選択してOKで再確認
bipで名前が表示されました
私の環境では表示されるんだよなぁ なんでやろ?
あと、私のbipはつい最近買った英語バージョンです
notify & fitness for amazfitの 「連絡先名フィールド」 を
「Display name」 から 「デフォルト」に戻して再確認
bipで名前が表示されなくなりました
再度 「デフォルト」 から 「Display name」 を選択してOKで再確認
bipで名前が表示されました
私の環境では表示されるんだよなぁ なんでやろ?
あと、私のbipはつい最近買った英語バージョンです
386: 2018/08/16(木) 13:37:12.92
>>385
自分のやった設定はこれやで。
まずアプリ立ち上げたら一番上のMAILマークタップ
その下に薄く電話ってのがあるからそれをタップ。
タップしたら着信電話と不在着信の2つが縦に表示される。
着信電話をタップすれば一番上に表示名ってあるからそれをONにすれば着信時名前は表示されるはず。
自分のやった設定はこれやで。
まずアプリ立ち上げたら一番上のMAILマークタップ
その下に薄く電話ってのがあるからそれをタップ。
タップしたら着信電話と不在着信の2つが縦に表示される。
着信電話をタップすれば一番上に表示名ってあるからそれをONにすれば着信時名前は表示されるはず。
389: 2018/08/16(木) 19:32:32.31
>>385
>>386
両方やってみたがダメ
MiFitアプリ側の着信通知をオフにしてみてもダメ
BipにはIncoming callsと表示されるだけで名前は出ない
ありがとです
色々試してみます
>>386
両方やってみたがダメ
MiFitアプリ側の着信通知をオフにしてみてもダメ
BipにはIncoming callsと表示されるだけで名前は出ない
ありがとです
色々試してみます
390: 2018/08/16(木) 21:00:02.43
>>386
おぉ、こっちのほうが正しいと思う
確認してみたら ON になっていた
ただ、一番最初に確認したときに表示されなかったのは何故なのか不思議
さっき確認したら「デフォルト」でも名前表示していた……
なんで表示したり、しなかったりがあるのか不思議やわ
あとは、MiFitをそのままインストールしっぱなしだけど、これがなんかしているのかな
おぉ、こっちのほうが正しいと思う
確認してみたら ON になっていた
ただ、一番最初に確認したときに表示されなかったのは何故なのか不思議
さっき確認したら「デフォルト」でも名前表示していた……
なんで表示したり、しなかったりがあるのか不思議やわ
あとは、MiFitをそのままインストールしっぱなしだけど、これがなんかしているのかな
369: 2018/08/15(水) 00:31:50.61
国内正規版はいくらになるんだろう?
373: 2018/08/15(水) 10:47:05.37
口語では使うと思うけど一応訂正しときます
「かかった」 → 「着信した」
「かかった」 → 「着信した」
380: 2018/08/15(水) 22:31:07.54
∞はhaze「もや」ですよ
どこかにすべての天気マークを説明したサイトがあったけど失念しました
どこかにすべての天気マークを説明したサイトがあったけど失念しました
382: 2018/08/15(水) 23:25:38.16
>>380
薄霧,もや,かすみ,薄煙ってことですね。
サンキューです。
薄霧,もや,かすみ,薄煙ってことですね。
サンキューです。
383: 2018/08/15(水) 23:43:45.79
>>380
MiFitのデータ内ではスモッグと訳されてますね。中国ならその方がしっくりくるのかも。
MiFitのデータ内ではスモッグと訳されてますね。中国ならその方がしっくりくるのかも。
392: 2018/08/17(金) 01:10:06.32
>>380
これは前にも書いた事だけど
日本で「天気予報」と言ったら晴れるか曇るか雨が降るか雪が降るかという情報がメインであって
晴れるが靄がかかるとか曇って風が強いとか雨で雷を伴うとか言うのが普通で
単に「明日の天気は靄でしょう」と言われても役に立たないなぁと思うんだよね
これは前にも書いた事だけど
日本で「天気予報」と言ったら晴れるか曇るか雨が降るか雪が降るかという情報がメインであって
晴れるが靄がかかるとか曇って風が強いとか雨で雷を伴うとか言うのが普通で
単に「明日の天気は靄でしょう」と言われても役に立たないなぁと思うんだよね
396: 2018/08/18(土) 08:00:20.77
387: 2018/08/16(木) 13:56:12.67
mifit以外の管理アプリ使ってるときって、mifitにも心拍数とか睡眠情報って蓄積されるの?
391: 2018/08/16(木) 21:20:14.07
>>387
notify & fitness for amazfitをメインで使用
MiFitは使っていないけどインストールしっぱなし
いまMiFitを見てみたら心拍や睡眠は同期されていた
体重みたいに入力が必要なのははダメ
notify & fitness for amazfitをメインで使用
MiFitは使っていないけどインストールしっぱなし
いまMiFitを見てみたら心拍や睡眠は同期されていた
体重みたいに入力が必要なのははダメ
388: 2018/08/16(木) 14:24:41.53
amazon見たら値段どんどん上がっててわろたー
393: 2018/08/17(金) 03:19:50.82
霧の軽いバージョンが靄
自動車の運転などで濃い霧の情報は重要
靄は視界が1km以上10km未満だから運転には関係ないか
自動車の運転などで濃い霧の情報は重要
靄は視界が1km以上10km未満だから運転には関係ないか
394: 2018/08/17(金) 17:18:40.02
ミラネーゼっていうの?磁石で留めるベルトが届きました
ブルーなので、ガードと合わせるの随分雰囲気変わります
緩めにすると蒸れにくいのでナイロンより夏場は使いやすいかな
ただ、本体の軽さに比べてベルトが重いのか何か違和感、、、
涼しくなったらまたナイロンにしようと思います
ブルーなので、ガードと合わせるの随分雰囲気変わります
緩めにすると蒸れにくいのでナイロンより夏場は使いやすいかな
ただ、本体の軽さに比べてベルトが重いのか何か違和感、、、
涼しくなったらまたナイロンにしようと思います
395: 2018/08/18(土) 00:05:41.99
大気汚染の状況が分かることが重要なんじゃないの?
あっちでは
専用アプリがあるくらいだし
あっちでは
専用アプリがあるくらいだし
397: 2018/08/18(土) 21:50:02.56
やっと購入して今日届いた。
今、設定してるけど、電話の発信者も、メールの発信者、内容とかどうやって表示するの?
買う前に見たページは殆どAndroidが載ってなかったのは、もしかして、表示させられないの?
今、設定してるけど、電話の発信者も、メールの発信者、内容とかどうやって表示するの?
買う前に見たページは殆どAndroidが載ってなかったのは、もしかして、表示させられないの?
398: 2018/08/18(土) 22:06:07.64
ちょっと上見りゃ分かるだろ
404: 2018/08/19(日) 13:27:31.38
amazfitbipからfitbitversaへ浮気したけど戻って参りました。申し訳!
405: 2018/08/19(日) 14:05:27.19
え、どうしたの?
418: 2018/08/20(月) 11:02:53.74
>>405
amazfitbipへ戻った理由?
時計をみるように手首を動かしても液晶が光らないことが多い。applewatchも使ったことあるけど、同じ様に動かしてもダメ。さらに数度を意識して傾けなきゃいけない。
時間見るのにわざわざタップしなきゃいけないのはかなりストレスでした。
amazfitbipへ戻った理由?
時計をみるように手首を動かしても液晶が光らないことが多い。applewatchも使ったことあるけど、同じ様に動かしてもダメ。さらに数度を意識して傾けなきゃいけない。
時間見るのにわざわざタップしなきゃいけないのはかなりストレスでした。
423: 2018/08/20(月) 12:46:03.42
>>418
ご回答ありがとうございます。
やはり常時時間を見られないのはストレスになるんですね。
アプリが色々あるので使いたい気持ちはあるのですが、手首を動かさないと時計が見えないらしいので変えられません。
ご回答ありがとうございます。
やはり常時時間を見られないのはストレスになるんですね。
アプリが色々あるので使いたい気持ちはあるのですが、手首を動かさないと時計が見えないらしいので変えられません。
424: 2018/08/20(月) 12:55:06.47
>>423
apple watchくらいの感度で反応して液晶を表示してくれれば、常時表示じゃなくてもいいかな。
常時表示で悪いことはないけど。
apple watchくらいの感度で反応して液晶を表示してくれれば、常時表示じゃなくてもいいかな。
常時表示で悪いことはないけど。
406: 2018/08/19(日) 18:44:13.24
10日にaliで注文
まだ発送されず
はよせえ
まだ発送されず
はよせえ
410: 2018/08/19(日) 20:13:16.00
>>406
マジでAliはクズ店多すぎ。
早めに発送通知きたと思えばFakeだったり、正直、ebayも中華店が増えすぎて、Ali経由で買うメリットがなくなってきた。
店の評判を確認するだけじゃなくて、悪いレビューを参考にしないとあかんわ
マジでAliはクズ店多すぎ。
早めに発送通知きたと思えばFakeだったり、正直、ebayも中華店が増えすぎて、Ali経由で買うメリットがなくなってきた。
店の評判を確認するだけじゃなくて、悪いレビューを参考にしないとあかんわ
411: 2018/08/19(日) 20:38:02.53
>>410
メッセージ送ると律儀に返信くるから気長に待つわ。次回からaliで物を買うときは気をつける。
メッセージ送ると律儀に返信くるから気長に待つわ。次回からaliで物を買うときは気をつける。
412: 2018/08/19(日) 20:43:10.86
>>410
Fakeに対してレビューできたっけ?
ということで、レビューも信用ならん。
今年に入ってからDisputeしてのRefundは9件もあるぞ(´・ω・`)
Fakeに対してレビューできたっけ?
ということで、レビューも信用ならん。
今年に入ってからDisputeしてのRefundは9件もあるぞ(´・ω・`)
408: 2018/08/19(日) 19:15:09.04
あとはSIMが入っているか、どうかかな?
413: 2018/08/19(日) 21:16:21.86
私は 「前を読め」とは一言も言っていないが……
415: 2018/08/20(月) 06:18:00.98
>>413
あなたには言ってないですよ。
で、バージョンは同じでした。
あなたには言ってないですよ。
で、バージョンは同じでした。
425: 2018/08/20(月) 17:22:42.16
おまいら、おちつけ
426: 2018/08/20(月) 23:26:01.15
手首持ち上げで光るやつは、劇場等でうっかり光らせないようにいちいち設定する必要がある
427: 2018/08/21(火) 00:32:29.48
>>426
いや、手を挙げるなよw
因みにapple watchにはシアターモードあるね。
いや、手を挙げるなよw
因みにapple watchにはシアターモードあるね。
428: 2018/08/21(火) 01:13:41.46
首が痒くて掻かこうとするとピカ
429: 2018/08/21(火) 01:22:31.80
劇場内では電源をお切りください
430: 2018/08/21(火) 13:49:05.54
使い始めて一週間ほどです。
とりあえず、Mi Fit単独なのですが、
どのアプリで運用するのがいいか
迷っています。
ToolsやNotify、Master等の
使い勝手や長短など、
まとめたサイトとかありますか?
とりあえず、Mi Fit単独なのですが、
どのアプリで運用するのがいいか
迷っています。
ToolsやNotify、Master等の
使い勝手や長短など、
まとめたサイトとかありますか?
431: 2018/08/21(火) 19:42:45.87
教えてほしい。
いま、これを使っているのですが、この画面で時計って、24時間に表示を変えられます?
昔からAMPMの表記に違和感があるので……
変更が無理なら、どこかにありませんか?
いま、これを使っているのですが、この画面で時計って、24時間に表示を変えられます?
昔からAMPMの表記に違和感があるので……
変更が無理なら、どこかにありませんか?
433: 2018/08/21(火) 19:44:52.33
>>431
テンプレに書いてあるよ
人気のあるウォッチフェイスは大抵12Hと24H表記のものが作られてるし
なければエディターを使って自分で改造すればいい
テンプレに書いてあるよ
人気のあるウォッチフェイスは大抵12Hと24H表記のものが作られてるし
なければエディターを使って自分で改造すればいい
432: 2018/08/21(火) 19:43:27.98
434: 2018/08/21(火) 20:03:03.18
フェイスに株価を表示させることは可能だろうか
435: 2018/08/21(火) 21:55:44.11
ついでだから為替レートもよろしく!
436: 2018/08/22(水) 09:52:44.64
ビットコインも頼む
龍頭押して表示させるやつならredditにやり方あった
ただ、俺は仕事中に常に価格を見たい(消費電力すごそう
龍頭押して表示させるやつならredditにやり方あった
ただ、俺は仕事中に常に価格を見たい(消費電力すごそう
437: 2018/08/22(水) 11:32:23.07
aliで最初に買ったミラネーゼが不良品で過去ログにあった別セラーから買い直した
不良品と見た目ほぼ同一だけど時計にはめる金具のところの設計が違っててちゃんと嵌まる
デザイン同じでも同じ製造元じゃないんだねさすが模造品大国
しかしバンドと色あわせて買った光沢枠が割れてもうた
尼で買ったsikaiの枠(非光沢)は子供のオモチャのような質感だが柔らか目のマット素材で丈夫だった
ナイロンバンドと合わせるといい感じチープになって悪くないが
ステンレスベルト用に割れにくい光沢枠も欲しい
不良品と見た目ほぼ同一だけど時計にはめる金具のところの設計が違っててちゃんと嵌まる
デザイン同じでも同じ製造元じゃないんだねさすが模造品大国
しかしバンドと色あわせて買った光沢枠が割れてもうた
尼で買ったsikaiの枠(非光沢)は子供のオモチャのような質感だが柔らか目のマット素材で丈夫だった
ナイロンバンドと合わせるといい感じチープになって悪くないが
ステンレスベルト用に割れにくい光沢枠も欲しい
438: 2018/08/22(水) 19:04:05.08
AmazToolsのベータ版、0.1.8 (55)になってActivityのログと取りこぼしが無くなったね
長時間のログは読み込み中にアプリが落ちちゃうのは変わらないけど(自分の富士山登山13時間のログで確認)
通常の使用範囲内ならもうAndroid機は不要でiPhoneだけで完結できるね
長時間のログは読み込み中にアプリが落ちちゃうのは変わらないけど(自分の富士山登山13時間のログで確認)
通常の使用範囲内ならもうAndroid機は不要でiPhoneだけで完結できるね
439: 2018/08/22(水) 19:33:35.93
1日で、7%とこ減るけどこんなもん?
441: 2018/08/22(水) 21:42:14.08
>>439
秒数表示と歩数を一歩ずつ表示するウォッチフェイスにすると
逐一画面書き換えが発生するからバッテリー消費がマッハ
秒数表示と歩数を一歩ずつ表示するウォッチフェイスにすると
逐一画面書き換えが発生するからバッテリー消費がマッハ
451: 2018/08/23(木) 14:52:51.17
>>441
歩数を一歩づつ更新するフェイスってどれ?
てかどうやって指定するんだろう
歩数を一歩づつ更新するフェイスってどれ?
てかどうやって指定するんだろう
440: 2018/08/22(水) 19:45:13.24
フルコンボだと1day7battery
442: 2018/08/23(木) 03:49:13.12
秒なしでも減り速いよ
446: 2018/08/23(木) 08:23:19.39
>>442
デフォのウォッチフェイスでも早いなら初期不良引いてるね。俺のは1日2%くらいしか減らない。
デフォのウォッチフェイスでも早いなら初期不良引いてるね。俺のは1日2%くらいしか減らない。
447: 2018/08/23(木) 08:24:54.34
>>446
デフォルトって、どれだっけ?
忘れた
デフォルトって、どれだっけ?
忘れた
448: 2018/08/23(木) 09:25:47.05
>>447
まだ持ってるならファクトリーリセットしてみたら?
まだ持ってるならファクトリーリセットしてみたら?
443: 2018/08/23(木) 03:59:30.44
7/25から使い続けて、まだ30%残ってるんだが。
途中で秒表示が勿体なくてキルラキルフォント的
なのに変えたけど。今月は持ちそう。
途中で秒表示が勿体なくてキルラキルフォント的
なのに変えたけど。今月は持ちそう。
444: 2018/08/23(木) 04:19:44.34
前回は52日持った
秒針無し、心拍計測
秒針無し、心拍計測
445: 2018/08/23(木) 07:42:22.85
心拍数を測ってなく、表示するだけ(意味ない)フェイスでも消費激しいよ
要するに内部処理で消費電力が上がる
要するに内部処理で消費電力が上がる
449: 2018/08/23(木) 10:31:31.30
秒針なし心拍30分 通知一切なし歩数1分ごと更新
450: 2018/08/23(木) 10:38:28.69
すまん書いちゃった
秒針なし心拍30分 通知一切なし歩数1分ごと更新
7月27日充電で残25%
バッテリー計測用に通知OFFかつアクティビティ使わないようにしてるけど
通知ONにしてたときはもっと食ってた気がする
秒針なし心拍30分 通知一切なし歩数1分ごと更新
7月27日充電で残25%
バッテリー計測用に通知OFFかつアクティビティ使わないようにしてるけど
通知ONにしてたときはもっと食ってた気がする
452: 2018/08/23(木) 21:42:39.03
カスタムフェイスは消費多いね
プリインのやつ使ってた頃は大体1日2-4%消費だったけど、今カスタムフェイスつかってて4-5%消費だわ。
正直20日くらいもてば十分や
プリインのやつ使ってた頃は大体1日2-4%消費だったけど、今カスタムフェイスつかってて4-5%消費だわ。
正直20日くらいもてば十分や
453: 2018/08/23(木) 22:45:17.74
それでも充分だわ
454: 2018/08/24(金) 03:02:25.34
6000円のあったと思ったらチャイナバーだった残念
455: 2018/08/24(金) 15:08:57.66
電池持ちのいい、画面ってどれだろ?
何に設定しても、1日8%位減る……
何に設定しても、1日8%位減る……
465: 2018/08/24(金) 19:15:07.61
>>455
これApple Styleっていうウォッチフェイスの秒針を無くして電池持ちを良くして
日本語曜日表示にして、その他の項目の配置は↓を参考にしたもの
ttps://plus.google.com/photos/photo/108630433505555784144/6540164205856748082
電池持ちは良いと思う
良ければ使ってみて
ttps://i.imgur.com/o6Ory37.gif
BINファイルはここから
ttps://www.datafilehost.com/d/93272f42
分かりにくいと思うところだけ解説すると
右下はアラームとDNDモードの表示
MiFitで設定した1日歩数(8000歩とか9000歩とか)をクリアすると黄色の星が付く
ボタンを押してロックを解除すると南京錠マークが付く
これApple Styleっていうウォッチフェイスの秒針を無くして電池持ちを良くして
日本語曜日表示にして、その他の項目の配置は↓を参考にしたもの
ttps://plus.google.com/photos/photo/108630433505555784144/6540164205856748082
電池持ちは良いと思う
良ければ使ってみて
ttps://i.imgur.com/o6Ory37.gif
BINファイルはここから
ttps://www.datafilehost.com/d/93272f42
分かりにくいと思うところだけ解説すると
右下はアラームとDNDモードの表示
MiFitで設定した1日歩数(8000歩とか9000歩とか)をクリアすると黄色の星が付く
ボタンを押してロックを解除すると南京錠マークが付く
474: 2018/08/25(土) 14:53:11.98
>>465
数字フォントがギッザギザだね
数字フォントがギッザギザだね
479: 2018/08/25(土) 17:06:09.68
>>474
176x176の液晶なんだから、パソコンやスマホのディスプレイで拡大してみればガタガタになるよ
実際の画面でみればそうでもない
176x176の液晶なんだから、パソコンやスマホのディスプレイで拡大してみればガタガタになるよ
実際の画面でみればそうでもない
482: 2018/08/25(土) 17:36:52.28
>>479
違うよ
コピーに失敗してデータが壊れてギザギザになってるんだよ
他人の作品を安易にコピーしたフェイスにありがちな欠陥
PC上で修正すれば元通り綺麗にできるけどね
違うよ
コピーに失敗してデータが壊れてギザギザになってるんだよ
他人の作品を安易にコピーしたフェイスにありがちな欠陥
PC上で修正すれば元通り綺麗にできるけどね
488: 2018/08/26(日) 01:12:40.50
>>474
数字フォントって日付表示の?
もしくは背景PNG画像としてのアナログ時計部?
いずれにせよApple Styleから一切変更してないよ
だから元々こうだったとしか言いようがない
右下の気温表示は別のウォッチフェイスからPNGを持ってきてる
数字フォントって日付表示の?
もしくは背景PNG画像としてのアナログ時計部?
いずれにせよApple Styleから一切変更してないよ
だから元々こうだったとしか言いようがない
右下の気温表示は別のウォッチフェイスからPNGを持ってきてる
492: 2018/08/26(日) 13:35:36.87
>>488
元のフェイスと両方入れて比べてみなよ
全く違うから
単なるコピーでも明らかに劣化してるよ
元のフェイスと両方入れて比べてみなよ
全く違うから
単なるコピーでも明らかに劣化してるよ
493: 2018/08/26(日) 14:30:56.24
>>492
明らかに同一なんですが・・・
https://i.imgur.com/jBoDUU0.jpg
元にしたApple Style
https://i.imgur.com/Ef1VYb9.jpg
最初から駄目だと言うならこのウォッチフェイスの作者さんに伝えてね
https://amazfitwatchfaces.com/bip/view/?id=240
というかどの数字のどれがジャギってるのか言わないし
これ以上のイチャモンはやめてくださいね
明らかに同一なんですが・・・
https://i.imgur.com/jBoDUU0.jpg
元にしたApple Style
https://i.imgur.com/Ef1VYb9.jpg
最初から駄目だと言うならこのウォッチフェイスの作者さんに伝えてね
https://amazfitwatchfaces.com/bip/view/?id=240
というかどの数字のどれがジャギってるのか言わないし
これ以上のイチャモンはやめてくださいね
530: 2018/08/30(木) 12:58:58.51
>>493
文字盤の「1」の縦線が櫛のようにギザギザになってるのが分からない?
https://i.imgur.com/LsbMiBR.jpg
確かに元のフェイスからそうだけど垂線のジャギーはミス確定(ベクトルフォントを単純にコピペしたとか)なので普通は修正するでしょうと
て言うか>>465の
これApple Styleっていうウォッチフェイスの秒針を無くして電池持ちを良くして
日本語曜日表示にして、その他の項目の配置は↓を参考にしたもの
ttps://plus.google.com/photos/photo/108630433505555784144/6540164205856748082
は文法的にリンク先が元ネタだとも読めるから
文字盤の「1」の縦線が櫛のようにギザギザになってるのが分からない?
https://i.imgur.com/LsbMiBR.jpg
確かに元のフェイスからそうだけど垂線のジャギーはミス確定(ベクトルフォントを単純にコピペしたとか)なので普通は修正するでしょうと
て言うか>>465の
これApple Styleっていうウォッチフェイスの秒針を無くして電池持ちを良くして
日本語曜日表示にして、その他の項目の配置は↓を参考にしたもの
ttps://plus.google.com/photos/photo/108630433505555784144/6540164205856748082
は文法的にリンク先が元ネタだとも読めるから
575: 2018/09/02(日) 14:08:01.13
>>492
>>530
ジャギが汚いのは元からでオリジナルからの劣化は一切ありませんでした
>>465が紛らわしいのは事実だが見比べりゃベースが違うのは分かる
ようは思い込みと勘違いで叩いてた
人には比べろと言っておきながら自分はろくに確認もしてなかった
前途の間違いに謝罪もせず今度はブラッシュアップしないのが悪い と問題すり替え
これがイチャモンでなくて何なんですかね
大体なあ 頼まれても居ないのに改造フェイス上げるような
承認欲求強い子なんて本来ならスルー案件だっつうのに
お前が頭のおかしい難癖つけるから擁護せにゃならん流れになってんだぞ
いい加減黙れ
>>530
ジャギが汚いのは元からでオリジナルからの劣化は一切ありませんでした
>>465が紛らわしいのは事実だが見比べりゃベースが違うのは分かる
ようは思い込みと勘違いで叩いてた
人には比べろと言っておきながら自分はろくに確認もしてなかった
前途の間違いに謝罪もせず今度はブラッシュアップしないのが悪い と問題すり替え
これがイチャモンでなくて何なんですかね
大体なあ 頼まれても居ないのに改造フェイス上げるような
承認欲求強い子なんて本来ならスルー案件だっつうのに
お前が頭のおかしい難癖つけるから擁護せにゃならん流れになってんだぞ
いい加減黙れ
494: 2018/08/26(日) 14:43:10.51
>>465
もしかしてオリジナルのこのgifと比べて言ってるならアンチエイジングかかってる詐欺gifやで
binから出てきた背景画像は>>492同様ジャギジャギだったぞ
https://amazfitwatchfaces.com/bip/view/?id=240
https://amazfitwatchfaces.com/bip/resource/img/667218785a2da589d2095.gif
もしくはオリジナルがこれだと勘違いしてるってオチ?
ttps://plus.google.com/photos/photo/108630433505555784144/6540164205856748082
もしかしてオリジナルのこのgifと比べて言ってるならアンチエイジングかかってる詐欺gifやで
binから出てきた背景画像は>>492同様ジャギジャギだったぞ
https://amazfitwatchfaces.com/bip/view/?id=240
https://amazfitwatchfaces.com/bip/resource/img/667218785a2da589d2095.gif
もしくはオリジナルがこれだと勘違いしてるってオチ?
ttps://plus.google.com/photos/photo/108630433505555784144/6540164205856748082
495: 2018/08/26(日) 15:06:45.32
レス番>>492と>>465が逆だった
456: 2018/08/24(金) 15:15:26.13
秒表示と心拍表示がないスキン
歩数や天気はあんまり減らない
歩数や天気はあんまり減らない
457: 2018/08/24(金) 16:24:05.47
教えてほしい。
今見たら、こんな画面になってた。
これって、どうすればいいの?
ベアリングは出来ているけど、アプリに繋がらない…
今見たら、こんな画面になってた。
これって、どうすればいいの?
ベアリングは出来ているけど、アプリに繋がらない…
458: 2018/08/24(金) 16:31:01.94
459: 2018/08/24(金) 16:37:48.62
>>458
一度ペアリング解除して、アプリ側から検索してみ。
一度ペアリング解除して、アプリ側から検索してみ。
460: 2018/08/24(金) 16:58:29.85
466: 2018/08/24(金) 19:33:42.07
461: 2018/08/24(金) 17:18:07.09
スマホ再起動、アプリ入れ直し、何をしてもベアリング出来ない……
家に帰ってから、充電しながらやってみる。
さっきまで、80%あったから電池容量に問題はないと思うけど……
家に帰ってから、充電しながらやってみる。
さっきまで、80%あったから電池容量に問題はないと思うけど……
463: 2018/08/24(金) 17:28:09.25
>>461
書いてる途中にレスあったのね
そうなると前スレに出てた人のように電池切れまで待たないと駄目なのかも
書いてる途中にレスあったのね
そうなると前スレに出てた人のように電池切れまで待たないと駄目なのかも
464: 2018/08/24(金) 18:02:18.00
>>461
同じような状況になってる人多いね。あちこちのフォーラムで同じ書き込みがある。
共通点はアンドロイドってとこだけかな。
今のところ解決策はMiFitダウングレード&電池放電くらいやね。
同じような状況になってる人多いね。あちこちのフォーラムで同じ書き込みがある。
共通点はアンドロイドってとこだけかな。
今のところ解決策はMiFitダウングレード&電池放電くらいやね。
467: 2018/08/24(金) 19:52:12.79
>>461です。
多分ID変わっていると思うので……
帰宅して充電せずに
mi fit を削除。
そのまま、ペアリング。
その後に、mi fitをインストール。
スマホ再起動。
スマホからペアリング。
(mi fit では無い)
これで、繋がりました。
なぜ、この様な動作なのか?
それはわかりませんが、繋がった事実だけ報告します。
みんな、ありがとう。
多分ID変わっていると思うので……
帰宅して充電せずに
mi fit を削除。
そのまま、ペアリング。
その後に、mi fitをインストール。
スマホ再起動。
スマホからペアリング。
(mi fit では無い)
これで、繋がりました。
なぜ、この様な動作なのか?
それはわかりませんが、繋がった事実だけ報告します。
みんな、ありがとう。
469: 2018/08/24(金) 21:55:51.85
>>467
よかったな!
よかったな!
462: 2018/08/24(金) 17:19:15.13
スマホのMiFitをアンインストールして再起動
それから再インストールしてペアリングすればいけるんでない
それから再インストールしてペアリングすればいけるんでない
468: 2018/08/24(金) 20:50:58.06
うちのも同じ症状になったわ
Mi fit でログインできなくなって結局
Notify だけで運用中
Mi fit でログインできなくなって結局
Notify だけで運用中
470: 2018/08/25(土) 09:09:39.62
47日使って残り9%になったから
充電した
充電した
471: 2018/08/25(土) 09:21:48.79
>>470
どんな画面使ってる?
どんな画面使ってる?
472: 2018/08/25(土) 12:19:18.92
注文してから1ヵ月でようやく届いた!
ところで、腕の動きでバックライトのオンオフは出来ないの?
ところで、腕の動きでバックライトのオンオフは出来ないの?
473: 2018/08/25(土) 12:41:01.95
>>472
設定にあったわ…
自己解決しました!
設定にあったわ…
自己解決しました!
475: 2018/08/25(土) 15:57:47.98
Bip使い始めてもうすぐ1年だわ
バンドのマット加工が角からテラテラになってきた
miband3も買ってるけどいつ替えるか…
バンドのマット加工が角からテラテラになってきた
miband3も買ってるけどいつ替えるか…
476: 2018/08/25(土) 16:21:52.47
これで富士山行ったことある人いる?
具体的にどんな機能使えるか教えて
具体的にどんな機能使えるか教えて
480: 2018/08/25(土) 17:22:33.02
>>476
歩数履歴見るとだんだんペース落ちてるのが分かるな
そういうのはGPS使った方がいいと思うけど
高山病にかかるときは心拍数が高いままになるというのがあるみたいだけどどうなんだろう
https://i.imgur.com/yEmzTjC.jpg
85は山頂で休憩してたとき
歩数履歴見るとだんだんペース落ちてるのが分かるな
そういうのはGPS使った方がいいと思うけど
高山病にかかるときは心拍数が高いままになるというのがあるみたいだけどどうなんだろう
https://i.imgur.com/yEmzTjC.jpg
85は山頂で休憩してたとき
481: 2018/08/25(土) 17:27:28.73
>>476
・心拍数を測りながら登れるので、例えば心拍数140を越えないペースで歩くといった調整ができる
・時計が常時表示なので普通に腕時計として使える
・バイブレーターによるアラーム機能があるので、山小屋で周りの人に迷惑をかけない目覚ましとして使える
・コンパス機能があるので迷ったときに役に立つ可能性が
・GPSと心拍数のログを取りながら登山できる(ヤマレコに投稿する時に便利)
富士山登山にBIPを使った人は、いまのところ自分しか見たことないな・・・
自分は毎年富士山に登っていて、去年までスマホで写真も撮影しつつ、GPSアプリでログを取りながら登ってた
でもそれだとスマホの電池があっという間に無くなってしまい、モバイルバッテリーは必須
BIPだとスマホの電力消費の大部分を占めるGPSログが22時間可能だから、富士山登山には十分なので購入した
実際にWalkingモードでGPSログ記録を開始して登山すると、心拍数も常時表示されるから
上がりすぎないようにペース配分しながら登山すると疲れにくかったし
記録開始(=登山開始)から30分毎に水分補給する目安になって便利だった
常時表示だからボタンを押すとか動作をしなくてもチラッと見られる点も
両手にトレッキングポールを持っている登山中はポイント高かった
そして登山に使わないときも、スマホ通知とかしなければ
4ヶ月持つ腕時計(歩数計と睡眠時間測定付き)として使えるというのもポイント高い
・心拍数を測りながら登れるので、例えば心拍数140を越えないペースで歩くといった調整ができる
・時計が常時表示なので普通に腕時計として使える
・バイブレーターによるアラーム機能があるので、山小屋で周りの人に迷惑をかけない目覚ましとして使える
・コンパス機能があるので迷ったときに役に立つ可能性が
・GPSと心拍数のログを取りながら登山できる(ヤマレコに投稿する時に便利)
富士山登山にBIPを使った人は、いまのところ自分しか見たことないな・・・
自分は毎年富士山に登っていて、去年までスマホで写真も撮影しつつ、GPSアプリでログを取りながら登ってた
でもそれだとスマホの電池があっという間に無くなってしまい、モバイルバッテリーは必須
BIPだとスマホの電力消費の大部分を占めるGPSログが22時間可能だから、富士山登山には十分なので購入した
実際にWalkingモードでGPSログ記録を開始して登山すると、心拍数も常時表示されるから
上がりすぎないようにペース配分しながら登山すると疲れにくかったし
記録開始(=登山開始)から30分毎に水分補給する目安になって便利だった
常時表示だからボタンを押すとか動作をしなくてもチラッと見られる点も
両手にトレッキングポールを持っている登山中はポイント高かった
そして登山に使わないときも、スマホ通知とかしなければ
4ヶ月持つ腕時計(歩数計と睡眠時間測定付き)として使えるというのもポイント高い
484: 2018/08/25(土) 19:07:43.36
>>476
緯度、経度、標高、気圧がリアルタイムで見れるよ。
緯度、経度、標高、気圧がリアルタイムで見れるよ。
485: 2018/08/25(土) 19:30:43.58
>>476
反射型液晶なのでドピーカンでもキッチリ見える。
心拍数で警告が出るのでペースを考えた動きができる(といいな)
ログを取れるので、どういう行動したのか後でわかる。
一方ログを取ると、リアルタイムで緯度がわからない。
防水なので雨が降っても安心(fitbitは防水機種が少なくてねぇ)
GPSログを入れても十分バッテリが持つ
壊れても諦めのつく価格。
7月に富士宮口と吉田口から登ったよ。来週また富士宮口に行く予定。
あと安静時心拍数は私の場合体調のバロメーター。
反射型液晶なのでドピーカンでもキッチリ見える。
心拍数で警告が出るのでペースを考えた動きができる(といいな)
ログを取れるので、どういう行動したのか後でわかる。
一方ログを取ると、リアルタイムで緯度がわからない。
防水なので雨が降っても安心(fitbitは防水機種が少なくてねぇ)
GPSログを入れても十分バッテリが持つ
壊れても諦めのつく価格。
7月に富士宮口と吉田口から登ったよ。来週また富士宮口に行く予定。
あと安静時心拍数は私の場合体調のバロメーター。
477: 2018/08/25(土) 16:51:27.54
スマホを出さずに時間を知ることができます
478: 2018/08/25(土) 16:58:29.53
心拍数がわかります
483: 2018/08/25(土) 18:47:55.12
既存の素材でコピーに失敗する状況ってちょっと考えられないんだが
画像編集で等倍固定じゃなく拡縮貼り付けしちゃったとか?
どっちかっていうと一番劣化するのはImage creatorでフォントから自分で作った文字画像(多値)が
bin作成時に強制減色される時だと思う
人が作ったもんは既に減色済みなのでむしろ切り貼りするにはちょうどいい
画像編集で等倍固定じゃなく拡縮貼り付けしちゃったとか?
どっちかっていうと一番劣化するのはImage creatorでフォントから自分で作った文字画像(多値)が
bin作成時に強制減色される時だと思う
人が作ったもんは既に減色済みなのでむしろ切り貼りするにはちょうどいい
486: 2018/08/25(土) 23:34:25.41
こんなに良い製品なのに知名度が低い
8色カラーにいい印象無いのかな
8色カラーにいい印象無いのかな
487: 2018/08/26(日) 00:04:42.46
単にまだ日本で売ってないからでは
489: 2018/08/26(日) 03:48:20.97
最近Notifyにしたんだけど通知欄で濁点が表示されなくなった……解決策ない?
491: 2018/08/26(日) 11:21:43.91
>>489
高度な設定でテキストクリーンアップをOFF
高度な設定でテキストクリーンアップをOFF
496: 2018/08/26(日) 15:43:27.91
>>491
解決したわありがとう!
Notifyにしたはいいけどあんまり使いこなせてないからおすすめの設定とか教えて貰えるとありがたい
解決したわありがとう!
Notifyにしたはいいけどあんまり使いこなせてないからおすすめの設定とか教えて貰えるとありがたい
490: 2018/08/26(日) 10:29:28.61
ランニングアプリで連動出来るのある?
497: 2018/08/27(月) 00:00:14.17
データ暗号化されてない云々安全性はどうなった?
ものは悪くないみたいだけど
ものは悪くないみたいだけど
498: 2018/08/28(火) 12:59:45.53
アラームが勝手にオフになってることがあるんだけどなんでだろう
499: 2018/08/28(火) 16:18:25.76
yとrでtjcが日本正規版発売開始!
税込11800円!
...はぁ
税込11800円!
...はぁ
500: 2018/08/28(火) 16:52:35.33
>>499
お、ほんとだ!
まあ値段については故障対応?もあると思うし、安さとどっちとるかだろうね。
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/amazfit_bip_sp/index_sp.html#shop
お、ほんとだ!
まあ値段については故障対応?もあると思うし、安さとどっちとるかだろうね。
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/amazfit_bip_sp/index_sp.html#shop
506: 2018/08/28(火) 19:47:16.33
>>500
安さでしょ。
aliexpressで7000円以下だよ。
1.5倍も出して買う意味がわからない
安さでしょ。
aliexpressで7000円以下だよ。
1.5倍も出して買う意味がわからない
508: 2018/08/28(火) 20:07:09.80
>>506
人によるだろこの程度の差額ならwww
人によるだろこの程度の差額ならwww
501: 2018/08/28(火) 17:11:09.42
まあどうやっても輸入品より安くはならんのだし
ギアベが¥7000~9000 尼マケプレが¥9000って時価を考えると妥当な価格だと思うけど
ギアベが¥7000~9000 尼マケプレが¥9000って時価を考えると妥当な価格だと思うけど
502: 2018/08/28(火) 17:36:26.48
保証とか考えると妥当かな
マケプレなんて初期不良は流石に対応するかもしれんがその後わからんし
マケプレなんて初期不良は流石に対応するかもしれんがその後わからんし
503: 2018/08/28(火) 17:37:08.19
つか mi scale2も国内販売開始してるやん、しかも結構安い
504: 2018/08/28(火) 18:18:19.59
14日に注文したやつが現在通関保留中…なんでや
505: 2018/08/28(火) 19:19:32.31
日本語マニュアルが付いてくるから高いんかな
507: 2018/08/28(火) 19:54:02.87
やっと今日aliからmi scale2届いた
めちゃくちゃシンク早くていいわ
なお上の国内価格と大して変わらなかった模様
チャイナからの輸入価格
bipはボッてるけど
体重計は国内正規でいいと思いました
めちゃくちゃシンク早くていいわ
なお上の国内価格と大して変わらなかった模様
チャイナからの輸入価格
bipはボッてるけど
体重計は国内正規でいいと思いました
510: 2018/08/28(火) 21:31:53.73
>>507
来月香港行くからScale買ってこようと考えていたけど、こっちでもいいかってぐらいの値段。
まぁ、手間でもないから買ってくるけど。
来月香港行くからScale買ってこようと考えていたけど、こっちでもいいかってぐらいの値段。
まぁ、手間でもないから買ってくるけど。
509: 2018/08/28(火) 21:05:46.57
そりゃここにいる人は既に安値でリスク込みの個人輸入or代理輸入を選んでる訳だから
そ高い金出しての正規購入はバカらしく感じるだろう
ただこれから買う人は2週~1ヶ月かけてジリジリ待ちながら数千円浮かすより
すぐに入手できるし安心をとる人も居るんでねえの
1年保証とかいらないなら尼でprime付いてるのが一番価格と入手速度のバランスは良さそう
そ高い金出しての正規購入はバカらしく感じるだろう
ただこれから買う人は2週~1ヶ月かけてジリジリ待ちながら数千円浮かすより
すぐに入手できるし安心をとる人も居るんでねえの
1年保証とかいらないなら尼でprime付いてるのが一番価格と入手速度のバランスは良さそう
511: 2018/08/28(火) 22:11:32.70
これでもっとBIPユーザーが増えてくれたら嬉しいね
512: 2018/08/28(火) 23:43:41.80
メニューが日本語対応だったらどうしようと考えた
ないない
ないない
513: 2018/08/29(水) 08:01:28.35
bipをgeekbuyingで買って、一週間でうんともすんともいわなくなり修理に出した。
メールしても「急いで修理してます。もう少しまってね」しか返事無いし、忘れかけた2ヶ月半後に戻ってきた。
安心料考えたら代理店で買うのもわるくないかも。代理店がすぐ代替品だしてくれるかはしらんけど。
メールしても「急いで修理してます。もう少しまってね」しか返事無いし、忘れかけた2ヶ月半後に戻ってきた。
安心料考えたら代理店で買うのもわるくないかも。代理店がすぐ代替品だしてくれるかはしらんけど。
514: 2018/08/29(水) 10:33:38.95
mi scale2 、最近体重計を買ったばかりだけど、気になります。
bipと何か連携してくれるんですか?
何の意味があるのかな・・・
あと、体重の精度はいかがでしょう?
bipと何か連携してくれるんですか?
何の意味があるのかな・・・
あと、体重の精度はいかがでしょう?
515: 2018/08/29(水) 10:48:28.78
>>514
BipというよりMi Fitと連携して体重とか体脂肪の管理出来る
精度は分からないけど毎日の変動確認だから乗るだけでスマホにデータくるから楽だよ
BipというよりMi Fitと連携して体重とか体脂肪の管理出来る
精度は分からないけど毎日の変動確認だから乗るだけでスマホにデータくるから楽だよ
517: 2018/08/29(水) 11:25:30.09
>>515
Mi Fitとの連携ですよね、やっぱ
体重の絶対値がくるってても、変動を把握するなら問題ない、ってことですね、
なるほど
ありがとうございます
Mi Fitとの連携ですよね、やっぱ
体重の絶対値がくるってても、変動を把握するなら問題ない、ってことですね、
なるほど
ありがとうございます
516: 2018/08/29(水) 11:12:31.34
>>514
少しは検索するってことを覚えような、な
少しは検索するってことを覚えような、な
518: 2018/08/29(水) 12:58:43.42
>>514
ジムの体重計と比べても誤差±0.3キロくらいだった気がする
ジムの体重計と比べても誤差±0.3キロくらいだった気がする
527: 2018/08/30(木) 09:45:38.88
>>518
おー、許容範囲です
TANITAの体重計と安いのだとえらい誤差があって・・・
ありがとうございました
おー、許容範囲です
TANITAの体重計と安いのだとえらい誤差があって・・・
ありがとうございました
519: 2018/08/29(水) 15:02:38.67
mifit とNotify & Fitness for Amazfit
を入れているが、スマホの電池がすごく減る。
何か良い設定ってあるの?
を入れているが、スマホの電池がすごく減る。
何か良い設定ってあるの?
521: 2018/08/29(水) 20:14:24.71
>>519
Notfiyだけで使うのじゃだめなの?
俺はNotfyだけで使ってる
Notfiyだけで使うのじゃだめなの?
俺はNotfyだけで使ってる
522: 2018/08/29(水) 20:26:10.75
>>521
それって、可能なの?
なんか、mifitを常時稼働させとけ
って、見た気がしてやっているんだけど……
それって、可能なの?
なんか、mifitを常時稼働させとけ
って、見た気がしてやっているんだけど……
520: 2018/08/29(水) 17:06:25.49
アプリ安全なら使うんだが
523: 2018/08/29(水) 21:06:11.31
1 Mi only
2 Mi + Tools
3 Mi + Notify
4 Notify only
5 Mi + Master
6 Master only
自分は1、他にもある?
2 Mi + Tools
3 Mi + Notify
4 Notify only
5 Mi + Master
6 Master only
自分は1、他にもある?
524: 2018/08/29(水) 21:07:26.50
併用と単独使用の2つのモードがあるっぽい
mifitあるなしでペアリング方法や内部処理が変わるみたいな
なのでmifit常時起動推奨(併用時)とアンインスト推奨(単独)の2つの矛盾したメッセージが出る
mifitあるなしでペアリング方法や内部処理が変わるみたいな
なのでmifit常時起動推奨(併用時)とアンインスト推奨(単独)の2つの矛盾したメッセージが出る
525: 2018/08/29(水) 21:15:10.06
>>524
Mi Fitでペアリングを解除せずにアンストしろってことだと思う。アンストしたくなければBipの電源切ってからペアリング解除
Mi Fitでペアリング解除するとNotifyだけでペアリングできないけど、完全にペアリング解除しなければNotify単体でペアリング解除できる。
Mi Fitでペアリングを解除せずにアンストしろってことだと思う。アンストしたくなければBipの電源切ってからペアリング解除
Mi Fitでペアリング解除するとNotifyだけでペアリングできないけど、完全にペアリング解除しなければNotify単体でペアリング解除できる。
528: 2018/08/30(木) 10:08:55.72
>>525
ペアリング解除でmifitアンストしてもNoifyで使えるようにできなかったけ?
買った当初試した時は繋がるまでのネゴシにかなり手間取ったけど一応できてたような
ペアリング解除でmifitアンストしてもNoifyで使えるようにできなかったけ?
買った当初試した時は繋がるまでのネゴシにかなり手間取ったけど一応できてたような
526: 2018/08/30(木) 01:54:40.01
Mi Fitペアリングしたままの状態ですアンスコしてもうた。アプリからペアリング出来なくなった。アホや。
529: 2018/08/30(木) 10:26:03.42
おっ!14日に買ったやつが今日届くらしいぞ!楽しみや!
531: 2018/08/30(木) 13:16:26.50
すげえな
イチャモンもここまで付くと完全に基地外レベル
イチャモンもここまで付くと完全に基地外レベル
574: 2018/09/02(日) 13:26:58.80
>>531
なーにがイチャモンだよ
お前の目は節穴か
これだからバカは…
なーにがイチャモンだよ
お前の目は節穴か
これだからバカは…
532: 2018/08/30(木) 15:03:55.86
嫌なら使わなきゃいいのに
533: 2018/08/30(木) 17:36:39.74
そこまでするなら自分で修正してうpすれば感謝されるのに
534: 2018/08/30(木) 17:39:55.12
アップルウォッチ使ってれば?
535: 2018/08/30(木) 18:33:14.52
miスケールって携帯近くに置いてあればシンクロする?
537: 2018/08/31(金) 03:43:02.04
>>535
mi fitアプリ立ち上げて近くに置いて乗るとリアルタイムでシンクする。
勝手にシンク画面出る。
そうじゃない時は気付くとシンクされてる。
便利だよ。
mi fitアプリ立ち上げて近くに置いて乗るとリアルタイムでシンクする。
勝手にシンク画面出る。
そうじゃない時は気付くとシンクされてる。
便利だよ。
536: 2018/08/30(木) 21:42:21.87
届いたー!想像より良かった!
めちゃくちゃ気に入ったぜ
めちゃくちゃ気に入ったぜ
538: 2018/08/31(金) 08:31:18.28
これ、睡眠時間がめちゃくちゃだね。
寝てない日があったり……
寝てない日があったり……
541: 2018/08/31(金) 10:36:36.99
>>538
ショートスリーパー向きじゃないよな
ショートスリーパー向きじゃないよな
539: 2018/08/31(金) 09:05:08.11
めちゃくちゃというか自分で入力して、その間の数値まとめてくれるだけじゃないの?
540: 2018/08/31(金) 09:53:56.54
値そのものは完全に正確ではないが割と妥当と思う
ただNotifyは睡眠反映遅い
毎朝手動で再同期かけないと降りてこない
あと充電後やファームアプデ後数日は値がおかしいことが多い感じ
MiFitのほうはアプリ起動で自動反映されるが昼寝は認識してくれない
あとなんか睡眠時心拍の設定がよく分からない
Mifitで睡眠アシスタントOFF、Notifyで睡眠時心拍数検出ONにしてるが
両方合わせた方がいいんだろうか
ただNotifyは睡眠反映遅い
毎朝手動で再同期かけないと降りてこない
あと充電後やファームアプデ後数日は値がおかしいことが多い感じ
MiFitのほうはアプリ起動で自動反映されるが昼寝は認識してくれない
あとなんか睡眠時心拍の設定がよく分からない
Mifitで睡眠アシスタントOFF、Notifyで睡眠時心拍数検出ONにしてるが
両方合わせた方がいいんだろうか
542: 2018/08/31(金) 14:03:57.98
今、気がついたけどLINEはメッセージがあります。って通知だけで内容は読まれないですね。
543: 2018/08/31(金) 14:39:26.56
>>542
設定次第で読める
設定次第で読める
544: 2018/08/31(金) 16:38:37.36
>>543
是非教えて下さいませ。
お願いします。
是非教えて下さいませ。
お願いします。
545: 2018/08/31(金) 16:50:35.30
>>544
Notify & Fitness for Amazfit
入れてる?
有料だけど入れたら読めるよ
Notify & Fitness for Amazfit
入れてる?
有料だけど入れたら読めるよ
548: 2018/08/31(金) 17:37:27.36
>>545
先日有料にしました。
先日有料にしました。
550: 2018/08/31(金) 17:38:28.08
>>545
有料なので設定教えて下さい。
有料なので設定教えて下さい。
551: 2018/08/31(金) 19:02:05.97
552: 2018/08/31(金) 19:19:27.03
>>551
同じく雨の中帰宅中(笑)
親切にありがとう。
家に着いたらゆっくり設定見てみます。
同じく雨の中帰宅中(笑)
親切にありがとう。
家に着いたらゆっくり設定見てみます。
553: 2018/08/31(金) 20:07:55.20
>>551
何度もすません。
さっきテキストを表示するにチェック入れたのですが内容は表示されないんです。。。
変わったのは新規何件ってのが追加されただけです。
何度もすません。
さっきテキストを表示するにチェック入れたのですが内容は表示されないんです。。。
変わったのは新規何件ってのが追加されただけです。
554: 2018/08/31(金) 20:25:51.47
>>553
なんだろ?
当然だけど、再起動とかしてますよね?
なんだろ?
当然だけど、再起動とかしてますよね?
556: 2018/08/31(金) 21:11:13.16
>>554
スマホの再起動はしましたよ。
スマホの再起動はしましたよ。
555: 2018/08/31(金) 21:01:17.99
>>542
普通にmi fitで読めるけど
普通にmi fitで読めるけど
557: 2018/08/31(金) 21:12:12.53
>>555
それはどうゆうことですか?
詳しくお願いします。
それはどうゆうことですか?
詳しくお願いします。
558: 2018/08/31(金) 21:29:14.01
>>557
LINEの設定→プライバシー管理のLetter Sealingのチェックを外してみたら?
LINEの設定→プライバシー管理のLetter Sealingのチェックを外してみたら?
564: 2018/09/01(土) 13:43:22.72
>>558
おお、情報サンクス
メッセージ内容が表示されるようになったわ
おお、情報サンクス
メッセージ内容が表示されるようになったわ
546: 2018/08/31(金) 16:51:07.14
あれ?
画像が貼れない……
画像が貼れない……
547: 2018/08/31(金) 16:56:04.61
549: 2018/08/31(金) 17:38:02.34
>>547
ちゃんと文字でてますね(笑)
ちゃんと文字でてますね(笑)
559: 2018/09/01(土) 10:28:57.51
基本的な質問ごめん。MiFitとNotify&Fitnessって両方インストールしておいたら不具合あるの?先にMiFitインストールしてペアリング後、NotifyインストールしてMiFitはアンインストールするもの?
561: 2018/09/01(土) 11:41:45.38
>>559
俺はmi Band3も使ってるから英語化の為にmi fitとmi bandage入れてる
Notifyは使ってないから分かんないけど両方入れといても問題無いんじゃないの?
俺はmi Band3も使ってるから英語化の為にmi fitとmi bandage入れてる
Notifyは使ってないから分かんないけど両方入れといても問題無いんじゃないの?
560: 2018/09/01(土) 10:32:08.24
1ヶ月ぶりに充電中
562: 2018/09/01(土) 12:15:59.79
連絡先名フィールドを「Family name」にしたら着信時、相手の名前が表示されるようになった。連絡帳の登録の仕方によるんだろうか。
とりあえず解決してよかったわ。
とりあえず解決してよかったわ。
563: 2018/09/01(土) 13:36:16.95
bip youthってなんだろう
565: 2018/09/01(土) 14:18:14.30
>>563
青春版とかLite Versionとかyouth editionとか訳分からないよね
もうインターナショナル版とかで統一すればいいのに
青春版とかLite Versionとかyouth editionとか訳分からないよね
もうインターナショナル版とかで統一すればいいのに
566: 2018/09/02(日) 06:05:19.87
これ用の選んだwatchfaceの
設定とかは一切ないんだ?
設定とかは一切ないんだ?
567: 2018/09/02(日) 06:51:15.45
>>566
何をいっているか理解できない
何をいっているか理解できない
569: 2018/09/02(日) 09:19:25.84
>>567
Pebbleだと、ウォッチフェイスを選んだ後に、
バックグランドの色を変えたりとか、表示する項目を
増やしたり減らしたり、ウォッチフェイスの中での設定ができる。
Pebbleだと、ウォッチフェイスを選んだ後に、
バックグランドの色を変えたりとか、表示する項目を
増やしたり減らしたり、ウォッチフェイスの中での設定ができる。
568: 2018/09/02(日) 07:12:48.87
>>566
AmazfitBipでは無し。
別途パソコンでwatchfaceを修正することが可能。
AmazfitBipでは無し。
別途パソコンでwatchfaceを修正することが可能。
570: 2018/09/02(日) 10:16:45.49
stratosキターっ! 円形ええやん
571: 2018/09/02(日) 10:54:11.99
pebbleとは違うからね。
572: 2018/09/02(日) 11:13:49.35
Mi fitを開いてすぐ終了させてもう一度開くと即座に天気が更新される
なぜ天気情報を取得し続けるようにしないのか
なぜ天気情報を取得し続けるようにしないのか
573: 2018/09/02(日) 11:30:14.08
結局stratosとかpaceってmi fitのデータ引き継げないんでしょ?出来るならジョギングの時だけbipから付け替えたかった
576: 2018/09/02(日) 14:13:27.36
この機種はスマフォとペアリングしてないと
時計すら表示しないの?
時計すら表示しないの?
577: 2018/09/02(日) 15:02:48.86
>>576
初回ペアリングだけしておけば、高機能時計としては十分使える。
心拍数データ溜めとかスポーツモードとか通知以外は基本全部できる。
初回ペアリングだけしておけば、高機能時計としては十分使える。
心拍数データ溜めとかスポーツモードとか通知以外は基本全部できる。
578: 2018/09/02(日) 18:57:28.00
Mi fit
で隠し項目?
Airplay
て何に使うんだと思ったら
Alipay
だったw
で隠し項目?
Airplay
て何に使うんだと思ったら
Alipay
だったw
579: 2018/09/02(日) 23:19:52.36
アリペイ日本でも簡単に登録とかして使えるようになればなぁ
今ローソンとかで使えるようになったから、結構便利だと思うんだけどねぇ
今ローソンとかで使えるようになったから、結構便利だと思うんだけどねぇ
580: 2018/09/03(月) 07:17:08.24
bip買って、iPhone6 iOS11.4.1でMi fitアプリ入れたけど、心拍数だけ同期して歩数や睡眠分析は同期せをん。アプリのせい?bipの不良?
581: 2018/09/03(月) 15:32:58.18
本日到着
早速充電してiPhoneとペアリングしようとしても
どーしてもできない
…ひょっとしてコレ、アップルウォッチと同時使用できない?
日中はアップルウォッチ、夜はBipで睡眠Logを取ろうと買ったんだが…
早速充電してiPhoneとペアリングしようとしても
どーしてもできない
…ひょっとしてコレ、アップルウォッチと同時使用できない?
日中はアップルウォッチ、夜はBipで睡眠Logを取ろうと買ったんだが…
582: 2018/09/03(月) 20:41:43.24
バッテリーが45日もつとされる設定で秒針つき時計表示だと何日くらいもちます?
それと活動量計の精度は信頼できそうなレベルですか?
それと活動量計の精度は信頼できそうなレベルですか?
583: 2018/09/03(月) 21:27:59.32
>>582
俺は、大体13日で充電している。
俺は、大体13日で充電している。
590: 2018/09/04(火) 08:47:01.57
>>583
ありがとう
通知の回数とかでばらつくとしても二週間弱もつのは助かるな
活動量計の方は個体差?か正確に計測できるよう装着するのがシビアなのか?
主目的にして買うとがっかりする可能性が高そうね
答えてくれた皆ありがとう
ありがとう
通知の回数とかでばらつくとしても二週間弱もつのは助かるな
活動量計の方は個体差?か正確に計測できるよう装着するのがシビアなのか?
主目的にして買うとがっかりする可能性が高そうね
答えてくれた皆ありがとう
584: 2018/09/04(火) 00:48:46.06
自己解決
とりあえず iPad とペアリングして使ってて
離れたところ接続切れのバイブが鳴って
近くに戻ったら今度は iPad とも接続できなくなったんで
アレコレしてたらiPhoneと繋がった
なんだかようわからんけど、まっいっか
とりあえず iPad とペアリングして使ってて
離れたところ接続切れのバイブが鳴って
近くに戻ったら今度は iPad とも接続できなくなったんで
アレコレしてたらiPhoneと繋がった
なんだかようわからんけど、まっいっか
585: 2018/09/04(火) 01:48:04.98
この1ヶ月、睡眠計測してくれたの2日だけ。
どう判別してるのか。加速度0と心拍低か。
あ、7/25から使い始めたAmazfitBip、昨日
電池5%切ったので充電した。持つねー。
どう判別してるのか。加速度0と心拍低か。
あ、7/25から使い始めたAmazfitBip、昨日
電池5%切ったので充電した。持つねー。
586: 2018/09/04(火) 03:56:24.22
ほんとに他は文句ないんだが、睡眠計測はダメダメ。
587: 2018/09/04(火) 05:57:03.65
notifyで24時間計測で使っててけっこう正確に記録してくれてる
591: 2018/09/04(火) 09:22:47.58
>>587
うちもこれにしてるが入眠、夜中のトイレ、起床はけっこう正確と思う
Pebbleの時は寝っ転がって本読んでても睡眠扱いになってたけど
bipは横になってからじゃなく 寝落ち=入眠で記録してくれる
うちもこれにしてるが入眠、夜中のトイレ、起床はけっこう正確と思う
Pebbleの時は寝っ転がって本読んでても睡眠扱いになってたけど
bipは横になってからじゃなく 寝落ち=入眠で記録してくれる
588: 2018/09/04(火) 08:00:21.07
今度飛行機に乗るんだが、誰かBluetoothの切り方教えてくれないか?
589: 2018/09/04(火) 08:05:59.82
amazfit bipって、iPhoneのiOSアプリと相性悪い?
Mifitは、心拍数しかでないんだけど!
Mifitは、心拍数しかでないんだけど!
595: 2018/09/05(水) 00:42:29.50
>>589
iOSで特に問題無く動いてる
腕に着けてない時に妙な心拍数が記録されたり睡眠と記録されたりすることはあるけど
iOSで特に問題無く動いてる
腕に着けてない時に妙な心拍数が記録されたり睡眠と記録されたりすることはあるけど
597: 2018/09/05(水) 07:25:41.76
>>595
ありがとう。
やっぱりbipの初期不良かな?
ハズレ引いたかぁ!
ありがとう。
やっぱりbipの初期不良かな?
ハズレ引いたかぁ!
592: 2018/09/04(火) 12:31:21.99
notifyで24時間睡眠測定するのどうやんの
593: 2018/09/04(火) 13:47:38.31
睡眠タブ その他の設定
・終日解析
・心拍数を計測
あたり?
けど終日解析にしても昼寝は取れたり取れなかったり
それよりMiFitは天気鯖選択させるかオフれるようにしてくれ
台風来てるのに晴れマーク出とる
オフれないからNoifyの天気機能上書きされちゃう
・終日解析
・心拍数を計測
あたり?
けど終日解析にしても昼寝は取れたり取れなかったり
それよりMiFitは天気鯖選択させるかオフれるようにしてくれ
台風来てるのに晴れマーク出とる
オフれないからNoifyの天気機能上書きされちゃう
594: 2018/09/04(火) 14:19:21.55
ありがとう、運用してみます
596: 2018/09/05(水) 01:06:13.25
notifyって一時間毎にバイブ鳴らす時報みたいなの設定できる?
598: 2018/09/05(水) 08:29:42.62
設定を触っていないのに、電話着信の通知しなくなった。
同じ現象の人いる?
同じ現象の人いる?
599: 2018/09/05(水) 15:13:35.84
電子コンパスのキャリブレーションが永遠に終わらないんだけど
この機能ちゃんと使えてる人居る?
この機能ちゃんと使えてる人居る?
600: 2018/09/05(水) 15:34:35.27
>>599
GPSを受信してないと機能しないから
補足説明すると、BIPのコンパスは磁北でなく真北を表示する
センサーで感知した磁北の向きをGPSから緯度経度を手に入れて補正しないと真北は表示できないのでそうなる
iPhoneの設定で位置情報サービスのコンパスの調整をオフにして
コンパスの設定で真北を表示にする設定にすると動かないのと一緒
GPSを受信してないと機能しないから
補足説明すると、BIPのコンパスは磁北でなく真北を表示する
センサーで感知した磁北の向きをGPSから緯度経度を手に入れて補正しないと真北は表示できないのでそうなる
iPhoneの設定で位置情報サービスのコンパスの調整をオフにして
コンパスの設定で真北を表示にする設定にすると動かないのと一緒
601: 2018/09/05(水) 15:47:53.48
ごめんマグネット式の時計バンド外したら一発で成功した
602: 2018/09/05(水) 15:51:22.86
電子コンパス使えるようにした後に近づけても消える
マグネット式のミラネーゼバンドは駄目だな
マグネット式のミラネーゼバンドは駄目だな
603: 2018/09/05(水) 20:35:36.17
mi band 2からの買い替えを検討してます
mi bandは風呂以外一日中付けてるんですが、Amazfit Bipはさすがにずっと付けるのはしんどいですかね?
mi bandは風呂以外一日中付けてるんですが、Amazfit Bipはさすがにずっと付けるのはしんどいですかね?
605: 2018/09/05(水) 21:03:27.82
>>603
同じくband2からこっちに来たけど、睡眠時間を気にしないなら問題はないと思う。
あと、バイブは個人的にはband2の4割って感じかな。
同じくband2からこっちに来たけど、睡眠時間を気にしないなら問題はないと思う。
あと、バイブは個人的にはband2の4割って感じかな。
606: 2018/09/05(水) 21:14:54.60
>>605
band 2が初スマートウォッチですが、band 2ってそんな震えてるんですねw
小さい割にすごい
もう一つ聞きたいのですが
中国版や英語版のような種類があったりしますか?
極力安く買いたいのでaliあたりでの購入を検討してるのですが
間違ったバージョンを買うのは嫌だなと思い…
band 2が初スマートウォッチですが、band 2ってそんな震えてるんですねw
小さい割にすごい
もう一つ聞きたいのですが
中国版や英語版のような種類があったりしますか?
極力安く買いたいのでaliあたりでの購入を検討してるのですが
間違ったバージョンを買うのは嫌だなと思い…
607: 2018/09/05(水) 21:18:22.65
>>606
中国版でも問題なく日本語表示出来るよ。
自分も中国版を買って使っていますよ。
中国版でも問題なく日本語表示出来るよ。
自分も中国版を買って使っていますよ。
608: 2018/09/05(水) 21:21:52.24
>>607
そうなんですね
であれば安いの探して買うことにします
ありがとうございます
そうなんですね
であれば安いの探して買うことにします
ありがとうございます
612: 2018/09/06(木) 02:33:07.81
>>603
自分もmi band2から乗り換えたがバンドが太くなって装着感が気になったのでバンドを変えた
それ以外は日中でも時計は見れるしスマホ無くてもアクティビティは計測できる元に戻れない
自分もmi band2から乗り換えたがバンドが太くなって装着感が気になったのでバンドを変えた
それ以外は日中でも時計は見れるしスマホ無くてもアクティビティは計測できる元に戻れない
615: 2018/09/06(木) 07:59:12.98
>>612
横からでスマンがどのバンド買った?
横からでスマンがどのバンド買った?
604: 2018/09/05(水) 20:37:23.43
私は一日中付けてますが気にはなりません。
609: 2018/09/05(水) 23:38:37.42
スマホ水没で壊れました
ペアリング解除操作できないと新しいスマホとペアリングさせられないでしょうか
ペアリング解除操作できないと新しいスマホとペアリングさせられないでしょうか
611: 2018/09/06(木) 00:31:49.66
>>609
ファクトリーリセット
ファクトリーリセット
610: 2018/09/06(木) 00:09:29.70
昔mi bandでアンペアできなくなったときに、
何かのアプリ使ってmi bandのMACアドレスからペアリング→アンペアで、新たなスマホとペアリングできた
が、肝心のアプリの名前を忘れた
暇があったらmi bandの過去スレをググって思い出させてくれ
何かのアプリ使ってmi bandのMACアドレスからペアリング→アンペアで、新たなスマホとペアリングできた
が、肝心のアプリの名前を忘れた
暇があったらmi bandの過去スレをググって思い出させてくれ
613: 2018/09/06(木) 07:09:49.16
SONYのSWR50が駄目になったので、Bipを注文した。
外仕事なので防水で電池長持ちはすごく役に立つと思うので期待してる。
欲を言えばAndroidスマホの音楽アプリを操作できれば言うこと無かったけどそれは上位機種がもうちょい安くなるまで我慢かな。
とりあえず届くの楽しみ。
外仕事なので防水で電池長持ちはすごく役に立つと思うので期待してる。
欲を言えばAndroidスマホの音楽アプリを操作できれば言うこと無かったけどそれは上位機種がもうちょい安くなるまで我慢かな。
とりあえず届くの楽しみ。
614: 2018/09/06(木) 07:24:24.18
>>613
音楽アプリの操作はイヤホンですればいいんじゃね?
音楽アプリの操作はイヤホンですればいいんじゃね?
617: 2018/09/06(木) 08:21:31.05
>>613
えっ?
出来るけど?
えっ?
出来るけど?
619: 2018/09/06(木) 12:02:49.91
>>617
そうなの?
販売サイト見ても音楽関係はpaceとかは書いてあるけどBipには書いてなかったから機能無いと思ってた。
そうなの?
販売サイト見ても音楽関係はpaceとかは書いてあるけどBipには書いてなかったから機能無いと思ってた。
620: 2018/09/06(木) 12:13:46.26
621: 2018/09/06(木) 12:35:17.84
>>620
おおっ!ありがとうございます。しかも日本語で設定がある。
これはどういうアプリでしょうか。
おおっ!ありがとうございます。しかも日本語で設定がある。
これはどういうアプリでしょうか。
622: 2018/09/06(木) 12:37:31.79
>>621
Notify & Fitness for Amazfit
ですよ。
ボタンの項目は選べるので試してみてください、
Notify & Fitness for Amazfit
ですよ。
ボタンの項目は選べるので試してみてください、
623: 2018/09/06(木) 13:49:13.65
>>622
ありがとうございます。ますます届くのが楽しみになってきましたよ。
ありがとうございます。ますます届くのが楽しみになってきましたよ。
624: 2018/09/06(木) 14:57:29.56
>>622
横からの割り込み、失礼します
ボタンの意味自体がどうにもこうにもわからないです
Amazfitbip本体の竜頭のことですか?
あと、
「ボタンの動作」「2回押し時動作」はONの状態なのですが、
私の Notify & Fitness for Amazfit では
設定の下に「音楽プレイヤー実行」とか「曲名表示」が表示されません
「振動アラート」という項目しか表示されません
他になにか設定するところがなかったでしょうか?
横からの割り込み、失礼します
ボタンの意味自体がどうにもこうにもわからないです
Amazfitbip本体の竜頭のことですか?
あと、
「ボタンの動作」「2回押し時動作」はONの状態なのですが、
私の Notify & Fitness for Amazfit では
設定の下に「音楽プレイヤー実行」とか「曲名表示」が表示されません
「振動アラート」という項目しか表示されません
他になにか設定するところがなかったでしょうか?
625: 2018/09/06(木) 15:03:12.06
>>624
音楽プレーヤーは、その画面で下にスクロールして出ません?
音楽プレーヤーは、その画面で下にスクロールして出ません?
627: 2018/09/06(木) 16:00:38.41
>>625
自己解決しました。ありがとうございます
「ボタンの動作」での選択で、以前の設定で私はAmazonMusicを選んでいまして
これを 次の曲-Android に変更しましたらすべて表示されました
もうひとつ、竜頭とのこと了解です。ありがとうございます
ただ、AmazonMusicでは竜頭を押しても次の曲や前の曲を選択してくれません
以前からここで躓いている状態です
音楽ファイルの拡張子が関係しているのかな? とか思ったりもしています
AmazonMusicで動作している人がいるのかな?
自己解決しました。ありがとうございます
「ボタンの動作」での選択で、以前の設定で私はAmazonMusicを選んでいまして
これを 次の曲-Android に変更しましたらすべて表示されました
もうひとつ、竜頭とのこと了解です。ありがとうございます
ただ、AmazonMusicでは竜頭を押しても次の曲や前の曲を選択してくれません
以前からここで躓いている状態です
音楽ファイルの拡張子が関係しているのかな? とか思ったりもしています
AmazonMusicで動作している人がいるのかな?
628: 2018/09/06(木) 20:23:21.03
>>627 です
自己解決しました。
なんのことはない、1回目の竜頭押しをカウントしなければよかったみたい
次の曲は竜頭2回連続押し、前の曲は竜頭連続3回押し でOKでした
今まで放置していたのはヘッドホン側で操作できていたからだったけど、
今回、設定を再確認していて便利なことを発見
音楽を聴いている最中で、bipの画面を上へスワイプすると曲名が表示された
これは目からウロコで、かなり便利
再設定への背中を押してくれた >>622 へ感謝 ありがとう
自己解決しました。
なんのことはない、1回目の竜頭押しをカウントしなければよかったみたい
次の曲は竜頭2回連続押し、前の曲は竜頭連続3回押し でOKでした
今まで放置していたのはヘッドホン側で操作できていたからだったけど、
今回、設定を再確認していて便利なことを発見
音楽を聴いている最中で、bipの画面を上へスワイプすると曲名が表示された
これは目からウロコで、かなり便利
再設定への背中を押してくれた >>622 へ感謝 ありがとう
629: 2018/09/06(木) 20:27:03.28
>>628
あっ、ごめんね。
一回目はロック解除だからカウントしちゃダメなんだよね。
言葉足りなく申し訳ない。
でも、うまく使える様になって良かったです。
同じ質問があれば、他の方にも教えてあげて下さい。
あっ、ごめんね。
一回目はロック解除だからカウントしちゃダメなんだよね。
言葉足りなく申し訳ない。
でも、うまく使える様になって良かったです。
同じ質問があれば、他の方にも教えてあげて下さい。
630: 2018/09/06(木) 20:49:55.73
>>629
了解です
あと >>628 追記として
Android Wearはリアルタイムででの曲名表示だけど、
bipの場合は、竜頭2回押しとかの操作をしたときだけ曲名が表示されるだけ
よろしく
了解です
あと >>628 追記として
Android Wearはリアルタイムででの曲名表示だけど、
bipの場合は、竜頭2回押しとかの操作をしたときだけ曲名が表示されるだけ
よろしく
626: 2018/09/06(木) 15:03:46.43
>>624
書き忘れました。
竜頭です。
書き忘れました。
竜頭です。
616: 2018/09/06(木) 08:01:09.68
うん。それでいけるからこれに決めた。
SWR50は操作できたから、出来れば同じやり方出来れば良かったなって程度。
電池持ちはこっちの方が遥かに上だし睡眠とか脈拍とかも見れるみたいだから待ち遠しい。
SWR50は操作できたから、出来れば同じやり方出来れば良かったなって程度。
電池持ちはこっちの方が遥かに上だし睡眠とか脈拍とかも見れるみたいだから待ち遠しい。
618: 2018/09/06(木) 10:17:01.07
Aliで買ったミラネーゼが幅不良ではまらなかったのでフルモサのを買い直したが
右のFLATのタイプだと金具は20mmだがバンド部は18mm弱だった
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1ZKJ1wRyWBuNkSmFPq6xguVXay.jpg
まあmi bandに比べたらそれでも全然太いだろうけど
右のFLATのタイプだと金具は20mmだがバンド部は18mm弱だった
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1ZKJ1wRyWBuNkSmFPq6xguVXay.jpg
まあmi bandに比べたらそれでも全然太いだろうけど
631: 2018/09/06(木) 21:25:08.65
竜頭ポタン機能はプロ版やね
632: 2018/09/06(木) 21:40:45.55
>>631
あ、そうなんだ
bip届いて、すぐに課金したので違いがわかっていなかった
情報ありがとう
あ、そうなんだ
bip届いて、すぐに課金したので違いがわかっていなかった
情報ありがとう
633: 2018/09/06(木) 21:47:22.81
>>631
聞いて言い?
これ、課金しないで使う意味ってあるの?
聞いて言い?
これ、課金しないで使う意味ってあるの?
634: 2018/09/06(木) 21:52:22.62
>>633
フェイス変更につこうてる
フェイス変更につこうてる
635: 2018/09/06(木) 23:01:15.62
今度発売する日本正規はメニューも日本語なのかな?
636: 2018/09/07(金) 07:54:02.97
単に正規代理店扱いって感じだから
よくて紙の日本語簡易説明書が付くくらいじゃない?
よくて紙の日本語簡易説明書が付くくらいじゃない?
637: 2018/09/07(金) 07:57:57.61
ギアベで6,500なことを考えると
説明書がつくだけで5,000円アップはないな
説明書がつくだけで5,000円アップはないな
638: 2018/09/07(金) 10:11:44.22
普通は日本語追加しないだろう
xiaomi japanが出来ればあるだろうけど。
保証くらいだ
xiaomi japanが出来ればあるだろうけど。
保証くらいだ
639: 2018/09/07(金) 10:25:28.11
ぶっ壊れたときの保証があるのはでかいが
2台買ったほうがめんどくさくない気もする
体重計の方はむしろチャイナから輸入するのと殆ど値段変わらん上に
保証つくからすごくいいと思う
実際mi scale2出来いいしオススメ
2台買ったほうがめんどくさくない気もする
体重計の方はむしろチャイナから輸入するのと殆ど値段変わらん上に
保証つくからすごくいいと思う
実際mi scale2出来いいしオススメ
640: 2018/09/07(金) 10:46:01.44
GearBestと比較するなよ
あんな所から買うぐらいならAmazonの並行輸入品を買う
買ってすぐ届くメリットを分かってない
あんな所から買うぐらいならAmazonの並行輸入品を買う
買ってすぐ届くメリットを分かってない
641: 2018/09/07(金) 11:00:28.81
>>640
時間を買う感覚だわな
時間を買う感覚だわな
642: 2018/09/07(金) 12:01:53.18
保証より2台買った方が安いしな
643: 2018/09/07(金) 12:41:09.23
ギアベって在庫くてもお知らせなしで放置するから届くのに1ヶ月とかかかるんよね
ほぼ2週間程度で届くAliですらベルトや枠の不良で買い直しの度にイラついたのに
1月待って不良だったら2台目もっかいギアベで買う気力は自分にはないな
ほぼ2週間程度で届くAliですらベルトや枠の不良で買い直しの度にイラついたのに
1月待って不良だったら2台目もっかいギアベで買う気力は自分にはないな
644: 2018/09/07(金) 16:45:44.09
日尼で買っても中国本土からチャイナポストで届く事もあるけどな
645: 2018/09/07(金) 17:45:43.16
確認もせずにマケプレから買うやつは馬鹿だろ
646: 2018/09/07(金) 17:54:02.93
別にスマートウォッチの到着が一週間だろうと1ヶ月だろうとどうでもいいわしはギアベで買った
647: 2018/09/08(土) 02:13:53.60
ギアべから買ったとき5日くらいで届いたけどなんの話や
648: 2018/09/08(土) 06:53:34.08
ちょうど昨日ギアべで買ったところ
早く触りたいなあ
早く触りたいなあ
649: 2018/09/08(土) 10:27:10.55
私も昨夜¥6,500でギヤべ。ポチリました。
650: 2018/09/08(土) 10:42:45.78
どんどん仲間が増えていくのは嬉しいな
651: 2018/09/08(土) 15:31:05.34
やっとどいた!
それにしても、シンガポールポストで11日掛かったわ、意外と早かった。
いざ届くと遊び通した挙句に、傷つくのが気になって慎重になってるが、不意に金属にぶつかると焦る…
ケースとかフィルムも買っておくべきだったか…
それにしても、シンガポールポストで11日掛かったわ、意外と早かった。
いざ届くと遊び通した挙句に、傷つくのが気になって慎重になってるが、不意に金属にぶつかると焦る…
ケースとかフィルムも買っておくべきだったか…
652: 2018/09/08(土) 15:53:17.55
>>651
岩に軽く当たっただけでもヒビが入ることあるから気をつけるんやで
岩に軽く当たっただけでもヒビが入ることあるから気をつけるんやで
653: 2018/09/08(土) 16:50:20.99
ペアリングしたままmi fit をアンインストールしたら大変なことになるって、どんな現象?
やっちまって慌てて再インストールしたんだけど、Bip、スマホ双方とも普通に認識してるなら問題ない?
やっちまって慌てて再インストールしたんだけど、Bip、スマホ双方とも普通に認識してるなら問題ない?
654: 2018/09/08(土) 19:42:07.44
MiFitアンインストどころかスマホファクトリーリセットかけちゃったけど問題無かったわ
655: 2018/09/09(日) 04:41:48.51
amazfit cor空気杉内?
656: 2018/09/09(日) 08:30:09.38
今日気づいたけど、天気の英語表記だったのが日本語表記になってる。
657: 2018/09/09(日) 08:44:45.95
>>656
自己レス。使用機種を書くの忘れたけど、i-phoneでMi FitとAmaztoolsを使ってます。
自己レス。使用機種を書くの忘れたけど、i-phoneでMi FitとAmaztoolsを使ってます。
658: 2018/09/09(日) 10:45:17.38
>>656
スンマセン、再び自己レス。どうやら天気が日本語表記になるのは、Amazfit本体のバグな感じ。というのも、日本語表記になったのはBluetooth接続offにしていた時なのだが、Bluetooth接続onにしてMi Fitに繋げたとたんに英語表記に戻った。
スンマセン、再び自己レス。どうやら天気が日本語表記になるのは、Amazfit本体のバグな感じ。というのも、日本語表記になったのはBluetooth接続offにしていた時なのだが、Bluetooth接続onにしてMi Fitに繋げたとたんに英語表記に戻った。
661: 2018/09/09(日) 17:47:02.98
>>658
天気予報のプロバイダーが自動選択だと、繋がる相手先によって英語だったり日本語になったりするんじゃないかな。変な日本語訳だから英語の方がいいかも。
天気予報のプロバイダーが自動選択だと、繋がる相手先によって英語だったり日本語になったりするんじゃないかな。変な日本語訳だから英語の方がいいかも。
662: 2018/09/09(日) 19:55:08.91
>>661
なるほど、天気予報のプロバイダ先によって言語が日本語になったりするのね。それに日本語訳も変だったと言うか、天気マークと日本語訳の天気が合ってなかった気がする。
なるほど、天気予報のプロバイダ先によって言語が日本語になったりするのね。それに日本語訳も変だったと言うか、天気マークと日本語訳の天気が合ってなかった気がする。
659: 2018/09/09(日) 16:01:22.22
notify を使うとip phoneの着信を通知するのが実は秀逸だと気づいた
android でzoiperを使って確認したんだけど、以外と他では出来ない
wear osだと別アプリ入れなきゃいけなかったりして面倒くさい
mi bandでも着信時に通知するのかね?
android でzoiperを使って確認したんだけど、以外と他では出来ない
wear osだと別アプリ入れなきゃいけなかったりして面倒くさい
mi bandでも着信時に通知するのかね?
664: 2018/09/09(日) 20:27:34.98
>>659
notifyでIP-phoneの着信通知って受けられるですか。初めて知りました。
私もIP-phoneの着信通知を受けようと、notifyとToolsを使ってSmartalk、Acrobits Softphone、Zoiper Liteの着信通知テストをしたけど、全て着信中は通知を受けられず。
着信が終わったあとの不在通知しか受けられませんでした。
notifyでIP-phoneの着信通知って受けられるですか。初めて知りました。
私もIP-phoneの着信通知を受けようと、notifyとToolsを使ってSmartalk、Acrobits Softphone、Zoiper Liteの着信通知テストをしたけど、全て着信中は通知を受けられず。
着信が終わったあとの不在通知しか受けられませんでした。
669: 2018/09/10(月) 01:36:54.16
>>664
zoiperの 通知設定>高度な設定>消去できる通知のみ
を解除すると、着信できるようになった
zoiperの 通知設定>高度な設定>消去できる通知のみ
を解除すると、着信できるようになった
670: 2018/09/10(月) 03:19:41.76
>>669
notify の通知設定から 以下を設定だな
>zoiperの 通知設定>高度な設定>消去できる通知のみ
>を解除すると、着信できるようになった
notify の通知設定から 以下を設定だな
>zoiperの 通知設定>高度な設定>消去できる通知のみ
>を解除すると、着信できるようになった
671: 2018/09/10(月) 08:11:54.31
>>669
zoiperは今現在ダウンロードできるLiteではなく、旧のzoiperでいいの?
zoiperは今現在ダウンロードできるLiteではなく、旧のzoiperでいいの?
660: 2018/09/09(日) 17:44:10.36
ウィンディとかシャワーというのが日本語表記なのかorz
663: 2018/09/09(日) 20:19:46.44
i5plusからこれに乗り換えを考えているんだけど
この機種のペアリング再接続は安定していますか?
というのも今使ってるi5はある程度の時間切断されていると自動再接続されず
再接続するにはスマホ再起動しないと出来ないことがあるのですがそのような事はありませんか?
またペアリング設定はヘッドセット等の様にスマホ本体の設定で設定するのでしょうか?
i5のようにスマホ本体の設定ではなくアプリから接続するのでしょうか?
この機種のペアリング再接続は安定していますか?
というのも今使ってるi5はある程度の時間切断されていると自動再接続されず
再接続するにはスマホ再起動しないと出来ないことがあるのですがそのような事はありませんか?
またペアリング設定はヘッドセット等の様にスマホ本体の設定で設定するのでしょうか?
i5のようにスマホ本体の設定ではなくアプリから接続するのでしょうか?
665: 2018/09/09(日) 20:59:38.75
>>663
スマホから離れると接続切れて、近づくと勝手に再接続するよ。至って問題無い。因みにzenfone5z使ってる。
スマホから離れると接続切れて、近づくと勝手に再接続するよ。至って問題無い。因みにzenfone5z使ってる。
666: 2018/09/09(日) 22:17:07.26
>>665
ありがとうございます
購入を前向きに検討します
ありがとうございます
購入を前向きに検討します
667: 2018/09/09(日) 22:49:07.74
そういえば充電端子が汗で錆びたり接触不良になったりしませんか?
職場の環境上夏場はかなり汗かくので
因みにi5のシリコン?のベルトは水に漬けたかの様に濡れまくってます
職場の環境上夏場はかなり汗かくので
因みにi5のシリコン?のベルトは水に漬けたかの様に濡れまくってます
668: 2018/09/09(日) 22:59:03.01
>>667
紙ヤスリで削る
紙ヤスリで削る
672: 2018/09/10(月) 12:04:33.43
zoiper liteで大丈夫
あ、androidの話ねコレ
あ、androidの話ねコレ
673: 2018/09/10(月) 13:35:22.58
>>672
今使っているIP電話、Acrobits Softphoneでも「消去できる通知のみを解除する」にしたら、着信通知を受けられるようになった。
教えてくれて、ありがとう~!
今使っているIP電話、Acrobits Softphoneでも「消去できる通知のみを解除する」にしたら、着信通知を受けられるようになった。
教えてくれて、ありがとう~!
674: 2018/09/10(月) 15:00:21.33
LINE通話の通知もこれでいけるんやろか?
675: 2018/09/10(月) 19:36:30.18
今日届きましたー!わからないことあったら教えてください!
676: 2018/09/10(月) 19:55:56.65
677: 2018/09/10(月) 20:05:37.87
no.3に入れれば良いんだな、この場合
680: 2018/09/11(火) 02:19:12.28
>>677
やってる事が清くないからそれが正解だなぁ
やってる事が清くないからそれが正解だなぁ
678: 2018/09/10(月) 20:42:16.20
Bluetooth接続って時々するくらいがいいんですか?それともずっとしてた方がいいんですか?
679: 2018/09/10(月) 23:12:10.09
ToolsでのLINEの通知、
メッセージ内容が1行しか表示されないのは、仕様ですか?
メッセージ内容が1行しか表示されないのは、仕様ですか?
681: 2018/09/11(火) 11:44:06.44
だいたい数日毎に通知が飛んでこなくなる時があるんですけどおま環ですかね?
電源入れ直すと治るんで気づいたら入れ直してるんですけど9月頭に届いて2,3回なってます
電源入れ直すと治るんで気づいたら入れ直してるんですけど9月頭に届いて2,3回なってます
682: 2018/09/11(火) 12:24:06.59
>>681
電源?
電源?
686: 2018/09/11(火) 14:02:50.87
>>682
bip側を再起動ってことでしたwすんません
bip側を再起動ってことでしたwすんません
683: 2018/09/11(火) 12:44:23.90
>>681
うちはないなあ
スマホ側の問題てことはない?
うちはないなあ
スマホ側の問題てことはない?
688: 2018/09/11(火) 14:05:08.77
>>683 >>684
ありがとう スマホ側の省電力は気にしてなかった
さっきなった時は省電力にはなってなかったけどちょっと様子見てみることにじす
ありがとう スマホ側の省電力は気にしてなかった
さっきなった時は省電力にはなってなかったけどちょっと様子見てみることにじす
693: 2018/09/11(火) 17:27:23.66
>>688
次になったら、時計側のBTが繋がってるかを確認。下スワイプでDND設定の画面でBT接続が見れる。あとスマホのBTも繋がってるか見て。
そこでBT OFF ONしてみて。
それで何かわかるかも。
次になったら、時計側のBTが繋がってるかを確認。下スワイプでDND設定の画面でBT接続が見れる。あとスマホのBTも繋がってるか見て。
そこでBT OFF ONしてみて。
それで何かわかるかも。
684: 2018/09/11(火) 13:04:08.06
アプリ個別の設定で省電力モードに設定されてない?
685: 2018/09/11(火) 13:16:16.49
bipとかpaceの通知っていきなり本文とか表示される感じ?
例えばアイコン的な通知が来てタッチしたら本文が読める感じ?
いや、恥ずかしい内容の通知がいきなり表示されたら、人の目が気になるときとかあるから気になって。
例えばアイコン的な通知が来てタッチしたら本文が読める感じ?
いや、恥ずかしい内容の通知がいきなり表示されたら、人の目が気になるときとかあるから気になって。
687: 2018/09/11(火) 14:04:36.91
>>685
いきなり本文です たぶんスマホに来る通知と同じだと思います。
いきなり本文です たぶんスマホに来る通知と同じだと思います。
691: 2018/09/11(火) 16:25:00.63
>>687
いきなりステーキじゃなくていきなり本文なのねやっぱり...
>>690
本文はbipで確認したいんよ
だけど垂れ流しは嫌なんよ
いきなりステーキじゃなくていきなり本文なのねやっぱり...
>>690
本文はbipで確認したいんよ
だけど垂れ流しは嫌なんよ
692: 2018/09/11(火) 16:49:13.53
>>691
mi fit 使えばアイコンだけ先に出せる気がするけど……
mi fit 使えばアイコンだけ先に出せる気がするけど……
694: 2018/09/11(火) 19:39:04.90
>>692
アイコン出る→なんか操作すると本文出るって流れなら理想的
どちらにせよ来週のamazfitの発表会まで待つけど、bip2とか出るんかな
アイコン出る→なんか操作すると本文出るって流れなら理想的
どちらにせよ来週のamazfitの発表会まで待つけど、bip2とか出るんかな
696: 2018/09/11(火) 20:33:18.39
>>694
>来週のamazfitの発表会
kwsk
>来週のamazfitの発表会
kwsk
728: 2018/09/14(金) 16:18:37.22
>>727
ごめん
>>696,697
ごめん
>>696,697
690: 2018/09/11(火) 15:32:56.99
>>685
本文出さなきゃいいのでは?
本文出さなきゃいいのでは?
701: 2018/09/11(火) 22:41:01.20
>>685
表示なしのバイブだけの通知で良ければbip側でDNDモードにして、mi bandageっていうアプリから通知飛ばせば表示なしでbip内部には通知が来るようにできてた。
バイブが鳴ったら手動で通知画面に遷移して通知を読む、という流れ。
しかもmi bandage入れたら中国版でも英語版になれる。
表示なしのバイブだけの通知で良ければbip側でDNDモードにして、mi bandageっていうアプリから通知飛ばせば表示なしでbip内部には通知が来るようにできてた。
バイブが鳴ったら手動で通知画面に遷移して通知を読む、という流れ。
しかもmi bandage入れたら中国版でも英語版になれる。
689: 2018/09/11(火) 15:12:32.32
これって、あれ
https://goo.gl/cjd2X9
https://goo.gl/cjd2X9
695: 2018/09/11(火) 19:58:06.10
Google fitで心拍数を出すことは出来ますか?mi fitと接続はもうできていて、歩数や距離は表示されてます
699: 2018/09/11(火) 21:25:30.71
>>695
amazefit toola経由で出てる。
amazefit toola経由で出てる。
697: 2018/09/11(火) 20:36:21.55
698: 2018/09/11(火) 20:51:59.00
bipももう一年経つから新型が出ても不思議ではないけど
液晶パネルが同じLPM013M126Cだったらpace→stratos程度の変化しか期待できないよなぁ
JDIが同時に新型パネルを発表!みたいなサプライズがあれば最高だけど
液晶パネルが同じLPM013M126Cだったらpace→stratos程度の変化しか期待できないよなぁ
JDIが同時に新型パネルを発表!みたいなサプライズがあれば最高だけど
727: 2018/09/14(金) 16:17:35.58
>>698
来週月曜の昼か
来週月曜の昼か
700: 2018/09/11(火) 21:59:13.31
新製品出てもしばらく高い
または日本語運用に難有り
発表はしても発売はもうちょっと先
とか考えたら、とっととbip買ったほうが
いやいや待て待て
の繰り返しなんよね、思考が
常時装着することを考えたらリストバンド状の細いほうが好みだからずるずるとbipを買うのに躊躇してたけど、個人的にはmicrosoft band 2とかが好みなんよなー
まぁ来週の新製品(?)みて決めればいいよね
または日本語運用に難有り
発表はしても発売はもうちょっと先
とか考えたら、とっととbip買ったほうが
いやいや待て待て
の繰り返しなんよね、思考が
常時装着することを考えたらリストバンド状の細いほうが好みだからずるずるとbipを買うのに躊躇してたけど、個人的にはmicrosoft band 2とかが好みなんよなー
まぁ来週の新製品(?)みて決めればいいよね
702: 2018/09/11(火) 23:22:14.05
anazfit bipちゃん新型出るなら買うなあ…
corとかmi bandはなんかしっくり来ない
ところでmi fitアプリコットアブデかかったんだけど
なんか変わった?
android版です
corとかmi bandはなんかしっくり来ない
ところでmi fitアプリコットアブデかかったんだけど
なんか変わった?
android版です
703: 2018/09/12(水) 02:27:37.53
えぇ・・・たった今ポチったのに新型て・・・
709: 2018/09/12(水) 11:50:50.51
>>703
俺もヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
俺もヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
704: 2018/09/12(水) 04:30:10.19
後継機もいいけどBipの大型アップデートみたいなのが欲しい
タイマーのバックグラウンド動作だけでも対応してくれ
タイマーのバックグラウンド動作だけでも対応してくれ
705: 2018/09/12(水) 07:59:38.75
スナドラ3100が発表されたが
450mAhで一週間の想定って
まだまだbipのお世話になるわ
450mAhで一週間の想定って
まだまだbipのお世話になるわ
706: 2018/09/12(水) 09:34:27.89
1~2日しか持たないモデルばっかりで買うときの選択肢にも上がることないけど、バリバリ使って5日持つなら機能やデザインや値段によっては買いたいと思うけどなー
707: 2018/09/12(水) 10:13:46.07
今日届くわ
708: 2018/09/12(水) 11:49:24.01
まず時計としては常時表示が必須なんでプロセッサよりもディスプレイの省電力性能が重要でしょう
710: 2018/09/12(水) 12:14:52.22
既に時計常時表示で1ヶ月以上バッテリー持ちするんだから、もう満足。
Apple Watchユーザに自慢したら驚いてた。
Apple Watchユーザに自慢したら驚いてた。
711: 2018/09/12(水) 12:29:34.34
バッテリー持ちは最高なんだけど8色しか表示できないディスプレイやメールの返信はおろかアラームの時刻設定程度の事も本体ではどうにもならず
バイブのパターンすら設定通りには鳴動しない処理能力の低さはもうちょっとなんとかならんかなぁと
ペブルぐらいのハードパワーがあれば電池持ちは今の半分になっても全く問題ないと思うんだけどね
バイブのパターンすら設定通りには鳴動しない処理能力の低さはもうちょっとなんとかならんかなぁと
ペブルぐらいのハードパワーがあれば電池持ちは今の半分になっても全く問題ないと思うんだけどね
712: 2018/09/12(水) 15:17:31.14
たとえ新型出て華々しい機能てんこ盛りでも
バッテリーの持ちも著しく悪くなるなら
今のままでいいや
10分に一回脈拍図って
一日中活動量測定してくれて
スマホの通知だいたい飛ばしてくれて
充電が2、3週間に一回で済むってすごいわ
バッテリーの持ちも著しく悪くなるなら
今のままでいいや
10分に一回脈拍図って
一日中活動量測定してくれて
スマホの通知だいたい飛ばしてくれて
充電が2、3週間に一回で済むってすごいわ
736: 2018/09/15(土) 04:44:53.53
>>712
俺も現状で満足、心拍チェッカーとして常につけてる
心拍1分毎、バックライト2
これで20日で充電
10分設定でもあまり変わらないんだね
俺も現状で満足、心拍チェッカーとして常につけてる
心拍1分毎、バックライト2
これで20日で充電
10分設定でもあまり変わらないんだね
713: 2018/09/12(水) 16:34:22.07
Mifitでは認識しててNotifyだと突然未接続になる未接続になる。何でだろう
714: 2018/09/12(水) 18:04:33.36
自己解決しました。お騒がせしてすみませんでした。
715: 2018/09/12(水) 21:53:38.88
原因と対策を書けよ
自己解決で終えるならわざわざ報告するな
自己解決で終えるならわざわざ報告するな
716: 2018/09/12(水) 21:56:07.36
>>715
ガイジはほっとけ
ガイジはほっとけ
717: 2018/09/13(木) 08:34:15.82
アクティビティの中身も並べ変えたいです。
718: 2018/09/13(木) 08:35:09.89
風呂以外ずっと着けてたいんだけど
おすすめのバンドありますか?
付属のは幅が太くて存在感があり寝るときに違和感があります
おすすめのバンドありますか?
付属のは幅が太くて存在感があり寝るときに違和感があります
719: 2018/09/13(木) 17:59:47.53
Toodledoの、タスク登録用メールアドレスの 件名 に
? #today
本文には 自分宛 とでも書いて送信すると、
Toodledoに登録してある自分のメールに 「今日のTODO」 を送信してくれる
bipってメール本文を表示してくれるよね?
ってことはTODOを表示してくれる???
もう少し考えるわ
? #today
本文には 自分宛 とでも書いて送信すると、
Toodledoに登録してある自分のメールに 「今日のTODO」 を送信してくれる
bipってメール本文を表示してくれるよね?
ってことはTODOを表示してくれる???
もう少し考えるわ
720: 2018/09/13(木) 20:10:23.26
>>719ですけど
notifyの設定でK-9 Mailを有効にしてGmailからToodledoのコマンドを送信
私のToodledoの登録メールアドレスはマイクロソフトなので、こちらに返信あり
スマートフォンにはきちんと今日のTODOが返信されているけど、
bipに飛んできてくれていない 設定がおかしいのか?
あとbipのメール本文って4行ぐらいしかないのかな?
ないよりましだけど、これだと厳しいな
notifyの設定でK-9 Mailを有効にしてGmailからToodledoのコマンドを送信
私のToodledoの登録メールアドレスはマイクロソフトなので、こちらに返信あり
スマートフォンにはきちんと今日のTODOが返信されているけど、
bipに飛んできてくれていない 設定がおかしいのか?
あとbipのメール本文って4行ぐらいしかないのかな?
ないよりましだけど、これだと厳しいな
721: 2018/09/14(金) 00:13:33.58
>>719です
notifyの設定で竜頭3回押しでTaskerアクションを選んでみた
プロファイルからメール送信ができるようになればTODO表示ができそう
ただプロファイルが作れないんで、ここで積んだ……
notifyの設定で竜頭3回押しでTaskerアクションを選んでみた
プロファイルからメール送信ができるようになればTODO表示ができそう
ただプロファイルが作れないんで、ここで積んだ……
722: 2018/09/14(金) 12:22:59.99
>>719です
Todoistだと、なんの設定もなく毎朝 「今日のTODO」 を送信してくれる
Taskerでプロファイルを書かなくていいので、こちらのほうがいいかも
今日Todoistからの送信で、bipにメール表示されていたんだけど
3番めだったせいか、全部のTODOが表示されていない うーん……
電池持ちのいいAmazfitbipでTODOがパッと確認できたら最高なんだけどな
Todoistだと、なんの設定もなく毎朝 「今日のTODO」 を送信してくれる
Taskerでプロファイルを書かなくていいので、こちらのほうがいいかも
今日Todoistからの送信で、bipにメール表示されていたんだけど
3番めだったせいか、全部のTODOが表示されていない うーん……
電池持ちのいいAmazfitbipでTODOがパッと確認できたら最高なんだけどな
723: 2018/09/14(金) 13:34:57.76
BIPはアクティビティトラッカーとしても優秀だけど
xiaomiは電池が異常に持つこの液晶を利用したスマートウォッチ専用機を作れば良いのにね
xiaomiは電池が異常に持つこの液晶を利用したスマートウォッチ専用機を作れば良いのにね
729: 2018/09/14(金) 17:10:33.45
>>725
>>723が「スマートウォッチ専用機(?)を作れば良いのにね」と当然のように同意を求めているから
そんなニーズは極めてニッチだという事を客観的事実を並べて説明しただけ
レスの流れを見ればバカでも分かりそうなもんだがなぁ
>>723が「スマートウォッチ専用機(?)を作れば良いのにね」と当然のように同意を求めているから
そんなニーズは極めてニッチだという事を客観的事実を並べて説明しただけ
レスの流れを見ればバカでも分かりそうなもんだがなぁ
724: 2018/09/14(金) 14:11:56.52
Apple Watchも4になって一層fitness tracker方向に寄せてきたし心拍測定機能に注力しなかったpebbleもfitbitに身売りしちゃったしで
要はウェアラブルデバイスのキラーアプリは結局ヘルスケア関連だってことが分かってきたんでしょう
要はウェアラブルデバイスのキラーアプリは結局ヘルスケア関連だってことが分かってきたんでしょう
726: 2018/09/14(金) 15:16:20.46
>>724
Apple Watch 4って、公称電池持ち2日だっけ?
実際は毎日充電しなきゃ心もとない感じなんだろうけど
すごい時代だよな時計を毎日充電するって
Apple Watch 4って、公称電池持ち2日だっけ?
実際は毎日充電しなきゃ心もとない感じなんだろうけど
すごい時代だよな時計を毎日充電するって
725: 2018/09/14(金) 14:16:27.07
今更というか当たり前的なことをドヤ顔で語られても...
730: 2018/09/14(金) 17:17:02.32
そもそもスマートウォッチの定義が難しい
731: 2018/09/14(金) 17:24:29.71
スマートウォッチ専用機って意味不明だけど
Amazfit Paceという上位機種があるだろう
それともWearOS搭載のAmazfitが欲しいってことか?
Amazfit Paceという上位機種があるだろう
それともWearOS搭載のAmazfitが欲しいってことか?
732: 2018/09/14(金) 18:05:18.58
スマートウォッチ専用機ってアクティビティトラッカーなしの液晶とベルトだけの端末って意味かな
733: 2018/09/14(金) 18:11:08.45
774: 2018/09/15(土) 21:14:18.01
>>733
pebbleの心拍計は評判最悪だったじゃん
結局オマケ扱いだった
pebbleの心拍計は評判最悪だったじゃん
結局オマケ扱いだった
734: 2018/09/14(金) 18:23:59.01
通知がたくさん来ると電池の消費が激しいな…
10日くらいで充電してるわ
まぁ10日ももてば良いけど
10日くらいで充電してるわ
まぁ10日ももてば良いけど
735: 2018/09/14(金) 18:38:37.85
>>734
たくさんの定義が難しいな
たくさんの定義が難しいな
737: 2018/09/15(土) 04:49:00.49
これって、Apple Watchと比べて、
心拍センサーとかのセンサー類の精度に大きく差がある?
心拍センサーとかのセンサー類の精度に大きく差がある?
738: 2018/09/15(土) 05:56:01.50
比べて使ってる人いるの?
739: 2018/09/15(土) 06:31:35.84
そもそも6500円の中華玩具
740: 2018/09/15(土) 07:43:47.47
ギアベで5,900円だったので買ってみました
よろしく
よろしく
741: 2018/09/15(土) 08:15:32.34
ウオッチカバー(プラ)買って着ける瞬間に
割れた
120円だからこんなものか
割れた
120円だからこんなものか
749: 2018/09/15(土) 09:37:35.62
>>741
プラカバー買うなら尼マケプレで売ってるsikaiのにしとけ
tamisterは速攻で割れる不良品
プラカバー買うなら尼マケプレで売ってるsikaiのにしとけ
tamisterは速攻で割れる不良品
742: 2018/09/15(土) 08:19:14.43
買うならシリコンカバーがオススメ
プラは一度はめたら二度とはずすな
プラは一度はめたら二度とはずすな
743: 2018/09/15(土) 08:38:26.15
>>742
充電できるん?
充電できるん?
746: 2018/09/15(土) 09:05:10.29
>>742
どうやって充電するの?
どうやって充電するの?
761: 2018/09/15(土) 17:03:23.99
>>742
もちろん充電時にははずすよ
もちろん充電時にははずすよ
744: 2018/09/15(土) 08:45:53.75
せめて新製品見てから買えばいいのにね
欲しい時が買い時とはいえ、あと数日なんだから
新製品がすぐに手に入るとは限らないけどさ
欲しい時が買い時とはいえ、あと数日なんだから
新製品がすぐに手に入るとは限らないけどさ
745: 2018/09/15(土) 08:48:52.72
プラカバー自分のは脱着繰り返しても生きてるな
今シリコンカバーなんてあるのか前はなかった
買っとくわ
今シリコンカバーなんてあるのか前はなかった
買っとくわ
747: 2018/09/15(土) 09:11:14.36
もうすぐ発表される新製品は俺たちが望んでいるのとは違うものみたいだ
どちらかというとStratosの後継といった感じ
どちらかというとStratosの後継といった感じ
748: 2018/09/15(土) 09:26:40.59
メタルバンド最高
https://i.imgur.com/Sz328gO.jpg
https://i.imgur.com/Sz328gO.jpg
753: 2018/09/15(土) 11:14:00.99
>>748
どのメタルバンド?いいね
>>751
情報サンクス
bip派からしたら微妙だな、、
どう見ても電池持ちそうにないw
どのメタルバンド?いいね
>>751
情報サンクス
bip派からしたら微妙だな、、
どう見ても電池持ちそうにないw
756: 2018/09/15(土) 13:40:31.91
>>753
Aliで1,000円しないやつだよ
安いからメタルのくせに軽いけど、自分はそれが気に入ってる。
Aliで1,000円しないやつだよ
安いからメタルのくせに軽いけど、自分はそれが気に入ってる。
762: 2018/09/15(土) 17:09:45.81
763: 2018/09/15(土) 17:17:17.49
>>762
これが本体グレーにシリコンカバーと
メタルバンドでブラックへ変身したところ
これが本体グレーにシリコンカバーと
メタルバンドでブラックへ変身したところ
765: 2018/09/15(土) 17:53:59.92
>>762
腕が汚い
腕が汚い
766: 2018/09/15(土) 18:34:45.08
>>762
すまん年なんで
本体グレーでウオッチカバーはシリコンの
黒と青とプラのカモフラで
バンドはメタル黒、革黒、ミラネーゼシルバーと純正で一週間でローテーションです
しかもウオッチファイスはiphoneに約50ぐらい保存して毎日ローテです
無限の組み合わせですっかりハマって
今までの時計は埃被ってる
あとウオッチカバーのカモフラはいい作りしてるよ
すまん年なんで
本体グレーでウオッチカバーはシリコンの
黒と青とプラのカモフラで
バンドはメタル黒、革黒、ミラネーゼシルバーと純正で一週間でローテーションです
しかもウオッチファイスはiphoneに約50ぐらい保存して毎日ローテです
無限の組み合わせですっかりハマって
今までの時計は埃被ってる
あとウオッチカバーのカモフラはいい作りしてるよ
790: 2018/09/16(日) 17:54:13.95
>>762みたいな普通のステンレスバンドと、ミラネーゼ?ていう鎖かたびらみたいなタイプのバンドとどちらか一つ買おうと思ってるんだけど
どっちがおすすめ?
ちにみにカバーは黒のシリコンカバーを付ける予定
どっちがおすすめ?
ちにみにカバーは黒のシリコンカバーを付ける予定
791: 2018/09/16(日) 18:02:08.66
>>790
睡眠記録も含め24時間装着。
ただ、肌が弱くてシリコンだと汗ですぐかぶれる。そんな理由でミラネーゼを選択している。
同じような状況ならミラネーゼを勧めるが、違うならわからないとしか言いようがない。
睡眠記録も含め24時間装着。
ただ、肌が弱くてシリコンだと汗ですぐかぶれる。そんな理由でミラネーゼを選択している。
同じような状況ならミラネーゼを勧めるが、違うならわからないとしか言いようがない。
793: 2018/09/16(日) 19:18:03.11
>>790
個人的にはミラネーゼさいつよ
太さの調整が簡単なのがいいよ
洗い物するときに腕の肘側にずらすとか秒でできる
個人的にはミラネーゼさいつよ
太さの調整が簡単なのがいいよ
洗い物するときに腕の肘側にずらすとか秒でできる
799: 2018/09/16(日) 22:26:55.28
>>793
ほんこれ
ほんこれ
794: 2018/09/16(日) 21:08:27.53
>>790
個人的には革。金属かぶれも無いし、シリコンで痒くなることも無い
個人的には革。金属かぶれも無いし、シリコンで痒くなることも無い
803: 2018/09/17(月) 03:49:14.00
>>794
革の普通の時計したまま帰宅しても割と平気だから検索してみたけど革は著しく少ないのと合皮か本革かわかりにくい。
普通の時計用のやつがこれに付けられるんですかね?
チープカシオf91wみたいなシリコンが一番楽なんだろうけど革あればありがたい。
>>802
画面がとにかく綺麗だから金出してApple Watch買いたいけどiPhone初期の感じに似てる。
当時モバイルバッテリー普及してないから高機能なのにもったいなくてちびちび最低限の使用に抑えてた。
バッテリーというより取り外して二つ交換しながら使うスタイルしか実用化の道はない。
革の普通の時計したまま帰宅しても割と平気だから検索してみたけど革は著しく少ないのと合皮か本革かわかりにくい。
普通の時計用のやつがこれに付けられるんですかね?
チープカシオf91wみたいなシリコンが一番楽なんだろうけど革あればありがたい。
>>802
画面がとにかく綺麗だから金出してApple Watch買いたいけどiPhone初期の感じに似てる。
当時モバイルバッテリー普及してないから高機能なのにもったいなくてちびちび最低限の使用に抑えてた。
バッテリーというより取り外して二つ交換しながら使うスタイルしか実用化の道はない。
804: 2018/09/17(月) 04:04:56.01
>>803
20mmの幅だから、バネ棒とバンドを用意すれば可能。
専用も結構あるから探してみれば?
20mmの幅だから、バネ棒とバンドを用意すれば可能。
専用も結構あるから探してみれば?
808: 2018/09/17(月) 06:27:47.48
>>790
両方買って損しないよ
両方買って損しないよ
805: 2018/09/17(月) 06:16:39.13
807: 2018/09/17(月) 06:27:46.94
>>805
それってマグネットタイプ?カチッとタイプ?
それってマグネットタイプ?カチッとタイプ?
809: 2018/09/17(月) 06:29:15.78
>>807
マグネットタイプです
マグネットタイプです
813: 2018/09/17(月) 07:37:04.15
>>809
マグネットかぁ
コンパス狂うのが嫌でカチッとタイプにしたんだけど失敗したかなぁ
マグネットかぁ
コンパス狂うのが嫌でカチッとタイプにしたんだけど失敗したかなぁ
750: 2018/09/15(土) 09:51:14.13
もう新機種のリーク画像来てるな
1199元で音声アシストXiaoAIとNFC対応
ttps://wx1.sinaimg.cn/orj360/5d159663gy1fv90q4k0iwj21kw23v1kz.jpg
1199元で音声アシストXiaoAIとNFC対応
ttps://wx1.sinaimg.cn/orj360/5d159663gy1fv90q4k0iwj21kw23v1kz.jpg
752: 2018/09/15(土) 11:02:10.55
>>750
約2万か・・・シンプルでいいからBIPぐらいバッテリー持ちよかったらいいんだけどね
約2万か・・・シンプルでいいからBIPぐらいバッテリー持ちよかったらいいんだけどね
754: 2018/09/15(土) 11:51:48.37
>>750
bip2とか出なくてよかった
こないだ買ったところだし
bip2とか出なくてよかった
こないだ買ったところだし
827: 2018/09/17(月) 17:03:06.44
830: 2018/09/17(月) 19:25:01.56
>>827
個人的にはPace Stratosとは別枠の最上位機種だと思う
まず反射液晶じゃなくて有機ELだし
あとAmazfit Health Band 1Sっていうのも出たね
AppleWatchで話題の心電図が使えるらしい
個人的にはPace Stratosとは別枠の最上位機種だと思う
まず反射液晶じゃなくて有機ELだし
あとAmazfit Health Band 1Sっていうのも出たね
AppleWatchで話題の心電図が使えるらしい
751: 2018/09/15(土) 09:52:52.47
755: 2018/09/15(土) 12:24:33.59
音声アシストもNFCも日本じゃ使えんしなあ
757: 2018/09/15(土) 14:10:45.44
bipの心拍計がant+に対応するくらいでもう完璧
758: 2018/09/15(土) 16:34:35.70
基本的にAmazfitのメインはPace路線だからな
Bipにこそ一番力を入れて欲しくもあるけど
Bipにこそ一番力を入れて欲しくもあるけど
759: 2018/09/15(土) 16:55:24.19
ギアべで注文してから10日立ちそうだけどまだ出荷されない…
関空が台風で被害受けたからかなあ
関空が台風で被害受けたからかなあ
760: 2018/09/15(土) 17:00:30.35
BIPは中国本土だと青春版だしな
764: 2018/09/15(土) 17:38:20.03
これガワを金属にしたら幾らくらい価格上がるんだろう
1000円増しくらいで済むなら是非やって欲しいところ
pebble timeみたいにベゼル部分に金属板あしらうだけでも大分チープ感なくなりそうなのに
1000円増しくらいで済むなら是非やって欲しいところ
pebble timeみたいにベゼル部分に金属板あしらうだけでも大分チープ感なくなりそうなのに
767: 2018/09/15(土) 19:53:09.30
今ローソンとかalipay使えるけど、bipにQR表示機能があるんだね
ソフバンがalipayと提携したって言うけど使えるようにならないかな?
毎回クレカ出す手間が無くなって結構便利だと思うんだけど
ソフバンがalipayと提携したって言うけど使えるようにならないかな?
毎回クレカ出す手間が無くなって結構便利だと思うんだけど
768: 2018/09/15(土) 20:08:04.95
>>767
なにいうてるんや
なにいうてるんや
769: 2018/09/15(土) 20:54:24.52
シリコンカバーポチッた
ジョギングに使うから穴だらけバンドも一緒に買ったが穴だらけバンドも進化してるというか種類増えててまた買っちゃいそう
ジョギングに使うから穴だらけバンドも一緒に買ったが穴だらけバンドも進化してるというか種類増えててまた買っちゃいそう
770: 2018/09/15(土) 21:02:14.71
バンドを変えるのはわかるんだけど
本体のカバーみたいなのって付ける意味と言うか目的って何なの?デザイン?
スマホといっしょで何もないのがベストなんじゃないかと思うんだけど
本体のカバーみたいなのって付ける意味と言うか目的って何なの?デザイン?
スマホといっしょで何もないのがベストなんじゃないかと思うんだけど
776: 2018/09/15(土) 21:33:05.04
腕から外してポケットに入れてるとボタンが簡単に押されてしまう
いったんボタンが押されてしまうと
直接触ってないのに(布が擦れてるだけなのに)画面操作の暴発も頻繁に起こる
いったんボタンが押されてしまうと
直接触ってないのに(布が擦れてるだけなのに)画面操作の暴発も頻繁に起こる
778: 2018/09/15(土) 22:49:04.01
ポチったけどまだ届かないから、興味津々でいろいろ情報収集してるんだろう
誰しもそういうのってあるだろ
まあレスしまくるのは良くないけど
誰しもそういうのってあるだろ
まあレスしまくるのは良くないけど
779: 2018/09/16(日) 01:59:53.30
手首から指2本分の位置に付けるんだぞ
これはPebble2HRで心拍計を正しく使う為の目安だけど
これはPebble2HRで心拍計を正しく使う為の目安だけど
780: 2018/09/16(日) 07:17:49.79
老眼です。文字を大きくできないの?
781: 2018/09/16(日) 08:29:11.24
>>780
face変えれば?
face変えれば?
782: 2018/09/16(日) 09:35:08.59
通知の話では
783: 2018/09/16(日) 09:38:01.65
通知等のフォントの話でしょう
30代後半から老眼来たので自分も難儀してる
30代後半から老眼来たので自分も難儀してる
784: 2018/09/16(日) 10:11:10.87
通知を読もうとするな
スマホ開け
スマホ開け
785: 2018/09/16(日) 10:23:14.33
>>784
スマートウォッチしてる人が通知に気づいて鞄から取り出したスマホがかんたんスマホだったのを想像して笑ってしまった
スマートウォッチしてる人が通知に気づいて鞄から取り出したスマホがかんたんスマホだったのを想像して笑ってしまった
786: 2018/09/16(日) 13:54:52.74
何か問題でも?
787: 2018/09/16(日) 14:18:04.74
>>786
すまん、気に障ったか
すまん、気に障ったか
788: 2018/09/16(日) 14:44:43.58
単純に笑いどころが分からん
789: 2018/09/16(日) 17:04:36.90
>>788
めっちゃ怒ってるやん
すまんかってって
めっちゃ怒ってるやん
すまんかってって
792: 2018/09/16(日) 19:10:21.38
一週間ほど前のmi fitのアップデートからアクティビティの地図が表示されなくなったけど似た症状のひといますか?
795: 2018/09/16(日) 21:12:48.16
個人的にはナイロンバンド。汗を吸ってくれるしすぐ洗えるし。
796: 2018/09/16(日) 21:13:16.10
ミラネーゼってマグネットでしょ?
コンパス狂わない?
コンパス狂わない?
797: 2018/09/16(日) 21:25:32.65
コンパスは使えなくなるよ
798: 2018/09/16(日) 21:29:52.70
ミラネーゼのマグネットじゃないタイプのと、穴あきシリコンを買うことにしました
皆さんありがとう
皆さんありがとう
800: 2018/09/16(日) 23:13:44.89
あまりにも安価なメタル製は金属アレルギーの誘因になりそうで怖いわ
ミラネーゼ(=ミラノ風)メタルメッシュのバンドはオリジナルのアップルウォッチ用だと18000円とかする高級品だからなぁ
ミラネーゼ(=ミラノ風)メタルメッシュのバンドはオリジナルのアップルウォッチ用だと18000円とかする高級品だからなぁ
801: 2018/09/16(日) 23:33:35.60
ミラノ風ドリアの話
802: 2018/09/17(月) 01:13:02.66
寝るときも、覚醒時の時刻確認、睡眠モニター、目覚ましとして使うことを考えると、
Apple WatchやwearOSは全くバッテリーパフォーマンスが足りてないな。
朝起きてから家出るまでの間、帰ってから寝るまでの間に充電必須になる。
バッテリーのブレイクスルーが起きない限り、あまり実用的でないと感じる。
Apple WatchやwearOSは全くバッテリーパフォーマンスが足りてないな。
朝起きてから家出るまでの間、帰ってから寝るまでの間に充電必須になる。
バッテリーのブレイクスルーが起きない限り、あまり実用的でないと感じる。
806: 2018/09/17(月) 06:23:01.69
あとナイロンバンドと穴あきバンドの人
使用感を教えてくれ
使用感を教えてくれ
810: 2018/09/17(月) 06:34:19.27
メタルバンドに比べてミラネーゼは
着け心地感が軽い
ズッシリのメタルと軽量なミラネーゼ
お好みで
着け心地感が軽い
ズッシリのメタルと軽量なミラネーゼ
お好みで
811: 2018/09/17(月) 07:12:01.84
ナイロンはシリコンに比べるとバンドが共振しにくい分、緩めにつけているとバイブが弱くなり振動に気づかないことがあった
伸縮性のあるやつだと肌に密着するようにつけられるのでバイブの見落としはないし、穴だらけシリコンよりバンド部分はさらに蒸れにくいが、密着している本体部分は蒸れやすくなる
伸縮性のあるやつだと肌に密着するようにつけられるのでバイブの見落としはないし、穴だらけシリコンよりバンド部分はさらに蒸れにくいが、密着している本体部分は蒸れやすくなる
812: 2018/09/17(月) 07:14:11.18
ミラネーゼとステンレスのおすすめってあります?
たくさんあってわけがわからん
たくさんあってわけがわからん
818: 2018/09/17(月) 09:37:23.77
>>812
aliで買うなら安物は装着できなかったりバリがあって服にひっかかったりがあるので
Fullmosaやsikaiみたいに自社ブランド品売ってる公式セルラーから買うほうが無難かと
割高目でもいいなら尼マケプレでprime付いてる奴
すぐ届くし不良だったときの返品処理が楽
aliで買うなら安物は装着できなかったりバリがあって服にひっかかったりがあるので
Fullmosaやsikaiみたいに自社ブランド品売ってる公式セルラーから買うほうが無難かと
割高目でもいいなら尼マケプレでprime付いてる奴
すぐ届くし不良だったときの返品処理が楽
814: 2018/09/17(月) 07:49:57.26
バンドはwena wrist leather 使ってる。
edyも便利だしね。
edyも便利だしね。
815: 2018/09/17(月) 08:21:30.07
>>814
Edy以外にも使えれば候補に入ったんだけどなあ
Edy以外にも使えれば候補に入ったんだけどなあ
816: 2018/09/17(月) 08:50:05.69
SONGDU イージークリック 本革時計ベルト 16mm 18mm... https://www.amazon.jp/dp/B078457VZM?ref=yo_pop_ma_swf
今年2月からつけっぱなしだけど、軽くて全然気にならない
時計の外枠と黒の革が調和して凄く気に入ってる
今年2月からつけっぱなしだけど、軽くて全然気にならない
時計の外枠と黒の革が調和して凄く気に入ってる
817: 2018/09/17(月) 09:04:53.06
820: 2018/09/17(月) 12:23:53.28
>>817
aliexpress、最近届くの早くなったと思う。荷物のありかも逐一報告あるし。
aliexpress、最近届くの早くなったと思う。荷物のありかも逐一報告あるし。
819: 2018/09/17(月) 10:10:05.16
見栄えは悪いけどmi band並の細いバンドないかな
821: 2018/09/17(月) 13:32:20.30
安もんのメタルバンドは軽いよ
恥ずかしいくらあ軽い
恥ずかしいくらあ軽い
822: 2018/09/17(月) 14:21:06.17
そろそろ新型でないかなー?
824: 2018/09/17(月) 14:34:30.28
823: 2018/09/17(月) 14:29:44.07
nikeのスポーツバンド
https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/AWNikeBand_005.png
のコピー品を結構気に入って使ってるんだけどこないだ量販店で本物を見てみたらその高級感に驚いた
具体的な形状の違いもあってバンドの端の余った分を挿し入れる楕円形の穴部が本物だとかなりはっきりと立体成型されてて入れ易くなってる
まあこっちは千円、向こうは六千円とかだもんね、そりゃそうか
https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/AWNikeBand_005.png
のコピー品を結構気に入って使ってるんだけどこないだ量販店で本物を見てみたらその高級感に驚いた
具体的な形状の違いもあってバンドの端の余った分を挿し入れる楕円形の穴部が本物だとかなりはっきりと立体成型されてて入れ易くなってる
まあこっちは千円、向こうは六千円とかだもんね、そりゃそうか
825: 2018/09/17(月) 16:42:50.09
paceやstratos系のやつとecg対応のarc的なやつだけだったね。
826: 2018/09/17(月) 17:01:10.69
どういう調査か詳しくは判らないけど
bipは結構売れてるみたい
https://www.xiaomitoday.com/xiaomi-huami-amazfit-bip-is-third-bestselling-smartwatch-globally/
bipは結構売れてるみたい
https://www.xiaomitoday.com/xiaomi-huami-amazfit-bip-is-third-bestselling-smartwatch-globally/
828: 2018/09/17(月) 19:13:44.52
急に充電出来なくなってブラックアウトしてしまった
stratosが安ければ買ってしまいたい(´・ω・`)
stratosが安ければ買ってしまいたい(´・ω・`)
829: 2018/09/17(月) 19:20:25.53
今日発表の新型が出回り始めればstratosも安くなるんじゃない?
831: 2018/09/17(月) 19:39:10.56
799元だから最上位的な位置付けじゃないような気がする
2018年上半期には凄いの出すで!って言ってたから、そっちは確実にハイエンドだと思うけど
2018年上半期には凄いの出すで!って言ってたから、そっちは確実にハイエンドだと思うけど
832: 2018/09/17(月) 19:50:24.73
>2018年上半期には凄いの出すで!
もう9月じゃん・・・
もう9月じゃん・・・
833: 2018/09/17(月) 19:56:24.05
違う、2019年の上半期や
834: 2018/09/17(月) 20:13:46.33
これ以上凄いのって単純にPaceにおけるStratosみたいな物じゃないかな
今回の新機種はもうWear OS搭載の物に並んだ感あるし
こっちはAmazfit OSとかいうAndroidベースのOSだけど
今回の新機種はもうWear OS搭載の物に並んだ感あるし
こっちはAmazfit OSとかいうAndroidベースのOSだけど
835: 2018/09/17(月) 20:13:58.93
https://www.gizmochina.com/2018/09/17/huamis-amazfit-verge-smartwatch-launched-with-all-day-heart-rate-monitoring-nfc-5-day-battery/
これ内容だけ見たら普通にハイエンドだと思うよ
有機EL、wifi、buluetooth、NFC、新開発の省電力高精度化心拍センサー(24時間不整脈検出可能)、音声アシスタントで11種の家電を操作可能
これで13000円はバカ安
ただ有機ELという事は常時表示は出来ないんだろうなぁ・・・
これ内容だけ見たら普通にハイエンドだと思うよ
有機EL、wifi、buluetooth、NFC、新開発の省電力高精度化心拍センサー(24時間不整脈検出可能)、音声アシスタントで11種の家電を操作可能
これで13000円はバカ安
ただ有機ELという事は常時表示は出来ないんだろうなぁ・・・
836: 2018/09/17(月) 20:15:48.73
Amazfit BipにPebbleを重ねてる俺みたいなのには違うなってなる
841: 2018/09/17(月) 21:15:56.43
>>836
巣におかえり!
巣におかえり!
837: 2018/09/17(月) 20:20:20.45
The Huangshan No.1 (MHS001) developed by Huami is said to be the world’s first wearable processor that comes integrated with AI neural network.
It is mentioned to feature 4-core artificial intelligence engines ? Heart ID, ECG, ECG Pro, and Arrhythmia.
According to Huami, the Huangshan No.1 is also 38% more efficient than the ARM Cortex-M4 chip.
The first product with the Huangshan No.1 chip will be released in the first half of 2019.
来年上半期に出るっていうのは自社開発の新型チップ搭載機なんだね
It is mentioned to feature 4-core artificial intelligence engines ? Heart ID, ECG, ECG Pro, and Arrhythmia.
According to Huami, the Huangshan No.1 is also 38% more efficient than the ARM Cortex-M4 chip.
The first product with the Huangshan No.1 chip will be released in the first half of 2019.
来年上半期に出るっていうのは自社開発の新型チップ搭載機なんだね
839: 2018/09/17(月) 20:35:25.29
838: 2018/09/17(月) 20:22:29.09
そのソース2018年と書き間違えただけじゃないかな…
今出たのが自社開発のチップ搭載してるんだけど
今出たのが自社開発のチップ搭載してるんだけど
840: 2018/09/17(月) 20:42:00.83
vergeが新基軸のエントリーモデルで2019年上半期のやつが新基軸のハイエンドだと思う、多分ecg付きで
去年のハイエンドの性能が新モデルではミドルクラス相当とかザラにあるし値段としてはpaceと同じだしなー
ecgが無い時点でハイエンド名乗るにはちょっと物足りない気もするかな、今回の発表内容からすると
まぁハイエンドかどうかとかどうでもよくて、思ってたよりも全然安く買えそうなのが嬉しいな、と
って考えたけど、日本で使う分にはこれといったパンチがないというか物足りない感じがするけどね
音声アシスタントも言語的にどれだけ対応してくれるのか謎だしなー
デザイン的にはpaceよりもstratisよりも好みだから、どれか買うならverge選ぶと思う
去年のハイエンドの性能が新モデルではミドルクラス相当とかザラにあるし値段としてはpaceと同じだしなー
ecgが無い時点でハイエンド名乗るにはちょっと物足りない気もするかな、今回の発表内容からすると
まぁハイエンドかどうかとかどうでもよくて、思ってたよりも全然安く買えそうなのが嬉しいな、と
って考えたけど、日本で使う分にはこれといったパンチがないというか物足りない感じがするけどね
音声アシスタントも言語的にどれだけ対応してくれるのか謎だしなー
デザイン的にはpaceよりもstratisよりも好みだから、どれか買うならverge選ぶと思う
842: 2018/09/17(月) 21:32:00.74
今はもう毎日Amazfit Bip使ってるのに酷いなあ
風呂に入ってる間以外は全裸になっても腕につけてるぞ
風呂に入ってる間以外は全裸になっても腕につけてるぞ
843: 2018/09/17(月) 22:07:38.93
風呂に入ってる間以外で全裸になるシチュエーションってあんまり無いっちゃ無いような
イチャマン中にbipだけつけてる姿を想像したら滑稽だけど、主はDTだから関係ないよなぁ...
イチャマン中にbipだけつけてる姿を想像したら滑稽だけど、主はDTだから関係ないよなぁ...
844: 2018/09/17(月) 23:28:59.33
>>843
セックス中の心拍数とか気になるけど、全裸にBip装着ってのがどうしても嫌で試せて無い。
セックス中の心拍数とか気になるけど、全裸にBip装着ってのがどうしても嫌で試せて無い。
845: 2018/09/18(火) 00:50:53.14
>>843
俺たちは付けてるぞ。
確かに滑稽。
俺たちは付けてるぞ。
確かに滑稽。
846: 2018/09/18(火) 04:44:07.04
iPhone8使いで、これとかApple WatchとBluetoothで接続するとほかのBluetoothは接続できないですよね?
iPhone8がイヤホン穴なくなっててめんどくさいのでBluetoothイヤホンを買ってそれに慣れてしまって普通の有線イヤホンとマイクは使いたくないんだけど。
二個接続って可能なんですか?
スピーカーとイヤホンやってみたら不可でした。
iPhone8がイヤホン穴なくなっててめんどくさいのでBluetoothイヤホンを買ってそれに慣れてしまって普通の有線イヤホンとマイクは使いたくないんだけど。
二個接続って可能なんですか?
スピーカーとイヤホンやってみたら不可でした。
847: 2018/09/18(火) 06:07:38.94
>>846
あいぽんてそんな不便なの?
Androidはイヤホンとbip同時接続できてる
あいぽんてそんな不便なの?
Androidはイヤホンとbip同時接続できてる
848: 2018/09/18(火) 06:43:45.81
>>847
何に使うかだね。
ドラレコとAndroidをWi-Fiで繋ぐと、電話以外(メール、LINE等)の通知が来なくなる。
でも、アイポンは、通知が来るんだよね。
何に使うかだね。
ドラレコとAndroidをWi-Fiで繋ぐと、電話以外(メール、LINE等)の通知が来なくなる。
でも、アイポンは、通知が来るんだよね。
850: 2018/09/18(火) 07:21:20.02
>>846
AmazfitBipとBluetoothイヤホン同時使用は可能です。
Bluetoothイヤホンとスピーカー同時使用は不可能です。
AmazfitBipとBluetoothイヤホン同時使用は可能です。
Bluetoothイヤホンとスピーカー同時使用は不可能です。
853: 2018/09/18(火) 11:23:07.18
>>850
複数接続はできるんですね。ありがとうございます。
新型が発表されたら比較して買いたいと思いますが先の丸いタイプのみ発表されたのでしょうか?
現行の丸型paceは高性能かつカッコいいけどバッテリー持ちは格段に悪いようでスルーを決めたのですが。今のところ来年はそちらの後継機のみですか?
複数接続はできるんですね。ありがとうございます。
新型が発表されたら比較して買いたいと思いますが先の丸いタイプのみ発表されたのでしょうか?
現行の丸型paceは高性能かつカッコいいけどバッテリー持ちは格段に悪いようでスルーを決めたのですが。今のところ来年はそちらの後継機のみですか?
859: 2018/09/18(火) 16:57:40.31
>>846
音を出すようなものは出すときにどれに出すか選択する必要があるけど
同時接続数で数個までは動く
登録は何十件もできる
bipとPebbleと共存している
以前はAppleWatchとPebbleとだった
音を出すようなものは出すときにどれに出すか選択する必要があるけど
同時接続数で数個までは動く
登録は何十件もできる
bipとPebbleと共存している
以前はAppleWatchとPebbleとだった
860: 2018/09/18(火) 17:03:38.65
>>859
そんなこともできるんですか。サンクス。
詳しそうなのでお聞きします。
ツイッターとかラインで特定の人だけ通知させることって可能?
あんまり毎度ブンブンなるのはちょっと困るのと表示されるのが不適切な遊び内容だとちょっと困りそう。
家族とか仕事とか選んだ物だけ震えて画面表示されるとありがたいんだけど。
通知は1件ライン受信ありみたいな感じですか?
それともiPhoneとかの通知みたいに差出人と本文が出る感じですか?
そんなこともできるんですか。サンクス。
詳しそうなのでお聞きします。
ツイッターとかラインで特定の人だけ通知させることって可能?
あんまり毎度ブンブンなるのはちょっと困るのと表示されるのが不適切な遊び内容だとちょっと困りそう。
家族とか仕事とか選んだ物だけ震えて画面表示されるとありがたいんだけど。
通知は1件ライン受信ありみたいな感じですか?
それともiPhoneとかの通知みたいに差出人と本文が出る感じですか?
865: 2018/09/18(火) 18:38:29.09
>>860
ごめん、それは知らない
iPhoneの場合、(一部アプリを除いて)本体の通知センターに通知されるものがbipにも通知されるので
iPhone本体でそういうことができるならできる
Androidならそういうツールがあるかも知れないけど知らない
ごめん、それは知らない
iPhoneの場合、(一部アプリを除いて)本体の通知センターに通知されるものがbipにも通知されるので
iPhone本体でそういうことができるならできる
Androidならそういうツールがあるかも知れないけど知らない
925: 2018/09/21(金) 20:19:01.70
>>923
>>846のID:W4JNEdw40からだけどな
買い方分からない→使い方分からない→bipクソだわに繋がる人材ですわ
>>846のID:W4JNEdw40からだけどな
買い方分からない→使い方分からない→bipクソだわに繋がる人材ですわ
926: 2018/09/21(金) 20:28:58.56
>>925
Amazonかgearbestでポチるだけですよ?
新型vergeはstratosがデザイン性(普通のクロノグラフ機械式時計)に寄せたのにまたスポーツ寄りにかなり振りましたな。
これはpaceの後継機ってことでまた別にstratosの後継機が出るんでしょうか?
Amazonかgearbestでポチるだけですよ?
新型vergeはstratosがデザイン性(普通のクロノグラフ機械式時計)に寄せたのにまたスポーツ寄りにかなり振りましたな。
これはpaceの後継機ってことでまた別にstratosの後継機が出るんでしょうか?
928: 2018/09/21(金) 21:07:09.41
>>926
お前アスペルガーだろ?
お前アスペルガーだろ?
929: 2018/09/21(金) 21:55:14.12
>>926
そうだな、ポチれずウジウジやってんだから更に前の段階だなw
そうだな、ポチれずウジウジやってんだから更に前の段階だなw
849: 2018/09/18(火) 06:44:39.12
あいぽんでもCodec違うから大丈夫じゃないの
851: 2018/09/18(火) 07:30:00.84
メッシュタイプのバンド使ってて
朝外して乾かしてると
そのまま忘れて出掛けてしまうことがあるんだけど
スマホ側に接続切れ通知する機能ないかな
朝外して乾かしてると
そのまま忘れて出掛けてしまうことがあるんだけど
スマホ側に接続切れ通知する機能ないかな
852: 2018/09/18(火) 09:40:00.98
AndroidならAmazfit関係なくBluetooth接続切れを通知するアプリあるよ
854: 2018/09/18(火) 12:40:15.15
それっぽい
ので新型wktkしてて少しがっかりしてる
ので新型wktkしてて少しがっかりしてる
855: 2018/09/18(火) 13:03:04.40
反射液晶から有機ELにスイッチしたという事は電池持ちより表示品質を優先したということだろうね
まあApple Watch等に慣れてる人には5日持つってだけで十分訴求力はあるだろうし
まあApple Watch等に慣れてる人には5日持つってだけで十分訴求力はあるだろうし
856: 2018/09/18(火) 13:48:07.76
>>855
ゲームボーイレベルのbipではApple Watchは喰えないからそっちの客を新型で刈り取ってシェア独占狙いたいんでしょうね。
個人的にはゲームボーイ画質でもいいからバッテリー長めで常時視認が可能な方がいいからbip2がほしい。
ただ発色はもうちょっとなんとかならんかなと。
黒がはっきりとするとか。
改良型ゲームボーイを作る感覚なので難しいのでしょうか。
電池切れ気にしないのであれば楽に作れるのだろうけど。
ゲームボーイレベルのbipではApple Watchは喰えないからそっちの客を新型で刈り取ってシェア独占狙いたいんでしょうね。
個人的にはゲームボーイ画質でもいいからバッテリー長めで常時視認が可能な方がいいからbip2がほしい。
ただ発色はもうちょっとなんとかならんかなと。
黒がはっきりとするとか。
改良型ゲームボーイを作る感覚なので難しいのでしょうか。
電池切れ気にしないのであれば楽に作れるのだろうけど。
857: 2018/09/18(火) 14:27:45.09
反射液晶のスマートウォッチも続けてくれると助かるのだが
858: 2018/09/18(火) 14:41:14.25
この路線だったらWear OSでいいな。
FeliCa搭載機が出る可能性も十分あるし、
アプリ環境的に考えても、日本のQR決済も望める。
FeliCa搭載機が出る可能性も十分あるし、
アプリ環境的に考えても、日本のQR決済も望める。
861: 2018/09/18(火) 17:31:04.46
そんな悩んでまで買うようなものではないぞ
たかが6,000円だし
とりあえず買ってみて純正アプリ以外も入れて自分で色々といじってみて
できることがあったりできないことがあったり
そういうの楽しめる人じゃないとわざわざこれを選ぶ必要はないと思う
たかが6,000円だし
とりあえず買ってみて純正アプリ以外も入れて自分で色々といじってみて
できることがあったりできないことがあったり
そういうの楽しめる人じゃないとわざわざこれを選ぶ必要はないと思う
867: 2018/09/18(火) 19:42:36.35
>>861
6000?ちなみにどこです?
自分が見た限りAmazonだともっと高くてギアベストだと7000~8000円とかでした。
アリはもう少し高い感じで。
6000なら遊びで即ポチしたくなります。
6000?ちなみにどこです?
自分が見た限りAmazonだともっと高くてギアベストだと7000~8000円とかでした。
アリはもう少し高い感じで。
6000なら遊びで即ポチしたくなります。
868: 2018/09/18(火) 19:57:19.39
>>867
ギアベのメール経由価格
ギアベのメール経由価格
869: 2018/09/18(火) 22:37:15.13
>>868
メール会員登録したらもらえるのか?サンクス。
会員登録まだ買ったことないししてなかった。
メール会員登録したらもらえるのか?サンクス。
会員登録まだ買ったことないししてなかった。
862: 2018/09/18(火) 17:37:58.02
863: 2018/09/18(火) 18:13:45.47
人によって必要とする機能が違うのに悩んで買うもんじゃないとかアホの発想だわな
同価格帯以下の商品は欲しいと思ったら性能云々考えずに全部買ってんのかよ
同価格帯以下の商品は欲しいと思ったら性能云々考えずに全部買ってんのかよ
864: 2018/09/18(火) 18:34:43.58
>>863
じゃあ答えてやりなよ
じゃあ答えてやりなよ
866: 2018/09/18(火) 18:46:16.71
Google関連サービスに依存してるWearOSは中国だと使いにくいんだろうね
HuaweiとLenovo(Moto360)とMobvoi(TicWatch)だけしか採用してない
後は独自OSかAndroidベースOS
HuaweiとLenovo(Moto360)とMobvoi(TicWatch)だけしか採用してない
後は独自OSかAndroidベースOS
870: 2018/09/18(火) 23:06:36.63
日本に配送してくれるの?
871: 2018/09/18(火) 23:57:42.15
釣りだと信じたい発言
872: 2018/09/19(水) 04:06:00.29
通知や電話の使い勝手が知りたいけど誰一人その手の動画を上げてくれてない。
外国人のもいくつかみたけど時計に話しかけてない。
通知がきたらどんな音がなるの?
電話の応対画面はどんな感じ?
バイブの強さとか、目覚ましとしてどうなのかとか、
プールで泳いでも平気なのかとか。色々知りたい。
心拍数24時間測り続けて2週間以上バッテリーもつとかマジなんですか?
外国人のもいくつかみたけど時計に話しかけてない。
通知がきたらどんな音がなるの?
電話の応対画面はどんな感じ?
バイブの強さとか、目覚ましとしてどうなのかとか、
プールで泳いでも平気なのかとか。色々知りたい。
心拍数24時間測り続けて2週間以上バッテリーもつとかマジなんですか?
875: 2018/09/19(水) 07:57:09.86
>>872
新しいApple Watch出るみたいですから、そちら買われたほうが幸せになれますよ。
俺はApple Watchから乗り換えたけどね
新しいApple Watch出るみたいですから、そちら買われたほうが幸せになれますよ。
俺はApple Watchから乗り換えたけどね
876: 2018/09/19(水) 08:47:40.06
>>872
買い方分からない
使い方分からない
思ってたのと違う、の未来が見える
>>875と同じく林檎時計を勧める
買い方分からない
使い方分からない
思ってたのと違う、の未来が見える
>>875と同じく林檎時計を勧める
895: 2018/09/20(木) 22:34:38.85
>>875
アップルストアで3を見て店員と少し話したけどあちらは高機能だけどその店員もぶっちゃけ通知とアラームぐらいしか使ってないそうです。
アップルブランドがいいのと画面のクオリティと横の回転ダイヤルだけで自分は推したいと言ってました。
確かに回転ダイヤルは凄まじく気持ちよかった。
フリックでめくっていくのは一枚1フリックでなかなかめんどくさかったです。
なんどもサッサとフリックしないと画面を送れない。
地図は一番便利そうだけど細かいし電池減るし、天気予報なんかはスマホでレーダー見ながら確認しないと情報量が少なすぎるとのこと。
総合的に見てあれに3万4マンはきついですね。
アップルストアで3を見て店員と少し話したけどあちらは高機能だけどその店員もぶっちゃけ通知とアラームぐらいしか使ってないそうです。
アップルブランドがいいのと画面のクオリティと横の回転ダイヤルだけで自分は推したいと言ってました。
確かに回転ダイヤルは凄まじく気持ちよかった。
フリックでめくっていくのは一枚1フリックでなかなかめんどくさかったです。
なんどもサッサとフリックしないと画面を送れない。
地図は一番便利そうだけど細かいし電池減るし、天気予報なんかはスマホでレーダー見ながら確認しないと情報量が少なすぎるとのこと。
総合的に見てあれに3万4マンはきついですね。
910: 2018/09/21(金) 15:55:59.09
>>895
moto360、Apple Watchと使ったけどやっぱり充電がネックでBipに落ち着いた。充電し忘れて朝起きたら電気切れとか何度もあって、俺にはそれがかなりストレスだった。
どれを選んでも画面は小さいので快適に使える機能は限られると思うよ。俺は綺麗な画面より電池の持ちを選んだ。
moto360、Apple Watchと使ったけどやっぱり充電がネックでBipに落ち着いた。充電し忘れて朝起きたら電気切れとか何度もあって、俺にはそれがかなりストレスだった。
どれを選んでも画面は小さいので快適に使える機能は限られると思うよ。俺は綺麗な画面より電池の持ちを選んだ。
911: 2018/09/21(金) 17:31:21.79
>>910
解像度が低いですが文字の視認性とかは日本語、特に漢字でも容易ですか?
グーグルでスケジュール飛ばして見たりしてるならその見易さや何時から~とかわかりやすいですか?
主観で全然いいので感想を聞かせて。
アップルウォッチでいいなと思ったのは小さすぎるが地図、カメラの外部モニターになること、曲のタイトルを見ながら選べる、ぐらいでした。
まあこれと引き換えに電池が毎日のように切れるなら等価交換にならないなあと。
運動しない自分にとっては各種センサーが無用の長物になってしまうのが残念ですがbipの方がそっち系は強そうですね。
心拍数なんてどうでもいいし血圧測れたら嬉しいんだけど。新機種がきても新機能は心電図だそうで。
解像度が低いですが文字の視認性とかは日本語、特に漢字でも容易ですか?
グーグルでスケジュール飛ばして見たりしてるならその見易さや何時から~とかわかりやすいですか?
主観で全然いいので感想を聞かせて。
アップルウォッチでいいなと思ったのは小さすぎるが地図、カメラの外部モニターになること、曲のタイトルを見ながら選べる、ぐらいでした。
まあこれと引き換えに電池が毎日のように切れるなら等価交換にならないなあと。
運動しない自分にとっては各種センサーが無用の長物になってしまうのが残念ですがbipの方がそっち系は強そうですね。
心拍数なんてどうでもいいし血圧測れたら嬉しいんだけど。新機種がきても新機能は心電図だそうで。
912: 2018/09/21(金) 17:51:40.00
>>911
持ってるんやったら自分ので確認しろよ
持ってるんやったら自分ので確認しろよ
913: 2018/09/21(金) 18:28:11.75
>>911
長い。3行にまとめろ。
おまえのアップルウォッチの感想などどうでもいい。
長い。3行にまとめろ。
おまえのアップルウォッチの感想などどうでもいい。
914: 2018/09/21(金) 19:05:58.28
>>913
日本語、特に漢字の視認性は解像度低いけど余裕?
「解像度」とか入り組んだ漢字も一瞬で判別できる?
グーグルのスケジュールも直感的に読みやすく把握しやすい?
日本語、特に漢字の視認性は解像度低いけど余裕?
「解像度」とか入り組んだ漢字も一瞬で判別できる?
グーグルのスケジュールも直感的に読みやすく把握しやすい?
915: 2018/09/21(金) 19:09:22.59
>>914
だから持ってるなら自分ので確認しろや
それとも>>903は虚言なんか?
だから持ってるなら自分ので確認しろや
それとも>>903は虚言なんか?
916: 2018/09/21(金) 19:11:38.55
>>915
?
自分じゃない。
?
自分じゃない。
917: 2018/09/21(金) 19:15:38.64
>>916
句読点も改行の癖もいっしょやんけ
句読点も改行の癖もいっしょやんけ
918: 2018/09/21(金) 19:17:30.46
>>916
老眼などの状況にもよるが俺は問題なく読めるが中華フォント
内容把握は表示時間を長めに取るなどすれば読めるのでは
老眼などの状況にもよるが俺は問題なく読めるが中華フォント
内容把握は表示時間を長めに取るなどすれば読めるのでは
922: 2018/09/21(金) 20:00:17.12
>>903も含めて同一idの書き込み読んだけどbip持ってるとか一言も書いてないし持ってる風な文章もないけど、>>915は何に憤ってんの?
924: 2018/09/21(金) 20:04:57.90
>>922
他人て設定やったやろ
そういうとこやで君
他人て設定やったやろ
そういうとこやで君
920: 2018/09/21(金) 19:26:02.39
>>914
スケジュールは見られないよ
スケジュールのアラームが表示されるだけ
スケジュールは見られないよ
スケジュールのアラームが表示されるだけ
877: 2018/09/19(水) 11:19:43.74
>>872
わかる限り
>通知や電話の使い勝手が知りたい
通知はアプリ毎多少違う
ラインは最初の一行だけ
Facebookメッセンジャーは全文出る
>通知がきたらどんな音がなるの?
音の機能自体がない
>電話の応対画面はどんな感じ?
この機能いらねーから切ってるw
常時スマホバイブルでカバン入れてる人には便利かもね
>バイブの強さとか、目覚ましとしてどうなのかとか、
起きてたら気づく位の邪魔にならないバイブル強度
これで起きる人はかなり眠りが浅い
>プールで泳いでも平気なのかとか。
プールは経験ないけど、
毎日外して洗ってるけど問題なし
>心拍数24時間測り続けて2週間以上バッテリーもつとかマジなんですか?
マジ 1分毎設定で20日もつ
あとは安いんだから買ってくれ
わかる限り
>通知や電話の使い勝手が知りたい
通知はアプリ毎多少違う
ラインは最初の一行だけ
Facebookメッセンジャーは全文出る
>通知がきたらどんな音がなるの?
音の機能自体がない
>電話の応対画面はどんな感じ?
この機能いらねーから切ってるw
常時スマホバイブルでカバン入れてる人には便利かもね
>バイブの強さとか、目覚ましとしてどうなのかとか、
起きてたら気づく位の邪魔にならないバイブル強度
これで起きる人はかなり眠りが浅い
>プールで泳いでも平気なのかとか。
プールは経験ないけど、
毎日外して洗ってるけど問題なし
>心拍数24時間測り続けて2週間以上バッテリーもつとかマジなんですか?
マジ 1分毎設定で20日もつ
あとは安いんだから買ってくれ
873: 2018/09/19(水) 05:03:22.20
Youtubeちゃんと探せよ
防水規格もググれ
シャワー程度ならともかく、風呂やプールでは防水スマホでも結露湿度で普通は外すもんだ
時計に話しかけるとか何か勘違いしてないか
その辺り自分で調べられないなら買うべきじゃない
頓珍漢な質問に答えてくれる電器屋で買えるスマートウォッチで我慢しなさい
防水規格もググれ
シャワー程度ならともかく、風呂やプールでは防水スマホでも結露湿度で普通は外すもんだ
時計に話しかけるとか何か勘違いしてないか
その辺り自分で調べられないなら買うべきじゃない
頓珍漢な質問に答えてくれる電器屋で買えるスマートウォッチで我慢しなさい
874: 2018/09/19(水) 07:34:25.49
新機種でbipの後続が出ないのは売れてるからこのままで良いってことじゃね
あといまのままで変える所が現状無いとか。
去年ストラトスが出てない時の情報ではbipがかなり売れてるような話だった
pace系のテコ入れ及び二極化じゃないかな
あといまのままで変える所が現状無いとか。
去年ストラトスが出てない時の情報ではbipがかなり売れてるような話だった
pace系のテコ入れ及び二極化じゃないかな
878: 2018/09/19(水) 11:54:16.51
30分毎心拍数、通知ほぼ全部on
秒針表示なし、アクティブ時以外は日付時計心拍数バッテリー表示のみのウォッチ使ってて
2週間しか持たなかったわ
どこが電池食ってるんだろ?
秒針表示なし、アクティブ時以外は日付時計心拍数バッテリー表示のみのウォッチ使ってて
2週間しか持たなかったわ
どこが電池食ってるんだろ?
881: 2018/09/19(水) 15:46:12.49
>>878
バックライト設定は?
俺は下から二番目で角度点灯ON
バックライト設定は?
俺は下から二番目で角度点灯ON
883: 2018/09/19(水) 18:19:38.34
>>881
3番目になってたから2番目に変えた
同じく角度オンにしてる
1程度でそんなに変わるもんなのかな
3番目になってたから2番目に変えた
同じく角度オンにしてる
1程度でそんなに変わるもんなのかな
879: 2018/09/19(水) 11:59:18.40
この機種はシャワーはともかくプールは駄目だよ
Amazfit Bipにとても似てるWeloop Hey 3sは泳いでも平気
あと機能が似てるmi band 3も泳げる
防水のレベルがBipよりも高いから
Amazfit Bipにとても似てるWeloop Hey 3sは泳いでも平気
あと機能が似てるmi band 3も泳げる
防水のレベルがBipよりも高いから
880: 2018/09/19(水) 13:24:40.04
>>879
miband3はデザインがスポーツに寄せきったものなのでスルーしてます。
プールなしでこれ使うのがよさそうです。
miband3はデザインがスポーツに寄せきったものなのでスルーしてます。
プールなしでこれ使うのがよさそうです。
882: 2018/09/19(水) 15:52:39.58
温泉でクパァした映像は衝撃的だったな
884: 2018/09/19(水) 20:08:19.18
>>882
詳しく
詳しく
887: 2018/09/20(木) 16:41:10.22
>>884
https://plus.google.com/104658881573136588744/posts/1gm7PXUpVrH
>ケース内の空気が熱膨張して、さらに熱で接着が弱くなったディスプレイパネルを圧迫して開放に至るようです…
https://plus.google.com/104658881573136588744/posts/1gm7PXUpVrH
>ケース内の空気が熱膨張して、さらに熱で接着が弱くなったディスプレイパネルを圧迫して開放に至るようです…
885: 2018/09/19(水) 20:25:22.36
BipとMiBandを併用したいんだけど、いちいちペアリング解除/セットをしないといけなんだよね…
886: 2018/09/19(水) 22:07:37.40
Mi Fitと同期させなければいくらでも併用出来るぞ
サードパーティ製のアプリはどっちもある
サードパーティ製のアプリはどっちもある
888: 2018/09/20(木) 17:17:25.09
うちもつけたまま風呂に入って(湯船と言ってない)るけどそんなんならないよ
温泉の素の成分が問題なんじゃないのかな
温泉の素の成分が問題なんじゃないのかな
890: 2018/09/20(木) 18:28:14.13
>>888
「湯船と言ってない」?湯船には入れていない?
だったらまあ大丈夫でしょう
スマホも含む最近のこの手の製品では筐体パーツの接合にネジではなく粘着テープが使われている事が多く
それらは熱が加わると接着力が落ちるので湯への浸水等本体温度を上昇させる扱いは止めておいた方が良いよ
「湯船と言ってない」?湯船には入れていない?
だったらまあ大丈夫でしょう
スマホも含む最近のこの手の製品では筐体パーツの接合にネジではなく粘着テープが使われている事が多く
それらは熱が加わると接着力が落ちるので湯への浸水等本体温度を上昇させる扱いは止めておいた方が良いよ
889: 2018/09/20(木) 18:10:29.86
装着したまま温泉に入るヤツってマジで知恵遅れなのでは…
891: 2018/09/20(木) 21:03:37.58
風呂と温泉じゃ単純に温度に差がありそう
892: 2018/09/20(木) 21:55:32.38
どちらにしても40度前後で差はないとも言えるし差があると感じる人もいる
893: 2018/09/20(木) 22:29:18.44
会員登録でクーポンもらえる的なメッセージが加入前に書いてたのに普通に登録してもなんのメールも来ないんですが、
3ドルぐらい割り引かれたり初回購入の何かしらの手当てってないですかね?
普通いくらもらえるんですか?
もしかして紹介手続きとか限定のサービスですか?
3ドルぐらい割り引かれたり初回購入の何かしらの手当てってないですかね?
普通いくらもらえるんですか?
もしかして紹介手続きとか限定のサービスですか?
894: 2018/09/20(木) 22:29:39.69
すみませんギアベストの話です。つけわすれました。
896: 2018/09/20(木) 22:36:33.10
キッズは1年romってろ
897: 2018/09/21(金) 00:29:38.02
iPhoneのシェアが2割程度のため全スマホユーザーの8割は使いたくても使えないのがApple Watch
Androidにも対応しない限りは本格的な普及は有り得ないだろうね
Androidにも対応しない限りは本格的な普及は有り得ないだろうね
898: 2018/09/21(金) 00:33:51.50
iPhoneのシェアが2割程度のため全スマホユーザーの8割は使いたくても使えないのがApple Watch
Androidにも対応しない限りは本格的な普及は有り得ないだろうね
Androidにも対応しない限りは本格的な普及は有り得ないだろうね
899: 2018/09/21(金) 00:33:52.28
買ってみて駄目だったらメルカリに放出したらよい
900: 2018/09/21(金) 02:03:52.18
うちには二個あるが今回の地震と停電で考え変わった
充電するものは要らない
充電するものは要らない
901: 2018/09/21(金) 02:18:00.23
>>900
スマホとか携帯電話捨てるんやなw
充電するものはいらないって要は電気が確保できない場合を考えたらってことだろ
その理屈だと電気で動く物はいらないってどこまで行き着くじゃんw
アホすぎてアホすぎて、両親が子供ガチャで外れ引いたとか不憫でならないわ
スマホとか携帯電話捨てるんやなw
充電するものはいらないって要は電気が確保できない場合を考えたらってことだろ
その理屈だと電気で動く物はいらないってどこまで行き着くじゃんw
アホすぎてアホすぎて、両親が子供ガチャで外れ引いたとか不憫でならないわ
902: 2018/09/21(金) 02:37:06.66
>>900
前向きに考えて電池対応のモバイルバッテリー、もしくは普通のモバイルバッテリーを日常使う全てのカバンに使い回しで入れたらいいじゃない。
1つを使い続けると劣化するから交互に。
1万ミリアンペアのやつなら三日は持つでしょ。
家の中で3つ回収できたら1週間は困らないでしょ。
ついでに時間が心配ならチープカシオを仕込んでおけば完璧。
というかbipは充電サイクルの減ってるときでなければかなり持つでしょ。
前向きに考えて電池対応のモバイルバッテリー、もしくは普通のモバイルバッテリーを日常使う全てのカバンに使い回しで入れたらいいじゃない。
1つを使い続けると劣化するから交互に。
1万ミリアンペアのやつなら三日は持つでしょ。
家の中で3つ回収できたら1週間は困らないでしょ。
ついでに時間が心配ならチープカシオを仕込んでおけば完璧。
というかbipは充電サイクルの減ってるときでなければかなり持つでしょ。
903: 2018/09/21(金) 02:39:01.08
災害についてもうひとつ言うと省電力考えてbipと接続させないでいるより通知機能活かすために接続したまま作業しまくったほうがいいな。
スマホ握ったままだとついいろいろ見てしまう。
ある程度見たらもう生存のための作業に移らないと。
スマホ握ったままだとついいろいろ見てしまう。
ある程度見たらもう生存のための作業に移らないと。
904: 2018/09/21(金) 04:18:07.35
時計外してる時にも脈拍図って都度適当な数字出してくるけど、そんなものなのか?
外してる時は数値ゼロが期待値なんだが。
外してる時は数値ゼロが期待値なんだが。
905: 2018/09/21(金) 04:54:27.13
外していても気持ちは繋がっているんだよ
906: 2018/09/21(金) 07:37:01.45
期待値ってそういうときに使うの
907: 2018/09/21(金) 08:24:43.62
天気予報おかしくないか?
都市はあってるのにマークは違う。
今日なんて、千葉は雨なのに、晴れになってるし
都市はあってるのにマークは違う。
今日なんて、千葉は雨なのに、晴れになってるし
908: 2018/09/21(金) 10:04:31.89
マークだけ違うのだったらおかしい
909: 2018/09/21(金) 11:54:01.68
>>908
直す方法ある?
直す方法ある?
919: 2018/09/21(金) 19:22:33.31
てゆうか通知の視認性とかネットでレビュー画像転がってるんだからそれくらい調べろ
いちいち聞くな聞きたいことはわかりやすくまとめてかけ
それが出来ないなら1億年romってろ
いちいち聞くな聞きたいことはわかりやすくまとめてかけ
それが出来ないなら1億年romってろ
921: 2018/09/21(金) 19:34:15.21
ID:W4JNEdw40と同一人物
923: 2018/09/21(金) 20:01:16.76
ID:Bbnnx/J30からだろ
もうダラダラ質問してないで買え
もしくは去れ
サポセンや販売員じゃねーんだここは
もうダラダラ質問してないで買え
もしくは去れ
サポセンや販売員じゃねーんだここは
927: 2018/09/21(金) 20:53:37.51
paceのスレ行って聞けよ
これだけ言われて更に質問重ねる神経がやばい
これだけ言われて更に質問重ねる神経がやばい
930: 2018/09/21(金) 23:07:24.58
めちゃくちゃ発熱すると思ったら数分でバッテリーが20パー以上減っていた上に
心拍センサーが動かなくなった
心拍センサーが動かなくなった
931: 2018/09/22(土) 00:45:24.87
燃えなくて良かったな
932: 2018/09/22(土) 08:25:22.89
まぁあれだな、とりあえず買ってダメなら買い換えろ
933: 2018/09/22(土) 16:48:17.01
買い方ぐらいわかるだろとおもったがGBのハードルは思ったより高かった保険付けるかなど
937: 2018/09/22(土) 20:17:23.20
>>933
どこに詰まる要素が 支払いで迷った?
どこに詰まる要素が 支払いで迷った?
934: 2018/09/22(土) 17:41:55.48
発送されないとかトラッキング動かないとか文句言いそう
935: 2018/09/22(土) 18:21:15.36
>>934
っていう冷や汗日記を何件か見てちょっと恐怖してる。箱開けたら緩衝材なかったの見たわ
っていう冷や汗日記を何件か見てちょっと恐怖してる。箱開けたら緩衝材なかったの見たわ
936: 2018/09/22(土) 18:25:25.65
もう黙ってろよ
938: 2018/09/22(土) 20:35:39.23
そんなんでよく社会でやっていけるな
945: 2018/09/22(土) 22:21:32.27
>>938
これ言う人って中身ないよね
これ言う人って中身ないよね
939: 2018/09/22(土) 20:51:55.67
ここお前の日記帳じゃねーんだが
940: 2018/09/22(土) 21:11:22.42
ギアベなんてペイパルで支払えってのと3週間は待てってくらいしか注意点ないぞ
942: 2018/09/22(土) 21:38:12.68
>>940
保険は運ゲー?不具合というか傷とか含めて話し合いに応じてくれるのか不安。
アリと違ってギアベストは各々のストアじゃなくギアベストとのやりとりでしょ?
保険は運ゲー?不具合というか傷とか含めて話し合いに応じてくれるのか不安。
アリと違ってギアベストは各々のストアじゃなくギアベストとのやりとりでしょ?
944: 2018/09/22(土) 22:13:50.08
>>942
自分の書き込みを他人の書き込みだと言い張るような奴には教えない
自分の書き込みを他人の書き込みだと言い張るような奴には教えない
946: 2018/09/22(土) 23:24:41.82
>>944
まだ根に持ってんのかよー
まだ根に持ってんのかよー
941: 2018/09/22(土) 21:36:27.56
なんだかんだ言っておまえらやさしいな
943: 2018/09/22(土) 22:13:35.27
コイツ相手した奴は到着後の使い方、おすすめアプリの使い方までフォローしろよ
自分で調べず居座る気満々なんだから
自分で調べず居座る気満々なんだから
947: 2018/09/22(土) 23:32:16.52
他人のふりバレた後に何度もアホな内容書き込める方がおかしいだろww
948: 2018/09/22(土) 23:35:15.22
949: 2018/09/22(土) 23:38:01.78
>>948
これカバーあり?テカテカいいね
これカバーあり?テカテカいいね
950: 2018/09/22(土) 23:46:11.24
>>949
大きい時計が好きなのでカバー付けました
割れ易いと不評なTAMISTERの4色セットの奴です
テカテカ感ゴリラガラスと結構マッチしましたよ
大きい時計が好きなのでカバー付けました
割れ易いと不評なTAMISTERの4色セットの奴です
テカテカ感ゴリラガラスと結構マッチしましたよ
コメント
コメントする